「水道水が飲めるのは、世界でたった9か国」日本以外だと、どこが飲める?
「経済とは、土地と資源の奪い合いである」
ロシアによるウクライナ侵攻、台湾有事、そしてトランプ大統領再選。激動する世界情勢を生き抜くヒントは「地理」にあります。
地理とは、地形や気候といった自然環境を学ぶだけの学問ではありません。農業や工業、貿易、流通、人口、宗教、言語にいたるまで、
現代世界の「ありとあらゆる分野」を学ぶ学問なのです。
本連載は、「地理」というレンズを通して、世界の「今」と「未来」を解説するものです。経済ニュースや国際情勢の理解が深まり、
現代社会を読み解く基礎教養も身につきます。著者は代々木ゼミナールの地理講師の宮路秀作氏。「東大地理」「共通テスト地理探究」
など、代ゼミで開講されるすべての地理講座を担当する「代ゼミの地理の顔」。
近刊『経済は地理から学べ!【全面改訂版】』の著者でもある。
● 「水道水がそのまま飲める」って実はすごい
地球上には約14億㎦もの水が存在しますが、そのうち97.5%は海水です。残りは陸水が2.5%と、わずかな水蒸気(全地球の水の
0.001%未満)です。その2.5%の陸水を分類すると、氷雪・氷河が68.7%、地下水が30.1%、地表水が2.2%です。氷雪・氷河の大部分は
南極とグリーンランドにありますから、生活水には利用できません。ちなみに、グリーンランドはデンマークの自治領です。
20世紀は自動車や航空機が登場したことにより、石油を巡る争いが絶えませんでした。まさしく20世紀は「石油の世紀」でした。
しかし21世紀は「水の世紀」です。世界の大河川では、上流での水需要が多くなり、下流で水が枯渇し始めるなど、水の利用を巡って
争いが起きています。
● 水道水がそのまま飲めるのは、世界で9カ国しかない
国土交通省によれば、「国土全体において水道水を安全に飲める国」は世界に9カ国しかありません。
フィンランド、スウェーデン、アイスランド、オーストリア、ノルウェー、デンマーク、オランダ、ニュージーランド、日本です。
日本は、水道水がそのまま飲める数少ない国の1つなのです。
日本は、ユーラシア大陸の東に位置しているため偏西風の影響が弱く、モンスーンの影響が強い国です。
そのため年間降水量は世界平均の2倍以上です。また島国であるため、隣国と水資源を巡る争いは基本的に存在しません。
日本は水資源が豊富な国なのです。日本人は「水と安全はタダ」と当たり前に思っていますが、世界の多くの国ではそうでは
ありません。日本列島が自然から与えられた「土台」なのであり、これは感謝すべきことといえるでしょう。
宮路秀作
4/27(日) 7:46配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b821f902da04a92b99af118ad605f281c0d43a1
前スレ
【DIAMOND online】 「水道水が飲めるのは、世界でたった9か国」日本以外だと、どこが飲める? [4/27] [仮面ウニダー★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1745726870/
探検
【DIAMOND online】 「水道水が飲めるのは、世界でたった9か国」日本以外だと、どこが飲める? ★2 [4/27] [ばーど★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ばーど ★
2025/04/27(日) 19:56:29.18ID:I1+XKOzF2025/04/27(日) 19:56:51.22ID:G09wb7SM
>>1
スレ重複だぞ無能
スレ重複だぞ無能
3ばーど ★
2025/04/27(日) 19:57:23.49ID:I1+XKOzF 重複したのでこちらでお願いします
【DIAMOND online】 「水道水が飲めるのは、世界でたった9か国」日本以外だと、どこが飲める? ★2 [4/27] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1745751380/
【DIAMOND online】 「水道水が飲めるのは、世界でたった9か国」日本以外だと、どこが飲める? ★2 [4/27] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1745751380/
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2025/04/27(日) 19:57:42.62ID:OdrTw7Og ↓よし兵役
2025/04/27(日) 19:59:42.95ID:HQs+lHHC
銃福田
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2025/04/27(日) 19:59:57.31ID:G9EgZabx >>271
PFASスレ続けるのかよ
PFASスレ続けるのかよ
2025/04/27(日) 20:00:03.07ID:HQs+lHHC
>>4
行ってくるニダ
行ってくるニダ
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2025/04/27(日) 20:03:24.16ID:I1+XKOzF >>2
( ;`Д´)スミマセン
( ;`Д´)スミマセン
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2025/04/27(日) 20:03:40.84ID:E7PQe8ZA ネトウヨのおかげで今日も水が飲めますみんな感謝だね
2025/04/27(日) 20:04:12.08ID:Gd2uu34D
自然はネトウヨ
水道水はネトウヨ
水道水はネトウヨ
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2025/04/27(日) 20:09:39.03ID:eWnLeUS5 エビアン汲んできて!
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2025/04/27(日) 20:11:42.44ID:E7PQe8ZA エビアンなんかよりネトウヨの水の方がいいぞ
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2025/04/27(日) 20:15:13.84ID:OdrTw7Og マスカキくっさー
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2025/04/27(日) 20:22:42.22ID:5K8C9KdR ま、せやなで終わるスレが★2って
東亜ならではと言うかw
東亜ならではと言うかw
2025/04/27(日) 20:23:00.92ID:JFHWQTEG
ヴォルビックの方が美味い
2025/04/27(日) 20:23:28.13ID:8GFJVsgY
>>14
荒らしに来るのが居るから、延びる延びる
荒らしに来るのが居るから、延びる延びる
2025/04/27(日) 20:25:06.02ID:r+ZzC/cV
こういうのは大体、出版の宣伝だと思ってAmazon見たら
[経済は地理から学べ!【全面改訂版】 単行本(ソフトカバー) ? 2025/4/23 ]
案の定だった
[経済は地理から学べ!【全面改訂版】 単行本(ソフトカバー) ? 2025/4/23 ]
案の定だった
2025/04/27(日) 20:27:34.31ID:8GFJVsgY
>>17
ふーん、で?
ふーん、で?
NGNG
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】国民的女優の不倫報道めぐりイケメン俳優が“意味深行動”…関係があったのではと憶測飛び交う [ネギうどん★]
- 「ブサイクばっかりやないか!」女性専用車両に乗り込んだ高齢男性、男性はダメと指摘され激昂 女性「恐怖、ショック」 ★3 [首都圏の虎★]
- 『ダウンタウンDX』6月末終了→『ダウンタウンチャンネル』7月1日開始予定の点と線 莫大予算&一流集結 [ネギうどん★]
- 【備蓄米放出】どうしてコメはなかなか流通しないのか? 関係者「精米やコメの袋詰めが追いつかない状況だ」★3 [シャチ★]
- 【芸能】元フジ・渡邊渚アナ、独立後初の地上波バラエティMCが決定! 6月13日スタートの新番組『昨日のアレ観』 [冬月記者★]
- 【参院選】伊藤博文氏が立候補表明… [Hitzeschleier★]
- 【ネトウヨ悲報】お米の激安個人輸入空前のブームに [358382861]
- 【石破朗報】都内の赤ちゃんポスト、初の預け入れが発生するwwwwwwwwwwwwww [705549419]
- 田中圭がほとんど批判されず永野芽郁だけ袋叩きにされてるのおかしくない?ジャップさあ [931948549]
- 【悲報】 「伯方の塩」 14〜19%値上げ これから何で味付けすりゃいいんだよ… [434776867]
- 「今思うと頭おかしかったな」ってコロナ禍の対応・行動 [769931615]
- 有識者「罠にはまるな、コメ価格高騰で『米国産コメ輸入拡大』を関税交渉カードにすれば日本の食料安全保障は完全崩壊する [399259198]