!extend:checked:vvvvv:1000:512
ZENSORシリーズ後継OBERONシリーズ・ZENSORシリーズについて語ろう!
■OBERON 1 / 3 / 5 / 7 / ON WALL
・SMCマグネット・システムを採用したウーハー・ドライバーを装備
・4層巻CCAWボイスコイルを採用
・ウッドファイバー・コーン低損失ウーハー
・すべてのモデルに大口径29mmツィーターを採用
・高剛性MDFエンクロージャー
・より洗練されたデンマーク・デザイン
■ZENSOR PICO / 1 / 1AX / 3 / 5 / 5AX / 7
・インテリアにマッチングしたデザイン
・アンプに優しい設計
・広いスィートスポットを実現
・フロントバスレフポート
・新開発のウーハーユニット
・新開発のツィーターユニット
■ 前スレ
【コスパ】DALI OBERON/ZENSORシリーズ 13【未知】 http://itest.5ch.net/test/read.cgi/pav/1561435104/l50
次スレは>>980が立てて下さい。逃亡した場合は>>990が立てて下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【コスパ】DALI OBERON/ZENSORシリーズ 14【未知】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-FGyn)
2019/10/07(月) 22:12:07.43ID:1h4I9nJYd2名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6e3-G1PU)
2019/10/07(月) 22:15:57.89ID:nElxDkUS0 >>1
乙ensor!
乙ensor!
3名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1535-FGyn)
2019/10/07(月) 22:29:00.99ID:EflT1tkS0 スレ立て自体ほぼやった事ないがですが特に不備は無いですよね?
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1535-FGyn)
2019/10/07(月) 23:15:29.60ID:EflT1tkS0 スレチ指摘してURLを張っても同じスレチの話題をする等の行為をする物が居れば相手をせずにNGにぶちこむ等に協力願います
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa04-9rrr)
2019/10/08(火) 02:13:09.67ID:JHwbMiyI0 ここはkiritoが立てたkirito隔離スレです
6名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF0a-FGyn)
2019/10/08(火) 10:53:08.54ID:YJydWIrGF 以降kirito本人で有る私と私の事を言及する方はNG登録して建設的な議論をしましょう!バカの相手をしても無駄なので他にもおかしな奴が湧いても無視するのが最適解です。バカは相手にすると喜ぶか逆上するかのどちらかです
7kirito (ワッチョイ a5e8-FGyn)
2019/10/08(火) 15:35:53.83ID:f8TsD/c00 保守
8kirito (スッップ Sd0a-FGyn)
2019/10/08(火) 15:53:05.22ID:d18Ucvyld 黒で無ければココに書き込めると思うのだが?寧ろ原住民はシステム的に荒れないここの方が良いだろ?
9kirito (スッップ Sd0a-FGyn)
2019/10/08(火) 15:53:32.10ID:d18Ucvyld と言うか介入しない宣言きたしもう書き込まないで置くな
10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b33-j4Tt)
2019/11/02(土) 20:43:50.78ID:fvAPP1r/0 Oberon5買ってエージング中
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f74-WjeA)
2019/11/03(日) 22:45:28.57ID:S5Mb+V8j0 なぜエージング前の音も楽しまないのか
もったいない…
もったいない…
12名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-k4Cj)
2019/11/03(日) 23:42:56.98ID:sWKE4aSwd どうやったらスピーカーの性能引き出せてるか出せてないか判断できるんでしょうか?
13名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0314-qV4/)
2019/11/04(月) 17:54:00.92ID:dyem3mUk0 >>11
徐々に音が変わってっくの本当楽しいよなぁ
徐々に音が変わってっくの本当楽しいよなぁ
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f74-WjeA)
2019/11/04(月) 22:26:15.19ID:7YEr9eaI015名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f14-qV4/)
2019/11/04(月) 22:32:24.66ID:sdtYCLX00 >>10はエージング中ってだけで流しっぱなしとは限らないのでは
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b33-RRO8)
2019/11/04(月) 23:19:59.34ID:CIqfpCBj0 エージングって劣化という意味もあるでしょ
必ずしもエージングすれば良い音になるとは限らないよ
設計時ベストなチューニングだったら…
必ずしもエージングすれば良い音になるとは限らないよ
設計時ベストなチューニングだったら…
17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fe4-aDcy)
2019/11/05(火) 00:27:31.59ID:2EhKWIzp018名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b33-RRO8)
2019/11/05(火) 01:06:36.62ID:7FiQvQuX0 >>17
あたしは女よ
あたしは女よ
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca33-54RU)
2019/11/06(水) 12:57:51.35ID:FuQOCPov0 エージング終わってすごくいい
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b17-q9jI)
2019/11/10(日) 02:27:52.26ID:540bvstH0 OBERON3とZENSOR VOKALで組むと違和感ありますか?
映画用とならそこまで気にならないでしょうか?
映画用とならそこまで気にならないでしょうか?
21名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-3E+B)
2019/11/10(日) 11:58:57.28ID:CoBUCdcva 気にしなければ問題ない
22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b17-q9jI)
2019/11/10(日) 13:24:38.95ID:540bvstH023名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f04-meK0)
2019/11/10(日) 20:39:51.82ID:TaAKCw740 リアとか他のサラウンドスピーカーはいいと思うけど、センターは違和感出る気がする
まあでもZENSOR VOKAL持ってるなら、やってみるしかないんじゃない?どうしてもダメなら買い替え
全く持ってないのにOBERONのフロントとZENSORのセンターを今から買おうとしてるなら、
そんな馬鹿なことはやめな
まあでもZENSOR VOKAL持ってるなら、やってみるしかないんじゃない?どうしてもダメなら買い替え
全く持ってないのにOBERONのフロントとZENSORのセンターを今から買おうとしてるなら、
そんな馬鹿なことはやめな
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b17-q9jI)
2019/11/10(日) 20:51:18.89ID:540bvstH025名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f04-meK0)
2019/11/10(日) 21:10:22.43ID:TaAKCw740 ならもう、やってみるしかないのでは
使えないほど酷いということはないよ、ただ、人によっては気になる
というか、マルチチャンネル出力にしたときほとんどの帯域と音量をセンターに持っていかれるので、
OBERONにしたのに全然変わらなかったって感じる感じじゃないかな
もちろんフロント2chで再生したらOBERONを楽しめるけど
使えないほど酷いということはないよ、ただ、人によっては気になる
というか、マルチチャンネル出力にしたときほとんどの帯域と音量をセンターに持っていかれるので、
OBERONにしたのに全然変わらなかったって感じる感じじゃないかな
もちろんフロント2chで再生したらOBERONを楽しめるけど
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3be4-EJQs)
2019/11/10(日) 21:17:04.34ID:ArFDdcMb0 持ってもいないし試してもいないのに、よくそんなに詳しい感想が書けるな
エスパーなの?
エスパーなの?
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b17-q9jI)
2019/11/10(日) 21:18:09.90ID:540bvstH028名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b17-q9jI)
2019/11/10(日) 21:28:23.66ID:540bvstH0 中古などでZENSOR3を買うよりはフロントはOBERON3にしてほうがいいのかなあと
スライドでズラせばいまリアに使っている1をAtmosや7.1用に使えるしそれ用にZENSOR1クラスを買い足すよりはマシかなという判断です
スライドでズラせばいまリアに使っている1をAtmosや7.1用に使えるしそれ用にZENSOR1クラスを買い足すよりはマシかなという判断です
29名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-q9jI)
2019/11/11(月) 22:33:30.74ID:xt10SJrqd OBERON3とOPTICON2って価格差倍だけどそんなに差ある?
スペック的にOBERONのほうが低音でるみたいだし
世代が違うからかな?
スペック的にOBERONのほうが低音でるみたいだし
世代が違うからかな?
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f04-meK0)
2019/11/13(水) 16:57:10.79ID:WYyd2KBO0 実際に聴いてみた方がいいかな、そこは
違いを感じる人と感じない人がいるし、好みの問題もあるから
違いを感じる人と感じない人がいるし、好みの問題もあるから
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b17-q9jI)
2019/11/13(水) 17:21:28.49ID:SDowGDwK0 >>30
その程度の差しかないんですね
その程度の差しかないんですね
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3be4-EJQs)
2019/11/13(水) 18:43:25.08ID:6d5cd17t033名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f04-meK0)
2019/11/13(水) 18:51:51.09ID:WYyd2KBO034名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b17-q9jI)
2019/11/13(水) 19:03:05.07ID:SDowGDwK035名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f5b-tg7g)
2019/11/13(水) 22:00:09.20ID:DHiLV/X5036名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab96-EJQs)
2019/11/13(水) 22:18:44.20ID:sURCzy040 自分もOBERON試聴できない地域住みだけど 低音だけじゃなく高音も違うって聞くよね
よりクリアでシャープな音になったとか 硬質感があるってレビューもある
自分はキンキンシャリシャリは苦手なんだけど DALIらしい柔らかな高音は維持されてるのかな?
よりクリアでシャープな音になったとか 硬質感があるってレビューもある
自分はキンキンシャリシャリは苦手なんだけど DALIらしい柔らかな高音は維持されてるのかな?
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b17-q9jI)
2019/11/13(水) 22:27:21.17ID:SDowGDwK038名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f5b-tg7g)
2019/11/13(水) 22:42:44.89ID:DHiLV/X50 >>上記二機よりは解像度高い(それが良いのか悪のかは聞く人による) でもダリはダリ
あとは中国製ではなく本国生産による満足感(自己満足)
あとは中国製ではなく本国生産による満足感(自己満足)
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f5b-tg7g)
2019/11/13(水) 22:45:45.08ID:DHiLV/X50 >>38は37宛てね
良い視聴環境でいろいろ試してみて満足ゆく買い物が出来るといいね
良い視聴環境でいろいろ試してみて満足ゆく買い物が出来るといいね
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b17-q9jI)
2019/11/13(水) 22:50:56.04ID:SDowGDwK041名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f5b-tg7g)
2019/11/13(水) 22:57:41.72ID:DHiLV/X50 >>40
ダリはオプティコンから上がDenmarkの本社工場生産
ダリはダリって書いたのは魅力も含めてのことで
別にディスってるつもりはないよ
俺だったら多少予算より高くなったとしても
がんばってオプ2選ぶね
ダリはオプティコンから上がDenmarkの本社工場生産
ダリはダリって書いたのは魅力も含めてのことで
別にディスってるつもりはないよ
俺だったら多少予算より高くなったとしても
がんばってオプ2選ぶね
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2917-lFxd)
2019/11/14(木) 01:38:19.23ID:m1w7kY8T0 opticonとoberonは高さ以外はウーファー口径もoberonのほうがでかいんですがでかけりゃいいってものでもないんでしょうか?
重さはopticonのほうがあるみたいですが
重さはopticonのほうがあるみたいですが
43名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-DRuu)
2019/11/14(木) 05:45:17.49ID:VqCAFRbCa オプティコンは飽きるよ
味がない
ダリっぽさもあるけど愛着の湧かない
なんか嫌味な感じ
味がない
ダリっぽさもあるけど愛着の湧かない
なんか嫌味な感じ
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f21c-6HYk)
2019/11/14(木) 11:23:48.64ID:W73U/rPD045名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMd1-wiCk)
2019/11/14(木) 12:14:27.48ID:+vPgE7HHM 安いじゃん
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2f8-zGDE)
2019/11/15(金) 13:27:12.47ID:yydzL+AZ047名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2917-lFxd)
2019/11/15(金) 13:34:54.25ID:XFkKkgGh048名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5de4-wiCk)
2019/11/15(金) 13:56:04.05ID:04vPT+8H0 RUBICON買うんならEPICON買えよw
49名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06e3-iGNt)
2019/11/16(土) 13:31:00.76ID:in8JKCEw0 吉田苑のOberon5-ref買ったか視聴できた人いないですかね?
Oberon3を買って低音の緩さが気要らず手放したけど値段的に手ごろなので興味もってます。
もしかして、あまり変わらないかな?
Oberon3を買って低音の緩さが気要らず手放したけど値段的に手ごろなので興味もってます。
もしかして、あまり変わらないかな?
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1935-Hp1p)
2019/11/16(土) 13:35:12.17ID:GPN6NLEU0 >>49
低音の緩さを感じたならトールボーイにするよりブックシェルフで別の物を試した方が良いと思う
低音の緩さを感じたならトールボーイにするよりブックシェルフで別の物を試した方が良いと思う
51名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda2-lFxd)
2019/11/17(日) 16:09:53.41ID:TUrl+nvXd 説明書によるとZENSOR3は内振りせずにまっすぐ置くように書いてあります
ホームシアター用途でもそのほうがよいのでしょうか
センターはまっすぐだとしても
リタは内振りでしょうか
ホームシアター用途でもそのほうがよいのでしょうか
センターはまっすぐだとしても
リタは内振りでしょうか
52名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-DRuu)
2019/11/18(月) 00:07:53.37ID:DGbh/Dxla53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06e3-iGNt)
2019/11/18(月) 22:14:30.63ID:d8f2ozfp054名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd9d-0A5k)
2019/11/18(月) 22:32:19.98ID:bqaeA7fl0 >>53
イコライザーをかけることに躊躇いが無ければ、位相を補正すれば前に出てきますよ。
イコライザーをかけることに躊躇いが無ければ、位相を補正すれば前に出てきますよ。
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5de4-wiCk)
2019/11/18(月) 23:10:02.71ID:lqE9iOpL0 素直に家電量販店でOBERON5買えば良いのでは?
吉田苑なんかにオカルト代金支払う必要などこれっぽっちもない
吉田苑なんかにオカルト代金支払う必要などこれっぽっちもない
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e114-iGNt)
2019/11/19(火) 09:14:37.85ID:qOrcmU3r0 今普通のOberon5が約93000に5%還元だから
改造で4万位多めに出すなら、別のもっと良いスピーカー買ってしまいそう
まぁ、まず普通の5を聞いてから考えてもいいんじゃないかね
改造で4万位多めに出すなら、別のもっと良いスピーカー買ってしまいそう
まぁ、まず普通の5を聞いてから考えてもいいんじゃないかね
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06e3-iGNt)
2019/11/19(火) 17:43:49.79ID:E7uAXlhG058名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd4a-rC2m)
2019/11/20(水) 08:58:06.38ID:WRIqymIId ZENSOR1からOberon1への買い替える場合音質向上を期待して良いですか?
傾向としてはどの様に変化しますか?
傾向としてはどの様に変化しますか?
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4204-m6rY)
2019/11/20(水) 09:02:39.44ID:uefRtf7G0 散々出てきた話題だからこのスレとか過去ログ嫁
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0274-N0Va)
2019/11/20(水) 23:16:37.49ID:dXj5BEdf0 >>58
ほぼ同じでzensor1の方が良い
ほぼ同じでzensor1の方が良い
61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69e8-lvYm)
2019/11/21(木) 12:27:15.32ID:+xH56J+y062名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d933-N/gV)
2019/11/30(土) 20:41:18.21ID:olVBRIbE0 Zensorシリーズ終わったと思ったらまだ売ってるんですね。
63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69b5-HjbK)
2019/11/30(土) 22:14:35.69ID:MrrxxPMj0 >>62
ん?どゆこと?
ん?どゆこと?
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d933-N/gV)
2019/11/30(土) 22:20:16.09ID:olVBRIbE0 >>63
オフィシャルHPには2018年9月で生産完了とあるので。
オフィシャルHPには2018年9月で生産完了とあるので。
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9e3-ge2K)
2019/11/30(土) 22:30:48.97ID:tzhztgmx0 流通在庫だろ
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5196-o7DB)
2019/12/01(日) 00:31:22.91ID:2l9lElyA0 生産は終了してるはずだね>ZENSOR
だから過去の思い出話や中古で入手する前提の話になってしまう
今後はOBERONを中心に SPEKTORも平行して話していくスレにしてはどうだろうか
だから過去の思い出話や中古で入手する前提の話になってしまう
今後はOBERONを中心に SPEKTORも平行して話していくスレにしてはどうだろうか
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b59d-rm3v)
2019/12/01(日) 20:17:02.48ID:56D5S2gO0 zensor5axなんかもまだあるね。
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1274-HjbK)
2019/12/01(日) 22:29:40.42ID:+OqI6xd90 >>64
メーカーでは、もう生産してないんですね。
メーカーでは、もう生産してないんですね。
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6596-tQWM)
2019/12/01(日) 22:56:48.33ID:KjXmEity0 MENUET買ったんだけど結構大きいね
他のとの比較で見てたから小さい印象だったw
他のとの比較で見てたから小さい印象だったw
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 196c-R3ru)
2019/12/02(月) 18:22:59.76ID:jWxnQKcb0 なんだかんだOBERON1は一位になったな
せやからゆうたやろ
せやからゆうたやろ
71名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-6SiR)
2019/12/04(水) 16:58:13.74ID:x6/arVpia ニアフィールドならoberon1のような小口径ウーファーのがいいんだろうか
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f574-HjbK)
2019/12/04(水) 22:37:56.44ID:tny/qrtl073名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b17-p3Zn)
2019/12/07(土) 03:10:49.76ID:cnDW08Rx0 ZEN3だけどどのくらい壁から離してる?
2,30cmしか離せないんだけどどうも低音だけ音量が大きく聞こえる
しかも部屋の角に置いてるからめちゃくちゃ反響してるんだろうか
2,30cmしか離せないんだけどどうも低音だけ音量が大きく聞こえる
しかも部屋の角に置いてるからめちゃくちゃ反響してるんだろうか
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e378-8joC)
2019/12/07(土) 12:24:23.02ID:ZvOGv3rV0 側面の壁から30cmぐらいで後ろからは丁度40cm
スピーカー間146cm、並行置き。
色々試してみて今はこんな感じ。
アンプをチェンジしようかと思案中
ClassicRockにマッチするだろうかとCambridge audioのアンプ
にしようかと模索してみたが、故障が多いみたいで困ったもんだ。
デノンはフラットになってしまったし、
レコード聴くからやぱPM8006かなぁ…うぅ
スピーカー間146cm、並行置き。
色々試してみて今はこんな感じ。
アンプをチェンジしようかと思案中
ClassicRockにマッチするだろうかとCambridge audioのアンプ
にしようかと模索してみたが、故障が多いみたいで困ったもんだ。
デノンはフラットになってしまったし、
レコード聴くからやぱPM8006かなぁ…うぅ
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8304-V35x)
2019/12/07(土) 13:54:38.17ID:DAv8yTaC0 obe7を買おうとおもってるが、5とは全く違うのかな?
田舎に住んでるから、試聴なんてできないわ。
量販店で聞いても意味ないだろうし。
田舎に住んでるから、試聴なんてできないわ。
量販店で聞いても意味ないだろうし。
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbc3-sSJf)
2019/12/07(土) 14:05:04.14ID:uLeC5un70 >>73
イコライザで大きく聴こえる帯域を少し下げたら?
イコライザで大きく聴こえる帯域を少し下げたら?
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2de4-WBaP)
2019/12/07(土) 15:53:39.59ID:ri788A1z078名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed96-Yjmb)
2019/12/07(土) 17:25:36.55ID:gxsSZa6z0 5と釣り合いの取れるアンプっていくら位の価格帯かな?
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d596-MVf8)
2019/12/07(土) 23:04:40.70ID:jW08WWXh0 >>74
古典的な手法ではバスレフポートに詰め物
古典的な手法ではバスレフポートに詰め物
80名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-DlwY)
2019/12/09(月) 20:03:04.89ID:DStJEnB8d 10〜20万ぐらいの価格帯だと思う
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d596-bi81)
2019/12/09(月) 20:28:48.01ID:m6R1wKVw0 某店のoberon7とNR1200の組み合わせで俺は十分実用できると思ったから5もそれくらいでいいや
便利だし色々と
便利だし色々と
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d596-nyCo)
2019/12/09(月) 21:48:43.90ID:7aUr5uEE0 エージングwwwwwww
お前の耳が慣れてきてるだけだからwwwwww
ほんとオーディオ好きな奴ってアホしかいねえよなww
メーカーも乗っかってそれっぽく書いてるけど内心『馬鹿だなw』『でもそういうのあった方がいいよなw』『よし乗っかろう!』て思ってるの気付いてないの?wwww
お前の耳が慣れてきてるだけだからwwwwww
ほんとオーディオ好きな奴ってアホしかいねえよなww
メーカーも乗っかってそれっぽく書いてるけど内心『馬鹿だなw』『でもそういうのあった方がいいよなw』『よし乗っかろう!』て思ってるの気付いてないの?wwww
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2de4-WBaP)
2019/12/09(月) 22:34:45.05ID:jfwMi3Ua0 釣れますか?
84名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-kOzp)
2019/12/09(月) 23:29:09.69ID:7HsMREjcd エージングについては購入時と50時間以上経ったところで録音しておけば違いが分かり易いよ
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a304-f6tG)
2019/12/10(火) 03:04:48.52ID:ogWY/uLe0 エージングはピンクノイズで300時間くらいやるとかなり違うのが分かる
50時間じゃ全然足りない
50時間じゃ全然足りない
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed96-kOzp)
2019/12/10(火) 07:16:17.66ID:IHG8OYLo0 >>85
DALIの推奨が50時間だから目安です
DALIの推奨が50時間だから目安です
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf96-GBjH)
2019/12/13(金) 00:45:51.40ID:AOkkhhnb0 買ったよー
今までサウンドバー使ってたけどこの度AVアンプと一緒に購入してホームシアター刷新した!
テレビの音とかはそんなにかわんないけど音楽聴くと全然違うね、楽器の音がすごい
ウーファーなしの2.0ch構成だけどウーファー+サウンドバーより迫力ある
すげえなぁ本格的なスピーカー
今までサウンドバー使ってたけどこの度AVアンプと一緒に購入してホームシアター刷新した!
テレビの音とかはそんなにかわんないけど音楽聴くと全然違うね、楽器の音がすごい
ウーファーなしの2.0ch構成だけどウーファー+サウンドバーより迫力ある
すげえなぁ本格的なスピーカー
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5204-GBjH)
2019/12/13(金) 22:31:12.81ID:sArULQAa0 obr5にするか、7にするか悩んでるわ。
量販店で聞いた5は、充分いい音してたわ。
7なら、低音も聞けそうだしなあ・・・
値段にそんなに差がないから、さらに悩むw
量販店で聞いた5は、充分いい音してたわ。
7なら、低音も聞けそうだしなあ・・・
値段にそんなに差がないから、さらに悩むw
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6be4-kui+)
2019/12/13(金) 23:15:46.21ID:QgN0xs1v090名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b9d-or1w)
2019/12/14(土) 20:47:08.97ID:6G3VIYfp091名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5204-GBjH)
2019/12/14(土) 21:17:24.29ID:VCP740LF092名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac7-zf4I)
2019/12/14(土) 22:38:34.28ID:QIxVlW+ua オベ5届いたんだが、10畳程度の部屋だとこれでも十分(見た目の)迫力あるわ
量販店で見たときはコンパクトなトールボーイに見えすぎていたくらいなんだけどな
量販店で見たときはコンパクトなトールボーイに見えすぎていたくらいなんだけどな
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a274-jI8S)
2019/12/14(土) 23:31:03.56ID:QrX5tHFa0 >>92
音の迫力じゃなくて、見た目の迫力を求めてたんか…
音の迫力じゃなくて、見た目の迫力を求めてたんか…
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b33-aVZR)
2019/12/15(日) 02:39:20.88ID:Z5sSvvAI0 >>87
テレビの音はそんなに変わらないものなのかー
テレビの音はそんなに変わらないものなのかー
95名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac7-zf4I)
2019/12/15(日) 08:46:24.28ID:+Adm4ILsa96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4278-/99y)
2019/12/16(月) 17:41:48.30ID:OzbsiyIZ0 zen5におすすめのスピーカー ケーブル教えてください
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2204-87js)
2019/12/16(月) 18:08:56.43ID:DHNoD4Yx0 >>96
大差ないから好きなのにしろ
大差ないから好きなのにしろ
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b96-5Ozb)
2019/12/16(月) 19:31:16.57ID:SBfyIPbv0 >>96
こればっかり使ってる
BELDEN 8470 バナナプラグ付 スピーカーケーブル 2本セット (2.5m)
https://www.amazo%4e.co.jp/dp/B00Z9G0YCY/
こればっかり使ってる
BELDEN 8470 バナナプラグ付 スピーカーケーブル 2本セット (2.5m)
https://www.amazo%4e.co.jp/dp/B00Z9G0YCY/
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a217-Eac9)
2019/12/16(月) 19:40:21.08ID:pzvpGckR0 ZENSOR3からKEF Q350に変えたけどQ350のほうがいいみたいだな
ちょっと高いけど値段以上
ちょっと高いけど値段以上
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ed7-X5Um)
2019/12/16(月) 21:36:03.36ID:bfr1PzqR0 DALIってちょっと過大評価だと思う
うちにSPEKTOR2とOBERON1があるけど、OBERON1はともかくSPEKTOR2は酷い音
高音は出ないし中低音はボワボワ
骨董品のDS-700Zのほうが遥かにいい音で鳴ってる
うちにSPEKTOR2とOBERON1があるけど、OBERON1はともかくSPEKTOR2は酷い音
高音は出ないし中低音はボワボワ
骨董品のDS-700Zのほうが遥かにいい音で鳴ってる
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2204-87js)
2019/12/16(月) 21:47:26.55ID:DHNoD4Yx0 >>100
SPEKTORを評価してる人は見たことないし、
ZENSORは絶対性能よりコスパで見たときの相対性能が評価されてただけ
OBERONは好みの問題は置いておいて絶対性能が上がったが価格はそれ以上に上がってコスパは下がった
これが大方の意見で誰も過大評価なんかしてないが
SPEKTORを評価してる人は見たことないし、
ZENSORは絶対性能よりコスパで見たときの相対性能が評価されてただけ
OBERONは好みの問題は置いておいて絶対性能が上がったが価格はそれ以上に上がってコスパは下がった
これが大方の意見で誰も過大評価なんかしてないが
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ed7-X5Um)
2019/12/16(月) 23:40:24.12ID:bfr1PzqR0103名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3a-9SJL)
2019/12/16(月) 23:44:32.86ID:jENpPlTaa104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6c3-rL1a)
2019/12/16(月) 23:52:05.49ID:dkHSV59+0 dali過大評価言ったそばからaward受賞してるとかどっちだよ?w
仮に過大と言いたいとして
5chのアンチっぽい落書きとお金で貰えそうなawardのどちらを信じるか
俺は後者
仮に過大と言いたいとして
5chのアンチっぽい落書きとお金で貰えそうなawardのどちらを信じるか
俺は後者
105名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H43-GBjH)
2019/12/17(火) 00:08:31.64ID:jmYKAEvgH obe3使ってるがオーヲタ程お金を使えないけどそれなりの音では聴きたい
デザインも好き、トールボーイからの買い替えだから見た目もスッキリできていい感じ
デザインも好き、トールボーイからの買い替えだから見た目もスッキリできていい感じ
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf96-kui+)
2019/12/17(火) 00:46:39.72ID:ZpS4uM/g0 >>100
SPEKTOR2使ってる者だけど このスピーカーはAVアンプで使う前提で開発されたと予想している
音場補正やイコライザーで調整するサラウンドスピーカーとしてなら それなりに聞けると思う
自分はSX-S30のイコライザーで調整してTVの音声聞く用途メインで使ってるから不満は少ない
プリメインでハイレゾ音源聞いたりには向いてないのは確かだと思う
OBERONは試聴できていないけど 価格が下がるであろう2〜3月までには体感したい
SPEKTOR2使ってる者だけど このスピーカーはAVアンプで使う前提で開発されたと予想している
音場補正やイコライザーで調整するサラウンドスピーカーとしてなら それなりに聞けると思う
自分はSX-S30のイコライザーで調整してTVの音声聞く用途メインで使ってるから不満は少ない
プリメインでハイレゾ音源聞いたりには向いてないのは確かだと思う
OBERONは試聴できていないけど 価格が下がるであろう2〜3月までには体感したい
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2204-87js)
2019/12/17(火) 01:06:05.53ID:Hz7wvDNX0 >>103
俺はZENSOR7含むZENSORで5.1ch組んでて、ZENSOR7の解像感と定位感の不足に飽きて2ch用にKEF Q900買い足したが、
OBERON7発売後にOBERON7の音が気に入り過ぎてQ900にせずにOBERON7待てばよかったと後悔している者だが?
ZENSORが絶対性能ではなくコスパで評価されてたなんてのはこのスレじゃ常識だと思ってたが、
過大評価しないとアンチに見えるんだな、信者には
俺はZENSOR7含むZENSORで5.1ch組んでて、ZENSOR7の解像感と定位感の不足に飽きて2ch用にKEF Q900買い足したが、
OBERON7発売後にOBERON7の音が気に入り過ぎてQ900にせずにOBERON7待てばよかったと後悔している者だが?
ZENSORが絶対性能ではなくコスパで評価されてたなんてのはこのスレじゃ常識だと思ってたが、
過大評価しないとアンチに見えるんだな、信者には
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5204-GBjH)
2019/12/17(火) 08:13:59.69ID:yX8a0lbP0 88だけど、結局7買って昨日納品されたわ。
まあ、こんなもんなのかな。使ってれば変わるのかな。
Rubicon聞いたときの感動はなかったなw
買えって言われても、買えないけどね。
まあ、こんなもんなのかな。使ってれば変わるのかな。
Rubicon聞いたときの感動はなかったなw
買えって言われても、買えないけどね。
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b96-5Ozb)
2019/12/17(火) 08:25:03.27ID:hExBfMDs0 みんなトールボーイ以上で5.1ch組んでいるんだねー
うちはデスクトップ5.1chでスペースがないからフロントMENUET、その他ZENSORでDALIのみで5.1chを組んだけど大満足
いつかはトールボーイとかに変えてみたいけどね
うちはデスクトップ5.1chでスペースがないからフロントMENUET、その他ZENSORでDALIのみで5.1chを組んだけど大満足
いつかはトールボーイとかに変えてみたいけどね
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e762-HBtO)
2019/12/17(火) 08:49:15.94ID:hprWW5KQ0 現在ワーフデールのダイアモンド220を使用しており、Obe3かKEF Q350に行きたいと思っているのですが、Obe3はPCオーディオ(デスクトップ)/ニアフィールド/6畳の環境でも良い点を引き出す事は可能でしょうか?
Obe1も検討したのですが、Obe3程度の大きめな箱(Obe1と比較して)に憧れがありまして
ダイアモンド220からObe3で結構変わるのかな?
ちなみにアンプはdenon PMA50です
Obe1も検討したのですが、Obe3程度の大きめな箱(Obe1と比較して)に憧れがありまして
ダイアモンド220からObe3で結構変わるのかな?
ちなみにアンプはdenon PMA50です
111名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM67-or1w)
2019/12/17(火) 11:01:43.16ID:lCydYSHlM >>109
口径がデカイから低音出るようになるけど、せっかくpcオーディオやってるならイコライザー入れて位相とか周波数調整してみては?入れ替えた並に激変するよ。
マイクと測定&補正ソフトは新規に買わないといけないけど、AIFはドフに転がってる5k円位ので十分だし。後々無駄にはならんよ。
口径がデカイから低音出るようになるけど、せっかくpcオーディオやってるならイコライザー入れて位相とか周波数調整してみては?入れ替えた並に激変するよ。
マイクと測定&補正ソフトは新規に買わないといけないけど、AIFはドフに転がってる5k円位ので十分だし。後々無駄にはならんよ。
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM9e-5Ozb)
2019/12/17(火) 11:06:53.02ID:M15VfbceM NR1710付属のAudyssey MultEQで調整したけどこれではダメかな?
113名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM1f-kui+)
2019/12/17(火) 12:07:46.21ID:9Vw92PqiM >>96
コタツ用の赤い電源ケーブルオススメ
コタツ用の赤い電源ケーブルオススメ
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6217-Eac9)
2019/12/17(火) 12:51:17.51ID:uBM6oa7l0115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-rL1a)
2019/12/17(火) 13:09:21.00ID:LcDK3ajMM >>110
220からobe1はウーファー径同じで価格帯もそんなに差がないから傾向が好きならだね
obe3はウーファー径大きくなる分低音は改善される
ただ自分だったら低音(特に30Hz〜を聴きたいなら)の改善するならSUB8を足してPMA50に繋ぐ
220からobe1はウーファー径同じで価格帯もそんなに差がないから傾向が好きならだね
obe3はウーファー径大きくなる分低音は改善される
ただ自分だったら低音(特に30Hz〜を聴きたいなら)の改善するならSUB8を足してPMA50に繋ぐ
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6e3-GBjH)
2019/12/17(火) 14:38:32.43ID:X8Bp1Yf/0 ルーム補正としてのデジイコは割とおすすめ
スピーカー特性無視するかのようだけど定在波の影響で低音がボアついたり、部屋がビリビリ共振しなくなる
適正値になるとボリュームを上げなくても満足する音になる
スピーカー特性無視するかのようだけど定在波の影響で低音がボアついたり、部屋がビリビリ共振しなくなる
適正値になるとボリュームを上げなくても満足する音になる
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM9e-5Ozb)
2019/12/17(火) 16:07:49.72ID:Atd8DCbUM 6点で調整とか言われるけどリスニングポイントは一箇所で右とか左とか前とかにマイクを固定できるスペースがないので困ります
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3e-HVu8)
2019/12/17(火) 17:21:35.87ID:5grC3b0vM >>51
実際に試してみて気に入った方でいいだろ
実際に試してみて気に入った方でいいだろ
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e762-HBtO)
2019/12/17(火) 17:47:42.90ID:hprWW5KQ0120名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd02-K0HN)
2019/12/17(火) 17:55:16.85ID:YG7ARp+2d >>105
ちょうどいいのがoberonの魅力って感じだよね
ちょうどいいのがoberonの魅力って感じだよね
121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-rL1a)
2019/12/17(火) 22:53:09.41ID:LcDK3ajMM >>119
中高音の質を上げたいならobeの1つ上のクラスにしないと差が出難いのでわ?
あとSW鳴らすのは低音の量を増やすタメではなく重低音を補完するためね
なのでうっすらと下支えするように鳴らす
まあ一軒家以外は細心の注意が必要なことに変わりないけど
中高音の質を上げたいならobeの1つ上のクラスにしないと差が出難いのでわ?
あとSW鳴らすのは低音の量を増やすタメではなく重低音を補完するためね
なのでうっすらと下支えするように鳴らす
まあ一軒家以外は細心の注意が必要なことに変わりないけど
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e774-jI8S)
2019/12/17(火) 22:58:04.80ID:2g0IqxdB0123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e762-xO71)
2019/12/17(火) 23:04:38.37ID:hprWW5KQ0124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6c3-rL1a)
2019/12/17(火) 23:19:20.17ID:DGakYEVc0125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2204-87js)
2019/12/18(水) 00:14:41.47ID:7vIImNq00 >>122
「俺は」全く違うと感じるけどね
完全に別物
在庫処分のZENSOR7とOBERON7が両方設置された環境で切り替えて試聴したけど全く違った
KEF Q950よりOBERON7の方が好みだったくらい
さすがにKEF Rシリーズは別格だったけど
「俺は」全く違うと感じるけどね
完全に別物
在庫処分のZENSOR7とOBERON7が両方設置された環境で切り替えて試聴したけど全く違った
KEF Q950よりOBERON7の方が好みだったくらい
さすがにKEF Rシリーズは別格だったけど
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b96-5Ozb)
2019/12/18(水) 00:31:39.65ID:giQrHF6N0 場所さえ確保できればオベ3を買いたかったな
あれはほんといい音だった
あれはほんといい音だった
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c317-Eac9)
2019/12/18(水) 05:10:33.82ID:OXoKgKri0 ZEN3は安くてデザインもよかったからなあ
Q350にしたらやっぱりこもった音だったんだなあと実感した
まあやわらかみがあるといえばそうなのかもしれないけど
Q350にしたらやっぱりこもった音だったんだなあと実感した
まあやわらかみがあるといえばそうなのかもしれないけど
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5204-GBjH)
2019/12/18(水) 09:59:43.07ID:N0c7u8fO0 obe7。なるほどね。
うちの寝室で使っている分には充分すぎるわ。
音は大きくしないから、低音が物足りないけどね。
俺の使い方なら5でも良かったんだろうけど、やはり7が正解だったかな。
ボワると言ってたけど、たしかにそうだわw
うちの寝室で使っている分には充分すぎるわ。
音は大きくしないから、低音が物足りないけどね。
俺の使い方なら5でも良かったんだろうけど、やはり7が正解だったかな。
ボワると言ってたけど、たしかにそうだわw
129名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac7-G5xG)
2019/12/18(水) 12:57:00.78ID:W/dHLKVna Zenzorは充分なアンプあてがってあげないとモガモガの音だからね
なんでこんなスピーカーがエントリーで出てるのだろうって当時は思った
なんでこんなスピーカーがエントリーで出てるのだろうって当時は思った
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM02-yLcN)
2019/12/18(水) 15:19:29.30ID:aD9iux5ZM 今2chでoberon1聴いてて3か5に置き換えようかと思ってるんですが
(1はリアに回す予定)
1で後ろの壁まで30cmくらいしかとれてない場合は
3と5どっちにした方が幸せになれますか
3だと奥行きのプラス分壁までの距離が近づくことになりますけど、
それくらいならあまり影響しませんかね?
(1はリアに回す予定)
1で後ろの壁まで30cmくらいしかとれてない場合は
3と5どっちにした方が幸せになれますか
3だと奥行きのプラス分壁までの距離が近づくことになりますけど、
それくらいならあまり影響しませんかね?
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf96-GBjH)
2019/12/18(水) 19:40:39.84ID:Om0B2Xac0 安いトールボーイは音像がもやもやになるから好きじゃないけど
低音と定位どっちを取るかじゃないかなあ
3だとスタンドもそれなりのを使わないとモヤっとした音になるよ
低音と定位どっちを取るかじゃないかなあ
3だとスタンドもそれなりのを使わないとモヤっとした音になるよ
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c317-Eac9)
2019/12/18(水) 19:54:14.46ID:OXoKgKri0133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf96-GBjH)
2019/12/18(水) 20:30:46.43ID:Om0B2Xac0 たぶん効果あるよ
砂入りのにすると低音が吸音されてスッキリしてクリアな音になる定位も良くなる
高域が詰まったり低音の量感が足りなくなるようならインシュで調整した方がいいけど
まあ家電量販店で聴くようなモヤっとした音じゃないのは確かだよ
ただ音の好みは人によって違うからクリアな音が理想的とはいえないし
少しフワっとした柔らかい音がいいなら木製の方がいい場合もあるしね
それでも普通のMDFだと密度低いしどうしても腰砕けしたフワっとした音になりがちなんじゃないかなあ
自分の場合は市販のMDFスタンドだったけど全然駄目だったし
砂入りのにすると低音が吸音されてスッキリしてクリアな音になる定位も良くなる
高域が詰まったり低音の量感が足りなくなるようならインシュで調整した方がいいけど
まあ家電量販店で聴くようなモヤっとした音じゃないのは確かだよ
ただ音の好みは人によって違うからクリアな音が理想的とはいえないし
少しフワっとした柔らかい音がいいなら木製の方がいい場合もあるしね
それでも普通のMDFだと密度低いしどうしても腰砕けしたフワっとした音になりがちなんじゃないかなあ
自分の場合は市販のMDFスタンドだったけど全然駄目だったし
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c66c-yLcN)
2019/12/18(水) 21:28:35.48ID:WaNZC8BG0135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6274-jI8S)
2019/12/18(水) 22:41:59.85ID:ycKDUQeS0136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef0d-uKDx)
2019/12/18(水) 23:00:03.01ID:ER5aykpJ0 OBERON 1からQUAD S-1に変えたら音の輪郭がはっきりしたというか
高音が伸びて全体的に澄んだ感じになった気はしたんだけど
最近長く聞いてたら耳が少し痛くなってくるようになった
今OBERON 1に戻したら全体的に音がヌルい感じになった気がするけど
やっぱり耳は楽だな・・・
高音が伸びて全体的に澄んだ感じになった気はしたんだけど
最近長く聞いてたら耳が少し痛くなってくるようになった
今OBERON 1に戻したら全体的に音がヌルい感じになった気がするけど
やっぱり耳は楽だな・・・
137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b717-DXsO)
2019/12/19(木) 04:32:41.81ID:mcyJx4GY0 >>133
高度すぎてよくわからん
高度すぎてよくわからん
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfb-maDa)
2019/12/19(木) 09:58:14.60ID:G4i6xw4PM 石敷いとけ
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM4f-xdpo)
2019/12/19(木) 10:27:02.09ID:dGuhq04NM 料理用の石を敷いてる
140名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMcb-mhYo)
2019/12/19(木) 12:06:51.65ID:X2DD5fnvM >>133
抽象的すぎてよくわからん
抽象的すぎてよくわからん
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d796-8ZJU)
2019/12/19(木) 20:18:42.03ID:Hj6B0NJr0142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6c-g3IX)
2019/12/19(木) 20:36:21.46ID:LfP0ex1g0143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77e4-mhYo)
2019/12/19(木) 21:10:05.73ID:kXknKouB0144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7796-xdpo)
2019/12/19(木) 23:30:14.66ID:ZdJ+Ogrb0 DALI純正って天板のサイズがスピーカーより小さいけど安定するのかな?
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d70d-8ZJU)
2019/12/19(木) 23:44:33.03ID:4aaoutYS0 床生活だと25~30p前後のスタンドが欲しくなるけど
あんまりよさげなのがないんだよね
あんまりよさげなのがないんだよね
146名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfb-maDa)
2019/12/20(金) 10:45:29.93ID:6wK4cGbjM 純正と言っても
147名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-TJ7q)
2019/12/21(土) 20:05:17.34ID:fQzSBXLkr obe3だと低音足りないからウーハー必要と電気屋で聞いたけど、それならobe5か7買った方がいい?
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d796-mhYo)
2019/12/21(土) 20:34:46.68ID:3mD1b9K60 OBERON1も3も価格大幅下落してるね!
1は先週比4291円安 定価の63.7%の42850円
3は5786円安 定価の65.6%の57780円と底値に近づいたんじゃないかな
1は先週比4291円安 定価の63.7%の42850円
3は5786円安 定価の65.6%の57780円と底値に近づいたんじゃないかな
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe3-ov7K)
2019/12/21(土) 21:30:52.18ID:0uYn7VVO0 今週OBERON3を買ったばっかりよw
いきなり1割近く下がるのは予想外
いきなり1割近く下がるのは予想外
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff74-+Tiu)
2019/12/21(土) 22:02:33.30ID:Es6Dp9M40 OPTICON1とOBERON3で迷ってたけどこの値動きで決心がついたは
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d796-CWnX)
2019/12/22(日) 16:23:22.35ID:aKMM57kj0 >>144
メヌエットだとピッタリだよ
メヌエットだとピッタリだよ
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM4f-xdpo)
2019/12/23(月) 11:12:45.01ID:9XiY9QcXM >>151
OBE3とかでも使ってるそうだったので驚いたんだよね
OBE3とかでも使ってるそうだったので驚いたんだよね
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfb-maDa)
2019/12/23(月) 11:52:09.18ID:bsMB9rHeM 純正と言っても
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfb-maDa)
2019/12/23(月) 11:52:27.38ID:bsMB9rHeM と言う事だよ
155名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-xdpo)
2019/12/23(月) 12:09:20.33ID:UMdrwam1d なるほど!わからん!
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d714-9qCU)
2019/12/24(火) 12:59:40.43ID:a0IFm66N0 Oberon5、今84000円か
安いな
安いな
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM4f-xdpo)
2019/12/24(火) 16:10:47.16ID:IpNaTP9bM 置けるスペースがあれば即買いだなぁ
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7796-xN82)
2019/12/24(火) 16:25:43.02ID:izeWDKdo0 7の予定だったけどひかれるな
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 176c-xN82)
2019/12/24(火) 22:36:15.36ID:RYEZTBiO0 お前らの部屋のサイズなら5で十分すぎでしょ?
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f74-F64q)
2019/12/24(火) 23:14:42.58ID:tmOc2vR20 >>159
3で大丈夫
3で大丈夫
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM4f-xdpo)
2019/12/24(火) 23:16:46.17ID:LdJHNg5MM >>159
1で大丈夫
1で大丈夫
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f49-zVIh)
2019/12/25(水) 00:26:15.82ID:5cOKht+Y0163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7796-xdpo)
2019/12/25(水) 07:58:35.45ID:IGes9ZcR0 めっちゃ安いと思ったら実質だった
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f04-Dhz5)
2019/12/25(水) 12:00:24.03ID:veNB7GFp0 ZENSORは7だと低音締めるのにちょっと労を要したからお手軽5の方が好まれたけど、
OBERONなら多少狭めでも7買だわーOBERON 7マジ良すぎる
OBERONなら多少狭めでも7買だわーOBERON 7マジ良すぎる
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5917-7XdC)
2019/12/26(木) 18:55:48.88ID:PeU0u1Yc0 映画用途でZEN3からかえるならopticonじゃ大差なしですか?
KEFやモニオあたりと比べるとどうでしょう
平行置きでいいのは壁からの距離取りやすいしZEN3リアに流用するからDALIがいいのかな
KEFやモニオあたりと比べるとどうでしょう
平行置きでいいのは壁からの距離取りやすいしZEN3リアに流用するからDALIがいいのかな
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2e3-EQfV)
2019/12/26(木) 20:06:25.89ID:tJJwtRB00 ダリの音って一番映画から程遠い
モニオはスレがAV板行けと荒らされるくらいにホームシアター屋
モニオはスレがAV板行けと荒らされるくらいにホームシアター屋
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5917-7XdC)
2019/12/26(木) 20:18:07.68ID:PeU0u1Yc0 >>166
やっぱダリは違うのか
やっぱダリは違うのか
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5917-7XdC)
2019/12/26(木) 20:18:24.63ID:PeU0u1Yc0 >>166
ちなみにどういうところが違うんですか?
ちなみにどういうところが違うんですか?
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7617-7XdC)
2019/12/27(金) 01:09:20.62ID:OdLMFlFX0 ZENSOR3にむいてるのってなに?
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 38c3-DGYe)
2019/12/27(金) 01:21:44.48ID:cG4XpxP00 zensorに向いてるのは癒し系音楽と思ってる
171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45e4-dR36)
2019/12/27(金) 01:45:28.87ID:Zdh4hbc10 なんて安っぽい音楽w
猫に小判、豚に真珠
猫に小判、豚に真珠
172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7617-7XdC)
2019/12/27(金) 02:05:28.46ID:OdLMFlFX0 映画まるでだめというわけでもないよね?
パッケージ売りもしてるし
ただなんとなくやわらかい気はする
他のシステムで聞いたことないから判らないけどさ
迫力というかスピードがないような
フロントとセンター買い直して
ZENをリアに回すと違和感あるのかなあ
MCACCに頑張ってもらうしかないな
とはいえオンキョーの経営やばいみたいでから
ロストテクノロジーになるのかも……
パッケージ売りもしてるし
ただなんとなくやわらかい気はする
他のシステムで聞いたことないから判らないけどさ
迫力というかスピードがないような
フロントとセンター買い直して
ZENをリアに回すと違和感あるのかなあ
MCACCに頑張ってもらうしかないな
とはいえオンキョーの経営やばいみたいでから
ロストテクノロジーになるのかも……
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7617-7XdC)
2019/12/27(金) 04:53:00.88ID:OdLMFlFX0 DALIは平行におけといっている
リアに関してはほぼ真横に置く場合
センターの方を向けろということなんだろうか
ほれとまっすぐ視聴位置?
説明書ては視聴意味のうしろにフロントと対面するようにおいてあった
リアに関してはほぼ真横に置く場合
センターの方を向けろということなんだろうか
ほれとまっすぐ視聴位置?
説明書ては視聴意味のうしろにフロントと対面するようにおいてあった
174名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd94-yIpZ)
2019/12/27(金) 09:33:52.94ID:c1Q1ByH5d175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7617-7XdC)
2019/12/27(金) 14:03:22.46ID:OdLMFlFX0176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2496-x3lu)
2019/12/27(金) 14:18:40.73ID:XADrZxrB0 >>175
DALIの9F使ってるけどすっごくいいよ
DALIの9F使ってるけどすっごくいいよ
177名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd94-yIpZ)
2019/12/27(金) 23:57:43.82ID:Cjwdb3mSd178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4717-7XdC)
2019/12/28(土) 00:49:52.44ID:N9yyDmda0179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4717-7XdC)
2019/12/28(土) 00:53:25.04ID:N9yyDmda0 映画用途ならDALIよりモニオと聞くけどどうなんでしょか
いまZEN3と1でatmosにしてるけどOPTICONにするか他社にするか悩んでる
いまZEN3と1でatmosにしてるけどOPTICONにするか他社にするか悩んでる
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d849-/Ipt)
2019/12/28(土) 01:20:29.54ID:75ek0Vtj0 >>179
Atmos環境作ってる時点で超絶レア(おそらく1%未満)だから、次のヘッドホンイヤホンでも体験できるイマーシブサウンド(オーディオ)のコンテンツを確認してからでもいいんじゃ
https://www.denon.jp/jp/blog/6609/
HRTF 対応のコンテンツはまだ体験してないよね?
Atmos環境作ってる時点で超絶レア(おそらく1%未満)だから、次のヘッドホンイヤホンでも体験できるイマーシブサウンド(オーディオ)のコンテンツを確認してからでもいいんじゃ
https://www.denon.jp/jp/blog/6609/
HRTF 対応のコンテンツはまだ体験してないよね?
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4717-7XdC)
2019/12/28(土) 02:40:39.01ID:WmzDJ9Z30 >>180
とはいっても狭い部屋でも
ZEN3と1、vokal SONYの安いSWであまってたSPを上につけただけです
サンプルではすごいけど映画ではまあいいのかな?レベル
やたら音小さいしね
きれいはきれいな音なんだけど
銃撃になるとやかましいのは
SWの能力不足かな、と50Hzでクロスオーバーかけてる
とはいっても狭い部屋でも
ZEN3と1、vokal SONYの安いSWであまってたSPを上につけただけです
サンプルではすごいけど映画ではまあいいのかな?レベル
やたら音小さいしね
きれいはきれいな音なんだけど
銃撃になるとやかましいのは
SWの能力不足かな、と50Hzでクロスオーバーかけてる
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4717-7XdC)
2019/12/28(土) 02:41:46.20ID:WmzDJ9Z30 部屋的に5.1.2以上は置けませんね
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4717-7XdC)
2019/12/28(土) 02:48:19.67ID:WmzDJ9Z30 いまでは分度器とかで計算して30度とかにおいてたけど
補正もあるしなんとかなるだろとおもって思い切って画像の置き方した(オレンジが前の置き方)
壁からも離せるし四角い部屋にはこれがいい
説明書やHPにもこうしろとかいてあるしな
なんとなく後ろからの音が減った気がするが
でるときはちゃんとでてる
包まれるような感じは増えた気もしないでもない
DALIのなんたらかんたらの恩恵だけいいけどね
補正もあるしなんとかなるだろとおもって思い切って画像の置き方した(オレンジが前の置き方)
壁からも離せるし四角い部屋にはこれがいい
説明書やHPにもこうしろとかいてあるしな
なんとなく後ろからの音が減った気がするが
でるときはちゃんとでてる
包まれるような感じは増えた気もしないでもない
DALIのなんたらかんたらの恩恵だけいいけどね

184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d849-/Ipt)
2019/12/28(土) 03:32:24.53ID:75ek0Vtj0 気持ちは即投資に向いてそうだなw
185名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd94-yIpZ)
2019/12/28(土) 08:45:23.63ID:7l8xiugod >>178
SONYのSA-W3000を以前は使っていたのでOBERON7+SA-W3000とOBERON7+SUBE12Fなら比較出来るけど、分かりやすいところだと爆発音の余韻とか全然違うかな
音の質も違うけど、凄く空間が広くなる感じがするよ
SONYのSA-W3000を以前は使っていたのでOBERON7+SA-W3000とOBERON7+SUBE12Fなら比較出来るけど、分かりやすいところだと爆発音の余韻とか全然違うかな
音の質も違うけど、凄く空間が広くなる感じがするよ
18687 (ワッチョイ 9196-RbSw)
2019/12/31(火) 04:06:43.73ID:/uuZ7SE10 >>94
まぁウーファーもないし、そもそもテレビの音って大した音質じゃないからそれを向上させても大差ないんじゃないかな
まぁウーファーもないし、そもそもテレビの音って大した音質じゃないからそれを向上させても大差ないんじゃないかな
187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b96-2tmj)
2019/12/31(火) 19:52:09.13ID:9RFcxBl50 ローカル情報だけどコジマ梶ヶ谷店に新品在庫有り
Zensor 1 19,500円
Zensor Pico 21,700円(いずれも税込)
俺はサラウンド用に1とPicoを買った。ブラックならまだ少しあるとのこと
Zensor 1 19,500円
Zensor Pico 21,700円(いずれも税込)
俺はサラウンド用に1とPicoを買った。ブラックならまだ少しあるとのこと
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b96-2tmj)
2019/12/31(火) 19:53:08.79ID:9RFcxBl50 1とPicoの価格が逆だった
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8917-QMU1)
2020/01/01(水) 03:32:26.44ID:qO7lzw+g0 daliってリボンツイーターはトールボーイだけなんたな
映画目的だからどうせSWに低音まかせるから
トールボーイの低音再生能力はむだっちゃーむだなんだよな
見た目のインパクトのほかに何かメリットある?
最大音量がでかいとからは
一般家庭では不可能だがメリットにせずに
映画目的だからどうせSWに低音まかせるから
トールボーイの低音再生能力はむだっちゃーむだなんだよな
見た目のインパクトのほかに何かメリットある?
最大音量がでかいとからは
一般家庭では不可能だがメリットにせずに
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3de4-Fu3+)
2020/01/01(水) 11:05:49.66ID:gbeAT3cz0 もう少しわかりやすい日本語でお願いします
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e14-E95m)
2020/01/01(水) 21:13:54.88ID:aAhmah8i0 酔ってたんだろ
192名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd62-EcPn)
2020/01/01(水) 21:19:17.50ID:txLmOVWld >>191
自分にかな ? !
自分にかな ? !
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8917-QMU1)
2020/01/01(水) 21:24:52.85ID:qO7lzw+g0 >>191
ごめんまじで酔ってた
daliってリボンツイーターはトールボーイだけしかないのか
映画目的だからクロスオーバーでSWに低音まかせるから
トールボーイの低音再生能力は無駄になる部分多いんだよな
トールボーイって見た目のカッコよさのほかに何かメリットある?
ブックシェルフより最大音量がでかくても一般家庭では出すの無理だからそれ以外のメリット教えて
ごめんまじで酔ってた
daliってリボンツイーターはトールボーイだけしかないのか
映画目的だからクロスオーバーでSWに低音まかせるから
トールボーイの低音再生能力は無駄になる部分多いんだよな
トールボーイって見た目のカッコよさのほかに何かメリットある?
ブックシェルフより最大音量がでかくても一般家庭では出すの無理だからそれ以外のメリット教えて
194名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-lrI3)
2020/01/02(木) 09:58:29.90ID:rannE/R2a OBERON1買ったけど、これ、いいじゃん。
以前ZENSOR1も所有してたけどOBERON1の方がシャープだけど上品な音がする。
刺さらないけど丸くなり過ぎない、絶妙に面取りされた音って感じ。
(同時に聴いたOPTICON1よりも好みでもある)
あと、外観もZENSORより好き。
黒を買ったのだけど、フロントの艶消しの黒とよく合って満足感高し。
以前ZENSOR1も所有してたけどOBERON1の方がシャープだけど上品な音がする。
刺さらないけど丸くなり過ぎない、絶妙に面取りされた音って感じ。
(同時に聴いたOPTICON1よりも好みでもある)
あと、外観もZENSORより好き。
黒を買ったのだけど、フロントの艶消しの黒とよく合って満足感高し。
195名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMb1-0tYc)
2020/01/02(木) 10:28:19.95ID:3gfcHuhYM >>193
低音って言っても人の声に掛かるような帯域はSWで出したくはないなぁ
ただでさえ映画だとLFEが爆音で鳴ってる訳だしSWはLFE専用にしたいかな
そういう意味でメインにもある程度の低音再生能力は欲しいところ
低音って言っても人の声に掛かるような帯域はSWで出したくはないなぁ
ただでさえ映画だとLFEが爆音で鳴ってる訳だしSWはLFE専用にしたいかな
そういう意味でメインにもある程度の低音再生能力は欲しいところ
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6d-mSr+)
2020/01/02(木) 11:59:28.65ID:w6O5mNN3M 価格差考えるとZensorより良くなかったら終わりだな
197名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-lrI3)
2020/01/02(木) 12:45:03.60ID:rannE/R2a そりゃそうだ。
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81be-Fu3+)
2020/01/02(木) 21:18:34.68ID:XLeCAJSP0 コスパはZENSORの方が高いけどな
199名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-lrI3)
2020/01/02(木) 22:24:05.34ID:rannE/R2a 194です。
たいして値段が違わないのでコスパより出音でしょう。
長時間聴いても疲れない、ホント絶妙な感じの音です。
たいして値段が違わないのでコスパより出音でしょう。
長時間聴いても疲れない、ホント絶妙な感じの音です。
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89f0-pIXJ)
2020/01/03(金) 02:35:26.17ID:BNxxClz40201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ec3-iq6k)
2020/01/03(金) 03:34:03.11ID:V61WIUYZ0 >>198
2015年11月の値上げ前までな
2015年11月の値上げ前までな
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd96-InJw)
2020/01/03(金) 06:17:28.78ID:ir39cj1h0 SUBE9Fでオート電源オンオフを使ってるとボリュームが低めってのもあるかもだけど頻繁にカチカチ言いながらオンオフを繰り返してます
電気代とか気にしないなら常時電源オンの方がいいのかな?
電気代とか気にしないなら常時電源オンの方がいいのかな?
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd96-InJw)
2020/01/03(金) 06:30:56.98ID:ir39cj1h0 正確にはスタンバイモードですね
20分入力がないと切り替わるとあるけど結構頻繁にカチカチいってるんですよね
20分入力がないと切り替わるとあるけど結構頻繁にカチカチいってるんですよね
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8917-QMU1)
2020/01/03(金) 06:37:36.10ID:pUhSoFDB0 他社のだけどオフにしたことない
映画中にもきれるからな
一度付けば2時間つくとかならいいんだけど
映画中にもきれるからな
一度付けば2時間つくとかならいいんだけど
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e74-E95m)
2020/01/03(金) 10:41:40.13ID:YuoFqrOe0 オートスタンバイのポンコツ現象SUBE9Fではないけどステレオ・ラインRCAに1本だけ刺してた時にそれ起きてたわ
1RCA(オス) to 2RCA(オス)使ったら直った
1RCA(オス) to 2RCA(オス)使ったら直った
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ec3-iq6k)
2020/01/03(金) 17:16:53.65ID:V61WIUYZ0 >>205
横だけどそれのオススメ製品というか定番みたいな製品ないかなぁ?
横だけどそれのオススメ製品というか定番みたいな製品ないかなぁ?
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd96-InJw)
2020/01/03(金) 17:40:10.99ID:ir39cj1h0 AVアンプとLFE接続してることも原因にあるのかな
あまりに気になる場合は常時オンにしようと思います
あまりに気になる場合は常時オンにしようと思います
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad17-QMU1)
2020/01/06(月) 22:27:48.40ID:vpKHutjg0 ZENSOR3からOPTICONの5と6で迷っています
SUB E12Fを使うならウーファーの数が少ない5でも大差ないでしょうか?
差はそれだけですよね?
OPTICONをフロントZENSOR3をリアで使おうと思いますが
リアのほうがウーファー口径でかくなってしまうのはバランス悪いのでしょうか?
SUB E12Fを使うならウーファーの数が少ない5でも大差ないでしょうか?
差はそれだけですよね?
OPTICONをフロントZENSOR3をリアで使おうと思いますが
リアのほうがウーファー口径でかくなってしまうのはバランス悪いのでしょうか?
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad17-QMU1)
2020/01/07(火) 11:25:25.61ID:H9uR2X770210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad17-QMU1)
2020/01/07(火) 11:41:59.85ID:H9uR2X770 OPTICONにはOBERONのようなベースはついていないのですね
スパイクは付属だけと受けは別途用意する必要があるのか
スパイクは付属だけと受けは別途用意する必要があるのか
211名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM49-Blr6)
2020/01/07(火) 13:58:00.15ID:tVdUpDvcM212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad17-QMU1)
2020/01/07(火) 14:22:18.44ID:H9uR2X770 >>211
でも壁に平行に置けと書いてあるんだがどういうことなの?
でも壁に平行に置けと書いてあるんだがどういうことなの?
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e31-W0QA)
2020/01/07(火) 14:41:41.57ID:wFkNnYEn0 スピーカーを内側に向けたらダメですよということ
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM61-XFEO)
2020/01/07(火) 14:42:10.80ID:HeiWWXr8M215187 (ワッチョイ 999d-BJMr)
2020/01/07(火) 19:40:24.31ID:VY+phC0I0 >>214
役に立ってよかった。ちなみに買ったのはどっちのモデル?
前回は不要かと思って書かなかったけどPico Vocalも10,500円?くらいであったよ。もし欲しい人がいたら確認してみてください
役に立ってよかった。ちなみに買ったのはどっちのモデル?
前回は不要かと思って書かなかったけどPico Vocalも10,500円?くらいであったよ。もし欲しい人がいたら確認してみてください
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM61-XFEO)
2020/01/07(火) 20:28:18.44ID:HeiWWXr8M217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4249-Blr6)
2020/01/07(火) 22:26:17.63ID:LL40mrdS0218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f17-Cx3g)
2020/01/08(水) 02:00:44.98ID:F49l6vAP0 >>217
やはり振るのは✕ということみたいですね
ちなみにZENSOR3を使っていますが
E12Fを導入しても不釣り合いということははりませんか?
そのうちフロントもOPTICON5か6にする予定です
とはいえOBERONはマットブラックになったし
上位クラスもピアノブラックやめた新しいのでてくるのでしょうか?
スパイク台もついてないし
やはり振るのは✕ということみたいですね
ちなみにZENSOR3を使っていますが
E12Fを導入しても不釣り合いということははりませんか?
そのうちフロントもOPTICON5か6にする予定です
とはいえOBERONはマットブラックになったし
上位クラスもピアノブラックやめた新しいのでてくるのでしょうか?
スパイク台もついてないし
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f96-h77b)
2020/01/08(水) 08:09:24.00ID:qd1H/o5f0 ずっと内振りさせてなかったけどこんな配置でスピーカーから耳まで60cmしかないから内振りしちゃった
◼ ◼
頭
◼ ◼
頭
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM23-TWmk)
2020/01/08(水) 11:41:42.32ID:kGDXIPXvM >>219
少しだけ角度つければ良いと思う
少しだけ角度つければ良いと思う
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMdf-WeIK)
2020/01/08(水) 12:23:34.85ID:UP9vuY/9M222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f17-Cx3g)
2020/01/08(水) 12:28:35.75ID:F49l6vAP0 >>221
どのくらいの音量なの?
どのくらいの音量なの?
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc3-WeIK)
2020/01/09(木) 01:34:35.45ID:CrQ486/z0224名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-OQA1)
2020/01/09(木) 22:22:12.54ID:l9HHaR0Qa >>223
それは壁との距離かな?
それは壁との距離かな?
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMdf-WeIK)
2020/01/10(金) 00:07:13.76ID:o8c3mPx/M226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f17-Cx3g)
2020/01/10(金) 02:23:07.02ID:Ytu4YxRx0 ZEN3とOPTI6だとウーファー口径はZEN3のほうがでかいようです
ないとは思いますがOPTICON6のほうが低音が弱いということはないですよね?
なぜ小さいのでしょうか?
ないとは思いますがOPTICON6のほうが低音が弱いということはないですよね?
なぜ小さいのでしょうか?
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff74-G18V)
2020/01/10(金) 07:22:13.22ID:rjJ9YhaZ0 オベ1もとうとう3.9万まできたか
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f17-Cx3g)
2020/01/11(土) 01:44:43.74ID:YWfcskFf0 リボンツイーターの効果は絶大ですか?
そうでもないならOPTICON2で安く済ませようかと思うけど
ボーカルにはリボンついてるみたいで統一感なくなりますね
候補はOPT2〜6です
SW使うんで6は無用の長物かなあとも思い始めていますがどうですか?
そうでもないならOPTICON2で安く済ませようかと思うけど
ボーカルにはリボンついてるみたいで統一感なくなりますね
候補はOPT2〜6です
SW使うんで6は無用の長物かなあとも思い始めていますがどうですか?
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df96-lB9F)
2020/01/14(火) 19:14:26.62ID:/gWBRO0Q0 みんなoberon1で何聞いてんの?ピュアオーディオ?ホームシアター用途?
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fe4-lZna)
2020/01/14(火) 22:14:51.99ID:1Q6sRZO90 音を聴いてる
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe3-lB9F)
2020/01/14(火) 22:47:34.57ID:PJRhDAHH0 Obe3だけどTV視聴、TVでYoutube
映画は映画館、音楽は仕事場でヘッドホンしながら聴くので自宅ではあまり聴いてない
映画は映画館、音楽は仕事場でヘッドホンしながら聴くので自宅ではあまり聴いてない
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d16c-5pIP)
2020/01/15(水) 00:52:07.01ID:YQb/6D3S0 音楽聴きながらできる仕事場ってゆるいな
自営か
自営か
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd96-g6qS)
2020/01/15(水) 02:18:11.71ID:nUytTprd0 SUBE9FをAVアンプに繋げる時ってボリュームつまみはどのくらいにすればいいのかな?
とりあえず真上に合わせて音場調整でレベル調整してるけどこれで問題ない感じかな?
とりあえず真上に合わせて音場調整でレベル調整してるけどこれで問題ない感じかな?
234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d17-HhUQ)
2020/01/15(水) 12:57:59.43ID:0kJwkytT0 OPTICON5は51Hz〜32.0kHz です
これはハイレゾ非対応ということになるんですか?
これはハイレゾ非対応ということになるんですか?
235名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa0a-rju5)
2020/01/15(水) 17:46:10.89ID:YBVlY1pCa そんなに気にしなさんな
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM41-twFg)
2020/01/15(水) 18:13:55.69ID:T/6fcvpiM ハイレゾ=高音質じゃないからねぇ
誤解してる人多いけど
誤解してる人多いけど
237名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa49-6cO6)
2020/01/15(水) 19:08:12.58ID:osjtHYqha 人の耳に聞こえない帯域を鳴らせるかどうかなんて気にする必要ない
普段聴いている帯域の情報量が増えてる恩恵だけで充分
OBERON3でAmazonMusicHD楽しんでるよ
普段聴いている帯域の情報量が増えてる恩恵だけで充分
OBERON3でAmazonMusicHD楽しんでるよ
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4996-JESV)
2020/01/16(木) 01:12:02.14ID:d0+Uvd/y0 元々ソニーが定めた基準を業界標準でハイレゾって決めていったんじゃなかったっけ
数値ありきなのが日本メーカーの特徴だと思うけど それが絶対いいとは限らないよね
ダリはその対極にいるメーカーの一つじゃないかな 感性とか心地よさを重視した音作りに思える
安いSPEKTOR2だから 音のこもりや声の引っ込みは感じるけど聞きづかれしないし心地よい
数値ありきなのが日本メーカーの特徴だと思うけど それが絶対いいとは限らないよね
ダリはその対極にいるメーカーの一つじゃないかな 感性とか心地よさを重視した音作りに思える
安いSPEKTOR2だから 音のこもりや声の引っ込みは感じるけど聞きづかれしないし心地よい
239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d17-HhUQ)
2020/01/16(木) 01:39:18.01ID:vkIEzpGd0 映画用途ですが
ZENSOR3とOPTICON5はかなり音質に差がありますか?
視聴の感じではとてもあるように感じました
ただ視聴なので自宅とは違いますからね
買ったはいいが大差なかった
と後悔するようなことにはなりませんよね?
部屋は8畳の半分ほどをシアターにして半分はベッドおいてます
ZENSOR3とOPTICON5はかなり音質に差がありますか?
視聴の感じではとてもあるように感じました
ただ視聴なので自宅とは違いますからね
買ったはいいが大差なかった
と後悔するようなことにはなりませんよね?
部屋は8畳の半分ほどをシアターにして半分はベッドおいてます
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd96-bZMm)
2020/01/16(木) 02:08:42.20ID:DB9mHDmw0 >>233
こちらについてご存知の方がいればよろしくお願いします
こちらについてご存知の方がいればよろしくお願いします
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aec3-rIHT)
2020/01/16(木) 02:20:32.18ID:EF8FpesA0 >>240
一応こういうスレもある
回答してくれるかどうかは分からんけどなるべく詳しく書いた方がいいかな
ナイスなサブウーファー15【サブウーハー】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1570956228/
一応こういうスレもある
回答してくれるかどうかは分からんけどなるべく詳しく書いた方がいいかな
ナイスなサブウーファー15【サブウーハー】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1570956228/
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a90d-otum)
2020/01/16(木) 11:43:28.90ID:PtdOvZMY0 >>240
正しいやり方は知らないけど自分の場合は
一定の周波数を出せる音源ソフトを使って、iPhoneのソフトで音量見て調節してる
大抵の人はクロスオーバー40Hzあたりに設定してできるだけフラットにしてると思うよ
正しいやり方は知らないけど自分の場合は
一定の周波数を出せる音源ソフトを使って、iPhoneのソフトで音量見て調節してる
大抵の人はクロスオーバー40Hzあたりに設定してできるだけフラットにしてると思うよ
243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d17-HhUQ)
2020/01/16(木) 19:45:46.09ID:vkIEzpGd0 SWはOPTICON推奨までしかないのはなぜですか?
RUBICONにはVOKALなし
EPICONはVOKALあり
なのもよくわかりません
RUBICONにはVOKALなし
EPICONはVOKALあり
なのもよくわかりません
244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e74-6zBS)
2020/01/16(木) 20:26:58.26ID:MN2XlGrb0 SWが構成に入ってくるのは本格ではないからです
2020/01/16(木) 20:52:48.66ID:F6Tyxg+90
>>243
マルチchシリーズはセンターあるしSWも用意されてるよ
センターやSWは日本では売れないから輸入してないシリーズが多い
それは他社も同様
https://i.imgur.com/mjtH7oz.jpg
RUBICONシリーズ
http://dm-importaudio.jp/dali/l3/Vcms3_00000507.html
EPICON用のSW
https://www.dali-speakers.com/products/subwoofers/sub-p-10-dss/
RUBICON用のSW
https://www.dali-speakers.com/products/subwoofers/sub-m-10-d/
OPTICON用のSW
https://www.dali-speakers.com/products/subwoofers/sub-k-14-f/
マルチchシリーズはセンターあるしSWも用意されてるよ
センターやSWは日本では売れないから輸入してないシリーズが多い
それは他社も同様
https://i.imgur.com/mjtH7oz.jpg
RUBICONシリーズ
http://dm-importaudio.jp/dali/l3/Vcms3_00000507.html
EPICON用のSW
https://www.dali-speakers.com/products/subwoofers/sub-p-10-dss/
RUBICON用のSW
https://www.dali-speakers.com/products/subwoofers/sub-m-10-d/
OPTICON用のSW
https://www.dali-speakers.com/products/subwoofers/sub-k-14-f/
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM16-g6qS)
2020/01/16(木) 21:42:26.78ID:DtzYUPcbM >>241-242
ありがとうございます
サブウーファースレを読んでて遅くなりました
一旦ボリュームを12時にしてAVアンプ側で音場調整しましたが、
改めてdbと周波数を確認しつつ微調整した方が良いってことですね
LFE入力しているのでクロスオーバー周波数はAVアンプ側で40Hzに設定してみます
ありがとうございます
サブウーファースレを読んでて遅くなりました
一旦ボリュームを12時にしてAVアンプ側で音場調整しましたが、
改めてdbと周波数を確認しつつ微調整した方が良いってことですね
LFE入力しているのでクロスオーバー周波数はAVアンプ側で40Hzに設定してみます
247名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-IoeC)
2020/01/16(木) 22:38:23.04ID:RT25fzGGa >>246
Kirito
Kirito
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd96-g6qS)
2020/01/17(金) 01:07:29.48ID:m7l5tuOF0 >>247
誰でしょう?
誰でしょう?
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd96-g6qS)
2020/01/17(金) 01:43:24.31ID:m7l5tuOF0 ボリュームより先にクロスオーバーの方が重要でしたね
40Hzだとフロントが鳴らしきれないので60Hzに変えたところ良い感じに音が分散されました
ボリュームとLFE用ローパスフィルターの設定はもう少し試行錯誤してみます
40Hzだとフロントが鳴らしきれないので60Hzに変えたところ良い感じに音が分散されました
ボリュームとLFE用ローパスフィルターの設定はもう少し試行錯誤してみます
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d17-HhUQ)
2020/01/17(金) 01:51:08.80ID:WtGoGSb10251名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-IoeC)
2020/01/17(金) 07:15:10.97ID:vd/8dSd+a252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd96-g6qS)
2020/01/17(金) 08:45:45.06ID:m7l5tuOF02020/01/17(金) 10:58:38.94
>>251
死ね
死ね
254名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-a+mY)
2020/01/17(金) 11:36:59.94ID:+5eP6YAfr クリアスカイ
255名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM91-JESV)
2020/01/17(金) 12:16:55.37ID:dtcfLKf7M Kirito降臨キタコレw
256名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-IoeC)
2020/01/17(金) 12:24:18.44ID:vd/8dSd+a257名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-IoeC)
2020/01/17(金) 12:26:52.41ID:vd/8dSd+a >>251
また5.1chサラウンドの話を始めるんですか?
また5.1chサラウンドの話を始めるんですか?
258名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd82-g6qS)
2020/01/17(金) 12:53:22.21ID:4IBbS3d0d >>256
よく分からんがサラウンド系の質問をするとkiritoとか言う奴扱いされるの?
本人がレスしてた頃はこのスレにいなかったのでどんな奴なのかは知らないが、自分は去年の12月半ばから5.1ch環境を組み始めたので別人だと思うよ
よく分からんがサラウンド系の質問をするとkiritoとか言う奴扱いされるの?
本人がレスしてた頃はこのスレにいなかったのでどんな奴なのかは知らないが、自分は去年の12月半ばから5.1ch環境を組み始めたので別人だと思うよ
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d17-HhUQ)
2020/01/17(金) 14:04:28.49ID:WtGoGSb10 opticonあたりはジャンパープレートはずしてケーブルでつないだほうがいいんですか?
そもそもジャンパーがそんなに悪いのならなぜメーカーはデフォでケーブルでつなげてないんでしょうか?
ジャンパープレート < そこらのケーブル ということみたいですが
ジャンパープレートのほうが値段高そうな気がします
そもそもジャンパーがそんなに悪いのならなぜメーカーはデフォでケーブルでつなげてないんでしょうか?
ジャンパープレート < そこらのケーブル ということみたいですが
ジャンパープレートのほうが値段高そうな気がします
260名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd82-g6qS)
2020/01/17(金) 17:02:18.03ID:4IBbS3d0d261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a90d-otum)
2020/01/17(金) 19:11:46.12ID:BlvNYI8Z0 それでいいんじゃね
各周波数が同じ音圧で出るかは不明
各周波数が同じ音圧で出るかは不明
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM16-g6qS)
2020/01/17(金) 19:30:10.48ID:wkJ3+apKM >>261
教えてはもらえないってことかな?
教えてはもらえないってことかな?
263名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM91-MxTD)
2020/01/18(土) 08:39:36.48ID:YVW0HCCZM そっちのが高級感あるやん
音を気にする人は勝手にアレコレするんだし気にしない人には見栄えする方でいいでしょ
音を気にする人は勝手にアレコレするんだし気にしない人には見栄えする方でいいでしょ
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a717-mMwP)
2020/01/22(水) 02:18:57.29ID:l8vZN1530 opticon2とzensor3ってウーハーの大きさ違うけど
低音に関しても根本的にopticon2のほうが良い音ですよね?
細かくはわからないけど使ってるユニットも違うみたいですし
リボンツイーター目当てでopticon5までは候補にいれています
低音に関しても根本的にopticon2のほうが良い音ですよね?
細かくはわからないけど使ってるユニットも違うみたいですし
リボンツイーター目当てでopticon5までは候補にいれています
265名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7b-V1vN)
2020/01/22(水) 10:13:51.74ID:teEKFp28M じゃあOpticon5買え
終了
終了
2020/01/22(水) 10:42:29.51
>>265
ちょっと黙ってて
ちょっと黙ってて
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6b-6WCA)
2020/01/22(水) 11:32:27.45ID:1jyt4YT1M もらいものでLektor2がうちにあるんだけどどうなん?
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4796-9rwV)
2020/01/22(水) 20:52:02.53ID:nJDLqynU0 >>264
OPTICON2の低音の強調した感じが好みに合えばね
ZENSOR3とRUBICON2はわりと自然なのにOPTICON2にはわざとらしさを感じたよ
自分はOPTICON2の音苦手ですわ
でも低音はRUBICON2より出るからロックとかにいいかも?
OPTICON2の低音の強調した感じが好みに合えばね
ZENSOR3とRUBICON2はわりと自然なのにOPTICON2にはわざとらしさを感じたよ
自分はOPTICON2の音苦手ですわ
でも低音はRUBICON2より出るからロックとかにいいかも?
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2796-ZlaD)
2020/01/27(月) 21:29:23.90ID:8o2MhgyE0 ホームシアター初めて組むんですけど
フロントoberon7
センターopticon vokalで考えてます
oberonで揃えるべきでしょうか?予算的にフロントopticonは厳しいです
またおすすめのリアスピーカーあったら教えてください
フロントoberon7
センターopticon vokalで考えてます
oberonで揃えるべきでしょうか?予算的にフロントopticonは厳しいです
またおすすめのリアスピーカーあったら教えてください
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf9d-ePEN)
2020/01/28(火) 20:52:39.92ID:PmecTy6O0 初めてならセンターは使わずにどうかな。
リアも要るでしょ?
リアも要るでしょ?
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad6c-V/PK)
2020/01/29(水) 00:27:13.45ID:5XyiiuNM0 センターいらん
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e17-7qeO)
2020/01/29(水) 01:25:31.36ID:vbIuclF30 センターないと体勢変えるたびにセリフが右に左にいく
ふつうのテレビではならないのになんでだろう
ふつうのテレビではならないのになんでだろう
273名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-dspo)
2020/01/29(水) 09:17:39.90ID:SwpPGwpqa クロストークがないこと良いことだよ
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM2e-V/5G)
2020/01/29(水) 09:19:20.73ID:71mD5kL7M 正面向いて中央で聞いてないと当然定位がずれるよ
TVの方はフルレンジだから指向性が弱いんだと思う
TVの方はフルレンジだから指向性が弱いんだと思う
275名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-l9fC)
2020/01/29(水) 10:16:32.16ID:KiSjgnOTa オプティコンの味付けは機械的
飽きるね。ダリ的では無い
飽きるね。ダリ的では無い
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM2e-V/5G)
2020/01/29(水) 10:41:30.97ID:7y6L2T9EM >>275
ZENSOR/VOKALの方がいいのかな?
ZENSOR/VOKALの方がいいのかな?
277名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7d-VMpp)
2020/01/29(水) 11:49:09.61ID:V78Ap2nKM >>269
センター買わなきゃフロントOPTICONにできるんじゃない?
センター買わなきゃフロントOPTICONにできるんじゃない?
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8994-mREd)
2020/01/29(水) 13:04:23.33ID:K7OsgWbo0279名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-G5z1)
2020/01/29(水) 15:27:51.16ID:aM2uKMkpd280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5e8-NfIh)
2020/01/31(金) 10:41:33.90ID:A1d/sqQ60 イキリト、 いつタヒぬの?
281名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7d-Y6bJ)
2020/01/31(金) 12:10:57.49ID:qWi7aJlqM >>280
独り言?淋しいの?w
独り言?淋しいの?w
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5e8-NfIh)
2020/01/31(金) 12:28:47.27ID:A1d/sqQ60 >>281
前スレでも指摘したが展開がおかしい
唐突にサラウンドの話題
↓
即座に反応
↓
スレ立て
↓
移動してください
定期的にサラウンドの話題出して、
成り済ましされたと騒ぎ、
スレ移行しろと重複スレを立てる
NGすべき存在は誰だろうか
前スレでも指摘したが展開がおかしい
唐突にサラウンドの話題
↓
即座に反応
↓
スレ立て
↓
移動してください
定期的にサラウンドの話題出して、
成り済ましされたと騒ぎ、
スレ移行しろと重複スレを立てる
NGすべき存在は誰だろうか
283名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7d-Y6bJ)
2020/01/31(金) 12:47:31.54ID:qWi7aJlqM 被害妄想かぁ
可哀想に・・・
可哀想に・・・
284名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd12-xvNC)
2020/01/31(金) 13:08:15.49ID:W6x7jPQZd ここはピュア版なのでホームシアターの話題はAV機器版の該当スレへどうぞ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1561810890/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1561810890/
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1535-WnBL)
2020/01/31(金) 20:12:26.96ID:HZPWLxiY0 いい加減にしろ
286kirito (ワッチョイ 89e4-Y6bJ)
2020/01/31(金) 20:24:51.42ID:iAmRlA+K0 喧嘩をやめて〜
私のために〜争わないで〜
私のために〜争わないで〜
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1535-WnBL)
2020/02/01(土) 12:16:03.32ID:xME03y630 >>286
本人登場
本人登場
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9159-5W3E)
2020/02/01(土) 18:40:46.62ID:mNVvfch70 ZENSOR5AXってZWNSOR5にアンプが内蔵されているだけで他は同じでしょうか?
またAVアンプにつないでの運用も問題なく出来ますよね?
またAVアンプにつないでの運用も問題なく出来ますよね?
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1535-alZE)
2020/02/01(土) 18:54:51.78ID:xME03y630 >>288
kirito
kirito
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a996-V/5G)
2020/02/01(土) 19:49:27.27ID:Wvedkl8v0 >>289
ikirito
ikirito
291名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd0a-xvNC)
2020/02/01(土) 20:00:30.95ID:Fj39yd1cd SWは各スピーカーとメーカーなどそろえなくてもいいですよね?
選択肢がないので
選択肢がないので
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9159-5W3E)
2020/02/01(土) 20:28:32.00ID:mNVvfch70 >>289
?
?
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66a1-C9nD)
2020/02/02(日) 22:40:22.51ID:1v41C4R10 >>292
kirito
kirito
2020/02/03(月) 12:03:42.39
>>293
クソアンチは死ね
クソアンチは死ね
295名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7d-Y6bJ)
2020/02/03(月) 12:07:24.09ID:Z0PBA3ghM ブランドと価格帯に見合った糞スレだなw
296名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc9-V/PK)
2020/02/03(月) 12:21:15.40ID:tqpp/YBTM ワザワザAX買う意味は?
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9159-5W3E)
2020/02/04(火) 20:30:36.88ID:W+3DQLIB0298とりあたま (ワッチョイ 17e8-pPzO)
2020/02/06(木) 13:59:18.66ID:Jn8ouUgH0 >>294
おまいが偏差値45のひまわり学級ガイジ池沼のkiritoだって皆分かってるからケーブルでクビ吊ってもう来なくていいゾ( ̄▽ ̄)ウハハハ
kiritoは頭がクルクルパァの残念な子だからスルーできなくてどうせまたID変えて自演自爆するんだろうけどナ(゚∀゚)アヒャ!
おまいが偏差値45のひまわり学級ガイジ池沼のkiritoだって皆分かってるからケーブルでクビ吊ってもう来なくていいゾ( ̄▽ ̄)ウハハハ
kiritoは頭がクルクルパァの残念な子だからスルーできなくてどうせまたID変えて自演自爆するんだろうけどナ(゚∀゚)アヒャ!
299名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-+zXk)
2020/02/08(土) 08:47:05.87ID:ULWs01UWd oberonのonwall使ってる方いますか?
ダイニングのセカンドテレビ用のスピーカーとして使用&料理中に音楽再生が目的で、壁掛け出来る薄型スピーカーを探してます。
テレビ用だけならfazon microで良いかと考えていますが、音楽も鑑みるとならoberonが良いかなと
ダイニングのセカンドテレビ用のスピーカーとして使用&料理中に音楽再生が目的で、壁掛け出来る薄型スピーカーを探してます。
テレビ用だけならfazon microで良いかと考えていますが、音楽も鑑みるとならoberonが良いかなと
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM4f-imXA)
2020/02/08(土) 11:05:45.95ID:j9NfCSncM 視聴できるところがなくて音を聞いたことないけどあの薄さでちゃんとなるのかな?
301名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-+zXk)
2020/02/08(土) 12:27:12.60ID:ULWs01UWd そこが気になるんですよね〜
程度物の差しかないなら、上述のfazon microやB&Wのm1にしようかと
程度物の差しかないなら、上述のfazon microやB&Wのm1にしようかと
302名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-F79y)
2020/02/10(月) 09:42:30.68ID:ijc6E7rgd OPTICON2の実物見てきたけど大きいね
卓上だとMENUETくらいが限界だな
卓上だとMENUETくらいが限界だな
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f17-+zXk)
2020/02/10(月) 17:45:09.39ID:2S01rRvH0 opticon vokal ってウーファー1つしかついてないけどそれってどうなんですか?
ふつう2つですよね
ふつう2つですよね
304名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-LwBs)
2020/02/11(火) 10:51:47.71ID:Nw0HJbOtH 対象スレ:【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/59
59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK5f-0RRT [5Di3nJy])[sage] 投稿日:2016/09/15(木) 12:48:03.22 ID:IOQSXk4aK
4495機は貸し出ししたばかりだよ
一番手で本当に借りたなら家にまだ置いてるはずから
実機の写真見せてみ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/566
566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK15-+QO+ [5Di3nJy])[sage] 投稿日:2017/07/20(木) 21:24:22.01 ID:AQV1oakeK
三十万って言えば名機と言われたsd20、MY-D3000、AITがあるクラス
名機扱いだっただけあって中古流通多いから
今ならオク漁ったら中古で18万円コースかな
AITは中古流れに厳しいらしいからやめたほうがいいかもね
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/512
512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb19-KuRC [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/07/08(土) 18:50:25.58 ID:AATfJGlS0
509優劣がないとか言ってるのは何も来たことがない人
30万近辺ではsd2.0やAIT、MY-D3000などが鉄板だが
全部試聴も含め聴いてるが一番質が良いのはsd2.0
特に音の立体感においてはsd2.0が据え置きでも抜き出てる
そのあたりとhugo2では音質的にはお話にならない差があるので比べるべくもない
据え置きで使うならmojo/hugo/hugo2はゴミでしかない
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/59
59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK5f-0RRT [5Di3nJy])[sage] 投稿日:2016/09/15(木) 12:48:03.22 ID:IOQSXk4aK
4495機は貸し出ししたばかりだよ
一番手で本当に借りたなら家にまだ置いてるはずから
実機の写真見せてみ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/566
566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK15-+QO+ [5Di3nJy])[sage] 投稿日:2017/07/20(木) 21:24:22.01 ID:AQV1oakeK
三十万って言えば名機と言われたsd20、MY-D3000、AITがあるクラス
名機扱いだっただけあって中古流通多いから
今ならオク漁ったら中古で18万円コースかな
AITは中古流れに厳しいらしいからやめたほうがいいかもね
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/512
512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb19-KuRC [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/07/08(土) 18:50:25.58 ID:AATfJGlS0
509優劣がないとか言ってるのは何も来たことがない人
30万近辺ではsd2.0やAIT、MY-D3000などが鉄板だが
全部試聴も含め聴いてるが一番質が良いのはsd2.0
特に音の立体感においてはsd2.0が据え置きでも抜き出てる
そのあたりとhugo2では音質的にはお話にならない差があるので比べるべくもない
据え置きで使うならmojo/hugo/hugo2はゴミでしかない
305名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-LwBs)
2020/02/11(火) 10:52:04.80ID:Nw0HJbOtH 【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/754
754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf19-6h2J [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/09/01(金) 15:17:45.41 ID:aG8Ijz5w0
ホラ吹きkakkiは最高のヘッドホンアンプみたいに宣伝してたけど実際は音悪かったねw
俺もヘッドホン祭りで聴いたけど知り合いと二人で全然ダメだと思ったよ
DACにしてもせいぜい7、80万の製品だな
どこぞの逢瀬とかいうメーカーが30万クラスでDave超えた製品作るとかホラ吹いてるけど
それは無理にせよdaveの正規輸入品の半額くらいで良いDAC探すのはそう難しくないと思うよ
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/591
591 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/20(土) 00:37:31.72 ID:C4RizcHn0
いつものchord貶されると発狂するコピペマンやろ
ようこんだけID変えながらMY-D3000だのHA-1だの書き込みしとるもんやな
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/597
597 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/20(土) 12:45:07.78 ID:NHV1jKrH0 [1/4]
591 MY-D3000おじさんは、ヘンな関西弁も使うんですねw
あ。別人のふりをしている積もりなんでしょうか?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/604
604 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/20(土) 16:36:15.06 ID:NHV1jKrH0 [2/4]
602 > (ワッチョイ cfc1-agmj [153.151.145.166]
IPを検索してみたけど、リモホの地域は滋賀県大津市と出たw
身バレが怖いって、MY-D3000おじさんは悪いことをしている自覚があるのかな?
まあ、試聴出来る環境は京都と大阪のヨドくらいしかないんじゃないの?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/754
754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf19-6h2J [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/09/01(金) 15:17:45.41 ID:aG8Ijz5w0
ホラ吹きkakkiは最高のヘッドホンアンプみたいに宣伝してたけど実際は音悪かったねw
俺もヘッドホン祭りで聴いたけど知り合いと二人で全然ダメだと思ったよ
DACにしてもせいぜい7、80万の製品だな
どこぞの逢瀬とかいうメーカーが30万クラスでDave超えた製品作るとかホラ吹いてるけど
それは無理にせよdaveの正規輸入品の半額くらいで良いDAC探すのはそう難しくないと思うよ
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/591
591 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/20(土) 00:37:31.72 ID:C4RizcHn0
いつものchord貶されると発狂するコピペマンやろ
ようこんだけID変えながらMY-D3000だのHA-1だの書き込みしとるもんやな
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/597
597 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/20(土) 12:45:07.78 ID:NHV1jKrH0 [1/4]
591 MY-D3000おじさんは、ヘンな関西弁も使うんですねw
あ。別人のふりをしている積もりなんでしょうか?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/604
604 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/20(土) 16:36:15.06 ID:NHV1jKrH0 [2/4]
602 > (ワッチョイ cfc1-agmj [153.151.145.166]
IPを検索してみたけど、リモホの地域は滋賀県大津市と出たw
身バレが怖いって、MY-D3000おじさんは悪いことをしている自覚があるのかな?
まあ、試聴出来る環境は京都と大阪のヨドくらいしかないんじゃないの?
306名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-LwBs)
2020/02/11(火) 10:52:17.35ID:Nw0HJbOtH どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/605
605 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/20(土) 16:39:52.35 ID:NHV1jKrH0 [3/4]
あ。ワッチョイが違っているな
>778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf19-6h2J [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/09/04(月) 22:47:05.98 ID:S1AOHNTO0
IPは変わってないから、MY-D3000おじさんは大津近辺に住んでいるんだろうね
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/617
617 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/20(土) 20:42:07.72 ID:NHV1jKrH0 [4/4]
614
http://imgur.com/gallery/LuNLn2V
はったりじゃないよ
モホは滋賀県大津市
615 疚しさ一杯だからワッチョイを嫌うんだろうね
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/631
631 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote![sage] 投稿日:2018/10/22(月) 08:58:01.07 ID:Hh+XBnUq0
617 こっちのが正確だと思う
https://whatismyipaddress.com/ip/153.151.145.166
滋賀県高島市
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/638
638 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/22(月) 15:35:34.33 ID:Z2dnup6t0
631 俺のIP調べたら、微妙に違っていた
IPひろばのほうが正確だったよ
いずれにし、MY-D3000おじさんは滋賀県民なのは間違いないだろうね
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/605
605 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/20(土) 16:39:52.35 ID:NHV1jKrH0 [3/4]
あ。ワッチョイが違っているな
>778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf19-6h2J [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/09/04(月) 22:47:05.98 ID:S1AOHNTO0
IPは変わってないから、MY-D3000おじさんは大津近辺に住んでいるんだろうね
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/617
617 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/20(土) 20:42:07.72 ID:NHV1jKrH0 [4/4]
614
http://imgur.com/gallery/LuNLn2V
はったりじゃないよ
モホは滋賀県大津市
615 疚しさ一杯だからワッチョイを嫌うんだろうね
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/631
631 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote![sage] 投稿日:2018/10/22(月) 08:58:01.07 ID:Hh+XBnUq0
617 こっちのが正確だと思う
https://whatismyipaddress.com/ip/153.151.145.166
滋賀県高島市
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/638
638 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/22(月) 15:35:34.33 ID:Z2dnup6t0
631 俺のIP調べたら、微妙に違っていた
IPひろばのほうが正確だったよ
いずれにし、MY-D3000おじさんは滋賀県民なのは間違いないだろうね
307名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-LwBs)
2020/02/11(火) 10:52:27.97ID:Nw0HJbOtH どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/641
641 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/23(火) 15:29:03.93 ID:/HYZEpJY0 [1/2]
631 そこのIP検索のほうが正確だね
自分のIPを検索してみたら、市まで合っていた
(どうやってIPテーブルを参照してデータベースに保持しているのか、仕組みが謎だけど)
ということは、MY-D3000おじさんは、滋賀県高島市 だろうね
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/660
660 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/23(火) 20:44:53.68 ID:/HYZEpJY0 [2/2]
おお。滋賀県高島市と出たら、
MY-D3000おじさんが、ageageで書き流しに来てワロタ!
そうか、滋賀県高島市でビンゴだったのか
******************************************************************************
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワッチョイ無しスレを立てて
自作自演のage荒らしを繰り返しています
最近ではおじさんが別人であるようなふりをしたり、自分の悪行を人になすりつけようとしています
MY-D3000おじさんは名前のとおり、ヘッドホンアンプスレで
MY-D3000やsd2.0といった古くさいDACを買うように意見を押しつけてきます
そして自分の意に染まぬ意見を述べた相手を直ぐに工作員認定します
またピュアAU板のDACスレで自分が持ってもいない高級DACをdisるのが生き甲斐です
このスレは現状では、荒らしのMY-D3000おじさんの隔離スレとなってしまっています
ヘッドホンアンプについてアドバイスが欲しい方は
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
******************************************************************************
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/641
641 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/23(火) 15:29:03.93 ID:/HYZEpJY0 [1/2]
631 そこのIP検索のほうが正確だね
自分のIPを検索してみたら、市まで合っていた
(どうやってIPテーブルを参照してデータベースに保持しているのか、仕組みが謎だけど)
ということは、MY-D3000おじさんは、滋賀県高島市 だろうね
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/660
660 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/23(火) 20:44:53.68 ID:/HYZEpJY0 [2/2]
おお。滋賀県高島市と出たら、
MY-D3000おじさんが、ageageで書き流しに来てワロタ!
そうか、滋賀県高島市でビンゴだったのか
******************************************************************************
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワッチョイ無しスレを立てて
自作自演のage荒らしを繰り返しています
最近ではおじさんが別人であるようなふりをしたり、自分の悪行を人になすりつけようとしています
MY-D3000おじさんは名前のとおり、ヘッドホンアンプスレで
MY-D3000やsd2.0といった古くさいDACを買うように意見を押しつけてきます
そして自分の意に染まぬ意見を述べた相手を直ぐに工作員認定します
またピュアAU板のDACスレで自分が持ってもいない高級DACをdisるのが生き甲斐です
このスレは現状では、荒らしのMY-D3000おじさんの隔離スレとなってしまっています
ヘッドホンアンプについてアドバイスが欲しい方は
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
******************************************************************************
308名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-LwBs)
2020/02/11(火) 10:52:42.60ID:Nw0HJbOtH どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け42
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541309338/16
16 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/11/04(日) 20:52:43.79 ID:KenBmezp0
15 数々の悪事の罪をなすりつけるために滋賀県高島市在住のおじさんをでっち上げたものの1年前のでっち上げとの矛盾を露呈してしまう
ピュアAU板ではワッチョイ**19他でおなじみMY-D3000おじさん(=逢瀬)
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/761
761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 631e-jVrA [124.140.99.104])[] 投稿日:2017/09/02(土) 11:02:57.91 ID:Dq1CKk0f0
153.151.145.166=フリービット株式会社
フリービットはスパムで悪名高いyournetの元締め要は匿名IPと変わらん
中身はフリービットの下請け工作員ってところか
フリービットがよく使う言葉○○ガー、ミーハー、オタク、ステマ、工作不自然な全角混じり
でコイツの推奨機器はX-DP10とsd2.0ここら関連会社の工作員だろうなコイツがずっと必死でコードサゲ、タイムロードサゲ中
X-DP10がHugo以下の音質だから必死に工作してるワケ
露骨なポータブルサゲもHugo2の評判がコワいから今日も工作ゴクロウサンです
逢瀬 - AUSE AUDIO EQUIPMENT - 2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/513
513 名前:中の人[sage] 投稿日:2017/11/08(水) 08:40:17.60 ID:69zZBOIu [1/8]
今日はイベントで無理したから体調不良なって休んでます。
そもそも本人が2ちゃんに書いてると何か問題でもあるの?
ここで書かれてることがあまりにも酷かったから来たんだけど。
本人が居たらやりにくいだろうね。本人は排除したいはず。
それが出来ないなら次は別の印象操作を始めるでしょう。
流れとか空気じゃなくて内容見て判断しないと悪意を持つ者の思うがままになります。
幾つか答えます。
492 153.151.145.166 = フリービット株式会社
普通の人はこんなプロバイダ使わない。
ちなみに中の人はChordスレで工作員の存在は早期に知ってました。
丁度スレが進んだ段階でバレたので証拠が揃って良かったです。
工作が無くなったら見事に過疎化してますね。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541309338/16
16 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/11/04(日) 20:52:43.79 ID:KenBmezp0
15 数々の悪事の罪をなすりつけるために滋賀県高島市在住のおじさんをでっち上げたものの1年前のでっち上げとの矛盾を露呈してしまう
ピュアAU板ではワッチョイ**19他でおなじみMY-D3000おじさん(=逢瀬)
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/761
761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 631e-jVrA [124.140.99.104])[] 投稿日:2017/09/02(土) 11:02:57.91 ID:Dq1CKk0f0
153.151.145.166=フリービット株式会社
フリービットはスパムで悪名高いyournetの元締め要は匿名IPと変わらん
中身はフリービットの下請け工作員ってところか
フリービットがよく使う言葉○○ガー、ミーハー、オタク、ステマ、工作不自然な全角混じり
でコイツの推奨機器はX-DP10とsd2.0ここら関連会社の工作員だろうなコイツがずっと必死でコードサゲ、タイムロードサゲ中
X-DP10がHugo以下の音質だから必死に工作してるワケ
露骨なポータブルサゲもHugo2の評判がコワいから今日も工作ゴクロウサンです
逢瀬 - AUSE AUDIO EQUIPMENT - 2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/513
513 名前:中の人[sage] 投稿日:2017/11/08(水) 08:40:17.60 ID:69zZBOIu [1/8]
今日はイベントで無理したから体調不良なって休んでます。
そもそも本人が2ちゃんに書いてると何か問題でもあるの?
ここで書かれてることがあまりにも酷かったから来たんだけど。
本人が居たらやりにくいだろうね。本人は排除したいはず。
それが出来ないなら次は別の印象操作を始めるでしょう。
流れとか空気じゃなくて内容見て判断しないと悪意を持つ者の思うがままになります。
幾つか答えます。
492 153.151.145.166 = フリービット株式会社
普通の人はこんなプロバイダ使わない。
ちなみに中の人はChordスレで工作員の存在は早期に知ってました。
丁度スレが進んだ段階でバレたので証拠が揃って良かったです。
工作が無くなったら見事に過疎化してますね。
309名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-LwBs)
2020/02/11(火) 10:52:53.92ID:Nw0HJbOtH □■Sennheiser カナル型総合 Part31■□
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/4
4 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd03-oyhl [1.75.233.72])[sage] 投稿日:2020/01/14(火) 16:49:27.60 ID:8Sd3HfbVd [2/3]
3 殺すぞ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/6
6 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd03-oyhl [1.75.233.72])[sage] 投稿日:2020/01/14(火) 17:46:19.81 ID:8Sd3HfbVd [3/3]
5 殺すぞ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/8
8 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa93-oyhl [111.239.168.146])[sage] 投稿日:2020/01/14(火) 19:47:21.66 ID:abtrZgqga
7 殺す
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/18
18 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-63hf [1.75.228.20])[sage] 投稿日:2020/01/15(水) 22:28:00.22 ID:4Y7oWVxcd
17 荒らし乙殺すぞ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/20
20 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-63hf [1.75.228.20])[sage] 投稿日:2020/01/16(木) 01:24:21.07 ID:ZdAmeDesd
19 荒らしなら殺すぞ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/22
22 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd03-63hf [49.98.160.200])[sage] 投稿日:2020/01/16(木) 21:24:18.77 ID:To1YQAaKd
21 荒らし乙 殺す
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/29
29 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd03-63hf [49.98.150.212])[] 投稿日:2020/01/19(日) 08:06:11.08 ID:c8+BQLbQd
28 殺すぞ荒らし
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/4
4 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd03-oyhl [1.75.233.72])[sage] 投稿日:2020/01/14(火) 16:49:27.60 ID:8Sd3HfbVd [2/3]
3 殺すぞ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/6
6 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd03-oyhl [1.75.233.72])[sage] 投稿日:2020/01/14(火) 17:46:19.81 ID:8Sd3HfbVd [3/3]
5 殺すぞ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/8
8 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa93-oyhl [111.239.168.146])[sage] 投稿日:2020/01/14(火) 19:47:21.66 ID:abtrZgqga
7 殺す
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/18
18 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-63hf [1.75.228.20])[sage] 投稿日:2020/01/15(水) 22:28:00.22 ID:4Y7oWVxcd
17 荒らし乙殺すぞ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/20
20 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-63hf [1.75.228.20])[sage] 投稿日:2020/01/16(木) 01:24:21.07 ID:ZdAmeDesd
19 荒らしなら殺すぞ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/22
22 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd03-63hf [49.98.160.200])[sage] 投稿日:2020/01/16(木) 21:24:18.77 ID:To1YQAaKd
21 荒らし乙 殺す
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/29
29 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd03-63hf [49.98.150.212])[] 投稿日:2020/01/19(日) 08:06:11.08 ID:c8+BQLbQd
28 殺すぞ荒らし
310名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-LwBs)
2020/02/11(火) 10:53:03.54ID:Nw0HJbOtH □■Sennheiser カナル型総合 Part31■□
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/42
42 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-63hf [1.75.0.254])[] 投稿日:2020/01/20(月) 00:47:43.88 ID:KYNB0fcud
38 殺すぞ荒らし
43 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdc3-63hf [1.75.215.243])[] 投稿日:2020/01/20(月) 00:47:56.18 ID:WxqS8HCFd
39 荒らし乙 殺すから新宿来い
44 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-63hf [1.75.1.54])[] 投稿日:2020/01/20(月) 00:48:06.50 ID:X/rTsOwSd [1/2]
41 荒らし乙 殺すから新宿来い
45 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-63hf [1.75.1.54])[] 投稿日:2020/01/20(月) 00:48:28.11 ID:X/rTsOwSd [2/2]
41 出刃庖丁で腹かっさばいて内臓引きずり出して殺すから現住所書け
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/55
55 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd33-xohU [49.97.116.95])[] 投稿日:2020/02/01(土) 13:19:19.76 ID:ZjaqzlnNd
荒らされてんだよ 殺してやりてえよな
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/67
67 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd43-da2P [49.98.163.27])[] 投稿日:2020/02/05(水) 18:41:29.14 ID:/DUwums7d
66 殺すぞ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/77
77 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd43-da2P [49.98.13.36])[] 投稿日:2020/02/09(日) 15:30:04.59 ID:hfUaKTBpd
殺すから現住所書いて
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/85
85 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd43-da2P [49.98.13.36])[] 投稿日:2020/02/09(日) 21:55:52.36 ID:hfUaKTBpd [2/2]
住所は?殺せないんだが?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/42
42 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-63hf [1.75.0.254])[] 投稿日:2020/01/20(月) 00:47:43.88 ID:KYNB0fcud
38 殺すぞ荒らし
43 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdc3-63hf [1.75.215.243])[] 投稿日:2020/01/20(月) 00:47:56.18 ID:WxqS8HCFd
39 荒らし乙 殺すから新宿来い
44 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-63hf [1.75.1.54])[] 投稿日:2020/01/20(月) 00:48:06.50 ID:X/rTsOwSd [1/2]
41 荒らし乙 殺すから新宿来い
45 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-63hf [1.75.1.54])[] 投稿日:2020/01/20(月) 00:48:28.11 ID:X/rTsOwSd [2/2]
41 出刃庖丁で腹かっさばいて内臓引きずり出して殺すから現住所書け
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/55
55 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd33-xohU [49.97.116.95])[] 投稿日:2020/02/01(土) 13:19:19.76 ID:ZjaqzlnNd
荒らされてんだよ 殺してやりてえよな
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/67
67 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd43-da2P [49.98.163.27])[] 投稿日:2020/02/05(水) 18:41:29.14 ID:/DUwums7d
66 殺すぞ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/77
77 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd43-da2P [49.98.13.36])[] 投稿日:2020/02/09(日) 15:30:04.59 ID:hfUaKTBpd
殺すから現住所書いて
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/85
85 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd43-da2P [49.98.13.36])[] 投稿日:2020/02/09(日) 21:55:52.36 ID:hfUaKTBpd [2/2]
住所は?殺せないんだが?
311名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-Cz3s)
2020/02/11(火) 11:48:44.29ID:Ecss7mJRd サラウンド用にoberon1とonwall迷って試聴した時はあまり違いを感じなかったかな
ただイメージよりサイズと重量がネックかも
自分は結局oberon1にしました
ただイメージよりサイズと重量がネックかも
自分は結局oberon1にしました
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-xGX/)
2020/02/11(火) 13:40:46.03ID:xlPFtJTRM 中古でZENSORシリーズを買うかLEKTORシリーズにするか悩んでおります。
元の値段はLEKTORの方が高いようですが後発のZENSORと比べて値段の差はあるのでしょうか?
元の値段はLEKTORの方が高いようですが後発のZENSORと比べて値段の差はあるのでしょうか?
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp0b-zD69)
2020/02/11(火) 13:48:13.13ID:Ztcd98u3p K’sで、ZENSOR7の展示品がペアで62,000円(税込)
500円クーポンで61,500円の1年保証付き。
衝動買いしてしまった。
nr1200が在庫切れで待ってる間、ハードオフでYAMAHAのdspax8を4,400円で買ってきて鳴らしてます。
大学のとき以来15年ぶりにスピーカー買ったんだけど、十分満足です。
500円クーポンで61,500円の1年保証付き。
衝動買いしてしまった。
nr1200が在庫切れで待ってる間、ハードオフでYAMAHAのdspax8を4,400円で買ってきて鳴らしてます。
大学のとき以来15年ぶりにスピーカー買ったんだけど、十分満足です。
314名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddf-S91E)
2020/02/11(火) 13:55:53.20ID:ed+2vmald 専門店でオベロン 1を4.5万円で衝動買いしてしまいましたが相場はどれくらいでしょうか?
315名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-xBIx)
2020/02/11(火) 14:21:12.12ID:GHVFrzCja 去年の暮れに大手量販店で買ったときはポイント含めて37k位だったかな。
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf08-VM48)
2020/02/11(火) 16:27:04.25ID:MwwTIkrY0 今だとヤフショだと4万位かな
9月に買った時は45kだった だんだん安くなってんだな
9月に買った時は45kだった だんだん安くなってんだな
317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef33-sg8N)
2020/02/12(水) 00:02:05.51ID:oGzZDbIp0 初期Zensorの値段まで下がればバカ売れするな
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53e4-oFCC)
2020/02/12(水) 00:42:26.63ID:OR58YnCC0 >>317
為替の問題だから無理
為替の問題だから無理
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a317-T90N)
2020/02/13(木) 01:03:58.43ID:Tw2sCK3h0 OPTICONのリボンツイーターってついている意味がないレベルなんですか?
可聴領域を遥かに超えたところから仕事しだすんですよね?
どういう効果あるんでしょうか
それならリボンなしのブックシェルでいいんですかね?
可聴領域を遥かに超えたところから仕事しだすんですよね?
どういう効果あるんでしょうか
それならリボンなしのブックシェルでいいんですかね?
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4735-NYzR)
2020/02/13(木) 08:24:49.86ID:dDlduvik0 >>319
14khz〜だと思うので普通に可聴域内かと
14khz〜だと思うので普通に可聴域内かと
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a317-T90N)
2020/02/13(木) 08:53:29.00ID:Tw2sCK3h0 >>320
それならリボンツイーターついてるトールボーイのほうがいいかもしれませんね
ところでリボンツイーターと普通のツイーターってなにか違うんですか?
わざわざ両方ついているけどリボンじゃないと高い音がでないから、というわけでもなさそうです(スペック上ブックシェルフでも変わらないレベルの高音出るみたいだから)
それならリボンツイーターついてるトールボーイのほうがいいかもしれませんね
ところでリボンツイーターと普通のツイーターってなにか違うんですか?
わざわざ両方ついているけどリボンじゃないと高い音がでないから、というわけでもなさそうです(スペック上ブックシェルフでも変わらないレベルの高音出るみたいだから)
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4735-NYzR)
2020/02/13(木) 09:59:02.55ID:dDlduvik0323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a317-T90N)
2020/02/13(木) 10:03:55.70ID:Tw2sCK3h0324名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-NYzR)
2020/02/13(木) 10:11:15.65ID:aCaTRYVad >>323
それは視聴して貰えないと何とも言えないですがこちらの方で所有者の方に聞いた方が良いかもしれないです。
少なくともOPTICON6に関してはリボン抜きに考えても価格相応の価値の有る製品だと思いますよ
DALI | Danish made Hi-Fi Speakers 26
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1554905724/
それは視聴して貰えないと何とも言えないですがこちらの方で所有者の方に聞いた方が良いかもしれないです。
少なくともOPTICON6に関してはリボン抜きに考えても価格相応の価値の有る製品だと思いますよ
DALI | Danish made Hi-Fi Speakers 26
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1554905724/
325名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM63-aO+B)
2020/02/13(木) 11:23:26.82ID:EK5CFu6HM PM5005とOBERON1使ってるけど音質をステップアップする場合は先にどっちを換えた方がいいですか?
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0e-lp8w)
2020/02/13(木) 11:57:34.06ID:qAg4QkUUM >>319
ジジババならそうだろうな
ジジババならそうだろうな
327名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd52-ehVn)
2020/02/13(木) 15:30:25.53ID:oHKXefzUd SPEKTOR1とZENSOR1ってランク的には同レベルの製品ですか?
それともZENSORの方が少し上ですかね?
今店に視聴に行ってもSPEKTORしか置いておらず質問させて頂きました
それともZENSORの方が少し上ですかね?
今店に視聴に行ってもSPEKTORしか置いておらず質問させて頂きました
328名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM0f-xuZ1)
2020/02/13(木) 16:40:14.21ID:y4+Lk/GzM329名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-NYzR)
2020/02/13(木) 16:44:51.58ID:0maqlWmld >>327
SPEKTORシリーズはZENSORの後継と言うより廉価版です
そしてZENSORの後継がoberonシリーズですので好みの差は多少あるかも知れませんが
一般的にZENSORシリーズの方がSPEKTORシリーズより格上ですし
音質もZENSORの方が上だと思って差し支え無いです
SPEKTORシリーズはZENSORの後継と言うより廉価版です
そしてZENSORの後継がoberonシリーズですので好みの差は多少あるかも知れませんが
一般的にZENSORシリーズの方がSPEKTORシリーズより格上ですし
音質もZENSORの方が上だと思って差し支え無いです
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebee-ehVn)
2020/02/13(木) 19:13:29.19ID:0F+1T2R10331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a317-T90N)
2020/02/13(木) 19:21:54.46ID:Tw2sCK3h0 >>329
ZEN3からOPT5もお願いします
ZEN3からOPT5もお願いします
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4735-NYzR)
2020/02/13(木) 19:34:18.17ID:dDlduvik0 >>331
まずZENからOPTですとクラスと世代が1つ上なので買い替えの効果は一定以上の音質の向上は感じられると思います
ただしZEN3はブックシェルフでOPT5はトールボーイですので単純比較は出来ないです
具体的には低音はかなり量感が増えたりするので狭い部屋だと低音の制御に少し苦戦するかと?
基本的にブックシェルフからトールボーイへの買い替えですと低音以外にも鳴りが違うので視聴無しでの購入はリスキーなのでその点に留意して下さい
まずZENからOPTですとクラスと世代が1つ上なので買い替えの効果は一定以上の音質の向上は感じられると思います
ただしZEN3はブックシェルフでOPT5はトールボーイですので単純比較は出来ないです
具体的には低音はかなり量感が増えたりするので狭い部屋だと低音の制御に少し苦戦するかと?
基本的にブックシェルフからトールボーイへの買い替えですと低音以外にも鳴りが違うので視聴無しでの購入はリスキーなのでその点に留意して下さい
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c655-GUQA)
2020/02/13(木) 19:34:52.08ID:8vyQ5/HI0334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a317-T90N)
2020/02/13(木) 19:42:58.63ID:Tw2sCK3h0 >>332
ありがとうございます
部屋は9畳程度の部屋の半分ほどの面積を使っています
残り半分はベッドや机です
このような場合は低音が強すぎることになるのでしょうか
左右のスピーカーは2mほどの正三角形に近い配置です
80Hz程度でクロスオーバーしてSW(DALI のE12F)に渡す予定です
シアター用途が主なのでAVアンプの補正MCACCである程度は調整してくれると思うのですがどうなんでしょう
ありがとうございます
部屋は9畳程度の部屋の半分ほどの面積を使っています
残り半分はベッドや机です
このような場合は低音が強すぎることになるのでしょうか
左右のスピーカーは2mほどの正三角形に近い配置です
80Hz程度でクロスオーバーしてSW(DALI のE12F)に渡す予定です
シアター用途が主なのでAVアンプの補正MCACCである程度は調整してくれると思うのですがどうなんでしょう
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4735-NYzR)
2020/02/13(木) 19:48:00.13ID:dDlduvik0336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a317-T90N)
2020/02/13(木) 19:52:08.40ID:Tw2sCK3h0 >>335
5と6で悩んでるけどSWあるし低音方向に伸びるだけだからやすい5でも大差ないですかね?
5と6で悩んでるけどSWあるし低音方向に伸びるだけだからやすい5でも大差ないですかね?
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4735-NYzR)
2020/02/13(木) 20:32:30.48ID:dDlduvik0 >>336
予算節約したいので有ればそれも悪くないと思うよ
予算節約したいので有ればそれも悪くないと思うよ
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a317-T90N)
2020/02/13(木) 21:11:09.21ID:Tw2sCK3h0339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4735-NYzR)
2020/02/13(木) 21:31:48.00ID:dDlduvik0 >>338
それ以上の事はここはZENSORとoberonのスレだからそもそもすれ違いなのと所有者に聞いた方が早いと思うから
ここで相談して下さい↓
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1554905724/
それ以上の事はここはZENSORとoberonのスレだからそもそもすれ違いなのと所有者に聞いた方が早いと思うから
ここで相談して下さい↓
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1554905724/
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2eb-aO+B)
2020/02/13(木) 23:10:57.85ID:lEJ64Ca/0 >>333
言葉が足りなくてごめん
去年はZENSOR1をOBERON1に換えたけど解像度と低音の締まりが気になり初めて音質を向上させたいです
PM5005をPM6006、PM8006に変更かOBERON1をOPTICON1、MENUETに変更か迷っています
言葉が足りなくてごめん
去年はZENSOR1をOBERON1に換えたけど解像度と低音の締まりが気になり初めて音質を向上させたいです
PM5005をPM6006、PM8006に変更かOBERON1をOPTICON1、MENUETに変更か迷っています
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef33-sg8N)
2020/02/14(金) 01:57:43.04ID:Yo1Vo1O00342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c655-GUQA)
2020/02/14(金) 04:24:10.01ID:6/Sk9W2B0 >>340
いや、逆説的?に5000円ぐらいのアンプに変えても違いが認識できないのではと思ったので。
つまりはスピーカーを変えたほうが良いということなんだけど、
まぁそもそも設置環境がしっかりしてないといくらスピーカーを変えてもだめだけど。
いや、逆説的?に5000円ぐらいのアンプに変えても違いが認識できないのではと思ったので。
つまりはスピーカーを変えたほうが良いということなんだけど、
まぁそもそも設置環境がしっかりしてないといくらスピーカーを変えてもだめだけど。
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM63-lp8w)
2020/02/14(金) 08:44:13.02ID:j5T504XXM てめえの耳もな
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5394-gUlR)
2020/02/14(金) 10:04:48.80ID:8lCkgSIk0345名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-Yje/)
2020/02/14(金) 19:45:25.44ID:3t4dJaPza346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2eb-aO+B)
2020/02/14(金) 23:16:19.29ID:2xgZbwKM0347名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK6e-O/6J)
2020/02/15(土) 02:54:05.76ID:S1CxSFHDK ブックシェルフ・スピーカーの下にマグネシウム板を敷いたら、
低音が聞こえやすくなったが、
その音が万人に好まれるか、どうかは、分からんぜよ…
低音が聞こえやすくなったが、
その音が万人に好まれるか、どうかは、分からんぜよ…
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5394-gUlR)
2020/02/15(土) 08:39:38.38ID:eDgsgV9l0349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c655-GUQA)
2020/02/15(土) 09:31:48.60ID:UcOGRciG0 >>346
よさげですね。
当方、ZEN1、MENUETを所有してますが、
やはり解像度、低音の締まり、音の広がり具合は全然違いますね。
あとPM6006も持ってますが、デスクトップ&小音量のみのためか
3千円のUSBDACと入れ替えて比べてみても、
違いはほとんど分かりませんでした。。。
よさげですね。
当方、ZEN1、MENUETを所有してますが、
やはり解像度、低音の締まり、音の広がり具合は全然違いますね。
あとPM6006も持ってますが、デスクトップ&小音量のみのためか
3千円のUSBDACと入れ替えて比べてみても、
違いはほとんど分かりませんでした。。。
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c655-GUQA)
2020/02/15(土) 09:33:44.89ID:UcOGRciG0 >>346
ちなみに、ZEN1からOBE1に替えて解像度、低音締まりは変わりましたか?
ちなみに、ZEN1からOBE1に替えて解像度、低音締まりは変わりましたか?
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebee-Rd2+)
2020/02/15(土) 09:46:48.47ID:YPa7xfMW0352名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-Yje/)
2020/02/15(土) 09:53:57.82ID:pnycXyqQa353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c655-GUQA)
2020/02/15(土) 09:56:16.06ID:UcOGRciG0 >>352
いやいや、もちろん同じ音源での比較です。
いやいや、もちろん同じ音源での比較です。
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c655-GUQA)
2020/02/15(土) 10:03:00.10ID:UcOGRciG0 あ、そういう意味じゃないか。
ZEN1はスピーカーの間で、スピーカーより前で鳴っている感じですが、
MENUETは両方のスピーカーを含んだ垂直面?で鳴っている感じです。
ZEN1はスピーカーの間で、スピーカーより前で鳴っている感じですが、
MENUETは両方のスピーカーを含んだ垂直面?で鳴っている感じです。
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53e4-oFCC)
2020/02/15(土) 10:14:08.83ID:jO9mwXbu0 >>351
こんなペラペラスタンド、間違いなく床にスパイク置きより音質悪くなると断言するw
こんなペラペラスタンド、間違いなく床にスパイク置きより音質悪くなると断言するw
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2eb-aO+B)
2020/02/16(日) 02:06:04.01ID:tV7k0zNi0357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a317-T90N)
2020/02/16(日) 03:14:03.67ID:dL7lW4U40 オーディオボードとか代用品つかってますか?
どうもセンターの振動がすごいみたい
何しいたらいんだ…
どうもセンターの振動がすごいみたい
何しいたらいんだ…
358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2eb-aO+B)
2020/02/16(日) 16:08:14.28ID:tV7k0zNi0359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c655-GUQA)
2020/02/16(日) 17:31:19.88ID:pk43RLs/0 >>346
>・スピーカー間距離70cm
>・リスニング距離65cm
よく見たらデスクトップですか?
うちはデスクトップでZEN1、MENUETと来て
実は最近KEF LS50を入手しましたがLS50が一番好き。
>・スピーカー間距離70cm
>・リスニング距離65cm
よく見たらデスクトップですか?
うちはデスクトップでZEN1、MENUETと来て
実は最近KEF LS50を入手しましたがLS50が一番好き。
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e08-BDVY)
2020/02/17(月) 20:59:58.39ID:mImr07/j0 MENUETは低音でなさそうだよね
SW合わせて使ってる人いる?
SW合わせて使ってる人いる?
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4735-NYzR)
2020/02/17(月) 21:39:27.37ID:i+pqZBvt0 >>360
見た目とは裏腹にoberon 1よりも低音出ますよ?
自分は視聴して思ったより凄く低音出ていて驚きました。
因みに測定結果はこんな感じらしいです。
https://the360.life/U1301.doit?id=9135
見た目とは裏腹にoberon 1よりも低音出ますよ?
自分は視聴して思ったより凄く低音出ていて驚きました。
因みに測定結果はこんな感じらしいです。
https://the360.life/U1301.doit?id=9135
362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc3-mKba)
2020/02/22(土) 10:48:35.77ID:BsGGtkph0 ゼンソールワンは展示品なら一万三千くらいでかえるのな。ビックカメラ。。
どんだけ長年ヒドい扱いウケてきたか考えるとゾクゾクする。
買っちゃおうかな
どんだけ長年ヒドい扱いウケてきたか考えるとゾクゾクする。
買っちゃおうかな
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c335-gCFZ)
2020/02/22(土) 11:25:13.69ID:G66Y4fUI0364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e36c-p4qQ)
2020/02/22(土) 12:27:46.18ID:sa8t3qff0 ツェンソールと読んでる国もあるとかないとか
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f331-IdAT)
2020/02/22(土) 14:34:28.43ID:TfkeCQ3J0 俺はゼンサ〜と呼んでいる
366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e333-z+Zk)
2020/02/22(土) 23:31:19.90ID:xrZ6VDCJ0 Sensorと書いている人を偶に見かける
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfb5-t82P)
2020/02/23(日) 00:06:18.01ID:svS6M5mL0 センサーはないわ
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33e4-p4c1)
2020/02/23(日) 02:15:48.08ID:zA6kGdTE0 エーサスじゃなくて、エイスースな
369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e36c-p4qQ)
2020/02/23(日) 04:40:28.99ID:n8f/WyQ80 昔はアスースが正式だったんだがな
370名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-Jusd)
2020/02/23(日) 06:52:42.84ID:y3qFf/LDa アサスのP/I-P55T2P4
371名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-F7I9)
2020/02/23(日) 09:46:57.21ID:LZ1G6Mspa エッサッサだろ
372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0396-Uarg)
2020/02/23(日) 14:15:30.68ID:lBTc4e6w0 YouTubeとか見るとゼンゾールとか発音してるのもあるな
イギリス
https://youtu.be/TEyK2JS97SA
こっちはセンソール言ってるけど
デンマーク
https://youtu.be/2RQSUPy_rSg
イギリス
https://youtu.be/TEyK2JS97SA
こっちはセンソール言ってるけど
デンマーク
https://youtu.be/2RQSUPy_rSg
373名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-F7I9)
2020/02/23(日) 17:23:33.58ID:LZ1G6Mspa オベロン黒のフロントの艶消しブラック塗装ってどんな塗装か分かる方いますか?
ウレタン系塗料使ってますでしょうか?
教えてgoo!
ウレタン系塗料使ってますでしょうか?
教えてgoo!
374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e36c-p4qQ)
2020/02/23(日) 18:47:34.65ID:n8f/WyQ80375名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-F7I9)
2020/02/23(日) 18:54:18.49ID:LZ1G6Mspa ビートルズの曲として名前が付いているでしょうが。
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2374-t82P)
2020/02/23(日) 22:31:14.50ID:D5TzzycR0 センソールが正解
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33db-Gpb3)
2020/02/23(日) 23:44:07.21ID:E8eVOINk0 セソソール
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c335-gCFZ)
2020/02/23(日) 23:47:39.16ID:AXzZS5Dk0 センズーリとかどうだろうか?
379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3394-dWJr)
2020/02/24(月) 00:10:39.92ID:iAPbmwy90 それで面白いつもりか池沼
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c335-gCFZ)
2020/02/24(月) 11:58:05.13ID:HWML4T2o0381名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-p4qQ)
2020/02/24(月) 12:21:55.31ID:CIOJSBd0M ゼンソワールで決まり
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33e4-p4c1)
2020/02/24(月) 12:49:56.54ID:AAWhFaLr0 >>380
悔しくて泣いてるのか、釣りなのか、判定に苦しむなw
悔しくて泣いてるのか、釣りなのか、判定に苦しむなw
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf3d-ZkD3)
2020/02/24(月) 14:37:14.66ID:qza20MCZ0 SUBE9Fと合わせるなら、OBE1か3どっちがいいだろうか
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c335-gCFZ)
2020/02/24(月) 17:09:20.81ID:HWML4T2o0 >>382
あんたバカァッ?
あんたバカァッ?
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-p4qQ)
2020/02/24(月) 17:20:08.20ID:CIOJSBd0M ツェンソォァ
386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MMff-30xI)
2020/02/25(火) 12:20:43.76ID:iaV8DXBJM >>383
3が置けるスペースがあるなら3
3が置けるスペースがあるなら3
387名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM07-p4c1)
2020/02/25(火) 14:03:17.26ID:QZfIML3fM >>383
EPICONが買えるならEPICON
EPICONが買えるならEPICON
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83e8-gCFZ)
2020/02/25(火) 14:04:42.30ID:5xIXwmVz0 >>387
epikon買う金有るならB&W800シリーズ買え
epikon買う金有るならB&W800シリーズ買え
389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3394-dWJr)
2020/02/25(火) 15:23:35.23ID:AvrYorDd0 うっわ出たよB&W厨
どう考えてもDALI検討してるやつにB&Wみたいな対極にあるスピーカー勧めるのは間違ってる
どう考えてもDALI検討してるやつにB&Wみたいな対極にあるスピーカー勧めるのは間違ってる
390名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-rjn9)
2020/02/25(火) 15:34:14.42ID:VmUmY1/pM 世界的にどっちが売れてるメーカーなの?
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83e8-gCFZ)
2020/02/25(火) 15:46:34.52ID:5xIXwmVz0 >>390
B&W
B&W
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83e8-gCFZ)
2020/02/25(火) 15:46:48.30ID:5xIXwmVz0 歴史も遥かに長いよ
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83e8-gCFZ)
2020/02/25(火) 15:52:25.74ID:5xIXwmVz0394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf14-IdAT)
2020/02/25(火) 16:05:51.97ID:i0gRseBP0 日本価格で買おうと思う奴は
余程懐と心に余裕があるのだなぁという印象
余程懐と心に余裕があるのだなぁという印象
395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3394-dWJr)
2020/02/25(火) 19:24:15.65ID:AvrYorDd0396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe2-w3rW)
2020/02/25(火) 19:27:48.94ID:9TnZtUNC0 わざわざdaliスレまで出張してきてまで宣伝しなきゃいけないって時点でお察し
397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e36c-p4qQ)
2020/02/25(火) 20:27:04.36ID:3YMJiSOS0 Daliは低価格が得意なメーカーということでは
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c335-gCFZ)
2020/02/25(火) 20:36:48.54ID:vBiSiYFo0399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3394-dWJr)
2020/02/25(火) 21:07:05.44ID:AvrYorDd0 だとしてもDALIスレでB&Wを勧めることは正当化されない
400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c335-gCFZ)
2020/02/25(火) 22:18:30.58ID:vBiSiYFo0401名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-30xI)
2020/02/25(火) 22:21:44.46ID:WQWBe4t3d >>400
通報しました
通報しました
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf14-IdAT)
2020/02/25(火) 22:29:28.15ID:i0gRseBP0 Daliは低価格が得意なメーカー → X
DaliはB&WみたいなD&M税を払う必要が無い → 〇
DaliはB&WみたいなD&M税を払う必要が無い → 〇
403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff14-IdAT)
2020/02/25(火) 22:32:11.00ID:T5BYcxo80 >>400
憲法は国民が守るものではないがそんな事も知らないのか?
憲法は国民が守るものではないがそんな事も知らないのか?
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db6c-s82T)
2020/02/26(水) 00:28:33.69ID:mU7cLkuU0 ヅェンソォァ
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db6c-s82T)
2020/02/26(水) 01:04:52.58ID:8DAsBHwc0 日本人発音でセンソール言っても絶対通じないわ
https://youtu.be/NmOscnL1CkI
https://youtu.be/NmOscnL1CkI
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fe4-oL1e)
2020/02/26(水) 01:11:28.47ID:mbALca/50 別に外国人とDALIについて語り合わないのでどーでもいい
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f94-MK9I)
2020/02/26(水) 03:48:43.07ID:zjU5ZA7g0 >>400
B&W厨はマナーもモラルもないゴミカスだと判明したな
言論の自由があるからって周りの迷惑も考えずいつでもどこでも何を喋ってもいいと思ってるんならとんでもない勘違い野郎か、
やっぱり発達障害だな
B&W厨はマナーもモラルもないゴミカスだと判明したな
言論の自由があるからって周りの迷惑も考えずいつでもどこでも何を喋ってもいいと思ってるんならとんでもない勘違い野郎か、
やっぱり発達障害だな
408名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-scTC)
2020/02/26(水) 06:01:44.45ID:z2NXWYsfa >>405
だからビートルズが曲の中で連呼しておるだろうが。
だからビートルズが曲の中で連呼しておるだろうが。
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d335-dIbU)
2020/02/26(水) 09:43:02.72ID:r18mgG3G0410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d335-dIbU)
2020/02/26(水) 09:48:24.14ID:r18mgG3G0 安倍政権支持者はろくな奴が居ない(笑)
コロナで人死んでも嬉しいらしいし
戦争もしたいらしい(爆笑)
馬鹿なヤツら(∇;)
コロナで人死んでも嬉しいらしいし
戦争もしたいらしい(爆笑)
馬鹿なヤツら(∇;)
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6396-PZ8Q)
2020/02/26(水) 10:10:45.40ID:hVnr7j5o0 発達障害ってすごいな
B&W推しだから別人だと思うが、アフォーカルと同類だ
B&Wも買うのやめるわ
B&W推しだから別人だと思うが、アフォーカルと同類だ
B&Wも買うのやめるわ
412名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd02-dIbU)
2020/02/26(水) 10:29:55.27ID:nPY0HaPWd413名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd02-dIbU)
2020/02/26(水) 10:31:04.29ID:nPY0HaPWd >>411
ネクラ底辺池沼フリーターのクセに何を偉そうに( ゚∀゚)o彡゜
ネクラ底辺池沼フリーターのクセに何を偉そうに( ゚∀゚)o彡゜
2020/02/26(水) 10:33:37.66
>>412
お前が死ね
お前が死ね
415名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd02-dIbU)
2020/02/26(水) 11:16:35.28ID:nPY0HaPWd416名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd02-dIbU)
2020/02/26(水) 11:20:14.94ID:nPY0HaPWd >>414
コイツみたいな発達系オタクは何故あんなに臭いんだ?
この前怖いもの見たさで気持ち悪いヤツを見ようと、大学時代の友人とメロンブックス行ったら眼鏡かけたおっさんが2,3人いて
公害レベルの異臭がしたぞ
まぁキモオタを沢山見れて楽しかったが
コイツみたいな発達系オタクは何故あんなに臭いんだ?
この前怖いもの見たさで気持ち悪いヤツを見ようと、大学時代の友人とメロンブックス行ったら眼鏡かけたおっさんが2,3人いて
公害レベルの異臭がしたぞ
まぁキモオタを沢山見れて楽しかったが
417名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM43-oL1e)
2020/02/26(水) 12:16:23.84ID:odJnc1o4M 発達障害が暴れておりますのでご注意ください
418名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd02-dIbU)
2020/02/26(水) 13:20:30.22ID:UA3eW1b4d >>417
とガイジが申しております
とガイジが申しております
419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f94-MK9I)
2020/02/26(水) 14:38:41.94ID:zjU5ZA7g0 B&W信者ってこういうやつばっか
420名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd02-dIbU)
2020/02/26(水) 16:55:13.75ID:OBXiV1YPd >>66
むりしちゃって〜
むりしちゃって〜
421名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd02-dIbU)
2020/02/26(水) 16:57:20.91ID:OBXiV1YPd422名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd02-dIbU)
2020/02/26(水) 16:59:57.15ID:OBXiV1YPd423名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4f-s82T)
2020/02/26(水) 17:23:21.51ID:kQWAgI0jM Spektor1は神
424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d335-dIbU)
2020/02/26(水) 18:19:06.91ID:r18mgG3G0 >>423
安倍降臨キタコレw
安倍降臨キタコレw
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db6c-s82T)
2020/02/26(水) 19:59:55.70ID:awl7T3Cm0 Spektor1は安い割に出来が良すぎてネガキャンするやつがいる
426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8af0-DFeu)
2020/02/26(水) 23:14:41.61ID:LuSOpR0e0 OBERON1とPMA-60というド定番を購入したが、ミニサイズのSpektor1も良かったかな
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a74-XQqd)
2020/02/26(水) 23:41:24.06ID:TX5beVqb0 >>426
zensor1は購入してないの?
zensor1は購入してないの?
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8af0-DFeu)
2020/02/27(木) 00:02:17.38ID:V8eaiVnb0 >>427
aupay活用したからね売ってないべ
aupay活用したからね売ってないべ
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ec3-Xy+J)
2020/02/27(木) 00:03:07.29ID:CD23YlTI0430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c617-7Ygx)
2020/02/27(木) 00:11:00.88ID:KF2s003k0 SPEKTOR2欲しい
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8af0-DFeu)
2020/02/27(木) 00:25:58.15ID:V8eaiVnb0 >>429
ま 実際聞き比べて買ったんだけどねw
ま 実際聞き比べて買ったんだけどねw
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f94-MK9I)
2020/02/27(木) 00:59:58.16ID:ldjvCyzW0 SPEKTORはさすがに勧めないけどな
ZENSORが生きてた頃はSPEKTOR勧める人あんまりいなかったし
ZENSORがなくなってOBERONはちょっと高いから、
格下のSPEKTORで妥協する流れになってるだけじゃないの
ZENSORが生きてた頃はSPEKTOR勧める人あんまりいなかったし
ZENSORがなくなってOBERONはちょっと高いから、
格下のSPEKTORで妥協する流れになってるだけじゃないの
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0363-X91k)
2020/02/27(木) 01:17:11.66ID:iUmeJKen0434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03e8-dIbU)
2020/02/27(木) 15:31:44.52ID:09yQrqWP0 >>432
SPECTERは視聴したが5も2もチープな音でタイプでは無かったわ
強いて言うならoberonシリーズと比べて無機質なプラスチック的な響に聞こえて違和感が有るな
これなら絶対センソールシリーズの方が良い
SPECTERは視聴したが5も2もチープな音でタイプでは無かったわ
強いて言うならoberonシリーズと比べて無機質なプラスチック的な響に聞こえて違和感が有るな
これなら絶対センソールシリーズの方が良い
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e6c-pO3E)
2020/03/01(日) 01:02:20.60ID:xmgIgipI0 PCスピーカーとしてSpektor1買っちゃった
サイズ小さくてかわいいな
サイズ小さくてかわいいな
436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db6c-s82T)
2020/03/01(日) 02:33:14.87ID:3Wji7VwH0 せやろ
インシュレータープラスヤフオクで5000円で作ってもらった5cm厚の大理石敷いてさらに良くなった
インシュレータープラスヤフオクで5000円で作ってもらった5cm厚の大理石敷いてさらに良くなった
437名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-scTC)
2020/03/01(日) 08:26:53.63ID:PZZMuhoda >>432
>SPEKTORはさすがに勧めないけどな
スペクターの良いところを教えてやろうか。
ネットを装着して使えば埃っぽい環境で使ってもスピーカーユニットに塵芥が付着しないこと!
(隙間なくサランネットが装着される)
>SPEKTORはさすがに勧めないけどな
スペクターの良いところを教えてやろうか。
ネットを装着して使えば埃っぽい環境で使ってもスピーカーユニットに塵芥が付着しないこと!
(隙間なくサランネットが装着される)
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06c1-X91k)
2020/03/01(日) 13:57:13.64ID:2C4Y+aCO0 部屋の掃除をしなされ('A`)
439名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-scTC)
2020/03/01(日) 14:41:34.97ID:PZZMuhoda いくら部屋をキレイに掃除しても無理。
空気清浄機みたいなのを稼働しっ放しにしないとダメでしょう。
空気清浄機みたいなのを稼働しっ放しにしないとダメでしょう。
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db6c-s82T)
2020/03/01(日) 18:14:22.91ID:yaNB3/Ry0 嫁がアラジンやグレイテストショーマンの歌聴いて涙が出る程度の美音だよSpektor1は
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b39d-Uv0m)
2020/03/01(日) 21:32:20.33ID:vhY75INv0 いい感性持ってる嫁さんやな
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d314-ZhQ4)
2020/03/01(日) 21:57:26.88ID:0xto+X6b0 値段の割に良い音なるよね
https://www.youtube.com/watch?v=YgHnn-Re1Gc
https://www.youtube.com/watch?v=YgHnn-Re1Gc
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca49-q+/f)
2020/03/01(日) 22:51:25.51ID:v5IconYt0444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bb8-edWW)
2020/03/01(日) 23:14:13.50ID:VNbcJtaW0 PC脇のデスクトップ用にSpektor1買ったけど結構いいよ値段を考えると
Dali的な美音は控えめなものの、入力に対して正確な音が出ている印象
良く言えばバランスの良い、悪く言うと大人しい感じ
この価格帯だと首を傾げるようなスピーカーも腐るほどあるし上出来と言えるのでは
ただ、MDFの剛性が足りてなくて箱鳴りするのと、リアバスレフから結構音が漏れるので
壁から15cmぐらいの卓上に置くピュアにあるまじき環境だと、どうしても低音がボワついてしまう
といってスポンジ詰めると全体的に音がぼやけるし、もっとちゃんとした環境に置いたほうが良さげ
さらに、能率が低いせいかアンプの影響を受けやすい感じなので、それなりのアンプがあったほうが良い
これはなかなか難しいな、とか考えているうち一瞬気が遠くなり、いつの間にかMenuetが配送されてきてすべての問題は解決したのですが
小ささを生かして狭い隙間に押し込んだりしなければ、コストパフォーマンスいいし沼の入り口には悪くないと思いますよ
Dali的な美音は控えめなものの、入力に対して正確な音が出ている印象
良く言えばバランスの良い、悪く言うと大人しい感じ
この価格帯だと首を傾げるようなスピーカーも腐るほどあるし上出来と言えるのでは
ただ、MDFの剛性が足りてなくて箱鳴りするのと、リアバスレフから結構音が漏れるので
壁から15cmぐらいの卓上に置くピュアにあるまじき環境だと、どうしても低音がボワついてしまう
といってスポンジ詰めると全体的に音がぼやけるし、もっとちゃんとした環境に置いたほうが良さげ
さらに、能率が低いせいかアンプの影響を受けやすい感じなので、それなりのアンプがあったほうが良い
これはなかなか難しいな、とか考えているうち一瞬気が遠くなり、いつの間にかMenuetが配送されてきてすべての問題は解決したのですが
小ささを生かして狭い隙間に押し込んだりしなければ、コストパフォーマンスいいし沼の入り口には悪くないと思いますよ
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fe4-oL1e)
2020/03/02(月) 00:13:02.91ID:HWz6yduX0446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 865e-IJKZ)
2020/03/02(月) 02:19:36.73ID:ftjtAuY+0 Alteco C1つかってるひといますか?
今センソールシリーズで組んでるんですけど結構音変わっちゃいますか?
宜しくお願いします。
今センソールシリーズで組んでるんですけど結構音変わっちゃいますか?
宜しくお願いします。
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db6c-s82T)
2020/03/02(月) 03:49:03.03ID:oIV7ViyA0448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03e8-NSM7)
2020/03/02(月) 14:00:29.63ID:adwQ2faZ0 oberon 1に近い音色のイヤホンは無いだろうか?
449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fe4-oL1e)
2020/03/02(月) 21:24:05.39ID:HWz6yduX0 蕎麦の味に近いうどんはないだろうか?
450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db6c-s82T)
2020/03/02(月) 21:27:34.84ID:RIlNyYMU0 oberon1よりは高いと思うけどええの?
451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f94-MK9I)
2020/03/02(月) 21:31:54.31ID:VOvISQiQ0 名店ラーメンの味に近いカップラーメンはないだろうか?
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d335-NSM7)
2020/03/02(月) 21:39:20.74ID:O4B+1bqG0 >>450
構わんよwどんだけ高くても似たような物がカナル型イヤホンで聞けるなら文句無し
構わんよwどんだけ高くても似たような物がカナル型イヤホンで聞けるなら文句無し
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f94-MK9I)
2020/03/02(月) 21:50:00.90ID:VOvISQiQ0454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d335-NSM7)
2020/03/02(月) 22:19:27.82ID:O4B+1bqG0 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1565857793/
このスレの634だけどミドルハイに窪みがある一般的に女性ボーカルが艶っぽく聞こえるらしいからオベロン(と言うかDALI)もその傾向なのかね?
クリアに聞こえるのはミドルハイの窪みが浅めだったり高音が強め、音が厚く感じるのは低音〜中低音が強いんだそうだ
なので低〜中低音も強い感じかな?
>>453
同じとは言ってないから雰囲気が似てる程度で良いの
それこそ名店ラーメンの味に近いカップラーメンはないだろうか?と聞いてるのです
このスレの634だけどミドルハイに窪みがある一般的に女性ボーカルが艶っぽく聞こえるらしいからオベロン(と言うかDALI)もその傾向なのかね?
クリアに聞こえるのはミドルハイの窪みが浅めだったり高音が強め、音が厚く感じるのは低音〜中低音が強いんだそうだ
なので低〜中低音も強い感じかな?
>>453
同じとは言ってないから雰囲気が似てる程度で良いの
それこそ名店ラーメンの味に近いカップラーメンはないだろうか?と聞いてるのです
455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db6c-s82T)
2020/03/03(火) 00:58:22.88ID:gLtFQ9P50 f特が似てても同じようには聞こえないと思うが
456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6396-oL1e)
2020/03/03(火) 01:10:10.31ID:vP4lFhVq0 SPEKTOR2使用してる者だけど カナルイヤホンはUltimate Earsを使用している(買い溜めた物を)
ただ残念ながら少し前にコンシューマー向け製造辞めちゃったんだよね・・
どのモデルも基本 音が柔らかく広がりがあって 価格以上の音質で遮音性も抜群
プロ向けでいいなら6万円台からあるはず Amaで売ってる逆輸入モデルも残ってるかな
ただ残念ながら少し前にコンシューマー向け製造辞めちゃったんだよね・・
どのモデルも基本 音が柔らかく広がりがあって 価格以上の音質で遮音性も抜群
プロ向けでいいなら6万円台からあるはず Amaで売ってる逆輸入モデルも残ってるかな
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM76-ejSV)
2020/03/03(火) 07:43:06.09ID:WgW62XMAM458名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-SNZl)
2020/03/03(火) 16:33:38.08ID:Qy1dMra+d >>444
Menuetのことを書いちゃったからただの自慢にしか見えないけど裏山
Menuetのことを書いちゃったからただの自慢にしか見えないけど裏山
459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db6c-s82T)
2020/03/03(火) 18:18:31.26ID:EmB3PGcx0 うちは壁から20cmも離せば気にならなくなったけど
460名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-b9E5)
2020/03/04(水) 05:58:54.84ID:rGsu2uK2a メヌエットってそんなにいい?
あの価格帯の中ではいいのか。。。
あの価格帯の中ではいいのか。。。
461名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacf-X/C6)
2020/03/04(水) 17:27:08.66ID:yoViGSkna メヌエットはあのサイズが主な人気の理由なんじゃ
462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6c-Q/gB)
2020/03/04(水) 20:43:38.77ID:EYcGESZ40 デスクの上に置くならあれ以上はちとデカいからな
463名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-b9E5)
2020/03/04(水) 21:21:46.75ID:rGsu2uK2a なるほど。
サイズが人気の理由なのか。
サイズが人気の理由なのか。
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f49-HUB5)
2020/03/05(木) 00:33:47.42ID:28kg/0uM0 値段がもうちょっと安ければ自分もメヌエットにしたかったけど、日和って OBERON1 にした
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7be4-Ff7g)
2020/03/05(木) 00:57:49.56ID:nOTeAOxS0 天と地ほどの差がw
見栄張んなよww
見栄張んなよww
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab9d-8TPv)
2020/03/05(木) 01:41:34.22ID:opu9iunh0 OBERON1のほうがMUMENTより大きいんですね
小さいスピーカー探してる最中だからありがた情報
小さいスピーカー探してる最中だからありがた情報
467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f9d-dO/C)
2020/03/05(木) 08:44:42.94ID:7AKY2zj50 現行メヌエットのSE出るんかな?
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM7f-enu6)
2020/03/05(木) 09:04:48.55ID:CjIyR7kLM 視聴ではMENUETよりOBERON3の方が良かったんだよね
あのサイズを机の上に乗せられなくて諦めたけど
あのサイズを机の上に乗せられなくて諦めたけど
469名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0f-Q/gB)
2020/03/05(木) 09:38:12.00ID:kkGHiX4oM zensorとoberonでは格が違う感じ?
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b35-qQaH)
2020/03/05(木) 10:04:45.28ID:1etygc7x0 >>469
格と言うよりグレードが1ランク違う感じ
格と言うよりグレードが1ランク違う感じ
471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM7f-enu6)
2020/03/05(木) 10:15:06.00ID:pP8+dcPQM 格の違いって言ったらOPTICON以上になりそう
472名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-b9E5)
2020/03/05(木) 10:22:21.40ID:UF8064t7a オプティ婚は見た目が好きくないんだよなー
473名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-b9E5)
2020/03/05(木) 10:25:12.65ID:UF8064t7a オベ論の1は見た目・出てくる音が一発で気に入って買ってしまったよ。
いい買い物したと思ってる。
いい買い物したと思ってる。
474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb74-/L5g)
2020/03/05(木) 22:49:57.96ID:KC4v93WY0475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6c-Q/gB)
2020/03/05(木) 22:57:06.79ID:JRFBULty0 クソ耳だろ
476名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-MYy+)
2020/03/06(金) 00:10:14.46ID:A29yqy4ka オベは普通のハイファイスピーカーって感じだな、ゼンサーはブランドの顔を売るために戦略的な価格だったんだなって思う
477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fc3-J52J)
2020/03/06(金) 00:56:02.34ID:rY8/1D5b0 zen1の22kとかは単純に円高のせいだったはず
円安に振れたらそれに沿って1.5倍になってスレタイがコスパ平凡に変わった
円安に振れたらそれに沿って1.5倍になってスレタイがコスパ平凡に変わった
478名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacf-X/C6)
2020/03/06(金) 08:03:29.48ID:LFQqK5Vea pc向けの汎用spからオベに変えた時は感動したな
まあそこで止めるべきだった
まあそこで止めるべきだった
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f9d-dO/C)
2020/03/06(金) 08:50:08.23ID:c1BRlm2B0 オプティコン2よりオベロン3の方が高評価らしい
480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f9d-dO/C)
2020/03/06(金) 08:54:44.42ID:c1BRlm2B0 試聴したわけでなくまあ過去ログと福岡の吉田のHPの情報やけどねw
481名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM4f-Ff7g)
2020/03/06(金) 12:10:22.43ID:rpvIMob4M 吉田って時点で察(r
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-Q/gB)
2020/03/06(金) 12:14:14.52ID:D0Mt1JMwM ケアホーム吉田苑
483名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-b9E5)
2020/03/06(金) 12:14:41.01ID:OvUyLCzNa484名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-Q/gB)
2020/03/06(金) 12:17:46.55ID:D0Mt1JMwM ニコラスケイジの彼女絶対日本人じゃなくて朝鮮人やろ
前も日本人とかいって韓国人だったし、わざとだろ
前も日本人とかいって韓国人だったし、わざとだろ
485名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM4f-Ff7g)
2020/03/06(金) 12:40:11.83ID:rpvIMob4M486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bb6-9jcN)
2020/03/06(金) 21:24:22.66ID:iaINXkjH0 zensor1からoberon3なら変化大きい?感動する?
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7be4-Ff7g)
2020/03/06(金) 21:37:38.66ID:2vQdjJpL0 グレードが少し上がって、ウーハー径がそれなりに上がって、エンクロージャーが
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7be4-Ff7g)
2020/03/06(金) 21:38:29.01ID:2vQdjJpL0 (切れた)
かなり大きくなるから、トータルでは結構違うんじゃね?
かなり大きくなるから、トータルでは結構違うんじゃね?
489名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-enu6)
2020/03/07(土) 09:57:15.39ID:u9AN0vjjd >>486
感動するよ
感動するよ
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab9d-XnJO)
2020/03/07(土) 13:22:31.62ID:dZ9w0rQ00 oberon3 vs menuet
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f55-Lqe9)
2020/03/07(土) 13:47:05.77ID:uLXY/u1N0 経験的にいって、定位と解像度はスピーカーの価格に比例すると思う。
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efc1-o1n2)
2020/03/07(土) 19:50:12.55ID:cT1RSlgZ0493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb96-enu6)
2020/03/07(土) 21:36:57.63ID:NbmUWjwJ0494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fc3-J52J)
2020/03/07(土) 22:00:05.94ID:kjmh8Ex20 ウーファー系115と180を比べたら可哀想と思う
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fc3-J52J)
2020/03/07(土) 22:00:23.87ID:kjmh8Ex20 径
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b35-qQaH)
2020/03/07(土) 22:08:06.85ID:JMTfKE8R0 >>493
でも高音はメヌエットだよね?
でも高音はメヌエットだよね?
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efc1-o1n2)
2020/03/07(土) 23:45:59.75ID:cT1RSlgZ0 吉田苑のオベ3、オベ5はどうなん?
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7be4-Ff7g)
2020/03/08(日) 00:14:52.05ID:Hw04asOM0 >>497
価値に見合わない吉田ぼったくり価格が上乗せされてるだけ
価値に見合わない吉田ぼったくり価格が上乗せされてるだけ
499名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-I4jq)
2020/03/09(月) 10:05:09.49ID:Nhyr5srkM 円高の影響で安くならんかのぉ
500名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-qQaH)
2020/03/09(月) 10:09:07.10ID:HU1kNzA8d >>499
本当に最悪だわwこのままだと大損なのだが?
本当に最悪だわwこのままだと大損なのだが?
501名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM4f-Ff7g)
2020/03/09(月) 12:58:54.58ID:AQhZ48h6M >>500が新型コロナ特効薬を開発すれば解決
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6be8-qQaH)
2020/03/09(月) 13:15:23.32ID:xIUfJ5+50 >>501
ワイ文系(しかも底辺の)だから無理ww
ワイ文系(しかも底辺の)だから無理ww
503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb96-22sq)
2020/03/09(月) 21:39:58.43ID:aeccTZYq0 menuet買ったけど2、3万程度でおススメのスタンドってありますか?
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb96-enu6)
2020/03/09(月) 23:22:07.84ID:YdFUTD+r0 >>503
高さわからないのでとりあえず
キクタニ モニタースピーカースタンド 天板:240mm×210mm 高さ:206mm インシュレーター付 MO-SPS
https://www.amazo%4e.co.jp/dp/B00J5YE3NC/ref=cm_sw_r_cp_api_i_IdLzEbPMKVR43
高さわからないのでとりあえず
キクタニ モニタースピーカースタンド 天板:240mm×210mm 高さ:206mm インシュレーター付 MO-SPS
https://www.amazo%4e.co.jp/dp/B00J5YE3NC/ref=cm_sw_r_cp_api_i_IdLzEbPMKVR43
505名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7f-22sq)
2020/03/10(火) 07:37:18.18ID:SW5ulSViM Oberon5、7、menuetで悩んだけどスタンド買うなら金額的にOberon7でもよかったかな
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d17-XmP6)
2020/03/12(木) 01:12:32.73ID:dB8bKpXF0 OPTICON5はラージ設定で使うもの?
E12F使ってるからステレオ音源でも使いたくなる
6と迷ったがウーファー数増えるとあまりいいことはないみたいだから5にした
トールボーイでウーファー増えるのはほぼ見た目だけって意見もあったし映画ならどうせSWあるから誤差になるらしい
若干安いしね
E12F使ってるからステレオ音源でも使いたくなる
6と迷ったがウーファー数増えるとあまりいいことはないみたいだから5にした
トールボーイでウーファー増えるのはほぼ見た目だけって意見もあったし映画ならどうせSWあるから誤差になるらしい
若干安いしね
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d17-XmP6)
2020/03/12(木) 01:15:44.89ID:dB8bKpXF0 間違えた
かきなおしてきます
かきなおしてきます
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 096d-yNY2)
2020/03/14(土) 15:23:16.28ID:W35pXMYW0 すみません、オーディオ初心者で今OBERONにZONOTONEを使ってるんですけど、ここの皆さまのおすすめのスピーカーケーブルってありますか?
509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9935-oVW9)
2020/03/14(土) 15:42:56.76ID:YAaI9vEY0510名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa5-+LzM)
2020/03/14(土) 17:23:48.64ID:B6FJ9SIuM >>508
belden 8470
belden 8470
511名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-55CH)
2020/03/14(土) 19:45:57.12ID:BWeO28/2d カナレ4s6
512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d96-+LzM)
2020/03/15(日) 19:34:22.50ID:xUN3PIPz0 トールボーイって付属アクセサリがスパイクキットとゴム足って書いてあるけど底ってどうなってるの?
ボード買う場合は付属品あればインシュレータ買う必要は無い?
ボード買う場合は付属品あればインシュレータ買う必要は無い?
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0996-yNY2)
2020/03/16(月) 23:10:31.44ID:fVkMEiJf0514名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-KVpa)
2020/03/22(日) 14:16:20.92ID:LiK8hTGjd オベロンつて名前が気に入った
ウェーバーの序曲を聴きたいw
ウェーバーの序曲を聴きたいw
515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c57a-F5Qr)
2020/03/27(金) 02:33:30.01ID:3oRP3H7K0 https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1241974.html
MENUET SEってなんかよさそうだけどどうなの?
MENUET SEってなんかよさそうだけどどうなの?
516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 196c-bzQ1)
2020/03/27(金) 03:12:33.89ID:m3hMDUoQ0 めちゃ良いよ
517名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-TQfU)
2020/03/27(金) 08:41:24.33ID:8ofHPhbJd 視聴してないけどいいよ
518名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-hqxP)
2020/03/27(金) 12:07:20.89ID:Woa7ezCBa 見た目だけど良さそうだよ
519名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb2-Oabm)
2020/03/27(金) 12:26:09.97ID:V5hLPS0cd オーディオも見た目が大事
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d976-Vjwn)
2020/03/27(金) 14:24:35.42ID:neRWobDd0 おまえらの評判の悪いspektor2、なぜか世界では評判よくて去年のWhat Hi-Fi?ベストステレオスピーカー受賞してるわけだがどういうことだよ
Best stereo speakers 2019
https://www.whathifi.com/awards/best-stereo-speakers-2019
Best stereo speakers 2019
https://www.whathifi.com/awards/best-stereo-speakers-2019
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa6-bzQ1)
2020/03/27(金) 14:53:38.42ID:ZdWSnss5M zensor最強と思ってるからだろ
522名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM91-uKUU)
2020/03/27(金) 16:14:07.20ID:0XCekA9sM >>520
そこをイマイチにしとけば人の評価に流されやすい日本人はもうワンランク高い利幅の大きい商品を買ってくれる
そこをイマイチにしとけば人の評価に流されやすい日本人はもうワンランク高い利幅の大きい商品を買ってくれる
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c57a-F5Qr)
2020/03/27(金) 17:33:29.77ID:3oRP3H7K0 >>520
価格帯毎になってるの読めないの?廉価スピーカーの中でも悪いなんて誰も言ってないだろ
ZensorとかOberonとかのスレで比較に出されたら悪いに決まってる
このスレにいる大多数は、その金額でSpektor買うならもう少し頑張ってZensor買うわってなってただけ
Oberonで価格が上がったので、「頑張って」の額が大きくなって頑張り切れなくなった人達がいて、
最近このスレでもSpektorが再評価されてるじゃん
価格帯毎になってるの読めないの?廉価スピーカーの中でも悪いなんて誰も言ってないだろ
ZensorとかOberonとかのスレで比較に出されたら悪いに決まってる
このスレにいる大多数は、その金額でSpektor買うならもう少し頑張ってZensor買うわってなってただけ
Oberonで価格が上がったので、「頑張って」の額が大きくなって頑張り切れなくなった人達がいて、
最近このスレでもSpektorが再評価されてるじゃん
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM96-tYfh)
2020/03/27(金) 20:14:27.04ID:yqbAkbeRM spektor1はここでも評価されてるけどspektor2は別に
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 196c-bzQ1)
2020/03/27(金) 22:18:38.03ID:m3hMDUoQ0 日本人は高音厨
海外は低音厨多いから
海外は低音厨多いから
526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6135-ONpj)
2020/03/27(金) 23:10:34.85ID:DI774EIA0 中音厨のアニオタの俺はどこに位置する?
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c57a-F5Qr)
2020/03/27(金) 23:28:30.15ID:3oRP3H7K0 高音厨って高音がどんな音なら良いっていう厨房なの?
耳に劈くように刺さるB&Wみたいな高音はDALIと対極で大嫌いだけど
耳に劈くように刺さるB&Wみたいな高音はDALIと対極で大嫌いだけど
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 196c-bzQ1)
2020/03/28(土) 01:18:00.07ID:Qv4kFg9R0 高音厨とは
高音が如何に自分にとって美しく、また良く聞こえるか、高音をベースに一番意識して聴いている人
あまりに高音部に夢中になるあまり、低中音を切り捨てる者までいるとされる
高音が如何に自分にとって美しく、また良く聞こえるか、高音をベースに一番意識して聴いている人
あまりに高音部に夢中になるあまり、低中音を切り捨てる者までいるとされる
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5e4-K+F1)
2020/03/28(土) 01:24:50.95ID:kz/hQwr/0530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 196c-bzQ1)
2020/03/28(土) 01:44:55.28ID:Qv4kFg9R0 いや答えてるだろ禿げ
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5196-K+F1)
2020/03/29(日) 00:16:41.59ID:W6VrU62g0 SPEKTOR2の悪い意見を聞くたびに心を痛めてはいるけど
自分は納得して買ったし特に不満もなく聞いているよ
ただ次買い足すならOBERON3あたりにしようとは思う
自分は納得して買ったし特に不満もなく聞いているよ
ただ次買い足すならOBERON3あたりにしようとは思う
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5e4-K+F1)
2020/03/29(日) 08:43:24.57ID:B5tv1rFC0533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f117-yXVd)
2020/03/29(日) 13:54:00.12ID:ZcYONaTM0 歳取るごとにどんどん高音聞こえなくなるし別にいいわ
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b217-PRg4)
2020/03/29(日) 16:14:19.28ID:Ch4vzzEo0 シャリシャリ音のB&Wが良いのかな?
535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2f0-Cd0d)
2020/03/29(日) 20:16:09.30ID:oRf4TiEZ0 いやいや視聴すれば一目瞭然だろ SPEKTORとOBERONって大体比較出来るとこに置いてるから
聞けば完全にOBERON 音の奥行きが全然違ったわ あんまそこまでPCスピーカーに金かけるつもり無かったけど
後者買ったわ
聞けば完全にOBERON 音の奥行きが全然違ったわ あんまそこまでPCスピーカーに金かけるつもり無かったけど
後者買ったわ
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6135-ONpj)
2020/03/29(日) 22:11:25.41ID:noks7K6I0537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d274-qktW)
2020/03/29(日) 22:11:27.73ID:EoweZdvA0 Zensorは?
538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 196c-bzQ1)
2020/03/29(日) 23:52:24.89ID:IjuSAe/Z0 でぃすこん
539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2f0-Cd0d)
2020/03/30(月) 17:25:59.65ID:RtrZgsL70 >>536
無論oberon1の方だよ zensor picoも検討したけどちょうどAUペイが始まったのでPMA-60セットで安くして貰った
無論oberon1の方だよ zensor picoも検討したけどちょうどAUペイが始まったのでPMA-60セットで安くして貰った
540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ec1-fchG)
2020/04/14(火) 06:09:26.83ID:KOW+krdO0 Oberon 1の良いところは耳が聴き疲れにくいところかなぁ
BGMで長時間流すのに向いてると思う
BGMで長時間流すのに向いてると思う
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1735-Q+qu)
2020/04/16(木) 22:20:53.08ID:L6Zp/yaa0 oberon1は良い意味でカマボコで上品な聞き心地に感じますが他のメーカーではこの様な音作りは少ないのでしょうか?またDALIの他のラインナップもこの様な感じなのでしょうか?
542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff94-9OUi)
2020/04/16(木) 22:48:03.41ID:V+wFVT2G0543名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp8b-BopD)
2020/04/17(金) 19:10:05.96ID:8Fl+EILLp ZENSOR1しか持ってないけどカマボコ特性と思ったことは無いなあ
むしろ軽いドンシャリ
むしろ軽いドンシャリ
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97f0-7wDT)
2020/04/17(金) 19:15:57.92ID:53XpTBeC0545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6c-PtQ6)
2020/04/17(金) 19:49:12.00ID:Vgw15GQy0 10万円給付されたらオベロン5を買おうw
546名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-a2c+)
2020/04/18(土) 05:10:19.10ID:MXLKlbzMa547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfc1-9YMR)
2020/04/18(土) 09:42:27.76ID:C10zviHy0 Oberon3は箱が弱いから、スタンドをしっかり検討しないとダメとか聞いたな
548名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-ooKF)
2020/04/19(日) 15:04:38.00ID:3tK7csBuH 【ミドル級】民生用DACのオススメ【25台目】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1546288861/265
265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 059d-+5lr)[] 投稿日:2019/08/03(土) 16:13:23.16 ID:6GjPSygw0
237 Manhattan DACUは聞いたことないんですが、自分もロック、ファンクが好きで、Hugo2で物足りなく感じてBrooklynに変えたらドンピシャだった
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1546288861/542
542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 979d-W/H3)[] 投稿日:2019/12/19(木) 15:13:25.08 ID:d0ckUtEW0 [1/6]
538 中途半端な価格だからだと思う
音に満足してないんじゃなくて、この価格でこの音出るんなら、もっと上ほどうなるんだろうと試したくなる
Daveの半分だからね
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1546288861/545
545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 979d-W/H3)[] 投稿日:2019/12/19(木) 18:08:21.14 ID:d0ckUtEW0 [2/6]
544 おまえは馬鹿か?
読めばわかるだろ
価格がDAVEの半分だと書いてるだろ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1546288861/558
558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 979d-W/H3)[] 投稿日:2019/12/19(木) 22:53:44.68 ID:d0ckUtEW0 [6/6]
ManhattanからDAVEに行ったっていいと思うよ
確かに音の傾向は違うけど別にいーじゃねーか
やっぱ合わないと思ったらまた買い換えればいいんだし
違う傾向の音聴くのも幅が広がっていいじゃねーか
知ったかぶりすんなよ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1546288861/776
776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e19d-IoeC)[] 投稿日:2020/01/21(火) 19:12:25.71 ID:TdfmxVEt0 [2/6]
775 ヘッドホンはあまり聞かないからhugo2との比較しかできないけど、とにかく生の音に近いと感じる
比べるとhugo2は不自然な作られた音に感じる
あとデザインが最高にカッコいい
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1546288861/265
265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 059d-+5lr)[] 投稿日:2019/08/03(土) 16:13:23.16 ID:6GjPSygw0
237 Manhattan DACUは聞いたことないんですが、自分もロック、ファンクが好きで、Hugo2で物足りなく感じてBrooklynに変えたらドンピシャだった
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1546288861/542
542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 979d-W/H3)[] 投稿日:2019/12/19(木) 15:13:25.08 ID:d0ckUtEW0 [1/6]
538 中途半端な価格だからだと思う
音に満足してないんじゃなくて、この価格でこの音出るんなら、もっと上ほどうなるんだろうと試したくなる
Daveの半分だからね
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1546288861/545
545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 979d-W/H3)[] 投稿日:2019/12/19(木) 18:08:21.14 ID:d0ckUtEW0 [2/6]
544 おまえは馬鹿か?
読めばわかるだろ
価格がDAVEの半分だと書いてるだろ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1546288861/558
558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 979d-W/H3)[] 投稿日:2019/12/19(木) 22:53:44.68 ID:d0ckUtEW0 [6/6]
ManhattanからDAVEに行ったっていいと思うよ
確かに音の傾向は違うけど別にいーじゃねーか
やっぱ合わないと思ったらまた買い換えればいいんだし
違う傾向の音聴くのも幅が広がっていいじゃねーか
知ったかぶりすんなよ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1546288861/776
776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e19d-IoeC)[] 投稿日:2020/01/21(火) 19:12:25.71 ID:TdfmxVEt0 [2/6]
775 ヘッドホンはあまり聞かないからhugo2との比較しかできないけど、とにかく生の音に近いと感じる
比べるとhugo2は不自然な作られた音に感じる
あとデザインが最高にカッコいい
549名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-ooKF)
2020/04/19(日) 15:05:08.51ID:3tK7csBuH 【ミドル級】民生用DACのオススメ【25台目】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1546288861/820
820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 879d-Ct1V)[] 投稿日:2020/01/23(木) 07:03:17.34 ID:oSJN0SLJ0 [2/6]
子供だましのおもちゃみたいなデザインだよな
最初は斬新で未来的なデザインに思えたけど
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK7【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/144
144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 919d-RuA+)[] 投稿日:2019/01/22(火) 22:21:30.68 ID:MTpe+9TF0 [1/2]
DAVEって音の傾向はhugo2と同じなの?
まえhugo2使っててバランス出力ないからBrooklynに変えたんだけど、
ロックがすごくよく聞こえるようになった
hugo2がいかに丸い音出てたかわかったんだけど、DAVEもそんな感じ?
DAVEはロックとかファンクとか合う?
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK7【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/146
146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 919d-RuA+)[] 投稿日:2019/01/22(火) 23:27:38.13 ID:MTpe+9TF0 [2/2]
145 ありがとう
やはりDAVEにはDAVE固有の音があるんだろうか?
原音を忠実に再現するのがDAVEなのかなと想像してたんだけどそうでもないのかな
Hugo2とBrooklynを比べるとHugo2のほうがなめらかなんだけど、
ロック、ファンクに関しては明らかにBrooklynのほうが本来の鳴り方に近いと感じるだよね
ということはBrooklynの上位のManhattanのほうがいいのかな
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/323
323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b9d-uDX8)[] 投稿日:2019/07/30(火) 20:34:35.67 ID:31e26wl40 [1/3]
321 どんなジャンル聴いてるの?
chord以外の選択肢もあると思うよ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/327
327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b9d-uDX8)[] 投稿日:2019/07/30(火) 21:31:43.90 ID:31e26wl40 [2/3]
326 hugo2の音、大人しく感じることない?
BrooklynDacに変えたらこっちの方がメリハリあって好みだった
ジャズやロック、ファンクなんかにはオススメ
30万くらい
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1546288861/820
820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 879d-Ct1V)[] 投稿日:2020/01/23(木) 07:03:17.34 ID:oSJN0SLJ0 [2/6]
子供だましのおもちゃみたいなデザインだよな
最初は斬新で未来的なデザインに思えたけど
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK7【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/144
144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 919d-RuA+)[] 投稿日:2019/01/22(火) 22:21:30.68 ID:MTpe+9TF0 [1/2]
DAVEって音の傾向はhugo2と同じなの?
まえhugo2使っててバランス出力ないからBrooklynに変えたんだけど、
ロックがすごくよく聞こえるようになった
hugo2がいかに丸い音出てたかわかったんだけど、DAVEもそんな感じ?
DAVEはロックとかファンクとか合う?
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK7【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/146
146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 919d-RuA+)[] 投稿日:2019/01/22(火) 23:27:38.13 ID:MTpe+9TF0 [2/2]
145 ありがとう
やはりDAVEにはDAVE固有の音があるんだろうか?
原音を忠実に再現するのがDAVEなのかなと想像してたんだけどそうでもないのかな
Hugo2とBrooklynを比べるとHugo2のほうがなめらかなんだけど、
ロック、ファンクに関しては明らかにBrooklynのほうが本来の鳴り方に近いと感じるだよね
ということはBrooklynの上位のManhattanのほうがいいのかな
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/323
323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b9d-uDX8)[] 投稿日:2019/07/30(火) 20:34:35.67 ID:31e26wl40 [1/3]
321 どんなジャンル聴いてるの?
chord以外の選択肢もあると思うよ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/327
327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b9d-uDX8)[] 投稿日:2019/07/30(火) 21:31:43.90 ID:31e26wl40 [2/3]
326 hugo2の音、大人しく感じることない?
BrooklynDacに変えたらこっちの方がメリハリあって好みだった
ジャズやロック、ファンクなんかにはオススメ
30万くらい
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17e2-MxLM)
2020/04/20(月) 21:04:08.62ID:XBliT8RL0 zensor1axを買いました、結構満足です!
先輩方にお聞したいのですが、付属のスピーカーのインシュレーターのようなゴムシールって使ってますか??
先輩方にお聞したいのですが、付属のスピーカーのインシュレーターのようなゴムシールって使ってますか??
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b5-Gt5E)
2020/04/20(月) 23:03:55.94ID:hwUG7YZl0 zensor1とzensor1axって何が違うの?
552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1735-LJI6)
2020/04/20(月) 23:10:33.88ID:l9sAHu0G0 >>551
無線対応?
無線対応?
553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1735-LJI6)
2020/04/20(月) 23:11:06.71ID:l9sAHu0G0 アンプ内蔵だったかな?
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9b-64aw)
2020/04/21(火) 01:46:23.85ID:sOsDhGE9M じゃあパソコン用でもイケるのね
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp8b-BopD)
2020/04/21(火) 08:52:42.71ID:KRW5UxD8p パッシブかアクティブかの違い
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6c-PtQ6)
2020/04/21(火) 11:59:21.60ID:zYEfgtPV0 ドローンコーンみたいやなw
557550 (ワッチョイ 17e2-ZdiA)
2020/04/21(火) 21:06:48.36ID:k1UAZ6FX0 アンプとbluetoothついてるやつです!
デノンのセットのアンプ壊れたんで、bluetoothも便利だと思って購入してデノンのcdプレーヤーにつなげて使ってますw
デノンのセットのアンプ壊れたんで、bluetoothも便利だと思って購入してデノンのcdプレーヤーにつなげて使ってますw
558名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc4-jT0q)
2020/04/23(木) 19:33:09.53ID:fp3k5jcfd >>554
アンプ内蔵じゃなくてもPC用いけるよ
アンプ内蔵じゃなくてもPC用いけるよ
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c9d-SgYY)
2020/04/25(土) 22:07:45.91ID:ucAM66s/0 >>558
わざわざアンプ買う必要ないからラクかなーと思いましてね
わざわざアンプ買う必要ないからラクかなーと思いましてね
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62c1-Btmo)
2020/04/26(日) 21:49:50.44ID:bZXv3y5k0 レッドバーチネットで探したらセットだけ売ってたわ
定価だけど
定価だけど
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62c1-Btmo)
2020/04/26(日) 21:50:24.91ID:bZXv3y5k0 すまんミス
562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 40f0-NXyr)
2020/04/28(火) 20:38:36.64ID:lHa2RGaH0 >>560
ディナユーザもDaliの事気になるんだなw
ディナユーザもDaliの事気になるんだなw
563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a496-Btmo)
2020/04/28(火) 22:41:42.29ID:DI772xt90 SP40ってディスコンになったんじゃないのか
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfc1-LlFz)
2020/04/29(水) 00:01:41.31ID:zpoIomBD0 変な色だけど復活したな
まだ発売はされてないけど
まだ発売はされてないけど
565名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-tydC)
2020/04/29(水) 12:49:54.79ID:Y/UFqBAhM センター:sensor vocal
フロント:zensor7
リア中古の安ブックシェルフ
という運用をしていて、リアを買い換えようと思っています。
中古でzensor1買うのと、今出てるspector1買うならどちらがいいでしょうか?
フロント:zensor7
リア中古の安ブックシェルフ
という運用をしていて、リアを買い換えようと思っています。
中古でzensor1買うのと、今出てるspector1買うならどちらがいいでしょうか?
566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc3-QzNg)
2020/04/29(水) 14:07:43.36ID:14/gsWxo0 >>565
当然シリーズ合わせる方
当然シリーズ合わせる方
567名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-tydC)
2020/04/29(水) 14:19:03.32ID:Y/UFqBAhM >>566
あざます!
あざます!
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc3-QzNg)
2020/05/04(月) 17:16:52.80ID:gUw2WCkn0 OBERON1は一瞬だけ4万切ったけど跳ね返ったのかこの価格差が維持されるならSPEKTOR2に傾いちゃうな・・・
569名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-CmvC)
2020/05/04(月) 18:41:23.65ID:q0dKYBnxa ポイントも値引き換算して38kで買えた俺は満足してるー
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676c-yESK)
2020/05/04(月) 21:16:26.93ID:Qx+ySM+60 4万は安いよー(洗脳)
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2735-QG8H)
2020/05/04(月) 21:17:58.70ID:dK7EDRfQ0 4.5kで買ったけど後悔してないよ
572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6c-hOep)
2020/05/05(火) 20:52:42.76ID:gzvEAZAE0 OBERON5はちょうど特例給付金で買える値段!
573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2735-QG8H)
2020/05/05(火) 21:03:48.57ID:pDEv4ADl0 >>572
メヌエットも買えるから迷うね
メヌエットも買えるから迷うね
574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6733-nYsY)
2020/05/05(火) 23:20:33.11ID:CkUpGY7j0 それ言い出すとトールボーイは永遠に買えなくなる
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d14-Ev3N)
2020/05/16(土) 06:59:27.74ID:tAmC2Q+T0 >>530
一つも答えてないじゃないか
一つも答えてないじゃないか
576名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-7PG2)
2020/05/16(土) 15:30:32.28ID:M0F8cp1Od 今ZENSOR3とVocal使ってるのですが、ZENSOR3をリアにして、フロントとしてZENSOR7の中古かOBERON7を買うならどちらが良いのでしょうか?
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab6c-1OcQ)
2020/05/17(日) 02:47:03.22ID:FMVH8Xdq0 それは君次第
578名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-7PG2)
2020/05/17(日) 09:20:00.03ID:JRSV5xbzd 新しい分OBERONの方が音質はいいの?
579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab6c-1OcQ)
2020/05/17(日) 10:46:55.54ID:FMVH8Xdq0 俺ならだけどシリーズは揃えたい
程度の良い中古が手に入るなら
オベロンにするなら、全部揃えたい
程度の良い中古が手に入るなら
オベロンにするなら、全部揃えたい
580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b89-n/k/)
2020/05/17(日) 18:12:33.05ID:FOiVJGko0 やめた方がいいよ
安かろう・・・
安かろう・・・
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3e1-7PG2)
2020/05/17(日) 18:36:58.33ID:8fUaPCvY0 ZENSOR7をやめてOBERON7の方がいいって事ですか?
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf6c-12vP)
2020/05/17(日) 19:38:29.31ID:ouCbxCkU0 今さらセンソールってのもねえ
リアはセンソールにしといて、フロントはオベロンにしたらいいんじゃね
センソールの後継がオベロンなんやし
リアはセンソールにしといて、フロントはオベロンにしたらいいんじゃね
センソールの後継がオベロンなんやし
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c59d-yBke)
2020/05/17(日) 22:15:36.99ID:3fvf6TzB0 つーかマトリックス接続とかする訳じゃ無いんだろ?
AVアンプの音場補正やるならよっぽど変なスピーカーじゃない限り何使おうと変わらんよ。
補正切って昔のLP4chとか聴くなら揃えたほうが良いけど。
AVアンプの音場補正やるならよっぽど変なスピーカーじゃない限り何使おうと変わらんよ。
補正切って昔のLP4chとか聴くなら揃えたほうが良いけど。
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM81-1OcQ)
2020/05/17(日) 23:39:19.95ID:TbxudempM オベロン?たけーな
センソールさいこう
って反応だったのに、よく変わったな
センソールさいこう
って反応だったのに、よく変わったな
585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f96-9scZ)
2020/05/19(火) 23:24:57.23ID:Csv+ooyS0 昨年末が底値だったね>OBERON
そこで買えた人はラッキーだった 定価の6割ちょっとまで下がった
コロナ後は高値安定だから今は待ちだね
1が4万割れ 3は6万割れするまで我慢が吉
そこで買えた人はラッキーだった 定価の6割ちょっとまで下がった
コロナ後は高値安定だから今は待ちだね
1が4万割れ 3は6万割れするまで我慢が吉
586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f36c-0KXH)
2020/05/20(水) 05:04:58.53ID:jvxW5xIh0 為替が急激に円安に進む可能性も
587名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMfb-I6Yg)
2020/05/20(水) 12:11:26.63ID:/wcLZqG3M 為替が急激に円高に進む可能性も
・・・たらればの話は意味が無い
・・・たらればの話は意味が無い
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe7-0KXH)
2020/05/20(水) 12:22:30.98ID:hT54ltTEM だから待つ意味も無いじゃん
欲しい時が買い時
欲しい時が買い時
589名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-h9WO)
2020/05/20(水) 12:33:16.66ID:tZp2M961d 10万円が振り込まれて年末年始ぐらいまで下がったら買っちゃおうかな〜オベロン
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a89-4ckk)
2020/05/20(水) 20:48:24.21ID:kVpSgUd+0 散々待ったうえに、がっかり音質だったらどうする?
早めに買って音質見極めて、ダメだったら手放す
特に単品10万以下にあまり期待しない方がいい
早めに買って音質見極めて、ダメだったら手放す
特に単品10万以下にあまり期待しない方がいい
591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7a8-I6Yg)
2020/05/20(水) 21:17:47.40ID:Ge0fLJvR0 3〜4万のスピーカーに対する期待だから別にがっかりしないと思うけど
592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a89-4ckk)
2020/05/20(水) 21:29:42.00ID:kVpSgUd+0 大幅に期待以前の我慢できない音質なんだよ
売却するはめになる
わからないで聞いている人は幸せだか
何かの機会にそれを知ったとき、もっと早く気づくべきだったと後悔する。
売却するはめになる
わからないで聞いている人は幸せだか
何かの機会にそれを知ったとき、もっと早く気づくべきだったと後悔する。
593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7a8-I6Yg)
2020/05/20(水) 21:45:07.35ID:Ge0fLJvR0 「>>592の辞書にコスパの文字はない」
594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a89-f9J/)
2020/05/20(水) 21:59:14.03ID:kVpSgUd+0 >>593
少なくともOberon1には無いね
安かろう悪かろうしかない
外見はよくできているから置物としてはいい
本当にコスパがいいと言える製品はかなり絞られる
これで投稿はいったやめるよ、きりが無いから
語れる事はたくさんあるが信者に悪いので
少なくともOberon1には無いね
安かろう悪かろうしかない
外見はよくできているから置物としてはいい
本当にコスパがいいと言える製品はかなり絞られる
これで投稿はいったやめるよ、きりが無いから
語れる事はたくさんあるが信者に悪いので
595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f36c-0KXH)
2020/05/20(水) 22:02:52.17ID:jvxW5xIh0 語らないゴミに用はないな
596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6c1-oW4g)
2020/05/22(金) 04:37:34.15ID:CbxBRklj0 俺はカレーが好きだ!牛丼は糞!みたいな感想はちょっと
597名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spbb-O5Ya)
2020/05/22(金) 12:23:21.94ID:23/PQssUp よく意味の分からないネガティブ・キャンペーン乙。oberon1ほどオーディオへの入門に適した
スピーカーは無いと思うが
スピーカーは無いと思うが
598名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-h9WO)
2020/05/22(金) 12:25:49.85ID:oDk4i/osd ブックシェルフの方がトールボーイより評判いい気がするな
599名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-sKCv)
2020/05/22(金) 16:52:06.96ID:xfzlY0b2d トールボーイは広い部屋ないと鳴らしきれないからな
600名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac3-0Dm7)
2020/05/22(金) 18:22:09.57ID:qwzzdguIa オベロンは色がいいよなー
ルビコンほしいけど、デザインはオベロンの方が好き
なんでルビは白日本で売ってくれないんだろう
オベの低音の締まりが悪いと評判聞くけど、センソール時代からそうだったのかな
ルビコンほしいけど、デザインはオベロンの方が好き
なんでルビは白日本で売ってくれないんだろう
オベの低音の締まりが悪いと評判聞くけど、センソール時代からそうだったのかな
601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33e3-4C8D)
2020/05/22(金) 18:45:40.31ID:Wryk5uKP0 鉄板フレームだからじゃね
602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9774-fUhF)
2020/05/22(金) 22:08:59.04ID:XLpyjUBE0 zensor1を愛用してた人たち
みんなoberon1に移行しちゃったの?
みんなoberon1に移行しちゃったの?
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c794-9InA)
2020/05/22(金) 23:03:16.16ID:PbOhR+Dq0 買い換えた人は稀では
604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6c1-oW4g)
2020/05/23(土) 10:08:15.89ID:LBgdD24V0 Zendor、Oberonで止まる人と、その先に行く人、それぞれじゃね
自分はOberonで入って今3台目
自分はOberonで入って今3台目
605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6c1-oW4g)
2020/05/23(土) 10:09:05.49ID:LBgdD24V0 Zendorなんてないなw打ち間違えごめん
606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bf0-O5Ya)
2020/05/23(土) 10:30:18.46ID:WcJwRda40 >>604 良かったらoberon以降のスピーカー名
教えてください。自分もoberon1からのステップアップを考えているんですが候補が絞れないので
教えてください。自分もoberon1からのステップアップを考えているんですが候補が絞れないので
607名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-8NR3)
2020/05/23(土) 12:00:10.30ID:DMuPvp1va magnat vintage 450をずっと使って来て、OBERON7に変更しようかと思うのですが傾向は似てますか?
田舎なので試聴出来る店が無くて
田舎なので試聴出来る店が無くて
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e5d-0Dm7)
2020/05/24(日) 11:59:05.31ID:ErudubT/0 >>607
視聴がどうしてもできないなら、個人的にはオーディオショップに数店舗電話でもいいから聞いてみた方がいい気がする
値段も価格コムより断然安く買えるパターンもある
ここにどっちも持ってる人なんていないんじゃないかと
時代が変わるとレビュー内容が似てても音の傾向は変わるし
オベロンですら現代風に感じるかもしれない
各ドライバの音の繋がり方も重要な個性で、好みかどうかに影響するかも
それはさすがに聞かないと分からない部分だけどね
視聴がどうしてもできないなら、個人的にはオーディオショップに数店舗電話でもいいから聞いてみた方がいい気がする
値段も価格コムより断然安く買えるパターンもある
ここにどっちも持ってる人なんていないんじゃないかと
時代が変わるとレビュー内容が似てても音の傾向は変わるし
オベロンですら現代風に感じるかもしれない
各ドライバの音の繋がり方も重要な個性で、好みかどうかに影響するかも
それはさすがに聞かないと分からない部分だけどね
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b9d-VB6Z)
2020/05/24(日) 14:04:47.86ID:rc8EvZgL0 magnat懐かしい。アレ結構と言うかかなりコスパ良いから、上にもあるように実際に聴いたほうが良いよ。
610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9389-s0WW)
2020/05/30(土) 20:29:45.42ID:WNYw/Ss60 OBERONシリーズってモノによるかも知らんが、アンプやデバイス(CDかPC、配信サービスなど)が違っても、出てくる音変わらなくないか?
スピーカーのネットワークに細工して、無理矢理に低音高音強調する代わりに、音源によらず同じような音になるという、そんな気がしてならない
スピーカーのネットワークに細工して、無理矢理に低音高音強調する代わりに、音源によらず同じような音になるという、そんな気がしてならない
611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 216c-HqDq)
2020/05/30(土) 20:31:09.70ID:JenQdTSl0 そんなことある?
612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9389-s0WW)
2020/05/30(土) 20:43:03.40ID:WNYw/Ss60 >>611
OBERON1は組み合わせ推奨のマランツMCR-612でCDとamazon musicで同じ曲を聞いたが、全く差がない。再度ボリューム上げて聞き直したが、やはり変わらない。
pioneer S-PM30をつないで聞くと、ちゃんと差がわかる。
アンプをマランツPM6006に繋いでも同様だった。
エントリー機だけならいいんだけど、気になったので。
OBERON1は組み合わせ推奨のマランツMCR-612でCDとamazon musicで同じ曲を聞いたが、全く差がない。再度ボリューム上げて聞き直したが、やはり変わらない。
pioneer S-PM30をつないで聞くと、ちゃんと差がわかる。
アンプをマランツPM6006に繋いでも同様だった。
エントリー機だけならいいんだけど、気になったので。
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79a8-upCQ)
2020/05/30(土) 21:06:08.69ID:XyC5Dvdo0 > スピーカーのネットワークに細工して、無理矢理に低音高音強調する代わりに、音源によらず同じような音になる
まあ気のせいですな
私企業がコスト掛けてそんな意味無いことするわけがない
まあ気のせいですな
私企業がコスト掛けてそんな意味無いことするわけがない
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9389-s0WW)
2020/05/30(土) 21:14:57.21ID:WNYw/Ss60615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 216c-HqDq)
2020/05/30(土) 21:16:31.20ID:JenQdTSl0 まあ、そんな技術があれは売りにしてるわなあ
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9389-s0WW)
2020/05/30(土) 21:19:22.81ID:WNYw/Ss60 >>615
飛び抜けて高音質ならね
飛び抜けて高音質ならね
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b5d-WNLQ)
2020/05/30(土) 21:43:07.66ID:OjDLRSLm0 dali使ってると音源に左右されにくいなと感じることは俺もよくある
youtubeも見るから助かってるけど
ウッドファイバーコーンは動きがモッサリしてる分、細かい圧縮音源の歪みを拾いにくいんだと思ってる。
そのモッサリが甘さも演出してくれてるから、BGM用としては最適
ていうかイマドキのスピーカーは信号を忠実に出し過ぎで圧縮音源聴きにくいだけじゃなく、リバーブやディレイの種類まで聞き分けられるせいで大体の曲が人工的な音に聞こえて仕方ない
youtubeも見るから助かってるけど
ウッドファイバーコーンは動きがモッサリしてる分、細かい圧縮音源の歪みを拾いにくいんだと思ってる。
そのモッサリが甘さも演出してくれてるから、BGM用としては最適
ていうかイマドキのスピーカーは信号を忠実に出し過ぎで圧縮音源聴きにくいだけじゃなく、リバーブやディレイの種類まで聞き分けられるせいで大体の曲が人工的な音に聞こえて仕方ない
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9389-s0WW)
2020/05/30(土) 21:46:44.60ID:WNYw/Ss60619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9374-tENU)
2020/05/30(土) 22:53:08.11ID:1YtISb3F0 >>610
zensorでは、そんなこと無かった
zensorでは、そんなこと無かった
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9196-upCQ)
2020/05/31(日) 00:33:47.61ID:NvNQxri60 とある家電雑誌のオーディオ編で
DALIのスピーカー(紹介されてたのはSPEKTOR2だが)は
アンプやプレーヤー変えても 暖色系の個性は変わらないって書かれてたが
確かにどんな環境でも全然違う音にはならないスピーカーメーカーだね
好きな人は安心して自分のオーディオセットに加えられる
DALIのスピーカー(紹介されてたのはSPEKTOR2だが)は
アンプやプレーヤー変えても 暖色系の個性は変わらないって書かれてたが
確かにどんな環境でも全然違う音にはならないスピーカーメーカーだね
好きな人は安心して自分のオーディオセットに加えられる
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9389-s0WW)
2020/05/31(日) 10:05:55.14ID:sPqaI9GT0622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5132-p3OV)
2020/05/31(日) 10:41:04.34ID:eOVnYaDF0 >>621
なにを買ったんですか?
なにを買ったんですか?
623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9389-s0WW)
2020/05/31(日) 10:42:45.43ID:sPqaI9GT0 >>622
上の方に書いたが、OBERON1
上の方に書いたが、OBERON1
624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b5d-WNLQ)
2020/05/31(日) 11:13:39.64ID:CwnOkDND0 落ち着いた音色って認識できなかったんやな
ルビコン以上なら中低音の低歪目指してるらしいけど、あんまりくっくりした音出すなら他社でもいいかなって思う気持ちもわかる
それでも言いたい
ルビコンの音は美しい…
ルビコン以上なら中低音の低歪目指してるらしいけど、あんまりくっくりした音出すなら他社でもいいかなって思う気持ちもわかる
それでも言いたい
ルビコンの音は美しい…
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9389-+GDy)
2020/05/31(日) 11:15:34.87ID:sPqaI9GT0 >>624
そう、自分にとっては、にぎやか以外の何物でも無かった。
そう、自分にとっては、にぎやか以外の何物でも無かった。
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b5d-WNLQ)
2020/05/31(日) 12:22:04.93ID:CwnOkDND0627名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf3-s0WW)
2020/05/31(日) 12:28:40.49ID:fghVJ5/bd628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab6c-V5Kn)
2020/05/31(日) 12:36:16.73ID:qETqmy/L0 若い頃買ったカーボンウーファー、メタルスコーカー&ツィーターの大型3ウェイが、まさに音量を上げるとうるさくて聴き疲れするので、柔らかいと評判のオベロン5に買い替えようかと。
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9389-s0WW)
2020/05/31(日) 12:48:56.91ID:sPqaI9GT0630名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-9gVz)
2020/05/31(日) 14:33:21.98ID:DPE9IcE/a >>627
俺は逆に聴き疲れしなくて長時間聴くのに向いていると思って使ってます。OBERON1
音がちょっぴり面取りされていて刺激的じゃないところが気に入ってる。
(ほんのちょっと甘ったるい感じの音?)
真空管アンプ+DYNAUDIO EXCITE X14
普通のトランジスタアンプ+フォステクスのフルレンジバックロードホーンSP
(FE103NV+P1000-BH)
デジタルアンプ(D級)+OBERON1
上記3セットをその日の気分で使い分けて聴いてるけど、ボーっと聴きたい時はOBERON1ですw
俺は逆に聴き疲れしなくて長時間聴くのに向いていると思って使ってます。OBERON1
音がちょっぴり面取りされていて刺激的じゃないところが気に入ってる。
(ほんのちょっと甘ったるい感じの音?)
真空管アンプ+DYNAUDIO EXCITE X14
普通のトランジスタアンプ+フォステクスのフルレンジバックロードホーンSP
(FE103NV+P1000-BH)
デジタルアンプ(D級)+OBERON1
上記3セットをその日の気分で使い分けて聴いてるけど、ボーっと聴きたい時はOBERON1ですw
631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9389-+GDy)
2020/05/31(日) 16:08:04.87ID:sPqaI9GT0632名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-9gVz)
2020/05/31(日) 18:05:24.31ID:DPE9IcE/a TEAC AI-301DAです。
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9389-s0WW)
2020/05/31(日) 19:27:56.98ID:sPqaI9GT0634名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-9gVz)
2020/06/01(月) 00:11:57.12ID:QjX7JDnWa 別にD級アンプじゃなくても同じような音が出てくると思いますよ。
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bc1-YHRm)
2020/06/01(月) 19:48:17.24ID:zigKRS130 オベロン1はそういうSPだよね
聴き疲れするとしたら何かほかに理由がありそうだわ
聴き疲れするとしたら何かほかに理由がありそうだわ
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9389-s0WW)
2020/06/01(月) 20:43:39.44ID:GxVA3DKc0637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d994-p+LB)
2020/06/01(月) 22:33:09.11ID:E7VvJTe20 OBERON5持ってる人レビューを聞かせて欲しい。
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a89-5Zqi)
2020/06/06(土) 07:02:48.27ID:92s/h1+r0 誰もいない
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9a8-INBt)
2020/06/06(土) 10:58:39.67ID:WwptorAN0 >>637がOBERON5の話題なんか振るからスレが止まった
責任取れ
責任取れ
640名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFea-8NOh)
2020/06/06(土) 11:31:28.96ID:WUIIYAffF オベロンのスレなのにw
641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a89-5Zqi)
2020/06/06(土) 12:02:44.89ID:92s/h1+r0 無論おベロン
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 159d-vfvJ)
2020/06/06(土) 13:57:48.92ID:aeHQ/I+e0 レビューも無いほど聴き惚れているって事よ。
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3596-INBt)
2020/06/06(土) 16:18:30.34ID:w10GARqA0 価格.COMでなぜか OBERONシリーズで5だけレビュー0なんだよね
これが上で言われてるよう満足しきって書く事もないか 買う人がほとんど(ry
これが上で言われてるよう満足しきって書く事もないか 買う人がほとんど(ry
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b939-XN2m)
2020/06/06(土) 20:48:54.21ID:oMBM1DHD0 oberon5のレビュー、になってないかも(^^;;
家電量販店で何の気なしに手持ちのCDをかけて気に入ってしまい、結局一月後に購入しました。
女性ボーカルも楽曲もキレイです。cr611でCDもTVも映画も楽しんでいます。
oberon5の前はdenonのsc-a33sgでボーカルが引っ込んでいる感じが不満でしたが、oberon5は気持ちよく聞けてます。いいですよ。
家電量販店で何の気なしに手持ちのCDをかけて気に入ってしまい、結局一月後に購入しました。
女性ボーカルも楽曲もキレイです。cr611でCDもTVも映画も楽しんでいます。
oberon5の前はdenonのsc-a33sgでボーカルが引っ込んでいる感じが不満でしたが、oberon5は気持ちよく聞けてます。いいですよ。
645864 (ワッチョイ fedb-54G+)
2020/06/07(日) 00:12:02.95ID:Qz3Ur8O70 小学生の感想文かよ
ぶっ飛ばすぞこの野郎
ぶっ飛ばすぞこの野郎
646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fea6-93al)
2020/06/07(日) 05:08:26.27ID:DJnF6W8c0 アマゾンとかに書いてそう
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a89-5Zqi)
2020/06/07(日) 08:33:39.11ID:FlLrVM1E0 過疎スレにせっかく来てくれたんだから、悪く言うなよ
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d65d-KQw+)
2020/06/07(日) 12:04:54.89ID:uORAlZ9F0 さろそろ聴きに行けるからショップに足を運んでほしいところだけどね。なんだかんだショップの方が価格の最安より安い事が多いし。
値下げ交渉あんましなくても商談始めたらすぐ下がる。D&M倉庫に在庫確保してるショップならだけどね。
オベ5は、持ってないけど聴いた限りだとバランスいいよ。音楽が楽しく聴ける。中低音をハッキリクッキリさせたい時はちょい解像度物足りなく感じることが出てくるかも。そこが分かれ道で、甘さを優先してオベにるすか、甘さ少し残しつつも解像度上げたオプ6、ルビ6に行くか
それと、部屋が8畳以上ならいざという時迫力出せるオベ7にしておいた方が後々後悔しない
6畳以下なら5でおけ
俺は低音締めたかったからパスした
値下げ交渉あんましなくても商談始めたらすぐ下がる。D&M倉庫に在庫確保してるショップならだけどね。
オベ5は、持ってないけど聴いた限りだとバランスいいよ。音楽が楽しく聴ける。中低音をハッキリクッキリさせたい時はちょい解像度物足りなく感じることが出てくるかも。そこが分かれ道で、甘さを優先してオベにるすか、甘さ少し残しつつも解像度上げたオプ6、ルビ6に行くか
それと、部屋が8畳以上ならいざという時迫力出せるオベ7にしておいた方が後々後悔しない
6畳以下なら5でおけ
俺は低音締めたかったからパスした
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a89-5Zqi)
2020/06/07(日) 14:34:33.36ID:FlLrVM1E0 甘い というのは 性能が低い のかと思わせるがいかがか
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 151d-KQw+)
2020/06/07(日) 18:32:34.44ID:R5GU40/d0 >>649
音の好みの問題だと思うけどね
解像度低めだけど、ウッドコーンの個性をしっかり味わえる方が良い事もあるし
解像度上げると現代風になってしまって、それが昔からのDALIファンの一部が嫌がってるところでもあるし、本当に低歪の性能だけを求めるならB&W買っとけばいいじゃんってなりそう
音の好みの問題だと思うけどね
解像度低めだけど、ウッドコーンの個性をしっかり味わえる方が良い事もあるし
解像度上げると現代風になってしまって、それが昔からのDALIファンの一部が嫌がってるところでもあるし、本当に低歪の性能だけを求めるならB&W買っとけばいいじゃんってなりそう
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 151d-KQw+)
2020/06/07(日) 18:34:07.02ID:R5GU40/d0652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a89-5Zqi)
2020/06/07(日) 19:19:06.46ID:FlLrVM1E0653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a89-5Zqi)
2020/06/07(日) 19:20:02.47ID:FlLrVM1E0 652は650へのレス
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-VDRB)
2020/06/10(水) 15:43:32.05ID:biSu+MMFM ホームシアター用のフロントにOBERON1を設置する予定なのですが、センターは置き場が無くOVERON/VOCALが設置できません。
高さが12センチ以下で、OVERON1と相性の良いお勧めセンタースピーカーありますでしょうか?
