X

パキスタンの中共製J-10戦闘機がインドの戦闘機2機撃墜、中共ネットの反応は… [5/11] [仮面ウニダー★]

1仮面ウニダー ★
垢版 |
2025/05/11(日) 12:32:40.65ID:AFJwwTew
Record China 2025年5月11日(日) 10時0分
https://assets.recordchina.co.jp/newRc/m1200/20250509/3482d8f15b43d5c5839fefb81d467703.jpg

2025年5月9日、観察者網は、パキスタン軍の中国製戦闘機J-10Cがインドの戦闘機3機を撃墜したとの情報について報じた。

記事は、英ロイターが米政府関係者の情報として、7日に発生したインドとパキスタンの短時間の空中戦において、
中国製のパキスタン空軍のJ-10戦闘機がインド軍機を少なくとも2機撃墜し、撃墜された機体のうち少なくとも1機はフランス製の
ラファール戦闘機だったと報じたことを紹介した。

また、パキスタンのアシフ国防相も8日、同国軍がJ-10C戦闘機を使用して、インドが新たに導入したラファール戦闘機3機を撃墜したと
コメントし、ダール外相も議会において同様の発言を行ったと伝えた。さらに、フランス政府関係者も撃墜の報を確認していると
紹介する一方で、インド側は期待の損失を一切認めておらず、逆意パキスタン国内の「テロ施設」への攻撃が成功したとのみコメントした
としている。

このほか、インドメディアの報道としてインド・パンジャーブ州のある村でPL-15Eミサイルのものとみられる破片が発見されており、
パキスタン空軍がJ-10Cから発射した可能性があるとも紹介した。

記事はそので、もしパキスタン側の主張が事実であれば、これは中国製戦闘機が実戦で初めて空対空戦闘で撃墜戦果を上げたことを意味し、
同時にラファール戦闘機が初めて実戦で撃墜された例となると指摘。
「将来の大国間紛争に投入される可能性のある先進兵器の実戦での成果が、今後きわめて綿密に分析・検証されることになる」と
ロイターが報じたことを伝えた。

一方で、パキスタンが調達しているF-16戦闘機などの米国製兵器が対インド戦に使用されていないことに触れ、パキスタン軍の戦力において
米国ではなく中国製兵器の重要度が高まっていることも浮き彫りになったとする専門家の見方を合わせて紹介している。

この件について、中国のネットユーザーは
「戦闘機の性能は、やはり実戦でこそ証明されるものだ。J-10Cは、今回文句なしに世界の先進戦闘機リストに名を連ねた」
「インド側が自国に有利な情報を流そうとしても、米国の証言で真実が露呈した」
「印パ戦争で世界の関心を集めているのは、インドとパキスタンそのものではなく、その背後にある中国と西側の武器システム同士の
対決だ」
「米国はインドとパキスタンの対立を使って、インドと中国との対立を誘導しようと考えている」
といった感想を残している。(編集・翻訳/川尻)
https://www.recordchina.co.jp/b952834-s25-c10-d0193.html

※関連スレ
パキスタン・中国外相、対インド巡り電話会談 テロ受け地域緊張 [4/28] [右大臣・大ちゃん之弼★]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1745766737/
【中央日報】テロ葛藤で核保有国インド−パキスタンがミサイル攻防…11人死亡 [Ikhtiandr★]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1746599299/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/05/11(日) 12:33:26.17ID:AFJwwTew
(;`ハ´) 歴史的快挙アル
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/05/11(日) 12:34:21.16ID:fept/kFn
↓兵役
2025/05/11(日) 12:38:19.36ID:VlBu9GrP
兵役言われるのはもう辟易ニダ
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/05/11(日) 12:58:21.89ID:M3Pal24R
>>4
(;`ㇵ‘) では 脱いでお盆隠しをしてもらうアルよ。
2025/05/11(日) 13:01:02.51ID:VWbW7gOU
タイフーンのもろパクリ
7伊58 ◆AOfDTU.apk
垢版 |
2025/05/11(日) 13:03:51.75ID:KnGNVMyU
中国側の戦闘機の能力がそれなりって事に成るから、中国人は増長するだろうな。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/05/11(日) 13:07:16.21ID:QCkwBD8X
第三次世界大戦
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/05/11(日) 13:10:03.60ID:DbeV2f3K
属国パキスタンに中国製兵器を送りつける中国
財政破綻してミグ戦闘機がまだ主力のパキスタン、F16投入は最後の手段
結果J10、JF17しか使えないが嬉しい誤算になったな
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/05/11(日) 13:12:08.65ID:DbeV2f3K
パキスタンは中国版プレデターを採用して大失敗した歴史があるが
戦闘機はそうでもなかったみたいだな
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/05/11(日) 13:14:00.44ID:yY/obsPX
インドの兵器は魯助の輸出版モデル。
パキスタンの兵器は支那の輸出版モデル。
その支那の兵器は魯助兵器のパクリ。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/05/11(日) 13:17:57.39ID:N/NUH2TK
パキスタンは早期警戒機投入したとかインドは投入しなかったのだろうか
125機で乱戦やったんだろ司令塔の有無が影響してそう
13松尾和香ちゃんバンザイ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:19:21.39ID:gbhyr0Hh
インド弱。
それとも猿真似支那畜が強いのか。
あるいは両方か。
いずれにせよインドはもっと頑張れよ。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/05/11(日) 13:20:09.75ID:DEFlV084
映像はゲーム画面
そもそも空戦の様子を地上から撮影できるわけがない
2025/05/11(日) 13:26:40.68ID:VaUpuDfg
 
