前スレ
これが◆CECを語ろう 16台目◆CECクオリティ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1294401172/
大丈夫か◆CECを語ろう 17台目◆存続希望
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2013/12/22(日) 16:03:06.41ID:jMtI7r2/
2016/03/01(火) 22:24:29.14ID:FfQJvs5k
今更DA3Nが出てることしって欲しくなったけど、
USBが96kHzまでってやるきあんのかよ…
COAXIALは192までなのになぜ端折った
USBが96kHzまでってやるきあんのかよ…
COAXIALは192までなのになぜ端折った
203名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/21(月) 16:31:30.11ID:jHpQMhGn 遅ればせながら初ベルトドライブトランポ
音良いねコレ
音良いねコレ
204名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/21(月) 17:25:59.34ID:qLltG8Vf >>203
TL5かい?
TL5かい?
2016/03/22(火) 10:37:42.93ID:l2e6L/Mo
51Xっす
ダメもとで組み合わせたソウルノートdc1.0と異様に相性が良いのにたまげました
ダメもとで組み合わせたソウルノートdc1.0と異様に相性が良いのにたまげました
206名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/24(木) 09:33:43.97ID:NjY3Pn4E2016/04/06(水) 20:26:50.74ID:tCc0CsCS
USB-DAC機能付きD/AコンバーターDA5を4月下旬に発売します。
http://www.cec-web.co.jp/products/da/da5/da5.html
http://www.cec-web.co.jp/products/da/da5/da5.html
2016/04/06(水) 20:42:51.63ID:08BR39dI
>>207
良さそうだけど、いくらなんだ
良さそうだけど、いくらなんだ
2016/04/06(水) 23:45:59.01ID:oSJF9ac4
20万クラスだろうか
やはりスーパーリンクは無かったことになっているなぁ
やはりスーパーリンクは無かったことになっているなぁ
2016/04/06(水) 23:50:49.85ID:oSJF9ac4
訂正
CD5からトランスポートを取っ払ったものなら、10万切るかも
CD5からトランスポートを取っ払ったものなら、10万切るかも
2016/04/07(木) 00:41:47.43ID:/Vu1pIHx
DA3Nより機能的に良い・・
ボリュームもノブだし
ボリュームもノブだし
2016/04/07(木) 00:55:01.66ID:bs/fqeWW
社長って野鳥観察以外にも一応働いてんだな
2016/04/07(木) 01:01:18.27ID:4vutjJLa
10万円台のちょっと力を入れたDACっていうと、最近どこもESSのDACチップ使うのがどうもなぁ、、
価格帯としてはパイの競合になりそうだけど、フルバランスヘッドホン出力ない分きびしいような
価格帯としてはパイの競合になりそうだけど、フルバランスヘッドホン出力ない分きびしいような
2016/04/07(木) 15:58:47.36ID:h5HtMP7e
CECの音が好き、って人が買うのかな
わりとファンも多いし
ヘッドフォン出力についてはちゃんとチューニングしていい音になっているのかな
変に凝った仕掛けはいらない・・・・・・一時的なものに終わるだろうし
わりとファンも多いし
ヘッドフォン出力についてはちゃんとチューニングしていい音になっているのかな
変に凝った仕掛けはいらない・・・・・・一時的なものに終わるだろうし
2016/04/09(土) 23:18:34.39ID:6vGDOQHu
どこのメーカーも同じなんだけど、テレビとレコーダーからの
光入力をつなぎたいから、光入力が2系統欲しいんだよ。
ところが、ほとんどのメーカーのDACは一系統しかない。
DA5もね。しかし、CECは大丈夫なんだろうかと心配になる。
アンプなんて全滅じゃないか。
昔は、CECの大出力アンプを愛用していたが、実家から引っ越して
アパート暮らしになってからは、隣室に迷惑をかけられれないので、
1W程度?の真空管アンプを使っている。1Wでもボリュームを
上げれば、結構な音量になるし、十分かと感じている。数ワットの
小出力で高品位なアンプでもCECには作ってもらいたいよ。
セールス的に、小出力アンプっていうのは売れないらしいけど。
光入力をつなぎたいから、光入力が2系統欲しいんだよ。
ところが、ほとんどのメーカーのDACは一系統しかない。
DA5もね。しかし、CECは大丈夫なんだろうかと心配になる。
アンプなんて全滅じゃないか。
昔は、CECの大出力アンプを愛用していたが、実家から引っ越して
アパート暮らしになってからは、隣室に迷惑をかけられれないので、
1W程度?の真空管アンプを使っている。1Wでもボリュームを
上げれば、結構な音量になるし、十分かと感じている。数ワットの
小出力で高品位なアンプでもCECには作ってもらいたいよ。
セールス的に、小出力アンプっていうのは売れないらしいけど。
2016/04/10(日) 00:05:42.96ID:MxnkwEp8
HD53Nのスピーカー出力はカスだったな
2016/04/10(日) 21:10:58.50ID:u5DWeRon
2016/04/14(木) 17:15:14.01ID:Kz/Fugw+
CECからUSB DAC「DA5」 DSD11.2MHz&PCM384kHz音源に対応
価格は140,000円(税抜)
ttp://www.excite.co.jp/News/electronics/20160412/Ovo_740097.html
価格は140,000円(税抜)
ttp://www.excite.co.jp/News/electronics/20160412/Ovo_740097.html
2016/04/14(木) 22:12:54.45ID:sSjGNQ2Z
ちょうど CDトランスポートを取っ払った値段だなぁ
そのうち税込みで12万円くらいになるかな
そのうち税込みで12万円くらいになるかな
220名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/31(火) 14:12:15.25ID:HGTAAxme そろそろCD3Nもモデルチェンジするかなー
221名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/13(月) 17:22:53.40ID:a/5amFq02016/06/13(月) 20:10:45.31ID:/UEfaYTf
潔い選択だね
2016/06/13(月) 20:27:15.33ID:rZdP7GYq
>>221
プアオーディオスレ向きだね(褒め言葉)
プアオーディオスレ向きだね(褒め言葉)
224名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/13(月) 22:50:21.24ID:R1y6UgPJ >>221
正直、もうこれで良い気がしてきた
正直、もうこれで良い気がしてきた
225名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/15(水) 15:45:22.86ID:LlEUhCMB CD5とTL5+DA5の音質差が気になる
誰か聴いた人いないかなー
誰か聴いた人いないかなー
2016/06/15(水) 19:24:35.16ID:0jh/qd8v
トラポとしても音が違うとかレポートあったな。しっかりテストしてほしい。
227名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/15(水) 21:38:23.15ID:jkUl8WKq2016/06/16(木) 09:13:12.70ID:VwszpFyz
2016/06/16(木) 09:38:11.21ID:stsFxtqv
価格コムにオカルトな人がいるなぁ・・・・・・高価だからいいってわけでは無いんだけど
メーカーもこういう人、迷惑だろうなぁ まぁ、あえてCEC買う人は解っているから問題は無いんだろうけど
メーカーもこういう人、迷惑だろうなぁ まぁ、あえてCEC買う人は解っているから問題は無いんだろうけど
230名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/16(木) 09:47:48.65ID:sP2TKA542016/06/17(金) 09:30:49.57ID:IKRjJSUd
概ねクラシック派なんだけどTL-2XでBlack Dogかけたときは思わず笑っちまったな
232名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/17(金) 10:03:16.74ID:Uq33iflc 良すぎて笑った?