高さが12センチ以下で、OVERON1と相性の良いお勧めセンタースピーカーありますでしょうか?
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f5d-KyLW)
2020/06/10(水) 15:49:47.50ID:cEFGzQM10656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-VDRB)
2020/06/10(水) 15:53:28.64ID:biSu+MMFM >>655
現状、JBLの天井埋め込みSPで5.1chで、フロントとセンターの音が天井から降ってくるのに違和感あるので、天井はフロントハイトにして、OBERON1を横置きで設置しようかと思ってます。
センターも置けなくはないのですが、出来れば高さ12センチ以下で良いのがあればなぁと。
ファントムで6.1chもありですかね
現状、JBLの天井埋め込みSPで5.1chで、フロントとセンターの音が天井から降ってくるのに違和感あるので、天井はフロントハイトにして、OBERON1を横置きで設置しようかと思ってます。
センターも置けなくはないのですが、出来れば高さ12センチ以下で良いのがあればなぁと。
ファントムで6.1chもありですかね
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f5d-KyLW)
2020/06/10(水) 15:57:48.49ID:cEFGzQM10 >>656
テレビのすぐ上の壁にOBERON/ONWALLはどう?
俺は聴いてないけど、低音もまぁまぁらしいし、オベ品質の音なんじゃないかと
センター買おうとしたことないから高さのないセンターは知らないわ
相性までとなると予測すら難しい
テレビのすぐ上の壁にOBERON/ONWALLはどう?
俺は聴いてないけど、低音もまぁまぁらしいし、オベ品質の音なんじゃないかと
センター買おうとしたことないから高さのないセンターは知らないわ
相性までとなると予測すら難しい
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-VDRB)
2020/06/10(水) 16:04:20.83ID:biSu+MMFM >>657
それが四方囲われたTVボードで、上にも下にもスペースなく、唯一、テレビ下のボード内スペースがあるのですが、高さが13cmしかないんですwww
それが四方囲われたTVボードで、上にも下にもスペースなく、唯一、テレビ下のボード内スペースがあるのですが、高さが13cmしかないんですwww
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b394-QZ6k)
2020/06/10(水) 16:26:23.58ID:9LkEnatm0 純正センタースピーカースタンドに載せてTVボード前にセンタースピーカーを置くのが良い
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f5d-KyLW)
2020/06/10(水) 16:28:08.86ID:cEFGzQM10 >>658
俺も前はそういうテレビ台だったわー
トールボーイと大型AVアンプ導入する時、テレビ台ごと買い換えた
TVスタンドの下に高さを作る何かを踏ませて5cm高くしてVOKAL配置するか、最初はセンター無しで運用して、やっぱセンター欲しくなったら後からテレビ台ごと変えるか…
いい感じのセンター見つかればいいんだろうけどね
俺も前はそういうテレビ台だったわー
トールボーイと大型AVアンプ導入する時、テレビ台ごと買い換えた
TVスタンドの下に高さを作る何かを踏ませて5cm高くしてVOKAL配置するか、最初はセンター無しで運用して、やっぱセンター欲しくなったら後からテレビ台ごと変えるか…
いい感じのセンター見つかればいいんだろうけどね
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-VDRB)
2020/06/10(水) 16:43:46.28ID:biSu+MMFM >>659
それは邪魔すぎるっす
それは邪魔すぎるっす
662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-VDRB)
2020/06/10(水) 16:46:38.58ID:biSu+MMFM >>660
テレビボードは50万くらいかけてるから買い替え無理っす
見栄張ってテレビを65インチにしたらスペースなくなっちゃったんですよね
DENON SC-C37とか高さ10センチで評価も良いし、どーなんですかね
テレビボードは50万くらいかけてるから買い替え無理っす
見栄張ってテレビを65インチにしたらスペースなくなっちゃったんですよね
DENON SC-C37とか高さ10センチで評価も良いし、どーなんですかね
663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f5d-KyLW)
2020/06/10(水) 16:57:06.87ID:cEFGzQM10 >>662
安いし試すのはいいと思うけど、
センターの音に余裕が無くなりそうに感じてる
せっかくボーカルがきれいなオベロンフロントに使ってるのに、小型のセンターで音場狭める結果になると予想
オベフロントだけの方がいい音で楽しめそうな気がしてる
安いし試すのはいいと思うけど、
センターの音に余裕が無くなりそうに感じてる
せっかくボーカルがきれいなオベロンフロントに使ってるのに、小型のセンターで音場狭める結果になると予想
オベフロントだけの方がいい音で楽しめそうな気がしてる
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b368-VDRB)
2020/06/10(水) 17:48:33.07ID:sz0yBsl302020/06/10(水) 17:49:53.41ID:o9C+AUY10
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f5d-KyLW)
2020/06/10(水) 18:47:40.08ID:cEFGzQM10 65インチTVなのに感覚が1.2mしかないというのに不安な空気を感じる
65インチは幅1.5mくらいあるよね
リアバスレフスピーカーだけどどう置くつもりなんだろうか
65インチは幅1.5mくらいあるよね
リアバスレフスピーカーだけどどう置くつもりなんだろうか
667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b368-VDRB)
2020/06/10(水) 21:21:02.94ID:sz0yBsl30 >>666
収納に囲まれたテレビボードで、
収納に囲まれたテレビボードで、
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b368-VDRB)
2020/06/10(水) 21:21:27.18ID:sz0yBsl30 65インチテレビを置くとボードとテレビの隙間は数センチしかなく、テレビの下幅からテレビボード上幅までの隙間も17センチ。フロントスピーカーも横置きで、ほぼテレビ端から内側へ左右置くような感じになりますので、1.0m程度のスピーカー間になります。
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b368-VDRB)
2020/06/10(水) 21:21:38.27ID:sz0yBsl30 この間にセンターを置くこともできなくないのですが、角度によりテレビの受光部を隠すので、できればここにおきたくないわけです。
670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f5d-KyLW)
2020/06/10(水) 23:08:05.52ID:cEFGzQM10 >>669
厳しいなー
テレビと台の間が17cmだからオベ1を横置きしてもバスレフ一応塞がないわけか
どの道、収納の壁ギリギリに置くことになるだろうし、バスレフ用の空間も閉じた奥行きだから低音はボワつきそう
インシュレーター付けたらTV少し隠れそうだけどいいのかい
厳しいなー
テレビと台の間が17cmだからオベ1を横置きしてもバスレフ一応塞がないわけか
どの道、収納の壁ギリギリに置くことになるだろうし、バスレフ用の空間も閉じた奥行きだから低音はボワつきそう
インシュレーター付けたらTV少し隠れそうだけどいいのかい
671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b368-VDRB)
2020/06/11(木) 06:40:55.25ID:i4VGdm2u0672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c39d-fvS2)
2020/06/15(月) 00:13:48.91ID:tOpPICAH0673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c39d-fvS2)
2020/06/15(月) 00:16:40.98ID:tOpPICAH0 センタースピーカーをおくにしても、予定しているDENON SC-C37とオベロンは音色がちがうからやめたほうが良い。
よほど視聴位置が毎回バラバラになるとかじゃなければ、下手にセンタースピーカーは入れないほうが良い結果になると思うよ。
よほど視聴位置が毎回バラバラになるとかじゃなければ、下手にセンタースピーカーは入れないほうが良い結果になると思うよ。
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-VDRB)
2020/06/15(月) 08:33:22.17ID:RFj2AtbQM675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-VDRB)
2020/06/15(月) 08:34:26.34ID:RFj2AtbQM676名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-oejB)
2020/06/15(月) 11:50:12.81ID:dvupbEArd2020/06/15(月) 12:12:29.44ID:Fg9Eun4o0
>>675
AVアンプのSP端子でフロントRのケーブルをセンター端子に繋ぎ換える
アンプの設定でセンターを有りにして5.1chソースを再生すればL-RじゃなくてL-Cの再生が可能
L-C-Rで音は繋がっているのでスピーカーの音が違いすぎると違和感や不快感が出てしまう
なお映画はセンターchをメインで使っているのでセンタースピーカーに
低品質なものを使えば全体のクオリティーが落ちる、高品質なものを使えば上がる
AVアンプのSP端子でフロントRのケーブルをセンター端子に繋ぎ換える
アンプの設定でセンターを有りにして5.1chソースを再生すればL-RじゃなくてL-Cの再生が可能
L-C-Rで音は繋がっているのでスピーカーの音が違いすぎると違和感や不快感が出てしまう
なお映画はセンターchをメインで使っているのでセンタースピーカーに
低品質なものを使えば全体のクオリティーが落ちる、高品質なものを使えば上がる
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-VDRB)
2020/06/15(月) 12:38:30.19ID:RFj2AtbQM679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c39d-P9YK)
2020/06/15(月) 12:40:12.67ID:tOpPICAH0680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-VDRB)
2020/06/15(月) 12:41:53.28ID:RFj2AtbQM2020/06/15(月) 13:26:32.14ID:Fg9Eun4o0
>>680
人それぞれでしょ、音楽用とは別システムでTVと映画専用にマルチchを使ってるが
初めて買ったのはSpekterクラスで、使っているうちに満足できなくなり
Oberonクラス→Opticonクラスと買い替え、今はRubiconクラスで7.1.4chにしている
人それぞれでしょ、音楽用とは別システムでTVと映画専用にマルチchを使ってるが
初めて買ったのはSpekterクラスで、使っているうちに満足できなくなり
Oberonクラス→Opticonクラスと買い替え、今はRubiconクラスで7.1.4chにしている
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f5d-KyLW)
2020/06/15(月) 14:11:13.55ID:Oolh3YYu0 >>680
個人的にはクラスっていうかシリーズは個性の違いで、好みのを選べばいいだけだと思ってる
むしろスピーカーのサイズを部屋のサイズに合わせるべきなんじゃないかと
12畳もあったんね
キツキツセッティングしようとしてるからもっと狭い部屋かと
俺ならオベ5、7、オプ6、ルビ6のどれかかなぁ
トールボーイは映画に向いてると思う
トールの方が上から下まで繋がりがいいけど、定位が曖昧になりがちで音楽では好まない人もいるけど、映画は音の広がりがあるトールの方が迫力と臨場感が出ることも多いし
どうしてもテレビの下に挟みたいならサイズは1になっちゃうから、シリーズを選ぶだけになるけど、左右近いならセンター無しファントムが普通にお勧めです
個人的にはクラスっていうかシリーズは個性の違いで、好みのを選べばいいだけだと思ってる
むしろスピーカーのサイズを部屋のサイズに合わせるべきなんじゃないかと
12畳もあったんね
キツキツセッティングしようとしてるからもっと狭い部屋かと
俺ならオベ5、7、オプ6、ルビ6のどれかかなぁ
トールボーイは映画に向いてると思う
トールの方が上から下まで繋がりがいいけど、定位が曖昧になりがちで音楽では好まない人もいるけど、映画は音の広がりがあるトールの方が迫力と臨場感が出ることも多いし
どうしてもテレビの下に挟みたいならサイズは1になっちゃうから、シリーズを選ぶだけになるけど、左右近いならセンター無しファントムが普通にお勧めです
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-VDRB)
2020/06/15(月) 14:59:49.43ID:RFj2AtbQM みなさん、素人の戯言に付き合ってくれて色々ありがとうございます(o_ _)o
ギリギリ横置きでOberonが置けるので、後悔しないようOberonセンター無しで行ってみようと思います!
ギリギリ横置きでOberonが置けるので、後悔しないようOberonセンター無しで行ってみようと思います!
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM27-XAAJ)
2020/06/15(月) 15:29:33.60ID:/0sXWpgHM 買ったら報告よろ
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-VDRB)
2020/06/15(月) 15:55:41.57ID:RFj2AtbQM 了解です!
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fa6-Rs46)
2020/06/15(月) 16:08:06.42ID:frqSV1Cx0 >>682
という事は音楽を楽しむならopticon5とかrubicon5の様なシングルウーファーの方がいいのかな?
という事は音楽を楽しむならopticon5とかrubicon5の様なシングルウーファーの方がいいのかな?
687名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac7-KyLW)
2020/06/15(月) 18:54:28.38ID:V+gX7jqHa >>686
選択肢の1つだけど、選ぶ人少ないよね
ていうか俺は定位厨というわけじゃないから音楽もトールボーイ複数ウーファー派だし
せっかくトールボーイならウーファーいくつか積んで音分離してみたいし、一個ならブックシェルフの方が取り回しやすいし
ブックシェルフ、まともなスタンド使うなら床からのスタンドがマストだとは思ってない派
テレビ台の上に高さ15cmくらいのスタンドとスパイク使ってた頃あったけど、まぁまぁよかった
選択肢の1つだけど、選ぶ人少ないよね
ていうか俺は定位厨というわけじゃないから音楽もトールボーイ複数ウーファー派だし
せっかくトールボーイならウーファーいくつか積んで音分離してみたいし、一個ならブックシェルフの方が取り回しやすいし
ブックシェルフ、まともなスタンド使うなら床からのスタンドがマストだとは思ってない派
テレビ台の上に高さ15cmくらいのスタンドとスパイク使ってた頃あったけど、まぁまぁよかった
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1359-HYdi)
2020/06/15(月) 21:22:21.19ID:6nG89ETd0 opticon5使ってるけど個人的には満足してるよ
2だとリボンツィーターないしね
2だとリボンツィーターないしね
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 636c-D64z)
2020/06/16(火) 00:15:10.97ID:Wd3djjb50 ブックシェルフとウーファーのほうが余計な干渉が少なそう
690名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac7-KyLW)
2020/06/16(火) 15:58:10.48ID:akYCeBYxa 自分の耳チェックしたら、16khzくらいまでしか聞こえなかった
14khz以上で入ってくるらしいリボンツイーターから聞こえてるかわからんという切ない状態
可聴領域の上も鳴らすから空気感も感じられて云々は本当かわからんし、俺はドームだけでも違いがわかんないかも
14khz以上で入ってくるらしいリボンツイーターから聞こえてるかわからんという切ない状態
可聴領域の上も鳴らすから空気感も感じられて云々は本当かわからんし、俺はドームだけでも違いがわかんないかも
691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4335-LSLn)
2020/06/16(火) 19:15:28.73ID:bwft/JyZ0 >>690
俺は20代だから可聴域全て聞こえるけど普通は30過ぎたらそんな物だよ
俺は20代だから可聴域全て聞こえるけど普通は30過ぎたらそんな物だよ
692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3a8-tD/8)
2020/06/16(火) 19:24:53.46ID:cVU4WMPC0 20kHz聞こえるって実はスゲーよな
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c39d-P9YK)
2020/06/16(火) 21:55:10.58ID:DGWjBNuR0694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fc1-+Do1)
2020/06/16(火) 22:21:50.77ID:85SRBZxy0 明菜のベストコレクションを尼HDで見つけてしみじみ聴いている俺は・・・
いや、いいんだ、別に('A`)
いや、いいんだ、別に('A`)
695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6c-GSEA)
2020/06/16(火) 23:44:22.45ID:7Rfju6My0 じゃワシはオベロン買ったらWinkでも聴こうかなw
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e5d-eMqh)
2020/06/17(水) 00:03:34.47ID:fMv2S1LL0 DALIに毒されてきた
他メーカーの古いスピーカーがゴムっぽかったり鉄っぽい音に聞こえ始めた
昔はウッドファイバーコーンの音は酸味が強くて苦手だったというのに
他メーカーの古いスピーカーがゴムっぽかったり鉄っぽい音に聞こえ始めた
昔はウッドファイバーコーンの音は酸味が強くて苦手だったというのに
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b9d-f3e5)
2020/06/17(水) 01:19:58.16ID:Zthl+K1T0698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e5d-eMqh)
2020/06/17(水) 03:12:17.28ID:fMv2S1LL0 茶化しやがって…!
言いたい事はわかるやろ!
恥ずかしくなんてないんだからね
言いたい事はわかるやろ!
恥ずかしくなんてないんだからね
699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e6c-I80t)
2020/06/17(水) 08:52:24.26ID:gK/oZQWN0 音の「酸味が強い」はよく分からんなw
700名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7b-VNxU)
2020/06/17(水) 12:19:38.47ID:VunB1C0KM コーンを舐めてみたんだろ
701名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa43-pCua)
2020/06/17(水) 13:35:01.89ID:PbOjo+kCa 変態?
702名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-k6wC)
2020/06/17(水) 14:12:22.86ID:LT9pq4srd 辛 ハイ
酸 ミッドハイ
苦 ノイジーなミッドレンジ
甘 ブーミーなローレンジ
酸 ミッドハイ
苦 ノイジーなミッドレンジ
甘 ブーミーなローレンジ
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f33-IXeA)
2020/06/17(水) 14:31:11.39ID:JcaTu6ey0 酸味が強くて苦手だった、とかコーヒーなら飲んで分かるけど、音だとさっぱり伝わらない
〇〇のような音とか、もっと分かるように書けw
〇〇のような音とか、もっと分かるように書けw
704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b367-VNxU)
2020/06/17(水) 14:48:34.42ID:CdiYvBwD0 マンゴーのようなとろりとした中高音だがほのかに柑橘系の香るトゥイーターのおかげでしつこく感じない
ウーファーのチョコレートのような風味とコクのある低域もオーケストラを引き立てる
ウーファーのチョコレートのような風味とコクのある低域もオーケストラを引き立てる
705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e5d-eMqh)
2020/06/17(水) 14:58:53.51ID:fMv2S1LL0 もう味では喩えないよ!
中途半端な中高域の押し出しが嫌だったんだよ!
キーンじゃなくキュィーンって感じに感じたんだ
10年前は
中途半端な中高域の押し出しが嫌だったんだよ!
キーンじゃなくキュィーンって感じに感じたんだ
10年前は
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-XE5/)
2020/06/17(水) 15:00:54.25ID:j5vbp0hlM >>704
スペシャリティコーヒーも結構いい加減な事書いてるよな
スペシャリティコーヒーも結構いい加減な事書いてるよな
707名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7b-VNxU)
2020/06/17(水) 15:24:26.69ID:WYQUMJRfM708名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa43-pCua)
2020/06/17(水) 16:42:01.57ID:VVVIhJZga ハッとしてグッとくるSPとか
まぁなんとなく感じろよみたいな思いは伝わってきた。
まぁなんとなく感じろよみたいな思いは伝わってきた。
709名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa43-pCua)
2020/06/17(水) 16:50:31.13ID:VVVIhJZga710名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdba-I80t)
2020/06/17(水) 19:25:40.18ID:pC54YZK7d >>708
トシちゃん乙
トシちゃん乙
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6c1-HKig)
2020/06/17(水) 20:02:22.94ID:QcFiiLSV0 舌の上で踊り弾む漁りたての車エビのような低音とか味わってみたい
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp3b-f3e5)
2020/06/17(水) 20:55:03.57ID:pwPunFfNp しかしホントに、共感覚を持っている音響メーカーの開発者が、開発中のスピーカーの社内メモとか、>>704みたいな寸評書いてるかもよ。
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp3b-f3e5)
2020/06/17(水) 20:57:09.07ID:pwPunFfNp 共感覚の持ち主って、数千人に一人とも、数十人に一人ともいうから、このスレにいてもおかしくない。
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e5d-eMqh)
2020/06/17(水) 21:11:33.42ID:fMv2S1LL0 もうやめてくれ…
音の表現で、嫁に理解されないシリーズ
「甘い」「艶」「まろやか、しなやか」「シャリシャリ」「柔らかい」「暖色、寒色」「乾いた」「粘り」「太い、細い」
すぐに宗教の話なのかって聞かれる
酸っぱいは確かにどこでも聞かないよね…
音の表現で、嫁に理解されないシリーズ
「甘い」「艶」「まろやか、しなやか」「シャリシャリ」「柔らかい」「暖色、寒色」「乾いた」「粘り」「太い、細い」
すぐに宗教の話なのかって聞かれる
酸っぱいは確かにどこでも聞かないよね…
715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b367-VNxU)
2020/06/17(水) 21:23:37.20ID:CdiYvBwD0716名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp3b-f3e5)
2020/06/17(水) 21:28:01.27ID:pwPunFfNp でも、ジャズ喫茶じゃないけど、スピーカーをコーヒーになぞらえるのは、なんとなくお洒落で雰囲気は伝わるよ。
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp3b-f3e5)
2020/06/17(水) 21:31:30.41ID:pwPunFfNp718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b367-VNxU)
2020/06/17(水) 21:38:20.54ID:CdiYvBwD0719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-qk78)
2020/06/18(木) 09:48:53.90ID:txaI0kJTM フロントをOVERON1でセンター無しにしようとしてた者です。
近所のお店に行って買おうとしてたのですか、お店の人より、
12畳の部屋でフロントスピーカー間が1m程度しかとれず、後ろもフロントスピーカーかろ3m程度で壁。試聴距離が1.7〜2mのところならば、OVERON1よりspektor1の方が良いですよって言われて混乱中です。
音が広がりて定位しにくいんじゃないかって事でした。
素人なんで、値段の高いものは安いものに勝ると思ってましたが、部屋のバランスとかどうなんでしょうか?
近所のお店に行って買おうとしてたのですか、お店の人より、
12畳の部屋でフロントスピーカー間が1m程度しかとれず、後ろもフロントスピーカーかろ3m程度で壁。試聴距離が1.7〜2mのところならば、OVERON1よりspektor1の方が良いですよって言われて混乱中です。
音が広がりて定位しにくいんじゃないかって事でした。
素人なんで、値段の高いものは安いものに勝ると思ってましたが、部屋のバランスとかどうなんでしょうか?
720名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7b-VNxU)
2020/06/18(木) 09:58:11.05ID:5TZUwN/LM >>719
「オヴェロン」、いいね!
「オヴェロン」、いいね!
721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e5d-eMqh)
2020/06/18(木) 17:16:48.49ID:aXXMDKEG0 >>719
今日アキヨドに用事あったからついでに聴いてきた
全部個人的な意見だけど
spektor1はないと思った
ペラペラすぎ
定位が悪いかもと言っても12畳の部屋用だよね
OVERON1もしくはspektor2ならいい感じの音
今後、単体で使う可能性あるなら最低そのサイズほしいと思う
音の傾向は厚みと良バランスのOberonとすっきりだけど万能spektorって感じで好みの問題だけど、spektorは見た目が悪いよね…
スコーカーのまんなかシールみたいだしツイーター周りのデザインもクモの巣みたい
それと、OBERON/ONWALL普通によかった
上から下まで、ブックシェルフの1サイズと比べても遜色ないバランス
低域が中音と少し分離しにくいくらい
その豪華な壁面収納の扉に貼れるなら、選択肢に入れてもいいくらい
今日アキヨドに用事あったからついでに聴いてきた
全部個人的な意見だけど
spektor1はないと思った
ペラペラすぎ
定位が悪いかもと言っても12畳の部屋用だよね
OVERON1もしくはspektor2ならいい感じの音
今後、単体で使う可能性あるなら最低そのサイズほしいと思う
音の傾向は厚みと良バランスのOberonとすっきりだけど万能spektorって感じで好みの問題だけど、spektorは見た目が悪いよね…
スコーカーのまんなかシールみたいだしツイーター周りのデザインもクモの巣みたい
それと、OBERON/ONWALL普通によかった
上から下まで、ブックシェルフの1サイズと比べても遜色ないバランス
低域が中音と少し分離しにくいくらい
その豪華な壁面収納の扉に貼れるなら、選択肢に入れてもいいくらい
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47a8-VNxU)
2020/06/18(木) 18:14:35.96ID:sWpoCyuk0 >>721
「オヴェロン」、いいね!
「オヴェロン」、いいね!
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e5d-eMqh)
2020/06/18(木) 19:01:12.69ID:aXXMDKEG0 コピペしてしもうたわ…
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b9d-f3e5)
2020/06/18(木) 19:19:09.44ID:C/aBiPty0725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b9d-f3e5)
2020/06/18(木) 19:19:47.72ID:C/aBiPty0 オベロン1 が欲しかったんだから、オベロン1 にすれば良い。
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4768-qk78)
2020/06/18(木) 21:01:59.39ID:YoijKmsc0 実機を借りれれば一番なんてすけどね
近距離試聴でもOBERONで定位とれるならOBERONにしたいんですが、繊細な耳ではないのですし、定位怪しいなら、ホームシアターメインですし、spektorで十分ならそれでも良いのかと。
もー迷いまくってます、、、
近距離試聴でもOBERONで定位とれるならOBERONにしたいんですが、繊細な耳ではないのですし、定位怪しいなら、ホームシアターメインですし、spektorで十分ならそれでも良いのかと。
もー迷いまくってます、、、
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b96-VNxU)
2020/06/18(木) 21:12:51.16ID:v0L76Hz90728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e5d-eMqh)
2020/06/18(木) 22:01:37.14ID:aXXMDKEG0 >>726
定位を本気で気にするならそもそもテレビ下に挟んで間隔開けられない時点で負けてるんよ
ほしいものを買うんだ!
調べはじめは楽しいけど、ここまで悩んだんなら借りて試さない限り、買ってしまった方が気持ちいいよ
定位を本気で気にするならそもそもテレビ下に挟んで間隔開けられない時点で負けてるんよ
ほしいものを買うんだ!
調べはじめは楽しいけど、ここまで悩んだんなら借りて試さない限り、買ってしまった方が気持ちいいよ
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b9d-f3e5)
2020/06/18(木) 22:03:19.89ID:C/aBiPty0 じゃ、OPTICON1でいいんじゃない?
(大きさの話)
(大きさの話)
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4768-qk78)
2020/06/18(木) 22:26:09.59ID:YoijKmsc0731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4768-qk78)
2020/06/18(木) 22:26:46.64ID:YoijKmsc0 >>729
予算的にだんだん厳しくなるっす
予算的にだんだん厳しくなるっす
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a69-W6da)
2020/06/19(金) 00:04:01.96ID:1cT2MyHD0 SPEKTOR1買っちゃった!
パソコン用で、アンプはTEAC AI301。
2と比較して1を選んだ。
20cm高のスタンドに乗せてるけど、このサイズと値段からは想像を超える音で満足。
パソコン用で、アンプはTEAC AI301。
2と比較して1を選んだ。
20cm高のスタンドに乗せてるけど、このサイズと値段からは想像を超える音で満足。
733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 736c-XE5/)
2020/06/19(金) 00:53:16.34ID://XLGJr/0 俺もPC用にspektor1使ってる
ホームシアター用にns-bp200
そのうちoberon1をホームシアター用に買いたいかも
ホームシアター用にns-bp200
そのうちoberon1をホームシアター用に買いたいかも
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b9d-f3e5)
2020/06/19(金) 01:17:13.61ID:YnHYIVcn0 フロントスピーカーからの定位感が良ければ、センタースピーカーなくても、画面の真ん中から音が聞こえてくるね。
画面にスピーカーがあるかのように。
画面にスピーカーがあるかのように。
735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b9d-f3e5)
2020/06/19(金) 01:21:15.79ID:YnHYIVcn0 TVの下にセンタースピーカーがあることで、画面の真ん中から音が出てこない感じがあるので、センタースピーカー外した。
736名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp3b-f3e5)
2020/06/19(金) 01:38:54.42ID:ckvtVqFIp SPEKTOR1は、サクッとした上品なラスクのような舌ざわり。
サクッサクッとして、口の中に入るとシュワッと溶けるよな。
決して重厚感のある、または歯応えのある音ではありませんが、
一つの芸術作品ですね。
サクッサクッとして、口の中に入るとシュワッと溶けるよな。
決して重厚感のある、または歯応えのある音ではありませんが、
一つの芸術作品ですね。
737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e5d-eMqh)
2020/06/19(金) 03:24:23.83ID:fpT4oqPT0 なるほど
spektor1、広い試聴室で聞いたからペラペラに聞こえたけど、PCオーディオとかで耳に近いならありなんかな
spektor1、広い試聴室で聞いたからペラペラに聞こえたけど、PCオーディオとかで耳に近いならありなんかな
738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f69d-G1e9)
2020/06/19(金) 07:28:23.07ID:zwieqJzi0 8畳鉄筋コンクリマンション書斎のPC近くに、TEACのAI301、PD301とSPEKTOR1の組み合わせで200時間ほど経ちました。
ニアフィールドではすごく良いと思いますよ。ジャズ、ロックはすごく楽しめます。
クラシックはもうすこしレンジの広さと迫力がほしい感じ。ただこれはスピーカーではなくてアンプのパワー不足。
ニアフィールドならすごくオススメします。
ニアフィールドではすごく良いと思いますよ。ジャズ、ロックはすごく楽しめます。
クラシックはもうすこしレンジの広さと迫力がほしい感じ。ただこれはスピーカーではなくてアンプのパワー不足。
ニアフィールドならすごくオススメします。
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a69-W6da)
2020/06/19(金) 11:15:32.22ID:1cT2MyHD0740名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7b-VNxU)
2020/06/19(金) 12:12:51.09ID:AYSzOO0DM アホだな
741名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-stvR)
2020/06/19(金) 16:17:57.72ID:Pt0gb1Gza オベはトールボーイがリアバスレフになったのが残念
742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e14-1/Nl)
2020/06/19(金) 18:18:58.30ID:SXkQrJCw0 DALIだけじゃなく同時期フロントバスレフだった
モニターオーディオやb&wとかもリアに変えたよね
構造的に何か問題があったんじゃないの?知らんけど
モニターオーディオやb&wとかもリアに変えたよね
構造的に何か問題があったんじゃないの?知らんけど
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e5d-eMqh)
2020/06/19(金) 20:05:49.27ID:fpT4oqPT0 センソールは知らないけど、B&Wのフロントバスレフはあんまし良くなかった
低音の広がりが足りなく感じた
リアバスレフの方がいい意味でボケた低音が付加されて包まれる感じになる
量感や質もセッティングで調節できるし
フロントバスレフを調節するスポンジ付いてたけど、入れたらフロントダサくなるのも欠点
しかもフロントバスレフだからと言って壁にくっつけられるわけでもないというのが意味不明だったわ
低音の広がりが足りなく感じた
リアバスレフの方がいい意味でボケた低音が付加されて包まれる感じになる
量感や質もセッティングで調節できるし
フロントバスレフを調節するスポンジ付いてたけど、入れたらフロントダサくなるのも欠点
しかもフロントバスレフだからと言って壁にくっつけられるわけでもないというのが意味不明だったわ
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e6c-I80t)
2020/06/19(金) 20:39:24.25ID:Sr5OI+wX0 バスレフポートがフロントに開いてると、そこから雑音が聞こえるってウワサが。あと見た目も良くなくね
745名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM8a-x5RY)
2020/06/19(金) 21:56:33.94ID:L2LN4L2IM リアの方が音質的に有利だが壁から離さないといけないのがネックだな
746名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-YrZc)
2020/06/19(金) 22:02:18.15ID:teyL2gxJM 影響出るほど壁に近付けてる時点でダメだからリアでいいんだよ
747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b35-mcMn)
2020/06/20(土) 12:26:19.46ID:bXkAj+F/0 oberon 1の音場表現は前に出るタイプか奥行方向に表現するタイプかどちらでしょうか?
どちらかと言うと奥行き感の強い感じはしますがソースによっては前に出るのでどちらか分かりません。
どちらかと言うと奥行き感の強い感じはしますがソースによっては前に出るのでどちらか分かりません。
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a89-UJ/R)
2020/06/20(土) 14:37:50.32ID:lPaxekRj0 解像度が低くて、中音が弱く引っ込みます
ウッドコーンが固いのか、響きの余韻が少なく窮屈な音
低音は極端に強調され驚きますが、高音は繊細な音が出ます
辛口になってしまいましたが、小音量でテレビ脇に置くには普通かなと思います
集合住宅向けです
ウッドコーンが固いのか、響きの余韻が少なく窮屈な音
低音は極端に強調され驚きますが、高音は繊細な音が出ます
辛口になってしまいましたが、小音量でテレビ脇に置くには普通かなと思います
集合住宅向けです
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a796-82FQ)
2020/06/20(土) 17:06:54.92ID:xbcFxbYk0 PC用にはメヌエットもおすすめよ
小さいボディで最高の音
小さいボディで最高の音
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp3b-f3e5)
2020/06/20(土) 18:33:42.54ID:wFl3bhE3p751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b35-mcMn)
2020/06/20(土) 19:00:35.70ID:bXkAj+F/0 REVEL社のM16を気に入ったのだけどこれもDALIに近い傾向の音のメーカー?
752名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-ZKV6)
2020/06/20(土) 19:15:28.17ID:SY2hlP9Ua >>748
スピーカーはとりあえず安物でもいいのでちゃんとスピーカースタンドに載せて聴きましょう。
床に直置きやペラペラな天板な机の上に置いて評価しても、ね。
いや、貴方がそうだと決めつけている訳ではないですが。
スピーカーはとりあえず安物でもいいのでちゃんとスピーカースタンドに載せて聴きましょう。
床に直置きやペラペラな天板な机の上に置いて評価しても、ね。
いや、貴方がそうだと決めつけている訳ではないですが。
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e6c-I80t)
2020/06/20(土) 21:05:03.85ID:Unp3L6DF0 そこでトールボーイですよ
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a89-IXeA)
2020/06/21(日) 07:23:42.09ID:pMYTDfAD0 >>752
載せてますよ、キャスター付きのテーブルですけどね。
底版があり、4つの柱の上に天板があるやつです。しっかりしたものです。
マランツMCR-612の両脇に置きましたが、感覚的に低音が期待値の3倍ほど出てびっくり。
オーディオテクニカのインシュレーターを入れて少し落ち着きましたが、まだ期待値の2倍ほど。
そのうちエージング効果で1.5倍ほどになりました。以後変わりません。
中音がおかしいのは、昨年後半出た専門誌でも言われていることです。(主要スピーカーの批評が書いてある厚いムック本、名前忘れました)
その他のレビューは748記載のとおりです。
それまで古い劣化したスピーカーで聞いていたので、最初Oberon1を聞いたときにはハッとしましたが、そのうち聴き疲れすることに。聞き慣れた曲の鳴り方がおかしい。
結局PionneerのS-PM30を入手しOberon1と入れ替えたのですが、こちらは高バランスで問題がほぼ皆無。
低音から高音までシームレスにつながり、抜けがよくて響きに余韻があり、余裕があって聴き疲れしない。
値段が4倍なので、比べてはいけませんが、Oberon1もエントリーとは言え、決して安くありません。
MCR-612が若干低音を強調するとのレポートがあるので、つなげるアンプによってはもうちょっとよくなる可能性はありますが、スピーカースタンドを含め、かなりの出費と入念な調整が必要となるでしょう。
よいスピーカーとは、多少条件が悪くてもよく鳴るものだと思っています。そして、条件をよくすればさらに音がよくなる、と期待させてうれしくなる。
Oberon1が気に入っている方には叱られそうなレポートですが、サブ機で気軽に聞くにはシリアス過ぎて私には無理でした。
載せてますよ、キャスター付きのテーブルですけどね。
底版があり、4つの柱の上に天板があるやつです。しっかりしたものです。
マランツMCR-612の両脇に置きましたが、感覚的に低音が期待値の3倍ほど出てびっくり。
オーディオテクニカのインシュレーターを入れて少し落ち着きましたが、まだ期待値の2倍ほど。
そのうちエージング効果で1.5倍ほどになりました。以後変わりません。
中音がおかしいのは、昨年後半出た専門誌でも言われていることです。(主要スピーカーの批評が書いてある厚いムック本、名前忘れました)
その他のレビューは748記載のとおりです。
それまで古い劣化したスピーカーで聞いていたので、最初Oberon1を聞いたときにはハッとしましたが、そのうち聴き疲れすることに。聞き慣れた曲の鳴り方がおかしい。
結局PionneerのS-PM30を入手しOberon1と入れ替えたのですが、こちらは高バランスで問題がほぼ皆無。
低音から高音までシームレスにつながり、抜けがよくて響きに余韻があり、余裕があって聴き疲れしない。
値段が4倍なので、比べてはいけませんが、Oberon1もエントリーとは言え、決して安くありません。
MCR-612が若干低音を強調するとのレポートがあるので、つなげるアンプによってはもうちょっとよくなる可能性はありますが、スピーカースタンドを含め、かなりの出費と入念な調整が必要となるでしょう。
よいスピーカーとは、多少条件が悪くてもよく鳴るものだと思っています。そして、条件をよくすればさらに音がよくなる、と期待させてうれしくなる。
Oberon1が気に入っている方には叱られそうなレポートですが、サブ機で気軽に聞くにはシリアス過ぎて私には無理でした。
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp3b-f3e5)
2020/06/21(日) 11:09:05.71ID:m6Wp5/5np >>753
「あのな、うちのオカンがいうにはな、それは縦長の長方形をしてるっていうねん」
「その特徴は、完全にトールボーイやがな。間違いない、オカンの好きなスピーカーは、トールボーイ!」
「でもな、オカンがいうにはな、それはTVの前に横置きにするいうねん。」
「ん〜、ほな、トールボーイとちがうか。
トールボーイをテレビの前に置いたら、テレビの下が見えられへん。トールボーイは煩悩のかたまりなのよ。
ん〜、他に何か言うてなかったかあ?」
「あのな、うちのオカンがいうにはな、それは縦長の長方形をしてるっていうねん」
「その特徴は、完全にトールボーイやがな。間違いない、オカンの好きなスピーカーは、トールボーイ!」
「でもな、オカンがいうにはな、それはTVの前に横置きにするいうねん。」
「ん〜、ほな、トールボーイとちがうか。
トールボーイをテレビの前に置いたら、テレビの下が見えられへん。トールボーイは煩悩のかたまりなのよ。
ん〜、他に何か言うてなかったかあ?」
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b35-mcMn)
2020/06/21(日) 12:22:53.87ID:4hdnqh+c0 >>755
サウンドバーかな?
サウンドバーかな?
