◆雑談スレ720◆ 桜が満開、トーフも花見行くぞ! [Ikhtiandr★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
昨日の帰りの電車、スマホでエロビ見てる若い女がいたんだが
とりあえず音が出ちゃってるのは気づいて欲しかったw
その若い女性が楽しんでたのは携帯電話機の映像ファイルでなく
他の乗客が示す気まずい反応だったのかも。
「あなたがスマホでエロビ見てる若い女を観察するとき
スマホでエロビ見てる若い女もまたあなたを観察しているのだ」
「お嬢さん、公衆の面前でプレイがお好みかい?」
「俺のが欲しいんだろ?このメス豚!口の中で舌をコロコロ動かして準備してるのか?」
昨日捨てられなかった空き瓶…今朝土砂降りだったんで、気象庁のHP見たらもうすぐ止むって出てたんです。
で、待ってたら…収集車が来てしまいました。(´・ω・`)ショボーン
>>11 諦めて来月までケツに入れておけば良いさ。
>>12 (・・)(..)(・・)(..)うんうん…そーします
入るわけないでしょ!
>>13 じゃあ、ビンの中でPC組み立ててボトルシップならぬボトルPCはどう?
>>14 なんとなく出来そうな気がします。
USBメモリーみたいなPCがあるので、それを利用すれば…
あとは…
あ〜神様仏様アラーの神よ…ボクの手先に器用さをください…(-人-)ナムナムアラーアクバルアーメンソーメンチャーシューメーン
(´-ω-`)ウーム…10代から30代だったら、そうなってたら嬉しかったかも…
ポコチンで精密ドライバーを操る能力を獲得したしまじろう
しまじろうはチンコから粘着性のある液を出してビルの間を高速で綱渡りする能力がある。
イカクサイダーマンの誕生秘話である。
宇宙若頭シマチャンが昇り龍スキンを蒸着するタイムはわずか0.05秒にすぎない。
では蒸着プロセスをもう一度見てみよう
しまじろうは亀頭戦士コンドムのエースパイロットじゃなかったか?
チョン兵からはエロい頭の異名で恐れられたと噂で聞いた。
有名な言葉が「しゃぶったね、親父にだってしゃぶられた事無かったのに!」
股間のディバイディングドライバーがうなる!
空間湾曲
RTX-3050の新しいドライバーが出たのでインストールしたんですが、30分アニメだと30秒くらい早くなりました。
あと、AACのエンコードも早くなって10秒くらいで終わるようになりました。前が30秒くらいだったんで画期的。
ドライバーは、タダなので嬉しいです。(^ω^)v
>>20 んな能力ありません! ><ゴカイサレチャウ
コンドムなんてのも乗りません!
オヤジにしゃぶられたこともありません!好みじゃないし。www
あのルミエールで売っている一番太いディルドを愛用しているオレ様にかなうオネェなどいるわけが…
あぁ〜こうしてボクのイメージが壊れて行く…。・゚・(ノД`)・゚・。
今日は仕事やることがなくなっちゃいました
正月返上で頑張ったからなあ
新年度の書類も終わっちゃたし
で、早退してアニメ鑑賞中
いつか最強の錬金術師
そのあと、ダンジョンの中の人見ようかな
先ほどミャンマーで起きた大地震ですが、日本の地震計網でも捉えられていました。
モニターしてましたが…「ナニコレ?近くで深発地震?」って思ってました。悪い方へ外れてました。
ミャンマーの特殊詐欺Grと韓国の特殊詐欺Grが全滅したらいいなあ
韓国の特殊ハゲGrも
TV版ドリドリドリドリドリフターズ
OVAヘルヘルヘルヘルヘルシング
この2作品がTVerで全話無料配信決定
ヘルシングは地上波にも進出!
そういやあホタルイカの旬は春先だったか
最近は一年中店頭に出てるから分からなくなるなあ
ホタルイカは目玉と甲を骨抜きで取ると美味さが倍増しますからちゃんと取りましょう
かつやの新メニュー
チキンカツとホルモンうどんがのった「丼」
また炭水化物&炭水化物だよ
来月桃屋のいかの塩辛3個入りと酒盗3個入りとかつお塩辛6個入りを買う!(`・ω・´)シャキーン
全部会わせても、イチイチコンビニとかで総菜買うより安いからです。
一番近いのセブンだし…
>>41 タンパク質も一応あるみたいですよ。
チキンとホルモンの分……あぁ〜金Oホルモンが枯渇しそう…orz
【悲劇】しまちゃん、金与正ホルモンを所望
話題が出たのでドリフターズ周回中
年度の仕事完了したからソラノヲト見ようと思ってたけど、深夜からだなあ
>>35 ホタルイカはちょっと遅いのでは?
冷凍?
買った炊飯器で初めて炊いたけど、パック飯の方がおいしいんだよな
水分量の調節が必要かな
炊飯器でも水の量が違うし、炊く量、米の種類でも違うし、好みもあるし
最初は無洗米以外でちゃんと浸水して、混ぜ物なしで炊いて、ちょうどいいところ探すしかないね
>>49 ・米が悪い
・水が悪い
・炊き方が悪い
・舌が悪い
どれかだけど、好みもあるし品種や品質もあるから色々試してみたら?
自分が嫌いな固めご飯だったので多分水分が足りなかったと認識
明日また水を多めにして炊いてみる
米自体は好きなコシヒカリだから問題ないかと
米もなかなか奥が深いね
固くなってるとしたら
水の量
浸水時間
保温かな
小さい炊飯器で少ない量を炊いたときは、炊き上がったらすぐに天地返しして保温を切るのが鉄則です
なお、炊き込みご飯だと、しっかり浸水したあとに味付けしないと固くなります
1万2000円の炊飯器ってやっぱり安すぎ?
>天地返し、保温を切る
サンクス明日試してみる
>>47 そろそろ生でも出回ってきて最盛期では?ホタルイカ
ホタルイカの沖漬け、ホタルイカの塩辛
どっちが美味しいかな
<丶`∀´>ノ うぇーぃ、ボトルPCワロタw、ボトルスマホとかめっちゃ使いにくそうニダww
他考えたのが、ボトルガスファンヒーターだと、温風出るところ小さすぎww
ボトル冷蔵庫は物入れれないし、ボトル炊飯器は御飯出せねーww
ガチャポンとか昆虫標本、生きてる植物みたいな立体物を額装する、立体額縁というのがあるのだけど、
ミニPCの額装なら簡単にできそうだよ
<丶`∀´> あ、そっか、後から額縁つくるニカ、って意味無いニダww
<丶`∀´> んじゃよくわからないが、ボトル朝飯いてくる~ ニダ
ボトルで思い出した
こういう不可能物体パズルって売ってたよね
stat.ameba.jp/user_images/20120624/10/kurozaru0129/08/5a/j/t02200391_0480085412044218176.jpg
>>64 <:.;゚;Д;゚;.:> 矢印刺さってるように見えるのが、逆に時間かかったニダ・・・
さっきまで室温23度だったけど夜が明けてどんどん下がって22.4度
>>65 前も後ろもこんな感じ
stat.ameba.jp/user_images/20120624/10/kurozaru0129/cb/0e/j/t02200391_0480085412044218167.jpg
>>68 <:.;゚;Д;゚;.:> ホントに刺さってたニカ・・・
<丶`∀´> ウリ、今日はズボン下また履いてるニダ~
>>70 今日もこれからお出かけ?
風邪ひかないようにねー
どうやって瓶に矢印を通したか、それを考えるパズルですね
5円玉のもあります
blog-imgs-32-origin.fc2.com/n/a/n/nannkore/goyens.jpg
>>72 実際にこういうパズル、というか謎かけ知ってる。
ちなみに俺が知ってるのは異融合金使ったやつw
この手のは種明かしを見せられると期待したような驚きがなくてガッカリ、が
多いのよね。素材の特性を利用して変形させる、みたいな作り方。
とは言えギリギリ通せる小さな穴に棒状のモノを突っ込んで
「刺さった状態で大きくなっちゃったら抜けなくて困るかも」と
思いとどまらせるような、教育的なオブジェってことは間違いない。
福田繁雄みたいなのは、タネはひと目みて分かるけど、いつまでも見てられるね
トリックアート、トロンプイユの中でも出来がいい
>>55 時期的には富山で3~6月だったわ、もう少し寒い時期の記憶だったが間違いだね。
ゴメン。
>>60 昔、子供の頃に自作カイロ実験で消石灰と水を瓶に入れてみたが、クソ程熱くなってビンが割れたなぁ・・・
消石灰はお菓子の「食べられません」だから結構普通に手に入る。
Window11アップデートが来てたのでアプデして再起動かけたらオーディオの入力及び出力が死んだので音が出なくなった。
コンパネでデバイスマネージャーいじったりドルピーアクセスやDTS Soundのアプリいじってたら直った。
音の出ないパソコンは今の時代さすがにきつい。
昨日は、スッゲー暑くてアイスコーシー作ろうかって思ってましたが…今日は、熱燗が欲しいです。
実は昨日はそうめんを食った。
まだ寒いからホットソーメンだが、今日はふと考えてみた「ジャムが余ってるからコレで食えね?」と!
うーん、回復したと思ったけど蟹のサウンドデバイスが死んでる…
>>84 ドライバのロールバックかカニから新しいのを拾ってきたら?
>>85 蟹の公式に拾いに来たんですけどダウンロードなかなか開始されないでぐるぐる状態でお手上げ。
ダウンロード詳細画面で再開ボタン押したら一時キャンセルされたので再度再開ボタン押したらやっとダウンロード始まった。
けど残り2時間www400MBほどのファイルなのに。
>>87 2000年頃のダイヤルアップ回線で小さな画面のエロ動画をダウンロードする速度ですね。
昨日便座の温調切ったけど、まだ早かったようだな。
400Mでも同じ現象が世界中で起きて、更に土日のヒマに任せて皆がダウンロードしているから回線が混雑しているんじゃね?
最近、回線が遅いって感じるとき多いな
会社のNTTビジネス回線
ゲームのダウンロードで13時間ぐらいかかったことあったな
そんな時は念じるんだ!
「行け!ダウンロード!!」
この瞬間のBGMはUCのMOBILE SUITが流れる。
これでダウンロードが早くなったら早めに頭の病院に行って下さい。
ホタルイカの話が出てたので食ってきた
ホタルイカの沖漬け
ホタルイカと山菜の天ぷら
やっぱご飯は幸せだわ
Miracastから正常に音でなくなってた問題解決した!
歯車設定でマイクデバイスのアクセス全部OFFになってたのがダメだった。
ONにしたらPotPlayerで音が出るようになった。
買った直後に音出せなくなったから放置してたけど今回のオーディオ周り見直したのを機会にいろいろ試してたら正解を引けた。
>>93 今300Mまできました。56KB/sの速度です。448Kbps。ADSLの一番遅いやつ。
Miracastから正常に音でなくなってた問題解決した!
歯車設定でマイクデバイスのアクセス全部OFFになってたのがダメだった。
ONにしたらPotPlayerで音が出るようになった。
買った直後に音出せなくなったから放置してたけど今回のオーディオ周り見直したのを機会にいろいろ試してたら正解を引けた。
>>93 今300Mまできました。56KB/sの速度です。448Kbps。ADSLの一番遅いやつ。
>>95 >56KB/sの速度
ADSLどころかISDNの速度以下ですね。
21世紀なのに。w
>>94 冬の富山湾へ柄杓持って行って、海に突っ込んで掬うとホタルイカ取り放題って本当なんでしょうか。
もしホントーだったら…移住したいかもw あ、でもテレ東とMXTV映らないからダメ。
ごめんなさい。固まったから書き込み送信ボタンを連打したら多重投稿してしまいました。
>>97 bpsだと448kbpsなんでADSLです!まあ遅いことには違いないですが。
蟹のファイルサーバが遅いのが悪いんです!
漁業権設定されてるんじゃないかなあ
でなきゃシナチクやグエンが根こそぎ取っちゃいそう
>>100 ダメですかぁ〜(´・ω・`)ショボーン
あぁ〜熱燗にホタルイカの沖漬け…あぁ〜〜
秋葉のちゃばら、駿河屋嘉兵衛にホタルイカの沖漬けあったと思いますよ
800円だったかなあ
福田繁雄なつかしいな。「遊びの博物誌」にもでてたような気が。
福田繁雄のダヴィンチの箱は大好き
ダヴィンチ以外に濃紺の紙に星々が描かれていて、組み上げると宇宙が出来上がるのがあったんですよ
あれ、実家においてきたけど捨てちゃっただろうなあ
今日から乾通りの一般開放
行きたいけど、混んでるし足にケガしちゃってるから我慢
千鳥ヶ淵と東宮で我慢しようと思います
インストール完了した。再起動求められたので行ってきます。音出るようになるかなぁ…。
インストール完了して再起動したのにまたインストールウィザードが起動してインストール終わってないのかと思ってまたインストールしたらまたまた再起動を求められたwww
とりあえず今度は後で再起動選んでインストールウィザード完了させて再起動しようとしたら
GeForceのドライバアップデート始まって再起動できないwww
安倍さんがいなくなってからミンス時代のような日本じゃあり得ないはずの嫌なニュースが増えている。
日本の最後の一線を護っていた安倍さんを暗殺して落ちぶれていく日本を笑うケンモメンはやっぱりチョソか負け組かなあw
統一ってどう見ても保守と対立しているのにw
GeForceのドライバアップデートが終わって再起動を求められました。また行ってきますw
音出るようになりました。いろいろやって6時間消費したぁ。
>>114 おめでとうございます
会社のPCはZOOMなんかで音声使うけど、自分のPCはどれも音声切ってるなあ
配信、動画はスマホだし、PCはCAD、コミスタ、イラレ、フォトショ、オフィス、MS-Studioくらいが動けば充分
「こっ、この本はまさか……」
ナマズ髭の骨董屋「『アル・アジフ』アル」 (第5戒違反)
豆腐を乗せた車
豆腐を乗せて豆腐が運転する車
豆腐を乗せて豆腐が運転する豆腐
NHKでマルコポーロの冒険が再放送決定
2025年4月5日(土)スタート!
毎週土曜日 午前5時10分~<総合テレビ>
うーん、NHKプラスでみよう
けれどマルコ
おまえはきたんだジパングにつづくこの道を
まるぴとマルコは似ている。
UFOの爆盛バレル買ってみた
明日これ食べるんだ…
そうめんを茹でて水に晒す
↓
にんじんと挽き肉を炒めて、ニラを入れて、玉子を入れて
↓
八宝菜の素を入れてとろみがついたら、そうめんにかける
UFOにも爆盛なんてあるのか
ペヤングのやつは食べきれなかったな
>>101 一応一般人でも取れるけど、最近酷いから規制されると思う。
>>131 ひしゃくにジップロップなら叱られない?w
>>132 普通に取れる。
酷いのは、鮮度が悪いのを駐車場に捨てて行くからタチが悪い。
ペヤングペタマックス4184kcal
ペヤングギガマックス2142kcal
ペヤング超大盛1081kcal
UFO爆盛バーレル969kcal
>>134 そういうルール違反なヤツは、新宿二丁目の怖いゲイバーに叩き込みましょう。
自分の場合は、そもそも富山まで行けそうにありませんから。w
アマゾンで1キロ3000円くらいで売ってました。(たぶん冷凍か冷蔵)
小分けして冷凍して食べる前に解凍するのが良いかも。
またドクサレゴミクズNHKから書類来たわ、先月も来たから集金が相当詰まってるんだろうな。
読む価値もないから捨てたが、テレビもカーナビも無いし、反日クソメディアを受信する機材無いから電話かかってきたら「死ね」と言うだけなんだけど、以前二度と送るなと言ってるのに困るな。
調べてみたら、
漁業権は沖に設定されてる
陸地から掬うのは違法ではない
立入禁止の場所が多いので要注意
陸地に近づくかは条件次第、運次第
最近は人が集まりすぎ
こんな感じ?
手漕ぎや2馬力を使えないとなると、海まで行って空振りが多そうだなあ
近所に住んでなきゃやるこっちゃない
>>135 生麺の3食焼きそばを買ってきて
ソース焼きそば、塩焼きそば、カレー焼きそばにすれば、割と飽きずに食い過ぎになれます
初めての釣り場は、近くの船宿に行って餌の他に予備の仕掛けや消耗品を買いつつ情報集めしますね
カメノテ採取禁止の磯もあるし、コマセ禁止の堤防は多いし、立入禁止を知らないと警察が来ちゃうし
>トーフ
ドラクエ完全にやめたぞ
もうメダル、モンスター集めする気力などないw
なのでラストダンジョン突入で終了
>>148 なんで同じタイミングで書くん?グランドラゴンとか
パンドラボックスとか見なかったことにすればいいんだぞ。
オルテガ生き返らせて終わりでいいよ。
ラスダンでダメージ1000超え食らった時はたまげたな
武器調達しなかったのが悪いんだけど、、
>>150 ん?なんか女の人がおる。ニュースかなんかで調べてね。
(もうある程度完成した話だから、個人的に下手にいじらない方が
いいと思うんだけど。)
>>153 おおロマサガ2思いだすな。最大HP999なのに
触手パパパパーン1034ダメージとか。
検索したら1、2は今年発売か~ 動画も今見た
開発速度が早いw
アスパラガス、ソーセージ、胡桃の炒めもの
思いつきだったけど美味しい
ゲームで100万円、本に100万円使っちゃったから
節約で米炊くようになったw
>>155 鳥山先生いないんだなって、思っちゃうな。
俺は買わないから、とらの愚痴でも聞いて楽しんでるわ。
>>158 そういや鳥山明の代わりに誰かがキャラデザイン手がけるのかな
ベースとなるキャラはみんな似てるから大丈夫だろうけど
>>159 DQ1&2のデザイン画像見たと思うけど(例の謎の少女の)
鳥山先生のとこじゃなさそうだね(確か会社あったと思うんだけど)。
そういえば、FFも天野先生じゃなくても気にならなくなったように
時が経てば気にならなくなるのかな。絵のことがわからんから
天野先生の絵がうまいんだが、なんなんだかわからんけど。
こういうことを書くと、おっちゃんが怒り出しそうだな。
>>160 サルマトリアの王子の妹のサルマトリアの王女
>>162-163 確定した?確定したなら、嫌な予感しかしないんだけど。
1とかどうするんだろ。3Dアクションとかにしたら
3とギャップありすぎて面白そうw
>>160 ゲームはシステムが全てだから
つーか1と2どっち先にやればいいのかな
動画じゃ1は主人公らしき奴が1人で歩いてたぞ
ゲームとして成立するんかいな
>>165 1の子孫が2の主人公たちだから1からかな
1のラスボスの竜王の子孫も2だし
トーフはやたら詳しいよねw プレーしてないのに3は俺より詳しかった
>>165 えっシナリオ大事だぞ。ロマサガ3(スマホ)は
シナリオがよくわからなさすぎて、?だけど他は面白い。
ロマサガ2のシナリオの欠けてた部分をリメイクで補足してよかったんだと思う。
あと他にもシステムで良い点があるんだろうと・・・。
エンディングに涙したわ。詳しくはプロの
>>73に聞いて。
いるのかわからんけど。やつは、がち勢。
>>166 もう今の時代にあってなさそうだよな。とらさ、時系列が
3→1→2だわ。6→4→5みたいなノリ。
>>171 俺もそういう風な話をちら見したんだけど、確定かわからなくてさ。
四人パーティとか嫌だなぁ。でもおっちゃんやらないでしょ?
>>170 プロの彼は今朝一言だけ発して消えたねw
ゲームエンディングで泣いたってマジなん?ロマサガやりたくなるじゃん
8月発売のメタルギア3までの繋ぎにしてみるかな
バイオハザード4→3→2の順でやったかなぁ(記憶が曖昧)
4のリメイクは何度やっても面白いからさっきもやってた
Xでね、今度やろうと思ってたゲームのラスボスのネタバレ見ちゃったのよ
ミュートにしたけどあんまり開かないようにしてる
>>173 ロマサガ2のエンディングは泣けるよ。切ない。
だから、オープニングの酒場のシーンだけは
しっかり見といてねって話(はまったら何周もするだろうからいいけど)。
というか今年の大河代わりに聞く予定だったのに。
バイオハザードは分からんけど、面白いなら続ければいいさ。
飽きたら、DQ3をやればいいさwww
>>175 今2つやってるけどともに終盤だから、
両方クリアーしたらロマサガやるわ ついにw
何周もできるような容量なの?
今のゲームは100時間普通に超えるからね
>>145 君より金持ちだよ。
何かのボランティア?機材が無くて視聴もしてないのに払う理由ある?
>>141 多分、未契約の世帯に送ってる。
契約内容が成立してないのに契約書にサインするバカはいない。
>>179 新聞は取るのやめたなぁ
販売店側は最後しつこかったけど
>>180 今頃新聞読んでやらる奴は暇潰しか小説の代わりに読んでるだけだろう。
実際には1日遅れの古聞だし、偏向報道MAXの反日クソメディアばかりだし、さっきのバカみたいに”ボランティア精神真っ盛りの支払いしたい知恵遅れ”じゃなきゃ、他に金を使う。
NHK?OK!観る価値が無いからネトフリに課金するわ!!
ゲームのシナリオに関してだが、どっちかというと俺もゲームはシステムが大事という派閥の方だなw
その上で言うが、RPG での良いシナリオというのはシステムを邪魔しないのが大前提だと思う。
だからFFの7や10のシナリオの評価は相対的に俺の中では下がる。逆にネットではけっこう酷評される13は俺の中では上等な方。
ちなみに俺が思う最高のシナリオのゲームは、ロマサガ2、俺屍、ベイグラントストーリー辺りw
ビーキーパー見た
初めてジェイソンステイサムの映画見たかも
考えたら負けみたいな映画で面白かった
>>172 テレビゲームはやりだすとずっとやっちゃいそうだから最近はやらないようにしてる
少し補足。
FF 10のシナリオも評価が俺の中で下がる理由。
FF 10のあるキャラの声を担当した声優さんが『イベントやムービーが始まったら、ここで始まるのかよって思わないでほしい』とこぼしたインタビューがある。そして俺は思ってしまった方だった。そういうこと。
F F 7は30分もやらないでやめたな
そこからF Fは一切やってないなぁ
もっともちゃんと最後までやったの5だけだと思うけど
>>185 やりこんだのは6と8だな、俺は。
あと13のライトニングリターンズ。これは400時間はやったなぁw
>>186 6は確か最後の方でパーティー2つで進んでいくところでやめちゃった
>>178 日本国民の義務だボケ
てめぇみたいな棄民には関係ないかもしれんがなw
<丶`∀´>ノ うぇーぃ、んこしたくなって起きたニダ
最近釣りに行ってないなぁ、暖かくなったら久しぶりに行ってみたいニダ
NHKかぁ~、空き家に手紙バンバン入れてるって話聞いたな
面白い番組あったら見るんだけど、見てないしテレビも置物みたいになって来たニダww
<:.;゚;Д;゚;.:> すきやが今度はGが入ってて、休むみたい
朝飯空いてるから、たまに行ってたんだけど、参ったニダなぁ・・・
<丶`∀´> 寒くなってきたから、もう一回寝るニダ
エアコン掃除しちゃったからなぁ・・・、コタツで我慢するニカ・・・
RPGの話かぁ。俺がやってるのはもっぱらドラクエ、FF,メガテンだな。
そういえばリメイクのDQ2に四人目の仲間が来るんだって? 嫌儲で見た。
この間メタルマックス買ったけど全然手をつけてねーわ。FF12のリメイクもsteamで半額セールやってたから買おうと思ったら、あっという間にセール終わってたわ。
>>188 大嘘つきは黙れ。
「国民の義務」なら、それに該当する条文提示しろ知恵遅れ。
それより本物のバカチョン棄民はさっさと祖国に帰れよ?
NHKは電波の押し売りだからなあ
うちは金を払ってるけど、普通に考えて金を払わないのが正解だよね
軍艦島の件なんか、外人におもねって嘘八百流したじゃん
普通なら、ああいうのを流したらその月、その年の受信料は返金すべきでしょ
「対価をもらって不良品を渡した」って事だもの
海苔とバターの炊き込みご飯
生ハムエッグ
ソーセージのカラシ炒め
カレースープの温サラダ
そもそも受信機材が無いから契約の義務すら存在しない。
見る価値があるなら見てやるが、ただのゴミクズクソメディアなら一円も払う気はない。
>>186 それ全部やった
似てる、、似てるじゃないかw
13はライトニングは最後は最強パーティーから外れるよね
>>193 アトラスは名作多いよね
メガテン3はバックアタック食らうと一発でゲームオーバーになることありw
リマスターで修正されてるといいが
うむ 今日は朝はラーメン食べるから
昼から米を炊こう
【産経新聞主張】 NHKと軍艦島 会長の謝罪なぜ報じない [3/30] [仮面ウニダー★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1743285320/ <丶`∀´> ちょうどイイのあったから立てたニダw
>>202 <:.;゚;Д;゚;.:> 朝からラーメンニカ・・・、にしても炊飯器フル稼働で良かったニダ~w
>>204 胃もたれしちゃうよんw
水分多めにすると美味しくなることが判明
1.5合炊きの時は水を2合分入れて極旨炊きにw
>>176 膳宅に聞いた方が良いと思うけど、そらぐらいいくんじゃないか。
アイテム収集とか、閃きとか他のことをやり出したらとくに。
というか、ゲームサイト見ながら、DQ3を
最初からメダルとモンスターにチェック入れながらやんなよwww
次こそグランなんとかを倒さないとwww
>>182 昔は、シナリオなんて考えないで脳筋プレイだったけど
年くって暇なときにシナリオを見るようになったわ。
FFTとかロマサガ2をとくに。というか、俺よりゲームしてるな。
DQ8の全員スキルマスターとか、ようせい格闘Lv50とか狂ってるがw
>>183 おっちゃんの言うとおりなんだよね。現実に戻って来れないかもしれない。
FF5は、低レベルでうまいことやれるっぽいから名作なんだろう。
FF6で、パーティわけで終盤ってロックの火山のとこかラストかな?
なつかしいな。
>>186 6は、低レベルで魔石ステータスアップとかか。
8は玄人向け(知ってるか知ってないかで全然難易度違う)か
カードゲームだな。7はチョコボ競馬だろ。話の内容が思い出せないが。
>>206 <丶`∀´> 今日は結構ある方かなぁ?、もしかして土日はみんなニュース抑え気味で立ててるかもニダww
どらえも~ん助けてー、TVerがパソコンじゃ見れないよぉ
>>207 基本ゲームサイトはギリギリまで見ない派なんだが
ドラクエ3に関しては無しだとクリアー無理だあんなもんw
FF6リマスターは1、2年前ぐらいにクリアーしたな
魔石でガンガンステータスを上げるのが心地よいゲーム
ストーリー性に関してはFF屈指だと思うけどどうだろうか
>>205 <丶`∀´> 何気に飛ばしてたけど、1.5号を一食?で食ってるニカ?w
>>208 ヤフーニュースは普通に検索しててもやたら韓国が出てくるよねw
>>211 1.5合を2食かなぁ
みんなどれぐらいの量食べてるんだろ
>>213 <:.;゚;Д;゚;.:> 良かったぁ~、てっきり一食でかとオモタww
自分で解決、つまり俺は自決した
セキュリティソフトのブラウザガードで広告ブロックしてたのがあかんやった
>>210 膳宅がDQ3やり出したら、メダル?モンスター?そんなのは当然やったよ
全員(四人)、職業マスターしたぞとか、能力最大までにしたわ
とか言い出しかねんからな。まぁやらんと思うけど。
FF6か。崩壊後、話が暗いのが個人的にあんまり好きじゃないけど
仲間回収していくのとかいいよね。ロックは気持ち悪い気がするんだが。
エンディング(忍者無し)は好きだよ。ハッピーエンド派なだけだな。
8は、最後の方で街に入れなくて怒るわ。ただシナリオは深そう。
お米は一日二合。
FF1:途中でクリアあきらめた
FF2:途中でクリアあきらめた
FF3:途中でクリアあきらめた
FF4:クリアした。俺はやりきったのだ
FF5:遊んでない
FF6:遊んでない
FF7:エアリスロスで途中でやめた
以降FFやってない
<丶`∀´> ウリ会社行ってたときは夜だけ自炊で1合炊いてたニダ、お腹いっぱいだったニダw
>>214 腹が出てきたので節食ニダw
>>215 解決したようで何より
>>216 独特の世界観がいいね
FF8は打って変わって明るいコンセプトでそれも良かった
セッツァーとセフィロスってなんか似てる気がするんだが
(セッツァーはラスダン以外ではほぼ使わず)
>>218 AI検索したら、
1合が150グラムで炊くと330グラムになるとのこと
計量カップがないとわからんよねw
>>220 <:.;゚;Д;゚;.:> 結構多いニダね・・・w
>>219 FF8は、サイファーと風雷神覚えてるなぁ。
オーディン返しからのぎにゃぁぁぁ!からの釣りエンド。
アルティマニアがあるような気がする。
セッツァーとセフィロスって外見似てるんじゃね。
というか、イカサマダイスマンだったんかい。
俺、ハマればやり込むけどそうじゃないとさらっとクリアして終わるんだよね。SO2とかがそうだった。
ロマサガ3のようせい格闘50は義務だと思うwちなみに術も含めて技能レベル50にはしたし、技も見切りもコンプリートしたw
ロマサガ2リメイクは相当ボリュームある方で、しかも低難易度と高難易度で戦略がガラッと変わる、変えた方がいいかもw最高難易度どころかその一つ下の難易度でも、今のところは周回したパーティーじゃないと詰み確定なはず。
最後に、俺は狂ってないw
>>222 5kg2000円台のころに比べるとまだまだお高いですね
>>223 部屋見まわしたらFF13のアルティマニアがまだあったw
>>224 難易度は何段階?難しいゲームは苦手なので
なるべく普通モードがいい
>>225 パック飯が200gで150円もするんだよねぇ
面倒だから通販で済ませてる俺も悪いのだが
>>227 コンビニおにぎりも200円台のものかそれに近い価格帯のものが増えました
>>228 ちょっと高級なおにぎり2個で500円行くこともあるねw
>>226 なっ、膳宅は常軌を逸してるだろ?
とらも暇なときに、ロマサガ3やってみたらいい。
膳宅がいかにやばいやつかわかる。強く推奨はしないけど。
アルティマニアって控え目な辞書みたいな厚さだよな。
>>226 ロマサガ2リメイクの難易度は5段階。
カジュアル、ノーマル、オリジナル、ベリーハード、ロマンシングとあって、上2つは1回クリアしたら解放される。
オリジナルまでの難易度は任意でいつでも変更可能だが、上2つを選んでから難しいからと難易度を下げると、その周回ではロマンシングやベリーハードに戻すことはできない仕様。
>>231 ちなみに、何時間でクリア(大雑把な目安)で
今何時間くらいやった?
>>230 膳宅はあんまり出てこないレアキャラだから今のうちに色々聞いておくわ
アルティマニア見てるだけでもどっぷり浸かれるよねぇ
>>231 1回目はノーマルとオリジナルどっちがいい?
オリジナルやって難しそうだったらノーマルに下げる予定だけど
一人暮らしにおける食費の平均額
総務省が発表した「家計調査報告[家計収支編]2023年(令和5年)平均結果の概要」によると、一人暮らしの世帯における食費の月平均額は4万6391円とされています。
一食500円かけてるのかよ
一人暮らしはリッチだな
>>232 そうだなぁ、ざっくり探索しながらってなら40時間くらいかなぁ。攻略サイト見ずにきっちり探索しようとするとかかる時間は跳ね上がる。
総プレイ時間は今、140時間行ったかなぁ?正確には分からんw
鬼教官様も興味もったいないみたいでなw
>>233 じっくりと育成ができるシステムになってるのでオリジナルでも良いとは思うけど、さっくりまずはクリアしようとかしてガンガン攻略していくとボス戦で大苦戦する可能性も。
まずは一度クリアってならノーマルで。じっくりとやってこうならオリジナルかなぁ。
>>235 ありがとん じっくり出来るならオリジナルでやろうと思ってるわ
今2つやってるから6月か7月に開始予定じゃ
>>235 興味もったいない??なんだけど、目安はわかったわ。
思ってたよりはかからないんだな。これも難易度によりそうだけど。thx。
というか、クイックタイムが弱体化しすぎてて笑った。
>>239 見た感じ、ふとももと胸で男向けの気がするんだけどね・・・。
英雄伝説、界の軌跡でクリアーが130時間だったから
それぐらいたっぷり遊べそうだね
いい時代に生まれたもんじゃ
>>240 もぐらとトカゲと陰陽師に興味持ったようだw
>>242 鬼教官って嫁さんだよね
あだ名の由来は?
1年以上前に聞いたこともあるような気もするが
>>242 トカゲ言うな!腕力のアウさんやぞ。サイゴ族さんにも興味持ってね。
(なんかズレてるぞ・・・。)
>>243 お前の健康管理は私がするってのが鬼教官様からのプロポーズの言葉でなぁw
>>245 おお、向こうからしてきたのかw 裏山鹿
>>244 あ、あとパリィ族のベアさんがガンガンパリィしてるのを見て、もっといじめてみたいってw
>>247 ベア族wが出世したとか聞いたわwwwたぶん新要素のアビリティとかの
からみなんだろう。エンディングでさらに出世してるように見えるw
やっぱり嫁はんは、なんかズレてるなw
俺は奥さんの栄養管理をしてるぞ
根菜、緑黄色野菜、魚介類、海藻類に注意してる
ここはわい書き込める?なんかごちゃん書き込めんだけど
>>251 レベルが足りません。となったらどんぐりシステムの影響です。
書き込めるスレで書き込んで経験値貯めてレベル上げてください。
必要レベルはスレによって違うので何とも言えません。
レベルは時間経過でも上がります。
レベル1にするのに4分21秒
レベル2にするのに17分22秒
レベル3にするのに39分03秒
レベル4にするのに1時間9分25秒
レベル5にするのに1時間48分28秒
レベル5なら大体のスレに書き込めるようになります
しかしスレによっては必要レベル10と高めに設定されることもあるので書き込み頑張ったほうがいいです。
調べたら爆盛バーレルの塩分量、10gもあるんだな
成人男子、一日分7.5gの1.3倍
水分と海藻、野菜をたっぷりとってください
>>251 バカチョンを倒すとレベル屁ップします。
知識を持つとレベルアップします。
バカチョンの仲間になると人間としてレベルダウンします。
>>257 ナトリウム換算で3976mgで温泉並み
>>259 じゃあ今日の君のお風呂にナトリウム投げ込むね♡
乾通り諦めて靖国に行くかな
靖国、北の丸、九段、東宮
ユーチューブで週1放送中のゼータガンダム…第22話を落としていたことが先ほど発覚…。・゚・(ノД`)・゚・。
落としたの意味がDLしてた事なのか拾い落していたことなのか激しく気になります
>>265 DLし忘れてました。。・゚・(ノД`)・゚・。あぁ〜
MXで良いので再放送ありますように〜(-人-)ナムナムカシコミカシコミモースー
>>262 量によるけど、水の中に投げ込んだら沸騰して水酸化ナトリウム水になるからドロドロは間違いない。
子供の頃に爆弾の起爆剤に使おうと理科準備室から貰おうとしたが、大概の学校には危険だから実験させてないそうな。
F-91
主題歌
森口博子
「ETERNAL WIND~ほほえみは光るハゲの中~」
UFO大盛バーレル食べた後水2リットル飲んで腹いっぱいで眠くなってきた
>>272 それ、肝臓に負担かけまくって糖尿病になるパターンやで、寝るより歩きんさい。
塩=毒
水=毒の濃度を下げる
放水しまくってから寝るように。
靖国神社まで来ました
かなり人が多いのですが、みなさんセカセカしてないのでゆっくり見れます
この後は九段、北の丸
足が痛いから皇居まで回れるかどうか
今日はゆっくり寝る!
しまじろうが近くに住んでたら、オシロスコープとテスターをケツに突っ込んであげるんだけど東京はなぁ・・・
私のクズ後輩も頭悪く東京に出て「金が無いから貸して下さい」で人間が腐りまくってたから見捨てた。
そろそろ死んでるかな?
>>274 何にも無い時の靖国神社って、スッゴイ静かですよね。
隣が明治通りだとは思えない静けさ…
>>275 イ゛ヤ゛〜〜〜〜〜〜!! ><
んなもん入りません!
ビーキーパー
田舎暮らしで養蜂家のジェイソン・ステイサムが、隣の老婆が投資詐欺にかかって自殺したから「ハチミツはもう飽きた」と、人間を殺しまくる映画。
>>273 もう遅い…さっきまで寝てて今起きた
1時間睡眠
>>277 昔ながらの水銀を使った温度計なら大丈夫?
昨日スーパーの肉屋でとろてっちゃんとか売ってたので300g買って目分量で3つに分けてふたつは冷凍した。
今日は別の肉屋で味付きのハラミとてっちゃんを200g買った。
今夜は焼肉か?
ちなみに昨日はバーのあと居酒屋で飯食って帰宅した
>>201 女神転生IIIはキャラ全員のエンディングみたけど、ノクターンは途中までしかやらんかったな。いまは女神転生Vやってるが、極悪バックアタックはないし、適度な難易度だよね。
女神転生IIIのエンディングは先生ルートが真エンドだけど、やはりカオスルートの千晶ちゃんもいいよね。
メガテンには3種類ある
無印メガテンと
真・メガテン
あとは女神天国だ
韓国製のオンライン女神転生もあったけど、サービス終了しちゃったね。セガのスマホアプリの女神転生D2はまだ続いてるらしい。
俺も昔やってたけど、飽きてやめちゃったな~D2
女神転生V、グラがしょぼいのはやっぱり不満だよな~VIが出るならグラはもっと良くして欲しいね。
女神転生IVはあんまり面白くなくて途中で投げたわ~ ストレンジジャーニーもエンディングまで行かなかったよね~確か。
他にも女神転生if…とか偽典・女神転生とかスピンオフに近い作品たくさんあるよねw
if…もパートナー別の全エンディング見たわ。
シミュレーションゲームに近い魔人転生なんて関連作品もあったよねw
魔人転生じゃなくて魔神転生か
俺はシロコロ買ってきたから夜は串に刺して焼く!
ホッピー飲む!
ペルソナは3やったことあって4と5は買ったけどやってない。デビチルデビサバサガはやってないわー。ファイヤーエムブレムもファミコ版しかやったことなくてしかも未クリアだったよねー
女神転生シリーズはやはり初代ファミコン用の女神転生以来、ナンバリングタイトルを中心に遊んできたからねw
最近は初っ端にミノタウロスがあまりでてこないのがちょと不満であるねw
真・女神転生V主人公がナホビノに転生するとかで、直毘霊みたいな国学的要素をいれたのか?と思っちゃったよねw
>>281 そっち方面…どうかご勘弁を…(´;ω;`)ウッ
>>301 分かった分かったw
湿度計で勘弁してやろうw
ライドウはデビルサマナーシリーズか。
>>302-303 二人ともぉ〜〜〜今度、24会館の上野店へ放り込んであげますね。(^ω^)v
東電からの請求書を見て…orzな気分になったので、PhenomIIX4機を元の予備機へ格下げします。
神様仏様アラーの神よ…電気代がタダになりますようにぃ〜(-人-)ナムナムアラーアクバルカシコミカシコミモースーアーメーン
頑張って乾通り、歩いてきたよ
楽しかった
考えたら靖国、皇居と無料で1日楽しめたなあ
>>311 取り敢えずホモとゲームとクソ映画とウナギとカメムシについて語ろう!
>>307 4月から電気代補助がなくなるから
今年の冬が勝負よw
>>314 石破がいなくなるから可能性は棄てるな!
次期首相、村上か林だったらクーデターだな。
>>317 次期首相はトーフで。
全裸省作って頭領を・・・
>>318 やだ。少子化子作り担当大臣の打診をスーツ着ながら待つ。
>>319 そして大臣就任!
子作りどころかモーホーホリホリ性策によりしまじろうと合体変形 シャブル贅太!
エロスボーン バンガード
F-19(フェラチォーン イク)
>>314 節電って言ってもねぇ。
もうPCとトイレ以外は、これ以上ムリポだし…部屋が真っ暗になってしまいます。
夏のクーラーは、生命維持のために必須です。
>>323 オール電化だけど平均は 1万円切ったハズ、真冬と真夏は1万2千円位になる程度。
春秋は8千円切るからなかなか節約は出来る。
>>324 自分所は、暖房がガスなので冬と夏が光熱費がハードなのです。
使わない春と秋は、ガクンと下がるので主に食費に回します。
随分豊かになるのですよ。毎食生卵を付けられます。(*^ω^)
>>324 PCを24時間稼働させてて、エアコン切ってる期間は
電気代は五千円切るw
>>325 卵、成人でも1日1個半もあれば十分だとか……
>>328 流石にオール電化ではないのでw
でも基本、アパートだし平日はほぼ寝るだけの場所だからなぁ
>>325 毎食生卵は体に悪い・・・
冬は一切暖房使わないけど、炊事や風呂に湯を使うから高くなる。
夏は水槽に高温に弱い奴がいるから、30度はキープかな?除湿で耐える。
うちは一軒家なのでガスと電気だけで15000~25000円。。。。
他に通信と水道
木星爺さんの初出はVガンダム外伝だったかな?長谷川裕一
>>328 オール電化で怖いのは、災害時。
停電になると、煮炊きも何も出来なくなってしまいます。
>>327 気持ちの問題が…
>>330 卵が付くかどうかは、気持ちの問題です。
>>333 木星じいさん
木星おじさん
木星にいさん
>>334 心配するな、10歳の頃から夏休み中飯ごう炊飯やらされたり、それなりにサバイバル訓練は習得済みだよ。
ガソリンバーナーと七輪もあるから何とでもなる。
ここで家出中にハト食ったり川で身体洗ったりと1ヶ月近くやってた奴はいなかろう。
>>337 火星ではないけどテラフォームしていく話が面白い
聖女なのに国を追い出されたので、崩壊寸前の隣国へ来ました〜力を解放したので国が平和になってきましたが元の国まで加護は届きませんよ〜
>>337 人様に自慢できるような話じゃないだろ!案外ふつうだろ。
"キレイにむけたね"で検索してくれ。
べらぼーの日か。45分後。忘れないようにしないと。
>>344 マーズだぞ
横山光輝なら地球爆発して終わりだ
大岡H前見て時間つぶすことにした。
>>343 絵付きフルカラーコミック(変な日本語)がコミックRenta!で売ってるから買ってみた。
850ポイント必要なんだけど1100円で1000ポイント(iPhoneの場合)でちょっとお高い。
バイオハザード4REやってた
>>317 石破が消費減税の可能性ありとニュー速+
>>323 そういやyoutubeで節約のために懐中電灯で暮らす年金生活者とかいうのが登場してた
電池の方が高くないかって思いながら見てた
どーせなら、消費税を5%にして、国民全員に一人30万円くらい配布して欲しいです。
そうしたら、自民党へ票を入れることを検討しますよ。(^ω^)v ケントウスルダケ
>>350 我が家は、コンロがカセットコンロなんですが…正直高いです。
でも、ガスのコンセントが1コしかないし…(´・ω・`)ショボーン
夏の間だけでも都市ガスにしましょうかね。
iPhoneだけの特別高価かと思ったが
WEBブラウザでアクセスしても1000ポイント1100円だった…
>>352 バナナマンのやつ見ながら串焼きを焼いてる
酷くけむい
今夜23字からのNHK-Gは「鉄腕アトム」だそうです。
AIでレストアしたんだとか。
まぁ、見てみましょ。
>>353 あー でも石破だよw
>>354 1人暮らしでプロパンだったことあったけどやたら高かったなぁ
>>356 美味そうだね
>>357 AIでコンテとストーリー考えたブラックジャックとかどうなったんでしょう
>>349 それをしたところで遅い。
全ての行動が後手後手のぐだぐだで国民感情を逆撫でしている。
自民内でも今の内閣を支えるのは無理だよ、やるなら年収の壁引き上げとガソリンと食品の消費税撤廃を同時にやらないと立て直しはムリ。
そうでなくても不良外人や外人優遇でブチ切れてるのに、自民自体が崩壊しかねない事態だよ。
>>360 記事よく読んだら検討するって言ってるだけだった
まぁ減税ってなかなかないし
>>358 上
石破だよねー
中
設備費用高いからね
>>358 美味しいけど自分で焼きながら酒飲むのはやっぱりせわしないよ
オススメはしない
>>356 質実剛健で実直だと言われているんです
良い家に生まれて他人のために真面目に生きてきたことを見ている人は見ている
反対に東亜民のように刹那的な快楽を追い求めるみっともない性格では一生幸せにはなれない
>>350 それはただのバカ。
太陽光でバッテリー充電している我が家なら節約にもなる可能性があるだけで、そもそも太陽光自体がコスパ最悪。
待つわ あみん
食神大統領 アミン
????? 東亜民
仕入れた太陽光パネルは日中100wまで発電可能とか言われてるけど、最大14.6v の3.8Aだから55.48wしか発電しない、一応バッテリーへの充電があるからコントローラーで制御しているからだけど、これで元を取るだけで10年は掛かる計算。
普通に電気買った方がマシな場合がある。
クソ映画とか好きじゃ無いがビーキーパーはばっちりバカ映画だったよ
アクション映画のバカ映画の原点ってどこら辺なんだろうね
クリントイーストウッドもサンダーボルトとかのバカ映画あるけどラストがニューシネマみたいなんだよな
戦略大作戦が戦争映画のようで素晴らしいバカ映画だったわ
そう言えば
名前欄よく見てないとトーフと頭領はなんか見逃しちゃうなw
大岡H前、夜の奉行の話なんだけど
夜の奉行どこかで見た顔だと思ったら
仮面ライダーアマゾンズの社長だ
クリントイーストウッド テリーサバラス ドナルドサザーランド
まぁ戦略大作戦は傑作だけどね、吹き替えも最高
ドナルドサザーランドって確かこの前お亡くなりに
息子のキーファーの24は良く見た
>>384 残念ながら流通しているのはほぼニイハオだよ。
私のは薄型のニイハオだから、ハサミで切ってゴミにだせる。
>>383 ドナルドサザーランドは悪役のイメージしかない。
>>383 24楽しみに見てたら息子から24のネタバレくらってブチギレしたらしい
つーか、80年代はアクション映画全盛だった気が?
日本でも性部警察とか流行ってたし。
キーファーと親父しか見たことない
あと、悪役しか見たことないといえは
なんと言ってもマイケルウォンコット
めしいは大丈夫でめくらはダメなこんな世の中ポイズン
>>401 いつぶりか、本人が来てあげているんですが?
随分前ですが、テレビ神奈川でΖガンダムが再放送されたとき、ジェリドの「目くらましを」の
音声がカットされてました。
言葉狩りって行き過ぎると言論統制です。
>>373 お前は本当に友達甲斐がないな
ロールから嫌われていた理由を理解しろ
お前に足りないのは学力だ、ネットをやめてとにかく本を読め
>>405 目眩しダメなの!日本語喋れないよー!
ブライトさんの目クラ射撃はまだ許容しよう
>>408 それ、まだ謝るつもりはないと受け取っていい?
>>409 ごめんなさい
消えてください
お願いします
こころから
ニュース7の見逃し配信見てるんだけど
ミャンマーの地震すごい怖い
建物倒壊しまくり
かまってもらうのはお見合い相手にしてもらって下さい。
座頭の金貸関係のYouTubeをちょっと見てこないとダメだな
そもそもバカが勝手に「友達認定」してきてもねぇ?
肥溜めから湧いた寄生虫から勝手に友達にされる気分を察することは出来ないのか?
最近また湧いてるけど、バカチョンらしく「約束」の概念が無いから女にも相手にされなんだか?
仮面ライダーガヴで双子の生き残りが来週嫁を娶るのだ
しかも怪人界の大統領の娘さん
仮面ライダーの恥情波放送はクウガとアギトが最後だな。
それ以降はカードバトラーとかになって知らん。
>>418 コトバンク
座頭金ざとうがね 盲金 (めしいがね) ともいう。 江戸時代,盲人の行なった高利の貸金をいう。 盲人は当道座という仲間をつくっていたが,幕府は盲人保護という立場から当道座の金を官金扱いにし,貸付け,利子を収める特典を許した。
俺が平成ライダー見るきっかけになったのは仮面ライダーブレイド
何回もここで書いたけど前半知らないで見ると名作と勘違いする終わり方してた
俺はブレイド、555、響鬼が好きだったなあ
忙しい年は日曜日の朝でも仕事で見れなかったから、アギトはしっかり見れなかった
電王から先は子供向けに戻ったので、あまり見てない
木ノ本さくらが帝国歌劇団に入って光武に乗ってリュウと一緒に豪鬼を倒して聖杯戦争にエントリーして火影の側近になってラブライブで歌うのかな?
俺が一番好きな平成ライダーはカブト
終わり方は最悪だったけど毎週見る分には死ぬほど面白かった
>>429 金貸し用のキャバクラ行ってくるぞ!
というか、盲目の人は職業が保護されてて、検ぎょうをトップに階級があって
按摩やら金貸しなどを盲目の人専用の職としてたみたいだね。
座頭市とか知ってるんじゃない?それで、盲目系金貸しが
あくどいことばっかやってた、そんな話なんだろ。
ちなみに勝海舟の祖父系も盲目系金貸しだった気がする。
その後、士族の株とやらを買って、侍へ。
どこまであってるか知らん。
結局マニアックな時代のマニアックな人を大河にしたから
視聴者がだんだんついていけなくなつてるw
>>434 綾瀬はるかの解説が全然足りて無いのよね
おじさんはぎりぎり座頭ってわかるけど若い人わからんよ
>>436 ゲゲゲの鬼太郎見てたら海座頭出てくるからほんのりとわかるかも
>>435 地方のCMで「いざ、キャバクラ」ってあった。
>>437 座頭市を知らないとって綾瀬はるかも座頭市やってたな、そう言えば
>>436 ワンピースの藤虎だね。俺も全くわからん!
長い説明を早口でやられたら、正直かなわん。
さて、小芝屋さんが戻ってくるか、消えるのか。
>>437 うにおとまら
解説:
寺の住職の息子(うにお)とあそこに封印されていた妖怪(まら)が出会い、封印のケダモノのヤリチンをヌイた事から始まる!
>>420 絆斗君(2号ライダー)、やっぱり令和の万丈龍我(ヒロイン)じゃないか
<丶`∀´> ごはんお代わりして、タダのコーヒーまで飲んで来てやったニダ~ ゲフーw
ニュー速に立ってたコレ、ちょっと気になった
そういやあ、群馬の撤去費用は返ってきてないんだろうなあ
金沢市に上海天長節爆弾事件テロ犯の「尹奉吉記念館」開設へ 韓国では安重根に次ぐ英雄 [897196411]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1743374188/ そうか、今日は年度末末日か……
春厨とか掲示板デビューとかが出て来る時節だねぇ
はじめまして
5ちゃんねるに初めて来ました
輝かしき記念パピコです
よろしくお願いします
>>450 おつかれ、コーヒーカップにネズミはいなかった?
>>456 ネズミはなかったけど、膳宅が入ってたらしい
インディ・ジョーンズかなんかであったな
猿?の目玉の浮いてくるスープ
>>455 ようこそ東亜雑談スレへ
はじめまして~!
寒い!(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>455 いらっしゃいませ。(^ω^)v
先ほどPhenomIIX4機を撤収しました。
GTX-1050Tiを2枚刺してもエンコードの速度に大差無しと判ったのは、収穫でした。
こいつは、箱と電源とDVDドライブを残して、あとは今年作る予定のRyzen9機に流用します。
>>463 三週間くらい前、そんなだったよ
二日、三日で治った
>>467 それなら重力に負けて地面に落ちてそうだ。
新しい顕微鏡に買い換えようかな?
単眼式だと探索が難しいし、両眼式が欲しい!
>>472 凄いな!
6800ジュールのエネルギーで撃ち出すと戦車も破壊出来そうだ。
訂正
X:こいつは、箱と電源とDVDドライブを残して、あとは今年作る予定のRyzen9機に流用します。
O:こいつは、箱と電源とDVDドライブを今年作る予定のRyzen9機に流用します。
>>474 訂正
✕:こいつは、箱と電源とDVDドライブを残して、あとは今年作る予定のRyzen9機に流用します。
○:こいつは、箱と電源とDVDドライブをケツ穴に挿れて、新たな快感を得る電動マシーンにします。
>>475 電子顕微鏡は流石に買えないなぁ・・・
前の会社では水槽のバクテリアの状態を調べるのに使わせてくれたけど、辞めちゃったからなぁ。
>>480 買ったのはアリエクで一週間前だから、来月かな?どちらにしても今月の出費はヤバい!
しかし、買うだけ買って飛ばしてない機体だらけになったなぁ。
そういえば、「オシロでESCの不良品を調べる」って話をしたらクッソバカにされたが、コネクターの接触抵抗も測らない連中には難しい話だったのかな?
>>476 もう、ケツ穴から離れて下さいよぉ〜('A`)
>>482 オシロが使えないんなら、電子技術者辞めた方が良いです。マジで。
>>484 いや、そんなに難しい話じゃないだろ?
特にESCなんかただのモーターの制御なんだから、繋いでノイズが乗ってたらモスフェットが死んでる可能性があるから判る。
時間軸で電圧見るだけなんだから何が難しかったんだろ?
>>484 因みに私は電子技術者じゃないで?
ドローン製作の過程でアリエク購入だと、ニイハオシェイシェイ部品で2割前後が不良品に当たるから仕方なく使うようになった。
業務スーパーで新しい
冷凍のホイップクリーム大福を買ったが、これは電子レンジで解凍してはダメだな。
大惨事になったぜ!
>>485 自分は、学生時代にTTL-ICたくさん並べてLEDもたくさん並べてLEDテレビを作ろうとして
オシロの使い方を担当教授に叩き込まれました。あーじゃねーこーじゃねーと…(もう忘れましたけど)
で、どういった回路か判りませんが、スイッチング電源からの変なノイズが変な電圧と電流出来てるんなら、故障ですね。
>>488 最近、ダイソーでそのオシリスコープに使えそうな「電子顕微鏡」というのが発売されたそうで、
ユーチューブの電子工作界隈で話題になってました。www
何に使うか簡単に想像できました。(((( ;゚∀。)))アヒャヒャヒャヒャ
仕事で使ってるフレキシブルカメラ、他の測量器具や調査道具と一緒じゃないと持ち歩けません
単体で持ってて職質受けたら確実に疑われて会社に説明してもらわないとならない
真面目な話、配管調査や橋梁調査用のフレキシブルカメラなんて焦点が近すぎてエッチなことには使えません
>>491 私もプラグ穴からピストン見る為に10年前に買ったけど、使ったのは水槽の中の隠れた魚の捜索だけだった。
>>489 まあ、カプラーで「テスターで抵抗調べる」の意味すら理解出来ない奴だったから相当素人だったんだろう。
カプラー使った通信でのエロチャット
待ちが長くて途中で萎える
3年前に入退院した病院…Wi-Fiも無ければ有線LANも無くて、孤立してしまいました。
スマホを持っていない自分が外部と連絡する方法は、病院に一台しかない公衆電話。
音響カプラを買おうかと調べまくりました。
それなのに…去年から病院全域でWi-Fiが使えるようになって…酷い!(´;ω;`)ウッ…
>>496 カプラーやソケットやコネクターは場合によって使い分けるけど、まあ、大体似たモンだからLANケーブルもカテゴリーに入る。
ところで昔、PC終了の副業やってたからLANケーブルの製作もしたが、昔のコネクターの部分はCAT8ケーブルに使ってもボトルネックにはならないのだろうか?
>>498 規格は下位互換動作になるのでは?
なのでネックと言うより、低速化するだけ
PHSは意外とスペック高かったんだよ
エッチ゛のころ
>>500 うむ、それが分からないから困る。
流量がビンの口のように絞られる状況を”ボトルネック”と言う。
だから、君が説明している状態が該当している。
>>501 電波脆弱でなぁ……
ASTEL使ってた時期あるけど、使い難くて茸の初期費用無料で
そちらに移ったなぁ
リブレット買ったころだったかなあ、通信カード買ったの
>>502 自宅有線はGiga化済だけど、カテ6ケーブルで間に合ってるなぁ
カテ7と8はそも、性能が変わるためには10Giga化は必須らしいし
フィッシングメールに引っかかってしまった
メルアドとパスワード入れちまって
詳細情報登録の画面に来て疑いだして
メールの送信元の会社のサイト直接ブラウザで見に行って
同じメアドとパスワードでログインしようとしたら
ログインできない「…あっフィッシングされた」
うーん参ったw
>>505 いや、単純に昔の部品が使えるかの疑問だから極端な例を出しただけだよ。
端子だけだから多分遅延は大したことないと思うんだが、CAT8用コネクターとか見たこと無いし興味が出ただけ。
>>506 何故引っ掛かる!
メールは基本的に信じたらダメだよ。
ちゃんとHPから確認しないと。
超高速40Gbps、超広帯域2000MHzを実現したカテゴリ8LANケーブル。
>>507 カテ7以上とかは端子で見るより、通信ポート性能で見る方がいいのでは?
ブレード鯖を置く様な、逸般の娯家庭とかなら10Gigaとか有るだろうけど
普及してるとしたらせいぜい、2.5Gigaポートだろうし……
>>508 送信元メアドが本物そっくりに見えたもんでつい…
以前はNHKプラスに偽装したフィッシングメールに見事に引っかかってカード情報まで入れた嫌な記憶があります
>>511 被害が出る前にパスワード変更して、カスタマーにサービス停止してもらう。
落ち着いて、メールアドレス打って、パスワード忘れたで、新しいパスワードに変更。
その上でカスタマーに連絡、電話出来るなら早くした方が良い。
>>513 今回はカード情報入れる前に怪しいと気が付いたので
危険なのは入力したメアドくらいですかね
入力したメアドをアカウントにしたサービスでは
入力したパスワードとは違うパスワード使ってますし
>>514 なら、メアドは大丈夫じゃない?
これから怪しい当選メールが増えるだけだから迷惑メールのランクを上げておけば良いよ。
>>515 今後メール開くのは自宅にいるときだけにします。
自宅だとセキュリティボックス接続してるので怪しかったりやばかったりすると警告出るのです。
>>516 私は中華と取引しているせいか、年がら年中詐欺メールがくるからねぇ。
>>517 それはすごい。まあうちもメアドのうちの1つがダークネットで流通してるのか詐欺メールいっぱい来るんですよね。。。今日はうっかり用心するのを忘れてしまってました。
>>518 今は面倒だし、セキュリティ的に安心なメールを4つ使ってるだけだね。
ヤフーは何年間確認してないだろう?
>>519 ノートンが無料公開してるメアド安全度確認に全部通して来たら
2つやばくなってたwww本名も漏れてる。もう笑うしかない。
アリエクとかクレカを直で登録するのは根性が要るからpaypal経由にしてる、ちょっと前はコンビニ支払いだったけど、クッソ面倒だった。
>>520 メアド登録の名前を偽名にするんやで、私はそのアドレスで入社したマヌケ。
採用担当は名前見て明らかに偽名だからビビっただろう。
paypalかなり昔に使ってた記憶あるけど
情報更新せずに催促メール無視してたら
アカウント自動解約になった
paypal再契約したら?
俺もこの前paypal再契約してVプリカでオンラインクレジットの支払いやったよw
paypalってみんな使ってたんだ、日本ではpaypayしか使わないと思ってた。
>>524 クレカをpaypalに登録
paypalをVプリカに登録
ショッピングサイトなどでVプリカを登録
こんな流れになる?
>>526 クレジットカードにペイパルを登録して、買ったVプリカもオンライン登録し、登録したVプリカをペイパルに登録という流れになるね。
>>528 まあ、あんまりガンバらなくてもクレカからVプリカでも安全だから真剣に考える必要はない。
paypalは対応してないこともあるからスルーするとして
Vプリカを間に挟むと安全性が高まる仕組みがいまいちよくわかりません
>>530 単純にチャージ式だから、クレカみたいに全額行かれない。
Vプリカはプリペイドクレジットカード最初に支払った金額以上は使えないから、勝手に使われるリスクが小さいのよ。
最近はクレカ勝手に使われたって話結構よくあるからね。俺もやられたことあるし、カード盗まれたとおもったら、ビックカメラで美容で不正使用されてた。幸いにして盗難届を警察に出して、不正使用された数十万の金額は被らなくてすんだけどさ~
私がアリエクに直にクレカを登録してないのと同じで、間に挟む事で逃げ道を作っておく。
なりすましにヤラれても、paypalに補償してもらう。
このあいだも飲食でクレカ使おうとしたらサインはダメ、暗証番号じゃないとって言われたわ。
サインによる不正利用が相次いでの措置なんだって。
サインなんてカードに名前が書いてあれば誰だって書けるからなw それで後でこんなサイン俺はした覚えないよ!ってトラブルになるらしいね。
俺はカード止められたことあるから
1度に高い買い物は出来ないんだよねw
>>537 わからん。とりあえずカード会社が損害を保障してくれたら後は関係ないからな~俺には。
>>540 カードの履歴見たらビックカメラで勝手に数十万のエアコンとか買われてたし、あん時はびびったわ~
<丶`∀´>ノ うぇーぃ、ウリはカードは全部解約したニダ、無きゃ無くても何とかなるニダ
>>456 < ;`Д´> ウリも知らなかったけど、すきやは休んでるみたいニダね
>>542 <丶`∀´> めっちゃ細かく載ってる、こういうのは助かる、後で読まして貰うニダ
<丶`∀´> そう言えばウリもカードの限度額10万にしてたニダ
安全なんだろうけど、使い勝手悪くなって、結局使わなくなったニダw
んじゃ朝飯いてくる~
今日の東雑はエイプリルフールなのでウソしか書けません
・アンババ君、戻ってこないかなあ
寂しいよお
オレは普段からウソばっかり書いてるから
今日が4月1日だろうと3月32日だろうとあんまり関係ないな。
エブリデイヤングライって感じ。
俺は嘘と下ネタを書き込まないように注意してるよ
エブリデイ半裸正直マンだからね
おはようございます。
真冬のような寒さです。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
最近また寒くなったけど20℃→15℃だからなぁ、まあ、いつもの春先だな。
あと4ヶ月もすれば暖かくなるから心配するな、暖房器具は必要なくなる。
<丶`∀´> あ、移動販売で思い出した
寒くなる前だけど、スイーツの押し売りみたいなの来てたニダ
自転車でやってたけど、小豆の入ったので高そうだったから買わなかったニダが
実は韓国で「とんかつ」が国民的人気! 海を越えて“トンカス”になった日本グルメの今
…の服好き。韓国グルメにハマり、移住してから体重は10kg増。韓国人より辛いものを食べる。Instagram:@sumitani78 ◾韓国でも国民的…
Forbes JAPAN 15:15
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b235304e26d9957409d8be78dc93dfe42e55f85 韓国大型山火事で解き放たれた犬、火傷を負ったまま飼い主のところに戻ってきた
…「ここにいたら死ぬ。行け…」 大型山火事で大きな被害を受けた慶尚北道安東(キョンサンプクト・アンドン)地域で、ある伴侶犬が炎を避けて家を出たが、飼い…
中央日報日本語版 11:55
https://news.yahoo.co.jp/articles/47a0cd8bdaadd557724fda88b6490dccb3903e52 >>552-553 昔はリアカー引いたおっちゃんがラッパ吹きながら売りに来たモンだがのう。
音色が上手い具合に「トーユー」って聞こえるんだわ。
>>563 灯油売りで見たことあるのは流石に、
今のトラックにタンク載せたスタイルばかりかなぁ……
リアカーはむしろ、石焼き芋
4月だったのに今日はゲロ寒だね~?
セーターまた引っ張り出したわ。
映画スパイダーマン4のタイトルがBrand New Dayなのエイプリルフールかと思ったけど本当みたいだな
だがしかし日本語表記がブランニュー・デイじゃ無くてブランド・ニュー・デイなのちょっとモヤる
今日はダウンの重ね着で通勤
雨降ってるしツライです
>>571 プリティミューテーション・ミラクルリコール
じゃなくてジュゲムジュゲムのほうかー
>>566 「そりゃ灯油じゃなく豆腐の販売だろ!」と
ツッコンでくれないと嘘つき兄さんの立場として困るのだが。
爺さんのリアル回顧とは違う。
>>576 豆腐すら、リアカーはないなぁ
と言うか豆腐の移動販売は、ほぼ見たことが無いし……
豆腐屋さん(作ってる方)とか現代っ子はマジで知らないだろうな
昔家の近くにあった豆腐屋は
銭湯を再利用してたらしく
製造作業場が風呂だった
うちのあたり、何軒かあるよ
おからと油揚げは豆腐屋じゃないと
>>579 業種としてあるのは知ってたし、兼業だけど最寄り駅の一つの駅前に
店が有ったのも憶えてる
>>580 何年か前に倒産したはず
リヤカーの引き売りやってたんだけど、都内こそ地元の豆腐屋さんで買っちゃうからねえ。。。。
真冬の間は15度でもくそ暖かいのに
春になると寒く感じるのは人体の適応力の影響か
>>585 この前の夏日で暑さに耐えれる体にシフトチェンジされてるから
寒さに弱くなってると思う
>>583 小さい頃近所の乾物屋さんが豆腐とか油揚げとか作ってたなぁ
>>589 最早、雑貨屋と化した元酒屋が煙草と雑誌類
そして切手と証書に貼る奴とか、扱ってるのが地元の定番だったなぁ
>>568 日曜に現場立会で1日風に晒されてたら風邪引いたわ
寒暖差で身体おかしくなるね
>>591 28日まだまだ暖かいだろうとたかを括って春着で出かけたら帰り極寒で死にかけた
iOS18.4が配布開始されたので4台アプデしている。
>>590 雑貨屋が区画ごとに発生していた時があった
今はもう淘汰されたり跡継ぎいなかったりでだいぶ減った。
>>592 かと言って寒いと踏んでコート着ていくと暑くて汗かいたりするしねぇ
花粉症も相まって体調グダグダやわ
>>594 地球が人間の魂を取りに来ているのだよ、アムロ
常に厚着しているから大丈夫だが、どうしてもこの時期は風邪ひくなぁ。
iOS19になるとXsにインストールできないとの噂
まあ2018年に出た製品だからもう7年前の機体
ちょっと前までメイン機だった11もアプデできなくなる日は近いな
<丶`∀´>ノ うぇーぃ、豆腐屋さんって見なくなったニダ
小学校のころ、豆腐屋のガキと同じクラスだったけど、金持ってた印象ニダ
ジャンボマシンダーとか超合金持ってたのアイツだけだったニダ
<丶`∀´> 昔は個人営業の店ばっかだったニダ、そこのやつらだいたい金持ってた印象ニダ
だけど、スーパーが出来てみんな看板下ろしてたニダww
んじゃ朝飯いてくる~、すきやがやってないと、吉野家と松屋、なか卯の3択、新しいところ開拓しなきゃなぁ~
ヤベェ、JAバンクのイメージキャラがチンコにしか見えネェ!
今日のスパムメール
税務署から
>あなたの税金(所得税、住民税、消費税、自動車税、健康保険税、印紙税、贈与税、相続税、または延滞金)について、対応が必要です。
オイ………('A`)
>>613 密林からの請求未払い、の体で来た奴で
50億円、とかなら有りましたよ
Amazon偽装のスパムが酷かったので専用のメアドを作って登録変更しました
日に300通とか頭おかしいだろ
元のアドレスは受信サーバーでAmazonを受信拒否
ほかにもJCB、VISAとかいろいろ受信拒否してさっぱりしましたよ
どこの会社、とかの前に
スパム送信元アドレスのcn率の高さよ……
今回のアリエクは早いな、近傍界プローブとか全部10日以内に来た。
>>618 昨夜セール終了間際に注文した品が、最寄りコンビニ店頭にある
密林ロッカーに届いたって、通知が来たw
>>620 余程外貨獲得に苦労しているみたいだな。
>>622 ごめん、密林で買った品
モバイルバッテリーと、追加IFカード(SATA x 6)
>>623 ビックリしたよ。
ただ、今回のラジコンヘリはめちゃくちゃ早かったから明らかにおかしい。
しかし、スペクトルアナライザーが値下がりしないな。
4年前にRF Explorer6G買ったけど、据え置き型が欲しいがまだまだ10万オーバーだ。
>>614 50億円あったら…奥多摩の山買います。
地下3階地上1階の鉄筋コンクリート耐震耐核爆発設計の家立てて住みます。(^ω^)v
山の上にアンテナ塔立てて、関東一円のテレビとFM局と全国のAM局を受信出来るようにして、BS/CSアンテナは、1.5mのを立てます。
で、ヤマトとイデオンと黒執事と悪役令嬢とブルースリーとヤクザ映画と日活ロマンポルノの青円盤買います。
あとは、缶詰とレトルトと米にして、引き篭もります。(`・ω・´)シャキーン
あ…あと、Ryzen9の一番高いのとNVidiaのグラボの一番高いのと対応ママンの一番高いのと12TのHDD10基と青円盤ドライブ付いた
PCをDOSパラに3台作らせて、100インチの4Kモニター3台並べて、お楽しみ部屋にします。(*´Д`)ハァハァ
あ〜〜夢…ドリーム…あぁ〜〜
一連の悪役令嬢シリーズは、外せないのですよ。
「乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…」と「悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました」は、外せません。(`・ω・´)シャキーン
>>626 50億あっても今と大して生活は変わらんだろうなぁ・・・
>>626 カーステかぁ・・・ラジオしか付いてないけど携帯からBluetoothスピーカーで間に合ってるからいらない。
>>612 よりぞうさん?
名前からすると象の像らしいんだが、俺の目にはバクに見えて仕方ないゾナ。
>>614 一体何をお買い上げで?
捕手のウィルスミスの誕生日パーティ
大谷山本佐々木不在
ベッツフリーマンTヘルナンデスカーショーら選手たちやそのパートナーら総勢30人が参加
https://i.imgur.com/KxlkQLg.jpeg 日本ではスターでもアメリカでは並みの白人、黒人以下の扱い
憧れるのはやめましょう
>>631 CDにアニソンのMP3を100曲くらい入れて走ってると、かなりの長距離でも大丈夫
今確認したら楽天証券が2件でANAが3件で他は未登録のクレカとかだな。
>>636 携帯に500曲以上入ってる。
今更CDはいらないよ・・・
>>637 国税庁から直々に税金督促のメールが来たときは、爆笑してしまいました。
カードで多いのは、マスターカードとVISAですかねぇ。
通販では、アマゾン。
スーパーハカーさんから
「お前のPCを乗っ取った」
「許してほしかったらメールで連絡しろ」
とか言う、いきなり矛盾した馬鹿メールも多いです
>>632 下
よーわからん、オーディオセットだのとか書かれてたよ
その詐欺かフィッシングメールには
>>634 次いでセゾ○かな、後は団栗背比べだけど
日販とアメックス辺り
>>638 携帯には全部とかは入れてない、が
PC内のMP3フォルダーの使用容量は、年々増すばかり
PCを乗っ取ったんなら、もう何でも出来るハズなのに…謎ぉ〜〜
あと、あの有名なランサムウエアを添付したとかってメールも着ました。
「その時が来からもう諦めろ」みたいなメッセージが付いてました。
でも、プロバイダー側でキッチリとフィルタリングされて削除されちゃってました。(^ω^)v
>>643 逆に狙われてます、ここでセミナー受付してますので
個人情報を入れて下さい、なんてメールも来ますよ
>>646 よくもまぁ…ってくらいいろんな技を考えてきますよねぇ。
AIが普及してきたんで、釣り道具も本物っぽくなりそうです。
>>647 私は引っかからないかな、と
クレカ枚数種類、どう使ったかとかは把握してますので
この前漫画アプリで5万円課金したってフィッシングメールが来た
華麗にスルー
>>650 広告サイトのリンクに仕込んでくる、なんて例も有るからなぁ
業者がデータの横流しをするのが当たり前になってしまってて、なんだかイヤ〜な気分です。('A`)
ちょっち休憩します。(^ω^)ノシ
|)彡ササッ
>>646 しまじろうは50億で買い取った!
今すぐ京都に引っ越ししないと、PC内にあった全裸シコシコ画像を親類にばらまく!
ハンターに半年間ウンコが出なくなる呪いをかけた
解呪して欲しければ全裸サンバで日本一周しろ
>>641 オーディオ系は金かけ始めるとキリがないジャンルだって言うから
上手いところに目を付けたかも知れん。
50億円だと自家用発電所でも買った設定かな。景気のいい話だねぇ。
>>655 お腹を冷やしながら運動したら便秘も解消しそうね。辻褄は合ってる。
スーパーマリオとアストロロボササみたいなこと令和のテレビでやるのなw
>>659 まだ始まってないのに炎上とかどうなってんの
>>662 放送枠がギミアブレイクの笑うせぇるすまんみたいな事になってるらしいw
https://i.imgur.com/aEWVTZs.png >>663 別の番組の枠内で放送されるのか
…詐欺だなw
まぁAmazonでも何処でも見れるから問題ないんだけど
>>672 任天堂ゲーム機
いや、ここはボケるところなのかなw
まー買わないけどね
やりたいゲームはプレステ5で事足りるし
肩に付いてるといえば、シュワちゃん主演
プレデターのミサイル砲みたいなのが強すぎる
>>679 常連10人ぐらいかなw
>>680 ありがとう
ニンテンドーダイレクト見てるんだけどSwich2の価格がわからないww
50kか、出せなくはないが
キラーコンテンツ次第、かなぁ
抽選販売らしいけど転売ヤー対策でこんな応募条件
・2025年2月28日時点で、Nintendo Switchソフトのプレイ時間が50時間以上であること(体験版ソフト、無料ソフトは除く)
俺50時間も遊んでないわw
・応募時点でNintendo Switch Onlineに累積1年以上の加入期間があり、応募時にも加入していること
スイッチ2、50k切ってきたか。思ってたよりも安かったねw
グローバル版は日本語版より二万以上高いとかで世界的に炎上してるねw
俺も即買いするかもしらんw
Switch出てから1年くらいしてから買ったけどソフト10本も買ってない気がする…
ゼノクロDEのために引っ張り出したけど
2020年にスマブラセット(2018年)モデル買って
リングフィット買ってリングフィットしてたけど総プレイ時間5時間くらいしかない
俺はモンハンライズとフィットボクシング2だけで数百時間プレイしてるからなw 予約楽勝だわw
<丶`∀´>ノ うぇーぃ!
>>689 < ;`Д´> ゲームボーイだったら1000時間くらいプレイしてるニダが・・・
<丶`∀´> んじゃ朝飯いてくる~、寒いのか暑いのかよく解らない感じニダ
ゲームはスマホの位置ゲーだけになったなあ
時間貧乏には無理な愉しみだよ、あれ
昨夜、温そうめんを食べたんだけど
少々遅めの時間でももたれなくていいね
ベーコン、玉ねぎ、パセリ、コンソメ、黒胡椒のスープ仕立てにオリーブオイル数滴
夏にむけてそうめん、ひやむぎ、蕎麦を買い込まないと
左足の大腿四頭筋が肉離れっぽいです。
昨日朝からだったんですが、スグ治ると思って報告していませんでした。
普段は平気ですが、トイレが痛くて大変です。
さて、どうしたものか…
寝てたときの姿勢が悪かったのかな…(´・ω・`)ショボーン
自分は膝の靭帯をやらかしたところが痛みます
後遺症は死ぬまでの付き合い、仕方ない。。。
季節の変わり目は古傷が痛むよね……
膝関節炎症と、それかばっての腰痛がキツい……
熱海市長選に帰化した元中国人が立候補するそうで、Xでちょっと話題になってるね。
俺も昨日まで知らなかったわ~ニュースになるかもしれないから注意しとかないと。
今しがた届いたスパム
うちのガス代はそんなに安くないってのw
↓
【お知らせ】ガス料金のお支払いについて
平素より弊社サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
お客様のガス料金のお支払いが未確認となっております。以下の内容をご確認のうえ、期限内にお支払いをお願いいたします。
契約情報:一般ガス契約
請求金額:4,500円
お支払い期限:3日以内
>>705 外食派で自炊しないウリ、ガス代は5k円超えたことが無いw
朝夕だけは、と自炊していた時期すらw
>>706 一軒家で風呂と自炊と暖房だから冬は軽く1万以上かかるのよ
>>707 あー、冷暖房あると高くなるよね必然的に
私の場合、冷暖房はエアコン頼みだから電気代はそれなりに
>>702 ヘッヘッヘッ…(*´Д`)ハァハァ
>>703 歳ですかねぇ。
じぃさんやぁ〜B29じゃあ〜!ばぁさんやぁ〜マッカーサーが来るぞぉ〜!
>>708 都市ガスが使えるなら、暖房は、ガスをオヌヌメします。
エアコンより安くて強力で湿り気もあります。(都市ガスは、燃えると二酸化炭素と「水蒸気」になります)
ロピアに行ってみた
言うほど安くなかった。。。。
うちのあたり物価安いんだよな
まあ、普通に二週間に2回茹でたと解釈したが、量によるが舌が痛くなるから毎日は食いたくはないな。
俺はすべての食材の中でタケノコがベストスリーに入ると思ってるから、枚食でも食べたい
今の季節は鍋にも入れちゃう
最近買った冷凍ご飯用タッパーで筍ご飯冷凍してチンして食ったら思ってたより美味しかったもので
たけのこを鰹節と軽く炊いて、ぶっかけそうめんに乗せるの好き
木の芽があったら最高
ジョンウィックをようやっと見たんだが5の制作が発表されたとの事でダーティーハリーやデスウィッシュ(狼よさらば)みたいな続編なんだろうなと勝手に思ってる
ジョンウィックはずいぶん前に見たな~
すっかり内容忘れてしまった
まぁダーティーハリーとか狼よさらばは一作目は割と社会的な題材扱った映画でアクション映画じゃ無いからジョンウィックとは違うんだけど続編はどんどん馬鹿になっていったな
<丶`∀´>ノ うぇーぃ!
ウリも体重増えたからか、膝に来るニダww
ボールパークが見なくてイイかなと思ったけど、後半の警備員のおっさんの話がほっこりしたニダ
見るか迷うニダ・・・
<丶`∀´> ジョンウィックはガンガタのやりすぎのやつニダね
何かの映画で最初ガンガタカッコイイと思ったけど、やりすぎるのもチョットなぁ、、、ニダ
んじゃ朝飯いてくる~、ちょっとこの時間寒いなぁ~
キアヌはちゃんと銃の扱いの訓練受けてジョン・ウィックを演じてたらしいっスよ
キアヌ・リーブスは好きなんだが
JMは残念すぎたなあ
監督と女優が良くなかっただけなんだが
中国人学部
東京大学が27年秋に70年ぶり新学部…学部長は初の外国人教授、5年制で1年次は全寮制 [香味焙煎★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743712131/ >>742 見た見たw
雑学部仲良し学科って感じだね
意識高いけど知識低い系の育成
さて、
ふと調べたら沖ツラに下地紫野さんが出てたんだね
実力ある人だから好きなんだけど
たしか沖縄出身の人なので方言はお手のものだったんだろうなと
やはり怪しかったか
https://x.com/dcUGbZWw74UjkEl/status/1907243278908719287 ふくとし
@dcUGbZWw74UjkEl
うちの仕入先に中国産のホンビノス貝探して貰ってたら、ある業者から
「中国産で売らないでね」
とかって産地偽装を強要されるようなことを言われたらしい。
当然お断り❌
ドン引きですよ。
既にそこが出してる客が千葉県産で販売してるから迷惑掛かるという意味です。
# 関東農政局は調べろ
>>744 キャラデやモンキーパンチっぽいから好きだなあ
これで話が無慈悲な感じだったらいいと思う
パイロット見ただけだと動きや構図、色調は最近のアニメっぽいね
原作は迫力ある画面じゃなく、ロングショット多用で、侘びた色調だったイメージ
ジョンウイックはアメコミからだったかな?アクション以外の内容は日本人受けしない作品だとは思う。
尹大統領罷免かぁ。次期大統領はやはり李在明かね?
サンダーボルツ*のUSエージェントの吹き替え変更無しだ
ロックは淑女の嗜みでして
主人公の髪型がありえんw
>>754 自分のロックこそ本当の音楽、とか野間が言ったと言う噂なら
ジュゲームジュゲーム ゴコーノスリキレ サミーデイビス ブロイラチキン
>>757 作者死んだんじゃね?
アシが引き継ぐかな?
>>771 引き継いでくれると嬉しいのですが…おそらくはもう…
>>773 超人ロックもブラックジャック同様に根強いファンがいるからどうなるか分からん。
>>751 株価やばい日にそんなことを気にしてる余裕があるのかな?
株なんかやってないのに心配するの?
バカが治るようにお祈りして寝ろ。
ガンダムMk-V
ドーベンウルフ
シルヴァバレト
リーベンヴォルフ
同じ系統
>>783 お前は結局、ステロイドで作った筋肉みたいな日本経済でイキってただけなんだよ
ステロイドが抜けたら副作用で死ぬ
>>787 意味不明な寝言に相手するなんて暇だなぁ。
カーペットにいるダニを顕微鏡で数えた方が有意義だよ?
ダニの繁殖の失敗例の観察したってイイジャないですか。
心配するな、カーペットに必ずダニはいる!
私を信じろ!何せ、湿度45%以下15℃で毎週掃除していても湧くから大丈夫だ!
人間の皮膚が剥がれた埃等をエサに繁殖しているから安心してくれ。
<丶`∀´>ノ うぇーぃ
乾燥した日に咳が出ることあるけど、アレってダニのアレルギーかなぁ?
掃除機かけたら、治るときあるもんなぁ、、、ニダ
<丶`∀´> ロックの淑女だっけ、アレ面白そうニダ
聞き覚えあるなっと思っててED見たら、リンダリンダだったニダ
ソコだけでも面白そうニダ
< ;?Д?> 虎さん見てないな、スイッチ2買いに並んでるニカ?w
ハウスダストもあるからねぇ。
ダニだけじゃなく、家屋に使われている接着剤とかよく分からん花粉とかね。
血液検査でわかるからやってみると良いさ。
内装にアスベスト使ってるかもよ?
<丶`∀´> 古いマンソンだけど、アスベストは無いと思うけどなぁ、、、ニダ
血液検査かぁ~、検診でそーゆーのも一緒にやってくれるとイイんだけどねw
キムチ人の首の上に乗ってる顔に見えるアレ
ダニだからね
地震:2025年4月5日6時12分ごろ、
震源地は青森県東方沖(北緯41.0度、東経142.0度)、深さ約60km、
マグニチュード4.1、
最大震度3。
この地震による津波の心配はありません。
>>796 おはよ~(´・ω・`)ノ
スウィッチは持ってないよ なので2もあれかなw
消化するべき積みゲーが溜まってるし
雑談スレッドだから「新着ニュースを紹介しました」の体で
しらばっくれときゃ誰も気づかなかったと思う。
あるいは別のスレッドに「誤爆しました」と書くつもりで
このスレッドに書いてしまったのか。
>>805 日本海溝沿いは異常だね
世界で一番揺れてるんじゃないか
>>808 <丶`∀´>ノ うぇーぃ、積みゲーが不憫過ぎるニダw
>>811 気温も上がってきたし、ブロロン号でお出かけニカ?w
>>812 <丶`∀´> ブロロン号は黄砂だらけで掃除しなきゃw
今日は休みだし、おとなしくしてるニダw
>>814 時間潰しと言えばそういやテレビ持ってたっけ?
誰かが捨てたとか言ってた記憶
米がまだ高いなぁ
ブレンド米だと多少安くなるけど、炊いてもあんまり得してないような気がする
うちは麺類の回数が増えたけど、米はいつもの銘柄しか買ってない
ご飯がまずいと生きる気力が無くなっちゃうよ
>>817 だよね~
私のお気に入りは5キロで5000円超えてる
銀河のしずく、新之助、ひとめぼれ、青天の霹靂が好きだけど、
2キロで1800~2500円くらいかな
実家(新潟)の地元産コシヒカリも5kg5000超えてたわ
>>815 <丶`∀´> テレビはあるけど、深夜アニメの録画専用機ニダ
壊れたらたぶん次は買わないかなぁ~
福島産のコメは、風評被害のおかげで安いですよ。
買い時です。(`・ω・´)シャキーン
この春、見る予定なのは
シンデレラグレイ
悪徳領主
おっさん剣聖
あと何だろ……
ギュッ とはアニメの名前?
そういやプライムビデオはCM入るようになったのかな
>>828 <丶`∀´> ロボットみたいな人間が事件を解決するのあったな、何だっけアレ?
それっぽいのだと、九龍なんとかってアニメがあったはず
俺はサスペンスや推理もの見ないからチェックしてないけど
履いてください鷹峰さん
脱いでくださいウニダーさん
<丶`∀´>
>>547で探してきた、ユア・フォルマだ
>>835 あぁ、人間とロボットと言うかアンドロイドのペアだっけ?
>>834 < ;`Д´> 病院のやつだっけ、もう脱落してるニダ・・・
>>836 <丶`∀´> そうそう、ロボット3原則出てきて、お!って思ったニダw
>>839 <丶`∀´> ユア・フォルマはまだ初回しか見てないけど、そんな雰囲気はあるニダ
ありがとー 面白そうだったからユア・フォルマ見ようと思う
プライムビデオじゃまだ予告編しかないようだ
近日公開とのこと
>>844 だいたいの今季スタートが、一週間から半月遅れだからね……
>>845 そうなんだ?それなら我慢できるかな
以前は即アップされてた気がするけど
>>846 悪徳領主は、今日からだったような……
独占でない限り、他より遅いのはニコニコと同じかと
>>828 あ、ダメだ
予告の段階で割とギャグアニメ寄りかも
>>847 なるほどぉ
>>848 ウォッチリストに入れた
>>849 まじかw
ギャグがちょっとでもあると駄目なタイプ
んー、今日、プライムの更新日だから
支払い完了報告待ってるのに、来ない……
確認してから、と思ってたけどサービス使うか……
>>853 カードが止まりさえしなければ大丈夫じゃない?w
>>837 パンツを脱ぐとスキルを使える美人生徒会長と下僕男の子の下品なアニメ
つべ覗いたら、ユア・フォルマに炎上の気配が……
原作順の話になってない模様
ドラクエウォーク、FITからヘルスコネクトに連携を変更とか言い出したのでアンスコ
けっこう長いことやってたので勿体ない気もしたけど、なにせマトモに動かずイライラした
ドラクエウォークとクエクエチョコボールは似てるなぁ
久しぶりに真面目にプラモ作ってたらえらい疲れた
身体ゴチゴチ
2022年大河"鎌倉殿の13人"
2024年大河"銀河英雄伝説"
2025年大河"べらぼー"
2027年大河"小栗"
時の流れは速いな。
>>866 ニッパーで切ったところをやすりで削りそう。
>>868 デザインナイフだなまだ
プロポーション改修してたら1日終わってた
>>869 デザインナイフってなんやねん。調べてみる。
こんなんあるんだ。ずいぶんとマニアックだな。
プラモを作ったことがあるが、こんなん一度も使ったことないぞ。
やすりもかけたことないわ。
>>871 とてつもない切れ味で俺の指を散々切り刻んできたよデザインナイフ
>>873 えっまじ?ニッパー後の凸は、切れ味がよくないときれいにできないか。
包丁じゃ怪我しないのに、そっちでは怪我すんのね・・・。
>>874 せっかちでおっちょこちょいだから包丁でも怪我しまくってるさ
>>876 そうだったんかい。なんのプラモ作ってんの?MGとかPG?
>>877 HGUCザクIII
25年前のプラモデルだ
>>878 俺もザク作ったことがあるけど、あんま覚えてない。あとボールっぽいの。
おっちゃん金持ちだろ、もっといいグレードの作んなよ!
25年前の最新技術で古いキットをリニューアルしますって事で始まったHGUCハイグレードユニバーサルセンチュリー
第一弾 ガンキャノン
第二弾 ギャン
第三弾 ザクIII改
どんなラインナップだよ?
>>879 1/144が好きなんだよ
>>880 wwwアッガイとかも作ったぞ。いま、そんなことしてるんだね。
ガンダムないん?
おっちゃん、こだわりが強そうだな。完璧に作りそうで恐いわ。
>>881 ハードゲイじゃないよ。
>>824 汚染土山積みフレコンバッグの隣で作る米は安全なんでしょうか?
>>883 古い物を今の技術で作るんじゃなくて、昔のまま作ったってことね。
わからんかった。
>>884 よし!
>>886 違うんだ
25年前ですらガンキャノンとかギャンは古いプラモデルだからリニューアルしたんだ
そしてガンキャノンもギャンもさらにリニューアルしてHGUCバージョン2が出てる
>>887 意味わかんねーよwww初代ザクっていつ出たんだよ!
>>889 戦前か!
>>890 おっちゃんも老いたわけだな。そんな前だったのか。しらんかった。
25年ちょい前に出たわけじゃないのね。
リニューアル(25年前)リニューアル(最新)でいいんだな!
>>891 昔のガンプラ モナカ
25年前のガンプラ 進化したモナカ
最近のガンプラ 組み立てるアクションフィギュア
>>892 モナカキット、接着剤?昔のプラモって接着剤必要だったん?
調べたんだけど。動かんやろwwwww
>>893 キットに付いてる接着剤は使ったらダメだ!
アレは罠
>>894 今の時代に接着剤が必要なガンプラってなさそう。
というか見たことないぞ!まじで動かなさそうで恐い。
塗装(オーバーかな)とかどうすんの?
>>895 合わせ目あるなら接着剤使わないとだめかも、色塗らなくても
>>896 接着剤つかって、合わせ目って消せるんだ?接着剤はTamiyaだよね。
しらんかった。AIに聞いたけど。
>>897 こまけぇこたぁ気にすんな。
昔は接着剤か溶剤で溶いたパテでくっつけて、水研ぎペーパーとコンパウンドで磨いてた
今は積むために買ってる気がする。。。。
>>894 アレはダメだな、足りない上に粘着性が酷くて使えない。
まじで時代が進歩しててよかったわ。そんなの塗りたくないわ。
昔のアオシマはパーツを繋ぐとき突起と穴が合わなかった
頑張って繋ぐと隙間ができる
だからラッカーパテで接着しないとならなかった
もはや何言ってるかわからないw
さぁて帰るか。フン。
入れ違いか!
アニメ、ようこそ実力主義の教室へを見てた
>>902 いや、当時からタミヤの出してるブラシ付きの液体接着剤が推奨されてるから時代は換わらん。
ワンピースの総集編チラッと見てるが矢尾一樹の声確かにダメだなこりゃ
>>907 お年を考えるとな、しかも昔の役が叫んでるのが多いとか……
>>908 やってやるぜ!ダンクーガ!
やってやるぜ!ヤリパンサー!
やってやるぜ!ダブルゼータ!
明日は朝の九時からゲゲゲの鬼太郎が放映するらしい…
桃太郎は桃鉄しか知らない人が多いけど、昔は桃太郎伝説のアニメがあった。
<丶`∀´>ノ うぇーぃ、寝坊ニダ~
んじゃ朝飯いてくる~
お餅、食べちゃわないとなあ
磯辺焼きをおかずにお雑煮、デザートにきな粉餅
>>922 いわゆる鎧ものブームに便乗したやつでしたね…
アニメ版桃太郎伝説
制作会社はチャー研、ゴーバリアンのナックで本作で国内向けアニメから撤退
>>914 あらゆる人生の選択に失敗してきたバカのレスだな
安倍晋三に騙されていたことをいまだに認められないのは詐欺にあった老人の奇行に通ずる
あらゆるチャンスをとり逃し周りから見捨てられてきたお前はFラン妻だけは大事にしろ
お前に残された最後のチャンスだ
そんな支離滅裂なことを喚いてばかりだから、お見合いに失敗するんですよw
つーかロクなおかずがない
買いに行くのもめんどいしどうしたものか
あらゆる人生の選択を間違え続けたのはアンババ本人なのでは?w
>>933 どっかに落ちてると助かるよね。今どき買いに行く人もいないぜ。
>>933 仕方ない私のヌードるをオカズにしてくれ。
>>937 DVDもブルーレイも結局劣化するんですヨねぇ
劣化のリョウ
温度や湿度、紫外線による記録面の劣化ならDVDの方が早くて深刻でしょ
我が家のDVDは全滅しました
物理的な傷についてはBDの方が読み取り不能になりやすいので注意が必要
>>943 読み取りできなくなります
Blu-rayディスクは何年くらい持ちますか?
1. 長期保存用光ディスクの誕生
「BD-Rを含む記録型光ディスクの寿命は、メーカや固体差はありますが、一般的に5~10年程度の寿命」しかありません。
>>941 そこらへんは、てきとーなんだわさ。
>>944 ふーんそうなんだ。CDもおんなじ?
まじかよ!ブルーレイの映像を永久に保存する方法はないの?
今日は鬼太郎からスーパー戦隊のコンボや~
そのあとはお花見にでもいこうか?
>>948 桜でもうpかな
X閲覧数伸ばして元をとるように頑張らないとw
>>947 デジタルデータブッコ抜いて仮想ディスクにしてHDD・SSDに保存か
分割してDVDに焼く
頭の中に記憶=思い出とか、おしゃれなことを言おうよ。
>>947 家族の写真とかはNASやレンタルサーバーにミラーリングかけてるけど
映画やアニメは駄目になったら買い換えるつもりです
VHSもレーザーディスクもDVDもそうだったし
都内は午後から雨なので今日は引きこもり予定
今日まで皇居乾通りが開放されてるけど今年は2回行けたからもう十分
何年かぶりであちこち桜を見回れたなあ
近所にOKストアを発見
さらに買い物が便利になったよ
>>954 OKストア、神奈川ローカルのスーパーのイメージがあるけど
以外に都下にも有るんだよなぁ……
駅を挟んで向こう側だから、まず行かないけど
>>957 ソレが出来るソフト、それとそのデータの保存メディアがあれば可能
そろそろ次スレ候補お願いします
板長がいなかったら俺かウニちゃんが立てるよ
皇居乾通り、今日まで一般公開なんか。
行ってみるかな~?
>>960 TVerでヘルシングの全話が見放題!
TVerでドリフターズの全話が見放題!
>>949 皇居の桜でも撮るか~
>>962 滅多に見れない石垣や櫓、濠が見れるのが嬉しいんですよ
江戸城跡の東御苑も靖国も千鳥ヶ淵もセットで見れるし
今日雨だから、雨に靡く桜ってのも乙なものかもしれないな
◆残念スレ721◆もうすぐ大型連休・トーフを持って海へ、山へ、沼へ
>>971 乙です いつもありがとう
話題にしてたら丁度ブルーレイが届いた
バーベイタムの50GB、10枚
これでしばらくは何とかなるかな
ソニーもマクセルも無くなっちゃったし、うちも大きなNASにいれるの考えないとなあ
俺もギアスのプラモ作りたいな。蜃気楼ほしい。作ってる余裕ないけど。
スマホに「大江戸今昔めぐり」ってアプリを入れてあるんだけど
江戸時代と現代の地図を対比しながら散歩するための地図
こういうのあると皇居や外苑、赤坂、日本橋なんか楽しく歩けるよ
>>974 ブルーレイは日本製はなくなっちゃうの?
>>978 ソニーが生産止めたから、日本メーカーだとあと三菱化成とかだけのはず
あ、日本製と言う意味だと、もうほぼ無いのでは?
市場在庫のほとんどは、東南アジア諸国の工場製のはず
>>979 なるほど
ではそれを購入するかなぁ
ps5ソフトのブルーレイもソニーは製造やめちゃうのかね
>>980 宮城応援産とかいうの以前買ってた
まぁ日本企業ならどこでも製造は我慢できるかな
>>981 作品が出る内は生産するだろうけど、よほど売れないと
初回生産しただけに、なるんじゃないのかな
Blu-rayはメディアもだけど、まずドライブが消え去る気がする
LDとかMOが辿った道とそっくりだし……
今のドライブやプレイヤーはDVD互換だし、しばらくはあるんじゃないかな
俺はいい歳なんで10~15年ももてばいいかなって思ってる
墓場まで持っていけないし
>>986 DVDドライブはそれはそれで、個別で需要あるらしくて残ってるから
下位互換があるから、で残るかどうか……
五年くらい前かな、同時やってた鯖管仕事の関係で
ソニーのメディア生産の部門に、メディア生産は何時までやるのか、
問い合わせしたことが有るんだよね、DVD-Rのだったけど
その時の返答は、もしメディア生産終了する場合は
その期限を含めて発表するが、当分はその予定は無い、
だったのだけども……
>>987 DVD出始めのころオークションでアニメのVideoCD出回ってたなぁ
円盤メディアの歴史
LD
VideoCD
MO(円盤入ってたとは思うけどカートリッジ式でしたね)
DVD
Blu-ray
>>992 HD-DVDかと一瞬思ったが写真を見て「ああこんなのもあったな」と邂逅
>>993 昔、VHDのゲームがゲーセンにあったりしたんだよ……
<丶`∀´>ノ
>>971 乙ニダ!
>>990 < ;?Д?> およげたいやきくんとかの、普通のレコードは違うニカ?
書籍扱いで販売できたソノシート
ナゴム時代の終焉で見なくなっちゃったなあ
>>996 光円盤と書くべきでしたね。
というかレコードの存在忘れてました。
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 16時間 28分 51秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。