それとも…
それとも…
2016/06/17(金) 12:29:37.46ID:IKRjJSUd
あまりにまったりしていた
2016/06/17(金) 14:22:38.29ID:bSvmvweb
>>221
もう長いことステレオ電蓄時代の16cmを使ってて
本当ならリンク先のPCL86シングルなんかが時代背景的にぴったりなんだろうけど
成り行きでCEC CD-3300のバランス出力を生かして74HCU04のパラBTLで鳴らしてますよ。出力1Wないんじゃないか
言われる趣旨はとてもよく分かるし、大メーカー品では絶対出ない音が出るでしょうね。
もう長いことステレオ電蓄時代の16cmを使ってて
本当ならリンク先のPCL86シングルなんかが時代背景的にぴったりなんだろうけど
成り行きでCEC CD-3300のバランス出力を生かして74HCU04のパラBTLで鳴らしてますよ。出力1Wないんじゃないか
言われる趣旨はとてもよく分かるし、大メーカー品では絶対出ない音が出るでしょうね。
235名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/17(金) 14:28:56.48ID:Uq33iflc あーやっぱりw
まさにCECサウンドw
まさにCECサウンドw
2016/06/18(土) 12:08:48.71ID:zB7UU+hp
2016/06/19(日) 22:04:06.91ID:mbhyMTR1
CD3300Rのトレイが出てこなくなってググってベルトを掃除してもダメで放置して数年
久しぶりに押し入れから出てきたので確認したら相変わらず
再びベルトを掃除してみたら今度はあっさり直った(;^ω^)
何事も無かったかのようにトレイがスーっと出てくるやんけ
ただヘッドホン出力は左chから音が出ない&ノイズが酷い
しかし低価格機ながらガッチリした作りで何かニヤニヤするのう
久しぶりに押し入れから出てきたので確認したら相変わらず
再びベルトを掃除してみたら今度はあっさり直った(;^ω^)
何事も無かったかのようにトレイがスーっと出てくるやんけ
ただヘッドホン出力は左chから音が出ない&ノイズが酷い
しかし低価格機ながらガッチリした作りで何かニヤニヤするのう
238名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 09:34:54.69ID:0KyeXyVx いいねー
CEC欲しいなー
CEC欲しいなー
239名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/21(火) 16:27:51.75ID:3dIwbWyt CECのミドルクラス以下は全体的に脚が貧弱だけど、やっぱりみんな交換したり、別のインシュ使ったりしてる?
240名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 22:06:48.09ID:5d06zeFf DA5ってどう?聴いた人いる?
241名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/28(火) 10:19:56.25ID:ItLg7U+v TL51Xメンテに出したらピックアップとベルト交換で2万だった
安いなぁ、エソなら7万は掛かる
安いなぁ、エソなら7万は掛かる
242名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/28(火) 10:20:12.37ID:ItLg7U+v TL51Xメンテに出したらピックアップとベルト交換で2万だった
安いなぁ、エソなら7万は掛かる
安いなぁ、エソなら7万は掛かる
2016/06/28(火) 12:31:01.79ID:yKMrzrZ8
>>241
初診料3万とか取られるんじゃなかったのか?
初診料3万とか取られるんじゃなかったのか?
244名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/06(水) 10:11:13.91ID:hrV+SkgK 数ヶ月前にTL5買ってみた
なかなか良いねコレ
コスト的なこともあるだろうから、音も作りも多少甘いとこはあるけど潜在能力はかなり高そう
なかなか良いねコレ
コスト的なこともあるだろうから、音も作りも多少甘いとこはあるけど潜在能力はかなり高そう
245あぼーん
NGNGあぼーん
246名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/08(金) 22:35:28.45ID:1HN3o7mK アンプはもう作らないのかな。カルロス氏が自分のブランドを立ち上げたから、作れないとか。
出力がむだに大きいものの、A級無帰還アンプってのは貴重な存在だったんだが。
出力がむだに大きいものの、A級無帰還アンプってのは貴重な存在だったんだが。
2016/07/09(土) 01:16:27.63ID:OprPq5+3
アナログプレーヤーのOEMで忙しいんだよ
自社製品化売るよりも楽で儲かるからね
自社製品化売るよりも楽で儲かるからね
248あぼーん
NGNGあぼーん
2016/07/09(土) 11:56:28.26ID:ceoKrFRY
>>247
まだやっているの?中央電機時代の工場とかは全くないよ。
まだやっているの?中央電機時代の工場とかは全くないよ。
2016/07/09(土) 13:29:16.75ID:OprPq5+3
>>249
中国で作らせているから問題ない
中国で作らせているから問題ない
251あぼーん
NGNGあぼーん
252名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/16(土) 05:51:34.55ID:7jmmXOOp 結局この会社はOEMしかできないんだね。
自社ブランドは大昔からダメだった。
自社ブランドは大昔からダメだった。
2016/07/20(水) 13:58:35.95ID:Dw4LXu85
月末にCD-5買うつもり。DENONの2500が出て来て心が揺れる。誰か背中を押してくれないかなぁ
2016/07/20(水) 15:02:29.78ID:bO3cvreX
どん
2016/07/20(水) 15:44:09.79ID:SobMD+d3
小西
256名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/21(木) 01:39:05.25ID:qDQx7LL12016/08/07(日) 13:34:19.71ID:mUaxXSLw
CD-5買って一週間。手持ちのCDを聞きまくり中。概ね満足。
前機の1650との違い、、判らない。糞耳の様だわ。
前機の1650との違い、、判らない。糞耳の様だわ。
258名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/09(火) 09:27:05.57ID:u6TbTx562016/08/12(金) 13:28:15.76ID:LHPskmE9
260名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/13(土) 01:17:52.56ID:Ot/xEq4P261名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/22(月) 09:49:45.88ID:wMSf8Pgr TL5について調べてたら、ライフサウンドってとこでTL5のチューンやってるみたいなんだけど
やってもらった人いる?
