シンガポール華字メディア・聯合早報は11日、中国政府は今のところ米国による125%の関税に反撃していないとし、専門家からは「米中が水面下の交渉に入った」との見方が出ていることを伝えた。
米国は9日、相互関税の報復措置を取っていた中国に対して125%の関税を課し、即時発効することを発表。これに先立ち、すでに20%が課されていたため、米国の対中関税は145%に達した。記事は「トランプ大統領は1週間に3度目の対中関税引き上げを行ったが、中国政府はこれまでの2回のように即座に報復関税を課すことはなかった」と伝えた。
その上で、中国・シャンソン資本のエグゼクティブ・ディレクターである沈萌(シェン・モン)氏が、中国政府が報復しなかった背景について、「一定程度、貿易戦争の緊張を和らげる意図がある」と語ったことを紹介。同氏は、米中間にはコミュニケーションルートが不足しているため、第三者の力を借りて非公開のチャネルで協議を行う可能性が高く、両国は「水面下の駆け引き」の段階に入るとの見方を示したという。
一方、米国が報復しなかった国々に90日間の猶予を与えたことについて、華僑銀行アジア地区担当の謝棟銘(シエ・ドンミン)氏は「米中関係をめぐる情勢に変化が生まれた」と分析。「米国が相互関税を発表した段階では『米国対世界』の構図だったが、中国が反撃に出たことで『米国対中国』に変化し、その後、90日間の猶予を与えたことで『世界対中国』の形に移行した」とした。
また、「他国と交渉する中で米国が(中国にとって不利に働く)非常に大げさな条項を突き付ける可能性も排除できず、中国としては阻止したいシナリオだ。だからこそ、中国は多くの国々と接点を保ち、オープンな姿勢を維持することで、『中国が世界に対抗する』あるいは『世界が米国に引きずられて中国に対抗する』という状況を避ける必要がある」との考えを示した。(翻訳・編集/北田)
https://www.recordchina.co.jp/b951498-s25-c10-d0052.html
*関連スレ
【中国】米関税引き上げに「多くの手段をもって断固として反撃し、徹底的に付き合う」[4/9] [ばーど★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1744186624/
【トランプ関税】中国は今のところ反撃せず、米中は「水面下の交渉」に移行か―シンガポール華字メディア [4/11] [昆虫図鑑★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1昆虫図鑑 ★
2025/04/11(金) 17:37:53.36ID:ExQ4rN7A2昆虫図鑑 ◆XeI4avrD76
2025/04/11(金) 17:38:54.69ID:ExQ4rN7A あ、ソースがもう古かったですね
すいません
すいません
2025/04/11(金) 17:40:17.16ID:7CIMJsPL
いくら水面下で交渉しようが
X好きなトランプはバラすだろw
X好きなトランプはバラすだろw
2025/04/11(金) 17:46:40.41ID:hyKGhDub
水面下か、決まった頃には水上で
韓国がフクロにされていそう
韓国がフクロにされていそう
2025/04/11(金) 17:50:35.74ID:3Z837WDZ
ぷーさんのメンツ国内向けは大丈夫なの?
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2025/04/11(金) 21:24:18.38ID:iS1vCXPE キンペー
「トランプからの電話が来ると思うと布団に入っても寝られないアルよ・・・・・・」
「トランプからの電話が来ると思うと布団に入っても寝られないアルよ・・・・・・」
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2025/04/11(金) 21:29:30.94ID:RgJ9Izsm 争いは同レベルの者同士でしか発生しない
2025/04/11(金) 21:46:15.69ID:ih1QlM4t
裏で土下座してんのかメンツチャイナ
2025/04/14(月) 04:21:33.14ID:mC8z6han
反撃出来ないのでは無い
反撃しないのだアル
反撃しないのだアル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています