X



日本アニメは衰退している?中共ネットで賛否=「日中アニメはもはや別ジャンル」の声も [2/26] [仮面ウニダー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1@仮面ウニダー ★
垢版 |
2025/02/26(水) 06:45:51.41ID:zmgf2XT/
Record China 2025年2月25日(火) 22時0分
https://assets.recordchina.co.jp/newRc/m1200/20250225/23f3f31b7840dd30c42ba4b53ebe6a56.jpg

2025年2月24日、中国のSNS・微博(ウェイボー)の「日本アニメは衰退している」との投稿に多くの賛否両論が寄せられている。

現在、中国の神話を元にしたアニメ映画「??」シリーズの最新作「??之魔童閙海(ナーザの魔童大暴れ)」が大ヒットしており、
興行収入(先行上映と前売券を含む)が累計123億元(約2583億円)を超え、世界のアニメ映画の興行収入ランキングで1位になるなど、
中国アニメが世界的な存在感を見せ始めている。

微博で322万人以上のフォロワーを持つブロガーは、中国のポータルサイト・NGA玩家社区にこのほど掲載された
「日本のアニメ産業は中国にすでに追い越されてしまったのか?」との話題に「日本のアニメはこんなに長く発展し、あれほど多くの
有名な監督がいても、ヒットするアニメを1本も作れていないように見える」とのコメントが寄せられたことを引用し、
「日本アニメは確かに衰退していっている」と投稿した。

これに対しネットユーザーは、
「確かに日本アニメは質がずいぶん下がった」
「1990年代や2000年代初期は名作が本当に多かったよね」
「アニメ制作にはお金がかかる。今の日本アニメは目に見えて予算が厳しい感じがあるし、脚本も微妙。異世界転生系とか、
ライトノベル原作の作品ばかり増えてきているし。アニメ産業全体の規模では日本がまだ強いけど、作品単体で見れば他の国に
追い抜かれている部分もあると思う」
と日本アニメの衰退に同意するコメントを寄せた。

その一方で、
「日本アニメの地位は、まだまだ安定してると思う」
「劇場版『鬼滅の刃』は大ヒットだったし、興行収入は日本の総人口の4分の1くらいに相当する額だったよね。日本のマーケット自体が
人口の影響で限界があるのは仕方ないけれど、それでもかなりの成功だったと思う」
「確かに、昔みたいな神アニメ映画は減ったし、テレビアニメのバリエーションも少なくなった。でも、中国アニメよりはまだ圧倒的に
強い。騰訊(テンセント)が作っている作品とか、完全に流れ作業って感じで、数は増えたけれどクオリティーの平均値は微妙」
と評価するコメントも寄せられた。

また、
「芸術的な視点で見ると、やっぱり宮崎駿監督や大友克洋監督の作品を超えるのは難しいと思う」
「日本語はキャラクターの性格を表現するための独特な言い回しが多い。一方、中国語はそういう点ではまだ発展途上かもしれない」
との声もあった。

このほか、
「中国アニメと日本アニメは、もはや別のジャンルになっている」
「中国アニメはずっと3D路線を進んでいて、見る層もすでに日本アニメとは別になっている」
「(日本アニメは)昔ほどの勢いはないけれど、それでも毎クール何本かは良作が出てくる。アニメ映画に関しては、最近は
中国の方が強い気がする。ただ、2Dと3Dのファン層は違うから、単純に比較はできない。中国のテレビアニメはクオリティーの波が
激しくて、最初の数話は面白いのに、途中から微妙になる作品が多い。だったらもう原作小説を読んだ方が良いってなる」
など、日本アニメと中国アニメは異なるジャンルであるとし、比較対象ではないとする意見も集まった。
(翻訳・編集/岩田)
https://www.recordchina.co.jp/b949122-s25-c30-d0201.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/02/26(水) 06:46:15.85ID:iKd7W82P
↓全裸衰退
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/02/26(水) 06:46:56.87ID:zmgf2XT/
(;`ハ´) スマソ、この孫悟空みたいなのって、そんなに流行ってるアルか?・・・
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/02/26(水) 06:47:11.06ID:iKd7W82P
<丶`∀´> ウェ-ハッハッハ
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/02/26(水) 06:47:41.62ID:zmgf2XT/
>>2 <'A`> いや、だから、孫悟空が・・・

     ●
   <'A`>)ヨッ
   (ヽ )へ
    〈●

   ●
   (<'A`> ハッ
   ヘ( ノ)
     ●〉
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/02/26(水) 06:48:19.10ID:iKd7W82P
<丶`∀´> 衰退どころか毎日ニダ、ウエ-イ
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/02/26(水) 06:55:45.75ID:RJtlR2bS
ハリウッド映画と中国映画との比較と似ている。
ハリウッド映画のヒット作は世界中の人が知っているが、中国映画はそうでもない。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/02/26(水) 06:56:28.72ID:6za3ThAl
>>5 (`ㇵ‘)全裸衰退アル。

    ●
  (`ㇵ‘))ヨッ
  (ヽ )へ
   〈●

  ●
  ((`ㇵ‘) ハッ
  ヘ( ノ)
    ●〉
2025/02/26(水) 07:03:03.22ID:3edAa8zu
確かにオリジナルで強いのは少なくなったよな
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/02/26(水) 07:05:25.49ID:+PjCbTcl
さすが大朝鮮
ウェブトゥーンを誇る朝鮮人と同じメンタリティ
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/02/26(水) 07:09:52.61ID:NMfC4lBL
特亜は他国を衰退認定するのが好きなのねw
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/02/26(水) 07:09:59.59ID:/OMxtaCp
文字化けしてるのはナタ(那咤・哪吒)か
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/02/26(水) 07:10:23.64ID:zmgf2XT/
>>6>>8
<丶`∀´>ノ うぇーぃw
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/02/26(水) 07:11:17.43ID:zmgf2XT/
>>12
<丶`∀´> あ、ホントだ、気付かなかったニダ
2025/02/26(水) 07:11:29.97ID:rBEjgDBf
>>10
下朝鮮みたいに人気捏造しなくても自国内で政府号令で数字出せるのは強いね
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/02/26(水) 07:11:37.09ID:bxc/rHEf
俺だけレベルアップの件みたいに日本のアニメ業界に寄生してヒットさせる韓国と違って独自路線行くのは偉い
日本のK-POPモドキもだけど全く同じことやっても発展しないからね
2025/02/26(水) 07:14:13.90ID:QiVbWyMa
日本のアニメも中国のアニメも、それぞれならではの強みがあるという事だな
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/02/26(水) 07:17:40.49ID:NMfC4lBL
??
うーん文字化けしてしまうな
19化け猫 ◆BakeNekob6
垢版 |
2025/02/26(水) 07:18:38.16ID:eVP5+QsQ
(=^・^=) 野沢雅子レジェンドが存命のうちに
第7期ゲゲゲの鬼太郎やってほしいなぁ。
2025/02/26(水) 07:19:20.88ID:6gEld/Fi
また目玉おやじ役で?
2025/02/26(水) 07:21:35.68ID:LtKqSlBn
>>11
自分達の衰退が目に見えてきたからなぁ
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/02/26(水) 07:21:37.46ID:H+CrHs6E
そこはあえて、ネズミ男役で
2025/02/26(水) 07:24:12.57ID:yhK/rPGH
肝心のメインタイトルが文字化けで読まれん、と苦情入れようと思ったら
>>12 の人が補ってくれてるな。ありがとう。

>>19
テレビ版の鬼太郎は10年おきと聞いたから、6期からまだ間がないかと。
でも深夜枠でやったらしいね。
……もしや猫娘役で共演でも狙ってるのか!?
2025/02/26(水) 07:24:52.25ID:LtKqSlBn
>>19
ゲゲゲの謎はそこそこ面白かった
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/02/26(水) 07:24:59.16ID:NMfC4lBL
>>1
>異世界転生系とか、
>ライトノベル原作の作品ばかり増えてきているし。
まあこれは本当に勘弁してほしいね
それ系を一本見てみたけど時間の無駄だった
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/02/26(水) 07:26:58.65ID:XPSl4em2
この自由な発想が日本アニメの素晴らしさ
https://youtu.be/MtM132TfBMI
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/02/26(水) 07:29:48.18ID:mVOWKxiT
頭に矢印↓の入ったクリリンの偽物の映画とか有ったなぁ日本人誰も観てないけど
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/02/26(水) 07:33:27.33ID:5cc7tEhU
>>3
孫悟空とかと同じ中国の昔話的な題材よな
過去にも作られてる
裏返せば中共が怖くてストーリー作りで冒険が出来ない
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/02/26(水) 07:34:28.98ID:H+CrHs6E
ほとんどの日本人は、中国のアニメに興味がないだけです
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/02/26(水) 07:35:29.92ID:4qyDUcZ6
てすてす


哪吒
2025/02/26(水) 07:37:32.13ID:tD4AqIlc
中国の怖いところは反日でも冷静に分析してるところだな
これを糧にパクられたら太平洋戦争のアメリカみたいに物量で潰されるぞ