以下のワシントンポストの記事では撃墜された写真はあるけど、「支那戦闘機による」とは
どこにも記述がありません。

支那のいつものデタラメの可能性もあるので、賢明なる日本国民は真に受けないようにしましょう。
---
https://www.washingtonpost.com/world/2025/05/09/fighter-jets-india-pakistan-attack/
At least two Indian jets appear to have crashed during Pakistan strikes, visuals show
★少なくとも2機の印度軍飛行機がパキスタン攻撃中に撃墜された様子。写真有。 2025/05/10

■投稿された写真によると、少なくとも2機の印度軍飛行機がパキスタン攻撃中に撃墜された様子

■パキスタン政府(パ政府)は水曜日5機の印度軍航空機を撃墜した、と語った。
 印度政府は肯定も否定もしていない。

■印度軍にとって2019年の戦闘以来最悪の被害だ。この時は1機が撃墜された。

■撃墜されたと証拠とする写真には"rafale"と記述されている。これは実際のものと一致する。

■スタンフォード大学の研究者によると、インドが沈黙を守るのは「驚くことではない」。
 有事には常に情報の公開をしないからだ。

※支那製戦闘機J-xxの記述は全くない。
2025/05/11(日) 13:51:34.71ID:OYwQoUKp
インドはいろんな国の兵器を導入しているけど統一性がない
システム全体で戦うということが重要
早期警戒機とか飛ばしてなかったのかな?
それとも攻撃はしてこないと高をくくっていたか
2025/05/11(日) 14:01:46.65ID:S3poxZB3
>>12
視覚外射程ミサイルは高いしな
2025/05/11(日) 14:04:15.03ID:zG1nfqtt
中共人民が戦った訳じゃないからな。人民が本当に戦争できるか怪しいもんだ。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/05/11(日) 14:06:02.46ID:EqJOEZW+
20年前のパキのままと舐めプしてたのは事実だろうが、パキスタンの練度の高さとか
中国製兵器システムの優秀さは有名だったのに、舐めた真似してたのは情けない

つくづく、どっかの板みたいに「中ロの兵器なんてクソボロじゃんw」とか決めつけてる住人のように
敵を侮り、自己の実力を膨らませて考えるのは軍事では戒めることだと再認識してしまよなー

「米軍が恐れる中国製PL−15ミサイル」の前評判なんか有名だったのにねw

(パキスタンはモンキー輸出仕様のEだが、それでもAMRAAM最新型より性能が上だ)
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/05/11(日) 14:09:08.69ID:EqJOEZW+
アメリカより先に中国は分散型早期警戒・空中管制システムを完成させた可能性さえあるもんなw

アメリカのABMSは「軍事界のサグラダファミリア(本物のサグラダファミリアは完成したけどw)」とさえ揶揄されてるが、
中国は完成させたというのなら、中国の技術力は本物だろうw

侮るべからず、だよw
2025/05/11(日) 14:10:50.76ID:OYwQoUKp
中華兵器は実戦経験が少ないので評価されにくかったがこれで一変したな
フランスの軍需産業は頭を抱えているだろうな
価格的にも性能的にも太刀打ちできない
22伊58 ◆AOfDTU.apk
垢版 |
2025/05/11(日) 14:17:28.88ID:KnGNVMyU
>>21
>中華兵器は実戦経験が少ないので評価されにくかったがこれで一変したな
>フランスの軍需産業は頭を抱えているだろうな

フランスの兵器は、そこそこ使える兵器という評価だったのに堪らないわな。評価が下がってしまう。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/05/11(日) 14:20:56.93ID:2CcK712/
中華兵器でもちゅんちょん以外が使えばちゃんとすることが証明されたなw
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/05/11(日) 14:22:35.84ID:y9UZMnTi
ドッグファイトとか原始人かよ
2025/05/11(日) 14:22:52.84ID:XyliR1Fi
第6世代戦闘機計画
J-36   🇨🇳
F-47   🇺🇸
MiG-41 🇷🇺
FCAS  🇫🇷🇩🇪🇪🇸
GCAP  🇯🇵🇬🇧🇮🇹(🇸🇦)(🇮🇳)
2025/05/11(日) 14:46:50.75ID:JAWI2UvG
航続距離5000mなのに頑張るなあ
2025/05/11(日) 15:00:43.11ID:lyTAeIb8
>>24
中間の電波コントロールが無効化されるとこの手の視覚外射程ミサイルは全く無力だぞ
2025/05/11(日) 15:30:44.36ID:Fwmqb2Kf
インドは兵装の更新を怠っていたのが敗因だ
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/05/11(日) 15:34:45.91ID:DEFlV084
>中共製J-10戦闘機がインドの戦闘機2機撃墜
↑これがフェイクニュース
bbc.com/news/articles/c93g3jk39dko
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/05/11(日) 15:53:39.37ID:V30L2WfJ
>>1
ラファール勿体無いなあ
2025/05/11(日) 15:54:59.85ID:V30L2WfJ
ローカルな七十年越しの国境紛争なんだからダッソーミラージュのIIで十分じゃないの?
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/05/11(日) 15:59:56.74ID:EqJOEZW+
>>21
バトルプルーフのある兵器は世界的に評価されるからねぇ

ただまぁラファールも本家本元とは違って、自己防衛用の電子戦装置が無かったんだろうし
ダメってことにはならんかとw

ダメってのはキルスイッチ付(実際にはついてるかどうかはLMは明言せず)のF−35の方じゃないかな

交換スペアパーツなどは法的にアメリカの所有ってことになってて(機体引き渡した後もパーツはアメリカ基地預かり)、
アメリカがヘソ曲げると交換パーツ無くなって文鎮化するだけのF−35なんて願い下げだろう
2025/05/11(日) 16:04:16.44ID:OYwQoUKp
そもそもアメリカという国そのものへの不信感が増大してるからな
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/05/11(日) 16:08:13.90ID:Gj/t65Tq
中国人「ようやく積年の恨みを晴らすチャンスが巡って来た!今こそ日本を侵略してジャップを皆殺しにしろ!」
2025/05/11(日) 16:28:46.97ID:27xcHc3L
中国が本当にザコであるなら、トランプがここまで本気で封じようとはしないからな
十分な脅威だからこそ潰す必要がある
2025/05/11(日) 16:37:27.42ID:cGDNVi43
パキスタンによるインド軍機1機の撃墜、米国が確認 ラファール戦闘機か
2025.05.09 Fri posted at 17:00 JST
https://www.cnn.co.jp/world/35232792.html
信頼出来る確認は、まだ一機ですね。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/05/11(日) 16:39:37.51ID:jZMROb59
ごちゃ混ぜだから多分弱いとは以前から言われていた。
パキスタン側が以前から色々考えてたんだろうな、物量の戦いになればインド圧勝には変わらん。
個人的には中国が適切な方向(ミサイル)にリソース降ってきてるのが怖いな。製造業大国だから正しい方向が分かるのかね?
米国は最近パットしないからな、、、
2025/05/11(日) 16:45:42.26ID:OYwQoUKp
アメリカも製造業が壊滅的で物量戦になると苦しくなってくる
製造業を復権させようとしているけどこれを見越している部分もあるのだろうな
しかしアメリカが今更やるのは無理だろう
中国での996なんかアメリカ人では無理
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/05/11(日) 17:03:34.29ID:NC/4pNbq
j10はもう700機製造。瓢箪から駒の軽量優秀幾
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/05/11(日) 17:04:02.96ID:Gj/t65Tq
とうとうおフランスの技術では中華には敵わない時代が来たか
これではワークニのF15なんか何の役にも立たんな
チャネラーの皆さんと人体の不思議展に並ぶ日も近い
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/05/11(日) 17:05:50.07ID:NC/4pNbq
J10は従来の戦闘機とドローンの良いとこどり、当然超すコストパホーマンスも良いアル
2025/05/11(日) 17:54:11.10ID:c33vNAY2
>>9
パキスタンって、米国、露助、支那の兵器のミックスなんだwww

露助と支那はともかく、なぜそこに米国製があるのか不思議。
2025/05/11(日) 18:00:46.19ID:w3Oob4NY
停戦すんなもっとやれ
2025/05/11(日) 18:05:10.71ID:27xcHc3L
インドパキスタンの対立は、ウクライナやイスラエルほど深刻ではないのかな
パッと始めて、サッとやめれる程度のものということか
我々には理解できない価値観があるのかも
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/05/11(日) 18:30:44.23ID:d3akh5qM
実際このニュース
合計100機以上がぶつかった大規模空戦の割にほとんど情報が出ないんだよな
インドが2機撃墜だけど、パキスタンは0機なんだろうか?100機以上の空戦で?
更にドローンも混じってるからさらに状況はややこしい
軍事機密だから当然と言えば当然だが
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/05/11(日) 18:36:55.04ID:emfS5MSG
(「取っ手のとれる」アレのCMで)
♪ 3機が撃墜
  ラファール
2025/05/11(日) 18:37:06.92ID:VaUpuDfg
 
J-10なんてこんな程度のもの(嗤
---
中国人民解放軍の戦闘機「殲-10(J-10)」が9月下旬、天津市の公園に墜落していたことが分かった。

飛行中に鳥と衝突し、エンジン部分が損傷して飛行不能に陥ったとみられる。
J-10が黒煙を上げて墜落している写真がネット上に拡散している。

墜落現場は天津市の武清南湖公園で、被害者は出ていないもよう。パイロットはパラシュートで脱出している。
墜落した戦闘機は、天津の武清区楊村空港を拠点とする中国人民解放軍空軍部隊第24師団所属とみられる。
今回の墜落情報について、中国軍からのコメントはなく、中国メディアも一切報道してない。

これまでの中国軍の戦闘機の事故については、いくつかの事例が報じられている。
中国共産党機関紙「人民日報」によると、今年4月27日、中国の主力のステルス戦闘機「殲-15(J-15)」が
航空母艦「遼寧」への着陸訓練をしていた際、突発的な故障により墜落し、パイロットは脱出に失敗し死亡している。

昨年12月17日には、J-10が浙江省台州市で訓練中に墜落し、空中で爆破した。パイロット2人はパラシュートで脱出した。

香港メディアによると、この3年間、中国軍戦闘機の墜落事故は25件で、50人以上が犠牲になっている。
最近、追悼式典が軍内で秘密裏に行われたという。

一方、墜落事故の巻き添えになって死亡した市民も100人以上に上っているが、これについては一切報じられていない。
軍が遺族に賠償金を支払ったケースもあるという。

https://www.zakzak.co.jp/smp/society/foreign/news/20161015/frn1610151530004-s1.htm
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/05/11(日) 19:11:11.01ID:V30L2WfJ
>>44
イギリスからの独立時に藩王と民の宗教がねじれてたことがジャムカシミール紛争の原因
独立前は藩王が妃にヒンドゥーとイスラム両方から(つまりイスラムの藩王国の姫とヒンドゥーの藩王国の姫、両方めとることで争いを回避してきたら)
ことが宗教だから…
でもパキスタンとして独立したイスラムもバングラと二国に分裂したからなあ
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/05/11(日) 19:43:32.66ID:SsUN8vL6
理論的には中華兵器で西側の第4世代戦闘機が撃墜されるのは全然おかしくないのだけどな

実証されたのは大きい
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/05/11(日) 19:48:29.14ID:WPVQ30Pv
自分らで撃墜したって話はないのか?
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/05/11(日) 19:49:43.32ID:SsUN8vL6
個人的にはグリペンが中華機にやられたらショック
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/05/11(日) 19:50:36.08ID:SyXvjKSE
ウクライナ軍がスティンガーでMigを落としているし数打てば当る
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/05/11(日) 21:02:16.86ID:A5qRt7xz
ラファール墜落はフレンドリーファイヤーだろ
味方のインド軍機の誤射か
インド軍地上対空ミサイル部隊による誤射かどちらかだよ
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/05/11(日) 21:05:31.93ID:A5qRt7xz
世界で唯一撃墜されてないF-15戦闘機だって
自衛隊は味方のF-15戦闘機を訓練中に
ミサイルの誤射で撃墜してるしw
インドラファール戦闘機もインド軍による撃墜だよ
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/05/11(日) 21:05:44.23ID:d3akh5qM
古い火縄銃でも当たれば死ぬのと同じ
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/05/11(日) 21:08:21.35ID:H74TmKJO
>>1
まだよく分からんけどな
空中戦と言われてるが、お互い領空侵犯せず、かなりの遠距離からミサイルを撃ち合ったって話もあって
撃墜機も国内に墜ちたと言われてる

戦闘機自体の性能差とは限らないかもしれん
ウクライナでは水上ドローンからのミサイルで戦闘機が撃ち落されてるし・・・
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/05/11(日) 21:38:07.48ID:EqJOEZW+
いや、戦闘機で差がつくことは殆どないよ

戦うのはミサイルであって、戦闘機同士が目視近接戦闘に入ることなんて殆どないんだし
戦闘機のサイズに限界がある以上、搭載してるレーダー能力も戦闘結果を左右するほど差がつかない

そうなると、ほぼミサイルの性能と支援能力・電子戦で差がついてしまう

ミサイルでは西側は常にソ連に負けてきた(有名なR−73ショック等)が、今度は中国にも負けた。
さらに印の戦闘機は舐めプして、時代遅れの戦術とはいえ空中管制機も用意せず(パキ側は、中国製の先進的なドローン
分散型管制システムを使った形跡がある)電子戦ポッドも搭載してないじゃ、長距離からロックオンされ続けるのは当然でしょ

分散型管制システムは厄介で、大型で機動力もない、強烈な電波放射源で、電子的に隠れることもできない
旅客機改造早期警戒/空中管制機は撃墜も容易い(長射程ミサイルがあれば護衛戦闘機も関係ない)のに対し、
どれを潰せばいいのかも判らない、グラウラーのような電子戦機があったとしても対処の仕様が無い

アメリカ軍が苦労してABMSという分散型警戒・管制シテムを開発してる所以だが、中国が先に完成させたのなら
(想定される台湾有事でも)もう中国を航空優勢でも侮れないってことさ。
アメリカはABMSに手こずって、未だに旅客機モドキに頼ってるんだからね
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/05/11(日) 21:39:30.00ID:Amxnrnt5
ラファールって模擬空戦でF-22を撃墜してなかったっけ?
アメリカもヤバいんじゃないのか?(´ω`;)
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/05/11(日) 21:42:29.92ID:EqJOEZW+
ご自慢のステルス機も距離が近接すれば電子的に隠れることはできないし、そもそも赤外線には丸見えだ

分散型システムの前ではステルス機も意味はないんだよ

まぁF−35は保有機の30%がエンジンが無いし、そもそもTR3構成機は戦うことすらできないので
懸念するほどの事も無いけどねw

F−35嫌いのトランプ政権で、米議会がF−35関連(F135EEPすら)への予算を1ドルも認めなかった
(F−47は認められた)のは、「F−35に関する何かが決まった」予兆なのかもしれないがね
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/05/11(日) 21:52:44.09ID:EqJOEZW+
ウクライナでもR−37にF−16が長距離から狙われて撃墜されてるもんな
(ウクライナのF−16はAMRAAMを搭載していた)

米軍が恐れるロシアのR−73、中国のPL−15
(恐ろしいことに、両国ともさらに長射程のミサイルが現実に存在する)

その実力が証明されたってことさ
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/05/11(日) 22:02:33.37ID:EqJOEZW+
あっと訂正

米軍が恐れるロシアのR−73、中国のPL−15

米軍が恐れるロシアのR−37、中国のPL−15

R−73”ヴィンペル”(NATOコードネーム「アーチャー」)短射程ミサイルと、
長射程のR−37(NATOコードネーム「アロー」)は書き間違えやすいw
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/05/11(日) 22:30:20.98ID:DEFlV084
撃墜されたとされるラファールのシリアル番号入り
Indian Airforce BS-001 写真は去年からgoogleで検索可能だった
フランス高官がCNNに伝えたとされる内容はソースがなく
真偽を確認できない
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/05/11(日) 22:37:10.46ID:EqJOEZW+
愛国の産経新聞

>パキスタンの中国製戦闘機「殲10」がインドの仏製「ラファール」を撃墜 米当局者
64 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2025/05/11(日) 23:45:09.21ID:h18LL6xr
50年以上前に観たフランス映画『頭上の脅威』で
空母クレマンソーに搭載されていた艦載機「シュベール
エタンダール攻撃機」が今もフランスの最新鋭の空母シャルル・
ドゴールに艦載されていることに驚いた。
いつまで使うつもりかな?・・・
65 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2025/05/11(日) 23:49:30.26ID:h18LL6xr
中国は健康保健制度や高齢者介護保険制度を
やらない代わりに、軍事費に金を回す。
だから、中国人は日本を頼って押し寄せるんだよね。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/05/11(日) 23:51:27.07ID:4q+zrOtB
>>65
マジで中国人の入国禁止して欲しいわ
あ、韓国人もね とにかく中韓とはもう関わりたくない
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/05/11(日) 23:51:52.12ID:UagNgb8Q
中国は最強のJ-99を提供してないのか
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/05/12(月) 00:15:24.40ID:Ud3g9+1S
真面目に言うと露中のPL15にアメリカ含め西側は対抗出来無い
放射線アンチモンのシーカーでF22やF35も避けられない
これを海上陸上ドローンに設置されたらアメリカは核で応戦するしか無い
世界は中国人と性交するから
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/05/12(月) 01:28:12.48ID:6FZI5fxp
>>42
アフガンで協力させるための餌
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/05/12(月) 01:30:16.45ID:28QBOAu7
日本も伝説の殲99を買ってやろうぜ、殲10やF35より期待できるw
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/05/12(月) 01:32:30.16ID:28QBOAu7
これでパキスタンも中国からJ35買うだろう、中国の一国勝ちよ、これぞ中国古来からの兵法w
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/05/12(月) 01:34:20.09ID:28QBOAu7
>>71
訂正
第5世代ステルス戦闘機「J35」を初輸出契約してたわ、パキスタンに40機
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/05/12(月) 01:37:53.19ID:28QBOAu7
これで殲35がパキスタンに到着すれば、ステルス機開発中でまだ当分導入でき無いインドのほうが不利になる
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/05/12(月) 01:53:34.95ID:KkpIvv9b
西東でロックオン警報が鳴らないとか
センサーが違ってフレアに釣られないとか
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/05/12(月) 07:20:02.44ID:xeBkHQ54
ボールペンもエンジンも自国生産できないところの
パクリ技術ばかりの自慢か
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/05/12(月) 11:01:51.62ID:Sj509UlK
>>20
ABMSは一応LEOコンステレーション衛星は去年から軌道投入してる
運用できるかいなかはまた別だけど

てかLEOコンステレーション自体が間違いじゃないかっていう指摘が出てる
ロシア軍のStarlink妨害からも明らかにLEOコンステレーションは地上からの妨害に弱いんで
強くするには重量を少なくとも1t以上にはしないとならないが、それではStarlink並みの規模は展開できんっていう
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/05/12(月) 12:30:15.75ID:wh88PkyF
互いに自国領から撃ち合ってるし戦闘機云々よりその国の防衛網やそれとの連携じゃね?
ロシア製とフランス製のモザイクもあるだろうし
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/05/13(火) 01:59:43.62ID:nC1VAPUy
軍事構想はパクれても、実現できるかどうかはその国の技術力の如何による

ABMS構想をパクったとしても、本家のアメリカが迷走して開発が遅延してるのに
中国が完成させたことをパクリとは言わない

アメリカは基礎的な工業力が既に破綻、先進的な技術を持たないのに、現実を直視せず
軍事の理想を追い求めすぎてるんだよ

だからイスラエルのアイアンドームをパクリどころか、ソースコードまで強奪して
「ゴールデンドーム」などと名付けて「アメリカ製」だとイキるしかないレベルなんだ
2025/05/13(火) 03:02:43.52ID:AxA1nckl
誇らしいニダとかいいそう
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況