X



【Money1】 チャイナ・北京で「橋が落ちる異常な事故」。火事から橋体崩壊に至る [4/25] [仮面ウニダー★]

1仮面ウニダー ★
垢版 |
2025/04/25(金) 12:48:37.78ID:uDBoCeXb
2025年04月23日、中国・北京市の橋で火災が発生、橋桁が崩落するという事故が発生しました。
https://money1.jp/wp-content/uploads/2025/04/sozai_11460_img.jpg

以下が当局の出した、事故公告(状況通報)です。
https://money1.jp/wp-content/uploads/2025/04/sozai_11462_img.jpg

2025年04月23日早朝、順義区潮白河大橋で火災が発生しました。

迅速な発見と対応、速やかな通行遮断措置により、人的被害や車両事故は発生しませんでした。

初期調査によると、橋の下を通る混載貨物車が橋桁に接触し、車両が発火して火災が発生。

その後の状況で、橋桁が崩落し、線路も断線、供給電力も切断され、鉄筋構造が破壊されて橋体が崩落しました。

現在、橋体の詳細検査と安全性評価が進行中です。

事故発生後、北京市政府は高度な重視をもって迅速に処理班を立ち上げ、現場での指揮と処理を行っています。
交通、消防、公安など関係部門が連携して緊急対応に当たっています。

今後、専門家による原因調査と復旧処理を推進し、全市の橋梁に対して電気設備の全面的な検査・整備を行います。

北京市交通委員会
2025年4月23日

「潮白河大橋」は、北京市の東北部に位置する順義区にあり、​潮白河を跨ぐ順平路の一部。​また、河北省の燕郊鎮とも接続しており、
北京市と河北省を結ぶ重要な交通インフラの一つです。

それが「落ちた」というのです。

「混載貨物車が橋桁に接触し、車両が発火して火災が発生」までは、百歩譲って仕方がないとしても、これに続くのが――、

「橋桁が崩落し」

であり、さらには、

「鉄筋構造が破壊されて橋体が崩落」

――なのです。どうして貨物車が火災を起こしたことが、ここまで大事にまで発展するのでしょうか。
https://money1.jp/wp-content/uploads/2025/04/sozai_11461_img.jpg

以下の写真の方が分かりやすいかもしれません。
https://money1.jp/wp-content/uploads/2025/04/sozai_11467_img.jpg
https://money1.jp/wp-content/uploads/2025/04/sozai_11465_img.jpg

水平であるべき橋の底面がぐにゃっと曲がって崩落しています。

なぜこんなことになったのでしょうか。中国お得意の「おから工事」でないといいですね。

(吉田ハンチング@dcp)
2025.04.25
https://money1.jp/archives/147290
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/04/25(金) 12:49:19.18ID:uDBoCeXb
(;`ハ´) ちょっと変わったチャイナボカンアル
2025/04/25(金) 12:52:29.83ID:Q+GOEX5y
>>1-2
日本人は全員頭にいれるべき

儒教(モンゴル人の孔子が起源)
道教(モンゴル人の姫氏黄帝や老子が起源)
仏教(インド人)

https://gendai.media/articles/-/96258?page=1&imp=0
中国の統治システムを作ったのは、漢民族ではなくモンゴル系だった。律令制も、「科挙」も、均田制も


漢民族はそのほとんどの時期において、異民族に支配されている亡国の民であり、自分たちの国を自分たちの意志で統治することができなかったのです。その漢民族を「中心」とし、北方遊牧民を「周辺」とするのが教科書や一般的概説書の捉え方ですが、歴史のほとんどの時期において支配を被っている者を、本当に「中心」と呼べるでしょうか。

三皇五帝 モンゴル人やチベット人
夏 チベット人
殷 モンゴル人
周 モンゴル人
秦 チベット人(コーカソイド混血)
漢 漢民族
新 漢民族
三国 漢民族
晋 モンゴル系
劉宋 漢民族
南斉/梁 漢民族
陳 漢民族
北魏 モンゴル人
西魏 モンゴル人
東魏 モンゴル人
北周 モンゴル人
北斉 モンゴルorツングース
隋 モンゴル人
唐 モンゴル人
遼 モンゴル人
西夏 チベット人
金 ツングース人
宋 トルコ人
元 モンゴル人
明 漢民族
清 ツングース人

夏・殷・周は、いずれも統治者は漢民族ではなく異民族出身者である。その後春秋・戦国時代を経て、秦・漢・三国・晋・五胡十六国・南北朝・隋・唐・五代十国・宋・遼・金・元・明・清という中国の歴史上の皇帝の中で、れっきとした漢民族出身の皇帝は漢・明ぐらいで、その他のほとんどは異民族出身である。
夏・殷・周について孟子は「舜は東夷の人である」と主張し、司馬遷も「禹が西羌地域から興った」と指摘している。また、「商人は中原に侵入し夏族の人民を奴隷のように扱った」とあり、孟子は「(周の開国者)文王は、…西夷の人なり」と指摘している。周はもとは中国以西か北西にいた遊牧部族で、渭水の流域に移り住んで定着し農業をするようになった。周は後に「商」に代わって「中華」の支配者になる。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/04/25(金) 12:53:48.86ID:60oK+Dp4
(;`ㇵ‘) ちょっと西部警察ごっこをやっていたらシャレにならなくなったアル・・・・・・・
2025/04/25(金) 12:54:45.83ID:+xDMIllc
そりゃ英国の弟子だし
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/04/25(金) 12:55:02.70ID:beydFhLU
橋が落ちる前に真ん中から煙が出てたが何か燃えるものでもあるのか?
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/04/25(金) 12:59:48.74ID:WHdrT6BC
これで他の橋も再点検するそうだけど
どうせおからだからやっても無駄なんだよなあ
2025/04/25(金) 13:00:39.78ID:wdnj1GBH
中華製の日常
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/04/25(金) 13:02:30.25ID:fGCQqtz9
竹製だったとか?
そういや中国は竹筋コンクリートも多いんだよな
2025/04/25(金) 13:03:26.66ID:LX6UoHHc
煤の出具合からみるとポリ塩化ビニル製のパイプが燃えてるみたいに見えるぞw
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/04/25(金) 13:03:50.49ID:fGCQqtz9
>>7 建築業界不況なら公共工事でやらせばいいのにね
やり直してもおからなんだろうけど
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/04/25(金) 13:09:25.97ID:IJjUYLGB
何詰んでたら橋脚に接触しただけで爆発するんだよ
てか貨物車両が接触てどんな積みかたしてたんだよ
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/04/25(金) 13:11:40.36ID:uq2iecfd
黄色い布はいらんかねー?
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/04/25(金) 13:14:15.15ID:8S/kZDSf
ゴムでできてるのか
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/04/25(金) 13:15:29.56ID:8S/kZDSf
噂の鉄筋鉄骨なのか
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/04/25(金) 13:15:56.10ID:qV0gk4yq
橋桁は鉄筋コンクリートでも上部アーチとアーチから橋桁を吊る材は鉄だろ
そこで火災起こして鉄が溶けりゃ崩落するさ
2025/04/25(金) 13:16:56.53ID:b34TScsz
一カ所燃えてるならともかくなんであんな広範囲に燃えてるんだ。
疑問は色々あるが追加の情報は出ないんだろうな
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/04/25(金) 13:18:24.41ID:zufWZu0f
チャイナボカン!!
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/04/25(金) 13:18:58.42ID:VOC1moJi
可燃性橋桁
竹筋工法
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/04/25(金) 13:20:21.58ID:zufWZu0f
>>17
貨物列車の荷が燃えやすいものだったのでは?
前後に飛び火したと
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/04/25(金) 13:22:32.61ID:/BUXLIE/
>>16
ガソリンの燃焼温度は1250℃
鉄の融解温度は1500℃以上

自動車火災で鋼鉄が破損するほどの温度って通常ではなかなか無いよ
2025/04/25(金) 13:25:32.35ID:O9MRdPVo
安全軽視を重ねた挙句の天津大爆発とか有ったね…
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/04/25(金) 13:25:47.14ID:YsTdPJci
効率的な撤去まで考えに入れてジェンガ工法を採用したんじゃね?
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/04/25(金) 13:29:05.49ID:qV0gk4yq
>>21
鉄が溶融するのを待つ必要はない。600°Cで軟化してアウト
2025/04/25(金) 13:31:09.97ID:9Le5ZkJN
電気放電でしょ
2025/04/25(金) 13:35:24.24ID:07zOPKQZ
マイフェアレディー
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/04/25(金) 13:40:30.69ID:yId8646Q
橋に送電ケーブルが共架されててそれが何らかの原因で燃え上がり橋の構造体を炙って崩落らしい
EV増やし過ぎてるから充電が重なり過電流からの導体温度上昇>絶縁体劣化>短絡って感じかも知れんね
何時でも何処でも短時間で充電可能って凄く便利そうなフレーズだけどね
逆に考えると何処に負荷が集中して過電流を起こすか読み難いって話でもあるからね
過電流、短絡保護も全ての範囲で保護可能って訳でもないからこういう事故は起こり得るよ
2025/04/25(金) 13:43:48.01ID:DAI9LTvq
熱に弱い材料でできてたんじゃね(呆)
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/04/25(金) 13:45:27.62ID:beydFhLU
この橋危険、渡るべからず→ 真ん中はすでになかったw
2025/04/25(金) 13:45:31.48ID:CNTtoMAZ
>>24
爆弾より容易に作れる手製テルミット弾で、中華の橋を
落とせるって事か
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/04/25(金) 13:46:14.52ID:PlAt7eKR
燃える鉄筋コンクリートか
いったいどんな廃材使ったのやら
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/04/25(金) 13:48:45.73ID:iHoQ6EGm
火災で鉄の強度が落ちたのかな って気がする
2025/04/25(金) 13:50:54.40ID:AMA7QNZa
まさに中国クオリティ
タイの建設中に倒壊したビルとおんなじような感じ
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/04/25(金) 13:51:53.86ID:As1K24/b
出動が遅すぎるやろそれじゃ
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/04/25(金) 13:58:40.20ID:y1ZiARRI
>異常な事故

たしかに異常だ 爆発してないもんな
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/04/25(金) 13:59:51.12ID:qDZ/VqE6
国の行く末を暗示
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/04/25(金) 14:14:16.27ID:beydFhLU
橋を渡るのにも命がけだな。大阪当たりじゃとても暮らせないわw
2025/04/25(金) 14:14:55.55ID:Xv4453KA
>初期調査によると、橋の下を通る混載貨物車が橋桁に接触し、車両が発火して火災が発生。

ふーん 普通の道路の橋か古っぽいが
こういうのを期待した
https://cdn.4travel.jp/img/thumbnails/imk/travelogue_album/10/60/18/500x_10601827.jpg
2025/04/25(金) 14:21:41.41ID:eoBeLa/o
車が接触して長周期震動でもたんじゃろか
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/04/25(金) 14:40:29.16ID:3v/P1Rlj
中国人は手抜工事しないと死ぬ病気
2025/04/25(金) 14:55:47.44ID:pXnUEiK/
日本でもあるでしょ
橋でタンクローリーが炎上して、その熱で鉄筋がもろくなったことで橋が崩壊することがある
とは言え中国だからそれ以前の問題の可能性は高いけど
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/04/25(金) 14:57:30.20ID:9Ihg67eO
毎日起きてるだろ
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/04/25(金) 15:04:03.49ID:cZT1Dfuu
日本だと直すまで数年使い物にならなくなったことはあるけど崩落するほどのことはたぶん無い
二階建ての間で蒸し焼きとかそう言うことでもないのにコレは崩れてるのはヤバいわ
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/04/25(金) 15:07:24.64ID:yfjiJl2a
下朝鮮が建造したパラオの橋みたいだな
2025/04/25(金) 15:18:05.04ID:JGwXe2Xo
日本では地面に穴が空き、チャイナでは橋が落ちる
2025/04/25(金) 15:23:43.43ID:9Le5ZkJN
ロンドン橋
2025/04/25(金) 15:24:51.68ID:pXnUEiK/
すまん、調べたけど確かに日本では崩壊はしてないな
2008年に首都高5号池袋線でタンクローリー炎上により橋桁が歪んで、73日で復旧したようだ
2025/04/25(金) 15:37:25.48ID:Xv4453KA
中国・北京で橋が突然崩落 事故発生時の瞬間映像 ケーブル火災で橋をつるす部分が切れたことが原因か
4/24(木) 16:58配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/de935e0ed63181747159bc77450a409c26bac6ec

動画 燃え落ちていくな

>順義区潮白河大橋
北京・通州区と河北省・燕郊鎮を結ぶ潮白河大橋が接合
jp.xinhuanet.com | 発表時間 2017-06-13 10:23:59 | 人民網日本語版/新華網 | 編集: 陳辰
北京・通州区と河北省・燕郊鎮を結ぶ潮白河大橋が11日に接合し、今年の年末までには車両での通行を可能にし、開通させるための準備を整えるという。
http://jp.xinhuanet.com/2017-06/13/c_136361581.htm

新しいのか 10年たっていない
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/04/25(金) 15:47:18.02ID:3v/P1Rlj
>>47
築地からの帰りに高速道路が燃えててたまげたよ
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/04/25(金) 15:52:57.57ID:Qry6kNKS
鉄筋が入っていなくて熱でコンクリが壊れたか。
まあ支那の日常
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/04/25(金) 15:57:13.19ID:h6cUaDYN
重量を支えるアーチ部分には損傷が無さそうだから、構造体としての橋はちゃんと作ってあると思うよ
路盤がおからだったんだねw

それよりも写真5枚目、手前の太陽光パネルが、風速20メートルくらいの風で吹き飛びそうで怖い
通行人に直撃する位置だし、川って強風が吹きやすいからね
こんなケンチャナヨ設置は半島だけでお腹いっぱいです
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/04/25(金) 16:01:29.37ID:iHoQ6EGm
>>48
思ってた以上に激しく燃え落ちててびっくりした
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/04/25(金) 16:15:02.74ID:AU3B0hEC
日本化する中国
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/04/25(金) 16:31:31.82ID:uq2iecfd
英国「日本と同じに成れたら幸せじゃないかw」
2025/04/25(金) 16:48:44.77ID:/Iwy2HOw
>>48
難燃材高いから使わない なんでしょね
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/04/25(金) 17:42:54.34ID:0Ch0kcjw
>>21
熊野町JCT「そうだな」
2025/04/25(金) 17:45:38.32ID:rJ8QYZq7
トラック接触しただけで煙こんなに上がる?
ケーブル燃えたと言っても可燃物は表面だけだろうに
意図的に爆破されたんじゃないのか
2025/04/26(土) 00:13:10.58ID:rnpeayp5
紙粘土製アル
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/04/26(土) 00:31:58.67ID:Nomk5YeO
ミャンマー地震では1000kmも離れた「中国企業の建てたタイの高層ビルだけ」倒壊した
一方、東北大震災でも建設中の世界一高い電波塔である東京スカイツリーはビクともしなかったのにだ

C国の土木建設技術はお粗末であまりにヤバすぎる
漢族ってのは何でもいい加減なヴァカ民族だよ
2025/04/26(土) 05:58:26.77ID:jznHAkNi
弱く作ればまた建てられる!仕事がくる!的な
2025/04/26(土) 07:55:35.42ID:YMKm6b3W
吊るすワイヤーの材質が悪かったか
基準より細かったとか
2025/04/26(土) 11:04:17.21ID:ob/7Ud1i
橋を掛けるゲームあったけど
ちょうどこんな感じに折れてたな

てか10年経ってない橋がこれってこんなのが無数に存在するんだろな
2025/04/26(土) 16:57:11.91ID:4Pu4tSCi
鉄筋に針金に樹脂被せた偽物使ってたりするし、ワイヤーも似たようなもん混ざってるんでは
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/04/26(土) 20:21:55.73ID:kauOxcVE
チャイナ橋落ちた落ちた
チャイナ橋落ちた落ちた
さあどうしよう

とりあえず埋めるアル!
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/04/27(日) 09:59:28.54ID:Nf7L9hXi
別に異常ではない
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/04/27(日) 12:13:11.78ID:LWqPJOHP
ざまあ糞シナwww
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/04/27(日) 13:15:04.70ID:rBm4+0Hv
>火事で橋が落ちる…
状況が良く解からんが「中国だから」で納得しておく
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況