やってもらった人いる?
262あぼーん
NGNGあぼーん
263名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/12(月) 02:06:50.67ID:lcWxef8i うちのTL5
CCCDがちゃんと再生出来ないんだけど、みんなのCEC製品はどう?
ディスクが汚れてるわけじゃないし、傷もないんだけど、同じ箇所で音が飛ぶんだよね
CCCDがちゃんと再生出来ないんだけど、みんなのCEC製品はどう?
ディスクが汚れてるわけじゃないし、傷もないんだけど、同じ箇所で音が飛ぶんだよね
264名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/12(月) 05:44:13.56ID:WEDB4BfQ265名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/12(月) 05:45:55.23ID:WEDB4BfQ 間違えた、>>263宛てね
2016/09/12(月) 08:49:05.78ID:AMItwc/I
>>263
CEC製品では、まれによくある
CEC製品では、まれによくある
267名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/12(月) 13:38:38.39ID:lcWxef8i268名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/12(月) 13:40:23.88ID:lcWxef8i2016/09/12(月) 22:27:44.87ID:w0sir9Cc
二十年来、TL-5100Zを使っているけど輸入盤でかからないものが稀にある。
国内盤ではこういう経験はない。
国内盤ではこういう経験はない。
270名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/13(火) 09:49:44.09ID:0NzRL2Hc271名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/13(火) 10:49:48.97ID:ka+SHP7e >>367
BDレコのドライブは再生で消耗させるのはもったいない。
(というか ドライブ交換までのスパン縮めるのは めんどくさい)
CCCDみたいな糞メディアはリッピングするか、
プレーヤー自体が消耗品扱いの数千円のDVDプレーヤーで。
BDレコのドライブは再生で消耗させるのはもったいない。
(というか ドライブ交換までのスパン縮めるのは めんどくさい)
CCCDみたいな糞メディアはリッピングするか、
プレーヤー自体が消耗品扱いの数千円のDVDプレーヤーで。
272名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/13(火) 11:21:03.96ID:ypyBOco7 ベルト全部とピックアップ交換とクロック調整までして二万は安い
クロックずれはソウルノートのdc1.0みたいなDACだとよくわかるよ
調整後はセンターから微動だにしない
調整前は再同期しにいって音が途切れたりしていた
クロックずれはソウルノートのdc1.0みたいなDACだとよくわかるよ
調整後はセンターから微動だにしない
調整前は再同期しにいって音が途切れたりしていた
2016/09/13(火) 14:00:24.76ID:E8QWfl8N
俺の5100Zは音は出るが表示を全くしなくなった。
以前、5100が壊れかけた時に51XRを手に入れて聞きくらべてみたら、雲泥の差だった。即効、5100を修理に51XRを売っぱらった。
以前、5100が壊れかけた時に51XRを手に入れて聞きくらべてみたら、雲泥の差だった。即効、5100を修理に51XRを売っぱらった。
274269
2016/09/13(火) 23:13:50.82ID:EDkKwxrP >>270
これまで三回ほど修理に出しました。
一回目 保証期間が切れた頃に特定の輸入盤がかからなくなり、メカ部をオーバーホール。
二回目 しばらく順調に使えていたが、すべてのCDを読み込まなくなり再びメカ部をオーバーホール。
三回目 液晶表示が死亡。修理のついでにメンテナンス。
さしあたり特に問題はないのですが、輸入盤BOXの中に読み込まないものが稀にあります。
昔はピックアップの交換は断られましたが、今では可能みたいです。
だいぶ昔の機種ですが、捨てがたい魅力を感じているので使い続けています。
これまで三回ほど修理に出しました。