バカチョンみたいに妄想の世界で勝った勝ったと騒いでる方がまだ可愛い
32化け猫 ◆BakeNekob6
垢版 |
2025/02/26(水) 07:37:59.36ID:eVP5+QsQ
(=^・^=) 
https://i.imgur.com/TXki5rL.jpeg
2025/02/26(水) 07:38:30.38ID:bgYJT5Xr
映像美はともかくシナリオは中共が許す内容じゃないと出せないのは創作において結構な制限だろうな
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/02/26(水) 07:39:20.69ID:HAMjAY7c
焚書坑儒の中国に漫画文化は育たないよw
2025/02/26(水) 07:45:01.12ID:C8yR03Vk
なろう系ばっかでつまらんのは確か
2025/02/26(水) 07:45:22.04ID:4cbTTvuW
ディズニーやピクサーからパクった技術で創ったアル
て声が聴こえるキャラだな
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/02/26(水) 07:48:59.21ID:gqyv1Mg1
そりゃね。制作会社多過ぎで毎期やる数も多過ぎ。
それで倒産も多いんでしょ?バカじゃないかと。
2025/02/26(水) 07:51:45.18ID:hvV5ZQrv
グーグル検索量(全世界)

日本アニメ=85 中国アニメ=1

https://trends.google.com/trends/explore?q=%2Fm%2F0jxy,%2Fm%2F06s2w7&hl=jpn
2025/02/26(水) 07:53:05.58ID:hvV5ZQrv
Reddit登録者数

アニメ板(実質日本アニメ板)=1200万人
中国アニメ板=2万4000人

https://www.reddit.com/r/anime/
https://www.reddit.com/r/Donghua/
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/02/26(水) 07:53:20.86ID:H+CrHs6E
なろうとかいうジャンルは、個人が勝手に興味のある自由な世界観を漫画や小説にしているだけだから、その中から受けたものが残るだけ
つまらないものは自然淘汰されている
2025/02/26(水) 07:53:49.58ID:hvV5ZQrv
MAL人気アニメ1000

日本アニメ=999作品
中国アニメ=1作品

https://myanimelist.net/topanime.php?type=bypopularity
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/02/26(水) 07:54:18.72ID:57IBX/Dn
意外に冷静な分析だと思う
数で押し切れる市場もあるしな

どこぞの嘘ねつ造民族とは違うな
2025/02/26(水) 07:56:10.02ID:fl7Gp1c6
中共の顔色を伺うながら作ってるうちは脅威にはならないよ
警戒するのは大魔法峠のOPみたいに天安門が炎上する絵を描けるようになってからでいい
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/02/26(水) 07:59:58.80ID:dcCx46+r
世界のアニメ映画の興行収入ランキングで1位言うてもほぼほぼ中国国内での売り上げなんでしょ?
海外でも大ヒットしたら本物だけどそうじゃなければまだまだ日本のほうが上だよ
2025/02/26(水) 08:00:27.30ID:4cbTTvuW
中国産はどうでも良いから角川リビルドワールドアニメ化しろ
ポリコレ無視してアニメ化しろ
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/02/26(水) 08:00:45.20ID:h19WeDpM
泥棒が盗品の品質を語るギャグ
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/02/26(水) 08:02:52.04ID:h19WeDpM
>>42
大朝鮮に小中華
支那朝鮮人に違いなんかねえよ
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/02/26(水) 08:05:49.21ID:H+CrHs6E
まだ見てないけど、哪吒って封神演義にでてきた蓮の化身だっけ?
世界の興行と言っても、ほとんどの外国人に分かるとは思えんな
2025/02/26(水) 08:08:30.67ID:7R5hr6E4
チケット代が分からないけど、日本と同程度だとすると1億人が見た換算?數字のでかさは流石だけど、大き過ぎて嘘くささが出るのは何とも。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/02/26(水) 08:11:12.63ID:OXhfpIE4
支那人はアートを理解できないから
まともなアニメは一つも無い
ほとんどチンパンジー
ハハハハハ
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/02/26(水) 08:11:15.02ID:SjZIA4zn
>>1
エロめのアニメ作るだけで粛清されるからホント映像が綺麗になっただけだけどな。
2025/02/26(水) 08:11:50.15ID:4cbTTvuW
中国産はどうでも良いから角川は「作りたい女と食べたい女」をアニメ化しろ
ほのぼの百合で癒すからアニメ化しろ
2025/02/26(水) 08:12:31.83ID:g0hgolxr
そりゃ中国市場は大きいからな🥴
2025/02/26(水) 08:15:06.67ID:l+9qAl8p
隠れて見ないと進撃の巨人すら見れないんだよなww
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/02/26(水) 08:17:39.79ID:NMfC4lBL
>>42
支那人がわりかし冷静な分析をするのは別に珍しいことじゃないと思う
ただそれが現実に生かされているかどうかは甚だ疑問ではある
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/02/26(水) 08:19:31.63ID:SZNyK3fD
>「1990年代や2000年代初期は名作が本当に多かったよね」

どれのことだろう?
普通の中国人はリアルタイムで視聴できんよね
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/02/26(水) 08:23:17.32ID:W6gO6Z8b
深夜アニメはダメだな
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/02/26(水) 08:23:30.98ID:SZNyK3fD
>>52
ああ、ドラマ化では満足できないってかw
きのう何食べたは結構出来良さそうだったけどちょっとしか見てないw
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/02/26(水) 08:28:38.62ID:V3PSLilh
>>52
実写ドラマにはなったよね
でもあれアニメにするメリットあんま無さそう
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/02/26(水) 08:29:51.55ID:YDcTtXgN
中華アニメは話がつまらなくてね
作画崩壊は確かに日本のお家芸になってるけど
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/02/26(水) 08:31:59.18ID:V3PSLilh
作画は金に比例するけど
脚本は金だけじゃ質は上がらないからな
2025/02/26(水) 08:35:45.16ID:JoYCTPYM
ヒット作を当局が禁止して
佳作しか見れない評価なんでしょ?
それで衰退って言われてもねぇ。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/02/26(水) 08:39:52.83ID:yO05dbWH
>>1
名作だけど中国政府の規制で中国では見ることができない日本のアニメあるじゃん
全部の日本のアニメ観てないのに日本のアニメは衰退しているとなぜ言える?
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/02/26(水) 08:42:31.96ID:ljT6LHfC
中国の学生生活はジャージがデフォと聞く
ジャージ愛好家が喜びそうなジャージ学生ラブコメをはよ作って
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/02/26(水) 08:43:40.24ID:pdIQDIju
流石は宗主国様だのう
芸風がソックリだ
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/02/26(水) 09:01:39.69ID:pxxdZ1BK
>>31
アニメに拘らず、物語を自由な発想で制作・発表の出来ない環境では、技術的に追い付いたとしても最後の超えられない壁で挫折するのがオチじゃね?

中共が倒されて自由に作品制作出来るようになれば分からないけど。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/02/26(水) 09:03:33.93ID:Mbu4r3J+
衰退していると思うならそれで良いよ。
こっちは別に変わらないし。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/02/26(水) 09:05:36.67ID:Mbu4r3J+
衰退していると思うならそれで良いよ。
こっちは別に変わらないし。
2025/02/26(水) 09:06:11.90ID:xBKAbA1z
チャンコロのアニメって習近平を讃えるお歌歌ったり日帝が出てくるんでしょ?w
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/02/26(水) 09:08:29.08ID:dIoHVf/D
思考停止で衰退してるんだああと言ってる馬鹿はアホパヨだけだし
中国アニメが世界的な存在感を見せ始めている。
↑シナの人口が多いだけだろ
2025/02/26(水) 09:08:40.12ID:HGSObZXy
海外の賞レースでも中国のアニメなんて聞いたことないけど
2025/02/26(水) 09:10:18.63ID:yEzQJiMF
ちょっと何かヒットしたら追い抜いた勝ったとか言い出すあたりやっぱり大朝鮮だなw
2025/02/26(水) 09:12:32.64ID:hzklDIZy
そもそも日本のアニメや漫画は日本国内で消費するために作ってるのに、世界が日本だけ良質なアニメ、漫画を見ててズルいって言い出し海賊版で見るから権利保護のためにストリーミング配信始めただけだからな
特アは権威主義だから世界に向けて作るから日本とはベクトルがそもそも違うんだよ
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/02/26(水) 09:13:17.13ID:pdIQDIju
ハリウッドが衰退したのは支那資本やUSAIDも加担したポリコレが原因だしなあ
気を付けないと我が国とて危ないには違いないが
2025/02/26(水) 09:13:49.23ID:l4ifFtD+
このキャラデザではちょっと…
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/02/26(水) 09:19:46.13ID:Pe/NV91l
>>21
チョッパリもこっち側に来いニダ(アル)って願望が入ってる
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/02/26(水) 09:22:33.88ID:LTZswN3Y
ほぼ中国だけで売れたナタで比較して意味あんのか?
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/02/26(水) 09:22:39.71ID:p5vMxbXc
>>70
ゲームだけど黒神話悟空がそれ言われてたな
数は出たけど顧客のほとんどが中国人て
2025/02/26(水) 09:24:41.38ID:SbUlYR/3
中国はいつも内輪で盛り上がってるだけなんだよね
文化的影響力皆無で悔しいんだろうけど
2025/02/26(水) 09:25:11.56ID:5XtOWR30
中国のアニメは見るのが辛くなって途中で挫折する
まあ日本のアニメでもあるけどな
ただわざわざ日本に持ってくるアニメなんだからある程度上位のものなんだろ。それであれはないと思うわ
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/02/26(水) 09:29:31.82ID:Pe/NV91l
衰退してるどころか毎期のように話題作が複数でてるから数年前に比べたら凄いと思うで
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/02/26(水) 09:38:07.22ID:V3PSLilh
中華圏でヒットを目指せばいいのに
そもそもいい作品に金を出す市場もないのに日本に絡んでくるなと
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/02/26(水) 09:44:13.39ID:pxxdZ1BK
例えば、


台湾で未知の鉱物が発見され、それを機に技術の超ブレイクスルーが起こる。
その技術を駆使して超級兵器を開発。
その兵器を提げて独立を宣言とともに「かつての中華民国を取り戻す」と中国をボコボコに蹂躙する。


なんてアニメは中国では作れないだろ?
そこまで露骨じゃなくても、反体制を思わせるような表現があったら、確実に検閲入るだろうしね。

自由な発想とそれを受け入れる素地のない環境では出来ることには限界があるでしょ。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/02/26(水) 09:44:37.03ID:dIoHVf/D
鬼滅の作画クオリティが分からないゲジすぎる愛国馬鹿シナ
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/02/26(水) 09:46:36.77ID:eun9jiZo
日中アニ豚がマウント取り合おうがまったくどうでもいいわ
世界の片隅で不毛なバトルに明け暮れるといい
2025/02/26(水) 09:50:04.62ID:HL+gI3qr
フジテレビがコケたせいでワンピースと鬼滅の刃が前に進まんのだろうか
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/02/26(水) 10:05:31.37ID:q6NBgAV/
>>28
世界やシナ政府が滅びてる系をつくらないよね

野生の島のロズみてきたけど
ガンが渡った先は、ゴールデンゲートブリッジや都市が水没してたわ
スタッフに日本人、日系人多かった
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/02/26(水) 10:07:48.80ID:q6NBgAV/
>>71
たまにノミネートされてるよ
資金提供とかされてるのかな

受賞はしないね
2025/02/26(水) 10:15:55.73ID:Krz3AlI3
中国のそれはまだディズニーのパクリやな
日本はとっくの昔に過ぎ去った路線
2025/02/26(水) 10:20:51.36ID:Krz3AlI3
×中国は3Dアニメ路線
◯ただディズニーの絵柄、ディズニーの演出をパクってるだけ

中国がディズニーを上映規制してるから井の中の蛙になってるのだろうが、ディズニーのパクリが他の国に受け入れられる未来が訪れることはないよ。
2025/02/26(水) 10:42:31.63ID:eISrb8mw
9割がた粗製乱造になってるからな
2025/02/26(水) 10:56:20.76ID:u2FPtAz5
3Dアニメは1ミリも興味が無い
中国が勝とうが
日本が負けようがどうでもいい
2025/02/26(水) 10:58:36.21ID:xrMHq64v
3Dでは下請けで盗んだ技術で成功したかもしれんけど
それ以外の普通のアニメは日本のパクリすぎてそっぽ向かれてる状況なのが中国だね
中国のアニメなのに何故か日本の高校生と変わらないとか主体性がまるでない
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/02/26(水) 10:58:49.91ID:JH8Yu39R
中国アニメってアメリカ風3Dか日本風2Dかのどっちかしかないじゃん。
2025/02/26(水) 11:00:58.63ID:W8EXZ0ou
まあ確かに異世界なろうやアイドルものばかり
2025/02/26(水) 11:01:37.19ID:8T1l0EzV
>>1
これ実は簡単に分析できる
海外のユーザーが見る物って基本的には上澄みだったの。
違法な視聴が前提だった時は、それこそ個人の誰かが、うわ面白いってなった物のみを翻訳して広めてた。
そこから時代が進んで、公式が配信する様になった時も、当然ながらそのコストをかけてもペイ出来る物が優先される。
更に時代が進んで現在では、割と何でも殆どラグなしで日本のアニメが配信されるようになった。
そうなるとどうなるか?というと
新規は気に入ったアニメからアニメを観るようになり、そしてもっと観ようとすると
当然ながら過去の評価の高かったアニメから消化していく。
映画や小説もそうだが、駄作は基本的に後回しにされる。
そうしてる内に、新規は今に追いつき、古参は古参でフィルターのない、玉石混交のアニメを知る事になる。

そうすると、どうなるか?
つまりは、日本のアニメのクオリティが下がったのだと思うようになるのである。

ぶっちゃけ何回も見た流れだ。
2025/02/26(水) 11:07:43.17ID:h9A7Wx4R
つーか中国って孫悟空と三国志と少林寺拳法以外で対外的に推せるアニメネタあんの?
2025/02/26(水) 11:09:06.10ID:KHsqB44L
衰退というか規制で見れないだけだろ
2025/02/26(水) 11:09:41.94ID:CLqPN0ea
>>96
クソみたいなアニメ昔からたくさんあったよね
そのクソみたいなアニメを大量に作ることが傑作を生み出してるんだけど
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/02/26(水) 11:18:39.58ID:vbNAZcvr
>>99
クソでもそのクソさが伝説になる作品もあるしなぁ
ダイナミック〇ードとかネタで知ったわ
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/02/26(水) 11:20:44.82ID:KDb57sZg
>>1
質の中韓、量の日本
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/02/26(水) 11:29:34.62ID:jKxUZSwJ
中国ではパリピ孔明を作れない
過去の偉人を使った物語を作ると、逮捕されるんだ
文化大革命の発端が芝居の脚本に激怒した毛沢東だったからな
2025/02/26(水) 11:40:50.34ID:mbFtexRF
【ブラックリストに入った38の作品】
1.残響のテロル
2. Blood-C
3.学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD
4.Ergo Proxyエルゴプラクシー
5.寄生獣
6.スカルマン
7.Anotherアナザー
8.インフェルノコープinferno cop
9. Afro Samurai
10.東京グール シーズン2
11.ソードアート・オンラインシーズン2
12.東京ESP
13.東京レイヴンズ
14.デビルメイクライ
15.ムネモシュネの娘たち
16.新妹魔王の契約者
17.進撃の巨人
18.コープスパーティー
19.ストライク・ザ・ブラッド
20.デスノート(Death Note)
21.DEADMAN WONDERLANDデッドマン・ワンダーランド
22.デート・ア・ライブシーズン2
23.PSYCHO-PASS サイコパス
24.デビルマンレディー
25.School Days(スクールデイズ)
26.エルフを狩るモノたち
27.エルフェンリート
28.ハイスクールD×D
29.百花繚乱SAMURAI GIRLS
30.だから僕は、Hができない
31.GIRLSブラボー
32.かのこん
33.はぐれ勇者の鬼畜美学
34.桜通信
35.暗殺教室
36.黒執事3
37.CLAYMOREクレイモア
38.ダンスインザヴァンパイアバンド Dance In The Vampire Bund
2025/02/26(水) 11:41:43.20ID:h9A7Wx4R
>>102
三蔵法師に夏目雅子当てるなんて芸当もできないだろな
2025/02/26(水) 11:46:20.91ID:2F758fgX
中国が追ってるのはアメリカの3DCGアニメだからそら全然違うわ

まあこれに関してはマンガとセルアニメの土壌が強すぎる日本の方がもはや特殊で
世界的な流れがアメリカ主導の方なのは事実
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/02/26(水) 11:53:59.31ID:t/aL4C64
>>101
目がおかしか頭が……
「質の中韓」にアニメIPビジネスが成立してないのはなぜ?
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/02/26(水) 12:01:23.39ID:riWz6gdl
なろうの劣化コピーしか作れない韓国よりは若干マシかもしれんが、
言論統制すごすぎて神話や伝承、よくて武侠ものしか作れないから先行きは暗い

CGの発展にはちょっと期待してるけど
2025/02/26(水) 12:04:12.39ID:MaRSLdIx
しねえよ
アメリカのCGアニメのが断然クオリティ高いわ
スパイダーバース観てみ?中国は全く追いつけてないよ
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/02/26(水) 12:09:39.56ID:YVboXGWE
マクロスの4Kリマスタを劇場で見たが、40年前の作画レベルを現在のアニメが超えられてないとオモタ
全て手描きなのに動くよ!
そういう時代を経験したアニメーターや視聴者が日本に残る限り、日本のアニメが中国に負けることはない
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/02/26(水) 12:12:12.68ID:SZNyK3fD
>>96
いやいや、昔はオタクもしくはギークあるいはフリークスがわざわざ日本のクソアニメを楽しんでた
今は一般化されて多少薄くなってるけど、それでもまだまだw
2025/02/26(水) 12:15:06.64ID:hzklDIZy
>>86
昔と違って今はテレビ局はアニメ製作委員会に金出して放映権を買ってるだけなので、フジが潰れたら他の局が放映権買って放送するだけだぞ
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/02/26(水) 12:18:23.31ID:SZNyK3fD
>>101
マンファw
ウェブトーンw
2025/02/26(水) 12:35:39.12ID:vCx2pJ3s
今のアニメで、アニヲタでもない大人が子供の時に冴羽 獠になりたかった、コブラの真似してた、峰不二子みたいになりたいとか、子供が憧れるような大人のキャラっているんかの

コロナ禍になって世間が閉塞してる中、鬼滅の刃が励みとか共通の話題になったのも大きいけど、家族や友情、思いやり、バトルとかは世界共通で人気になりやすいアニメなんかな
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/02/26(水) 13:24:15.62ID:4oYix2Z+
ハリウッドアニメが目標なの?
じゃ、日本と比べないでね
2025/02/26(水) 13:41:17.17ID:Nag0BTaM
最近のアニメを模倣したものだけしかない中華アニメでイキられてもなぁ。
チョンドルというか半島もアイドル路線しかないみたいな話と同じ。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/02/26(水) 13:46:35.79ID:NMfC4lBL
>>102
過去の偉人を侮辱するような内容ならともかく、無双するような内容でもアカンのか?
2025/02/26(水) 13:53:00.45ID:Z95xtiXm
中国人が見てるだけで世界規模に人気になるなんて人海戦術すごいな
2025/02/26(水) 13:53:49.70ID:yC/7Oo5X
中国アニメってクソほど面白くないよなぁ。全く売れてないじゃんw
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/02/26(水) 14:28:06.88ID:NmhX/VdB
>>118
フジテレビにネジ込んだやつ今後どうなるんだろ
2025/02/26(水) 14:51:14.35ID:rgO0DKUm
>>103
ブラックリストって中国で?
PSYCHO-PASSがそうならそれはわかる
あれもろに共産主義の理想の世界でその否定だし
2025/02/26(水) 14:55:40.61ID:E2iPLoSg
「Aランクパーティー」とか「スキルの実」みたいな糞アニメを作ってるからどんどん衰退していくんだよ
まあEDのテロップに中国名が溢れてるけどな
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/02/26(水) 15:17:36.67ID:5cc7tEhU
>>116
水滸伝みたいな政権批判が混じるやつは古典であっても禁止されたよ
2025/02/26(水) 15:19:24.48ID:FLmo8UrB
規制が多く、日本のアートスタイルをパクってる限り日本を抜くなんてない
2025/02/26(水) 15:21:24.96ID:FLmo8UrB
>>86
逆にワンピースなんてネトフリが欲しくてたまらないだろ
実写化までしてるわけだし
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/02/26(水) 15:35:40.82ID:6uCN5GBf
中国アニメは全部中国市場頼みだろ
2025/02/26(水) 15:43:43.36ID:4cbTTvuW
「うろつき童子」によって世界に新しい世界を知らしめた日本
中国に新しい世界を創れるのかな頑張れ中国 ブヒ
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/02/26(水) 15:47:07.79ID:bJoI2e7p
「日本の〜は衰退している」「日本は衰退している」
このフレーズが好きな人がいますね
2025/02/26(水) 15:47:44.38ID:5vG2bBSm
中華アニメみたことないからさっぱりわからん
海外のアニトレなんかのランキングみても中華アニメおらんやろ?
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/02/26(水) 15:48:11.35ID:CUzETx+M
>>124
既に世界中にファン層が出来あがってるコンテンツだから手に入れたくてたまらないだろうよ
上手くすれば世代を超えて長く稼げるしな
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/02/26(水) 15:52:34.42ID:FcPITkHm
>>1
ハイハイ衰退しているので見るのをやめましょう。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/02/26(水) 16:00:54.11ID:XQd8yYBp
今爆発的にヒットしてるんだっけ ナタ2とかいう中華アニメ映画
まあ、監督も昔の日本アニメに感銘を受けて道を目指したクチらしいが
昔の であって今はもう大して学ぶものがないのかもな
2025/02/26(水) 16:04:05.88ID:5vG2bBSm
中国で爆発的にヒットだから、まあ当たり前といや当たり前の現象ではある
今までハリウッドしか当たらんという状況だった中国市場がアカンかったわけで
133Rage in Eden ◆o.oPussyKg
垢版 |
2025/02/26(水) 16:16:20.63ID:xOfBD+am
逆に支那畜チョーセンアニメでお勧めがあるってんなら上げてみろって話だよ

日本のアニメ漫画ゲームのエピゴーネン
何ら新機軸も打ち出せないで
千年早ぇぞ
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/02/26(水) 16:21:55.76ID:vIOPorkS
今期目につくのは人体のデッサンがろくに出来てない作画が多過ぎるね
女の体のラインが下手過ぎて全然エロくない
2025/02/26(水) 16:30:46.90ID:Cbb+2Qid
大人気のはずなのに

ネットマーブルジャパン、2024年12月期決算は最終損失5600万円と赤字幅拡大

同社は、韓国ネットマーブルの日本法人として、ゲームのパブリッシングを行っている。『俺だけレベルアップな件:ARISE』や『神之塔:NEW WORLD』『二ノ国:Cross Worlds』や『七つの大罪 ~光と闇の交戦~』『リネージュ2レボリューション』『セブンナイツポケット』『セブンナイツ2』『GRAND CROSS :AGE OF TITANS』などを運営している。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/02/26(水) 16:36:55.12ID:riWz6gdl
>>133
馬鹿の一つ覚えのレベルダウン自慢が始まるぞ

他にないのかよwと煽ると黙るけど
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/02/26(水) 18:00:47.55ID:yOc+79BG
ひえー鬼滅ではしゃいでる日本がバカみたいだ

中国の国産アニメが世界歴代1位 「ナタ2」興行収入2500億円
https://www.tokyo-np.co.jp/article/387071
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/02/26(水) 18:09:03.23ID:NMfC4lBL
>>137
>鬼滅ではしゃいでる日本
お前の目にはそのように映っていた、というだけだな
2025/02/26(水) 18:41:09.71ID:mbFtexRF
>>120
そう、中国のブラックリスト
2025/02/26(水) 18:52:55.59ID:53fUVdSl
中国のアニメはアメリカの後追いだから日本と比べても仕方ない
2025/02/26(水) 19:00:00.27ID:HtBV70OT
>>137
お前の言動、まるで反日コリアンみたいだな
2025/02/26(水) 20:16:29.08ID:WGMxCiCp
>>103
エルフを狩るモノたち
でワロタ
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/02/26(水) 23:36:53.11ID:xw2vlpQL
>>137
ナタ2がヒットしたカラクリを中国人が暴露している動画

中国アニメ映画『ナタ 2』が記録的な大ヒット 中国政府が警戒、世論規制
https://www.youtube.com/watch?v=cgq3etap1N8
2025/02/27(木) 01:28:06.70ID:Rz5BQBh2
ホント夜郎自大っぷりが韓国そっくりだな(´・ω・`)
2025/02/27(木) 01:32:06.88ID:Rz5BQBh2
>>31
昔懐かしのテンプレ文だねえ
よくサッカーで使われてるけど特に根拠無いんだよなそれ
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/02/27(木) 02:56:21.68ID:9zMRfkP4
まったく心配してないわ
日本の強みはその基盤になってる漫画の層があること
本体はそっちであってアニメはそこから派生した二次的著作物に過ぎない
この漫画の層は若い世代がうじゃうじゃいて好きなもの描いていて新しいものが次から次へと出てくる
一見クソみたいに見えるかもしれんが
これに類似したコンテンツを生み出す仕組みは他国にはない
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/02/27(木) 07:17:02.67ID:aqU7FKI8
>>146
この手の話題でアニメアニメって言われるとどうにも違和感がね
アニメーションのためだけに作られた作品もあるのかもしれんが(あまり詳しくないので知らん)
日本人ならまず原作の漫画読むし、まったく若くないワイが今時の漫画読んでも面白いと思うしw
2025/02/27(木) 08:11:22.65ID:vDVLG3zP
>>142
えっちなのはいけないと思います!
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/02/27(木) 08:41:23.79ID:I+jDpJp1
>>145
日本のバブル分析してても後始末があのザマだから
分析したところで結果の利用もダメダメなのはバレてる
2025/02/27(木) 08:41:56.44ID:LweBcgBE
>>143
予想以上に実態が酷い。
2025/02/27(木) 11:01:01.34ID:hNKkXt+1
>>143
国策として中共政府が盛り上げた迄は聞いた
けどのんびり喋りで長いわ(笑)
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/02/27(木) 12:07:49.92ID:NFRHWzZa
>>103
Anotherは名作だと思うの
2025/02/27(木) 12:32:50.94ID:nCY96x6r
大体衰退と言われても比較してるのが過去の上澄みと現在の玉石混交だからあんま意味ないんだよな
お前ら過去に大量生産されたクソアニメをどれだけ知ってるのかと

あとは幼少期の原体験補正による過剰評価もか、他は単純に流行りジャンルの好み
名作と糞の比率は過去も今もそう変わらんし、今の子供たちも30年後には同じこと言ってそう
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/02/27(木) 13:22:13.69ID:V1G+ayOq
>>143
映画館に学生のみならず人民解放軍まで動員されていた
っていう話が本当ならすごい驚き
2025/02/27(木) 21:49:17.57ID:e76EVIWR
>>154
映画館の観客動員自体が凄く落ち込んでる記事は以前から出てたから
国内の観客動員で水増しするならそうなるわね
数字操作して世界で大人気!ってウリ文句から始めるのはまんま韓国のパクリだな

とうとう朝鮮をパクるまで落ちぶれたか
2025/02/28(金) 08:19:26.02ID:2QceXGYf
明日から劇場で、アルドノア・ぐらふてぃか……
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況