757名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-yDMV)
2020/06/21(日) 12:28:09.72ID:uupubFVld758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a69-W6da)
2020/06/22(月) 00:01:50.08ID:jgJ+BsfL0 Spektor1を卓上で高さ15cmのスタンドにフロントが持ち上がる角度で使ってた。今日思うところあって上下逆さまにしてみた。
別のスピーカーになったw
音が明らかに前に出る。そして高音が突き刺さる。
卓面の反射音の影響って、でかいのね。
しばらくこれで楽しみますわ。
別のスピーカーになったw
音が明らかに前に出る。そして高音が突き刺さる。
卓面の反射音の影響って、でかいのね。
しばらくこれで楽しみますわ。
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a89-UJ/R)
2020/06/22(月) 06:19:23.56ID:PiGUVu530 まさかサイドプレスのスタンドじゃないよね
760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1774-SUYH)
2020/06/22(月) 22:24:36.36ID:Tawz4iXx0 oberon1と
zensor1のどっちを買うか迷う
zensor1のどっちを買うか迷う
761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 736c-XE5/)
2020/06/22(月) 23:18:42.89ID:FFiqe1zO0 オベでいいだろう
762名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-stvR)
2020/06/22(月) 23:34:53.49ID:TMHtMFJga センソールの方がコスパ良いよ
763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 736c-XE5/)
2020/06/22(月) 23:51:02.71ID:FFiqe1zO0 どちらか迷ったら高い方か欲しい方を買うのがよい
764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a78-UzPu)
2020/06/23(火) 00:05:57.38ID:hWiJzApx0 悪いこと言わない3買っとけ
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47a8-VNxU)
2020/06/23(火) 00:29:56.40ID:P7YoMZP70 後々後悔するからEPICONにしとけ
766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b333-7G0o)
2020/06/23(火) 01:06:49.33ID:RlTH5D3V0 Zensorは敢えて今更買う物でも無いし、Oberonは発売当時のZensorみたいな圧倒的にコスパが良い訳でも無い
この二つとかDaliに決め打ちしないで、他社も含めて選んだ方が良い
>>763
そりゃまぁ、欲しい方を買うのが良いわな
この二つとかDaliに決め打ちしないで、他社も含めて選んだ方が良い
>>763
そりゃまぁ、欲しい方を買うのが良いわな
767名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-stvR)
2020/06/23(火) 04:04:23.09ID:svdL9/m+a オプティコンと無印メヌエットだけは辞めた方がいいよ
おすすめはルビコン
おすすめはルビコン
768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6a6-Sb29)
2020/06/23(火) 04:11:40.63ID:NTsuCO7O0 >>767
その二つは何でダメなん?
その二つは何でダメなん?
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e5d-eMqh)
2020/06/23(火) 05:02:42.64ID:5pxMQChf0 >>767
ルビ持ってるけど、オプも普通にいいと思うよ
ルビ持ってるけど、オプも普通にいいと思うよ
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM06-82FQ)
2020/06/23(火) 10:21:46.04ID:U4++MJXJM メヌもいいよ
771名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-ZKV6)
2020/06/23(火) 10:44:42.50ID:uJgDVh/oa Daliってoberonでディナの方向性に似せて来てると思う。今のDaliってディナに似てるんだよね。
だってさ。他スレよりコピー
だってさ。他スレよりコピー
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b9d-f3e5)
2020/06/23(火) 21:53:35.59ID:7MbkVjLZ0 スピーカーって、ある程度音量上げないと本領発揮しないものだと思うけど、
みなさん、アンプの最大値からどれくらい絞った音量で聴いてるの?
みなさん、アンプの最大値からどれくらい絞った音量で聴いてるの?
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a74-SUYH)
2020/06/23(火) 22:20:53.96ID:9Pdw1r2T0 zensor1の少しレベルアップ版が、
oberon1って認識であってますか?
oberon1って認識であってますか?
774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 575b-NuIp)
2020/06/23(火) 23:01:36.50ID:O9DlMwdG0 俺の中ではzendor1と同等程度のスピーカーが随分値上がりしたなーという認識です。
775名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-yDMV)
2020/06/23(火) 23:59:46.19ID:KNrzsClDd これでも良心的な価格なんだよな
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f6c-Z8nc)
2020/06/24(水) 00:07:09.41ID:ntEY6NGx0 デザインや質感だけでもzensorとは1ランク違うよね
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f78-fven)
2020/06/24(水) 00:53:06.39ID:7On0Gbkp0 ワンランクって聞き比べたらなんとなくいいかもくらい?
センソール1、3はBGM用でセカンド、サードシステムで使ってるけど用途としては十分なくらい
センソール1、3はBGM用でセカンド、サードシステムで使ってるけど用途としては十分なくらい
778名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad3-rgmO)
2020/06/24(水) 16:19:31.50ID:M1+iby8Fa センソよりオベの方が全然上
ただし買い替えするほどではない
ただし買い替えするほどではない
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f5b-IM6d)
2020/06/24(水) 16:54:13.43ID:pVf6KJyW0 全然上じゃないやんそれ
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ffb-7zv5)
2020/06/24(水) 17:17:43.80ID:KvK2vg800 ネットワーク以外は別物でしょ
買い換え先なら普通は3だと思うけど
買い換え先なら普通は3だと思うけど
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f6c-Z8nc)
2020/06/24(水) 19:16:36.07ID:ntEY6NGx0 spektor1
zensor1
oberon3
zensor1
oberon3
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fbe-z8SP)
2020/06/24(水) 21:40:40.57ID:VFfGnSma0 ここのところ片っ端から試してるがオベ3のSPコードに悩む
Dali純正SCF 215Cがあるらしいが、いいのかねえ?
Dali純正SCF 215Cがあるらしいが、いいのかねえ?
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f74-ktW+)
2020/06/24(水) 23:39:06.23ID:9GXsVxz30 zensor1の偉大さが理解できた
784名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac3-NVq9)
2020/06/25(木) 02:00:09.83ID:rQFiwaO3a どっかの記事で、日本でDALIを有名にしたのはheliconって書いてたけど、ZENSORこそ日本に広めたシリーズな気がしてる
俺はoberon出来てからDALI入りしたから昔のことはわかんないけど
俺はoberon出来てからDALI入りしたから昔のことはわかんないけど
785名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sabf-fWxm)
2020/06/25(木) 04:25:33.39ID:+2lgIMcla オベはデザインがダサいてか安っぽい
センソールの方がピアノブラックで高級感あるんだよな
センソールの方がピアノブラックで高級感あるんだよな
786名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac3-NVq9)
2020/06/25(木) 05:58:48.41ID:9fzv3+BYa >>785
そう!?
個人的にはオベシリーズが一番好み
ブラックも落ち着いてるし、白とか超カッコいい
オベ白に合わせた部屋作りしたいくらい
好みは人で違うもんだね
オプよりはセンソールの方が見た目好みではあった
俺はルビ持ちだけどね…見た目はオベが一番好み
そう!?
個人的にはオベシリーズが一番好み
ブラックも落ち着いてるし、白とか超カッコいい
オベ白に合わせた部屋作りしたいくらい
好みは人で違うもんだね
オプよりはセンソールの方が見た目好みではあった
俺はルビ持ちだけどね…見た目はオベが一番好み
787名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad3-rgmO)
2020/06/25(木) 12:56:18.29ID:TpOEvfIja オプティ婚は見た目が好きくない。
788名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sabf-fWxm)
2020/06/25(木) 13:46:04.10ID:+2lgIMcla789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f60-MEwD)
2020/06/25(木) 14:10:09.85ID:BMcMDDcD0790名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-FLE7)
2020/06/25(木) 15:01:57.61ID:iIIWs0opM マットな質感いいよな
nsbp200もピアノブラックだけど全く高級感は無いで笑
nsbp200もピアノブラックだけど全く高級感は無いで笑
791名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac3-NVq9)
2020/06/25(木) 16:03:36.58ID:eP4oFmSua ていうかピアノブックは部屋とか自分が反射して見えて気になる
うちの場合は飼い猫の毛も超目立つ
白は汚れさえ付かなければ最高に感じてる
ルビの白が日本でも売ってくれてたらって何度も思った
うちの場合は飼い猫の毛も超目立つ
白は汚れさえ付かなければ最高に感じてる
ルビの白が日本でも売ってくれてたらって何度も思った
792名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad3-rgmO)
2020/06/25(木) 16:24:24.21ID:TpOEvfIja793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fa8-H7K1)
2020/06/25(木) 18:14:47.10ID:MJ+ZKVp70 MDFにビニールシート貼ってるモノに高級感もクソもないだろw
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f60-PKxn)
2020/06/25(木) 18:45:41.62ID:GeHJ2dgW0 スペクターのエンクロージャーの質感と家の扉が同じ
795名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac3-NVq9)
2020/06/25(木) 18:47:22.16ID:eP4oFmSua ルビのウォールナットがうちのドアの質感と同じ
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f96-pPzt)
2020/06/26(金) 20:34:34.28ID:ukijivBu0 >>771
ディナウディオのスピーカー買えるんならオベロン買わないだろうけどな
ディナウディオのスピーカー買えるんならオベロン買わないだろうけどな
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ff0-PKxn)
2020/06/27(土) 18:25:00.97ID:pk3BaPJd0798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f60-MEwD)
2020/06/27(土) 18:32:31.54ID:N6L7yVP50 オベロンからならルビコンがいいっしょ
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff65-hgHY)
2020/06/27(土) 18:51:44.61ID:M4l81XKQ0 お手軽値段で低音が締まったzensor1か3が欲しい。
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-7zv5)
2020/06/27(土) 18:52:37.35ID:+hEIJ0srM バスレフ塞いで
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff65-hgHY)
2020/06/27(土) 22:06:32.52ID:M4l81XKQ0 >>800
塞ぐ物変えてみたりいろいろ試したけど、これだって感じにならないんだよね。
塞ぐ物変えてみたりいろいろ試したけど、これだって感じにならないんだよね。
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5d-NVq9)
2020/06/28(日) 03:15:18.48ID:WRhI0mUI0 daliの音を残しつつグレードアップするならルビコンだけど、上から下までつながりが良すぎて現代モニターライクに少し寄ってるよ
エピコンのドライバ技術持ってきてるだけあって、1つのユニットの帯域の幅が広いんじゃないかと思う
でも、どこかモッサリしたウッドコーンから出てくる甘味のある中音はほのかに出てくるから、DAL I音の上位である事は間違いない
聞けば聞くだけ弱点の少なさに納得する
EPICONは正直あんまり良さがわからない
しっかりした環境で聞いてないからかもしれないけど、鳴らしにくすぎる
店員がSX1でもアンプの実力が釣り合ってないかもと言ってた
フラッグシップでダメならどうしろと
その点ルビは鳴らしやすい
ちょっとセッティング雑でも気持ちのいい音が出てる
エピコンのドライバ技術持ってきてるだけあって、1つのユニットの帯域の幅が広いんじゃないかと思う
でも、どこかモッサリしたウッドコーンから出てくる甘味のある中音はほのかに出てくるから、DAL I音の上位である事は間違いない
聞けば聞くだけ弱点の少なさに納得する
EPICONは正直あんまり良さがわからない
しっかりした環境で聞いてないからかもしれないけど、鳴らしにくすぎる
店員がSX1でもアンプの実力が釣り合ってないかもと言ってた
フラッグシップでダメならどうしろと
その点ルビは鳴らしやすい
ちょっとセッティング雑でも気持ちのいい音が出てる
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fe3-GAUx)
2020/06/28(日) 13:52:02.10ID:DZJP2O+N0804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5d-NVq9)
2020/06/28(日) 19:31:30.53ID:WRhI0mUI0805名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sabf-fWxm)
2020/06/28(日) 22:55:53.47ID:Pv/ieL/Ia806名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM96-CmLz)
2020/07/02(木) 01:18:52.44ID:FGioFWEYM 昔のroyal Menuettはほんとよかったよな
807名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa82-v8gg)
2020/07/02(木) 11:07:22.36ID:oBqjSHG+a ロイヤルメヌエットは最もDALIの良さを引き出してる
https://youtu.be/lu1H0fDeyLI
https://youtu.be/lu1H0fDeyLI
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc7-1LPt)
2020/07/02(木) 12:13:44.66ID:kKa/3R8OM autographが一番いいなぁ
809名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdaa-WW8H)
2020/07/02(木) 12:25:22.13ID:MKttHiS+d そんなん言うたら、パラゴンがええ言うわw
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b9d-zsBd)
2020/07/02(木) 12:31:40.20ID:Kgghj/wm0 ちょっと聴きで機器の評価なんかできる訳がないんで、それを前提に
気になったのはハーベス、次がFE103、まあどれでも良いと思う
アルテックはこの辺のと並べるのはちょっと違うんじゃないかと思うので除外
気になったのはハーベス、次がFE103、まあどれでも良いと思う
アルテックはこの辺のと並べるのはちょっと違うんじゃないかと思うので除外
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc7-1LPt)
2020/07/02(木) 14:57:25.47ID:kKa/3R8OM 個人の感想です。
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fa8-c9XW)
2020/07/02(木) 23:49:21.71ID:nR5or9ae0 俺はコスパ重視で買ってるだけだから
813名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-FyYi)
2020/07/03(金) 07:31:00.53ID:0ZJdn8nGa つまんねー奴。
そんな人生楽しいかい?
そんな人生楽しいかい?
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e5d-Fi6h)
2020/07/03(金) 14:13:27.62ID:+2OVOQ7R0 つまんないかどうかは個人の自由だけど、高級オーディオなんてそもそもコスパ悪い趣味なんだし最優先はいい音求める事なはずだよね
色々見過ぎて迷走してる人がコスパに走ってるイメージ
色々見過ぎて迷走してる人がコスパに走ってるイメージ
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ab0-ERT+)
2020/07/03(金) 18:12:37.81ID:wSZDXF4n0 oberon1とヤマハのr-n803の組合せで、itunes経由で主にクラシックを聞いています。
ソロ楽器や室内楽は満足ですが、オーケストラだともう一つの感じです。
ボリュームは50db未満と小さめで聞いていることもあると思います。
CDプレイヤー経由で聞けば、よくなりますか。
CDプレイヤーは壊れたので手元にありません。
ソロ楽器や室内楽は満足ですが、オーケストラだともう一つの感じです。
ボリュームは50db未満と小さめで聞いていることもあると思います。
CDプレイヤー経由で聞けば、よくなりますか。
CDプレイヤーは壊れたので手元にありません。
816名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdaa-qC4h)
2020/07/03(金) 18:24:24.12ID:eCvFGCx+d >>815
itunes ということはAirplayできいているのかな?
音源はCDをリッピングしたものか、それとも配信か?
フォーマットは圧縮されているかロスレスか?
そこら辺がわからないとなんともいえないかな
itunes ということはAirplayできいているのかな?
音源はCDをリッピングしたものか、それとも配信か?
フォーマットは圧縮されているかロスレスか?
そこら辺がわからないとなんともいえないかな
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ab0-ERT+)
2020/07/03(金) 19:45:40.15ID:wSZDXF4n0 815です。
>>816
Airplayで有線LAN経由でr-n803に流しています。
音源はCDからのリッピングで192kbsで圧縮しているのが多いです。
apple musicからも聞いています。
最近の音源は良いですが、少し古い音源だといまいちな感じです。
CDプレイヤーから聞くのが良いのでしょうが、今さらCDを取り出して聞くのは
面倒なので、apple musicを聞くのが多いです。
>>816
Airplayで有線LAN経由でr-n803に流しています。
音源はCDからのリッピングで192kbsで圧縮しているのが多いです。
apple musicからも聞いています。
最近の音源は良いですが、少し古い音源だといまいちな感じです。
CDプレイヤーから聞くのが良いのでしょうが、今さらCDを取り出して聞くのは
面倒なので、apple musicを聞くのが多いです。
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a39d-T9wM)
2020/07/03(金) 20:33:11.29ID:GuPHxYP60819名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdaa-qC4h)
2020/07/04(土) 11:48:38.51ID:Q0/PaCvDd >>817
CDをアップルロスレスで取り込んで、usbメモリに入れてアンプで再生してみる。それで良くなるようなら、圧縮&airplay時の変換が原因、それでもダメならソースがダメかアンプのdacが原因
CDをアップルロスレスで取り込んで、usbメモリに入れてアンプで再生してみる。それで良くなるようなら、圧縮&airplay時の変換が原因、それでもダメならソースがダメかアンプのdacが原因
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e5d-Fi6h)
2020/07/04(土) 16:06:22.94ID:BIft7sj80 >>815
所有してないからわかんないけど、ベストな状態でもオベ1でオーケストラのスケール感が出るのか怪しい気もするけどね
小編成曲でいい感じなら、オベ1そのものは良く鳴ってる可能性もあるし
きっとそこら辺も気になってるんだよね
ロスレスで音源チェックからするのはいいと思う
あと、今よりいい音でオーケストラを楽しんでたスピーカーがあったのかもわかんない
オーケストラって収録やミックスに差が出やすいからいい機材でもソースによってはうーんってなることあるよなーって思う
所有してないからわかんないけど、ベストな状態でもオベ1でオーケストラのスケール感が出るのか怪しい気もするけどね
小編成曲でいい感じなら、オベ1そのものは良く鳴ってる可能性もあるし
きっとそこら辺も気になってるんだよね
ロスレスで音源チェックからするのはいいと思う
あと、今よりいい音でオーケストラを楽しんでたスピーカーがあったのかもわかんない
オーケストラって収録やミックスに差が出やすいからいい機材でもソースによってはうーんってなることあるよなーって思う
821名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa82-v8gg)
2020/07/05(日) 02:25:20.55ID:2/ZxbYODa デジタル音源いいスピーカー良い環境で聴くよりも
アナログレコードをいい針と真空管フォノイコライザーアンプ通して聞いた方がたぶん何倍も感動するよ
アナログレコードをいい針と真空管フォノイコライザーアンプ通して聞いた方がたぶん何倍も感動するよ
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fa8-c9XW)
2020/07/05(日) 21:20:44.70ID:u3Rr8Z000 >>821
アナログマンセーとか、そういうのはそれ用のスレで勝手にやってもらえませんか?
アナログマンセーとか、そういうのはそれ用のスレで勝手にやってもらえませんか?
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e5d-Fi6h)
2020/07/05(日) 23:11:55.99ID:47Z/zrPW0 店員に話聞くと、レコードマニアが結構Daliのスピーカー買ってくみたいな事言ってたから、無関係ではないのかな
スピーカーとの相性とか考察しないとスレチだけど
スピーカーとの相性とか考察しないとスレチだけど
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb67-c9XW)
2020/07/05(日) 23:55:07.60ID:hbzdlbLO0 ちゃんとした音のアナログ一式(真空管フォノイコ含む)用意するとオベ1の何倍のコストかかるのか
当然CD音源くらいは超えてくれないと無意味として
オベ1ユーザーには過大な要求である
当然CD音源くらいは超えてくれないと無意味として
オベ1ユーザーには過大な要求である
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb74-r8cs)
2020/07/06(月) 23:05:22.93ID:oS+JuWWv0 もう少し気軽に楽しんだ方が良いと思う
826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0396-MBsz)
2020/07/07(火) 01:14:36.33ID:i4cfO2Hc0 zensor1とoberon1って全然違う?
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spa1-c9t6)
2020/07/09(木) 12:42:06.85ID:7kdjDeN+p なんでスペクター1とスペクター2って、あんなに音の印象がちがうんだろうか?
同じシリーズなのに。
同じシリーズなのに。
828名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM21-6wWl)
2020/07/09(木) 16:53:37.91ID:Y79oxdBpM 大きさが違うから
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab5d-RZgM)
2020/07/12(日) 20:35:47.90ID:SsBtj3O60 oberon5と7も、大きさの違いだけで結構音の印象が違う
単に部屋の大きさに合わせるだけの選び方じゃ違う気がする
単に部屋の大きさに合わせるだけの選び方じゃ違う気がする
830名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-f1KB)
2020/07/13(月) 12:26:58.60ID:EaRwPYMbd OBERON7使ってるけどデカいし後ろのスペース無いとまともに鳴らないし8畳以下なら5のほうを選ぶよ
2本しか置かないならアリかなぁ
2本しか置かないならアリかなぁ
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab5d-RZgM)
2020/07/14(火) 01:36:39.66ID:57XysEP00 >>830
ニアフィールドなら5かもしれない
でも音の軽さが全然違う印象があるんだよね
特に中音担当のコーンの音が全然違う
大袈裟に言うと、ピアノの音も7で聞いた後に5で同じ音聞くとエレピに変わったような印象になる
いろんな曲聴き比べたつもりだけど所有してるわけじゃないから使用感までは掴めないけど
ニアフィールドなら5かもしれない
でも音の軽さが全然違う印象があるんだよね
特に中音担当のコーンの音が全然違う
大袈裟に言うと、ピアノの音も7で聞いた後に5で同じ音聞くとエレピに変わったような印象になる
いろんな曲聴き比べたつもりだけど所有してるわけじゃないから使用感までは掴めないけど
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-hJMK)
2020/07/14(火) 12:02:17.47ID:YTIbVqczM またまた御冗談を
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3fb-NDIR)
2020/07/14(火) 12:06:18.14ID:9L9PpjpK0 8畳以下だと5も7も論外だろうね
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad60-qx1Y)
2020/07/14(火) 13:21:24.06ID:rIV+gpqL0 4.5畳なら13cmウーファーのブックシェルフ
6畳なら16cmウーファーのブックシェルフ
8〜12畳なら16cmシングルウーファー又は13cmダブルウーファーのトールボーイ
14畳以上なら16cmダブルウーファーのトールボーイ
6畳なら16cmウーファーのブックシェルフ
8〜12畳なら16cmシングルウーファー又は13cmダブルウーファーのトールボーイ
14畳以上なら16cmダブルウーファーのトールボーイ
835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab5d-RZgM)
2020/07/14(火) 15:05:07.39ID:57XysEP00 >>834
どれくらいの音量を取れる物件かにもよるけど、
個人的にはちょっと感触違うかな
12畳に住んでて、16cmブックシェルフ、13cmダブルウーファートールボーイと使ってきたけど、なんか物足りなかった
16cmダブルウーファートールボーイの今やっと満足出来てる
14畳以上はもうトリプルのオプ8やルビ8でもいいんじゃないかと感じてる
天井高いのも影響してるのかなー
どれくらいの音量を取れる物件かにもよるけど、
個人的にはちょっと感触違うかな
12畳に住んでて、16cmブックシェルフ、13cmダブルウーファートールボーイと使ってきたけど、なんか物足りなかった
16cmダブルウーファートールボーイの今やっと満足出来てる
14畳以上はもうトリプルのオプ8やルビ8でもいいんじゃないかと感じてる
天井高いのも影響してるのかなー
836名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-hhnP)
2020/07/14(火) 23:23:28.45ID:fh5TYtLVa 聴覚の弱さも個人差あるからね
837名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hfa-iB/F)
2020/07/15(水) 00:22:15.27ID:w8+BGGykH 高音に関してはね。
838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41a8-R8z5)
2020/07/15(水) 19:06:47.36ID:kJumtjpL0 可聴域と感度を混同してる人がココにいますね
839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1bc-HlQp)
2020/07/16(木) 15:17:08.01ID:KMeIChOK0 音楽、映画、テレビ用途でテレビ横に低めのスタンドで設置します。
現在は安めのAVアンプにDENONのsc-m41ですが、引っ越しを機に部屋が広くなったのもあり買い替えを考えています。
当初はYamahaのNS-B330を考えていましたが電器屋で店員さんにspektor2を勧められました。
音場の広さが気に入り、妻(会計係)もこれならOKという事でその気になっているのですが、ここでのspektor2の評判がすこぶる悪いのといくつか懸念点があり踏みとどまっている状況です。
懸念点としてはsc-m41のサイズ以上にでるボーボーとした低音と比べてどうかという事です。
当方分譲マンションを賃貸しており壁厚も20センチで今の所隣の声など一切聞こえません。
ただ映画や音楽をかけると壁から近い(スピーカー後端から15cmほど)せいもあってか低音が膨らむ気がします。
sc-m41と比較して低音の量や質は如何なものか、またトータルでみてスピーカーを変更した場合どんな変化があるのかご教授いただけますと幸いです。
現在は安めのAVアンプにDENONのsc-m41ですが、引っ越しを機に部屋が広くなったのもあり買い替えを考えています。
当初はYamahaのNS-B330を考えていましたが電器屋で店員さんにspektor2を勧められました。
音場の広さが気に入り、妻(会計係)もこれならOKという事でその気になっているのですが、ここでのspektor2の評判がすこぶる悪いのといくつか懸念点があり踏みとどまっている状況です。
懸念点としてはsc-m41のサイズ以上にでるボーボーとした低音と比べてどうかという事です。
当方分譲マンションを賃貸しており壁厚も20センチで今の所隣の声など一切聞こえません。
ただ映画や音楽をかけると壁から近い(スピーカー後端から15cmほど)せいもあってか低音が膨らむ気がします。
sc-m41と比較して低音の量や質は如何なものか、またトータルでみてスピーカーを変更した場合どんな変化があるのかご教授いただけますと幸いです。
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 465d-xJGg)
2020/07/16(木) 18:06:27.77ID:A4vTuPQV0 >>839
sc-m41は知らないけど、クセのない音らしいし、DALIに変えたら音が曇って聞こえるかもね。テレビや映画を癖なく音を楽しみたいならオプ1、ルビ1くらい現代的なのを本当はお勧めしたいところ
全体的にDALIは聞き疲れしないのはいいところ
spektor2評判悪い? 俺はいいと思ったよ。箱がショボくて大音量で破綻しやすいとは聞くけども
oberon1は選択肢に入らんの? バランスはそんなに変わらないけど、箱がしっかりしてツイーターがレベルアップするよ
sc-m41は知らないけど、クセのない音らしいし、DALIに変えたら音が曇って聞こえるかもね。テレビや映画を癖なく音を楽しみたいならオプ1、ルビ1くらい現代的なのを本当はお勧めしたいところ
全体的にDALIは聞き疲れしないのはいいところ
spektor2評判悪い? 俺はいいと思ったよ。箱がショボくて大音量で破綻しやすいとは聞くけども
oberon1は選択肢に入らんの? バランスはそんなに変わらないけど、箱がしっかりしてツイーターがレベルアップするよ
841名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp75-l+/r)
2020/07/16(木) 20:44:52.20ID:56RM8AETp >>839
うちは昔M41からスペクター1に変えました。
スペクター2ではないので参考にならないかもしれませんが、M41から変えると音の感じは軽やかに広がりました。
また、低音の質もM41より上だと感じました。
隣の部屋への音の影響ですが、あまり気にされなくてもいいと思います。
下が60Hz弱ですし、アンプ 側で調整できるなら問題ないかと思います。
M41で騒音問題が起きていないなら
サブウーハー使わない限り、隣や階下には影響ないかと。
うちは昔M41からスペクター1に変えました。
スペクター2ではないので参考にならないかもしれませんが、M41から変えると音の感じは軽やかに広がりました。
また、低音の質もM41より上だと感じました。
隣の部屋への音の影響ですが、あまり気にされなくてもいいと思います。
下が60Hz弱ですし、アンプ 側で調整できるなら問題ないかと思います。
M41で騒音問題が起きていないなら
サブウーハー使わない限り、隣や階下には影響ないかと。
842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 959d-l+/r)
2020/07/16(木) 22:57:02.58ID:AB6cOiJ+0 >>840
引越ししたてで他に出費が嵩んで予算的に厳しかったんですよね。
本当は週末に購入しようか迷ってたんですが今日ストレスがここ数年で一番高ってしまったトラブルが有り仕事終わりにふらっと売り場に行き勢いで買ってしまいました笑
そのうち家を購入したらもっと上を狙ってみようかなと思ってます。
ありがとうございました。
引越ししたてで他に出費が嵩んで予算的に厳しかったんですよね。
本当は週末に購入しようか迷ってたんですが今日ストレスがここ数年で一番高ってしまったトラブルが有り仕事終わりにふらっと売り場に行き勢いで買ってしまいました笑
そのうち家を購入したらもっと上を狙ってみようかなと思ってます。
ありがとうございました。
843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 959d-l+/r)
2020/07/16(木) 23:02:00.19ID:AB6cOiJ+0 >>841
まさにと言う意見ありがとうございます。
結果から言うと今日買ってしまいました。スペクター2の横に丁度m41がある事に気付いて聴き比べると低音の質が全然違うことに気づきました。
無駄なボワボワ感が無くこれなら変な響きも無さそうだなと。
あとは店員さんが凄く良い人色々家の状況に合わせた試聴をさせてくれて自信を持って買う事が出来ました。
上を見たらキリが無いですがひとまずワンランク上の音を楽しみたいと思います!
まさにと言う意見ありがとうございます。
結果から言うと今日買ってしまいました。スペクター2の横に丁度m41がある事に気付いて聴き比べると低音の質が全然違うことに気づきました。
無駄なボワボワ感が無くこれなら変な響きも無さそうだなと。
あとは店員さんが凄く良い人色々家の状況に合わせた試聴をさせてくれて自信を持って買う事が出来ました。
上を見たらキリが無いですがひとまずワンランク上の音を楽しみたいと思います!
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp75-l+/r)
2020/07/16(木) 23:10:53.54ID:56RM8AETp845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1bc-HlQp)
2020/07/17(金) 09:49:16.98ID:4Fu7XOf/0846名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp75-l+/r)
2020/07/18(土) 20:12:11.08ID:P4ela6nqp847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76b5-TZeO)
2020/07/19(日) 22:20:23.12ID:UC8zEm620 そこまでしなくてもいい
大体で大丈夫でしょ
角度10度変わっても、その違いを感じられないんだから
大体で大丈夫でしょ
角度10度変わっても、その違いを感じられないんだから
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 465d-JEOt)
2020/07/20(月) 05:22:41.50ID:Mcc/uQET0 DALIってそこまでリスニングポイント厳密にしなくても楽しく聴けるエリアが広いイメージ
しっかりリスニングしても答えてくれるけど、ゆっくり適当にBGM流しとくのも向いてると思ってる
しっかりリスニングしても答えてくれるけど、ゆっくり適当にBGM流しとくのも向いてると思ってる
849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d96-SAT0)
2020/07/20(月) 10:21:58.63ID:ugrnE3Z90 平行置きでリスポジに対してツイーターの角度が大きくても高域の特性が落ちにくいからDALIはリスポジに寛容なのだけど、全てのモデルがそういう特性かというとそうでも無い。実際は少し内振りにした方が良いモデルもある
850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 465d-JEOt)
2020/07/20(月) 15:36:18.55ID:Mcc/uQET0851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d96-SAT0)
2020/07/20(月) 17:45:13.27ID:ugrnE3Z90 >>850
基本メーカー自体が内振り推奨してるスピーカーは無いと思う(オフィシャルで各スピーカーのマニュアル見てみて)
この辺はツイーター軸上から外れたところでフラットになるDALIの典型的な特性のタイプ。平行置きでOK
Opticon 8
https://www.stereo.de/hifi-test/produkt/dali-opticon-8-1378
https://i.imgur.com/duEEu85.jpg
Spektor 6
https://www.stereo.de/hifi-test/produkt/dali-spektor-6-1261
https://i.imgur.com/T4Qrgva.jpg
この辺は軸上から外れると高域特性が落ちるタイプで普通こういう特性のスピーカーは内振りにする。こういう味付けの特性なのかもしれないけど
Menuet SE
https://www.stereo.de/hifi-test/produkt/dali-menuet-se-1855
https://i.imgur.com/fDr919f.jpg
Oberon 5
https://www.stereo.de/hifi-test/produkt/dali-oberon-5-1789
https://i.imgur.com/k8Bybkg.jpg
他のモデルもいくつかあるからここでDALIで検索してみて
https://www.stereo.de/hifi-test/6
基本メーカー自体が内振り推奨してるスピーカーは無いと思う(オフィシャルで各スピーカーのマニュアル見てみて)
この辺はツイーター軸上から外れたところでフラットになるDALIの典型的な特性のタイプ。平行置きでOK
Opticon 8
https://www.stereo.de/hifi-test/produkt/dali-opticon-8-1378
https://i.imgur.com/duEEu85.jpg
Spektor 6
https://www.stereo.de/hifi-test/produkt/dali-spektor-6-1261
https://i.imgur.com/T4Qrgva.jpg
この辺は軸上から外れると高域特性が落ちるタイプで普通こういう特性のスピーカーは内振りにする。こういう味付けの特性なのかもしれないけど
Menuet SE
https://www.stereo.de/hifi-test/produkt/dali-menuet-se-1855
https://i.imgur.com/fDr919f.jpg
Oberon 5
https://www.stereo.de/hifi-test/produkt/dali-oberon-5-1789
https://i.imgur.com/k8Bybkg.jpg
他のモデルもいくつかあるからここでDALIで検索してみて
https://www.stereo.de/hifi-test/6
852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d9d-l+/r)
2020/07/20(月) 20:04:47.42ID:qQVjBOHx0 >>851
いいですね
いいですね
853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b66c-pnkh)
2020/07/20(月) 20:44:28.36ID:ggVvp9GB0 オベロンも内振りにする必要はないってパンフかなんかに書いてなかったっけ?
854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 465d-JEOt)
2020/07/20(月) 21:02:55.13ID:Mcc/uQET0 daliは多分、全機種内降り推奨はしてないっしょ
基本センターでハイが落ちるのは味付けなんだろうね
うちのルビ6も内振りした方がフラットみたいだけど、軸上で聴くとちょいハイきついと感じることがある
その方が特性はフラットなのに不思議ね
基本センターでハイが落ちるのは味付けなんだろうね
うちのルビ6も内振りした方がフラットみたいだけど、軸上で聴くとちょいハイきついと感じることがある
その方が特性はフラットなのに不思議ね
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d9d-l+/r)
2020/07/20(月) 21:35:44.84ID:qQVjBOHx0 >>854
内振にすると、ハイが聴き疲れする感じですか?
内振にすると、ハイが聴き疲れする感じですか?
856名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx75-eBzY)
2020/07/20(月) 22:13:15.54ID:YzVo83UTx857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d96-SAT0)
2020/07/21(火) 00:06:59.49ID:8o7a27oU0 >>854
なんかルビ6の特性かなり特殊だな。他のルビコンシリーズと違って超フラットw (5も似てるけど)
しかもルビ6だけ軸外だと6kHzくらいから急激に落ちるね。計測自体に何か不備があったとかだったり
なんかルビ6の特性かなり特殊だな。他のルビコンシリーズと違って超フラットw (5も似てるけど)
しかもルビ6だけ軸外だと6kHzくらいから急激に落ちるね。計測自体に何か不備があったとかだったり
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d96-o39X)
2020/07/21(火) 01:37:13.35ID:TRWcXDBF0 内田苑改造モデルってどうですか?
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 499d-Ar/h)
2020/07/25(土) 11:49:47.90ID:AzW/oWzq0 オベロン1 を鳴らすアンプは、どの位の価格帯のアンプが1番バランスがいいですかね?
860名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-Bzpe)
2020/07/25(土) 11:57:50.07ID:2E0193ona >>859
安いのがいいよ
安いのがいいよ
861名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-xR/d)
2020/07/25(土) 14:51:33.41ID:MYoSvARUd どれに繋いでも音変わらん
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 499d-Ar/h)
2020/07/25(土) 14:55:18.18ID:AzW/oWzq0 エントリークラスにしますか
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71a8-8Xcr)
2020/07/25(土) 20:19:20.27ID:oEE2arQb0 >>859
China製デジアン
China製デジアン
864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1360-BZx1)
2020/07/25(土) 21:03:43.99ID:W9tYmwJr0 >>859
pm6006、pma600、as801
pm6006、pma600、as801
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 499d-Ar/h)
2020/07/25(土) 23:41:21.19ID:AzW/oWzq0 だいたい、オベロン1 と同じ価格帯のアンプって、ことですね
866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bc3-YcRW)
2020/07/26(日) 03:01:01.95ID:TCI72p+H0 >>859
pcに繋ぐならpma-60
pcに繋ぐならpma-60
867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b5d-IL33)
2020/07/26(日) 05:42:31.70ID:Tc/vX0Gi0868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59e3-LLbQ)
2020/07/26(日) 07:34:13.13ID:QuNHEBd10 >>867
1600ne買ってから理解してしまった買い替えたい
1600ne買ってから理解してしまった買い替えたい
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bc3-YcRW)
2020/07/26(日) 09:20:00.75ID:TCI72p+H0 >>867
pcに繋がないなら好きにしてokよ
pcに繋がないなら好きにしてokよ
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53be-R/Qm)
2020/07/26(日) 14:46:18.38ID:u2fnpo8+0 自分も6005から1600
8006で落ち着いた
フォノイコも秀逸だしね
8006で落ち着いた
フォノイコも秀逸だしね
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM8b-lu/B)
2020/07/28(火) 18:04:08.38ID:mHD90nW2M NR1710
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 019d-qecI)
2020/08/09(日) 21:16:52.65ID:2wN73YAL0 SS-F6000からOBERON5に換えたら幸せになれるかな?
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b5d-l3c6)
2020/08/10(月) 02:18:00.64ID:mzpXIpAe0 >>872
何を聴いててどう変えたいかにやるんじゃね
テレビ用ならOBERONはモッサリ感じるかもよ
エントリーSONYのいい意味での普通さとは違って、暖色系の音になるし
音楽の趣味にもよる
後サイズはダウンになるから迫力は上がらないと思うよ
何を聴いててどう変えたいかにやるんじゃね
テレビ用ならOBERONはモッサリ感じるかもよ
エントリーSONYのいい意味での普通さとは違って、暖色系の音になるし
音楽の趣味にもよる
後サイズはダウンになるから迫力は上がらないと思うよ
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 019d-qecI)
2020/08/10(月) 03:43:29.92ID:NJqQuX+U0875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b5d-l3c6)
2020/08/10(月) 13:10:18.66ID:mzpXIpAe0 >>874
俺もYoutube、ゲーム、TV、Bluetoothなんでも使ってる
CDでちゃんと聴くのはたまにだよ
ゆっくり甘みのある音を楽しみたいわけじゃなくなんでも使いたい、高音質にしたい場合、Daliならドームツイーターのサイズが結構大きいと感じてる
オプ以上だと29mmドームツイーターで、14kHzから音出してる
つまり音声は大体ドームツイーターメインか、低い声でも多くの倍音を流してくれる事になる
そこが反応の良い部分で、音をマイルドにしてくれるウーファーに任せる帯域はどうしてもソフトな音になる
そういうメーカーだからね
何はともあれSONYからの鞍替えなら視聴するべし
俺もYoutube、ゲーム、TV、Bluetoothなんでも使ってる
CDでちゃんと聴くのはたまにだよ
ゆっくり甘みのある音を楽しみたいわけじゃなくなんでも使いたい、高音質にしたい場合、Daliならドームツイーターのサイズが結構大きいと感じてる
オプ以上だと29mmドームツイーターで、14kHzから音出してる
つまり音声は大体ドームツイーターメインか、低い声でも多くの倍音を流してくれる事になる
そこが反応の良い部分で、音をマイルドにしてくれるウーファーに任せる帯域はどうしてもソフトな音になる
そういうメーカーだからね
何はともあれSONYからの鞍替えなら視聴するべし
876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 019d-qecI)
2020/08/10(月) 18:15:56.91ID:NJqQuX+U0877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c135-9Zj4)
2020/08/10(月) 19:03:28.44ID:U/p0yEcM0 oberon 1で爆音にして聴くアニソンは最高だ…
本当に気持ち良い
本当に気持ち良い
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b5d-l3c6)
2020/08/10(月) 21:05:04.47ID:mzpXIpAe0 >>876
俺はいつも聴くようなCD音源以外にも、Youtubeのお気に入りの演奏とかdaliが苦手そうな早いピコピコした曲、今まで満足に聴けてた曲をCDにして持って行って、出来る限り比較した。家には持ってこれないから正確には違いわかんないけどね…
テレビでも沢山使うならテレビの録音とかもいっそCDにして持っていってみるのもアリ
オベ7はゆったり厚めの音で合ってると思う。オベ5の方が軽い音になるけどどっちも暖色系
部屋のサイズに合わせるべきらしい
俺はいつも聴くようなCD音源以外にも、Youtubeのお気に入りの演奏とかdaliが苦手そうな早いピコピコした曲、今まで満足に聴けてた曲をCDにして持って行って、出来る限り比較した。家には持ってこれないから正確には違いわかんないけどね…
テレビでも沢山使うならテレビの録音とかもいっそCDにして持っていってみるのもアリ
オベ7はゆったり厚めの音で合ってると思う。オベ5の方が軽い音になるけどどっちも暖色系
部屋のサイズに合わせるべきらしい
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 019d-qecI)
2020/08/11(火) 04:18:19.72ID:MNpo8+Yf0880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b36c-4Cv7)
2020/08/11(火) 05:45:55.78ID:J9V8bCU90 PCスピーカーにしてるSPEKTERをPS4に繋げてみたら結構低音が出てビックリした
もうちょっと高いDALIのスピーカーだったらもっといい音になるんだろうか…
もうちょっと高いDALIのスピーカーだったらもっといい音になるんだろうか…
881名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp5d-l3c6)
2020/08/11(火) 11:21:20.62ID:PrD0yhOEp 音響機器会社で決算発表してるとこのホームページの公開資料読むと、
サウンドバー事業は好調みたいだが、レシーバーは縮小傾向みたいだな。
製造もそちらに舵きりするみたいな感じ。
サウンドバーが売れるということは、スピーカーメーカーは存在が危うくになりかねないな。
今後は、販売単価を上げるか、マニア向けの製品で生き残れるか、サウンドバー事業に手を出してくるか?だな。
サウンドバー事業は好調みたいだが、レシーバーは縮小傾向みたいだな。
製造もそちらに舵きりするみたいな感じ。
サウンドバーが売れるということは、スピーカーメーカーは存在が危うくになりかねないな。
今後は、販売単価を上げるか、マニア向けの製品で生き残れるか、サウンドバー事業に手を出してくるか?だな。
882名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-V1HX)
2020/08/11(火) 18:25:54.36ID:QutLXj5ud >>872
SS-F6000からOBERON7にしたけどガラッと音が変わるよ
5万ぐらいのAVアンプでも違いがはっきり分かる
あとリアをSS-F6000からOBERON1にしたけどOBERON1のがしっかり鳴る
サイズこんな違うのにOBERON1のが音出てて結構ショック受けた
SS-F6000からOBERON7にしたけどガラッと音が変わるよ
5万ぐらいのAVアンプでも違いがはっきり分かる
あとリアをSS-F6000からOBERON1にしたけどOBERON1のがしっかり鳴る
サイズこんな違うのにOBERON1のが音出てて結構ショック受けた
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 999d-YmTL)
2020/08/14(金) 23:27:07.05ID:TkURjBN/0884名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd62-a7Q1)
2020/08/15(土) 07:03:43.39ID:/D7J+uVzd SS-F6000本当に高音全然鳴ってなかったんだなぁと実感する感じです
BGMや女性ボーカルとか華やかになるし、音が伸び伸びと拡がる感じになるかな
BGMや女性ボーカルとか華やかになるし、音が伸び伸びと拡がる感じになるかな
885名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd0a-gsFx)
2020/08/16(日) 22:06:59.86ID:K+c4fL2Dd 夏場の生理JKのパンツ更衣室から盗んできて3日ぐらい箱に詰めて匂い嗅ぎたい
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5a4-vlhK)
2020/08/16(日) 22:33:06.02ID:hMpVfM5y0 誤爆にしても酷すぎるw
887名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd0a-gsFx)
2020/08/16(日) 22:52:28.01ID:r+Qth/ftd >>886
何故俺みたいなドルオタって未成年への性的好奇心がこんなに病的に高いのだろうか?
何故俺みたいなドルオタって未成年への性的好奇心がこんなに病的に高いのだろうか?
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 999d-YmTL)
2020/08/16(日) 23:26:38.09ID:jNlSI1kz0889名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd0a-gsFx)
2020/08/17(月) 23:35:29.58ID:4MzQqNAad 私と文通したい方は是非ご連絡ください
因みにウェブアドレスでは無くメールアドレスなのでお間違えの内容にご注意下さい
当方統合失調症を患っており偶によく分からない発言をするかと思いますがそれもご愛嬌があるなど思って頂ければ幸いに存じ上げる
是非宜しくお願いします
因みにウェブアドレスでは無くメールアドレスなのでお間違えの内容にご注意下さい
当方統合失調症を患っており偶によく分からない発言をするかと思いますがそれもご愛嬌があるなど思って頂ければ幸いに存じ上げる
是非宜しくお願いします
890名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-tbrI)
2020/08/19(水) 00:17:57.38ID:LyaCbfC/d -
Region: [JP]
QUERY:[1.75.202.129] (スプッッ) Sddf-tbrI
HOST NAME: sp1-75-202-129.msb.spmode.ne.jp.
IP: 1.75.202.129
-- Results
Burned BBQ (Proxy60) Registered:20200819-001112 MultiPost:Lv.2 Count 9
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/1.00 2chMate/0.8.10.68 Dalvik/2.1.0 (Linux; U; Android 9; SC-02J Build/PPR1.180610.011)
Region: [JP]
QUERY:[1.75.202.129] (スプッッ) Sddf-tbrI
HOST NAME: sp1-75-202-129.msb.spmode.ne.jp.
IP: 1.75.202.129
-- Results
Burned BBQ (Proxy60) Registered:20200819-001112 MultiPost:Lv.2 Count 9
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/1.00 2chMate/0.8.10.68 Dalvik/2.1.0 (Linux; U; Android 9; SC-02J Build/PPR1.180610.011)
891名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-tbrI)
2020/08/19(水) 00:19:35.06ID:LyaCbfC/d なんかさっき身に覚えの無い
書き込み規制をされ、解除申請したら即解除されましたが何が怒ったのでしょうか?
これは何回も起こすと重い処分が食らったりするのでしょうか?
書き込み規制をされ、解除申請したら即解除されましたが何が怒ったのでしょうか?
これは何回も起こすと重い処分が食らったりするのでしょうか?
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f89-aIvk)
2020/08/19(水) 22:51:47.79ID:JiuBYRmE0 890の書き込みのせいだろ
893名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7f-tbrI)
2020/08/19(水) 23:11:06.62ID:QNQ52/tTd >>892
具体的にどの部分?怖くて夜も眠れません
具体的にどの部分?怖くて夜も眠れません
894名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-J07c)
2020/08/19(水) 23:32:13.71ID:ttoHR8gLd 昼寝するといいよ
895名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7f-tbrI)
2020/08/20(木) 12:12:56.44ID:OmTPm4T3d896名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc3-s+3V)
2020/08/20(木) 12:23:23.88ID:iwKIAZFyM ガイジやん
897名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7f-tGq1)
2020/08/20(木) 12:35:53.85ID:+qt5pYZta 【定説】
アキュフェーズ【ひたすらつまらない音】
マランツ【吠えるスピッツ音】
デノン 【低音番長犬】
ラックス【老犬ブルドッグ音】
アキュフェーズ【ひたすらつまらない音】
マランツ【吠えるスピッツ音】
デノン 【低音番長犬】
ラックス【老犬ブルドッグ音】
898名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-tbrI)
2020/08/20(木) 13:26:46.96ID:l5XSNxHVd 正論なら何言っても良いと思ってるクソガキが!
https://i.imgur.com/zsJWQHG.jpg
https://i.imgur.com/zsJWQHG.jpg
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87bc-PXlk)
2020/09/08(火) 16:02:38.69ID:ws4I83i10 spektor2 エージング中。
円やかな音に癒やされる。
oberon1との差額で
srs-x88の中古を査収。
こちらは寝室の癒やし。
円やかな音に癒やされる。
oberon1との差額で
srs-x88の中古を査収。
こちらは寝室の癒やし。
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6610-k+Vn)
2020/09/13(日) 13:58:40.50ID:qSU9ZLKV0 >>94
CMは変わるね。
CMは変わるね。
901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89a8-bL/7)
2020/09/13(日) 17:56:12.74ID:1FtiN1PZ0 >>900
凄い亀レス!私は言う−あなたは大きな変態です。 無限のファンタジー!
凄い亀レス!私は言う−あなたは大きな変態です。 無限のファンタジー!
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c596-bL/7)
2020/09/15(火) 00:51:48.54ID:cTPXFnW00 >>899
SPEKTOR2 目立たないし良く言われない事も多いけど
まろやかさ 刺激のなさという点ではZENSORやOBERONにない味はあるよね
ただ自分は 年末頃OBERON3の価格が下がったら購入してメインにするかもしれない・・ 迫力が欲しい時もあるから
SPEKTOR2 目立たないし良く言われない事も多いけど
まろやかさ 刺激のなさという点ではZENSORやOBERONにない味はあるよね
ただ自分は 年末頃OBERON3の価格が下がったら購入してメインにするかもしれない・・ 迫力が欲しい時もあるから
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1591-m1Uj)
2020/09/15(火) 15:46:15.12ID:x9wLneZD0904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf3a-/Wm/)
2020/09/20(日) 07:11:35.55ID:OIyEmhf70 zensor1〜opticon1に買い替えた。
到着楽しみ。
到着楽しみ。
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spcb-iilv)
2020/09/20(日) 19:09:12.53ID:1W10mSqTp すごいなあ。
俺ZENSOR1使ってたけど、JBLのstudio230とかBOSEのAM-5Vばっかり使ってて
DALIは全然繋げてないや。
俺ZENSOR1使ってたけど、JBLのstudio230とかBOSEのAM-5Vばっかり使ってて
DALIは全然繋げてないや。
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d796-5MQP)
2020/09/21(月) 03:40:59.80ID:yuKcG6an0907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc3-Ke3p)
2020/09/21(月) 04:17:50.56ID:hYr8Zn2V0 obe1高止まりしてるからねぇ
机上向けの小さなspe1も含めて上手く住み分け出来てしまってる
机上向けの小さなspe1も含めて上手く住み分け出来てしまってる
908名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-DzOq)
2020/09/21(月) 12:14:24.39ID:UpHUQkZMd 俺はセンソールからルビコンまで一気にあげたけど別次元に変わるな
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff89-80Nt)
2020/09/21(月) 16:01:27.66ID:AfqyUhXb0 opticon1って量販店見ると生産終了になってるね
また新型に刷新かな?
また新型に刷新かな?
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbe-FWoI)
2020/09/21(月) 19:43:49.63ID:kvG6JpGE0 >>905
オレは逆で
230は 自然な高音にサイズに似合わず懐のある低音は良いのだけど
低音の分解能が少々足りないのと
AV 用だからかピークが高めにあって低音との繋がりが不自然で
声が無機質しすぎて、まるでダメだったからOBE3を購入した
3いいよ
オレは逆で
230は 自然な高音にサイズに似合わず懐のある低音は良いのだけど
低音の分解能が少々足りないのと
AV 用だからかピークが高めにあって低音との繋がりが不自然で
声が無機質しすぎて、まるでダメだったからOBE3を購入した
3いいよ
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b5-IjAV)
2020/09/21(月) 21:55:32.61ID:gEm77r3g0 zensor1は飽きが来ない名機
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spcb-iilv)
2020/09/21(月) 23:48:36.69ID:1oCeagkkp 女性ボーカルはstudio230よりzenror1の方が好ましく聴こえるのはわかるし、
そう言われればzenrorの方が全体のバランスが良いのかなあって気はする。
そう言われればzenrorの方が全体のバランスが良いのかなあって気はする。
913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf9d-L6Sq)
2020/09/22(火) 17:17:05.88ID:RRJro7qA0 女性ボーカルは毎日家で聴いてるから良いや…
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77a8-5MQP)
2020/09/22(火) 21:59:26.55ID:usW8YMOx0 >>913は、婉曲なリア充宣言?
915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1689-iaJV)
2020/09/24(木) 00:37:37.33ID:KQh6HNfF0 opticon1とMenuet両方お持ちの方いらっしゃる?
傾向や違いが知りたいです
傾向や違いが知りたいです
916名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd32-QbMu)
2020/09/26(土) 20:52:00.66ID:ApYMbdJ0d 過去ログ漁ってたら凄く荒れてるの見つけたのだが何があったんや?
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/pav/1561435104/948-n
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/pav/1561435104/948-n
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3a8-F8K1)
2020/09/27(日) 02:51:11.27ID:uqQLGaQj0 >>916
超どうでもいい
超どうでもいい
918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1632-cvNR)
2020/09/27(日) 11:23:48.17ID:TIcC242D0 >>915
その二つ大きさ結構違くなかったけ?
その二つ大きさ結構違くなかったけ?
919904 (ワッチョイ de3a-wZDu)
2020/09/27(日) 20:49:12.53ID:ueskYGYV0 >>906
opticon1月初まで来ない。
そろそろMCなのかな。
16.5cmウーハー設置スペースや取り扱い面倒でラフに使える小型が良かった。
金があればDB1goldも検討したかったけど。
レポは来たら書いてみます!
opticon1月初まで来ない。
そろそろMCなのかな。
16.5cmウーハー設置スペースや取り扱い面倒でラフに使える小型が良かった。
金があればDB1goldも検討したかったけど。
レポは来たら書いてみます!
920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e9d-/T7C)
2020/09/28(月) 20:13:29.14ID:jIBUCPfx0921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de3a-wZDu)
2020/09/28(月) 21:23:35.82ID:k4BFwuoD0 >>920
ごめんわかってると思うけど、来月の初めだ!
ごめんわかってると思うけど、来月の初めだ!
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e360-qzM/)
2020/09/29(火) 14:02:29.46ID:oCQBo3Wb0923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1689-Nkam)
2020/09/29(火) 21:44:51.65ID:8P4boTHh0 opticon1は壁掛け穴のないバージョンに切り替わるだけでは
924904 (ワッチョイ 6f3a-2Zt3)
2020/10/03(土) 16:28:25.33ID:qOo6QCu80 opticon1到着
9月末代理店に入った物
>>923さんの仰る通りブラケット穴無い、ちょっと嬉しい。
代わりに、木ねじ4本、1cm未満くらいの3Mマークの着いた透明の円柱ゴム、変な金具付いてきた。
外人気軽にエンクロージャに穴開けるんかな…
9月末代理店に入った物
>>923さんの仰る通りブラケット穴無い、ちょっと嬉しい。
代わりに、木ねじ4本、1cm未満くらいの3Mマークの着いた透明の円柱ゴム、変な金具付いてきた。
外人気軽にエンクロージャに穴開けるんかな…
925名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-lBxj)
2020/10/06(火) 15:46:29.85ID:ecvNQto0a DALIなんてゴミだろ
他社のネガティブキャンペーン書き込みしてる
株式会社ディーアンドエムホールディングス
ディストリビューター営業部のゴミ共がw
他社のネガティブキャンペーン書き込みしてる
株式会社ディーアンドエムホールディングス
ディストリビューター営業部のゴミ共がw
926名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM47-Uy5C)
2020/10/06(火) 16:15:24.34ID:aHf4I1hqM >>925が一番ゴミクズな件について
927名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-lBxj)
2020/10/06(火) 16:18:31.52ID:ecvNQto0a >>926
生ゴミが喚いてんなwww
生ゴミが喚いてんなwww
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0335-1Stu)
2020/10/06(火) 16:28:43.31ID:FcAj9ge70 >>927
お前が生ゴミ!はい!!論破!!
お前が生ゴミ!はい!!論破!!
929名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-lBxj)
2020/10/06(火) 18:19:34.01ID:ecvNQto0a930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 735a-GfdU)
2020/10/06(火) 19:19:55.72ID:yaNQSZfA0 なにこのガイジ
アフォーカル=ウッドコーン太郎の新キャラ?
アフォーカル=ウッドコーン太郎の新キャラ?
931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3a4-GtfH)
2020/10/06(火) 20:34:50.12ID:IlRCNkiB0 変なのが湧いてくるということはDALIが順調な証拠だな
932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03e1-5QMf)
2020/10/07(水) 12:58:59.29ID:N5fdgobu0 ヤフオクでZensor1手に入れたんだけど、届いたブツがえらい匂いしてる。
ボンドの揮発臭ぽい匂いが部屋中に充満して頭痛くなりそうなんだけど…。
これってこんなもん?
ボンドの揮発臭ぽい匂いが部屋中に充満して頭痛くなりそうなんだけど…。
これってこんなもん?
933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a60-sRX1)
2020/10/07(水) 13:21:21.76ID:4WmomExA0 >>932
ガチャ失敗おめでとう。
ガチャ失敗おめでとう。
934名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sac2-I+TL)
2020/10/07(水) 13:33:21.60ID:md3Knc/+a >>932
Zensor1なんて安物は粗悪品だからな
しょせんはDALIしょうがない
しょせんは中国製の粗悪品だから
安く仕入れられるから
ディーアンドエムホールディングスが輸入して販売してんだよ
あんなに安く売っても充分利益が出る安物粗悪品がDALI
デンマーク製も現地で移住中国人に作らせてるから安く上がって仕入値が安い
Zensor1なんて安物は粗悪品だからな
しょせんはDALIしょうがない
しょせんは中国製の粗悪品だから
安く仕入れられるから
ディーアンドエムホールディングスが輸入して販売してんだよ
あんなに安く売っても充分利益が出る安物粗悪品がDALI
デンマーク製も現地で移住中国人に作らせてるから安く上がって仕入値が安い
935名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-2Csg)
2020/10/07(水) 13:34:38.59ID:DCxSCBOka 中国製?
ダンボールも悪臭する奴もある
ダンボールも悪臭する奴もある
936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0679-sWvW)
2020/10/07(水) 15:46:22.34ID:HcBLJj1d0 引っ越しこで手放したりで二回zensor1買ったけど気付くような臭いに当たった事はないな。
937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca49-eKsv)
2020/10/07(水) 18:37:26.30ID:Y4+VV75s0 ZENSOR1って未だに2万円以上の値が付いてるのね
発売当時に買った人は買った値段以上で売れたのかな?
発売当時に買った人は買った値段以上で売れたのかな?
938932 (スププ Sdea-5QMf)
2020/10/07(水) 20:37:07.46ID:A8GAIxMpd ちゅうごくの親切な工員さんがボンドてんこもりにしてくれたんかな…匂いが薄まる事を期待。
さてセンソール1、悪くないけど値段なり。
綺麗な音だけど、音場の広がりと定位感がもう少し。
さてセンソール1、悪くないけど値段なり。
綺麗な音だけど、音場の広がりと定位感がもう少し。
939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b39d-QFIw)
2020/10/08(木) 05:37:17.27ID:JilF/4cj0 Stereophileのベストバイスピーカー
https://www.stereophile.com/content/recommended-components-2020-edition-loudspeakers
What Hi-Fi?のベストバイスピーカー
https://www.whathifi.com/best-buys/hi-fi/best-hi-fi-speakers
日本の主要オーディオショップの売り上げランキング(2020年8月)
https://www.phileweb.com/senka/pdf/202010/KIP01-07_HiFi.pdf
https://www.stereophile.com/content/recommended-components-2020-edition-loudspeakers
What Hi-Fi?のベストバイスピーカー
https://www.whathifi.com/best-buys/hi-fi/best-hi-fi-speakers
日本の主要オーディオショップの売り上げランキング(2020年8月)
https://www.phileweb.com/senka/pdf/202010/KIP01-07_HiFi.pdf
940名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM76-vGi+)
2020/10/08(木) 12:37:29.70ID:8lXB6LTgM 改造してボンド生乾きで発送したんじゃ
941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 069d-r78t)
2020/10/08(木) 20:20:37.79ID:MDqMt1/30 親切に出品者が中の吸音材を貼り付けてくれたんじゃないの。
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fa8-eFyE)
2020/10/08(木) 23:21:25.89ID:sREJtu060 とりあえず素人の手が雑に入ったハズレSPってことでFA
943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ec3-rv/a)
2020/10/09(金) 00:20:51.33ID:uskyP1AT0 (´・ω・)カワイソス
944名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-2Csg)
2020/10/09(金) 07:14:59.13ID:n6BuCHnKa ヤフオクで落札て書いてあった
素人分解整備のハズレ買わされた?
素人分解整備のハズレ買わされた?
945名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM43-eFyE)
2020/10/09(金) 11:39:58.06ID:Ga25VXtiM 新品でDALIのスピーカー何台も買ったけど、ボンド臭かったことなんて一度もありませんよww
946932 (ワッチョイ 03e1-5QMf)
2020/10/09(金) 12:52:22.76ID:l4IrwTuX0 お騒がせいたしました >>932 ですが、
5日目にして匂いもほとんど気にならなくなりました。
単に梱包材からの移り香だった、と信じたい。
5日聞いてると再エージングになったのか、音場感が出てきて好みの音になってきました。
いいスピーカーですねコレ!
5日目にして匂いもほとんど気にならなくなりました。
単に梱包材からの移り香だった、と信じたい。
5日聞いてると再エージングになったのか、音場感が出てきて好みの音になってきました。
いいスピーカーですねコレ!
947名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM27-vGi+)
2020/10/09(金) 15:07:08.32ID:mi43T6C9M そりゃボンドも乾くから
疑惑は無くならないけどな
疑惑は無くならないけどな
948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fa8-eFyE)
2020/10/09(金) 18:22:42.74ID:M4K1BJCH0 自分は間違ってなかったと思いたいバイアスが掛かってるな
949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a89-uSHv)
2020/10/09(金) 18:53:15.10ID:D+v3PnMI0 暖音、偽音、騙し音
950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6396-eFyE)
2020/10/11(日) 03:46:40.56ID:rW5v4gV20 >>932
スピーカーの中古は買わない方がいいという意見があるけど 自分も同じで新品しか買わないようにしてる
オクでガワの写真だけ見てキレイだったとしても 中身に不具合抱えてる物を売ろうとする人もいるからね
落下させた場合でも ガワの傷だけ上手く修復してたりする事もあるだろうし
ZENSORはオクで初期の価格以上で落札される場合もあるけど 新品のSPEKTOR買った方が安心できると思う
音の味付けは違うけど 音質のランク・レベルは似たような物だと思うし
スピーカーの中古は買わない方がいいという意見があるけど 自分も同じで新品しか買わないようにしてる
オクでガワの写真だけ見てキレイだったとしても 中身に不具合抱えてる物を売ろうとする人もいるからね
落下させた場合でも ガワの傷だけ上手く修復してたりする事もあるだろうし
ZENSORはオクで初期の価格以上で落札される場合もあるけど 新品のSPEKTOR買った方が安心できると思う
音の味付けは違うけど 音質のランク・レベルは似たような物だと思うし
951名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sac2-I+TL)
2020/10/11(日) 03:59:04.65ID:9Du7zUJ4a DALIは元々粗悪品
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fa8-eFyE)
2020/10/11(日) 11:49:22.36ID:jdxxgliI0953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a89-uSHv)
2020/10/11(日) 12:58:55.85ID:F0M9TUVt0954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de10-6VY6)
2020/10/11(日) 15:41:34.09ID:Vf2tUUtb0 DALIのOBERON1使ってるけど
少し低音がブーミー気味だが
小型スピーカーとしては
バランス良いと思う。
少し低音がブーミー気味だが
小型スピーカーとしては
バランス良いと思う。
955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b39d-j0Cu)
2020/10/11(日) 15:55:03.03ID:5kjJUNsW0956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b39d-j0Cu)
2020/10/11(日) 15:56:12.23ID:5kjJUNsW0 2、3百円
957名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-I+TL)
2020/10/11(日) 22:23:00.04ID:8vwnvRYAd >>952
そうですが何か?(爆笑www
そうですが何か?(爆笑www
958名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-2Csg)
2020/10/13(火) 10:35:34.61ID:AdxiiDFga ダリは高い奴買うもんじゃ無い
入門者用
入門者用
959名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-uSHv)
2020/10/13(火) 12:36:04.34ID:y+4pggRXd ウッドコーンやめればいいのにね
響きか弱い
響きか弱い
960名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM76-vGi+)
2020/10/13(火) 12:52:50.66ID:VH8szNV1M それがええんやろが
961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ec3-W0Ml)
2020/10/13(火) 16:31:33.70ID:rHjD93Mf0 だりぃ
962名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-4jEG)
2020/10/20(火) 21:12:57.44ID:KAAZVMUia 売れないねえ!w
ヤフオクでB&WとDENONプリメイン転売して
オーディオ板でアフォーカル連呼してるクズ野郎!
東京都のYahoo!ID:fkxxt674のカスがw
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e201470257
★新品未開封 B&W805D3 正規品 メーカー保証付 値下交渉可能
現在 757,800円 (税0円)
送料 落札者負担
ヤフオクでB&WとDENONプリメイン転売して
オーディオ板でアフォーカル連呼してるクズ野郎!
東京都のYahoo!ID:fkxxt674のカスがw
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e201470257
★新品未開封 B&W805D3 正規品 メーカー保証付 値下交渉可能
現在 757,800円 (税0円)
送料 落札者負担
963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b9d-hrKI)
2020/10/20(火) 21:15:35.91ID:E+5lJJw+0 >>959
マジでウッドコーンやめればいいのにな
マジでウッドコーンやめればいいのにな
964名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-4jEG)
2020/10/20(火) 21:15:52.31ID:KAAZVMUia >>963
全く売れないねえ!!!w
ヤフオクで仕入れもせずにB&WとDENONプリメイン転売して
オーディオ板でアフォーカル連呼してるクズ野郎!
東京都のYahoo!ID:fkxxt674のカスがw
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e201470257
★新品未開封 B&W805D3 正規品 メーカー保証付 値下交渉可能
現在 757,800円 (税0円)
送料 落札者負担
全く売れないねえ!!!w
ヤフオクで仕入れもせずにB&WとDENONプリメイン転売して
オーディオ板でアフォーカル連呼してるクズ野郎!
東京都のYahoo!ID:fkxxt674のカスがw
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e201470257
★新品未開封 B&W805D3 正規品 メーカー保証付 値下交渉可能
現在 757,800円 (税0円)
送料 落札者負担
965名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0d-3xd8)
2020/10/24(土) 14:53:50.06ID:bOnI0sq3M oberon9来る?
966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d60-IYVU)
2020/10/24(土) 15:43:35.27ID:+kPmzWkU0 >>965
くるよ!
くるよ!
967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 116c-MOSy)
2020/10/24(土) 17:52:14.97ID:2juRI9+G0 くーるーきっとくるー
968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13fc-shJA)
2020/10/31(土) 00:55:56.26ID:qbxCgzAy0 zensor1からoberon1に買い替えると、効果実感できる程違うのかな。
価格のoberon1の掲示板では全然違うとかあるけど、実際に買い替えた人感想教えて欲しいです。
価格のoberon1の掲示板では全然違うとかあるけど、実際に買い替えた人感想教えて欲しいです。
969名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-CEBh)
2020/11/01(日) 09:50:25.21ID:Bu356mnBa >>968
zenよりいい音するけど、わざわざ買い替えるほどの意味があるのか。。。
いい音すると言っても同一メーカーの後継機(同クラス)だしね。
zenを購入時の価格近くで売り捌けるなら買い替えもありじゃない?
でも、欲しいんでしょ?
背中を押してあげるから買いなよw
zenよりいい音するけど、わざわざ買い替えるほどの意味があるのか。。。
いい音すると言っても同一メーカーの後継機(同クラス)だしね。
zenを購入時の価格近くで売り捌けるなら買い替えもありじゃない?
でも、欲しいんでしょ?
背中を押してあげるから買いなよw
970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 796c-2+Re)
2020/11/01(日) 15:17:36.97ID:8/YTtmfu0 マニアの全然違うと
一般人の全然違うは全く異なる
この場合は、マニアの全然違うのほうだろう
一般人の全然違うは全く異なる
この場合は、マニアの全然違うのほうだろう
971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1a8-flnY)
2020/11/01(日) 16:33:08.83ID:7aeoKtA90 マニアw
きもっw
きもっw
972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a996-flnY)
2020/11/01(日) 17:34:58.48ID:dFwlXv1m0 OBERON1はZENSOR1から0.5クラスくらいは上がってるだろう 価格的にも
自分は店頭で試聴した感想しか言えないけど まず音の傾向が少し変わっている
高域を強調したZENSORからよりバランスが良くなって よりクリアな音が出ているね SMC効果かな
あと低域の歯切れも良くなっている この辺りが気に入ったなら満足できるのでは
より低域の迫力や音のスケール感求めるなら OBERON3まで行く方がグレードアップ感あると思うね
自分は店頭で試聴した感想しか言えないけど まず音の傾向が少し変わっている
高域を強調したZENSORからよりバランスが良くなって よりクリアな音が出ているね SMC効果かな
あと低域の歯切れも良くなっている この辺りが気に入ったなら満足できるのでは
より低域の迫力や音のスケール感求めるなら OBERON3まで行く方がグレードアップ感あると思うね
973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 796c-2+Re)
2020/11/01(日) 17:45:35.39ID:8/YTtmfu0 その違いがわかるのがマニアと一般人の差なんだよね
974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1a8-flnY)
2020/11/01(日) 18:18:30.17ID:7aeoKtA90 マニアw
プレセボw
プレセボw
975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 796c-2+Re)
2020/11/01(日) 18:25:36.29ID:8/YTtmfu0 プレセボだってよ
頭悪いw
頭悪いw
976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 199d-dkBy)
2020/11/01(日) 18:56:07.62ID:b2TORL8Y0 もっとやれ
977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1389-zL+K)
2020/11/01(日) 19:11:45.37ID:M/f/j2cS0 DALIのマニアって!
そりゃ気持ち悪いよ
そりゃ気持ち悪いよ
978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bc3-iPG8)
2020/11/02(月) 20:23:50.42ID:A3dM49YX0 だりぃ
979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7923-Qr9I)
2020/11/03(火) 14:19:30.31ID:P1UeJigq0 >>968
傾向が変わるだけで質はそんなに変わんないんじゃね?
ダリの音が好きで買い換えるんだったらもう少し金額出して
メヌエットやルビコンまで行った方が確実に実感出来る
初めてのスピーカーにobe買うってのはアリだと思うが
zenからobeの買い換えは結果的に安物買いの銭失いになると思う
傾向が変わるだけで質はそんなに変わんないんじゃね?
ダリの音が好きで買い換えるんだったらもう少し金額出して
メヌエットやルビコンまで行った方が確実に実感出来る
初めてのスピーカーにobe買うってのはアリだと思うが
zenからobeの買い換えは結果的に安物買いの銭失いになると思う
980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6989-7K3i)
2020/11/03(火) 15:47:54.03ID:ibfNPVme0 >>968
oberon1買って2週間、もう少しステップアップしたいと思いoberon 3とMENUETで迷って結局MENUET買ったよ。良い選択だった。
oberon1買って2週間、もう少しステップアップしたいと思いoberon 3とMENUETで迷って結局MENUET買ったよ。良い選択だった。
981名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-gsNW)
2020/11/03(火) 16:43:56.04ID:RddPr6c4d982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13fc-shJA)
2020/11/03(火) 21:45:16.03ID:PFIk7JfX0 968です
皆様レスありがとうございました
2つグレードアップを目指し、最低でもobe3買えるよう予算を貯めたいと思います。
皆様レスありがとうございました
2つグレードアップを目指し、最低でもobe3買えるよう予算を貯めたいと思います。
983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c594-4VEh)
2020/11/04(水) 13:37:22.45ID:/M0uCzW40 真面目に贔屓とかなしで、HD6900XT/6800XTってどうですか?
RTX3090/3080を買おうか迷ってます
値段的に3090の半額くらいになりそうなら、6900x2のCFXとかどうかなーと思ってます
CUDAが使えないのはなんとかするとして…
RTX3090/3080を買おうか迷ってます
値段的に3090の半額くらいになりそうなら、6900x2のCFXとかどうかなーと思ってます
CUDAが使えないのはなんとかするとして…
984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c594-4VEh)
2020/11/04(水) 13:37:38.87ID:/M0uCzW40 大誤爆失礼
985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5a8-B5oV)
2020/11/04(水) 19:10:13.11ID:CHGPGjd80 未発売のものをどうですかって訊かれても・・・
986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1260-VgCv)
2020/11/06(金) 01:26:30.15ID:iIWlnHek0 DALIが「Opticon MK2」シリーズを発表(Opticonの後継機)
https://www.hfc.com.pl/news/4454,dali-opticon-mk2.html
https://www.on-mag.fr/index.php/topaudio/actualites-news/21553-dali-opticon-mk2-la-splendide-gamme-hifi-et-home-cinema-passe-la-seconde-pour-le-plaisir-des-oreilles
<フロアスタンディング>
Opticon 8 MK2 (3000EUR)/組、3+1/2Way、20cm×2+15cm、38Hz〜30kHz(±3dB)、37.1kg
Opticon 6 MK2 (1900EUR)/組、2.5+1/2Way、16.5cm×2、59Hz〜30kHz(±3dB)、19.3kg
<ブックシェルフ>
Opticon 2 MK2 (1100EUR)/組、2Way、16.5cm、59Hz〜25kHz(±3dB)、9.2kg
Opticon 1 MK2 (800EUR)/組、2Way、12cm、62Hz〜25kHz(±3dB)、4.9kg
<センター>
Opticon Vokal MK2 (600EUR)/本、2+1/2Way、16.5cm、47Hz〜30kHz(±3dB)、10.6kg
<壁掛け>
Opticon LCR MK2 (1500EUR)/組、2+1/2Way、16.5cm、70Hz〜30kHz(±3dB)、9.1kg
https://www.hfc.com.pl/news/4454,dali-opticon-mk2.html
https://www.on-mag.fr/index.php/topaudio/actualites-news/21553-dali-opticon-mk2-la-splendide-gamme-hifi-et-home-cinema-passe-la-seconde-pour-le-plaisir-des-oreilles
<フロアスタンディング>
Opticon 8 MK2 (3000EUR)/組、3+1/2Way、20cm×2+15cm、38Hz〜30kHz(±3dB)、37.1kg
Opticon 6 MK2 (1900EUR)/組、2.5+1/2Way、16.5cm×2、59Hz〜30kHz(±3dB)、19.3kg
<ブックシェルフ>
Opticon 2 MK2 (1100EUR)/組、2Way、16.5cm、59Hz〜25kHz(±3dB)、9.2kg
Opticon 1 MK2 (800EUR)/組、2Way、12cm、62Hz〜25kHz(±3dB)、4.9kg
<センター>
Opticon Vokal MK2 (600EUR)/本、2+1/2Way、16.5cm、47Hz〜30kHz(±3dB)、10.6kg
<壁掛け>
Opticon LCR MK2 (1500EUR)/組、2+1/2Way、16.5cm、70Hz〜30kHz(±3dB)、9.1kg
987名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-7T34)
2020/11/06(金) 08:08:00.64ID:P/xLqNkNa988名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM39-B5oV)
2020/11/06(金) 12:12:14.11ID:Z9asU6Q7M >>987
DALIと4KでのFPSに関係があるの?
DALIと4KでのFPSに関係があるの?
989名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9a-TrRe)
2020/11/06(金) 13:17:30.64ID:P69tbjs+d >>988
良いじゃん⤴⤴硬いことは言わない♂
良いじゃん⤴⤴硬いことは言わない♂
990名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9a-TrRe)
2020/11/06(金) 13:19:12.72ID:P69tbjs+d 確かにFPSと相性の良いスピーカーと言うのも気になりますね
一般的に定位の良いスピーカーとなるとどの辺でしょうか?
一般的に定位の良いスピーカーとなるとどの辺でしょうか?
991名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9a-TrRe)
2020/11/06(金) 13:22:15.68ID:P69tbjs+d 【コスパ】DALI OBERON/ZENSORシリーズ 15【未知】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1604636473/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1604636473/
992名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9a-TrRe)
2020/11/06(金) 13:28:13.33ID:8QY978zad やはりそれよりもGPUの方が大事^^*ですかネ!( ˘•ω•˘ )
993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1e8-QrLO)
2020/11/06(金) 13:43:40.47ID:O5/1tw8d0 はーーーークソでかため息
どうせアレだろ、AKGのヘッドフォンとフォステックスのアンプがサイコーみたいになるんだろ
で、コードレスサイコーとか脱線するんやろ
どうせアレだろ、AKGのヘッドフォンとフォステックスのアンプがサイコーみたいになるんだろ
で、コードレスサイコーとか脱線するんやろ
994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1e8-QrLO)
2020/11/06(金) 13:58:51.58ID:O5/1tw8d0 ああgpu最高か。くだらね
995名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9a-TrRe)
2020/11/06(金) 14:54:46.68ID:vR5EtYzdd >>994
下らないかどうかは♪youがキメることでは無いですのーん☆
下らないかどうかは♪youがキメることでは無いですのーん☆
996名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9a-TrRe)
2020/11/06(金) 14:55:45.81ID:vR5EtYzdd >>1乙
∧_∧
__(´・ω・`)__
〔ノ二二,___ __,二二ヽ〕
|:::::::::::::::::::::::::ヽ ゜ ゜ /::::::::::::::::::::::::::/
〉::::::::: :::::::::::::〉 〈:::::::::::::: ::::::::〈
|:::::::::::::::::::::::/ ω ヽ::::::::::::::::::::::/
〔::::::::::::::::::::/ ノUヽ ヽ::::::::::::::::::|
ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
ノ:::::::::::::::::::| |〜── -| |〜〜〜/
∧_∧
__(´・ω・`)__
〔ノ二二,___ __,二二ヽ〕
|:::::::::::::::::::::::::ヽ ゜ ゜ /::::::::::::::::::::::::::/
〉::::::::: :::::::::::::〉 〈:::::::::::::: ::::::::〈
|:::::::::::::::::::::::/ ω ヽ::::::::::::::::::::::/
〔::::::::::::::::::::/ ノUヽ ヽ::::::::::::::::::|
ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
ノ:::::::::::::::::::| |〜── -| |〜〜〜/
997名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9a-TrRe)
2020/11/06(金) 15:02:45.47ID:oPJZWtewd998名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9a-TrRe)
2020/11/06(金) 15:03:11.31ID:oPJZWtewd999名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9a-TrRe)
2020/11/06(金) 15:03:37.77ID:oPJZWtewd https://i.imgur.com/Udi6NCi.jpg
今まで撮ったのをうpします
今まで撮ったのをうpします
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9a-TrRe)
2020/11/06(金) 15:04:06.15ID:oPJZWtewd10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 395日 16時間 51分 59秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 395日 16時間 51分 59秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「コメ農家の時給10円説」はウソである…日本人に高いコメを買わせ続ける農水省・JA農協の"裏の顔" [ぐれ★]
- 【誰のルールにも従わない】トランプ氏、服装規定従わず=教皇葬儀に青いスーツ姿 [ぐれ★]
- 【福岡】運転免許試験場で寝ていた19歳男が起こされ激高→70歳元警察官の男性指導員に暴行 その場で取り押さえられ現行犯逮捕 飯塚 [ぐれ★]
- 万博来場の7割強が50歳以上 推計 [少考さん★]
- 永野芽郁&田中圭の“不倫疑惑”報道を、軒並みワイドショーがスルーする“本当のワケ” [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【自動車】駐車場に現る「謎のトナラー」なぜ存在? ガラ空き“駐車場”で横並びする「理由」は“日本人特有”の「深層心理」が原因? [ぐれ★]
- 大阪万博+90000 ※GW初日 [931948549]
- 🏡
- 【石破悲報】サイゼリヤ「客がスマホで注文しろ」👈超賛否両論になるwww [237216734]
- 【朗報】"氷河期支援" 日本の国策に! 石破首相「農業、建設、物流へ就労を」 三原じゅん子担当大臣「充実させていきたい」 [452836546]
- 社会人11年目で月収60万円って早い方?
- 大阪万博の来場者、7割強が50歳以上と判明 [931948549]