一回目 保証期間が切れた頃に特定の輸入盤がかからなくなり、メカ部をオーバーホール。
二回目 しばらく順調に使えていたが、すべてのCDを読み込まなくなり再びメカ部をオーバーホール。
三回目 液晶表示が死亡。修理のついでにメンテナンス。
さしあたり特に問題はないのですが、輸入盤BOXの中に読み込まないものが稀にあります。
昔はピックアップの交換は断られましたが、今では可能みたいです。
だいぶ昔の機種ですが、捨てがたい魅力を感じているので使い続けています。
275名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/14(水) 00:26:38.80ID:O85TWSHy276名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/14(水) 12:30:00.54ID:FCm9aWv0 >>274
さすがに20年も使ってたらそのくらいはあってもおかしくないよね
そこまで使ってもらえるなんてTL-5100Zも本望だろう
俺はわりと数年で機器を買い替えてしまうことが多いから、君を見習うよ
さすがに20年も使ってたらそのくらいはあってもおかしくないよね
そこまで使ってもらえるなんてTL-5100Zも本望だろう
俺はわりと数年で機器を買い替えてしまうことが多いから、君を見習うよ
277名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/15(木) 00:29:47.18ID:2TrD7G09 知人から「CD読み込まなくなった」からと、3800を譲り受けた
所有していたTL5100と組み合わせたら‥、私の好きな音で、かなりツボにハマった感じ(笑)
嬉しい日々を送っています
所有していたTL5100と組み合わせたら‥、私の好きな音で、かなりツボにハマった感じ(笑)
嬉しい日々を送っています
2016/09/22(木) 12:05:37.73ID:GeK/jMWh
ピッチコントロールの付いたプレーヤーが自宅で必要になり、デノンDCD-755SEの出物を買ってきた。
早速メイン機のCEC CD-3300と比較試聴してみる。不確定要素を排除するためメインシステムには繋がず、仕事で使ってる
エレガDR-209Cというヘッドフォンを使用。ソースは最近ハマッっているバルヒェットのヴァイオリンの盤。
同クラスとはいえヘッドフォンアンプの違いもあるとは思うが、デノンの方が一聴レンジは広く感じるが、ただただ当りが柔らかく無難な表現(昔の1bit機ほど酷くはないが)に終始するのに対し、
CECの方は一聴ナローレンジだが、演奏が上手に、ドラマティックな要素まで引き出すのはやはりさすが。いかにも音楽好きが作ったプレーヤーという感じだ。
デノンは"Pure Direct"モードで試聴したが、ディスプレイONにするとパートのバランスがまるで変わってしまい、CECとは勝負にならず。
デノンが勝ったら「アナログプレーヤーのような音のするCDプレーヤー」すれに推奨機としてカキコするつもりだったがそういう事にはならなかった。でもデノンの方もメカ的な意味での造りは立派なものでした。TOCの読み込みはCECより確実かも知れない。
とりあえずCECを大事に使いたいと思った次第。壊れたらデノンに替える事になるが、その頃は高音も聴こえなくなっているかも...
早速メイン機のCEC CD-3300と比較試聴してみる。不確定要素を排除するためメインシステムには繋がず、仕事で使ってる
エレガDR-209Cというヘッドフォンを使用。ソースは最近ハマッっているバルヒェットのヴァイオリンの盤。
同クラスとはいえヘッドフォンアンプの違いもあるとは思うが、デノンの方が一聴レンジは広く感じるが、ただただ当りが柔らかく無難な表現(昔の1bit機ほど酷くはないが)に終始するのに対し、
CECの方は一聴ナローレンジだが、演奏が上手に、ドラマティックな要素まで引き出すのはやはりさすが。いかにも音楽好きが作ったプレーヤーという感じだ。
デノンは"Pure Direct"モードで試聴したが、ディスプレイONにするとパートのバランスがまるで変わってしまい、CECとは勝負にならず。
デノンが勝ったら「アナログプレーヤーのような音のするCDプレーヤー」すれに推奨機としてカキコするつもりだったがそういう事にはならなかった。でもデノンの方もメカ的な意味での造りは立派なものでした。TOCの読み込みはCECより確実かも知れない。
とりあえずCECを大事に使いたいと思った次第。壊れたらデノンに替える事になるが、その頃は高音も聴こえなくなっているかも...
2016/10/02(日) 12:54:41.86ID:rAa8M+Pd
AMP3800てどう?2.5万円位の中古はお買い得?
2016/10/18(火) 13:10:14.79ID:E2ttND0W
2万前後なら買い、かな?
まぁ、どのくらい使用されたか判らないからねえ…
まぁ、どのくらい使用されたか判らないからねえ…
2016/10/19(水) 12:28:35.74ID:+fMvh0AB
CD5買ったよ。
ネットで探したらヤフーで安い所が一軒だけあった。
ネットで探したらヤフーで安い所が一軒だけあった。
2016/10/20(木) 13:03:20.86ID:MNleNn//
10万2千円(税込み・送料無料)
2016/10/25(火) 13:55:20.72ID:HUOElreA
数ヶ月前に14万程で買った自分はトホホ…
284名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/27(木) 13:25:15.13ID:9I3d+hcR TL3Nの後継ってまだ出ないのかな?
情報ない?
情報ない?
285名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/28(金) 20:18:14.41ID:dGRBs24R >>283
価格comではヤフーショップ出ないから
価格comではヤフーショップ出ないから
2016/10/31(月) 08:09:46.57ID:UaRqtQtK
287あぼーん
NGNGあぼーん
288あぼーん
NGNGあぼーん
289age
2016/11/20(日) 15:21:39.71ID:tS0c7kK+ DA5にsuperlinkがついていないけど、もうワードクロックは外部の使えってことかなあ?
安く出てる生産完了のDAをTL51用に買おうと思っているんだけど、
DA1N以外を選ぶとすると、DX51mkIIIをsuperlinkで使うのと、
superlinkなしでDA53Nにするのどっちがいいかなあ?
安く出てる生産完了のDAをTL51用に買おうと思っているんだけど、
DA1N以外を選ぶとすると、DX51mkIIIをsuperlinkで使うのと、
superlinkなしでDA53Nにするのどっちがいいかなあ?
290age
2016/11/30(水) 00:19:46.11ID:e4JSbHLV 結局superlinkは弱小メーカーの泡沫規格なのか、
それとも超お得ちゃんなお値打ち規格なのか?
それとも超お得ちゃんなお値打ち規格なのか?
291名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/30(水) 06:24:18.48ID:N50FjMze 社長は野鳥観察で今日も忙しいです。
2016/12/02(金) 11:56:28.71ID:W0jwyNhO
>>289
なんか勘違いしてないか?superlinkはデジタル音声の入出力用だぞ?ワードクロック?
あと生産完了品は新品を買うなら問題ないが中古を買う場合はsuperlink用ケーブルの有無を確認しておかないと欠品の事が多いので注意。
なんか勘違いしてないか?superlinkはデジタル音声の入出力用だぞ?ワードクロック?
あと生産完了品は新品を買うなら問題ないが中古を買う場合はsuperlink用ケーブルの有無を確認しておかないと欠品の事が多いので注意。
293289,290
2016/12/03(土) 09:35:33.28ID:EtI21sJX >>292
マスタークロックをインストールする金がない自分にとっては、
CD用のみの簡易ジッター対策として効果のある代替規格なのか、
superlink使っているcecユーザさんのご意見を聞きたいなあ、という意図です
DA53N捨て値で売られているけど、DA1Nは根強い人気がるように見えるので、
superlinkが結構いい結果が出てるからなのか、他の金がかかってるとこが人気なのかようわかりません
マスタークロックをインストールする金がない自分にとっては、
CD用のみの簡易ジッター対策として効果のある代替規格なのか、
superlink使っているcecユーザさんのご意見を聞きたいなあ、という意図です
DA53N捨て値で売られているけど、DA1Nは根強い人気がるように見えるので、
superlinkが結構いい結果が出てるからなのか、他の金がかかってるとこが人気なのかようわかりません
294age
2017/01/04(水) 15:15:45.62ID:xKHkjP9A 誰もいないのかage
295age
2017/01/15(日) 11:58:51.57ID:KMp75ruG 誰もいないいんだなage
2017/01/15(日) 12:36:20.77ID:cEDI8eTh
アンプシリーズがなくなっちゃったからしょうがないね
297名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/28(土) 18:40:58.16ID:6MOr8kWE まあTl51Zmk2とDX71mk2を使ってた時は音質的にsuperlink接続一択だった
他とはそれなりに差が出てたよ
詳しく説明できる様な記憶は無いのでクロック入力とどうかは不明
他とはそれなりに差が出てたよ
詳しく説明できる様な記憶は無いのでクロック入力とどうかは不明
298名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/28(土) 19:13:21.68ID:4MnSBlMv カルロス・サンタナじゃなくて、カルロス・ガンディアス、通称ガン
ちゃんはどこへ行った。
そいえば、He(She) is not there。なんて曲あったな。
ちゃんはどこへ行った。
そいえば、He(She) is not there。なんて曲あったな。
2017/02/06(月) 07:41:53.93ID:KunsCb34
AMP3300改造品入手した。
電源部の電解コンデンサとボリュームが交換されている。
小音量時の消費電力40Wなので省エネだな。
作り方は中華品質の所あり。
電源部の電解コンデンサとボリュームが交換されている。
小音量時の消費電力40Wなので省エネだな。
作り方は中華品質の所あり。
300名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/07(火) 20:16:41.94ID:CaFXG12/ 299です。(ネタ投下)
電解コンはニッケミKMGになっていた。
ボリュームはアルプスの100kΩ2連でモーターは無し。基板上にバスコークみたいな
接着剤で固定、端子接続は10cmぐらいのビニル線で基板パターンと配線していたが
イモはんだ付けだった。(下手くそはんだの典型)
そしてツマミの力に負けて基板から剥がれていて横に転がっていた。(笑)
ボリュームは鉄板を加工してL形金具を作ってしっかり固定する。
SP端子を圧着端子が使えるように普通のネジ式に交換しようと思ってM4固定ナットを回したが
空回りして外れない。
調べてみたらSP端子プラ台座のスタッドボルトが空回りしていた。
バカ力で締め付けたらしくて埋め込み部分がバカになっていた。
しようがないので台座を破壊して取り外した。
おまけに基板から出ているSP線(赤と水色)が1.2mmぐらいの単線ビニル電線(純正?)で
圧着端子が付いていてSP端子にナット締めなのだが圧着端子のカシメがテキトーで
ぐらついている。
(下手くそで正規の工具使っていないので改造者がやったのか?)
こいつも切り飛ばしてまともな端子に交換した。
現在、一応は動いているので後で変な部分は直していく。
電解コンはニッケミKMGになっていた。
ボリュームはアルプスの100kΩ2連でモーターは無し。基板上にバスコークみたいな
接着剤で固定、端子接続は10cmぐらいのビニル線で基板パターンと配線していたが
イモはんだ付けだった。(下手くそはんだの典型)
そしてツマミの力に負けて基板から剥がれていて横に転がっていた。(笑)
ボリュームは鉄板を加工してL形金具を作ってしっかり固定する。
SP端子を圧着端子が使えるように普通のネジ式に交換しようと思ってM4固定ナットを回したが
空回りして外れない。
調べてみたらSP端子プラ台座のスタッドボルトが空回りしていた。
バカ力で締め付けたらしくて埋め込み部分がバカになっていた。
しようがないので台座を破壊して取り外した。
おまけに基板から出ているSP線(赤と水色)が1.2mmぐらいの単線ビニル電線(純正?)で
圧着端子が付いていてSP端子にナット締めなのだが圧着端子のカシメがテキトーで
ぐらついている。
(下手くそで正規の工具使っていないので改造者がやったのか?)
こいつも切り飛ばしてまともな端子に交換した。
現在、一応は動いているので後で変な部分は直していく。
2017/02/09(木) 01:35:11.47ID:Y654WfMF
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています