Silent Angel M1T-8GBがAmazonに対応したみたい
https://kanjitsu.com/product/m1t/
ネットワークプレーヤー総合33
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b89-1GqM)
2021/12/21(火) 08:44:46.06ID:2nTj9m1B020名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ff2-Xp9M)
2021/12/21(火) 09:31:59.88ID:TtfLqAp6021名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5396-kSWT)
2021/12/21(火) 10:35:25.35ID:7+DG37WU022名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b89-aJ00)
2021/12/21(火) 10:42:22.63ID:Ju/7nqhK0 日本に入ってきてないと思うけどAURALiCってとこも
AMHD対応したみたいだしAmazon EchoやAlexaに対応してなくても
AMHD対応させるってどんな裏ワザ使ってるのか気になる
AMHD対応したみたいだしAmazon EchoやAlexaに対応してなくても
AMHD対応させるってどんな裏ワザ使ってるのか気になる
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5396-kSWT)
2021/12/21(火) 10:51:58.40ID:7+DG37WU0 AURALiCはあまり売れなかったのか5年前に代理店が取り扱い終了してるな。
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b89-1GqM)
2021/12/21(火) 11:03:18.93ID:2nTj9m1B025名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb3-HXim)
2021/12/21(火) 13:49:32.48ID:BnOnMXHUr >>20
価格コム読むとさほど音質も向上してなさそうで残念
価格コム読むとさほど音質も向上してなさそうで残念
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa5d-neht)
2021/12/21(火) 16:41:42.36ID:82S2RrLV0 Amazon music HDでUltra HDと表示されてるアルバムでも、
ただのHDの曲が混在しているの何とかならないかなぁ。
ただのHDの曲が混在しているの何とかならないかなぁ。
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6afe-n/si)
2021/12/21(火) 19:49:49.44ID:FHQRV4Py0 node3のUSB出力がようやく使えるようになるみたいね
https://support1.bluesound.com/hc/en-us/community/posts/1500001251382?page=3#comments
下の方のMatt S - Bluesound Product Managerって人のコメントね
ただMQAは完全ではないみたいだけど
node2iの同軸で不満はないけどもし買い換えるならUSB出力の音質しだいかなと思ってたから
ちょっと注目してる
https://support1.bluesound.com/hc/en-us/community/posts/1500001251382?page=3#comments
下の方のMatt S - Bluesound Product Managerって人のコメントね
ただMQAは完全ではないみたいだけど
node2iの同軸で不満はないけどもし買い換えるならUSB出力の音質しだいかなと思ってたから
ちょっと注目してる
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6665-Xp9M)
2021/12/21(火) 21:12:48.91ID:rA8nxVNH029名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-ZfLM)
2021/12/22(水) 12:59:00.35ID:RCd0bkYNM >>27
マットの和訳
皆さんこんにちは、
共有すべきいくつかの良いニュースがあります。NODE(N130)のUSB DAC出力機能は、現在QCの最終段階にあります。このBluOS更新のための私たちの目標のリリース日は12月28日です番目の私たちの最終テスト段階の肯定的な結果を保留し、2021年、。すべての兆候は、この日付の時点でNODEから外部DACへのUSB出力を使用できることを示しています。あなたが世界のどこにいるかに応じて、これは12月29日に近くなってしまう可能性があり、覚えておいてください番目のあなたのために。
これは、2021年6月にNODEがリリースされる準備ができていると私たちが完全に予想していた機能でした。明らかに、そして私たちの全体的な失望には、それは起こりませんでした。それには多くの理由がありますが、それでもあなたにそれを届けるのに長い遅れをお詫びします。
トニーと私たちのサポートクルーは、タイムラインにほとんど情報がない状態で素晴らしい仕事をして、彼らの能力を最大限に発揮してあなたの質問に答えました。これらは、コミュニティスレッド、および個々のサポートリクエストに含まれています。導入する他の機能と同様に、リリース日が確定するまで、リリースのタイミングについてはコメントしません。そうすることはあなたにとって公平ではなく、それに取り組んでいる私たちの内部チームにとっても公平ではありません。
この機能を使用する場合は、注意が必要な問題が1つあります。Roonを使用していて、NODEのUSB出力を介してMQAファイルを再生している場合、オーディオドロップアウトが発生します。現在、これを修正するためのタイムラインはありません。これについて質問がある場合は、サポートクルーに直接お問い合わせください。
Bluesoundをご利用いただきありがとうございます。素晴らしいサウンドへの情熱に感謝します。技術開発にご協力いただき、誠にありがとうございます。この機能を使って、毎分リスニングを楽しんでいただければ幸いです。
よろしく、
マット
マットの和訳
皆さんこんにちは、
共有すべきいくつかの良いニュースがあります。NODE(N130)のUSB DAC出力機能は、現在QCの最終段階にあります。このBluOS更新のための私たちの目標のリリース日は12月28日です番目の私たちの最終テスト段階の肯定的な結果を保留し、2021年、。すべての兆候は、この日付の時点でNODEから外部DACへのUSB出力を使用できることを示しています。あなたが世界のどこにいるかに応じて、これは12月29日に近くなってしまう可能性があり、覚えておいてください番目のあなたのために。
これは、2021年6月にNODEがリリースされる準備ができていると私たちが完全に予想していた機能でした。明らかに、そして私たちの全体的な失望には、それは起こりませんでした。それには多くの理由がありますが、それでもあなたにそれを届けるのに長い遅れをお詫びします。
トニーと私たちのサポートクルーは、タイムラインにほとんど情報がない状態で素晴らしい仕事をして、彼らの能力を最大限に発揮してあなたの質問に答えました。これらは、コミュニティスレッド、および個々のサポートリクエストに含まれています。導入する他の機能と同様に、リリース日が確定するまで、リリースのタイミングについてはコメントしません。そうすることはあなたにとって公平ではなく、それに取り組んでいる私たちの内部チームにとっても公平ではありません。
この機能を使用する場合は、注意が必要な問題が1つあります。Roonを使用していて、NODEのUSB出力を介してMQAファイルを再生している場合、オーディオドロップアウトが発生します。現在、これを修正するためのタイムラインはありません。これについて質問がある場合は、サポートクルーに直接お問い合わせください。
Bluesoundをご利用いただきありがとうございます。素晴らしいサウンドへの情熱に感謝します。技術開発にご協力いただき、誠にありがとうございます。この機能を使って、毎分リスニングを楽しんでいただければ幸いです。
よろしく、
マット
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e602-Ch8m)
2021/12/22(水) 13:34:49.28ID:nqOXRE3s0 nodeはusb出力できるか以前にネットワークトランポとしての質が低いのがな
31名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb3-fTXo)
2021/12/22(水) 13:41:59.84ID:Xn5Ps+oMr 原価2万以下じゃないと商売にならんからな
自社開発はOSとケース類、マザーやCPUや電源の定額品を原価内で仕入れ組んでどこまでやれるのか考えたら答えは必然
自社開発はOSとケース類、マザーやCPUや電源の定額品を原価内で仕入れ組んでどこまでやれるのか考えたら答えは必然
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ff2-VkBz)
2021/12/22(水) 14:15:00.99ID:XEGCfSrz0 >>30
それでもroonに手を出さないのであれば操作フィールの良さと各種サブスクの対応で最適に近いのはnodeしかないからなあ
電源載せ替えて、クロックはDDCでリクロックしてしまえばまあなんとか…
それでもroonに手を出さないのであれば操作フィールの良さと各種サブスクの対応で最適に近いのはnodeしかないからなあ
電源載せ替えて、クロックはDDCでリクロックしてしまえばまあなんとか…
33名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb3-fTXo)
2021/12/22(水) 14:33:46.88ID:Xn5Ps+oMr サポートなしOS3万なら余裕で買う
34名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb3-HXim)
2021/12/22(水) 14:47:43.54ID:pE1h9pkWr >>30
Silent Angel M1Tの質は期待して良いの?
Silent Angel M1Tの質は期待して良いの?
35名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7df0-PHb9)
2021/12/27(月) 18:31:47.40ID:HLN0DDwQ0 iPhone 13 Pro beaten out by Pixel 5a in MKBHD’s annual blind camera test
https://9to5mac.com/2021/12/17/iphone-13-pro-beaten-out-by-pixel-5a-in-mkbhds-annual-blind-camera-test/
https://9to5mac.com/2021/12/17/iphone-13-pro-beaten-out-by-pixel-5a-in-mkbhds-annual-blind-camera-test/
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5365-t8NZ)
2021/12/29(水) 08:11:40.38ID:kcG86bTT0 取り敢えず新型nodeがUSB出力に対応したの確認したぞ
やっとネットワークプレイヤーのスタートラインに立ったって感じだな
やっとネットワークプレイヤーのスタートラインに立ったって感じだな
37名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sref-YMG1)
2021/12/29(水) 17:05:02.24ID:ehNJhgyWr >>36
あとはクロックかな
あとはクロックかな
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7df0-PHb9)
2021/12/29(水) 20:54:43.66ID:BA8+qKjh0 Appleがオランダの規制当局から「デートアプリでサードパーティーの支払いシステムを認めるように」と命じられる
https://gigazine.net/news/20211225-apple-required-alternative-payment-netherlands/
https://gigazine.net/news/20211225-apple-required-alternative-payment-netherlands/
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dde3-38bf)
2022/01/04(火) 16:22:47.94ID:kFaPi8/i040名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0623-45BR)
2022/01/04(火) 20:08:57.79ID:z2eNkT7A0 こいつのレビューはまったく参考にならんな
そもそも糞なNode2i絶賛してた時点で耳大丈夫かと思ってたが
ようやく普通レベルになった新型をさらに絶賛とは正月とはいえおめでたいね
そもそも糞なNode2i絶賛してた時点で耳大丈夫かと思ってたが
ようやく普通レベルになった新型をさらに絶賛とは正月とはいえおめでたいね
41名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-ZWkL)
2022/01/05(水) 06:20:27.36ID:mcbSYOiqr 新型node とsilent angel m1tの比較が気になるな
アプリがbluOS並で音質が上なら silent angel m1tに乗り換えたい
アプリがbluOS並で音質が上なら silent angel m1tに乗り換えたい
42名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM26-4Fdz)
2022/01/05(水) 15:08:21.16ID:0unyncOSM >>40
現状最高のネットワークストリーマー教えて下さいNODEと比べてみたいです
現状最高のネットワークストリーマー教えて下さいNODEと比べてみたいです
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0236-Cehk)
2022/01/05(水) 16:41:05.76ID:CIT0G5nj0 Aurnder W-20 SEみたいなの国産で出ないかな
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c269-2IKE)
2022/01/05(水) 17:33:32.42ID:xEk4urp+0 オデもPCやネットワークの時代になるとピュア時代にあんだけ神経使った電源系
の良し悪しなどはもう大した問題でないのかな?
最近の大型テレビなんか4Kでえらく綺麗だけど電源コードはこれ又えらく極細の
陳腐なものだし。
の良し悪しなどはもう大した問題でないのかな?
最近の大型テレビなんか4Kでえらく綺麗だけど電源コードはこれ又えらく極細の
陳腐なものだし。
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e996-iZeD)
2022/01/05(水) 17:40:38.28ID:vomOq+XD0 交換出来る機種なら自分で試せば良いやん。
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42f0-Al/H)
2022/01/05(水) 18:01:57.61ID:t9FHYpAC0 米NY警察、AirTagがストーキングに悪用された疑いある事件を2件報告
https://japanese.engadget.com/newyork-police-warn-two-alleged-airtag-stalking-053050094.html
https://japanese.engadget.com/newyork-police-warn-two-alleged-airtag-stalking-053050094.html
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42f0-Al/H)
2022/01/05(水) 18:02:19.68ID:t9FHYpAC0 iPhone/iPadがフリーズと再起動を繰り返す新たな不具合が見つかる
https://iphone-mania.jp/news-430720/
https://iphone-mania.jp/news-430720/
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42f0-Al/H)
2022/01/05(水) 18:02:35.22ID:t9FHYpAC0 「GAFA」の主力製品は、こうして“退化”が加速する
https://wired.jp/2021/12/14/plaintext-big-tech-flagships-leaking/
https://wired.jp/2021/12/14/plaintext-big-tech-flagships-leaking/
49名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM62-TI4Y)
2022/01/05(水) 18:04:34.66ID:mFYabz/5M >44
node2iはLPやCDP以上に電源に敏感
受電のノイズ、出すノイズ両面の対策が必要
それまで電源やノイズ対策しなくても大丈夫だったのに
リジェネ電源、外部DC化、有線LANからの切り離し、怪しいノイズ対策グッズ、同軸不使用でaudioquest vodkaでmc3+usbとオプティカル接続でやっと2goとトントンになった
node2iはLPやCDP以上に電源に敏感
受電のノイズ、出すノイズ両面の対策が必要
それまで電源やノイズ対策しなくても大丈夫だったのに
リジェネ電源、外部DC化、有線LANからの切り離し、怪しいノイズ対策グッズ、同軸不使用でaudioquest vodkaでmc3+usbとオプティカル接続でやっと2goとトントンになった
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42f0-Al/H)
2022/01/05(水) 18:14:44.28ID:t9FHYpAC0 Appleがオランダの規制当局から「デートアプリでサードパーティーの支払いシステムを認めるように」と命じられる
https://gigazine.net/news/20211225-apple-required-alternative-payment-netherlands/
https://gigazine.net/news/20211225-apple-required-alternative-payment-netherlands/
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c269-2IKE)
2022/01/05(水) 18:34:54.34ID:xEk4urp+0 ここ10年数来のオーディオのPC化ネトワ化の急速なる進展ってのは
要はテレビ受像機と同じでコモデティ化(デバイスの汎用化や規格化)
が進んだ結果なんだろうな。
テレビの4KだOELだと同じくやたら情報量は多いがどれも無個性なる
高性能。
要はテレビ受像機と同じでコモデティ化(デバイスの汎用化や規格化)
が進んだ結果なんだろうな。
テレビの4KだOELだと同じくやたら情報量は多いがどれも無個性なる
高性能。
52名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-h1ba)
2022/01/06(木) 08:16:53.56ID:EcTtsvRiM >>42
>現状最高のネットワークストリーマー
https://www.whathifi.com/best-buys/streaming/best-music-streamers
昨日更新された、WhayHiFiの比較レビュー
>現状最高のネットワークストリーマー
https://www.whathifi.com/best-buys/streaming/best-music-streamers
昨日更新された、WhayHiFiの比較レビュー
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edf2-14D2)
2022/01/06(木) 09:22:07.45ID:CWZ4nc3w0 >>52
セパレートシステムの中で、自前でDAC用意するならnodeだろうなあ
USB出力に対応したのはデカい
AmazonHD対応と合わせて二三歩抜け出した印象
オールインワンなら、この中だったらNADのC658選ぶな
nodeと同じblueOSに加えてDIRACLIVE搭載は素晴らしい
roon ready対応機でいいならこの中にはないけどzen streamでいい気がする
セパレートシステムの中で、自前でDAC用意するならnodeだろうなあ
USB出力に対応したのはデカい
AmazonHD対応と合わせて二三歩抜け出した印象
オールインワンなら、この中だったらNADのC658選ぶな
nodeと同じblueOSに加えてDIRACLIVE搭載は素晴らしい
roon ready対応機でいいならこの中にはないけどzen streamでいい気がする
54名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-ZWkL)
2022/01/06(木) 09:42:17.24ID:IKJQVqjer55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42f0-Al/H)
2022/01/06(木) 12:02:52.20ID:MCkl6B9p0 iPhone/iPadがフリーズと再起動を繰り返す新たな不具合が見つかる
https://iphone-mania.jp/news-430720/
https://iphone-mania.jp/news-430720/
56名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd62-MYyk)
2022/01/06(木) 13:49:28.46ID:EGuB05k1d57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42f0-Al/H)
2022/01/07(金) 00:20:42.59ID:au7ABqmt0 Are Apple AirTags Being Used to Track People and Steal Cars?
https://www.nytimes.com/2021/12/30/technology/apple-airtags-tracking-stalking.html
https://www.nytimes.com/2021/12/30/technology/apple-airtags-tracking-stalking.html
58名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-h1ba)
2022/01/08(土) 08:55:17.10ID:MvC4nJYtd >>56
>海外は選択肢豊富
MARANTZ+DENON, TEAC (YAMAHA, SONYその他)のアプリがねぇ、もう一つ二つ頑張って欲しい。(今、開発中と信じたい。Bluesoundとかのアプリはあるし、それを使っている他社もある(BlueOSは買える?))
>海外は選択肢豊富
MARANTZ+DENON, TEAC (YAMAHA, SONYその他)のアプリがねぇ、もう一つ二つ頑張って欲しい。(今、開発中と信じたい。Bluesoundとかのアプリはあるし、それを使っている他社もある(BlueOSは買える?))
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff0-bym5)
2022/01/08(土) 09:29:24.47ID:ufc5qGuq0 「スマホで撮影した写真のブラインドテスト」でiPhone 13 ProがPixel 5aに敗北
https://gigazine.net/news/20211222-blind-smartphone-camera-test-2021/
https://gigazine.net/news/20211222-blind-smartphone-camera-test-2021/
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff0-bym5)
2022/01/08(土) 09:29:42.33ID:ufc5qGuq0 米NY警察、AirTagがストーキングに悪用された疑いある事件を2件報告
https://japanese.engadget.com/newyork-police-warn-two-alleged-airtag-stalking-053050094.html
https://japanese.engadget.com/newyork-police-warn-two-alleged-airtag-stalking-053050094.html
61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff0-bym5)
2022/01/08(土) 09:30:00.31ID:ufc5qGuq0 「GAFA」の主力製品は、こうして“退化”が加速する
https://wired.jp/2021/12/14/plaintext-big-tech-flagships-leaking/
https://wired.jp/2021/12/14/plaintext-big-tech-flagships-leaking/
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df9d-aNlP)
2022/01/09(日) 00:09:54.25ID:Ir0VOkwM0 すいません、マランツのPM7000の音源ファイルにはどんなのがいいでしょうか?
現在SSDをUSB接続してます。衝撃に強い感じのごつい外付けSSDです。
これを例えばWD_Black SN750というようなものを外付けのケースに入れて使うといいでしょうか?
EVO850みたいなのがいいのでしょうか?
SSDということですが、750の方は細いメモリみたいな形ですが、850みたいなFDDユニットのような形の物は中に同じような細い短冊状の物が収まっているのでしょうか?
また、NASを使用したい場合どんなのがいいのでしょうか?
クナップとかその辺の2ベイの物を買って、PCやスマホなどのバックアップを兼ねて使用すればいいのでしょうか?
スロットが二つの物は、SSDをメイン、HDDをバックアップにできるものでしょうか?
HDDよりSSDのほうが良いとのことでSSDを考えているのですが、サウンドジェニックのようなHDDでもいいのでしょうか?
ルーターがLANが二つしかつなげないのですが、ネットワークオーディオとNASをつないだ場合、それ以上つなげるにはどうしたらいいのでしょうか?
宜しくお願いします。
現在SSDをUSB接続してます。衝撃に強い感じのごつい外付けSSDです。
これを例えばWD_Black SN750というようなものを外付けのケースに入れて使うといいでしょうか?
EVO850みたいなのがいいのでしょうか?
SSDということですが、750の方は細いメモリみたいな形ですが、850みたいなFDDユニットのような形の物は中に同じような細い短冊状の物が収まっているのでしょうか?
また、NASを使用したい場合どんなのがいいのでしょうか?
クナップとかその辺の2ベイの物を買って、PCやスマホなどのバックアップを兼ねて使用すればいいのでしょうか?
スロットが二つの物は、SSDをメイン、HDDをバックアップにできるものでしょうか?
HDDよりSSDのほうが良いとのことでSSDを考えているのですが、サウンドジェニックのようなHDDでもいいのでしょうか?
ルーターがLANが二つしかつなげないのですが、ネットワークオーディオとNASをつないだ場合、それ以上つなげるにはどうしたらいいのでしょうか?
宜しくお願いします。
63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff0-lB8O)
2022/01/09(日) 01:48:44.63ID:GEsVLnbs0 iPhone/iPadがフリーズと再起動を繰り返す新たな不具合が見つかる
https://iphone-mania.jp/news-430720/
https://iphone-mania.jp/news-430720/
64名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7f-lUoQ)
2022/01/09(日) 11:30:48.94ID:po/StyOQa >>62
こんなのはどうですか
音源はsoundgenic(NAS)にして、スイッチングハブを介してつなげる
ルーター --- スイッチングハブ --- soundgenic(NAS)
|
PM7000
こんなのはどうですか
音源はsoundgenic(NAS)にして、スイッチングハブを介してつなげる
ルーター --- スイッチングハブ --- soundgenic(NAS)
|
PM7000
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff0-lB8O)
2022/01/09(日) 12:12:18.18ID:GEsVLnbs0 「GoogleとAmazonはAppleよりも信頼できる」と多くのユーザーが考えていることが明らかに
https://gigazine.net/news/20211223-survey-trust-amazon-google-apple/
https://gigazine.net/news/20211223-survey-trust-amazon-google-apple/
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff23-94m7)
2022/01/09(日) 14:54:47.30ID:6WMgzq950 安プリメインのおまけNWP機能でストレージの違いは聞き取れんだろ
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df9d-aNlP)
2022/01/09(日) 15:20:33.94ID:Ir0VOkwM0 >>64
ありがとうございます。そういう方法があるんですね。USBのハブは使うなと書いてありましたがルーターは大丈夫なんですね。ちょっとすっちんぐはぶ調べてみます。ありがとうございます。
>>66
こんにちは。
〉安プリメインのおまけNWP機能
これは >>62 のPM7000についてのアドバイスということでよろしいでしょうか?
この機種はプリメインとしてしっかり作られていて、そのうえでネットワーク機能もアンプの能力を損なわないように設計されているとのことで購入したのですが、やはり安アンプのおまけ機能付きという感じで、だめでしょうか。
この程度でしたらやっぱりストレージの差は気にしなくでいいんでしょうかね。。。
ありがとうございます。そういう方法があるんですね。USBのハブは使うなと書いてありましたがルーターは大丈夫なんですね。ちょっとすっちんぐはぶ調べてみます。ありがとうございます。
>>66
こんにちは。
〉安プリメインのおまけNWP機能
これは >>62 のPM7000についてのアドバイスということでよろしいでしょうか?
この機種はプリメインとしてしっかり作られていて、そのうえでネットワーク機能もアンプの能力を損なわないように設計されているとのことで購入したのですが、やはり安アンプのおまけ機能付きという感じで、だめでしょうか。
この程度でしたらやっぱりストレージの差は気にしなくでいいんでしょうかね。。。
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff0-MVrt)
2022/01/09(日) 19:51:31.98ID:GEsVLnbs0 Are Apple AirTags Being Used to Track People and Steal Cars?
https://www.nytimes.com/2021/12/30/technology/apple-airtags-tracking-stalking.html
https://www.nytimes.com/2021/12/30/technology/apple-airtags-tracking-stalking.html
69名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-lUoQ)
2022/01/09(日) 20:27:47.43ID:mgfistcBa >>67
アンプにusbでメモリーやハードディスクを直結するより
nasを使ったほうが音は良くなります
で、PM7000はWIFIで接続できるようなので
無線ルーターにWIfiで接続する方法もあります
むしろ有線lanより、WIfi接続のほうがノイズが減るかと思います
無線ルーターはノイズ源となるので、アンプとは別のブレーカーからの
電源につなぐのがよいです
アンプにusbでメモリーやハードディスクを直結するより
nasを使ったほうが音は良くなります
で、PM7000はWIFIで接続できるようなので
無線ルーターにWIfiで接続する方法もあります
むしろ有線lanより、WIfi接続のほうがノイズが減るかと思います
無線ルーターはノイズ源となるので、アンプとは別のブレーカーからの
電源につなぐのがよいです
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df9d-aNlP)
2022/01/10(月) 01:21:41.72ID:6n+oqRuN071名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff0-MVrt)
2022/01/10(月) 09:26:11.86ID:NyKjioXL0 GoogleがAppleの標準検索エンジンになるための支払いは不当との集団訴訟
https://iphone-mania.jp/news-431268/
https://iphone-mania.jp/news-431268/
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df5d-+8Ea)
2022/01/10(月) 09:40:33.95ID:4hfZer7i0 デタラメを信じるなよ
釣り?
釣り?
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff23-94m7)
2022/01/10(月) 10:45:45.43ID:LkgAPzfm0 玄関の向きが悪いようですね
窓際に黄色い花を飾りましょう
窓際に黄色い花を飾りましょう
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df5d-+8Ea)
2022/01/10(月) 11:15:17.73ID:4hfZer7i0 無線と有線
どちらが有利が考えたらわかるだろ
まったく
どちらが有利が考えたらわかるだろ
まったく
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe3-d6ka)
2022/01/10(月) 11:51:40.11ID:CNGuJ/aV0 オーディオ面では圧倒的に無線が有利だな
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff0-MVrt)
2022/01/10(月) 11:57:47.20ID:NyKjioXL0 iPhone/iPadがフリーズと再起動を繰り返す新たな不具合が見つかる
https://iphone-mania.jp/news-430720/
https://iphone-mania.jp/news-430720/
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff0-MVrt)
2022/01/10(月) 11:58:03.60ID:NyKjioXL0 Remember when Apple seemed to know about their own products?
https://www.zdnet.com/article/remember-when-apple-seemed-to-know-about-their-own-products/
https://www.zdnet.com/article/remember-when-apple-seemed-to-know-about-their-own-products/
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff0-MVrt)
2022/01/10(月) 11:58:20.70ID:NyKjioXL0 「GoogleとAmazonはAppleよりも信頼できる」と多くのユーザーが考えていることが明らかに
https://gigazine.net/news/20211223-survey-trust-amazon-google-apple/
https://gigazine.net/news/20211223-survey-trust-amazon-google-apple/
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df5d-+8Ea)
2022/01/10(月) 12:28:38.38ID:4hfZer7i080名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spb3-95dm)
2022/01/10(月) 13:57:14.73ID:D71jO7m0p >>79
耳と脳が安物の場合には無線LANの方がオーディオ的に高音質と感じるんだろうな
耳と脳が安物の場合には無線LANの方がオーディオ的に高音質と感じるんだろうな
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df9d-VKNk)
2022/01/10(月) 14:03:02.26ID:v3mVcDIh0 有線だと磁界が起こるってことはないか?
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df5d-+8Ea)
2022/01/10(月) 14:14:02.35ID:4hfZer7i0 >>81
こんな低いレベルのヤツが答えるところで聞かず
やってみなよ
家の環境や機器で違う
どんなケーブルでも音に悪影響はあるよ
だからケーブルやルーターを選ぶし
ケーブルの位置や長さを考える
WiFiはもっと悪影響があるし安定はしない
こんな低いレベルのヤツが答えるところで聞かず
やってみなよ
家の環境や機器で違う
どんなケーブルでも音に悪影響はあるよ
だからケーブルやルーターを選ぶし
ケーブルの位置や長さを考える
WiFiはもっと悪影響があるし安定はしない
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df5d-95dm)
2022/01/10(月) 14:24:21.06ID:bvNOW3Ae0 >>81
「磁界が起こる」って何言ってるのかな?どんな場所でも電流が流れれば磁界が生じるだろ
フレミングの法則って知ってるかな?オーディオそのものを否定してるのかな?
有線LANのどこで発生した磁界がどこに影響を与えているのかちゃんと説明出来るのかな?
無線LANで使用する電波は電磁波の一種なのはご存知かな?電波は非電離放射線でもあるぞ
「磁界が起こる」って何言ってるのかな?どんな場所でも電流が流れれば磁界が生じるだろ
フレミングの法則って知ってるかな?オーディオそのものを否定してるのかな?
有線LANのどこで発生した磁界がどこに影響を与えているのかちゃんと説明出来るのかな?
無線LANで使用する電波は電磁波の一種なのはご存知かな?電波は非電離放射線でもあるぞ
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df9d-VKNk)
2022/01/10(月) 14:31:13.58ID:v3mVcDIh0 無線LANの電波は防ぎようがないだろ。ところが有線は無くせる。
ただ、無線だと機器内部にある受信器の影響は受けそうだ。
ただ、無線だと機器内部にある受信器の影響は受けそうだ。
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df96-SDa+)
2022/01/10(月) 14:46:38.83ID:YI13tPBD0 無線LANの電波気にしたら大変だな
オーディオ乗せてるラックの最上段にBDレコ置いてて無線LANオンにしてるし
そのそばにあるテレビも無線LANオンにしてるわ
ネットワークプレーヤー自体は有線LANだけどオーディオ機器と無線LAN機器は
離した方が良いのかな
オーディオ乗せてるラックの最上段にBDレコ置いてて無線LANオンにしてるし
そのそばにあるテレビも無線LANオンにしてるわ
ネットワークプレーヤー自体は有線LANだけどオーディオ機器と無線LAN機器は
離した方が良いのかな
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff23-94m7)
2022/01/10(月) 14:55:24.48ID:LkgAPzfm0 エントリークラスほどWiFiやBluetooth付でハイエンドになるほど有線のみになる
どちらがオーディオ的に有利かは自明
どちらがオーディオ的に有利かは自明
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df55-bpII)
2022/01/10(月) 14:56:36.54ID:hxjvoA7m0 ネットワークプレーヤーの無線機能は筐体内にあるから影響がダイレクト
使ってなくてもWiFiが有効になっている時点でNG
有線は接続機器・ケーブル次第でピンキリ
使ってなくてもWiFiが有効になっている時点でNG
有線は接続機器・ケーブル次第でピンキリ
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff0-giCW)
2022/01/10(月) 16:19:03.92ID:NyKjioXL0 Why Apple’s iMessage Is Winning: Teens Dread the Green Text Bubble
https://www.wsj.com/articles/why-apples-imessage-is-winning-teens-dread-the-green-text-bubble-11641618009
https://www.wsj.com/articles/why-apples-imessage-is-winning-teens-dread-the-green-text-bubble-11641618009
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe3-X+eb)
2022/01/10(月) 17:00:02.86ID:VzF+rBcc0 光化は無線と有線のいいとこ取りと言えるのかな
メディコンがいくつも生えて来るのは嫌だが
メディコンがいくつも生えて来るのは嫌だが
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df5d-+8Ea)
2022/01/10(月) 17:01:03.83ID:4hfZer7i0 まだ高すぎるな
廉価版が出たら試す
廉価版が出たら試す
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff0-giCW)
2022/01/10(月) 17:04:49.92ID:NyKjioXL0 Remember when Apple seemed to know about their own products?
https://www.zdnet.com/article/remember-when-apple-seemed-to-know-about-their-own-products/
https://www.zdnet.com/article/remember-when-apple-seemed-to-know-about-their-own-products/
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df5d-95dm)
2022/01/10(月) 19:06:02.61ID:bvNOW3Ae0 >>85
以前は電磁波恐怖症っていう今で言う反ワクチン派みたいな奴がいて
携帯電話使うと電磁波で脳腫瘍になるとか携帯の電磁波で鼻血が出たなんて言い出してた
そういう奴は家庭に無線LANなんて設置したら当然尿失禁とか不随意脱糞とか起こすだろうな
以前は電磁波恐怖症っていう今で言う反ワクチン派みたいな奴がいて
携帯電話使うと電磁波で脳腫瘍になるとか携帯の電磁波で鼻血が出たなんて言い出してた
そういう奴は家庭に無線LANなんて設置したら当然尿失禁とか不随意脱糞とか起こすだろうな
93名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-s2lT)
2022/01/10(月) 20:02:46.16ID:82g7qMN6a >>92
なのに、東京や都市圏に住んでたら電波だらけだし本来なら住めない、田舎の過疎地に引っ越すべきな言ってる事がおかしい矛盾のブーメランw
あ!気付いた!太陽光線も電磁波だから生きれないな!死ぬしか解決策無いな!
なのに、東京や都市圏に住んでたら電波だらけだし本来なら住めない、田舎の過疎地に引っ越すべきな言ってる事がおかしい矛盾のブーメランw
あ!気付いた!太陽光線も電磁波だから生きれないな!死ぬしか解決策無いな!
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df96-SDa+)
2022/01/10(月) 22:58:23.63ID:YI13tPBD0 そういやパナ○ェーブとかいう白装束な方々が地元にいたみたいだな
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df9d-aNlP)
2022/01/11(火) 01:35:45.93ID:VHQql1pj0 >>92
無知なくせに混乱させるようなことはやめたほうが良いですよ。
完全に無害なわけではありませんが、今の所微弱な量で人体に大きな被害が出るということはない、とは言われています。
被害に遭ってなくても、恐怖感で騒ぐ人がいるのも事実です。
ですが、実際に影響を受けて体に症状が出てる人もいます。
シックハウスがしばらく理解されなかったように、そば殻に触れただけで死亡、ピーナッツを食べた人とキスしただけで死にそうになる、などアレルギーが命にかかわるとあまり思われてなかったように、電波、電磁波でも苦しんでる人が実際にいます。
問題ない人が多いので、すべての場所からそれらの便利なものを取り除くことは現実的ではありませんが、実際に被害に遭ってる人もいるので、それを勘違いしないように、間違った発言を書き込まないようにしたほうが良いのではないでしょうか?
無知なくせに混乱させるようなことはやめたほうが良いですよ。
完全に無害なわけではありませんが、今の所微弱な量で人体に大きな被害が出るということはない、とは言われています。
被害に遭ってなくても、恐怖感で騒ぐ人がいるのも事実です。
ですが、実際に影響を受けて体に症状が出てる人もいます。
シックハウスがしばらく理解されなかったように、そば殻に触れただけで死亡、ピーナッツを食べた人とキスしただけで死にそうになる、などアレルギーが命にかかわるとあまり思われてなかったように、電波、電磁波でも苦しんでる人が実際にいます。
問題ない人が多いので、すべての場所からそれらの便利なものを取り除くことは現実的ではありませんが、実際に被害に遭ってる人もいるので、それを勘違いしないように、間違った発言を書き込まないようにしたほうが良いのではないでしょうか?
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff9-RuIQ)
2022/01/11(火) 10:38:04.40ID:LrJJi8Bp0 まあ、分からない事だらけだよな。
未来人から見たら無知に映るだろう。
未来人から見たら無知に映るだろう。
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df5d-+8Ea)
2022/01/11(火) 10:44:44.79ID:yUeKWbtW0 オーディオの音もわからない事だらけ
ケーブルや端子で音変わるなんて
20年前は誰も言ってなかった
CDよりレコードの音がいいも一部だけ
携帯電話で音楽を聴くとは思わなかった
時代は変わった
ケーブルや端子で音変わるなんて
20年前は誰も言ってなかった
CDよりレコードの音がいいも一部だけ
携帯電話で音楽を聴くとは思わなかった
時代は変わった
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff29-NE3x)
2022/01/11(火) 11:38:21.46ID:S9dwTv+R0 そりゃCD出る前はみんなカセットテープで聴いてたからな
レコードはそれ自体が高くてプレーヤーも高いし、すり減るしで
よほどの金持ちのマニア以外はカセットだった
カセットテープのレベルでケーブルどうこうなんて話にはならんわな
金のない学生とかはラジオで放送されたものを録音して聞いてる人も多かったな
レコードはそれ自体が高くてプレーヤーも高いし、すり減るしで
よほどの金持ちのマニア以外はカセットだった
カセットテープのレベルでケーブルどうこうなんて話にはならんわな
金のない学生とかはラジオで放送されたものを録音して聞いてる人も多かったな
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spb3-VKNk)
2022/01/11(火) 11:39:42.99ID:2XEAixT/p100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff0-giCW)
2022/01/11(火) 12:02:17.07ID:wNWZogKk0 New Trick Could Let Malware Fake iPhone Shutdown to Spy on Users Secretly
https://thehackernews.com/2022/01/new-trick-could-let-malware-fake-iphone.html
https://thehackernews.com/2022/01/new-trick-could-let-malware-fake-iphone.html
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df5d-FftL)
2022/01/11(火) 12:37:27.16ID:yUeKWbtW0102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fef-2G4o)
2022/01/11(火) 12:53:44.68ID:xeAjPD7r0103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff0-giCW)
2022/01/11(火) 13:01:14.04ID:wNWZogKk0 GoogleがAppleの標準検索エンジンになるための支払いは不当との集団訴訟
https://iphone-mania.jp/news-431268/
https://iphone-mania.jp/news-431268/
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df9c-sTap)
2022/01/11(火) 13:17:48.96ID:rtY7aTeU0 >>97
おじいちゃん大丈夫?
おじいちゃん大丈夫?
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df9d-aNlP)
2022/01/11(火) 16:56:01.44ID:VHQql1pj0 >よほどの金持ちのマニア以外はカセットだった
>カセットテープのレベルでケーブルどうこうなんて話にはならんわな
なんか思い込みが激しいのか、昔を忘れちゃったりしたとかなんだろうか。
レコードは庶民でもそれなりに持ってたよ。子供の雑誌の付録にもついてたし。ソノシートとかあったのは、レコードプレーヤーがあることが前提だよ。
貧乏学生がレコードかって友達のうちで聞くとか、学校でレコードの貸し借りするとか、俺の前の世代は普通にあったし。
聴くときに面倒とか管理に気を遣うとか子供が騒ぐと針が飛ぶとか場所を取るとかでカセットに変わっていったけど、カセットは録音できるってことも大きかったから。
カセットでケーブルの話が出ないってのは、一般的にはCDでも変わらないけどケーブルなんて使わなかったってだけ。それこそ庶民はラジカセだもの手を付ける部分なんてないよ。
>カセットテープのレベルでケーブルどうこうなんて話にはならんわな
なんか思い込みが激しいのか、昔を忘れちゃったりしたとかなんだろうか。
レコードは庶民でもそれなりに持ってたよ。子供の雑誌の付録にもついてたし。ソノシートとかあったのは、レコードプレーヤーがあることが前提だよ。
貧乏学生がレコードかって友達のうちで聞くとか、学校でレコードの貸し借りするとか、俺の前の世代は普通にあったし。
聴くときに面倒とか管理に気を遣うとか子供が騒ぐと針が飛ぶとか場所を取るとかでカセットに変わっていったけど、カセットは録音できるってことも大きかったから。
カセットでケーブルの話が出ないってのは、一般的にはCDでも変わらないけどケーブルなんて使わなかったってだけ。それこそ庶民はラジカセだもの手を付ける部分なんてないよ。
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff3a-NE3x)
2022/01/11(火) 17:28:17.40ID:u4AMvXDv0 持ってたけどレコードでは聞かないね
すり減るから
そりゃレコードがないとカセットに録音できないし持ってたけどさ
まぁ、カセットは身内でダビングとかしてたけど
すり減るから
そりゃレコードがないとカセットに録音できないし持ってたけどさ
まぁ、カセットは身内でダビングとかしてたけど
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe3-d6ka)
2022/01/11(火) 17:38:39.19ID:WleGkru60 カセットはウォークマンやカーステレオで聴くためだけで家ではLPから聴いていたな
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df5d-FftL)
2022/01/11(火) 17:49:39.56ID:yUeKWbtW0 CDでるまえはカーステレオ(当時の呼び名)はカセットしかなかったからレコードは必ずカセットに録音していた
家ではカセットデッキで聴く事が多く、レコードで聴くのはたまにだった
CDの音が嫌いだったがクルマのオーディオがCDとカセットになりCDを買うようにになった
家のCDプレーヤーがチープで家では音楽は聴かなくなった
家ではカセットデッキで聴く事が多く、レコードで聴くのはたまにだった
CDの音が嫌いだったがクルマのオーディオがCDとカセットになりCDを買うようにになった
家のCDプレーヤーがチープで家では音楽は聴かなくなった
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fef-USeD)
2022/01/11(火) 17:59:59.94ID:NmF6LFOQ0 テープデッキはFMでエアチェックして重宝してた
ラジカセだと録音開始でゴボッて音が入っちゃうのがね
その点は単体デッキは良かった
ラジカセだと録音開始でゴボッて音が入っちゃうのがね
その点は単体デッキは良かった
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff0-giCW)
2022/01/11(火) 18:01:55.82ID:wNWZogKk0 Why Apple’s iMessage Is Winning: Teens Dread the Green Text Bubble
https://www.wsj.com/articles/why-apples-imessage-is-winning-teens-dread-the-green-text-bubble-11641618009
https://www.wsj.com/articles/why-apples-imessage-is-winning-teens-dread-the-green-text-bubble-11641618009
111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df96-SDa+)
2022/01/11(火) 23:33:04.67ID:pXjPQvES0 なぜか学生時代にラジカセでオールナイトニッポンを録音して
聴いてたの思い出した
聴いてたの思い出した
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff65-2G4o)
2022/01/11(火) 23:56:36.86ID:Vz//sn1P0 オ〜ルナイトニッポ〜ン
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff0-giCW)
2022/01/12(水) 01:52:52.32ID:qP4GKDG20 Apple submits plans to allow alternative payment systems in S.Korea - regulator
https://www.reuters.com/business/apple-plans-allow-alternative-payment-systems-skorea-regulator-2022-01-11/
https://www.reuters.com/business/apple-plans-allow-alternative-payment-systems-skorea-regulator-2022-01-11/
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df9d-VKNk)
2022/01/12(水) 05:14:08.28ID:iBI8FhrN0 レコードレンタルしてカセットに落として気に入った女の子に配ってた頃が懐かしい。
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df5d-FftL)
2022/01/12(水) 09:42:26.59ID:OZauxYzX0 湘南ドライブ用、苗場スキー場行き用とたくさんカセット作った
音質重視のメタルテープで
音質重視のメタルテープで
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff0-UV9m)
2022/01/12(水) 12:05:51.87ID:qP4GKDG20 Apple submits plans to allow alternative payment systems in S.Korea - regulator
https://www.reuters.com/business/apple-plans-allow-alternative-payment-systems-skorea-regulator-2022-01-11/
https://www.reuters.com/business/apple-plans-allow-alternative-payment-systems-skorea-regulator-2022-01-11/
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff0-UV9m)
2022/01/12(水) 12:06:05.37ID:qP4GKDG20 Why Apple’s iMessage Is Winning: Teens Dread the Green Text Bubble
https://www.wsj.com/articles/why-apples-imessage-is-winning-teens-dread-the-green-text-bubble-11641618009
https://www.wsj.com/articles/why-apples-imessage-is-winning-teens-dread-the-green-text-bubble-11641618009
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff79-PdQb)
2022/01/12(水) 14:01:29.60ID:eLZZGELi0119名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK13-X4Ue)
2022/01/12(水) 17:37:08.07ID:8WRDLqg8K >>108
その前は8トラとか大きいのだったなw
その前は8トラとか大きいのだったなw
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff0-UV9m)
2022/01/12(水) 18:14:23.70ID:qP4GKDG20 「iPhoneのiCloudプライベートリレーをブロックしている」と報じられた通信事業者が「iOSのバグが原因」と反論
https://gigazine.net/news/20220112-t-mobile-icloud-private-relay-ios-bug/
https://gigazine.net/news/20220112-t-mobile-icloud-private-relay-ios-bug/
121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff16-ES3r)
2022/01/12(水) 21:46:06.88ID:lUGILtSa0 いい加減カセットデッキスレに行け
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff0-UV9m)
2022/01/12(水) 22:57:26.00ID:qP4GKDG20 アップル、韓国でアプリ内での第三者決済システムを容認。世界初事例
https://japanese.engadget.com/third-party-app-store-payments-korea-025543712.html
https://japanese.engadget.com/third-party-app-store-payments-korea-025543712.html
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff0-UV9m)
2022/01/12(水) 22:57:44.70ID:qP4GKDG20 Microsoft: This macOS bug could bypass controls and access private user data
https://www.zdnet.com/article/microsoft-this-macos-bug-could-bypass-controls-and-access-private-user-data/
https://www.zdnet.com/article/microsoft-this-macos-bug-could-bypass-controls-and-access-private-user-data/
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff20-pzfe)
2022/01/14(金) 04:22:42.91ID:6DiV5mZ70 ネットワークプレーヤー全く関係ない話題で草
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f96-tr6R)
2022/01/14(金) 05:57:48.00ID:bxzj7g2H0 node届いたから設定してたけどちょっと面倒くさい
126名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb3-f5Ax)
2022/01/14(金) 06:17:23.88ID:IkQ9u4mJr >>125
node で面倒くさいと感じるなら向いてないと思う
node で面倒くさいと感じるなら向いてないと思う
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff16-ES3r)
2022/01/14(金) 09:10:53.99ID:ukJpA7je0 new nodeはノイズ強化されのかアクセサリー効果が殆ど発揮されない、上にもあるように有線接続のが音質が上がる(気がする)
価格comにゲーミングHUBで音質上がると書いてる人居たけど試して見ようか模索中
多分この記事読んだと思われる
ttps://www.phileweb.com/sp/review/article/201908/07/3538.html
価格comにゲーミングHUBで音質上がると書いてる人居たけど試して見ようか模索中
多分この記事読んだと思われる
ttps://www.phileweb.com/sp/review/article/201908/07/3538.html
128名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-6wQB)
2022/01/14(金) 10:11:03.42ID:1tk1PvoEa 音楽配信がもっとイイ音に。大進化したHDMI搭載小型プレーヤー「NODE」
山之内正2022年1月14日 08:00
https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/1379293.html
山之内正2022年1月14日 08:00
https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/1379293.html
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff0-UV9m)
2022/01/14(金) 12:57:56.55ID:MZOdXj+n0 アップル、韓国でアプリ内での第三者決済システムを容認。世界初事例
https://japanese.engadget.com/third-party-app-store-payments-korea-025543712.html
https://japanese.engadget.com/third-party-app-store-payments-korea-025543712.html
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff0-UV9m)
2022/01/14(金) 12:58:22.04ID:MZOdXj+n0 「iPhoneのiCloudプライベートリレーをブロックしている」と報じられた通信事業者が「iOSのバグが原因」と反論
https://gigazine.net/news/20220112-t-mobile-icloud-private-relay-ios-bug/
https://gigazine.net/news/20220112-t-mobile-icloud-private-relay-ios-bug/
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f48-NE3x)
2022/01/14(金) 16:19:14.30ID:jb6hjE4t0 >>118
レコードの時代は長かったんだぞ坊や
レコードの時代は長かったんだぞ坊や
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe3-d6ka)
2022/01/14(金) 17:12:21.15ID:IPu3M1e40 ダビングしたものを人に渡すような人はちょっと
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f34-5QmK)
2022/01/14(金) 17:26:57.71ID:RWZKB7tX0 >>131
お爺さんお薬の時間ですよ。
お爺さんお薬の時間ですよ。
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff2-zvhi)
2022/01/14(金) 17:35:59.27ID:s9OL0UEs0 nodeを強化したいなら内部スイッチング電源を外付けに換装してリニア化するのが結局のところ一番手っ取り早いぞ
135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff79-PdQb)
2022/01/14(金) 17:54:18.08ID:7rr9y8AZ0 >>131
65歳だがなにか?
65歳だがなにか?
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff0-UV9m)
2022/01/14(金) 18:07:43.49ID:MZOdXj+n0 New SysJoker Espionage Malware Targeting Windows, macOS, and Linux Users
https://thehackernews.com/2022/01/new-sysjoker-espionage-malware.html
https://thehackernews.com/2022/01/new-sysjoker-espionage-malware.html
137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff0-UV9m)
2022/01/14(金) 18:07:59.96ID:MZOdXj+n0 Apple submits plans to allow alternative payment systems in S.Korea - regulator
https://www.reuters.com/business/apple-plans-allow-alternative-payment-systems-skorea-regulator-2022-01-11/
https://www.reuters.com/business/apple-plans-allow-alternative-payment-systems-skorea-regulator-2022-01-11/
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbe-2G4o)
2022/01/14(金) 18:50:52.23ID:NDlRXD9P0 ヤマハの現行品が生産完了になってる・・・・・・撤退か、新製品が出るのか・・・・
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Spb3-VKNk)
2022/01/14(金) 19:30:20.93ID:Ksu1NZz7p >>138
年末には生産完了だったよ。流通在庫もほとんどない。
ネットワーク時代にネットワーク非対応のアンプをたくさん出してるYAMAHAが撤退はないだろうけど、アンプもほとんど生産できてないから新製品もしばらく出ないのでは?
出たら値段倍くらいになってそう。
年末には生産完了だったよ。流通在庫もほとんどない。
ネットワーク時代にネットワーク非対応のアンプをたくさん出してるYAMAHAが撤退はないだろうけど、アンプもほとんど生産できてないから新製品もしばらく出ないのでは?
出たら値段倍くらいになってそう。
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f92-dH6a)
2022/01/14(金) 20:16:46.17ID:bMpgCIWv0 WXC-50後継出して欲しいわ
まあspotify HiFi始まってからでもいいけど
まあspotify HiFi始まってからでもいいけど
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spb3-VKNk)
2022/01/14(金) 21:18:59.65ID:toAF20bhp WXC-50が流通在庫もないと思ってNP-S303を299で買って届いたら、翌日にWXC-50の新品が298で入手できてしまった。
ついでに言うと、YAMAHAのプリメインアンプ801がちっとも来ないのでSONYのTA-A1を数日前に注文したら、どちらも明日届くことになってしまった。
どうなってるんだ?
ついでに言うと、YAMAHAのプリメインアンプ801がちっとも来ないのでSONYのTA-A1を数日前に注文したら、どちらも明日届くことになってしまった。
どうなってるんだ?
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spb3-VKNk)
2022/01/14(金) 21:20:46.75ID:toAF20bhp143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff0-UV9m)
2022/01/14(金) 22:43:00.41ID:MZOdXj+n0 Remember when Apple seemed to know about their own products?
https://www.zdnet.com/article/remember-when-apple-seemed-to-know-about-their-own-products/
https://www.zdnet.com/article/remember-when-apple-seemed-to-know-about-their-own-products/
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f34-5QmK)
2022/01/15(土) 10:55:31.60ID:HU/AZq8Q0 >>135
65歳の爺さんかよ
65歳の爺さんかよ
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fe3-6wQB)
2022/01/15(土) 16:27:19.89ID:ihQNuV4S0 NODE一択になってきたな
146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f96-5pyi)
2022/01/15(土) 16:49:29.03ID:pv8B8mbS0 良いDACを持っているならZEN Stream
持ってないならNODE
お金が余ってるならN-05XDじゃない?
でもアマHD使うなら一択か
持ってないならNODE
お金が余ってるならN-05XDじゃない?
でもアマHD使うなら一択か
147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f3f-aRWq)
2022/01/15(土) 16:57:40.24ID:NhH19JcW0 Brooklyn Bridge とUD-701Nならどっち?
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d15b-9T7U)
2022/01/15(土) 21:50:42.56ID:WaQFupjz0149名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd82-WaVX)
2022/01/15(土) 22:12:01.97ID:pCFOrFcsd >>147
今日の時点でシマムセンには両方展示機があった
ついでにN-05XDもあった
Brooklyn Bridgeに関してはAVACにも試聴機があるから何度も色んな機種と比較試聴したけど個人的にはオーディオ雑誌や5chで高評価な理由がよくわからん…
今日の時点でシマムセンには両方展示機があった
ついでにN-05XDもあった
Brooklyn Bridgeに関してはAVACにも試聴機があるから何度も色んな機種と比較試聴したけど個人的にはオーディオ雑誌や5chで高評価な理由がよくわからん…
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02f0-HMVe)
2022/01/15(土) 23:17:51.40ID:7YvNtY770 Appleが「UberやLyftのサブスクリプションから手数料を徴収しようとしていた」ことを示す社内メールが話題に
https://gigazine.net/news/20220114-apple-cut-30-percent-uber-lyft-subscription/
https://gigazine.net/news/20220114-apple-cut-30-percent-uber-lyft-subscription/
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd96-rJh7)
2022/01/16(日) 09:41:40.54ID:wSN0O6HD0152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd96-rJh7)
2022/01/16(日) 09:42:07.61ID:wSN0O6HD0 あ、ゴメン
誤読した
誤読した
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02f0-+N7r)
2022/01/16(日) 20:50:15.31ID:tsYBknFf0 Apple submits plans to allow alternative payment systems in S.Korea - regulator
https://www.reuters.com/business/apple-plans-allow-alternative-payment-systems-skorea-regulator-2022-01-11/
https://www.reuters.com/business/apple-plans-allow-alternative-payment-systems-skorea-regulator-2022-01-11/
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29b9-0A83)
2022/01/18(火) 14:04:20.98ID:wG3CPPQv0 スフォルツァートが年内に尼HDに対応と言ってるが、どうなるやら
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4996-soNI)
2022/01/18(火) 14:51:39.01ID:ZIhClZnE0 どこ情報か知らんが、マジネタなら3年ぐらい掛かるだろうな。
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a15d-rQVZ)
2022/01/18(火) 14:59:01.98ID:Sg7wOK5G0 PC +DACのほうが音がいい
ネットワークオーディオプレーヤーは
アップデートしないなど不具合多すぎて話にならん
ネットワークオーディオプレーヤーは
アップデートしないなど不具合多すぎて話にならん
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a189-6zBS)
2022/01/18(火) 15:43:34.81ID:hPLwCb7H0 >>156
あなたが使ったことあるNWPが糞だっただけでは?w
あなたが使ったことあるNWPが糞だっただけでは?w
158名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-rQVZ)
2022/01/18(火) 15:56:20.27ID:Dhdbi1Zer159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c51d-O+Y7)
2022/01/18(火) 15:57:12.89ID:O4DHQPrJ0 teacのNT-505とsoundgenic使ってるんですが、LANケーブルをルーターに挿すのと、ハブに挿すのどっちが音いいんすかね?
やはり高いハブ売ってるあたり、両方ハブに挿した方がいいんすかね?
やはり高いハブ売ってるあたり、両方ハブに挿した方がいいんすかね?
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe55-T4Xm)
2022/01/18(火) 15:59:43.52ID:qnj+/6rT0161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42a7-0A83)
2022/01/18(火) 16:03:50.55ID:EQ//Kq6p0 >>155
file web の1/15付け 「ネットワークオーディオの最先端 国内外6ブランドが集結した視聴イベントレポート」って記事
file web の1/15付け 「ネットワークオーディオの最先端 国内外6ブランドが集結した視聴イベントレポート」って記事
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a189-6zBS)
2022/01/18(火) 16:06:39.74ID:hPLwCb7H0 >>158
もっとまともなNWP使おうよ
もっとまともなNWP使おうよ
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42a7-0A83)
2022/01/18(火) 16:08:19.66ID:EQ//Kq6p0 fhile webだな
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a189-6zBS)
2022/01/18(火) 16:09:17.96ID:hPLwCb7H0 AMHD対応って結局AMHDのサーバーにアクセスするんだから
再生アプリ側でなんとかしないとダメなんじゃね?
つーことはsfzは機器だけじゃなくアプリも作るのか?
TAIKOも再生アプリ開発中で最初はAMHD対応させるって言ってたけど
その後AMHD対応は無理ポに変わったしなぁ
再生アプリ側でなんとかしないとダメなんじゃね?
つーことはsfzは機器だけじゃなくアプリも作るのか?
TAIKOも再生アプリ開発中で最初はAMHD対応させるって言ってたけど
その後AMHD対応は無理ポに変わったしなぁ
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4996-soNI)
2022/01/18(火) 16:26:03.61ID:ZIhClZnE0 >>161
記事読んでみました。
sfzはモノは良いんだけどガレージメーカーが故に予定通りには進まないんですよねぇ。
TIDAL、QobuzはRoon経由すれば既に対応は出来てますが、AMHDにはどう対応するんでしょうな。
記事読んでみました。
sfzはモノは良いんだけどガレージメーカーが故に予定通りには進まないんですよねぇ。
TIDAL、QobuzはRoon経由すれば既に対応は出来てますが、AMHDにはどう対応するんでしょうな。
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a15d-rQVZ)
2022/01/18(火) 17:26:55.13ID:Sg7wOK5G0 >>160
いやスイッチングバブを挟んだほうが音は良い
いやスイッチングバブを挟んだほうが音は良い
167名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-ZRkA)
2022/01/18(火) 17:31:46.76ID:mbSPRQp/r >>166
オススメのハブは?
オススメのハブは?
168名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd82-r0ng)
2022/01/18(火) 17:40:00.80ID:UYs9icepd169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4996-soNI)
2022/01/18(火) 17:49:27.02ID:ZIhClZnE0 メタル線での接続に拘るならテレガートナーのとかが良いんじゃね?
170名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-rQVZ)
2022/01/18(火) 17:59:26.15ID:gOUSJBNOr スイッチングハブとルーターのあいだのLANケーブルもオーディオ用にしたほうがいいですか?
あまり音に影響はない気がしますが気になり換えたい
あまり音に影響はない気がしますが気になり換えたい
171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a189-6zBS)
2022/01/18(火) 18:04:16.69ID:hPLwCb7H0172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f99d-ZRkA)
2022/01/18(火) 18:05:12.78ID:dCITbwKk0173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02f0-+N7r)
2022/01/18(火) 18:09:31.71ID:GqV96guG0 New Unpatched Apple Safari Browser Bug Allows Cross-Site User Tracking
https://thehackernews.com/2022/01/new-unpatched-apple-safari-browser-bug.html
https://thehackernews.com/2022/01/new-unpatched-apple-safari-browser-bug.html
174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9e3-AhhN)
2022/01/18(火) 18:12:07.25ID:n3wCbQq30 オーディオ向けスイッチ導入よりもオーディオ向けのネットワークセグメントを分けて不要なパケットを抑制するのが先では無いかと思う
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02f0-+N7r)
2022/01/18(火) 18:28:43.79ID:GqV96guG0 Safari 15、Web行動履歴の漏洩につながる脆弱性。特にiPhone/iPadに大きな影響
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1381056.html
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1381056.html
176名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-O+Y7)
2022/01/18(火) 20:56:07.25ID:3muCCKBEd177名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spd1-y28L)
2022/01/18(火) 21:12:16.04ID:LmlDW/cnp 手持ちのアンプを活かしてネットワークプレーヤーを追加したいと思ってます。
HDMIと同軸つなげてDAC機能もあるお勧めのネットワークプレーヤーありますか?
HDMIと同軸つなげてDAC機能もあるお勧めのネットワークプレーヤーありますか?
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4996-soNI)
2022/01/18(火) 21:13:00.11ID:ZIhClZnE0179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4665-9Ews)
2022/01/18(火) 21:13:33.03ID:afjy22RJ0 オーディオハブ欲しくて色々調べてたんだけど、ASRでオーディオグレードハブのノイズもジッターも汎用品と全く変わらない測定結果なのを見ちゃってちょっと考えちゃったな
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4996-soNI)
2022/01/18(火) 21:14:10.41ID:ZIhClZnE0 >>177
LINNのDSM系
LINNのDSM系
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02f0-+N7r)
2022/01/18(火) 21:53:36.60ID:GqV96guG0 New Unpatched Apple Safari Browser Bug Allows Cross-Site User Tracking
https://thehackernews.com/2022/01/new-unpatched-apple-safari-browser-bug.html
https://thehackernews.com/2022/01/new-unpatched-apple-safari-browser-bug.html
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8616-MImm)
2022/01/18(火) 22:35:41.14ID:cGMbjkJ/0183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02f0-+N7r)
2022/01/18(火) 22:53:42.24ID:GqV96guG0 A Verizon employee reveals the worst behavior of iPhone customers
https://www.zdnet.com/article/a-verizon-employee-reveals-the-worst-behavior-of-iphone-customers/
https://www.zdnet.com/article/a-verizon-employee-reveals-the-worst-behavior-of-iphone-customers/
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4996-Nm/w)
2022/01/18(火) 23:17:31.92ID:wGypsgnL0 DELA(NAS)なんかだとプレーヤー用のポートあるけど、オーディオ用ハブに繋ぐより
直結の方がやっぱ音は良いのかな
>>182
NIGHTHAWK GS810とかいうやつ?
ネットワークオーディオ始める時からこれなんで良いのかどうかわからんのだが
オーディオ用のハブに手出さずにこのハブの電源をリニア電源に交換しようかなって思ってるけどどうなんだろな
直結の方がやっぱ音は良いのかな
>>182
NIGHTHAWK GS810とかいうやつ?
ネットワークオーディオ始める時からこれなんで良いのかどうかわからんのだが
オーディオ用のハブに手出さずにこのハブの電源をリニア電源に交換しようかなって思ってるけどどうなんだろな
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4623-76Y4)
2022/01/18(火) 23:26:45.30ID:mnQHJlRS0 オーディオ用というのもおこがましいがsilent angel n8使ってる
見た目はどこから見ても3千円程度にしか見えんのに5万もしやがる(ちょっと前まで尼で3万だった)
海外ではわりと評価高め
Nighthawk S8000との比較(空気録音あり)
ttps://www.youtube.com/watch?v=6TqwgGvjOk8
Omnia SW-8ってなってるけどn8と同じもの
見た目はどこから見ても3千円程度にしか見えんのに5万もしやがる(ちょっと前まで尼で3万だった)
海外ではわりと評価高め
Nighthawk S8000との比較(空気録音あり)
ttps://www.youtube.com/watch?v=6TqwgGvjOk8
Omnia SW-8ってなってるけどn8と同じもの
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86e3-sTIO)
2022/01/18(火) 23:51:17.08ID:WdYgDldD0 >>169
M12 SWITCH GOLDは最初値段だけ聞いて呆れてしまったけど
ノイズ絶対許さないと言わんばかりのガチガチのコネクタとか
-40〜70℃でも使えますとかいう滅茶苦茶な耐久性とか
他のどのオーディオ用ハブよりも殺傷力の高そうなボディに惹かれてしまい
結局買ってしまった
これベースとなった産業用の製品も元々高かったのよね
M12 SWITCH GOLDは最初値段だけ聞いて呆れてしまったけど
ノイズ絶対許さないと言わんばかりのガチガチのコネクタとか
-40〜70℃でも使えますとかいう滅茶苦茶な耐久性とか
他のどのオーディオ用ハブよりも殺傷力の高そうなボディに惹かれてしまい
結局買ってしまった
これベースとなった産業用の製品も元々高かったのよね
187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d15b-76Y4)
2022/01/18(火) 23:52:18.15ID:nLxiSgsF0 ハブはネットワークオーディオやるなら優先度高いよ
他が良くてもハブが足引っ張ってると全体のボトルネックになる
別にオーディオ用の高いのじゃなくてもいいけど早めに手を付けるべき箇所
>>184
NASのポート直結は大した効果ないよ
家庭用のショボいハブよりはマシって程度
他が良くてもハブが足引っ張ってると全体のボトルネックになる
別にオーディオ用の高いのじゃなくてもいいけど早めに手を付けるべき箇所
>>184
NASのポート直結は大した効果ないよ
家庭用のショボいハブよりはマシって程度
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8616-MImm)
2022/01/19(水) 00:14:01.51ID:ecPd0QpV0189名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spd1-OKuV)
2022/01/19(水) 00:24:26.94ID:8enuLfoSp ネットワークって
販売店や個人ショップには
都合のいいシステムだよね
1つの音楽データを、室内にある
複数のドライバーから簡単に取り出せる
だけど個人ユーザーにとっては
必ずしも必要じゃないよね
個人ユーザーは音源を
クラウドやスマホから取り出して
Bluetoothでアンプに送れる
この辺が高性能化すればいいだけ
家の中の複数の部屋にそれぞれ
別のオーディオを置いてる人とか
そういう人ならネットワークは
有効だと思うけど、普通の人には
必要ないし、にわかオーディオマニア
にとっても必要ない
オーディオ業界にとっては、
CDPやネットワークプレーヤーなどの
音源機種は、利益を生むから失いたくない
だから、オーディオ業界としは
Bluetoothの高性能化は全く望んでない
販売店や個人ショップには
都合のいいシステムだよね
1つの音楽データを、室内にある
複数のドライバーから簡単に取り出せる
だけど個人ユーザーにとっては
必ずしも必要じゃないよね
個人ユーザーは音源を
クラウドやスマホから取り出して
Bluetoothでアンプに送れる
この辺が高性能化すればいいだけ
家の中の複数の部屋にそれぞれ
別のオーディオを置いてる人とか
そういう人ならネットワークは
有効だと思うけど、普通の人には
必要ないし、にわかオーディオマニア
にとっても必要ない
オーディオ業界にとっては、
CDPやネットワークプレーヤーなどの
音源機種は、利益を生むから失いたくない
だから、オーディオ業界としは
Bluetoothの高性能化は全く望んでない
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29b9-NeZ5)
2022/01/19(水) 00:25:16.43ID:HaUPpEkA0 ハブにこだわっている人は光アイソレートもしてるの?
何処で?電源は?ケーブルは?
ネットワーク環境の差が音への影響大きすぎてプレイヤーの判断も難しい。いろいろ試せて楽しくもあるのだが
何処で?電源は?ケーブルは?
ネットワーク環境の差が音への影響大きすぎてプレイヤーの判断も難しい。いろいろ試せて楽しくもあるのだが
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4996-soNI)
2022/01/19(水) 02:23:08.70ID:pgR8yfoR0 ハブに拘ってしまった人は光化には手を出してないんじゃないかなぁ。
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spd1-y28L)
2022/01/19(水) 02:49:25.78ID:pxTmviEXp NASが便利というのはパソコンの一部業界による宣伝で、ごく一般的なユーザーは早くからAirMacやってたAppleについて行くのが良さそう。
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spd1-OKuV)
2022/01/19(水) 05:40:46.50ID:8enuLfoSp >>192
AppleミュージックとBluetooth派の
にわかオーディオファンだけど、
ネットワークの必要性が全くないな
そのWi-Fiから外に出たら
普通なら使えないんでしょ
スマホ音源派からすれば
ネットワーク音源は、使える範囲が
狭い販売店向きであって、
個人ユーザー向けじゃないよね
AppleミュージックとBluetooth派の
にわかオーディオファンだけど、
ネットワークの必要性が全くないな
そのWi-Fiから外に出たら
普通なら使えないんでしょ
スマホ音源派からすれば
ネットワーク音源は、使える範囲が
狭い販売店向きであって、
個人ユーザー向けじゃないよね
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spd1-y28L)
2022/01/19(水) 06:03:53.47ID:dj3OJs+op >>193
ネットワーク派の内NAS派は、リッピングやハイレゾ販売で溜めた音源を聴いてるんだよ。
ネットワーク派の内NAS派は、リッピングやハイレゾ販売で溜めた音源を聴いてるんだよ。
195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4284-9BXF)
2022/01/19(水) 09:19:38.62ID:39fa9b1+0 >>193
使わなければ良いだけだと思う
使わなければ良いだけだと思う
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ebb-76Y4)
2022/01/19(水) 10:58:27.60ID:k6YT2YW50 自分の環境に合わないだけで不必要と断じるとか想像力が無さすぎるな
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02f0-FXnz)
2022/01/19(水) 12:03:30.18ID:krSxyNgz0 Safari 15、Web行動履歴の漏洩につながる脆弱性。特にiPhone/iPadに大きな影響
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1381056.html
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1381056.html
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02f0-FXnz)
2022/01/19(水) 13:01:36.60ID:krSxyNgz0 Safari 15、Web行動履歴の漏洩につながる脆弱性。特にiPhone/iPadに大きな影響
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1381056.html
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1381056.html
199名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd82-r0ng)
2022/01/19(水) 19:08:40.34ID:XR36qFDud200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe55-T4Xm)
2022/01/19(水) 20:17:14.24ID:c1UNV1ON0 >>199
自分の場合は、オーディオ用ではない光ポート(SFP+)の格安ハブ2台で、
ネットワークプレーヤー側の1台をオーディオ専用にして低ノイズ電源を付けて使ってる。
比較としてプレーヤーをルーターのLANポートに接続してみたけど、すぐに聞くのを止めるくらい全然違う。
格安のメディアコンバータも試したことあるけど、とんでもなく逆効果な代物だった。
自分の場合は、オーディオ用ではない光ポート(SFP+)の格安ハブ2台で、
ネットワークプレーヤー側の1台をオーディオ専用にして低ノイズ電源を付けて使ってる。
比較としてプレーヤーをルーターのLANポートに接続してみたけど、すぐに聞くのを止めるくらい全然違う。
格安のメディアコンバータも試したことあるけど、とんでもなく逆効果な代物だった。
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4665-9Ews)
2022/01/19(水) 23:20:28.82ID:9mvF8XH/0 >>200
ルーター→(メタル)→ハブ→(光)→ハブ→(メタル)→NWPってこと?
ルーター→(メタル)→ハブ→(光)→ハブ→(メタル)→NWPってこと?
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe55-T4Xm)
2022/01/19(水) 23:30:19.76ID:c1UNV1ON0 >>201
うん、そういうこと
うん、そういうこと
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd5d-SwSp)
2022/01/20(木) 07:26:38.79ID:FftUI6y30 音楽再生用のサブネットを作ってそこには要らないパケットを流さないようにしたいが、どうしてる?
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spd1-y28L)
2022/01/20(木) 07:28:51.20ID:b8CMXPaTp >>203
ソフトバンクAirみたいな無線のやつだろうな。
ソフトバンクAirみたいな無線のやつだろうな。
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9189-xCvX)
2022/01/20(木) 08:04:21.87ID:YGswbCiu0 >>203
vlanで分ける
vlanで分ける
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9e3-AhhN)
2022/01/20(木) 08:09:08.35ID:nyBUG1tf0 >203
ネットマスクがclassCのプライベートIPでは24bitでしか動かない糞機器が時々あるのでサブネットを切るのはおすすめ出来ない
ネットワークセグメントは分けるべき
ネットマスクがclassCのプライベートIPでは24bitでしか動かない糞機器が時々あるのでサブネットを切るのはおすすめ出来ない
ネットワークセグメントは分けるべき
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd5d-SwSp)
2022/01/20(木) 09:02:13.09ID:FftUI6y30 VLANか、使ってないブロードバンドルータでセグメント分割するか、ですかね。
2ポートのNASがあれば、それでセグメント分割するのがいいかもね
2ポートのNASがあれば、それでセグメント分割するのがいいかもね
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02f0-FXnz)
2022/01/20(木) 12:03:29.62ID:Gc6eEB260 Apple has adjusted its policy for dating apps, ACM to assess these adjustments
https://www.acm.nl/en/publications/apple-has-adjusted-its-policy-dating-apps-acm-assess-these-adjustments
https://www.acm.nl/en/publications/apple-has-adjusted-its-policy-dating-apps-acm-assess-these-adjustments
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d48-76Y4)
2022/01/21(金) 17:23:25.04ID:ldAE2BBu0 PCとLANが要るのか
ハードル高いな
ハードル高いな
210名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM66-usBS)
2022/01/21(金) 17:30:51.54ID:hWOvqwtiM 流石ピュア板ガチ勢がいるな
わいは手出せてもHUBと電源の交換ぐらいやな
わいは手出せてもHUBと電源の交換ぐらいやな
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02f0-fsEb)
2022/01/21(金) 18:01:31.03ID:OGaVLDH10 iPhone 13が「2021年のベストスマホ」に選ばれなかった決定的理由
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2201/19/news057.html
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2201/19/news057.html
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9e3-AhhN)
2022/01/21(金) 18:09:09.70ID:dIBoC9KS0 >210
ハブをレイヤ3スイッチにするとハブだけでセグメント分けれるよ逸汎のご家庭にしかお勧め出来ないけど
ハブをレイヤ3スイッチにするとハブだけでセグメント分けれるよ逸汎のご家庭にしかお勧め出来ないけど
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4996-soNI)
2022/01/21(金) 18:27:59.09ID:pRhsjWh+0 >>212
そんなん書くと業務用は音悪いとか言い出す奴か出てくるでw
そんなん書くと業務用は音悪いとか言い出す奴か出てくるでw
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd5d-SwSp)
2022/01/21(金) 18:30:29.66ID:byZOYoYu0 オーディオ用L3スイッチ売り出すかー
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe55-T4Xm)
2022/01/21(金) 18:32:31.08ID:m44HgPX80 ルーターは避けるのにL3スイッチはいいのかって疑問が
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe55-JMaG)
2022/01/21(金) 19:43:13.73ID:r5owCQ6t0 L3スイッチってルーターの事じゃないの?
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe55-JMaG)
2022/01/21(金) 19:45:02.59ID:r5owCQ6t0 あぁ、ルーターはソフトウェア処理でスイッチは
ハードウェア処理って違いがあるのか。
ハードウェア処理って違いがあるのか。
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd5d-SwSp)
2022/01/21(金) 19:57:56.25ID:byZOYoYu0 ルータ+スイッチでL3スイッチ
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4623-fHPM)
2022/01/21(金) 20:30:15.93ID:HygmZUp/0 余ってるPCがあればセグメント分けぐらいは出来るけど
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f99d-y28L)
2022/01/21(金) 20:46:13.03ID:E1NYADq70 ノイズのこと考えたら2本引くしかないだろ。
221名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM66-usBS)
2022/01/21(金) 21:48:52.62ID:LAmF1H10M ルーターor HUBのDC電源でおすすめある?
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4996-soNI)
2022/01/21(金) 21:53:24.57ID:pRhsjWh+0 >>221
電圧が合うならHYPSOSで良いんじゃね?
電圧が合うならHYPSOSで良いんじゃね?
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae55-T4Xm)
2022/01/21(金) 21:54:46.95ID:tExMetRq0 >>221
iPower
iPower
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02f0-fsEb)
2022/01/22(土) 00:53:48.48ID:pf+tfhcV0 Microsoft Hires Key Apple Engineer to Work on Custom Chips
https://www.bloomberg.com/news/articles/2022-01-12/microsoft-recruits-key-apple-engineer-to-work-on-custom-chips
https://www.bloomberg.com/news/articles/2022-01-12/microsoft-recruits-key-apple-engineer-to-work-on-custom-chips
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02f0-fsEb)
2022/01/22(土) 00:54:11.09ID:pf+tfhcV0 Why Apple’s iMessage Is Winning: Teens Dread the Green Text Bubble
https://www.wsj.com/articles/why-apples-imessage-is-winning-teens-dread-the-green-text-bubble-11641618009
https://www.wsj.com/articles/why-apples-imessage-is-winning-teens-dread-the-green-text-bubble-11641618009
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4996-Nm/w)
2022/01/22(土) 12:18:07.85ID:3P0f3EhD0 ルーターとかHUBの電源変える場合、iPower Eliteとリニア電源どっちが良いんだろ
Aliexpress見てもリニア電源どれが良いのかわからんのだよな
Aliexpress見てもリニア電源どれが良いのかわからんのだよな
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4996-Nm/w)
2022/01/22(土) 12:32:41.07ID:3P0f3EhD0 >>187
将来的にDELA導入してHUB-DELA間にLANアイソレーターを入れて
DELA-Playerって繋いでればDELA内の音源データは余分なとこ通らないし
良いかなって思ってたんだけどそうでもないのか...
将来的にDELA導入してHUB-DELA間にLANアイソレーターを入れて
DELA-Playerって繋いでればDELA内の音源データは余分なとこ通らないし
良いかなって思ってたんだけどそうでもないのか...
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9e3-AhhN)
2022/01/22(土) 12:41:17.01ID:EbaZV/j+0 ルータやハブにUPS未導入ならDC電源アダプターより先にUPSをあてがって挙動を安定させるのが良いと思うのだが
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4996-Nm/w)
2022/01/22(土) 12:45:24.16ID:3P0f3EhD0 無停電電源ってオーディオに必要なの?
綺麗な正弦波作るためなのかな
綺麗な正弦波作るためなのかな
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8616-usBS)
2022/01/22(土) 13:00:35.69ID:zxq0gYq/0231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d3f-Gozt)
2022/01/22(土) 13:04:38.21ID:ETK7PQ4b0 普通のPC用UPSは盛大にノイズ出すんじゃないの?
オーディオ用のってあるんだっけ
あってもクソ高いか…
オーディオ用のってあるんだっけ
あってもクソ高いか…
232名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-rQVZ)
2022/01/22(土) 14:56:32.74ID:6DR/QKNWr UPS使うヤツなどいないだろ
バッテリーは5年しか持たない
音はよくはならない
ノイズの発生源になるだけ
停電時以外は無意味
バッテリーは5年しか持たない
音はよくはならない
ノイズの発生源になるだけ
停電時以外は無意味
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02f0-fsEb)
2022/01/22(土) 15:09:24.64ID:pf+tfhcV0 Epic Games、控訴審でAppleのアプリ市場独占を改めて指摘
https://iphone-mania.jp/news-433820/
https://iphone-mania.jp/news-433820/
234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf65-9Pe6)
2022/01/22(土) 18:31:50.76ID:0gB+WxUN0 AC電源よりUPSなんかに入ってるインバーターの方がよっぽどノイズ源だからUPSとか大型リチウムバッテリーとかはあんま意味ないというかむしろ音は悪くなる可能性の方が大きい
DC直で電源欲しいなら12Vなら鉛バッテリーかリポバッテリー、5Vなら7.4vくらいのリポバッテリーをレギュレーターで降圧するか、電池4本直列
DC直で電源欲しいなら12Vなら鉛バッテリーかリポバッテリー、5Vなら7.4vくらいのリポバッテリーをレギュレーターで降圧するか、電池4本直列
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4796-IuBN)
2022/01/22(土) 18:47:31.62ID:X+0YQWCF0 UPSと機器の間にクリーン電源(リジェネレーター)噛ませば良いんじゃね?
そこまでやる価値があるかどうかは知らんけどな。
そこまでやる価値があるかどうかは知らんけどな。
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87fe-h/U4)
2022/01/22(土) 22:20:31.81ID:P1zTGIJj0 一応UPSの老舗のユタカ電気は
インバータならクリーン電源だよと
高級オーディオでも使えるとは言ってる
寿命も7年と長い
高級オーディオシステムにクリーンな電源を提供するなど、オンラインUPS の新たな可能性を広げます。
https://www.yutakadenki.jp/products/004_UPS310HS.html
インバータならクリーン電源だよと
高級オーディオでも使えるとは言ってる
寿命も7年と長い
高級オーディオシステムにクリーンな電源を提供するなど、オンラインUPS の新たな可能性を広げます。
https://www.yutakadenki.jp/products/004_UPS310HS.html
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4796-IuBN)
2022/01/22(土) 22:37:03.94ID:X+0YQWCF0 寿命7年って周囲温度20℃時の話だから家庭利用だと半分ぐらいと思っておく方が良いかもね。
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7e3-4V6Q)
2022/01/22(土) 22:52:10.13ID:3axXaRZr0 こんな安物波形を見たら捨てたくなるぞw
239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4796-pzeA)
2022/01/22(土) 23:00:30.36ID:3P0f3EhD0 UPSから先はクリーンなのかもしれないけどUPSが刺さってる
コンセントからUPS自体のノイズが環流して別コンセントに刺さってる
オーディオ機器が影響を受けるってことなのかな
コンセントからUPS自体のノイズが環流して別コンセントに刺さってる
オーディオ機器が影響を受けるってことなのかな
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8768-dZT1)
2022/01/22(土) 23:30:00.85ID:UfvVEulT0 自宅電源200v化したときにUPS導入したのが3年前
リースアップした古いUPS(この時点で3-5年落ちのはず)に、バッテリー寿命延命装置(アマゾンで入手)を装着設置した
これが好印象で、バッテリが全然劣化しない
壁コン200v→ダウントランス100v&115v→UPS→タップ
いまだにUPSバッテリの健康状態はLED5個(フル)点灯
オーディオ聴く時だけONにしてるんだけどね
電源タップやハブは普通のものだけどノイズフリーで快適です
まー9割がた200vのおかげだろうけどー
リースアップした古いUPS(この時点で3-5年落ちのはず)に、バッテリー寿命延命装置(アマゾンで入手)を装着設置した
これが好印象で、バッテリが全然劣化しない
壁コン200v→ダウントランス100v&115v→UPS→タップ
いまだにUPSバッテリの健康状態はLED5個(フル)点灯
オーディオ聴く時だけONにしてるんだけどね
電源タップやハブは普通のものだけどノイズフリーで快適です
まー9割がた200vのおかげだろうけどー
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7e3-4V6Q)
2022/01/22(土) 23:37:57.84ID:3axXaRZr0 おーファンタステック!
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0789-YPkK)
2022/01/23(日) 04:48:09.13ID:x3NE1cy20 >>240
10割200Vだよ、UPS無しで聴けば分かる
10割200Vだよ、UPS無しで聴けば分かる
243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7e3-4V6Q)
2022/01/23(日) 08:53:44.27ID:BKGNN9tV0 200Vが良い理由を教えてください。
244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0789-YPkK)
2022/01/23(日) 09:39:48.90ID:x3NE1cy20 >>243
ノイズが無い
ノイズが無い
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7e3-4V6Q)
2022/01/23(日) 09:58:28.47ID:BKGNN9tV0 >>244
220Vはどうして
220Vはどうして
246ないの (ワッチョイ e7e3-4V6Q)
2022/01/23(日) 09:58:54.55ID:BKGNN9tV0 ノイズが
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7e3-4V6Q)
2022/01/23(日) 09:59:45.88ID:BKGNN9tV0 無いの
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0789-YPkK)
2022/01/23(日) 10:41:59.39ID:x3NE1cy20 プロケのダウントランス使ってるが全てホットなのも良い
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e71d-AzXO)
2022/01/23(日) 12:47:11.34ID:gDrh0Fec0250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff0-/Rnv)
2022/01/23(日) 13:17:29.37ID:q9+sW/4C0 Epic Games、控訴審でAppleのアプリ市場独占を改めて指摘
https://iphone-mania.jp/news-433820/
https://iphone-mania.jp/news-433820/
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4796-pzeA)
2022/01/23(日) 14:19:46.57ID:bKtA6+Lm0252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff0-W3A9)
2022/01/23(日) 15:16:52.18ID:q9+sW/4C0 コートにAirTagを入れられ…被害にあった女性が注意喚起
https://www.cosmopolitan.com/jp/trends/society/a38764334/apple-airtags-tracking-device-dangers/
https://www.cosmopolitan.com/jp/trends/society/a38764334/apple-airtags-tracking-device-dangers/
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff0-W3A9)
2022/01/23(日) 15:17:08.59ID:q9+sW/4C0 iPhone 13が「2021年のベストスマホ」に選ばれなかった決定的理由
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2201/19/news057.html
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2201/19/news057.html
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c79d-xu1x)
2022/01/23(日) 15:40:35.37ID:hFkh07J80 偶然だけど青いカブトガニが先程到着
中古だからかアプリが悪いのか管理者ページに入って設定が出来ないけど、初期設定のままならまぁ普通かな
ストリーミング優先に出来るともっと良くなるんだろうな、多分
中古だからかアプリが悪いのか管理者ページに入って設定が出来ないけど、初期設定のままならまぁ普通かな
ストリーミング優先に出来るともっと良くなるんだろうな、多分
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c79d-xu1x)
2022/01/23(日) 15:45:13.35ID:hFkh07J80 あ、感想訂正
ちょっとコレは良いや
アルミ筐体が届いたばかりで冷え切ってたのか本調子じゃなかったみたい
ちょっとコレは良いや
アルミ筐体が届いたばかりで冷え切ってたのか本調子じゃなかったみたい
256名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-sHvG)
2022/01/23(日) 15:58:46.06ID:B0jYhLNxM257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c79d-xu1x)
2022/01/23(日) 16:23:17.53ID:hFkh07J80 >>256
サンクス
ルーターもハブも音楽専用直列一本で使ってる
標準プリセットが全ポート優先だから音楽用しか挿してないから専用優先で大丈夫そう
これで不満なら8万コースに買い替え覚悟してたけど充分満足出来る音だ
サンクス
ルーターもハブも音楽専用直列一本で使ってる
標準プリセットが全ポート優先だから音楽用しか挿してないから専用優先で大丈夫そう
これで不満なら8万コースに買い替え覚悟してたけど充分満足出来る音だ
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff0-W3A9)
2022/01/23(日) 16:48:33.87ID:q9+sW/4C0 Ericsson sues Apple again over 5G patent licensing
https://www.reuters.com/technology/ericsson-sues-apple-again-over-5g-patent-licensing-2022-01-18/
https://www.reuters.com/technology/ericsson-sues-apple-again-over-5g-patent-licensing-2022-01-18/
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f65-EhJ6)
2022/01/23(日) 18:32:09.02ID:Wcu2KH0i0 fidata殆んど生産終了になってるのね。
メーカーの見込みより売れなかったんかな。
それとも後継機を出すつもりなのかしら。
メーカーの見込みより売れなかったんかな。
それとも後継機を出すつもりなのかしら。
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf23-fO3Y)
2022/01/23(日) 18:35:47.35ID:azMFb4xH0261名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr7b-mqRz)
2022/01/23(日) 19:02:59.19ID:z7ppPh4Zr262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c79d-xu1x)
2022/01/23(日) 19:09:37.66ID:hFkh07J80263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c79d-V6XE)
2022/01/23(日) 19:32:51.05ID:xc+/Flu80264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff0-0WQb)
2022/01/23(日) 20:15:44.39ID:q9+sW/4C0 Ericsson sues Apple again over 5G patent licensing
https://www.reuters.com/technology/ericsson-sues-apple-again-over-5g-patent-licensing-2022-01-18/
https://www.reuters.com/technology/ericsson-sues-apple-again-over-5g-patent-licensing-2022-01-18/
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff0-0WQb)
2022/01/23(日) 20:15:54.23ID:q9+sW/4C0 コートにAirTagを入れられ…被害にあった女性が注意喚起
https://www.cosmopolitan.com/jp/trends/society/a38764334/apple-airtags-tracking-device-dangers/
https://www.cosmopolitan.com/jp/trends/society/a38764334/apple-airtags-tracking-device-dangers/
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4796-pzeA)
2022/01/23(日) 20:20:08.16ID:bKtA6+Lm0 ハブはオーディオ用とPC用分けた方が良いんだろうけどハブ増やすとまたそれで面倒なことが
増えそうだから同じハブに繋いでvlanでわけてるわ
でも、最上流のホームゲートウエイのWifiで繋がってる家電とかのパケットはオーディオ経路にもきちゃうんだけど
ハブや無線ルータ増やすと接続の仕方また考えなきゃいけなったり電源どうするか考えたりとか
面倒臭いんだよな
>>263
e-onkyoで音源今でも買ってるけど、やっぱ配信使うようになると自分もNASにある音源聴かなくなるのかな
日本でTidalサービス開始になったら契約しようと思ってるけど
増えそうだから同じハブに繋いでvlanでわけてるわ
でも、最上流のホームゲートウエイのWifiで繋がってる家電とかのパケットはオーディオ経路にもきちゃうんだけど
ハブや無線ルータ増やすと接続の仕方また考えなきゃいけなったり電源どうするか考えたりとか
面倒臭いんだよな
>>263
e-onkyoで音源今でも買ってるけど、やっぱ配信使うようになると自分もNASにある音源聴かなくなるのかな
日本でTidalサービス開始になったら契約しようと思ってるけど
267名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr7b-mqRz)
2022/01/23(日) 20:29:25.20ID:Gh9y/qK9r 新築時からマンションに設置されていた
スイッチングハブとLANケーブルの一部を変えてみた
少しだけ速くなった
スイッチングハブとLANケーブルの一部を変えてみた
少しだけ速くなった
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff0-0WQb)
2022/01/23(日) 20:53:06.33ID:q9+sW/4C0 Why is Apple CarPlay still not a great experience?
https://www.zdnet.com/article/why-is-apple-carplay-still-not-a-great-experience/
https://www.zdnet.com/article/why-is-apple-carplay-still-not-a-great-experience/
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c79d-V6XE)
2022/01/23(日) 20:54:21.34ID:xc+/Flu80270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe3-xA1r)
2022/01/23(日) 21:17:12.98ID:eXmw2wCU0 fidataの生産終了は遠からず新モデルが発売されるものと前向きに考えたいね
発売されてからもう6年以上経ってて、CPU周りでは遥かに廉価なsoundgenicにも劣ってるんだから
そろそろ全面的に刷新されたモデルを出してくれてもいい
発売されてからもう6年以上経ってて、CPU周りでは遥かに廉価なsoundgenicにも劣ってるんだから
そろそろ全面的に刷新されたモデルを出してくれてもいい
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 875d-mqRz)
2022/01/23(日) 21:27:46.34ID:HUvzeLHq0272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff0-BXOW)
2022/01/23(日) 21:34:37.05ID:q9+sW/4C0 Epic Urges Court to Curb Apple’s ‘Dark Cloud’ of App Dominance
https://www.bloomberg.com/news/articles/2022-01-20/epic-urges-appeals-court-to-overturn-apple-app-store-ruling
https://www.bloomberg.com/news/articles/2022-01-20/epic-urges-appeals-court-to-overturn-apple-app-store-ruling
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff0-BXOW)
2022/01/23(日) 21:34:57.59ID:q9+sW/4C0 iPhone 13が「2021年のベストスマホ」に選ばれなかった決定的理由
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2201/19/news057.html
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2201/19/news057.html
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7e3-4V6Q)
2022/01/24(月) 07:59:05.73ID:2hl2GRSY0 >>242
200Vが100Vと何が違うのか説明して。
200Vが100Vと何が違うのか説明して。
275名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-whrb)
2022/01/24(月) 10:03:04.42ID:GVQwaiMJa276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 875d-mqRz)
2022/01/24(月) 10:13:13.54ID:9p1WKTze0 各配信のライセンス払えないから無理だな
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c79d-V6XE)
2022/01/24(月) 10:21:09.30ID:5cBg5FcQ0 NASは自分でリッピングしたり購入した音源用だけど、時代はサブスクリプションだからね。
278名無しさん@お腹いっぱい。 (US 0H3f-h/U4)
2022/01/24(月) 11:54:39.06ID:/FR8PPg0H つーよりSSD、SDカードが大容量化したからプレーヤーに組み込み一体化できるんじゃね?
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff0-BXOW)
2022/01/24(月) 12:00:56.76ID:zeMg1r0E0 Safari 15、Web行動履歴の漏洩につながる脆弱性。特にiPhone/iPadに大きな影響
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1381056.html
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1381056.html
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2796-rwjF)
2022/01/24(月) 12:40:02.87ID:GNbc7X3p0 NASとかに高額出費している人が不思議でならなかった
SSD外付けでいいじゃんと
SSD外付けでいいじゃんと
281名無しさん@お腹いっぱい。 (US 0H3f-h/U4)
2022/01/24(月) 13:31:30.07ID:/FR8PPg0H アクセスするプレーヤーが複数・場所も様々かつ
ファイル保存してるのサーバーではない
となるとNASがいるようになる
ファイル保存してるのサーバーではない
となるとNASがいるようになる
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a71d-IuBN)
2022/01/24(月) 14:29:04.78ID:VtLXLik80 うちのsoundgenicは、roon化に伴いタダのNASになった
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7e3-HMXN)
2022/01/24(月) 14:32:36.81ID:FaAlG9+T0 うちはsynologyのNASでDLNAだけどroonに移行したいがリスニングルームにPCやタブレットが無いのがネック
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 875d-mqRz)
2022/01/24(月) 14:56:20.53ID:9p1WKTze0 うちのN-70AEはaudirvana導入でたんなるDACになった
TIDALの音が良すぎて、ほかに要らない
TIDALの音が良すぎて、ほかに要らない
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp7b-V6XE)
2022/01/24(月) 15:41:49.71ID:9cHp6dMip TIDALが正規に入ってきたら、オーディオマニアはCDも CDプレーヤーも買わなくなるね。
286名無しさん@お腹いっぱい。 (US 0H3f-h/U4)
2022/01/24(月) 17:11:26.83ID:/FR8PPg0H いつ気に入った曲が配信対象外になるか分からんし
そもそも移動でも聴くから所有・購入しないってことはありえんな
そもそも移動でも聴くから所有・購入しないってことはありえんな
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8789-9rwV)
2022/01/24(月) 17:21:37.59ID:IL9iGWXi0 >>286
音源をデータでDL購入するんだからCD関係ないやん
音源をデータでDL購入するんだからCD関係ないやん
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2748-i5gI)
2022/01/24(月) 17:40:09.80ID:aweFcwFC0 余裕でどっちも買ってるぞ\(^o^)/
289名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4b-7A9a)
2022/01/24(月) 17:42:21.31ID:NQfJ2ugRH >>286
移動時にはスマホ経由で聴くことが出来るよ。スマホにダウンロードすれば、データ通信料気にする必要もないよ。
移動時にはスマホ経由で聴くことが出来るよ。スマホにダウンロードすれば、データ通信料気にする必要もないよ。
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf02-UeJw)
2022/01/24(月) 17:46:21.12ID:R+8VSpbV0291名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp7b-V6XE)
2022/01/24(月) 17:48:30.74ID:cRHH1KiVp >そもそも移動でも聴くから所有・購入しないってことはありえんな
この程度の思い込みしてるってことだよ。
この程度の思い込みしてるってことだよ。
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff0-GG5X)
2022/01/24(月) 18:04:58.09ID:zeMg1r0E0 Appleの「macOS」修正姿勢に専門家が批判 「なぜパッチをすぐ配布しないのか」
https://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/2112/22/news10.html
https://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/2112/22/news10.html
293名無しさん@お腹いっぱい。 (US 0H3f-h/U4)
2022/01/24(月) 18:34:49.33ID:/FR8PPg0H294名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp7b-V6XE)
2022/01/24(月) 19:27:02.25ID:FgPkXwCPp295名無しさん@お腹いっぱい。 (US 0H3f-h/U4)
2022/01/24(月) 19:44:52.56ID:/FR8PPg0H WM1Aなんだよね
296名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp7b-V6XE)
2022/01/24(月) 19:47:55.70ID:6CUF/qnKp 大メーカーはもうCDプレーヤー発売しないだろ。
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0789-YPkK)
2022/01/25(火) 03:54:39.15ID:q/8q4xgN0 >>296
そんな事はない
そんな事はない
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff0-GG5X)
2022/01/25(火) 12:57:15.12ID:8sEJ8JdH0 Apple fined $5.6M after Dutch dating app antitrust order
https://techcrunch.com/2022/01/24/acm-apple-fine/
https://techcrunch.com/2022/01/24/acm-apple-fine/
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf23-fO3Y)
2022/01/26(水) 20:10:59.65ID:zp2FbUUl0 CDプレイヤーと言っても中身はドライブ+DACなのでDACが進化する限り新製品は出る
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp7b-V6XE)
2022/01/26(水) 20:13:48.08ID:Qu58WvuPp 最近の小学生はカセットテープは知っててもCDは知らないぞ。
301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff0-AnS8)
2022/01/26(水) 22:09:12.83ID:10a7K5sN0 Epic Games、控訴審でAppleのアプリ市場独占を改めて指摘
https://iphone-mania.jp/news-433820/
https://iphone-mania.jp/news-433820/
302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff0-AnS8)
2022/01/26(水) 22:23:22.13ID:10a7K5sN0 Safari 15、Web行動履歴の漏洩につながる脆弱性。特にiPhone/iPadに大きな影響
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1381056.html
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1381056.html
303名無しさん@お腹いっぱい。 (US 0H3f-h/U4)
2022/01/26(水) 23:00:19.45ID:0DE6iPaCH HQ playerってDSD変換あるけど
オリジナルのPCMから変換する意味はあるの?
オリジナルのPCMから変換する意味はあるの?
304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff0-AnS8)
2022/01/26(水) 23:11:51.65ID:10a7K5sN0 アップルの児童虐待画像検出は「大規模な監視計画」。EFFが反対声明
https://japanese.engadget.com/speak-out-against-apple-surveillance-034059866.html
https://japanese.engadget.com/speak-out-against-apple-surveillance-034059866.html
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff0-AnS8)
2022/01/26(水) 23:12:23.34ID:10a7K5sN0 Inside Tim Cook’s Secret $275 Billion Deal with Chinese Authorities
https://www.theinformation.com/articles/facing-hostile-chinese-authorities-apple-ceo-signed-275-billion-deal-with-them
https://www.theinformation.com/articles/facing-hostile-chinese-authorities-apple-ceo-signed-275-billion-deal-with-them
306名無しさん@お腹いっぱい。 (US 0H3f-h/U4)
2022/01/27(木) 00:03:33.35ID:Z2L1JMIjH HQ PlayerとかのNAA使った先ってUSB出力でないといけないの?
DACがLAN対応ならLANがOKだったりしないの?
DACがLAN対応ならLANがOKだったりしないの?
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8789-9rwV)
2022/01/27(木) 00:27:42.17ID:0+WqEvap0 >>306
下に書くけどDirettaのALSAドライバーがインストール出来ないならUSBのみ
LAN入力可能なDACで使えるAoIPは基本的にRoonのRAATかDirettaしかない
RAATはRoonCoreからしか出力出来ないからRAATは使えない
DirettaはDirettaのALSAドライバーがNAAにインストール出来るならDiretta対応の
DACなら使えるだろうけどNAAにインストール出来るのかな?
出来るのかどうか俺は知らんから詳しい人が現れるのを待つw
下に書くけどDirettaのALSAドライバーがインストール出来ないならUSBのみ
LAN入力可能なDACで使えるAoIPは基本的にRoonのRAATかDirettaしかない
RAATはRoonCoreからしか出力出来ないからRAATは使えない
DirettaはDirettaのALSAドライバーがNAAにインストール出来るならDiretta対応の
DACなら使えるだろうけどNAAにインストール出来るのかな?
出来るのかどうか俺は知らんから詳しい人が現れるのを待つw
308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8789-9rwV)
2022/01/27(木) 00:32:02.55ID:0+WqEvap0 あっすまん
NAAってwindowsでも使えるんだね
だったらNAAにDirettaのHostドライバーインストールして
適切な設定すればDiretta対応DACならDirettaで繋げられるね
NAAってwindowsでも使えるんだね
だったらNAAにDirettaのHostドライバーインストールして
適切な設定すればDiretta対応DACならDirettaで繋げられるね
309名無しさん@お腹いっぱい。 (US 0H3f-h/U4)
2022/01/27(木) 00:55:50.80ID:/YFdID5UH >>307-308
ありがとう。Direttaのみかあ。ハードルたかいなあ
どうやって入手するのかという意味で
USBも可能なんだけど、良くないって話がちらほらあるしね
理由しらんけど
かといって変換して同軸や光にしてもフォーマット制限あるからなと
DSDとか32bitとかの制限だから対象すくないけど
ありがとう。Direttaのみかあ。ハードルたかいなあ
どうやって入手するのかという意味で
USBも可能なんだけど、良くないって話がちらほらあるしね
理由しらんけど
かといって変換して同軸や光にしてもフォーマット制限あるからなと
DSDとか32bitとかの制限だから対象すくないけど
310名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-iVaU)
2022/01/27(木) 01:14:12.75ID:8K2WSDg9d Diretta出て数年経っても他社採用の普及が進んでいない所からしてお金貰ったり最新機種提供受けたりして絶賛の提灯記事書いたりしている誰かさんのレビューのようには優れておらずハッキリ言って大した事ないっていうことなんだろうねw
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8789-9rwV)
2022/01/27(木) 01:20:47.34ID:0+WqEvap0 パチャンコだかパチンコだかそんな感じの名前の海外ブランドの
PCトランスポートがDiretta採用してるな
まーPCトラポだから採用もクソもなくてsfzとクソウルノート以外の
DACメーカーがDiretta受けられるDAC作んないと意味無いなw
PCトランスポートがDiretta採用してるな
まーPCトラポだから採用もクソもなくてsfzとクソウルノート以外の
DACメーカーがDiretta受けられるDAC作んないと意味無いなw
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 875d-u+0I)
2022/01/27(木) 08:15:41.01ID:gfucOz2+0 >>285
とは言うもののTIDAL導入されてるアメリカでは昨年はCD売り上げ増加しているんだよ
https://nme-jp.com/news/111153/#:~:text=2021%E5%B9%B4%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%81%A7,%EF%BC%85%E5%A2%97%E5%8A%A0%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%80%82
とは言うもののTIDAL導入されてるアメリカでは昨年はCD売り上げ増加しているんだよ
https://nme-jp.com/news/111153/#:~:text=2021%E5%B9%B4%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%81%A7,%EF%BC%85%E5%A2%97%E5%8A%A0%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%80%82
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 875d-u+0I)
2022/01/27(木) 08:44:19.51ID:gfucOz2+0 LUXKITからDiretta対応のこんなの出るんだな
俺はラズパイってだけで興味無しだけど(笑)
https://www.phileweb.com/sp/news/audio/201904/27/20796.html
俺はラズパイってだけで興味無しだけど(笑)
https://www.phileweb.com/sp/news/audio/201904/27/20796.html
314名無しさん@お腹いっぱい。 (US 0Hdb-h/U4)
2022/01/27(木) 10:19:09.64ID:r/gdhPUqH それ3年前の記事じゃね?
実際のところNAAは負荷分散として音質に有効とあるが
送受信に負荷そんなにかかるか?って思わなくもないのでRoonやHQ Playerでの有効性ってどうなの?
実際のところNAAは負荷分散として音質に有効とあるが
送受信に負荷そんなにかかるか?って思わなくもないのでRoonやHQ Playerでの有効性ってどうなの?
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff0-AnS8)
2022/01/27(木) 12:00:31.47ID:6vOpLNaq0 Hackers Infect macOS with New DazzleSpy Backdoor in Watering-Hole Attacks
https://thehackernews.com/2022/01/hackers-infect-macos-with-new-dazzlespy.html
https://thehackernews.com/2022/01/hackers-infect-macos-with-new-dazzlespy.html
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 879d-u+0I)
2022/01/27(木) 14:20:49.68ID:TSFNgeCO0317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff0-QFpw)
2022/01/27(木) 18:03:46.46ID:6vOpLNaq0 Apple faces €5 million weekly fine for lacking payment options in Dutch dating apps
https://www.zdnet.com/article/apple-faces-eur5-million-weekly-fine-for-lacking-payment-options-in-dutch-dating-apps/
https://www.zdnet.com/article/apple-faces-eur5-million-weekly-fine-for-lacking-payment-options-in-dutch-dating-apps/
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff0-QFpw)
2022/01/27(木) 18:03:59.47ID:6vOpLNaq0 Appleの「macOS」修正姿勢に専門家が批判 「なぜパッチをすぐ配布しないのか」
https://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/2112/22/news10.html
https://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/2112/22/news10.html
319名無しさん@お腹いっぱい。 (US 0H3f-h/U4)
2022/01/27(木) 19:15:22.21ID:F/wDhE6oH >>316
コロナで立ち消えじゃね?
コロナで立ち消えじゃね?
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaf0-tIcr)
2022/01/28(金) 12:05:21.09ID:fAMLC1lT0 macOS 12.3 will break cloud-storage features used by Dropbox and OneDrive
https://arstechnica.com/gadgets/2022/01/macos-12-3-will-break-cloud-storage-features-used-by-dropbox-and-onedrive/
https://arstechnica.com/gadgets/2022/01/macos-12-3-will-break-cloud-storage-features-used-by-dropbox-and-onedrive/
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaf0-lILr)
2022/01/30(日) 12:03:34.56ID:533elvSF0 Dozens of U.S. states say Apple stifles competition; back 'Fortnite' maker
https://www.reuters.com/technology/dozens-us-states-say-apple-stifles-competition-back-fortnite-maker-2022-01-28/
https://www.reuters.com/technology/dozens-us-states-say-apple-stifles-competition-back-fortnite-maker-2022-01-28/
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a65b-6puQ)
2022/01/30(日) 22:17:59.79ID:rRr/fYs70 Silent Angel m1tがAmazonHDに対応して期待してたのに、動作がもっさりし過ぎてイライラします
やっぱり海外レビュー通りNODEが操作性的にも鉄板みたいですね
今後のアップデートですこしでも操作性が改善されることを期待しますか
やっぱり海外レビュー通りNODEが操作性的にも鉄板みたいですね
今後のアップデートですこしでも操作性が改善されることを期待しますか
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d5d-Djua)
2022/01/30(日) 23:33:39.48ID:0bFut2A90 >>322
俺もM1のアプリは全ての動作が遅くてちょっと実用性に欠けると感じたよ
あれならamazon music HD以外の操作性はHEOSの方が遥かに良いからな
node 2iはアプリの動作は良いし iPhoneや iPad使ってる奴にとってはairplayも便利だけど
nodeはアナログアウトの音質はかなりがっかり仕様なんだよね
俺もM1のアプリは全ての動作が遅くてちょっと実用性に欠けると感じたよ
あれならamazon music HD以外の操作性はHEOSの方が遥かに良いからな
node 2iはアプリの動作は良いし iPhoneや iPad使ってる奴にとってはairplayも便利だけど
nodeはアナログアウトの音質はかなりがっかり仕様なんだよね
324sage (ワッチョイ ad5b-21ac)
2022/01/31(月) 00:17:22.30ID:Q9ySFBSJ0 m1tってメイン基板はラズパイなんでしょ
まあ処理能力もそれなりになるよね
まあ処理能力もそれなりになるよね
325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d5d-Djua)
2022/01/31(月) 02:11:41.25ID:DewpvtXv0 >>324
それでM1TとM1の価格差が約10万、M1のdacチップは9018Q2Mと世代遅れだし
10万出せばもっとまともなdac買った方が良いだろうな
残念ながらM1もM1Tもどちらもそんなに魅力的な製品とは思えない、
メーカーはもっと頑張って魅力的な製品出してほしい
それでM1TとM1の価格差が約10万、M1のdacチップは9018Q2Mと世代遅れだし
10万出せばもっとまともなdac買った方が良いだろうな
残念ながらM1もM1Tもどちらもそんなに魅力的な製品とは思えない、
メーカーはもっと頑張って魅力的な製品出してほしい
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b59d-tIVn)
2022/01/31(月) 05:40:12.15ID:6JT8NA1X0 >>323
AmazonMHD専用ストレス無くなら使える?
node は検索も出来なくてマイミュージックしか再生出来ないしマイミュージック内のアーティストからアルバム選択しても再生出来ないパターンも有る(日本語タイトルに多い)
紹介動画みると純正アプリのホーム画面が出てるからAmazonMHDならm1tが良さそうに見えた
AmazonMHD専用ストレス無くなら使える?
node は検索も出来なくてマイミュージックしか再生出来ないしマイミュージック内のアーティストからアルバム選択しても再生出来ないパターンも有る(日本語タイトルに多い)
紹介動画みると純正アプリのホーム画面が出てるからAmazonMHDならm1tが良さそうに見えた
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b59d-tIVn)
2022/01/31(月) 05:55:46.63ID:6JT8NA1X0 node はコンピアルバムがフューチャリング某とアーティスト名が何行も表示されるのも結構ストレス
3秒待たされる程度で本家アプリと同じ機能ならm1tの方が自分には良さそうだけど、本家アプリと同じと考えて良い?
3秒待たされる程度で本家アプリと同じ機能ならm1tの方が自分には良さそうだけど、本家アプリと同じと考えて良い?
328名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-tIVn)
2022/01/31(月) 07:00:09.34ID:pm1BC62Br node は速いけど使えない機能が多いイメージ
m1tは分からないけど新型node よりも音質はさすがに良いんでしょ?
m1tは分からないけど新型node よりも音質はさすがに良いんでしょ?
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75e3-tHO9)
2022/01/31(月) 08:10:20.62ID:zy85HYBZ0 node/node2iて普通にAMHD内のAM全体/マイミュージックの検索は少なくともiPhone版とFire版では出来る
音も買って置きだと色々ダメだが電源外部DC化、光で出してDDCで受ける他nodeに対するノイズ対策とnodeからのオーディオ機器の隔離でトラポとして十分な音を出すけどな
音も買って置きだと色々ダメだが電源外部DC化、光で出してDDCで受ける他nodeに対するノイズ対策とnodeからのオーディオ機器の隔離でトラポとして十分な音を出すけどな
330名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM3e-KIvq)
2022/01/31(月) 08:11:21.91ID:QCFCSqzKM331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ee3-zX4f)
2022/01/31(月) 09:46:04.45ID:ekJbqmfR0 USB-DAC smsl su-8 約2万円
332名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-tIVn)
2022/01/31(月) 10:18:34.06ID:pm1BC62Br >>329
マイミュージック内検索は出来る てかコレでしかアルバムを選択出来ない
アーティスト選択してマイミュージック内アルバム複数出て来て「全て再生する」押しても再生出来ず単一アルバムを選択してようやく再生
ただ日本語タイトルに多いんだけどアーティストから単一アルバム選択しても再生出来ない事もある
そうなるとマイミュージック内全アルバムを表示して単一アルバムを選択という段階経ないと再生出来ない
Androidタブレットでの話
これが273の話だとm1tでも同じレベルの使えなさと考えるべき?
動画観るとAmazonミュージックのホーム画面
が表示されてるからAmazonアプリ機能がまんま使えるかと思っちゃった
マイミュージック内検索は出来る てかコレでしかアルバムを選択出来ない
アーティスト選択してマイミュージック内アルバム複数出て来て「全て再生する」押しても再生出来ず単一アルバムを選択してようやく再生
ただ日本語タイトルに多いんだけどアーティストから単一アルバム選択しても再生出来ない事もある
そうなるとマイミュージック内全アルバムを表示して単一アルバムを選択という段階経ないと再生出来ない
Androidタブレットでの話
これが273の話だとm1tでも同じレベルの使えなさと考えるべき?
動画観るとAmazonミュージックのホーム画面
が表示されてるからAmazonアプリ機能がまんま使えるかと思っちゃった
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66bb-21ac)
2022/01/31(月) 10:29:41.03ID:glxoBBKG0334名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-tIVn)
2022/01/31(月) 10:35:07.75ID:pm1BC62Br >>333
マジ?
node 2i固有の問題なのかな?
輸入代理店にも「メニューの楽曲をタップするとAmazonマイミュージックが検索出来ます」と教えられて使ってる
試し聴きでもいちいちマイミュージック登録しないと聴けないから面倒くさい
マジ?
node 2i固有の問題なのかな?
輸入代理店にも「メニューの楽曲をタップするとAmazonマイミュージックが検索出来ます」と教えられて使ってる
試し聴きでもいちいちマイミュージック登録しないと聴けないから面倒くさい
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75e3-tHO9)
2022/01/31(月) 10:43:09.73ID:zy85HYBZ0 いや俺もnode2iだけど検索結果がamazon musicとマイミュージックの2段のリンクになりAM側では全体の検索結果が出てる
そこからアルバム/楽曲/アーティストのブロックで表示されるがアルバムはアルバム単位でそのまま再生キューに突っ込めるよ
前述のOS版のbluOSアプリではあるけど
そこからアルバム/楽曲/アーティストのブロックで表示されるがアルバムはアルバム単位でそのまま再生キューに突っ込めるよ
前述のOS版のbluOSアプリではあるけど
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d5d-Djua)
2022/01/31(月) 11:01:48.05ID:DewpvtXv0 出来るだけ高音質でNAS音源やストリーミング音源再生考えるなら
現状NWPだとアプリ操作性に問題あるからamazon HD再生だけは割り切って
当面はfireタブレットからNWPにUSB接続するのはどうなんだろ?
現状NWPだとアプリ操作性に問題あるからamazon HD再生だけは割り切って
当面はfireタブレットからNWPにUSB接続するのはどうなんだろ?
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d5d-cGGD)
2022/01/31(月) 11:06:37.61ID:eZHfEzT90338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d5d-Djua)
2022/01/31(月) 11:15:14.47ID:DewpvtXv0 >>337
でもMacBookはNWPじゃ無いからスレ違い 荒らすつもりがないのなら自重しろよ
でもMacBookはNWPじゃ無いからスレ違い 荒らすつもりがないのなら自重しろよ
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d5d-cGGD)
2022/01/31(月) 11:18:22.92ID:eZHfEzT90 NODEとかHEOS搭載機器の酷い音を聴いている人は本当にかわいそう
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d5d-cGGD)
2022/01/31(月) 11:21:08.05ID:eZHfEzT90 LlNNやエソテリックまで行けない人はPCにしたほうがいい
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75e3-tHO9)
2022/01/31(月) 11:32:00.39ID:zy85HYBZ0 高いの買わなくてもAMHD以外は2go2yuで十分だと感じるけどな
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8e-C+vT)
2022/01/31(月) 11:37:06.85ID:jfRDGI7VM Nodeの先にUSB/DACで処理するんじやねえの?
343名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM6a-KIvq)
2022/01/31(月) 11:56:47.44ID:jIJipQwhM AmazonHDに拘りないならroon+TIDALが現状は一番音良いんじゃないの
roon core用の環境用意するの面倒くさいとの、月額で4000円近く払いたくないからやらないけど
NMPは利便性で使うものでガチりたいなら選択肢はいっぱいあるわな
roon core用の環境用意するの面倒くさいとの、月額で4000円近く払いたくないからやらないけど
NMPは利便性で使うものでガチりたいなら選択肢はいっぱいあるわな
344名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-cGGD)
2022/01/31(月) 12:52:58.05ID:nKx6H5sSr うちはガチはTIDAL+Audirvana
カジュアルはAmazon Music&TIDA+HEOS
カジュアルはAmazon Music&TIDA+HEOS
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d5d-cGGD)
2022/01/31(月) 12:56:01.22ID:eZHfEzT90346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaf0-udNt)
2022/01/31(月) 13:01:41.82ID:N72rp+qt0 Hackers Infect macOS with New DazzleSpy Backdoor in Watering-Hole Attacks
https://thehackernews.com/2022/01/hackers-infect-macos-with-new-dazzlespy.html
https://thehackernews.com/2022/01/hackers-infect-macos-with-new-dazzlespy.html
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaf0-udNt)
2022/01/31(月) 13:02:02.26ID:N72rp+qt0 ppleの「macOS」修正姿勢に専門家が批判 「なぜパッチをすぐ配布しないのか」
https://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/2112/22/news10.html
https://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/2112/22/news10.html
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaf0-udNt)
2022/01/31(月) 13:02:21.23ID:N72rp+qt0 iCloudのバグをAppleが修正せず何カ月も放置している件について開発者から苦情続出
https://gigazine.net/news/20220125-icloud-503-error/
https://gigazine.net/news/20220125-icloud-503-error/
349名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-tIVn)
2022/01/31(月) 14:45:49.42ID:pm1BC62Br350名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-tIVn)
2022/01/31(月) 17:21:40.52ID:pm1BC62Br m1tの件、完実さんに画像付きでAndroidで普通にAmazonHD使える確認取れました
node 2iの様にマイミュージックしか使えない様な不便は無さそうなので新型node 止めてm1tに決めます
node 2iの様にマイミュージックしか使えない様な不便は無さそうなので新型node 止めてm1tに決めます
351名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-cGGD)
2022/01/31(月) 17:43:06.00ID:PQaZChtZr >>350
その予算ならMacBook買えるけど
その予算ならMacBook買えるけど
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79f2-KIvq)
2022/01/31(月) 17:43:37.59ID:OeOlOOBq0 >>350
正直何を求めてるのかわからんが、m1tも結局vitOS上でAmazon musicを起動させてるんだから、Amazon music アプリをそのまんま使えるわけではないよ?
サブ的な機能はそれぞれのアプリの出来に左右されるけどAmazon music上でやれる事はbluOSもvitOSもHEOSもSONOSも変わらんぞ
正直何を求めてるのかわからんが、m1tも結局vitOS上でAmazon musicを起動させてるんだから、Amazon music アプリをそのまんま使えるわけではないよ?
サブ的な機能はそれぞれのアプリの出来に左右されるけどAmazon music上でやれる事はbluOSもvitOSもHEOSもSONOSも変わらんぞ
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b59d-jeZU)
2022/01/31(月) 17:47:09.06ID:0v2NbF2N0 Apple music組み込んでる単体ネットワークプレーヤーってある?
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaf0-udNt)
2022/01/31(月) 18:04:17.22ID:N72rp+qt0 Samsung led smartphone shipments for 2021, beating out Apple
https://www.cnet.com/tech/mobile/samsung-led-smartphone-shipments-for-2021-beating-out-apple-research-says/
https://www.cnet.com/tech/mobile/samsung-led-smartphone-shipments-for-2021-beating-out-apple-research-says/
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66bb-21ac)
2022/01/31(月) 18:04:20.83ID:glxoBBKG0 >>353
現状だとSonosしかないはず
現状だとSonosしかないはず
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaf0-+cfI)
2022/01/31(月) 18:05:17.36ID:N72rp+qt0 Apple Will Allow Outside Payments in Dutch Dating Apps
https://www.bloomberg.com/news/articles/2022-01-15/apple-will-add-additional-payment-options-for-dutch-dating-apps
https://www.bloomberg.com/news/articles/2022-01-15/apple-will-add-additional-payment-options-for-dutch-dating-apps
357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaf0-+cfI)
2022/01/31(月) 18:05:37.09ID:N72rp+qt0 New Unpatched Apple Safari Browser Bug Allows Cross-Site User Tracking
https://thehackernews.com/2022/01/new-unpatched-apple-safari-browser-bug.html
https://thehackernews.com/2022/01/new-unpatched-apple-safari-browser-bug.html
358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b59d-tIVn)
2022/01/31(月) 18:37:46.81ID:6JT8NA1X0 >>352
ごめん!思いっ切り勘違いしてた
node 2iでAmazonミュージックトップ画面に行けないのは変わらない(m1tはトップ画面行ける)けど検索やオススメの再生は出来た
マイミュージック、アーティストから時々再生出来ない(再読み込み要求の繰り返し)アルバムは もっと見る を展開しないと見れないアルバムが再読み込み要求されるのかも(検証中)
node でもトップ画面には行けないけど機能的には再読み込み要求され再生出来ないアルバムが有る事ぐらいしか問題は無さそう
ごめん!思いっ切り勘違いしてた
node 2iでAmazonミュージックトップ画面に行けないのは変わらない(m1tはトップ画面行ける)けど検索やオススメの再生は出来た
マイミュージック、アーティストから時々再生出来ない(再読み込み要求の繰り返し)アルバムは もっと見る を展開しないと見れないアルバムが再読み込み要求されるのかも(検証中)
node でもトップ画面には行けないけど機能的には再読み込み要求され再生出来ないアルバムが有る事ぐらいしか問題は無さそう
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b59d-tIVn)
2022/01/31(月) 18:48:27.52ID:6JT8NA1X0 速さは新型node 操作はm1t
あとは音質
どちらが上か?それで決めたいけど比較レビューは未だ流石に無いね
あとは音質
どちらが上か?それで決めたいけど比較レビューは未だ流石に無いね
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c596-21ac)
2022/01/31(月) 20:04:36.53ID:QI8VvQa10 ネットワークオーディオはPCとルーターからのノイズが酷いから光LANとかで
対策しないとLANをつないだだけで他の機器まで音が悪くなる。
NODEだと光がついているのでS100とかで光LANいれなくてもノイズ対策ができる。
これとアースも絡んでいるようで新型NODEの電源を切ってデジタル接続しただけで
余韻とかの細かな音がなくなり音が悪くなった。ちなみに電源対策していない
NUC(CORE兼NAS)からエソN-01(roon ready)へのROONより、エソN-01の
LANを外した状態でNODEの光デジタルでエソN-01に入力したもののほうが
はるかに音が良い。
対策しないとLANをつないだだけで他の機器まで音が悪くなる。
NODEだと光がついているのでS100とかで光LANいれなくてもノイズ対策ができる。
これとアースも絡んでいるようで新型NODEの電源を切ってデジタル接続しただけで
余韻とかの細かな音がなくなり音が悪くなった。ちなみに電源対策していない
NUC(CORE兼NAS)からエソN-01(roon ready)へのROONより、エソN-01の
LANを外した状態でNODEの光デジタルでエソN-01に入力したもののほうが
はるかに音が良い。
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d5d-Djua)
2022/01/31(月) 20:14:06.22ID:DewpvtXv0362名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-tIVn)
2022/02/01(火) 06:36:35.75ID:c+kzC9Ghr363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaf0-3Pc5)
2022/02/01(火) 11:58:25.00ID:zUr8vSYc0 Dozens of U.S. states say Apple stifles competition; back 'Fortnite' maker
https://www.reuters.com/technology/dozens-us-states-say-apple-stifles-competition-back-fortnite-maker-2022-01-28/
https://www.reuters.com/technology/dozens-us-states-say-apple-stifles-competition-back-fortnite-maker-2022-01-28/
364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7991-21ac)
2022/02/01(火) 15:40:37.90ID:Da9UfI9b0365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7991-21ac)
2022/02/01(火) 16:29:27.86ID:Da9UfI9b0 >>361
ラズパイだとしてもUSB出力使わんかったら良くない?
USBも良くはなってるみたいやし
https://www.head-fi.org/threads/zen-dac-with-raspberry-pi.957302/
ラズパイだとしてもUSB出力使わんかったら良くない?
USBも良くはなってるみたいやし
https://www.head-fi.org/threads/zen-dac-with-raspberry-pi.957302/
366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaf0-3Pc5)
2022/02/01(火) 18:02:44.91ID:zUr8vSYc0 Apple faces €5 million weekly fine for lacking payment options in Dutch dating apps
https://www.zdnet.com/article/apple-faces-eur5-million-weekly-fine-for-lacking-payment-options-in-dutch-dating-apps/
https://www.zdnet.com/article/apple-faces-eur5-million-weekly-fine-for-lacking-payment-options-in-dutch-dating-apps/
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaf0-3Pc5)
2022/02/01(火) 18:03:00.51ID:zUr8vSYc0 ストーカーや車両盗難に悪用されるAirTag〜警察も注意喚起
https://iphone-mania.jp/news-434101/
https://iphone-mania.jp/news-434101/
368名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM3e-kUtp)
2022/02/01(火) 19:56:01.68ID:5lUiqfjxM M1T MQA対応したら起こしてNODEと比べてみるから
369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7991-21ac)
2022/02/02(水) 08:27:59.94ID:f/ORCPsL0 nodeのusb出力は問題アリみたいだな
nodeにしろM1Tにしろusb使えないんじゃDDCに繋げられないやん
https://www.head-fi.org/threads/bluesound-node-new-2021-model.957995/page-10
nodeにしろM1Tにしろusb使えないんじゃDDCに繋げられないやん
https://www.head-fi.org/threads/bluesound-node-new-2021-model.957995/page-10
370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75e3-tHO9)
2022/02/02(水) 08:59:10.60ID:63W7JDwm0 >369
node2iからDDCはオプティカルで繋いで電気的にアイソレートするのが結果が良かった
VODKAやMC-3+usbとかそこそこ金かかるのが難
nodeのUSBは結構変速的な実装ぽいですね導入してもusbは使わなそう
node2iからDDCはオプティカルで繋いで電気的にアイソレートするのが結果が良かった
VODKAやMC-3+usbとかそこそこ金かかるのが難
nodeのUSBは結構変速的な実装ぽいですね導入してもusbは使わなそう
371名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM3e-KIvq)
2022/02/02(水) 09:11:15.11ID:e39jiA1lM >>369
新型NODEのUSB出力はまだバグが多い
フォーラム見てるとLinux絡みの不具合ぽいけどようわからん
一部のDACでも接続不具合出てるし、DDCとの接続は現状無理なものが多いっぽい
自分が調べた範囲ではsinger、ガスタードは繋がらない
mc-3 USBはいけるっぽい
新型NODEのUSB出力はまだバグが多い
フォーラム見てるとLinux絡みの不具合ぽいけどようわからん
一部のDACでも接続不具合出てるし、DDCとの接続は現状無理なものが多いっぽい
自分が調べた範囲ではsinger、ガスタードは繋がらない
mc-3 USBはいけるっぽい
372名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-tIVn)
2022/02/02(水) 09:32:12.11ID:9H/yAzUur mc-3+usb は高くつくし結構年月経過してるから買った後から電源強化版でも出た日にゃ泣けてくるよな
m1tは動画見る限りスムーズにアプリ動いてるから買うならnode よりコッチかな
m1tは動画見る限りスムーズにアプリ動いてるから買うならnode よりコッチかな
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d5d-cGGD)
2022/02/02(水) 09:56:10.60ID:N9lK2da90 安物おもちゃのネットワークプレーヤーは音悪くて意味ないぞ
ROONやaudirvanaをPCがどれだけ音がよいか
アプリの操作性で悩まずに済む
ROONやaudirvanaをPCがどれだけ音がよいか
アプリの操作性で悩まずに済む
374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b9-9st8)
2022/02/02(水) 11:15:28.43ID:DwCmfwJf0 10万くらいのネットワークプレイヤー買うくらいならMacbookの方がいいのかな?
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e83-MCCS)
2022/02/02(水) 11:55:36.13ID:QydOr1WV0 >>374
macbookじゃなくてmacminiじゃないのかな? バッテリー駆動したいの?
macbookじゃなくてmacminiじゃないのかな? バッテリー駆動したいの?
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaf0-At+F)
2022/02/02(水) 11:56:22.71ID:nw7jetr40 Dozens of U.S. states say Apple stifles competition; back 'Fortnite' maker
https://www.reuters.com/technology/dozens-us-states-say-apple-stifles-competition-back-fortnite-maker-2022-01-28/
https://www.reuters.com/technology/dozens-us-states-say-apple-stifles-competition-back-fortnite-maker-2022-01-28/
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaf0-At+F)
2022/02/02(水) 11:56:37.73ID:nw7jetr40 macOS 12.3 will break cloud-storage features used by Dropbox and OneDrive
https://arstechnica.com/gadgets/2022/01/macos-12-3-will-break-cloud-storage-features-used-by-dropbox-and-onedrive/
https://arstechnica.com/gadgets/2022/01/macos-12-3-will-break-cloud-storage-features-used-by-dropbox-and-onedrive/
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e83-MCCS)
2022/02/02(水) 11:57:54.05ID:QydOr1WV0 >>373
roon使い始めるとネットワークプレイヤーはエンドポイントでしかなくなる。
roon使い始めるとネットワークプレイヤーはエンドポイントでしかなくなる。
379名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-6puQ)
2022/02/02(水) 12:26:17.37ID:/uFcT/qGr >>372
m1t よりもNODEの方が動作快適ですよ。m1tはアマ使う時にNODEよりも数秒待たされてストレス溜まりました。外観はm1tの方が個人的に好きなのですが
m1t よりもNODEの方が動作快適ですよ。m1tはアマ使う時にNODEよりも数秒待たされてストレス溜まりました。外観はm1tの方が個人的に好きなのですが
380名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM3e-kUtp)
2022/02/02(水) 12:53:23.40ID:iBPd4d3DM 何でWindowsじゃだめなん?
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaf0-At+F)
2022/02/02(水) 12:59:20.26ID:nw7jetr40 Samsung led smartphone shipments for 2021, beating out Apple
https://www.cnet.com/tech/mobile/samsung-led-smartphone-shipments-for-2021-beating-out-apple-research-says/
https://www.cnet.com/tech/mobile/samsung-led-smartphone-shipments-for-2021-beating-out-apple-research-says/
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaf0-At+F)
2022/02/02(水) 12:59:35.55ID:nw7jetr40 macOS 12.3 will break cloud-storage features used by Dropbox and OneDrive
https://arstechnica.com/gadgets/2022/01/macos-12-3-will-break-cloud-storage-features-used-by-dropbox-and-onedrive/
https://arstechnica.com/gadgets/2022/01/macos-12-3-will-break-cloud-storage-features-used-by-dropbox-and-onedrive/
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaf0-At+F)
2022/02/02(水) 13:00:20.06ID:nw7jetr40 How tech is a weapon in modern domestic abuse -- and how to protect yourself
https://www.zdnet.com/article/how-todays-technologies-become-weapons-in-modern-domestic-abuse/
https://www.zdnet.com/article/how-todays-technologies-become-weapons-in-modern-domestic-abuse/
384名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-cGGD)
2022/02/02(水) 13:16:35.19ID:G/9F65QZr いま数ある音楽再生ソフトのなかで
もっとも人気が高く注目されているのが
総合音楽再生ソフトのRoonやaudirvana
ネットワークプレーヤーやストリーミング再生の
向上により便利さは増したけどソフトウェアが追い付かず
HEOSなど純正ソフトの操作性がわるく使い物にならないはよくある
そんな不満を解消しTIDALやQobuzと
組み合わせる事により高音質ストリーミング再生し
アーティストの膨大なメタデータにアクセスできる
もっとも人気が高く注目されているのが
総合音楽再生ソフトのRoonやaudirvana
ネットワークプレーヤーやストリーミング再生の
向上により便利さは増したけどソフトウェアが追い付かず
HEOSなど純正ソフトの操作性がわるく使い物にならないはよくある
そんな不満を解消しTIDALやQobuzと
組み合わせる事により高音質ストリーミング再生し
アーティストの膨大なメタデータにアクセスできる
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d5d-cGGD)
2022/02/02(水) 13:19:47.88ID:N9lK2da90386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e83-MCCS)
2022/02/02(水) 14:12:25.50ID:QydOr1WV0 ファンレスなのはM1 macbookAirだけだよ。
intel macbookAirはファンがあるだろ。
知ったかぶりするなよ。
intel macbookAirはファンがあるだろ。
知ったかぶりするなよ。
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e83-MCCS)
2022/02/02(水) 14:14:08.20ID:QydOr1WV0 音楽再生でファン回らないが、roon serverだとファン回ることもあるだろ。
388名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-tIVn)
2022/02/02(水) 14:14:29.43ID:9H/yAzUur >>379
node は2i有り操作感は快適だから新型に更新してもよかったんだけどusbからDDCクロックに入れる前提で探してたのでm1tにしたよ
DAPではAMHD純正使って鍛えられてるからアプリで待たされるのは我慢出来そう(笑)
node は2i有り操作感は快適だから新型に更新してもよかったんだけどusbからDDCクロックに入れる前提で探してたのでm1tにしたよ
DAPではAMHD純正使って鍛えられてるからアプリで待たされるのは我慢出来そう(笑)
389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e83-MCCS)
2022/02/02(水) 14:17:41.28ID:QydOr1WV0 サーバーで常時運転で使うならmac miniかとも思ったが、roonを使い始めるとmacはないな。色々と問題があるし入手性も悪いけどNUCが無難。
390名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-cGGD)
2022/02/02(水) 16:10:49.73ID:X03WOcGTr 適当すぎて笑うわ
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaf0-kmqY)
2022/02/02(水) 18:01:58.12ID:nw7jetr40 Samsung led smartphone shipments for 2021, beating out Apple
https://www.cnet.com/tech/mobile/samsung-led-smartphone-shipments-for-2021-beating-out-apple-research-says/
https://www.cnet.com/tech/mobile/samsung-led-smartphone-shipments-for-2021-beating-out-apple-research-says/
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaf0-kmqY)
2022/02/02(水) 18:03:09.93ID:nw7jetr40 North Korean Hackers Using Windows Update Service to Infect PCs with Malware
https://thehackernews.com/2022/01/north-korean-hackers-using-windows.html
https://thehackernews.com/2022/01/north-korean-hackers-using-windows.html
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaf0-kmqY)
2022/02/02(水) 18:03:23.51ID:nw7jetr40 Hackers Infect macOS with New DazzleSpy Backdoor in Watering-Hole Attacks
https://thehackernews.com/2022/01/hackers-infect-macos-with-new-dazzlespy.html
https://thehackernews.com/2022/01/hackers-infect-macos-with-new-dazzlespy.html
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a996-C+vT)
2022/02/02(水) 21:45:07.22ID:torjkH4C0 常時運転なら自作ならlinux
買うなら高機能NASが楽じゃね?
買うなら高機能NASが楽じゃね?
395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaf0-iFJx)
2022/02/02(水) 22:34:16.98ID:nw7jetr40 Dozens of U.S. states say Apple stifles competition; back 'Fortnite' maker
https://www.reuters.com/technology/dozens-us-states-say-apple-stifles-competition-back-fortnite-maker-2022-01-28/
https://www.reuters.com/technology/dozens-us-states-say-apple-stifles-competition-back-fortnite-maker-2022-01-28/
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e83-pLuZ)
2022/02/03(木) 07:46:16.71ID:/i7qIhsp0 >>395
コピペやろううぜえぞ
コピペやろううぜえぞ
397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaf0-iFJx)
2022/02/03(木) 13:09:05.36ID:96PF7vum0 「今Appleを止められなければ独占的行動はさらに悪化する」とMicrosoftが対Epic Gamesの裁判で主張
https://gigazine.net/news/20220203-microsoft-apple-antitrust-behavior/
https://gigazine.net/news/20220203-microsoft-apple-antitrust-behavior/
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaf0-iFJx)
2022/02/03(木) 13:09:30.30ID:96PF7vum0 Iranian Hackers Using New PowerShell Backdoor in Cyber Espionage Attacks
https://thehackernews.com/2022/02/iranian-hackers-using-new-powershell.html
https://thehackernews.com/2022/02/iranian-hackers-using-new-powershell.html
399名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-MCCS)
2022/02/03(木) 13:27:59.16ID:AcAlHrzKa NGID推奨
ID:96PF7vum0
ID:96PF7vum0
400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaf0-KMEv)
2022/02/04(金) 12:03:12.96ID:eDkVR64k0 アフィリエイト誤認防止へ指針
https://nordot.app/859691606270722048?c=39546741839462401
https://nordot.app/859691606270722048?c=39546741839462401
401名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-MCCS)
2022/02/04(金) 12:33:50.65ID:JB5ed/eda >>394
そうかもしれない
そうかもしれない
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17f0-aXhD)
2022/02/05(土) 11:59:52.37ID:Uk2XWvUb0 New Variant of UpdateAgent Malware Infects Mac Computers with Adware
https://thehackernews.com/2022/02/new-variant-of-updateagent-malware.html
https://thehackernews.com/2022/02/new-variant-of-updateagent-malware.html
403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17f0-aXhD)
2022/02/05(土) 13:09:38.85ID:Uk2XWvUb0 Amazon、北米でPrime会費を値上げ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1385964.html
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1385964.html
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5b-NnBC)
2022/02/05(土) 16:08:05.49ID:Zw66TVVx0 インプレあった
操作性壊滅不都合ありまくりやけど、音質は良いとの事
https://twitter.com/ynesco/status/1489841293907791873?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
操作性壊滅不都合ありまくりやけど、音質は良いとの事
https://twitter.com/ynesco/status/1489841293907791873?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 979d-hfR6)
2022/02/05(土) 16:43:19.69ID:lcy7q8v+0406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 979d-hfR6)
2022/02/05(土) 16:46:22.63ID:lcy7q8v+0 ま、確かにnode 2iじゃ起きなかったけど、自分は混合プレイリストを作る面倒より普通にアルバム選択した方が気分に合った楽曲かけられるから使わなくなったけど
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17f0-5vXo)
2022/02/06(日) 12:00:34.07ID:u7MDweO60 Apple’s Grip on App Store Challeged by Senate Bill Action
https://www.bloomberg.com/news/articles/2022-02-03/senate-judiciary-committee-approves-app-store-antitrust-bill
https://www.bloomberg.com/news/articles/2022-02-03/senate-judiciary-committee-approves-app-store-antitrust-bill
408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17f0-5vXo)
2022/02/06(日) 12:06:57.39ID:u7MDweO60 Dozens of U.S. states say Apple stifles competition; back 'Fortnite' maker
https://www.reuters.com/technology/dozens-us-states-say-apple-stifles-competition-back-fortnite-maker-2022-01-28/
https://www.reuters.com/technology/dozens-us-states-say-apple-stifles-competition-back-fortnite-maker-2022-01-28/
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7ca-AiWJ)
2022/02/08(火) 19:11:04.42ID:JspCGSVP0 マジレスするぞ
高額機のぞけばNODE+Silent Angel N8(ハブ)の一択
DAC不要、別DACはコスパ悪い
ROON(TIDAL)が、Amazonより高音質、他のサブスクは知らん
ROONは、NUCより、GameingPC
これで、普通に高音質
BluOSもROONも操作性は快適
これが高音質に聞こえないならアンプやスピーカーがプアか、
中華DACに耳が慣らされているせい
2、3万の電源タップはあったほうがいいかも
ハイエンドやってる俺が言うんだから信じろ
ROON(TIDAL)に金出せず、Amazonで我慢するなら音質は語るな
まだ枯れていないネットワークオーディオに中途半端な金かける必要なし
高額機のぞけばNODE+Silent Angel N8(ハブ)の一択
DAC不要、別DACはコスパ悪い
ROON(TIDAL)が、Amazonより高音質、他のサブスクは知らん
ROONは、NUCより、GameingPC
これで、普通に高音質
BluOSもROONも操作性は快適
これが高音質に聞こえないならアンプやスピーカーがプアか、
中華DACに耳が慣らされているせい
2、3万の電源タップはあったほうがいいかも
ハイエンドやってる俺が言うんだから信じろ
ROON(TIDAL)に金出せず、Amazonで我慢するなら音質は語るな
まだ枯れていないネットワークオーディオに中途半端な金かける必要なし
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17f0-SI1M)
2022/02/08(火) 19:16:32.89ID:b8IcDN4b0 An Insidious Mac Malware Is Growing More Sophisticated
https://www.wired.com/story/mac-malware-growing-more-sophisticated/
https://www.wired.com/story/mac-malware-growing-more-sophisticated/
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf83-a9Nq)
2022/02/08(火) 21:35:27.22ID:iUFyRtLE0412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17f0-FOkF)
2022/02/08(火) 21:43:08.44ID:b8IcDN4b0 Another Israeli Firm, QuaDream, Caught Weaponizing iPhone Bug for Spyware
https://thehackernews.com/2022/02/another-israeli-firm-quadream-caught.html
https://thehackernews.com/2022/02/another-israeli-firm-quadream-caught.html
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17f0-FOkF)
2022/02/08(火) 21:43:20.57ID:b8IcDN4b0 スパイウェア「Pegasus」と同様のiPhone向けゼロクリックエクスプロイトが別のイスラエル企業にも使われていた
https://gigazine.net/news/20220204-iphone-zero-click-exploit-quadream/
https://gigazine.net/news/20220204-iphone-zero-click-exploit-quadream/
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe3-wadS)
2022/02/08(火) 21:46:53.58ID:3mbVjwbZ0 NODEが高音質とか言ってる奴の耳は信用できないわ
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d75d-Nzu4)
2022/02/08(火) 21:53:08.13ID:2YJ1gdP60 ねー
あんなチープな音のネットワークプレーヤーを
AmazonMusic 使えると言う理由でかってしまう
情報弱者
安いスピーカー使ってそう
あんなチープな音のネットワークプレーヤーを
AmazonMusic 使えると言う理由でかってしまう
情報弱者
安いスピーカー使ってそう
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1796-wadS)
2022/02/08(火) 21:55:45.32ID:jdHuBL2J0417名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp0b-4YPl)
2022/02/08(火) 21:56:45.05ID:AcKSIv/up マニアは音質を追求してPCオーディオ環境整えてDACも毎年のように新しいの買ってるけど、俺としてはオーディオにかけられる金は50万円までだ。どんなに多くても100万円。
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf83-a9Nq)
2022/02/08(火) 21:59:31.14ID:iUFyRtLE0 >>416
GPUに仕事させるのですね。目が覚めました。
GPUに仕事させるのですね。目が覚めました。
419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf83-a9Nq)
2022/02/08(火) 22:01:41.71ID:iUFyRtLE0 >>417
100万だとスピーカーが2本揃わないでしょ。
100万だとスピーカーが2本揃わないでしょ。
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp0b-4YPl)
2022/02/08(火) 22:06:53.35ID:AcKSIv/up >>419
10年前に1本30万円で買ったハーベスを大事に使ってる。
10年前に1本30万円で買ったハーベスを大事に使ってる。
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp0b-4YPl)
2022/02/08(火) 22:08:11.40ID:AcKSIv/up だから、正しくいうと10年で50万円からせいぜい100万円だな。
422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf83-a9Nq)
2022/02/08(火) 22:08:55.70ID:iUFyRtLE0 >>420
今の価格価値だと同等品は100万近くですよね。
今の価格価値だと同等品は100万近くですよね。
423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf83-a9Nq)
2022/02/08(火) 22:09:51.85ID:iUFyRtLE0 >>421
スピーカーだけで予算オーバーですね。
スピーカーだけで予算オーバーですね。
424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17f0-G+jX)
2022/02/08(火) 22:10:08.74ID:b8IcDN4b0 Appleがサードパーティー決済の売り上げに27%の手数料を課すと発表、開発者からは怒りと落胆の声
https://gigazine.net/news/20220207-apple-third-party-payment-27-percent/
https://gigazine.net/news/20220207-apple-third-party-payment-27-percent/
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17f0-G+jX)
2022/02/08(火) 22:10:22.90ID:b8IcDN4b0 蘭規制当局、Appleに3度目の罰金〜App Storeでの対応不足で
https://iphone-mania.jp/news-436815/
https://iphone-mania.jp/news-436815/
426名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-3Ijj)
2022/02/08(火) 22:12:26.32ID:9DRo29CkM まだまだ発展途上ですぐに陳腐化するネットワーク関連のオーディオ機器に大金つぎ込めるのは素直に羨ましい
リセールがゴミ過ぎて全く手を出す気にならない
リセールがゴミ過ぎて全く手を出す気にならない
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d75d-Nzu4)
2022/02/08(火) 22:17:26.58ID:2YJ1gdP60 すぐにアプリが使えなくなって
不具合がでるネットワークプレーヤーを買うヤツ
馬鹿じゃね
不具合がでるネットワークプレーヤーを買うヤツ
馬鹿じゃね
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17f0-G+jX)
2022/02/08(火) 22:22:42.26ID:b8IcDN4b0 macOS 12.3 will break cloud-storage features used by Dropbox and OneDrive
https://arstechnica.com/gadgets/2022/01/macos-12-3-will-break-cloud-storage-features-used-by-dropbox-and-onedrive/
https://arstechnica.com/gadgets/2022/01/macos-12-3-will-break-cloud-storage-features-used-by-dropbox-and-onedrive/
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf83-a9Nq)
2022/02/08(火) 22:23:58.31ID:iUFyRtLE0 >>426
それは言える。アナログプレイヤーの方がリセール高いですよね
それは言える。アナログプレイヤーの方がリセール高いですよね
430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 979d-4YPl)
2022/02/08(火) 22:54:14.61ID:ml8cnYXx0431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d75d-Nzu4)
2022/02/08(火) 23:17:48.19ID:2YJ1gdP60432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf16-0k5N)
2022/02/08(火) 23:23:54.78ID:eA3C1Wd00 電車、車、作業はサブスクでガチで聞く時はVinylだな
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d789-e/Vd)
2022/02/08(火) 23:33:13.57ID:wl1P41pH0434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d789-Zca7)
2022/02/08(火) 23:36:26.99ID:x3RpROuM0 レコードをVinylって言っちゃう俺格好いいって?
435名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-FJ2R)
2022/02/08(火) 23:45:04.09ID:ystiygAOd436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf83-a9Nq)
2022/02/08(火) 23:48:20.86ID:iUFyRtLE0 データ処理なら答えは同じというのは思考停止してますよ。
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff65-foD4)
2022/02/08(火) 23:48:32.59ID:/+PEaPTg0 物理的に回ってるものがないと不安何だけど
ネットワークプレーヤーで回るものある?
ネットワークプレーヤーで回るものある?
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 979d-4YPl)
2022/02/09(水) 00:01:18.26ID:jQact0160 >>437
USBで動くパソコン用静音ファンでも回しとけよ。
USBで動くパソコン用静音ファンでも回しとけよ。
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf83-a9Nq)
2022/02/09(水) 00:04:35.39ID:GL4+0dfE0440名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp0b-4YPl)
2022/02/09(水) 00:14:52.35ID:LDkKvT+6p >>436
そう。5年前の DACなんて今はクズゴミだよ。
そう。5年前の DACなんて今はクズゴミだよ。
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1796-wadS)
2022/02/09(水) 02:03:58.21ID:sHVOlZz30 5年前ならES9038PRO出た頃だし今でもハイエンドで現役
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff89-2zGl)
2022/02/09(水) 02:15:59.61ID:XAXSur1c0 純粋なネットワークプレーヤーではないがCX-A5200を使ってる俺が通ります。
とは言ってもサブスクは今はAppleTV4Kだけど。
HDMIの音出せてネットワーク機能も有りでAVアンプの内蔵アンプじゃと
考えるとこの手のを買って外部パワー足すしか思い浮かばなかった。
(映像関連の音はこれから出したいので別にする予定は無い)
とは言ってもサブスクは今はAppleTV4Kだけど。
HDMIの音出せてネットワーク機能も有りでAVアンプの内蔵アンプじゃと
考えるとこの手のを買って外部パワー足すしか思い浮かばなかった。
(映像関連の音はこれから出したいので別にする予定は無い)
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe3-BI9K)
2022/02/09(水) 05:47:54.92ID:sh+zl+s10444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe3-BI9K)
2022/02/09(水) 05:50:38.45ID:sh+zl+s10445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe3-BI9K)
2022/02/09(水) 05:55:26.62ID:sh+zl+s10446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d75d-Nzu4)
2022/02/09(水) 06:24:11.08ID:U4uqUexb0 AVアンプのおまけで付いている
ネットワークプレーヤーやMUSICCASTで
満足できるレベルはうらやましいな
ネットワークプレーヤーやMUSICCASTで
満足できるレベルはうらやましいな
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff89-e/4m)
2022/02/09(水) 08:01:14.39ID:XAXSur1c0 満足してるわけではなく機能面に限っても細かい点では不満あるよ。
別にDACとネットワークPは以前考えた。
NASに1万以上入ってるがこれだけあるせいかAVアンプのそれではやや厳しいと感じる。
サブスクの比率上がってるからとりあえずそのままになってるけど。
別にDACとネットワークPは以前考えた。
NASに1万以上入ってるがこれだけあるせいかAVアンプのそれではやや厳しいと感じる。
サブスクの比率上がってるからとりあえずそのままになってるけど。
448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7e3-TKsR)
2022/02/09(水) 08:32:11.32ID:Zu4IdaLj0 サブスクはHEOSやYAMAHAでamazon music使ってたけどiPad ProからUSB-CでDACに直結してApple musicに変えた
操作性は文句ないし音も使える機器が限られる前者より良くできる
操作性は文句ないし音も使える機器が限られる前者より良くできる
449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d75d-Nzu4)
2022/02/09(水) 09:04:57.83ID:U4uqUexb0450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf02-QL4X)
2022/02/09(水) 09:24:51.48ID:q5cZotgN0 だが、usbケーブルは長く引き伸ばすと音質劣化するからオーディオ機器から試聴位置まで距離ある人間はipad手元に置けず不便だわな
451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d75d-Nzu4)
2022/02/09(水) 09:41:10.44ID:U4uqUexb0452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM2b-X3w9)
2022/02/09(水) 10:32:03.58ID:8S69JxI4M PCからUSB-DDC用にはちょっと高めで短いUSBケーブル使ってて、HDMIのI2SでDACに繋いでるけど、
最近流行りのネットワークオーディオにしたら音質良くなるのかな
でも調べたらオーディオグレードハブやらオーディオグレードLANケーブルとか胡散臭いの一杯出てきてほんまかいなってなってる
最近流行りのネットワークオーディオにしたら音質良くなるのかな
でも調べたらオーディオグレードハブやらオーディオグレードLANケーブルとか胡散臭いの一杯出てきてほんまかいなってなってる
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d75d-Nzu4)
2022/02/09(水) 10:53:51.81ID:U4uqUexb0454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f55-L/59)
2022/02/09(水) 11:09:56.99ID:5vEEIMdF0 >>451
Macbookはファンの音がうるさくないのかな?
Macbookはファンの音がうるさくないのかな?
455名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-cd/J)
2022/02/09(水) 11:30:44.77ID:sjEOK0jHr456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf02-QL4X)
2022/02/09(水) 11:39:03.81ID:q5cZotgN0457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff55-2cIz)
2022/02/09(水) 11:41:37.13ID:SMc04GX70 BELDENの1874Aを使ったきしめんみたいに平べったいLANケーブルは良かった
適当にCat.8ケーブル買うより断然良い
適当にCat.8ケーブル買うより断然良い
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d75d-Nzu4)
2022/02/09(水) 12:20:44.68ID:U4uqUexb0459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d75d-Nzu4)
2022/02/09(水) 12:22:40.05ID:U4uqUexb0460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d75d-Nzu4)
2022/02/09(水) 12:28:54.07ID:U4uqUexb0 >>455
SAEC サエク SLA-500
SAEC サエク SLA-500
461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf02-QL4X)
2022/02/09(水) 12:33:52.21ID:q5cZotgN0 >>459
それなりのシステム使ってるな。
MacBook にUSB CでDAC接続の
TIDAL +Audirvanaの再生音はネットワークプレーヤーでもesoteric n-05xdあたりより良いのかね?
それなりのシステム使ってるな。
MacBook にUSB CでDAC接続の
TIDAL +Audirvanaの再生音はネットワークプレーヤーでもesoteric n-05xdあたりより良いのかね?
462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d75d-Nzu4)
2022/02/09(水) 12:45:20.72ID:U4uqUexb0 >>461
esoteric n-05は試聴したことないので不明ですが
物量で凄く良い音だと思いますよ
audirvana使えず、Roonしか使えないのが人によっては弱点かな
MQAは使えるようになったのでTIDALは使える
esoteric n-05は試聴したことないので不明ですが
物量で凄く良い音だと思いますよ
audirvana使えず、Roonしか使えないのが人によっては弱点かな
MQAは使えるようになったのでTIDALは使える
463名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM3f-+qn+)
2022/02/09(水) 12:54:38.98ID:+mPoFNY1M Nodeに期待してNode、Powernode両方購入したけど、思った程の音質ではなかった。
使いやすいけど、アプリが日本語版だからか?
微妙に不安定で、操作性と安定度ならヤマハのMusiccastが1番まともだったなー。
使いやすいけど、アプリが日本語版だからか?
微妙に不安定で、操作性と安定度ならヤマハのMusiccastが1番まともだったなー。
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17f0-kc0t)
2022/02/09(水) 13:04:24.34ID:jP8OettD0 スパイウェア「Pegasus」と同様のiPhone向けゼロクリックエクスプロイトが別のイスラエル企業にも使われていた
https://gigazine.net/news/20220204-iphone-zero-click-exploit-quadream/
https://gigazine.net/news/20220204-iphone-zero-click-exploit-quadream/
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17f0-kc0t)
2022/02/09(水) 13:04:38.79ID:jP8OettD0 Apple’s Grip on App Store Challeged by Senate Bill Action
https://www.bloomberg.com/news/articles/2022-02-03/senate-judiciary-committee-approves-app-store-antitrust-bill
https://www.bloomberg.com/news/articles/2022-02-03/senate-judiciary-committee-approves-app-store-antitrust-bill
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf83-a9Nq)
2022/02/09(水) 14:16:54.98ID:GL4+0dfE0 >>445
100万円は神戸牛の300グラムステーキ3万円だとすると、街に溢れているのは松屋の焼き肉500円ってところだろ。価格格差は60倍。
どちらのスピーカーも音はなるし、どちらの牛肉も食べられる量は同じ。
味わいが違うだけだよな。
100万円は神戸牛の300グラムステーキ3万円だとすると、街に溢れているのは松屋の焼き肉500円ってところだろ。価格格差は60倍。
どちらのスピーカーも音はなるし、どちらの牛肉も食べられる量は同じ。
味わいが違うだけだよな。
467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf83-a9Nq)
2022/02/09(水) 14:21:00.61ID:GL4+0dfE0 >>454
M1 macbook Airはファンレスだからオーディオルームのコンロラー機器として使いたいですね。タブレットよりもフルセットのmacの方が使えるし、外付けCDドライブつけるとCDリッピングもできる。
M1 macbook Airはファンレスだからオーディオルームのコンロラー機器として使いたいですね。タブレットよりもフルセットのmacの方が使えるし、外付けCDドライブつけるとCDリッピングもできる。
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f55-L/59)
2022/02/09(水) 15:17:15.80ID:5vEEIMdF0 なるほど、M1のMacbookはファンレスだったのか!
ウチのIntelチップのMacBookはファンが耳障りなのよね。
ウチのIntelチップのMacBookはファンが耳障りなのよね。
469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf83-lf5y)
2022/02/09(水) 15:45:10.72ID:GL4+0dfE0 >>468
M1チップの恩恵。基本的にiphoneのCPUと同系列だから発熱が極端に少ない。特にAirはProよりも少しだけクロックダウンしているからファンレスで運用できる。同じM1でもminiとProは高負荷の作業中はファンが回る。音楽再生中はファン停止していると思うけどroonのデータベース更新とかはファンが唸るだろうな。
M1チップの恩恵。基本的にiphoneのCPUと同系列だから発熱が極端に少ない。特にAirはProよりも少しだけクロックダウンしているからファンレスで運用できる。同じM1でもminiとProは高負荷の作業中はファンが回る。音楽再生中はファン停止していると思うけどroonのデータベース更新とかはファンが唸るだろうな。
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp0b-4YPl)
2022/02/09(水) 15:50:37.73ID:db8jZImZp >>443
414-415みたいなのがオーディオ離れを招いたんだろうね。
414-415みたいなのがオーディオ離れを招いたんだろうね。
471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf83-lf5y)
2022/02/09(水) 15:53:02.37ID:GL4+0dfE0 ファンレスならNUCを買ってファンレスケースにぶちこむという荒技もあるけどIntelチップは発熱量が大きいからCorei7は高負荷時には熱暴走するらしい。
Corei3のNUCwoファンレスケースに入れて運用すれば良いのでは?
Corei3のNUCwoファンレスケースに入れて運用すれば良いのでは?
472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf83-lf5y)
2022/02/09(水) 15:55:38.40ID:GL4+0dfE0 Mac miniをファンレスケースにぶち込みたいけどバラすのが大変なんだよな。
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp0b-4YPl)
2022/02/09(水) 16:00:38.78ID:db8jZImZp >>469
miniがいいな。画面はテレビ繋げて音楽専用にすればファン回らないだろ?
miniがいいな。画面はテレビ繋げて音楽専用にすればファン回らないだろ?
474名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-SeFB)
2022/02/09(水) 17:29:04.45ID:k9u2MBkRa core i3をtauで制御かけてクソデカCPUクーラーと超低速ファンで運用するのが楽かも
475名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-NnBC)
2022/02/09(水) 17:50:59.89ID:hDza6TXjr m1 MacBookでroon等運用するのに、オススメのLAN変換アダプタかSFP変換アダプタってありますか?
USB-Cからの変換でオーディオ用に運用出来そうなんなさそう
USB-Cからの変換でオーディオ用に運用出来そうなんなさそう
476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17f0-RcXJ)
2022/02/09(水) 18:23:17.64ID:jP8OettD0 Appleがサードパーティー決済の売り上げに27%の手数料を課すと発表、開発者からは怒りと落胆の声
https://gigazine.net/news/20220207-apple-third-party-payment-27-percent/
https://gigazine.net/news/20220207-apple-third-party-payment-27-percent/
477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17f0-RcXJ)
2022/02/09(水) 18:23:28.42ID:jP8OettD0 An Insidious Mac Malware Is Growing More Sophisticated
https://www.wired.com/story/mac-malware-growing-more-sophisticated/
https://www.wired.com/story/mac-malware-growing-more-sophisticated/
478名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-a9Nq)
2022/02/09(水) 18:31:31.49ID:SNWNsl4gM >>475
難しいです。有線LANをUSB変換させる時点でアウトなのでサーバーやアウトプットにはしにくいです。自分はコントローラーでAirを使っています。miniならサーバーになるのですけど。
難しいです。有線LANをUSB変換させる時点でアウトなのでサーバーやアウトプットにはしにくいです。自分はコントローラーでAirを使っています。miniならサーバーになるのですけど。
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf16-Yceq)
2022/02/09(水) 19:35:46.03ID:JT/dItVE0 >>463
外部DAC使わんの?
外部DAC使わんの?
480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 979d-4YPl)
2022/02/09(水) 19:49:39.31ID:jQact0160 463じゃないけど、外部 DAC使うと見た目がゴチャゴチャして美しくないんだよね。
危機はなるべく少なくしたいので、TechnicsのSL-G700買ってアンプとこれで中核にしようか考えてる。
ただ、HDMIがつながらない。困った規格だわ。
危機はなるべく少なくしたいので、TechnicsのSL-G700買ってアンプとこれで中核にしようか考えてる。
ただ、HDMIがつながらない。困った規格だわ。
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe3-BI9K)
2022/02/09(水) 21:53:13.27ID:sh+zl+s10 >>466
まんまとステキなオーディオマニアの世界に乗せられちゃってますねw
まんまとステキなオーディオマニアの世界に乗せられちゃってますねw
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe3-BI9K)
2022/02/09(水) 22:03:02.99ID:sh+zl+s10 >>462
視聴したことないのに断言できるってスゴイ予知能力ですネ♪
視聴したことないのに断言できるってスゴイ予知能力ですネ♪
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe3-BI9K)
2022/02/09(水) 22:05:40.47ID:sh+zl+s10484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe3-BI9K)
2022/02/09(水) 22:06:53.21ID:sh+zl+s10 というのが魑魅魍魎のオーディオマニアの実態です♫
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf83-lf5y)
2022/02/09(水) 22:22:27.95ID:GL4+0dfE0 >>484
シネ
シネ
486名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-ofKj)
2022/02/10(木) 05:36:27.80ID:CE/5qUp8M node、テレビに繋げられるのが魅力で気になっているのですが音質面でARC対応のテレビ(AQUOS DP1)を一緒に買うデメリットはありますか?
Dolby TrueHD 等のeARCでないと再生できないサラウンドもステレオに変換したら関係ないんじゃないかと思ったんですが見落としてる部分ありましたら教えていただけないでしょうか。
Dolby TrueHD 等のeARCでないと再生できないサラウンドもステレオに変換したら関係ないんじゃないかと思ったんですが見落としてる部分ありましたら教えていただけないでしょうか。
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17f0-khgL)
2022/02/10(木) 13:00:14.27ID:+kdwH7kI0 New Variant of UpdateAgent Malware Infects Mac Computers with Adware
https://thehackernews.com/2022/02/new-variant-of-updateagent-malware.html
https://thehackernews.com/2022/02/new-variant-of-updateagent-malware.html
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17f0-khgL)
2022/02/10(木) 18:27:31.15ID:+kdwH7kI0 Appleがサードパーティー決済の売り上げに27%の手数料を課すと発表、開発者からは怒りと落胆の声
https://gigazine.net/news/20220207-apple-third-party-payment-27-percent/
https://gigazine.net/news/20220207-apple-third-party-payment-27-percent/
489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe3-BI9K)
2022/02/10(木) 19:26:24.25ID:IYTmhoP70490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe3-BI9K)
2022/02/10(木) 19:27:40.69ID:IYTmhoP70 あ、きっちり通報しておきました♫
通報抜けてたテヘペロw
通報抜けてたテヘペロw
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5789-CwtM)
2022/02/10(木) 19:56:55.16ID:jz8koGhA0 カタカナ表記では無理
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5789-CwtM)
2022/02/10(木) 19:58:03.56ID:jz8koGhA0 例えばシラネをミスってシネになったとか
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17f0-khgL)
2022/02/10(木) 19:58:44.92ID:+kdwH7kI0 サポート終了、知らずに使い続けると危ないMicrosoft製品主要リスト(2021年/2022年版)
https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/2202/04/news017.html
https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/2202/04/news017.html
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf83-lf5y)
2022/02/10(木) 23:34:24.24ID:T57TOo8Y0 シラネ
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf83-lf5y)
2022/02/10(木) 23:35:38.76ID:T57TOo8Y0 >>484
シラネ
シラネ
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf83-lf5y)
2022/02/10(木) 23:36:19.03ID:T57TOo8Y0 >>484
シネマ
シネマ
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17f0-khgL)
2022/02/11(金) 00:36:18.80ID:dNyrPRTa0 macOS 12.2更新後 「Macの電池残量が一晩でゼロに」との複数報告
https://japanese.engadget.com/some-macos-122-users-bluetooth-battery-drain-033037660.html
https://japanese.engadget.com/some-macos-122-users-bluetooth-battery-drain-033037660.html
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1796-AckC)
2022/02/11(金) 00:40:55.66ID:8czx2y1C0 はよしねま!(福井弁)
499名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-a9Nq)
2022/02/11(金) 12:17:35.88ID:EO7xI2Hqa はよしなんかね
500名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-a9Nq)
2022/02/11(金) 12:18:03.94ID:EO7xI2Hqa >>490
はよしねま
はよしねま
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17f0-9+Wj)
2022/02/11(金) 14:18:22.38ID:s68aT8Gc0 An Insidious Mac Malware Is Growing More Sophisticated
https://www.wired.com/story/mac-malware-growing-more-sophisticated/
https://www.wired.com/story/mac-malware-growing-more-sophisticated/
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf83-lf5y)
2022/02/11(金) 23:30:13.50ID:96/GIHA00 >>490
はよしなんかね
はよしなんかね
503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ee3-vzb3)
2022/02/12(土) 09:41:02.50ID:P0/9V5ZF0 痛いとこ突かれてみんなオコですね♫
ツマンネw
ツマンネw
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ee3-vzb3)
2022/02/12(土) 09:42:42.10ID:P0/9V5ZF0 機種貶めてるヤツ、早く比較対象plz♪
505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ee3-vzb3)
2022/02/12(土) 09:43:11.62ID:P0/9V5ZF0 もちろん自分のネ♪
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77f0-BwiY)
2022/02/12(土) 21:45:53.39ID:RM+RL/0b0 巨大IT規制法案、米国の上院委員会が可決 実現へ一歩前進
https://www.asahi.com/articles/ASQ1P3GPYQ1PUHBI008.html
https://www.asahi.com/articles/ASQ1P3GPYQ1PUHBI008.html
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77f0-BwiY)
2022/02/12(土) 21:46:29.12ID:RM+RL/0b0 New Variant of UpdateAgent Malware Infects Mac Computers with Adware
https://thehackernews.com/2022/02/new-variant-of-updateagent-malware.html
https://thehackernews.com/2022/02/new-variant-of-updateagent-malware.html
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2a7-zFnI)
2022/02/16(水) 13:11:53.83ID:Re3nymXS0 Amazon MUSIC HDを予算関係無くピュア、それもハイエンドに取り入れるとしたら、現状ではどうするのがベストかね?
いや、元がハイエンドに釣り合わないクオリティとかってのは無しで
いや、元がハイエンドに釣り合わないクオリティとかってのは無しで
509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77f0-sQOS)
2022/02/16(水) 13:18:32.59ID:g9sUvJyd0 ACM: Developing a new app is an unnecessary and unreasonable condition that Apple imposes on dating-app providers
https://www.acm.nl/en/publications/acm-developing-new-app-unnecessary-and-unreasonable-condition-apple-imposes-dating-app-providers
https://www.acm.nl/en/publications/acm-developing-new-app-unnecessary-and-unreasonable-condition-apple-imposes-dating-app-providers
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f5d-An/n)
2022/02/16(水) 13:23:45.08ID:5rJ8m9Ib0511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef89-eJLO)
2022/02/16(水) 13:24:59.29ID:jwWVTU800 >>508
録音する
録音する
512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77f0-sQOS)
2022/02/16(水) 13:25:04.50ID:g9sUvJyd0 サポート終了、知らずに使い続けると危ないMicrosoft製品主要リスト(2021年/2022年版)
https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/2202/04/news017.html
https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/2202/04/news017.html
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77f0-sQOS)
2022/02/16(水) 13:25:29.09ID:g9sUvJyd0 New Variant of UpdateAgent Malware Infects Mac Computers with Adware
https://thehackernews.com/2022/02/new-variant-of-updateagent-malware.html
https://thehackernews.com/2022/02/new-variant-of-updateagent-malware.html
514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e83-tOed)
2022/02/16(水) 18:19:58.77ID:Kf9+mpdX0 >>508
無駄な努力はやめとけよ。
無駄な努力はやめとけよ。
515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77f0-Y1dd)
2022/02/16(水) 18:21:07.98ID:g9sUvJyd0 Dutch foundation seeks consumer damages over Apple, Google app payments
https://www.reuters.com/technology/dutch-foundation-seeks-consumer-damages-over-apple-google-app-payments-2022-02-15/
https://www.reuters.com/technology/dutch-foundation-seeks-consumer-damages-over-apple-google-app-payments-2022-02-15/
516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77f0-Y1dd)
2022/02/16(水) 18:21:08.72ID:g9sUvJyd0 Dutch foundation seeks consumer damages over Apple, Google app payments
https://www.reuters.com/technology/dutch-foundation-seeks-consumer-damages-over-apple-google-app-payments-2022-02-15/
https://www.reuters.com/technology/dutch-foundation-seeks-consumer-damages-over-apple-google-app-payments-2022-02-15/
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77f0-Y1dd)
2022/02/16(水) 18:29:45.23ID:g9sUvJyd0 Google's New Chrome OS Flex Will Rescue Your Old PC or Mac
https://gizmodo.com/chrome-os-flex-features-release-date-1848539481
https://gizmodo.com/chrome-os-flex-features-release-date-1848539481
518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77f0-r0sj)
2022/02/16(水) 18:36:00.34ID:g9sUvJyd0 74% of ransomware revenue goes to Russia-linked hackers
https://www.bbc.com/news/technology-60378009
https://www.bbc.com/news/technology-60378009
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1689-TxqZ)
2022/02/16(水) 18:47:03.48ID:cUCxMLo20 >>508
あなたのシステムに外部プリ入力があるなら対応のAVプリかプリアウト付AVアンプ
を足すって手もある。これだと排他とかは関係ない。
ただし弱点はDACがAVアンプ内部のそれになるが。
他にHDMI付プリでLINNとかLUMIN P1みたいのにFire TV Cubeとかは?
普通のスティックタイプのFireTVは24ビットに対応してないっぽいがCubeは24/192
まで対応だそう。
あなたのシステムに外部プリ入力があるなら対応のAVプリかプリアウト付AVアンプ
を足すって手もある。これだと排他とかは関係ない。
ただし弱点はDACがAVアンプ内部のそれになるが。
他にHDMI付プリでLINNとかLUMIN P1みたいのにFire TV Cubeとかは?
普通のスティックタイプのFireTVは24ビットに対応してないっぽいがCubeは24/192
まで対応だそう。
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77f0-r0sj)
2022/02/16(水) 20:26:25.61ID:g9sUvJyd0 Intel製CPUやチップセット、無線LAN製品に複数の脆弱性
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1387441.html
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1387441.html
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77f0-r0sj)
2022/02/16(水) 21:11:29.16ID:g9sUvJyd0 Appleがサードパーティー決済の売り上げに27%の手数料を課すと発表、開発者からは怒りと落胆の声
https://gigazine.net/news/20220207-apple-third-party-payment-27-percent/
https://gigazine.net/news/20220207-apple-third-party-payment-27-percent/
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e83-tOed)
2022/02/17(木) 10:09:52.32ID:xKGWE44D0 Apple musicのハイレゾ化は一気に進んだので配信業界地図が様変わりしているな。Spotifyのハイレゾ化もまもなくあるだろう。
Apple musicはAirplayの制約が厳しいのだが、ちょっと改善策されたみたい。
「AirPlay to Mac」(最新macOSの新機能) で iPhone/iPadから据置きオーディオ環境へ「Apple Music」ロスレス/ハイレゾ再生できました。
https://bisonicr.ldblog.jp/archives/55915474.html
Apple musicはAirplayの制約が厳しいのだが、ちょっと改善策されたみたい。
「AirPlay to Mac」(最新macOSの新機能) で iPhone/iPadから据置きオーディオ環境へ「Apple Music」ロスレス/ハイレゾ再生できました。
https://bisonicr.ldblog.jp/archives/55915474.html
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77f0-dCQV)
2022/02/17(木) 11:52:24.86ID:xiHzPGMP0 Epic Games、控訴審でAppleのアプリ市場独占を改めて指摘
https://iphone-mania.jp/news-433820/
https://iphone-mania.jp/news-433820/
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c655-r7bM)
2022/02/17(木) 12:16:09.69ID:G3lGrL050 >>522
確かにMac宛にAirPlayを飛ばせるようになったのは知ってる。
でもAirPlayの通信仕様としてはハイレゾにまで拡張されたのかは疑問なんだよね。
なので私はiPhoneにiTunesリモートをインストールして使ってる。
一部機能制約あるけど。
確かにMac宛にAirPlayを飛ばせるようになったのは知ってる。
でもAirPlayの通信仕様としてはハイレゾにまで拡張されたのかは疑問なんだよね。
なので私はiPhoneにiTunesリモートをインストールして使ってる。
一部機能制約あるけど。
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a79d-N8pj)
2022/02/17(木) 12:22:30.75ID:aGdTpVSY0 >>524
そうじゃないよ。
iPhoneのAirPlayを使ってMacや Apple TVの musicを操作できるので、演奏してるのはMacや Apple TV。
AirPlayで音楽データが流れるわけじゃない。
そうじゃないよ。
iPhoneのAirPlayを使ってMacや Apple TVの musicを操作できるので、演奏してるのはMacや Apple TV。
AirPlayで音楽データが流れるわけじゃない。
526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77f0-7TkW)
2022/02/17(木) 13:01:37.51ID:xiHzPGMP0 ACM: Developing a new app is an unnecessary and unreasonable condition that Apple imposes on dating-app providers
https://www.acm.nl/en/publications/acm-developing-new-app-unnecessary-and-unreasonable-condition-apple-imposes-dating-app-providers
https://www.acm.nl/en/publications/acm-developing-new-app-unnecessary-and-unreasonable-condition-apple-imposes-dating-app-providers
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77f0-7TkW)
2022/02/17(木) 13:02:03.18ID:xiHzPGMP0 Microsoft, Oracle, Apache and Apple vulnerabilities added to CISA catalog
https://www.zdnet.com/article/15-vulnerabilities-added-to-cisa-catalog/
https://www.zdnet.com/article/15-vulnerabilities-added-to-cisa-catalog/
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c655-r7bM)
2022/02/17(木) 13:17:45.50ID:G3lGrL050 >>525
そうなんだ!知らなかったわ
そうなんだ!知らなかったわ
529名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-tOed)
2022/02/17(木) 14:16:30.35ID:bFnsfW2+M >>525
Airplayでハイレゾ音源が流れているみたいな記述があるけどな
Airplayでハイレゾ音源が流れているみたいな記述があるけどな
530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77f0-7TkW)
2022/02/17(木) 18:03:11.45ID:xiHzPGMP0 Apple's AirPods have a huge problem no one expected
https://www.zdnet.com/article/apples-airpods-have-a-huge-problem-no-one-expected/
https://www.zdnet.com/article/apples-airpods-have-a-huge-problem-no-one-expected/
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c655-r7bM)
2022/02/17(木) 19:30:18.80ID:G3lGrL050 >>529
どうもそうらしいね。ハイレゾデータをAirplayでストリームしてるようだ。
iPhoneとMacBookで試してみたけど、そう見える。
こりゃ便利だわ。
iTunesリモートともオサラバできるな。
どうもそうらしいね。ハイレゾデータをAirplayでストリームしてるようだ。
iPhoneとMacBookで試してみたけど、そう見える。
こりゃ便利だわ。
iTunesリモートともオサラバできるな。
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77f0-JIyi)
2022/02/17(木) 22:45:14.92ID:xiHzPGMP0 FBI: Watch out for LockBit 2.0 ransomware, here's how to reduce the risk to your network
https://www.zdnet.com/article/fbi-watch-out-for-lockbit-2-0-ransomware-heres-how-to-reduce-the-risk-to-your-network/
https://www.zdnet.com/article/fbi-watch-out-for-lockbit-2-0-ransomware-heres-how-to-reduce-the-risk-to-your-network/
533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c655-r7bM)
2022/02/17(木) 23:45:17.96ID:G3lGrL050 531だけど、やっぱりハイレゾ でストリームしてないような気がする。
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a79d-N8pj)
2022/02/18(金) 06:57:41.02ID:FglzSq5u0 だからストリームと違うっての。
iPhoneのWi-Fi切っても、そのまま音がしてるんだから。
AirPlayでデータ送ってるならなら数秒で切れるでしょ。それが1分程度切れないんだよ。
その接続ができてる時は、Mac側のミュージックの再生停止はできなくなる。
ただ、1分程度Wi-Fi切ってると止まるからiPhoneがネットワーク内にあるかは確認してるようだ。
iPhone側で→Macマークが赤くなってるときかな?それだと普通のAirPlayだ。
そうじゃないのはApple TVでもMacでもどういう時になるのかいまいち分からない。
iPhoneのWi-Fi切っても、そのまま音がしてるんだから。
AirPlayでデータ送ってるならなら数秒で切れるでしょ。それが1分程度切れないんだよ。
その接続ができてる時は、Mac側のミュージックの再生停止はできなくなる。
ただ、1分程度Wi-Fi切ってると止まるからiPhoneがネットワーク内にあるかは確認してるようだ。
iPhone側で→Macマークが赤くなってるときかな?それだと普通のAirPlayだ。
そうじゃないのはApple TVでもMacでもどういう時になるのかいまいち分からない。
535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a79d-N8pj)
2022/02/18(金) 07:06:46.36ID:FglzSq5u0 全く同じアルバム
音楽が「ハイレゾロスレス」になってる時がiPhoneからApple TVに AirPlayで送ってる時(実際はAirPlayなので AAC256圧縮なんだろうけど)。
https://i.imgur.com/S72kiTy.jpg
「ロスレス」の時が、iPhoneからApple TVを操作してる時。Apple TVはハイレゾロスレスにしか対応してないのでこうなる。
https://i.imgur.com/dzgmNMh.jpg
音楽が「ハイレゾロスレス」になってる時がiPhoneからApple TVに AirPlayで送ってる時(実際はAirPlayなので AAC256圧縮なんだろうけど)。
https://i.imgur.com/S72kiTy.jpg
「ロスレス」の時が、iPhoneからApple TVを操作してる時。Apple TVはハイレゾロスレスにしか対応してないのでこうなる。
https://i.imgur.com/dzgmNMh.jpg
536名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-ydSE)
2022/02/18(金) 09:51:04.58ID:1ZJCbGgpa iphoneさえ同じネットワークに繋がってりゃmacを自立ハイレゾストリーマー的に使えるならナイスだね
537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77f0-Kske)
2022/02/18(金) 12:04:48.98ID:+emxXO4D0 Apple、オランダでも外部決済容認 世界で狭まる包囲網
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN173GP0X10C22A1000000/
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN173GP0X10C22A1000000/
538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77f0-Kske)
2022/02/18(金) 12:05:27.94ID:+emxXO4D0 Apple says a ‘small portion’ of iPhones recorded interactions with Siri even if you opted out
https://www.theverge.com/2022/2/8/22924225/apple-ios-15-bug-recorded-interactions-siri
https://www.theverge.com/2022/2/8/22924225/apple-ios-15-bug-recorded-interactions-siri
539名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-uTOk)
2022/02/19(土) 08:05:56.76ID:/WpPJPdqa540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b396-Ags9)
2022/02/19(土) 08:31:02.19ID:quMBxf700 アキュのセパなのにアマHDなんだ
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a35d-YwQG)
2022/02/19(土) 09:54:11.97ID:VCet9XN80 ありえない
アキュフェーズなら
TIDALかQubuzだろ
笑える
アキュフェーズなら
TIDALかQubuzだろ
笑える
542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 439d-yWVW)
2022/02/19(土) 10:42:23.92ID:DBKHMKVt0543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83f0-4raL)
2022/02/19(土) 11:08:06.47ID:H7VL6KBS0 Another Israeli Firm, QuaDream, Caught Weaponizing iPhone Bug for Spyware
https://thehackernews.com/2022/02/another-israeli-firm-quadream-caught.html
https://thehackernews.com/2022/02/another-israeli-firm-quadream-caught.html
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f65-BHwc)
2022/02/19(土) 11:22:06.13ID:XrL/CqNf0 >>542
nodeはまあ複合機だからな
使わない人からしたら無線だのHDMIだの邪魔な機能だしその辺でがっつりバイアスかかるよ
てか中身ただのラズパイの商品で音が良いっての怪しいけどな
あそこのメーカーが出してるハブだって中国の安いOEM基盤をポン付けしただけのハブだし
まともは技術力あるのか怪しいわ
nodeより値段が高いからそう思ってるだけじゃない?
nodeはまあ複合機だからな
使わない人からしたら無線だのHDMIだの邪魔な機能だしその辺でがっつりバイアスかかるよ
てか中身ただのラズパイの商品で音が良いっての怪しいけどな
あそこのメーカーが出してるハブだって中国の安いOEM基盤をポン付けしただけのハブだし
まともは技術力あるのか怪しいわ
nodeより値段が高いからそう思ってるだけじゃない?
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83f0-4raL)
2022/02/19(土) 11:37:02.77ID:H7VL6KBS0 macOS 12.2更新後 「Macの電池残量が一晩でゼロに」との複数報告
https://japanese.engadget.com/some-macos-122-users-bluetooth-battery-drain-033037660.html
https://japanese.engadget.com/some-macos-122-users-bluetooth-battery-drain-033037660.html
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 439d-yWVW)
2022/02/19(土) 12:07:55.29ID:DBKHMKVt0547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 439d-yWVW)
2022/02/19(土) 12:11:12.49ID:DBKHMKVt0 価格は控えめに書いてあったけどTwitterでは正直な意見が交わされてる(特にDM)
わざわざ機種名書いてない場合が多いから垢を追ってないと探すのに苦労するけどね
わざわざ機種名書いてない場合が多いから垢を追ってないと探すのに苦労するけどね
548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83f0-Ig0z)
2022/02/19(土) 12:28:44.82ID:H7VL6KBS0 Apple、オランダ規制当局から4度目の罰金〜総額は26億円超
https://iphone-mania.jp/news-438094/
https://iphone-mania.jp/news-438094/
549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83f6-Gdz2)
2022/02/19(土) 12:47:32.61ID:+ytOsNDE0 m1tはAmazonが壊滅的に操作性が悪いってのもTwitterで色々言われてますね。
今からネットワーク再生する人なら音質的にNODEより有利でも、既存のネットワーク再生機器がある人は、わざわざ買う必要無さそう
NODE買いの人は、Amazon対応かつ操作性が良いって理由の妥協機器
今からネットワーク再生する人なら音質的にNODEより有利でも、既存のネットワーク再生機器がある人は、わざわざ買う必要無さそう
NODE買いの人は、Amazon対応かつ操作性が良いって理由の妥協機器
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f83-nxxJ)
2022/02/19(土) 12:50:31.83ID:JXHXd4gC0551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83f0-Ig0z)
2022/02/19(土) 12:55:19.20ID:H7VL6KBS0 1億2800万人ものiPhoneユーザーがマルウェア入りのアプリをインストールしていたことが明らかに
https://gigazine.net/news/20210510-128-million-iphone-hack/
https://gigazine.net/news/20210510-128-million-iphone-hack/
552名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-yWVW)
2022/02/19(土) 12:56:36.53ID:VL0GogKir >>549
AMHDの操作が壊滅的と印象操作されてるね(笑)
自分は乗り換え組だけどm1tにして音質面以上に使い勝手で正解だった
今のTwitterの流れは NODE買う 不満でDC化 m1tイイぞの噂 m1t買ったら改装NODEよりイイぞ NODE放出 だね
AMHDの操作が壊滅的と印象操作されてるね(笑)
自分は乗り換え組だけどm1tにして音質面以上に使い勝手で正解だった
今のTwitterの流れは NODE買う 不満でDC化 m1tイイぞの噂 m1t買ったら改装NODEよりイイぞ NODE放出 だね
553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83f0-/MxD)
2022/02/19(土) 12:58:33.14ID:H7VL6KBS0 Dutch foundation seeks consumer damages over Apple, Google app payments
https://www.reuters.com/technology/dutch-foundation-seeks-consumer-damages-over-apple-google-app-payments-2022-02-15/
https://www.reuters.com/technology/dutch-foundation-seeks-consumer-damages-over-apple-google-app-payments-2022-02-15/
554名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-yWVW)
2022/02/19(土) 12:59:05.47ID:VL0GogKir TwitterでNODEでAMHDとTIDALユーザーがm1tにしたらTIDALとAMHDの差が余りなくてTIDALイラネの流れも見受けられる
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83f0-/MxD)
2022/02/19(土) 13:00:42.43ID:H7VL6KBS0 ニューヨーク州司法長官、AirTagを悪用したストーキングを注意喚起
https://japanese.engadget.com/new-york-attorney-general-issues-airtag-alert-033040045.html
https://japanese.engadget.com/new-york-attorney-general-issues-airtag-alert-033040045.html
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83f0-/MxD)
2022/02/19(土) 13:01:05.69ID:H7VL6KBS0 ACM: Developing a new app is an unnecessary and unreasonable condition that Apple imposes on dating-app providers
https://www.acm.nl/en/publications/acm-developing-new-app-unnecessary-and-unreasonable-condition-apple-imposes-dating-app-providers
https://www.acm.nl/en/publications/acm-developing-new-app-unnecessary-and-unreasonable-condition-apple-imposes-dating-app-providers
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83f0-/MxD)
2022/02/19(土) 13:01:23.56ID:H7VL6KBS0 Intel製CPUやチップセット、無線LAN製品に複数の脆弱性
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1387441.html
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1387441.html
558名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-yWVW)
2022/02/19(土) 13:08:34.91ID:VL0GogKir >>549
両方使った自分から言わせるとBluOSの方が壊滅的だが、キミは両方買って発言してる?
両方使った自分から言わせるとBluOSの方が壊滅的だが、キミは両方買って発言してる?
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83f0-/MxD)
2022/02/19(土) 13:14:56.21ID:H7VL6KBS0 Ericsson sues Apple again over 5G patent licensing
https://www.reuters.com/technology/ericsson-sues-apple-again-over-5g-patent-licensing-2022-01-18/
https://www.reuters.com/technology/ericsson-sues-apple-again-over-5g-patent-licensing-2022-01-18/
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83f0-/MxD)
2022/02/19(土) 13:15:08.65ID:H7VL6KBS0 Epic's appeal of Apple App Store ruling hones in on monopoly allegations
https://www.zdnet.com/article/epics-appeal-of-apple-app-store-ruling-hones-in-on-monopoly-allegations/
https://www.zdnet.com/article/epics-appeal-of-apple-app-store-ruling-hones-in-on-monopoly-allegations/
561名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM1f-BHwc)
2022/02/19(土) 13:42:10.80ID:sG1i+M0yM562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfbb-iDSx)
2022/02/19(土) 14:12:24.44ID:JYrpvsRT0 https://community.naimaudio.com/t/amazon-hd-streaming-issues/16537/135
これ読んだら分かるけど現状AMHDに対応してる機種はどれもAPIで実装してて
そのAPIがksだから50歩100歩程度の差でしかない
本命はecho機能を実装したモデルが出てからだから既に出てる機種だけ比較して熱くなる意味はないぞ
これ読んだら分かるけど現状AMHDに対応してる機種はどれもAPIで実装してて
そのAPIがksだから50歩100歩程度の差でしかない
本命はecho機能を実装したモデルが出てからだから既に出てる機種だけ比較して熱くなる意味はないぞ
563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f23-iDSx)
2022/02/19(土) 14:47:08.87ID:uzTwHVG30 Bluesoundの製品ラインナップ見ればわるけど使い勝手>音質なメーカーだよねワイヤレススピーカーとか
M1TとNODEを聞き比べるとM1Tのほうが解像度高く感じるが実際はM1Tが普通なだけでNODEはまともに
D/D出来ずに劣化してるだけ
NODE絶賛してるショップや評論家はなぜかM1Tを無視してるけど実際聞き比べたら嘘つけないから困るんだろう
M1TとNODEを聞き比べるとM1Tのほうが解像度高く感じるが実際はM1Tが普通なだけでNODEはまともに
D/D出来ずに劣化してるだけ
NODE絶賛してるショップや評論家はなぜかM1Tを無視してるけど実際聞き比べたら嘘つけないから困るんだろう
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83f0-/gyI)
2022/02/19(土) 14:52:24.72ID:H7VL6KBS0 macOS狙う水飲み場型攻撃で使われるバックドア「DazzleSpy」に注意
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220126-2257435/
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220126-2257435/
565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83f0-/gyI)
2022/02/19(土) 14:52:45.70ID:H7VL6KBS0 iCloudのバグをAppleが修正せず何カ月も放置している件について開発者から苦情続出
https://gigazine.net/news/20220125-icloud-503-error/
https://gigazine.net/news/20220125-icloud-503-error/
566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 439d-yWVW)
2022/02/19(土) 15:35:22.95ID:DBKHMKVt0 対策済みMacproとM1Tが同等
NODEはそれらに劣る
NODEはPC環境なら買う必要ない音質
とか
PCにDDCやNODEにmc-3+usb は効果的に効くがM1TにDDCは効果が少ない
と云われてる
NODEはそれらに劣る
NODEはPC環境なら買う必要ない音質
とか
PCにDDCやNODEにmc-3+usb は効果的に効くがM1TにDDCは効果が少ない
と云われてる
567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83f0-Ig0z)
2022/02/19(土) 16:08:11.22ID:H7VL6KBS0 オランダ当局、アップルに罰金上乗せ 出会い系アプリの決済規定巡る問題で
https://jp.reuters.com/article/idJPKBN2KJ26N
https://jp.reuters.com/article/idJPKBN2KJ26N
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83f0-Ig0z)
2022/02/19(土) 16:08:30.97ID:H7VL6KBS0 CONSUMER ALERT: Attorney General James Warns New Yorkers of Tracking Threat From Malicious Apple AirTag Users
https://ag.ny.gov/press-release/2022/consumer-alert-attorney-general-james-warns-new-yorkers-tracking-threat-malicious
https://ag.ny.gov/press-release/2022/consumer-alert-attorney-general-james-warns-new-yorkers-tracking-threat-malicious
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1f-y6Zs)
2022/02/19(土) 16:49:09.24ID:3KbMDRVDM なんか業者っぽい奴が暴れてるな
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83f0-Ig0z)
2022/02/19(土) 16:54:53.76ID:H7VL6KBS0 Dutch watchdog fines Apple $5.7 million again in App Store dispute
https://www.reuters.com/technology/dutch-antitrust-watchdog-studying-whether-apple-has-now-complied-with-order-2022-02-07/
https://www.reuters.com/technology/dutch-antitrust-watchdog-studying-whether-apple-has-now-complied-with-order-2022-02-07/
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0396-wah4)
2022/02/19(土) 20:46:35.63ID:4uCt22WV0 マランツNR1200を使ってます。
スゴイ便利なんだけど、なんか音はイマイチな気がします。
他の機器は音も良いのかな?
それともこのジャンル的にはそんなもんなのかな?
スゴイ便利なんだけど、なんか音はイマイチな気がします。
他の機器は音も良いのかな?
それともこのジャンル的にはそんなもんなのかな?
572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 439d-xpf8)
2022/02/19(土) 20:56:14.24ID:c9zd8BL20573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83f0-Ig0z)
2022/02/19(土) 20:56:49.20ID:H7VL6KBS0 アップル、アプリ外部決済認める動き 韓国やオランダで
https://www.asahi.com/articles/ASQ1M4S6LQ1MUHBI007.html
https://www.asahi.com/articles/ASQ1M4S6LQ1MUHBI007.html
574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fe3-R81w)
2022/02/20(日) 00:05:58.72ID:5H4ljkLt0 業者さん?
POWERNODE良いけどね
POWERNODE良いけどね
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf89-hSEA)
2022/02/20(日) 01:10:06.20ID:Bm88PcsV0 SX-S30を使ってる人がNR1200にしようとしたが
音が微妙でやめたと書いてるのはどっかで見たな。
SX-S30がいいのかNR1200が残念過ぎるのかはわからんけど。
音が微妙でやめたと書いてるのはどっかで見たな。
SX-S30がいいのかNR1200が残念過ぎるのかはわからんけど。
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf20-Inh1)
2022/02/20(日) 01:33:00.64ID:s9QcDNgn0 SX-S30使ってるけど、テレビ音源の手軽な高音質化にはいいけど音楽用途には物足りなくなってきたのでLuxmanに行こうと思う
買い増しだけど
買い増しだけど
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp07-xpf8)
2022/02/20(日) 01:36:52.67ID:26hHRp/Pp >>575
NR1200が残念すぎる。聴き比べて買った人は少ないと思う。
NR1200が残念すぎる。聴き比べて買った人は少ないと思う。
578名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0He7-Www3)
2022/02/20(日) 07:37:00.81ID:ypRHbX1RH >>572
LinnからSforzatoに変えたけど、そこで初めて自分のCDプレイヤーの音を越えたと思ったよ。川上でも差はでると思う。
LinnからSforzatoに変えたけど、そこで初めて自分のCDプレイヤーの音を越えたと思ったよ。川上でも差はでると思う。
579名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-uTOk)
2022/02/20(日) 08:15:06.57ID:CaUlvVyka580名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-uTOk)
2022/02/20(日) 08:18:57.85ID:CaUlvVyka 色々な製品が出てきて比較出来れば良いね
特にアプリの操作性や速度は教えて欲しい
特にアプリの操作性や速度は教えて欲しい
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83f0-wCj+)
2022/02/20(日) 11:10:14.83ID:v9mfTPVP0 iPhoneで「アプリの追跡」を拒否してもFacebookやSnapchatはユーザー追跡が可能
https://gigazine.net/news/20211209-apple-iphone-privacy-changes/
https://gigazine.net/news/20211209-apple-iphone-privacy-changes/
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83f0-wCj+)
2022/02/20(日) 11:10:37.60ID:v9mfTPVP0 Pegasus Spyware Reportedly Hacked iPhones of U.S. State Department and Diplomats
https://thehackernews.com/2021/12/pegasus-spyware-reportedly-hacked.html
https://thehackernews.com/2021/12/pegasus-spyware-reportedly-hacked.html
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83f0-HDow)
2022/02/20(日) 11:11:21.07ID:v9mfTPVP0 AppleとAmazon、イタリアで独占禁止法に抵触、罰金を科される
https://iphone-mania.jp/news-421559/
https://iphone-mania.jp/news-421559/
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fffe-kcXy)
2022/02/20(日) 13:02:11.48ID:eM8tC8hY0 NADの製品もBlueOS対応なのよね
C658とか興味あるけど日本に代理店がないのが残念…
BlueOS対応メーカー増えてほしいな
C658とか興味あるけど日本に代理店がないのが残念…
BlueOS対応メーカー増えてほしいな
585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fffe-kcXy)
2022/02/20(日) 13:02:58.13ID:eM8tC8hY0 あ、間違った。BluOSね
586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83f0-FpA2)
2022/02/20(日) 14:36:38.12ID:v9mfTPVP0 ニューヨーク州司法長官、AirTagを悪用したストーキングを注意喚起
https://japanese.engadget.com/new-york-attorney-general-issues-airtag-alert-033040045.html
https://japanese.engadget.com/new-york-attorney-general-issues-airtag-alert-033040045.html
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83f0-FpA2)
2022/02/20(日) 14:36:52.40ID:v9mfTPVP0 オランダ独禁当局、アップルに4週連続で罰金。「代替決済を使いたければ別アプリ提出」要求を批判
https://japanese.engadget.com/dutch-regulator-appe-force-dating-app-separate-app-070010267.html
https://japanese.engadget.com/dutch-regulator-appe-force-dating-app-separate-app-070010267.html
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83f0-FpA2)
2022/02/20(日) 14:40:26.49ID:v9mfTPVP0 1月マルウェアランキング、Emotetが首位に返り咲き
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220213-2270186/
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220213-2270186/
589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 235d-gw/9)
2022/02/20(日) 16:41:40.60ID:GVUqwPM80 僕の友人がM1T購入して超自慢モードで1週間貸すから試してよと僕の家に持ってきた
最初にNAS音源をLAN経由でM1Tで再生、同軸アウトから我が家のエソN-05をDACとして使用
それとN-05で直接LAN接続でNAS音源を再生した場合で比較してみた
同様にUSBストレージ音源もM1Tから同軸経由でN-05でDA変換した場合と
USBストレージ音源を直接N-05で再生するのを比較してみた
この両方の比較だけだとN-05で直接再生した方がはるかに好ましい音で鳴る
N-05は今となっては旧機種だしamazonHDには対応してないけどまだ現役で使おうと思った
もしamazonHDを再生するのならfire HDタブレット買ってN-05に接続すればいいのかな?
最初にNAS音源をLAN経由でM1Tで再生、同軸アウトから我が家のエソN-05をDACとして使用
それとN-05で直接LAN接続でNAS音源を再生した場合で比較してみた
同様にUSBストレージ音源もM1Tから同軸経由でN-05でDA変換した場合と
USBストレージ音源を直接N-05で再生するのを比較してみた
この両方の比較だけだとN-05で直接再生した方がはるかに好ましい音で鳴る
N-05は今となっては旧機種だしamazonHDには対応してないけどまだ現役で使おうと思った
もしamazonHDを再生するのならfire HDタブレット買ってN-05に接続すればいいのかな?
590名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-5h2j)
2022/02/20(日) 17:11:14.24ID:nMMvEtopa >>589
fire HD タブレットは、必ずしもPCみたいにusb 接続できるとは限りませんよ。私の環境では、OTG ケーブルやハブも試しましたが、DAC とはusb 接続ができませんでした。結局、LDAC で飛ばしてます。
私もネットで検索しましたが、あまり情報はありませんでしたね。なので、fire HD タブレットのusb 接続は、結構博打かもしれません。
あと、fire HD タブレットの新製品なんやらと話も聞くので、慎重にお調べになったらよろしいかと。
fire HD タブレットは、必ずしもPCみたいにusb 接続できるとは限りませんよ。私の環境では、OTG ケーブルやハブも試しましたが、DAC とはusb 接続ができませんでした。結局、LDAC で飛ばしてます。
私もネットで検索しましたが、あまり情報はありませんでしたね。なので、fire HD タブレットのusb 接続は、結構博打かもしれません。
あと、fire HD タブレットの新製品なんやらと話も聞くので、慎重にお調べになったらよろしいかと。
591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83f0-i6XJ)
2022/02/20(日) 17:15:37.17ID:v9mfTPVP0 オランダ独禁当局、アップルに4週連続で罰金。「代替決済を使いたければ別アプリ提出」要求を批判
https://japanese.engadget.com/dutch-regulator-appe-force-dating-app-separate-app-070010267.html
https://japanese.engadget.com/dutch-regulator-appe-force-dating-app-separate-app-070010267.html
592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 235d-gw/9)
2022/02/20(日) 17:48:48.14ID:GVUqwPM80593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83f0-Ig0z)
2022/02/20(日) 17:52:47.16ID:v9mfTPVP0 「古いmacOS」を使うのは“自己責任”? 専門家がAppleのパッチ配布姿勢に苦言
https://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/2201/24/news01.html
https://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/2201/24/news01.html
594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 235d-gw/9)
2022/02/20(日) 18:06:57.00ID:GVUqwPM80 あとM1T使って思ったのはVitOS Orbiterアプリは反応が遅くて焦ったい感じがするのと
ライブラリのアルバム表示などが洗練されていなくて使いにくいと思った
エソサウンドストリーマーは使い慣れてるせいもあるけど反応早いし洗練されてますね
エソテリックというよりオープンホームであることの優位性なのかな
ライブラリのアルバム表示などが洗練されていなくて使いにくいと思った
エソサウンドストリーマーは使い慣れてるせいもあるけど反応早いし洗練されてますね
エソテリックというよりオープンホームであることの優位性なのかな
595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83f0-Ig0z)
2022/02/20(日) 18:08:17.71ID:v9mfTPVP0 How tech is a weapon in modern domestic abuse -- and how to protect yourself
https://www.zdnet.com/article/how-todays-technologies-become-weapons-in-modern-domestic-abuse/
https://www.zdnet.com/article/how-todays-technologies-become-weapons-in-modern-domestic-abuse/
596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f23-iDSx)
2022/02/20(日) 23:28:50.40ID:n6VJ4IBN0 何勘違いしてるのか知らんけど、現状AMHDを(手動ではなく)ビットパーフェクトでデジタルトランスポート
するにはM1T、NODE、デノマラHEOSの3択しかなくどれがマシかって話をしてる
ローカル再生なら選択肢は腐るほどあるしそんなことは誰でも知ってる
するにはM1T、NODE、デノマラHEOSの3択しかなくどれがマシかって話をしてる
ローカル再生なら選択肢は腐るほどあるしそんなことは誰でも知ってる
597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83f0-KEP0)
2022/02/20(日) 23:38:06.56ID:v9mfTPVP0 macOS 12.2更新後 「Macの電池残量が一晩でゼロに」との複数報告
https://japanese.engadget.com/some-macos-122-users-bluetooth-battery-drain-033037660.html
https://japanese.engadget.com/some-macos-122-users-bluetooth-battery-drain-033037660.html
598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83f0-KEP0)
2022/02/20(日) 23:38:36.29ID:v9mfTPVP0 Dutch foundation seeks consumer damages over Apple, Google app payments
https://www.reuters.com/technology/dutch-foundation-seeks-consumer-damages-over-apple-google-app-payments-2022-02-15/
https://www.reuters.com/technology/dutch-foundation-seeks-consumer-damages-over-apple-google-app-payments-2022-02-15/
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf74-yWVW)
2022/02/21(月) 08:07:59.23ID:qOvRpVRf0 NODEからM1Tに変えて良かったUI機能の例を報告する
長文になるが分割して今回限りで終わらせたいので許してくれ
・再生画面で表示される情報の充実(というか表示して当たり前の情報をNODEが表示しない)
アルバムやプレイリストのトータルタイムや曲数、残り時間や残り曲数 曲の個別時間
ファイル形式、推奨通信速度と実測通信速度
サンプリングレートにビット深度、プレイキュー作成メニュー等が普通に表示される
NODEは一覧再生中のアルバム名もアーティスト名も楽曲の時間もなーんにも表示しない 小さ過ぎるアルバム絵が曲名一覧の前に並んでるだけ(一覧でなく再生曲だけ表示した時だけは曲の時間と大きなアルバムアートワークが表示)
あとNODEは再生後にいちいちクリアしないとプレイキューが数珠繋ぎになるのが大変迷惑
・AMHDの使い勝手の良さ
トップ画面には自作したプレイリスト以外にAMHD最新プレイリストや最新アルバムや曲
全てのプレイリスト、最近再生したプレイリスト
気分ややジャンル別にプリセットされたプレイリスト
視聴傾向からのおすすめプレイリストやアルバム、楽曲
プレイリストランキングやアルバムランキング
これらがNODEの10倍以上は大きなアルバムアートワーク一覧から選択して再生
正直AMHD純正アプリより使いやすい
一方NODEは
プレイリスト
ステーション
人気ランキング
おすすめ
新曲
楽曲一覧
とアルバムアートワークもない触る気も起きないたった6行の文字が並んでるだけ
選択後アートワークが表示されるがM1Tの1/10指先サイズ
ジャケット内のタイトルやアーティスト名が小さ過ぎて読めない
長文になるが分割して今回限りで終わらせたいので許してくれ
・再生画面で表示される情報の充実(というか表示して当たり前の情報をNODEが表示しない)
アルバムやプレイリストのトータルタイムや曲数、残り時間や残り曲数 曲の個別時間
ファイル形式、推奨通信速度と実測通信速度
サンプリングレートにビット深度、プレイキュー作成メニュー等が普通に表示される
NODEは一覧再生中のアルバム名もアーティスト名も楽曲の時間もなーんにも表示しない 小さ過ぎるアルバム絵が曲名一覧の前に並んでるだけ(一覧でなく再生曲だけ表示した時だけは曲の時間と大きなアルバムアートワークが表示)
あとNODEは再生後にいちいちクリアしないとプレイキューが数珠繋ぎになるのが大変迷惑
・AMHDの使い勝手の良さ
トップ画面には自作したプレイリスト以外にAMHD最新プレイリストや最新アルバムや曲
全てのプレイリスト、最近再生したプレイリスト
気分ややジャンル別にプリセットされたプレイリスト
視聴傾向からのおすすめプレイリストやアルバム、楽曲
プレイリストランキングやアルバムランキング
これらがNODEの10倍以上は大きなアルバムアートワーク一覧から選択して再生
正直AMHD純正アプリより使いやすい
一方NODEは
プレイリスト
ステーション
人気ランキング
おすすめ
新曲
楽曲一覧
とアルバムアートワークもない触る気も起きないたった6行の文字が並んでるだけ
選択後アートワークが表示されるがM1Tの1/10指先サイズ
ジャケット内のタイトルやアーティスト名が小さ過ぎて読めない
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf74-yWVW)
2022/02/21(月) 08:08:49.07ID:qOvRpVRf0 ・標準装備のストリーミングサービスが最初から有効
Roon redady有効、アプリで制御
Roon redady DSP設定
DLNAレンダラー有効
Spotify contact有効
AirPlay2有効
ネットワークラジオ有効
TIDAL、Qobuz、HIGHRESAUDIOは垢作って設定時に一度だけAMHD同様にログインしないと使えない(当たり前だが)
一方でNODEが初期から用意してるストリーミングサービスはAMHD以外はTuneln(何?)とRadio paradise(何?2)だけ
・設定画面
接続したHDDやDDC、DACに関する詳細情報
AES/EBU、i2s、同軸に関する情報
DSDやPCMの再生方法の詳細設定変更
ネットワーク詳細設定とテスト
USBは2.0と3.0の両方をサポート
M1Tの累計稼働実績時間表示(エージング管理に便利・最初は解像度の高さもあり乾いた印象だが次第に音楽性を帯びてくる)
Roon redady有効、アプリで制御
Roon redady DSP設定
DLNAレンダラー有効
Spotify contact有効
AirPlay2有効
ネットワークラジオ有効
TIDAL、Qobuz、HIGHRESAUDIOは垢作って設定時に一度だけAMHD同様にログインしないと使えない(当たり前だが)
一方でNODEが初期から用意してるストリーミングサービスはAMHD以外はTuneln(何?)とRadio paradise(何?2)だけ
・設定画面
接続したHDDやDDC、DACに関する詳細情報
AES/EBU、i2s、同軸に関する情報
DSDやPCMの再生方法の詳細設定変更
ネットワーク詳細設定とテスト
USBは2.0と3.0の両方をサポート
M1Tの累計稼働実績時間表示(エージング管理に便利・最初は解像度の高さもあり乾いた印象だが次第に音楽性を帯びてくる)
601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf74-yWVW)
2022/02/21(月) 08:09:27.75ID:qOvRpVRf0 ・NODEで頻繁する不具合からの開放
NODEでは必ず欠けるアルバム一曲目の出だしが欠けないで普通に正しく再生される(NODEの出だし欠けはマルチビット、AKM、ESS3台で確認 内蔵DACは使う気もないので未確認 こりゃポップノイズ対策か何かのつもりかw)
NODEで何度繰り返しても コンテンツを読み込めませんでした Not Found 再試行 と出るアルバムが普通に再生出来る
あとNODEはお気に入りで表示されないアルバムが発生する
・まとめ
NODEは数少ない出来るタスクに対しては即座に作動するが、永遠に出来ないタスク(笑)が多過ぎで使えない
最小限のタスクしか出来ない・やらないから速いんだろうな
ローディングの3秒を待つ心の余裕が有るなら絶対にM1T
皆んなが言う通り、何より音質が違い過ぎる
俺は運良くNODEからM1T組だから良かったけどM1TからNODE突入してたら音が悪い上に何も出来なくてNODEを床に叩き付けてたかも
M1Tが良かったからハブと電源とサーバーも同じメーカーで今後買い足したい
このメーカーは専用周辺機器も高品質で揃えられて安心感がある
NODEの周辺機器はパワードスピーカーとリモコンだっけ?(笑)
あっちのメーカーは上の誰かも言う様にファミリー層がターゲットなんだな
NODEでは必ず欠けるアルバム一曲目の出だしが欠けないで普通に正しく再生される(NODEの出だし欠けはマルチビット、AKM、ESS3台で確認 内蔵DACは使う気もないので未確認 こりゃポップノイズ対策か何かのつもりかw)
NODEで何度繰り返しても コンテンツを読み込めませんでした Not Found 再試行 と出るアルバムが普通に再生出来る
あとNODEはお気に入りで表示されないアルバムが発生する
・まとめ
NODEは数少ない出来るタスクに対しては即座に作動するが、永遠に出来ないタスク(笑)が多過ぎで使えない
最小限のタスクしか出来ない・やらないから速いんだろうな
ローディングの3秒を待つ心の余裕が有るなら絶対にM1T
皆んなが言う通り、何より音質が違い過ぎる
俺は運良くNODEからM1T組だから良かったけどM1TからNODE突入してたら音が悪い上に何も出来なくてNODEを床に叩き付けてたかも
M1Tが良かったからハブと電源とサーバーも同じメーカーで今後買い足したい
このメーカーは専用周辺機器も高品質で揃えられて安心感がある
NODEの周辺機器はパワードスピーカーとリモコンだっけ?(笑)
あっちのメーカーは上の誰かも言う様にファミリー層がターゲットなんだな
602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf74-yWVW)
2022/02/21(月) 08:09:56.95ID:qOvRpVRf0 ・最後にNODEの良かった点
メーカーが開いたコミュニティーが充実
M1Tの開店休業状態のコミュニティーに比べ物にならない活況振り
それとアプリが横画面に対応してた事
出来る事は速いという以外に勝るのはこの2つだけだな
あ、あとサブウーハー出力があるwww(誰に向けた機能なんだ?さすがファミリー層をターゲットにしたメーカーだ)
アラームやスリーブタイマーまで有る(笑)
ESSチップのDACで音飛び起こす原因となるオーディオクロックトリム これを解除が出来る
これはNODE内蔵クロックより劣る精度のクロック持つDACに繋ぐ際の機能
ただNODE内蔵より劣るクロックなんて普通は存在しないから要らない機能(ファミリー用ならそんな酷いDACもあるのか?)
NODEは単品トラポを必要としている層には全く不向き
DAC内蔵Wi-FiやBT対応してヘッドホン挿せます!アンプ付きも有るよ!!
パワードスピーカーで家中何処に居ても聴けますよ!と完全にファミリー層向きなのを音を聴いて確信した
音質や数多い問題をひた隠し、ただただ出来るタスクに対してだけは速いです!!の一点突破で売れたNODEはそろそろファミリー層以外からそっぽ向かれるだろうな
NODEはエージング後も相変わらずの解像度の悪さに呆れて自分は使い込まなかった
機能に多少の見落としは有るかも
悪あがき、いや些細な訂正は不幸なNODEの民に委ねて俺はこれにて失礼するよ
自分で買って聴き比べもしないで業者かな?とか書いてるアタマと財布に不都合がある基地も相手にしたくないし
メーカーが開いたコミュニティーが充実
M1Tの開店休業状態のコミュニティーに比べ物にならない活況振り
それとアプリが横画面に対応してた事
出来る事は速いという以外に勝るのはこの2つだけだな
あ、あとサブウーハー出力があるwww(誰に向けた機能なんだ?さすがファミリー層をターゲットにしたメーカーだ)
アラームやスリーブタイマーまで有る(笑)
ESSチップのDACで音飛び起こす原因となるオーディオクロックトリム これを解除が出来る
これはNODE内蔵クロックより劣る精度のクロック持つDACに繋ぐ際の機能
ただNODE内蔵より劣るクロックなんて普通は存在しないから要らない機能(ファミリー用ならそんな酷いDACもあるのか?)
NODEは単品トラポを必要としている層には全く不向き
DAC内蔵Wi-FiやBT対応してヘッドホン挿せます!アンプ付きも有るよ!!
パワードスピーカーで家中何処に居ても聴けますよ!と完全にファミリー層向きなのを音を聴いて確信した
音質や数多い問題をひた隠し、ただただ出来るタスクに対してだけは速いです!!の一点突破で売れたNODEはそろそろファミリー層以外からそっぽ向かれるだろうな
NODEはエージング後も相変わらずの解像度の悪さに呆れて自分は使い込まなかった
機能に多少の見落としは有るかも
悪あがき、いや些細な訂正は不幸なNODEの民に委ねて俺はこれにて失礼するよ
自分で買って聴き比べもしないで業者かな?とか書いてるアタマと財布に不都合がある基地も相手にしたくないし
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f92-PJ/U)
2022/02/21(月) 08:57:49.77ID:mu9glVXU0 この辺は完全に同意だなー
タルいから今はPC再生に戻しちゃった
nodeは完全に自作プレイリスト垂れ流しに徹するなら悪くないんだけどね
>NODEは再生後にいちいちクリアし>ないとプレイキューが数珠繋ぎに
>なるのが大変迷惑
>一方NODEは
>プレイリスト
>ステーション
>人気ランキング
>おすすめ
>新曲
>楽曲一覧
>とアルバムアートワークもない触
>る気も起きないたった6行の文字が>並んでるだけ
タルいから今はPC再生に戻しちゃった
nodeは完全に自作プレイリスト垂れ流しに徹するなら悪くないんだけどね
>NODEは再生後にいちいちクリアし>ないとプレイキューが数珠繋ぎに
>なるのが大変迷惑
>一方NODEは
>プレイリスト
>ステーション
>人気ランキング
>おすすめ
>新曲
>楽曲一覧
>とアルバムアートワークもない触
>る気も起きないたった6行の文字が>並んでるだけ
604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83f0-7/PI)
2022/02/21(月) 12:03:50.01ID:dCgYRj9t0 オランダ独禁当局、アップルに4週連続で罰金。「代替決済を使いたければ別アプリ提出」要求を批判
https://japanese.engadget.com/dutch-regulator-appe-force-dating-app-separate-app-070010267.html
https://japanese.engadget.com/dutch-regulator-appe-force-dating-app-separate-app-070010267.html
605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83f0-7/PI)
2022/02/21(月) 12:04:07.63ID:dCgYRj9t0 CONSUMER ALERT: Attorney General James Warns New Yorkers of Tracking Threat From Malicious Apple AirTag Users
https://ag.ny.gov/press-release/2022/consumer-alert-attorney-general-james-warns-new-yorkers-tracking-threat-malicious
https://ag.ny.gov/press-release/2022/consumer-alert-attorney-general-james-warns-new-yorkers-tracking-threat-malicious
606名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-iDSx)
2022/02/21(月) 15:22:48.81ID:QzMQhGHJa iPadをネットワークプレーヤー的に運用するのって不純オーディオかな?
607名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-yWVW)
2022/02/21(月) 15:45:07.35ID:Hpa5/9YZr M1T以前の記事だけど、VitOSは元々定評あったみたい
この Silent Angel というブランド、Rhein Z1 という Roon ミュージックサーバも発売しているが(日本では未発売)、オーディオ用に専用設計されたマザーボードに、航空機レベル・アルミ削り出しのオリジナル・シャーシ、オーバーサイズ電源、高品質ケーブルによる内部配線、ノイズ低減策等を施した SSD、ミュージックサーバ専用OS、とかなり「そそる」仕様になっている。
オリジナルOS は Roon OS より音が良いとして、本家 Nucleus を向こうに回す野心家ぶりが大変に興味深い。
(Roon Labs とライセンス論争があったみたいだけど、ホームページに Roon の記載が復活しているということは、決着がついたのだろうか?)。
この Silent Angel というブランド、Rhein Z1 という Roon ミュージックサーバも発売しているが(日本では未発売)、オーディオ用に専用設計されたマザーボードに、航空機レベル・アルミ削り出しのオリジナル・シャーシ、オーバーサイズ電源、高品質ケーブルによる内部配線、ノイズ低減策等を施した SSD、ミュージックサーバ専用OS、とかなり「そそる」仕様になっている。
オリジナルOS は Roon OS より音が良いとして、本家 Nucleus を向こうに回す野心家ぶりが大変に興味深い。
(Roon Labs とライセンス論争があったみたいだけど、ホームページに Roon の記載が復活しているということは、決着がついたのだろうか?)。
608名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-tQZj)
2022/02/21(月) 15:51:45.12ID:3r3ZA/DpM >>606
不便オーディオ
不便オーディオ
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf91-iDSx)
2022/02/21(月) 16:04:39.28ID:O5KN3cE/0 >>603
PCオーディオが既にあるならNODEは無意味らしいから
PCに戻していいんじゃないの?
しかし壊滅的に使えないと非難してた側が逆に
使えないというwww
デノマラは改善される見込みとかないの?
PCオーディオが既にあるならNODEは無意味らしいから
PCに戻していいんじゃないの?
しかし壊滅的に使えないと非難してた側が逆に
使えないというwww
デノマラは改善される見込みとかないの?
610名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-tQZj)
2022/02/21(月) 16:12:46.69ID:3r3ZA/DpM amazon music なんかスマホで完結するくらいでいいよ。
ネットワークトラポ買うならRoon始める方がいいぞ。
ネットワークトラポ買うならRoon始める方がいいぞ。
611名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-tQZj)
2022/02/21(月) 16:14:02.67ID:3r3ZA/DpM >>609
賛成。PCオーディオを構築しているならネットワークプレイヤーとか二重投資。
賛成。PCオーディオを構築しているならネットワークプレイヤーとか二重投資。
612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf1d-9yE7)
2022/02/21(月) 16:16:07.81ID:OMeLhN9d0613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a35d-YwQG)
2022/02/21(月) 16:20:14.43ID:RPLdP2h00 PC→DACが吉
TIDALをROONかAudirvanaが最高音質
AmazonMusicもPC経由がいちばん音がいい
ネットワークプレーヤーを4台
買って試してわかったよ
TIDALをROONかAudirvanaが最高音質
AmazonMusicもPC経由がいちばん音がいい
ネットワークプレーヤーを4台
買って試してわかったよ
614名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-tQZj)
2022/02/21(月) 16:24:45.89ID:3r3ZA/DpM >>612
無印iPadは安いからコスパは悪くない。整備品とか中古でもいいし。iPadは壊れないからバッテリーさえ大丈夫なら中古で十分だし無印の一番安い奴でいいかな?ストレージはNASやクラウド使えよ〜
SDカードとか今どき流行らんぞ
無印iPadは安いからコスパは悪くない。整備品とか中古でもいいし。iPadは壊れないからバッテリーさえ大丈夫なら中古で十分だし無印の一番安い奴でいいかな?ストレージはNASやクラウド使えよ〜
SDカードとか今どき流行らんぞ
615名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-tQZj)
2022/02/21(月) 16:28:36.37ID:3r3ZA/DpM amazonMusicはUI的にもPCかMacじゃないと使いづらい。日本製ネットワークプレイヤーのクソみたいなコントロールアプリとかストレス溜まるだろ。PCでチャチャっとやった方が幸せになる。
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73f2-BHwc)
2022/02/21(月) 16:54:12.98ID:laDwOyWK0 NODEのBueOSはよく言えばミニマル、悪く言えば痒いとこに手が届かないって感じはある
LINNのkazoo、fidata app、SONOS app、HEOSくらしかネットワーク系アプリは使ったことないけど比較したら見れる情報ややれることは最低限しかないので、細かいとこまで弄りたい人には向かないのは間違いない
ただその分、操作は直感的だし動作も軽い
細かい曲情報とか別にいらなければ全然ありよ
ってか自分の場合は上記のアプリから移行してもなんも困らなかったしな
m1tのレビューでよく見かける動作の重さってのは1アクション事になんかしらの引っかかりがあるの?AMHDの操作だけ?
LINNのkazoo、fidata app、SONOS app、HEOSくらしかネットワーク系アプリは使ったことないけど比較したら見れる情報ややれることは最低限しかないので、細かいとこまで弄りたい人には向かないのは間違いない
ただその分、操作は直感的だし動作も軽い
細かい曲情報とか別にいらなければ全然ありよ
ってか自分の場合は上記のアプリから移行してもなんも困らなかったしな
m1tのレビューでよく見かける動作の重さってのは1アクション事になんかしらの引っかかりがあるの?AMHDの操作だけ?
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ff8-tQZj)
2022/02/21(月) 17:00:40.68ID:TUZlDOwD0618名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-yWVW)
2022/02/21(月) 17:13:07.52ID:Hpa5/9YZr >>616
AMHDだけだね
再生押して3秒とかお気に入りからアルバム選択して1秒とか数多くのアーティストをスクロールして探すとき2秒とか
再生押して3秒が待ち時間1番長い部類
設定画面やUSB入力はBluOSと時間は変わらない
AMHDだけだね
再生押して3秒とかお気に入りからアルバム選択して1秒とか数多くのアーティストをスクロールして探すとき2秒とか
再生押して3秒が待ち時間1番長い部類
設定画面やUSB入力はBluOSと時間は変わらない
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ff8-tQZj)
2022/02/21(月) 17:17:46.53ID:TUZlDOwD0 >>618
使い物にならないレベルだな
使い物にならないレベルだな
620名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-yWVW)
2022/02/21(月) 17:18:49.00ID:Hpa5/9YZr621名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-yWVW)
2022/02/21(月) 17:23:05.84ID:Hpa5/9YZr 音質は盛ったPCと素のM1Tで同等らしい
622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73f2-BHwc)
2022/02/21(月) 17:33:14.22ID:laDwOyWK0623名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-yWVW)
2022/02/21(月) 17:37:53.29ID:Hpa5/9YZr >>622
Amazon純正アプリで操作するよりサクサク動くから不満はないし待つ間もNODEと違い見やすいアルバムアートが有るので退屈もしないが、619氏の様に3秒が待てないならNODEにすれば?
Amazon純正アプリで操作するよりサクサク動くから不満はないし待つ間もNODEと違い見やすいアルバムアートが有るので退屈もしないが、619氏の様に3秒が待てないならNODEにすれば?
624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43e3-XuAa)
2022/02/21(月) 17:40:24.59ID:XwlS43dK0 そもそもAMHDのPC/スマホ用ソフトがDLNAなり他に標準定めるなりでLANに流せる仕様ならやたら金と手間のかかるnode等は不要なんだけどな
CD音質に限ってはAirPlay1で2goに流せるから何の不満も無いけど
CD音質に限ってはAirPlay1で2goに流せるから何の不満も無いけど
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ff8-tQZj)
2022/02/21(月) 18:08:16.26ID:TUZlDOwD0 >>624
Airplayは腰高な音になるから苦手。俺環境の話なんで申し訳ないが
Airplayは腰高な音になるから苦手。俺環境の話なんで申し訳ないが
626名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-2Ndh)
2022/02/21(月) 18:10:28.58ID:fB8Mbh8ea >>571-577
NR1200は秋葉原ヨドで聴いたけど、スカスカで薄っぺらい中途半端な解像度の大した音じゃないから、ネットワーク付きならPM7000Nの方がいい。
PM7000N、秋葉原ヨドのJBLコーナーにあって、4349 4309とかの組み合わせで聴けるけど、値段の割に4349をそこそこ鳴らしてたし4309もかなりの音で鳴らせるし、PM7000Nは自分的にお勧め。
NR1200は秋葉原ヨドで聴いたけど、スカスカで薄っぺらい中途半端な解像度の大した音じゃないから、ネットワーク付きならPM7000Nの方がいい。
PM7000N、秋葉原ヨドのJBLコーナーにあって、4349 4309とかの組み合わせで聴けるけど、値段の割に4349をそこそこ鳴らしてたし4309もかなりの音で鳴らせるし、PM7000Nは自分的にお勧め。
627名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-yWVW)
2022/02/21(月) 18:11:16.86ID:NEuyaUjtr628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83f0-E20e)
2022/02/21(月) 18:17:15.05ID:dCgYRj9t0 Appleのティム・クックCEOの給料が社員平均1477倍の100億円超なのはおかしいと投資家グループが株主に呼びかけ
https://gigazine.net/news/20220221-apple-tim-cook-against-bonus/
https://gigazine.net/news/20220221-apple-tim-cook-against-bonus/
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 439d-xpf8)
2022/02/21(月) 18:25:09.10ID:Ru/G96MP0630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ff8-tQZj)
2022/02/21(月) 18:27:34.31ID:TUZlDOwD0 >>627
やっぱAmazonダメじゃ
やっぱAmazonダメじゃ
631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 439d-yWVW)
2022/02/21(月) 18:50:48.56ID:0GsY/ldn0632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ff8-sIp9)
2022/02/21(月) 19:04:44.97ID:TUZlDOwD0 >>631
TIDAL2年前から使ってるよお
TIDAL2年前から使ってるよお
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ff8-sIp9)
2022/02/21(月) 19:06:08.85ID:TUZlDOwD0634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 439d-yWVW)
2022/02/21(月) 19:14:07.86ID:0GsY/ldn0 >>633
日本のカードは使えなくなったとは聞いてる
通販用にPayPalは有るけど、何かトラブルは発生しないのかな?小心者なもんで(笑)
やっぱり英語表記だけなの?
あと日本人アーティストは豊富なのかな?
曲数はAmazonやSpotifyと変わらないらしいけど
日本のカードは使えなくなったとは聞いてる
通販用にPayPalは有るけど、何かトラブルは発生しないのかな?小心者なもんで(笑)
やっぱり英語表記だけなの?
あと日本人アーティストは豊富なのかな?
曲数はAmazonやSpotifyと変わらないらしいけど
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a35d-YwQG)
2022/02/21(月) 19:17:20.31ID:RPLdP2h00 普通にTIDAL使ってるよ
最近は邦楽も増えて
音もよくて最高
AMHD解約した
最近は邦楽も増えて
音もよくて最高
AMHD解約した
636名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-gw/9)
2022/02/21(月) 19:17:34.49ID:fxFcNL4SM tidalは洋楽はいいが、邦楽等日本の楽曲が少なく使い物にならんから解約したな
637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a35d-YwQG)
2022/02/21(月) 19:19:19.73ID:RPLdP2h00638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ff8-sIp9)
2022/02/21(月) 19:48:12.92ID:TUZlDOwD0639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ff8-sIp9)
2022/02/21(月) 19:55:33.42ID:TUZlDOwD0 Roon契約してしまえばRoonアプリで選曲できるしスマホアプリもRoonが用意しているから問題ないけど、TIDALはスマホアプリを日本国内で公開してないからAppleIDをアメリカ出張の時に作ったりしたけどそれもくまさんVPNでなんとかなりそうだな。
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 439d-yWVW)
2022/02/21(月) 20:15:32.13ID:0GsY/ldn0641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83f0-Icgq)
2022/02/21(月) 20:30:48.14ID:dCgYRj9t0 Appleのティム・クックCEOの給料が社員平均1477倍の100億円超なのはおかしいと投資家グループが株主に呼びかけ
https://gigazine.net/news/20220221-apple-tim-cook-against-bonus/
https://gigazine.net/news/20220221-apple-tim-cook-against-bonus/
642名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-gw/9)
2022/02/21(月) 20:48:49.31ID:zUtS+gWsM いずれにせよtidalはamahd等に比べれば圧倒的に日本の楽曲がないからな。
結局聞きたい曲なさすぎて解約したわ。
結局聞きたい曲なさすぎて解約したわ。
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83f0-Icgq)
2022/02/21(月) 20:50:47.29ID:dCgYRj9t0 カニエ・ウェスト、Apple Musicでの配信を拒否し115億円の契約が決裂
https://iphone-mania.jp/news-439389/
https://iphone-mania.jp/news-439389/
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 439d-xpf8)
2022/02/21(月) 20:55:02.49ID:Ru/G96MP0 TIDALは数値だけはハイレゾだけど実際の音質は良くないという人もいるし、詐欺利得罪という犯罪犯してまで嘘ついて契約するようなものじゃないでしょ。
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83f0-6Tfh)
2022/02/21(月) 20:56:19.03ID:dCgYRj9t0 Hackers Infect macOS with New DazzleSpy Backdoor in Watering-Hole Attacks
https://thehackernews.com/2022/01/hackers-infect-macos-with-new-dazzlespy.html
https://thehackernews.com/2022/01/hackers-infect-macos-with-new-dazzlespy.html
646名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-wah4)
2022/02/21(月) 21:01:34.75ID:iKOySrRDd >>629
テレビ音声はそのままだが、音楽はNR1200のZONE2という外部出力から、手持ちのパワーアンプ経由で聴いてるんだがそれでも音が良くない。機能的には便利なので困ったもんだよ。
テレビ音声はそのままだが、音楽はNR1200のZONE2という外部出力から、手持ちのパワーアンプ経由で聴いてるんだがそれでも音が良くない。機能的には便利なので困ったもんだよ。
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83f0-6Tfh)
2022/02/21(月) 21:02:15.07ID:dCgYRj9t0 Hackers Exploiting Infected Android Devices to Register Disposable Accounts
https://thehackernews.com/2022/02/hackers-exploit-bug-in-sms-verification.html
https://thehackernews.com/2022/02/hackers-exploit-bug-in-sms-verification.html
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83f0-6Tfh)
2022/02/21(月) 21:02:37.64ID:dCgYRj9t0 Adobe CommerceとMagentoに緊急の脆弱性再び、更新を
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220220-2276092/
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220220-2276092/
649名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-YwQG)
2022/02/21(月) 21:08:48.05ID:WN/s6opZr650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83f0-6Tfh)
2022/02/21(月) 21:11:46.72ID:dCgYRj9t0 The rise of crypto on Wall Street could end up triggering another financial crisis, global watchdog warns
https://markets.businessinsider.com/news/currencies/rise-of-crypto-on-wall-street-cause-financial-crisis-fsb-2022-2
https://markets.businessinsider.com/news/currencies/rise-of-crypto-on-wall-street-cause-financial-crisis-fsb-2022-2
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ff8-tQZj)
2022/02/21(月) 23:19:01.92ID:TUZlDOwD0 >>640
矢野顕子、渡辺香津美ならTIDALあるぞ。
矢野顕子、渡辺香津美ならTIDALあるぞ。
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ff8-tQZj)
2022/02/21(月) 23:26:59.50ID:TUZlDOwD0 Tidalのハイレゾ配信の多くはMQAだから賛否別れるのはまあわかる。MQAはフルデコードしないと本領発揮できないから再生環境を選ぶ。
個人的には配信サービスの音源としてMQAはいいものだと思うね。
ダウンロード購入するならDSD音源もいいいけど,DSDはファイルサイズがデカいので配信は無理。
個人的には配信サービスの音源としてMQAはいいものだと思うね。
ダウンロード購入するならDSD音源もいいいけど,DSDはファイルサイズがデカいので配信は無理。
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ff8-sIp9)
2022/02/21(月) 23:55:04.47ID:TUZlDOwD0 TIDAL使っているとAmazonHDはちょっとという気にはなるな。実際に使わないとその差はわからない
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp07-xpf8)
2022/02/22(火) 00:04:32.97ID:mETsXvl7p TIDALは日本からの利用を認めていない。
それは権利者とのサービス提供許諾に関わるもので、TIDALがそれを守らずサービスを提供すれば権利者の許諾が得られずサービスを提供できなくなる恐れすらあるだろう。
TIDALが現在まで日本からの利用を認めないことは、理由のないことではなく、同社にとって重要で正当性のあることだ。そのために、TIDALは単に日本からの利用かどうかを問うだけではなく、どこからの接続かを監視することまでしている。
TIDALにとって、日本からの利用か否かはサービスを提供するか否かを判断する上で基礎となる重要な事項だと認められる。
それにもかかわらず、日本からではないと偽ってサービス提供という利得を受けるのは、明らかに詐欺利得罪にあたる。
TIDALがサービス提供をしている海外でサービス提供契約を締結したとしても、日本への提供を拒んでいる以上は、日本在住のまま提供を受ける限り詐欺利得罪に当たるだろう。
TIDALにとって、日本からの利用か否かはサービスを提供するか否かを判断する上で基礎となる重要な事項であり、利用者は日本在住となった時点でそれを申告する信義則上の義務がある。
それは権利者とのサービス提供許諾に関わるもので、TIDALがそれを守らずサービスを提供すれば権利者の許諾が得られずサービスを提供できなくなる恐れすらあるだろう。
TIDALが現在まで日本からの利用を認めないことは、理由のないことではなく、同社にとって重要で正当性のあることだ。そのために、TIDALは単に日本からの利用かどうかを問うだけではなく、どこからの接続かを監視することまでしている。
TIDALにとって、日本からの利用か否かはサービスを提供するか否かを判断する上で基礎となる重要な事項だと認められる。
それにもかかわらず、日本からではないと偽ってサービス提供という利得を受けるのは、明らかに詐欺利得罪にあたる。
TIDALがサービス提供をしている海外でサービス提供契約を締結したとしても、日本への提供を拒んでいる以上は、日本在住のまま提供を受ける限り詐欺利得罪に当たるだろう。
TIDALにとって、日本からの利用か否かはサービスを提供するか否かを判断する上で基礎となる重要な事項であり、利用者は日本在住となった時点でそれを申告する信義則上の義務がある。
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ff8-sIp9)
2022/02/22(火) 00:35:28.04ID:IM5S9axX0656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a35d-YwQG)
2022/02/22(火) 07:11:47.67ID:Oz800BR10657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f55-ZXK+)
2022/02/22(火) 07:21:54.41ID:UFa2IzLe0 >>656
日本ではご利用になれませんとWebに表示されてるよ。
日本ではご利用になれませんとWebに表示されてるよ。
658名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0He7-Www3)
2022/02/22(火) 07:27:18.49ID:15ybDiSDH >>654
どっかの英文を和訳したような日本語だね。
どっかの英文を和訳したような日本語だね。
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a35d-YwQG)
2022/02/22(火) 07:30:48.75ID:Oz800BR10 >>657
海外に滞在中アカウント作ったから利用できてるよ
海外に滞在中アカウント作ったから利用できてるよ
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ff8-tQZj)
2022/02/22(火) 07:51:51.38ID:IM5S9axX0 >>659
日本のクレジットカードNGもあるらしい
日本のクレジットカードNGもあるらしい
661名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-YwQG)
2022/02/22(火) 08:09:25.24ID:56u6+TjAr たまたま持っていたパイオニアN-70AEとMacBookを
USBケーブル接続してTIDALをAudirvana経由で聴いたら凄かった
N-70AEがMQAに対応していたらしい
ネットワークプレーヤーにこだわって配信を聴いていたけど
DACとして使ったら音か良すぎた
USBケーブル接続してTIDALをAudirvana経由で聴いたら凄かった
N-70AEがMQAに対応していたらしい
ネットワークプレーヤーにこだわって配信を聴いていたけど
DACとして使ったら音か良すぎた
662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fe3-ncb2)
2022/02/22(火) 09:06:21.45ID:qi1p7fyf0 リッピングで音が変わるのは常識
https://www.phileweb.com/sp/review/article/202202/22/4639.html
https://www.phileweb.com/sp/review/article/202202/22/4639.html
663名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-YwQG)
2022/02/22(火) 09:28:42.02ID:rJInBjaTr タグ付け面倒なリッピングする馬鹿などもういないだろ
笑える
笑える
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f02-gw/9)
2022/02/22(火) 11:31:39.37ID:liq9c7E90 pcオーディオはpcがノイズ源になるしroon使うにしても負荷がかかるから対策講じると結局ネットワークプレーヤー買った方が楽だからな。
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a35d-YwQG)
2022/02/22(火) 11:56:26.26ID:Oz800BR10666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0396-9yE7)
2022/02/22(火) 12:07:17.05ID:bBUDhnxC0 ノイズにもいろんな種類有るけどなんのノイズなんやろね。
電源周りはブレーカー分けるとかコンディショナー入れれば良いし、信号周りは光でアイソレートするだけなんだけどな。
Roon自体に負荷はそんなに無いと思うけどねぇ。
Roon側でDSP掛けまくってるのなら知らんが。
電源周りはブレーカー分けるとかコンディショナー入れれば良いし、信号周りは光でアイソレートするだけなんだけどな。
Roon自体に負荷はそんなに無いと思うけどねぇ。
Roon側でDSP掛けまくってるのなら知らんが。
667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83f0-6Tfh)
2022/02/22(火) 12:10:27.60ID:kgx+Rw8i0 カニエ・ウェスト、Apple Musicでの配信を拒否し115億円の契約が決裂
https://iphone-mania.jp/news-439389/
https://iphone-mania.jp/news-439389/
668名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-gw/9)
2022/02/22(火) 13:02:19.31ID:G0hma9YJM では君たちは具体的にどんなpc使ってpcオーディオの方がネットワークオーディオより音が良いと断言するわけ?
669名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-YwQG)
2022/02/22(火) 13:34:14.11ID:t3V3UBdHr >>668
では貴方は具体的にどんなネットワークプレーヤーを使ってPCより音が良いと断言するわけ?
では貴方は具体的にどんなネットワークプレーヤーを使ってPCより音が良いと断言するわけ?
670名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-tQZj)
2022/02/22(火) 13:34:20.95ID:QOaCeyuSM ネットワークオーディオとPCオーディオは関係が近すぎて対立概念にならないよ。
ネットワークプレイヤーも蓋をあければLinuxコンピュータ基盤が入っているし、NASはLinuxコンピュータそのもの。
PCで音源管理やイコライジングしてネットワークプレイヤーやネットワークスピーカーから出力するRoonはPCオーディオとネットワークオーディオの両方を取り入れているよ。
ネットワークプレイヤーも蓋をあければLinuxコンピュータ基盤が入っているし、NASはLinuxコンピュータそのもの。
PCで音源管理やイコライジングしてネットワークプレイヤーやネットワークスピーカーから出力するRoonはPCオーディオとネットワークオーディオの両方を取り入れているよ。
671名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-tQZj)
2022/02/22(火) 13:48:25.23ID:HuL9mnCEM 例えばRaspberrypiのGPIOからIIS接続でデジタルアウトするDDCは、ネットワークストリーマーでもあるしRaspberryPiはパソコンと捉えることもできる。ネットワークプレイヤーとパソコンは同心円上に存在する。
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff2d-hSEA)
2022/02/22(火) 14:38:43.04ID:Elw0mk0b0 一体型のNWPはもう選択肢にないな。NWトランスポートとDACの組み合わせで考える時代。NWトランスポートもdiretta対応のUSBブリッジが一番いいと思えた。
SPECのUSBブリッジとdirett対応NASを導入してかなり満足。DACもとっかえひっかえできるし。結果エソのNT-05は売った。
エソNT-05XDは自前ヘッドホンとヘッドホンAMP持参でオデオ店で聞いたけどDIRETTAほどの衝撃はなかった。ただCHORD DAVE+バッファローNASのUSB出力よりは瞬間的大音量への追従がいいしDSDのツルツル感も同程度。
エソはアプリがLUMINのOEMだから操作性やフォルダ整理がいいってオデオ店は推してくるけど、IO-DETAのアプリで特に不満はないわ。
SPECのUSBブリッジとdirett対応NASを導入してかなり満足。DACもとっかえひっかえできるし。結果エソのNT-05は売った。
エソNT-05XDは自前ヘッドホンとヘッドホンAMP持参でオデオ店で聞いたけどDIRETTAほどの衝撃はなかった。ただCHORD DAVE+バッファローNASのUSB出力よりは瞬間的大音量への追従がいいしDSDのツルツル感も同程度。
エソはアプリがLUMINのOEMだから操作性やフォルダ整理がいいってオデオ店は推してくるけど、IO-DETAのアプリで特に不満はないわ。
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ff8-tQZj)
2022/02/22(火) 16:59:12.39ID:IM5S9axX0 direttaはまさにPCオーディオとネットワークオーディオを連携させる好例だよ。
PCがなければdiretta環境がつくれないし、ネットワークオーディオ機器をdirettaを組み合わせられる。
PCとネットワークオーディオ機器は相互補完しており対立していない。
PCがなければdiretta環境がつくれないし、ネットワークオーディオ機器をdirettaを組み合わせられる。
PCとネットワークオーディオ機器は相互補完しており対立していない。
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ff8-tQZj)
2022/02/22(火) 17:05:46.58ID:IM5S9axX0 PCとネットワークオーディオ機器は組み合わせて使うべきもの。どちらかを排除できるものじゃない。
音源管理やイコライジングなどはPCが得意だし、音の出口はネットワークオーディオ機器の両分。PCが音の出口にはなりにくい。
音源のストレージはNAS、クラウド、USB接続のSSDと多様化しているからそれらのコントロールや整理はPCが得意だろ。
音源管理やイコライジングなどはPCが得意だし、音の出口はネットワークオーディオ機器の両分。PCが音の出口にはなりにくい。
音源のストレージはNAS、クラウド、USB接続のSSDと多様化しているからそれらのコントロールや整理はPCが得意だろ。
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ff8-tQZj)
2022/02/22(火) 17:13:06.55ID:IM5S9axX0 >>672
長文だが要約するとエソのネットワークプレイヤーは技術的陳腐化したので売払い、direttaを軸にしたシステムに組み替えたということだろ。
direttaだとDACの自由度が高いから将来的なアップグレードのポテンシャルもある。
長文だが要約するとエソのネットワークプレイヤーは技術的陳腐化したので売払い、direttaを軸にしたシステムに組み替えたということだろ。
direttaだとDACの自由度が高いから将来的なアップグレードのポテンシャルもある。
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83f0-Ig0z)
2022/02/22(火) 17:57:24.51ID:kgx+Rw8i0 APPLE EMPLOYEES ARE UNIONIZING AND THEY’RE USING ANDROID PHONES TO KEEP APPLE FROM SPYING ON THEM
https://futurism.com/the-byte/apple-union-android
https://futurism.com/the-byte/apple-union-android
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83f0-Ig0z)
2022/02/22(火) 17:57:59.32ID:kgx+Rw8i0 AppleにスパイされないためにApple Storeの従業員はAndroidスマホを使っている
https://gigazine.net/news/20220222-apple-employees-use-android/
https://gigazine.net/news/20220222-apple-employees-use-android/
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83f0-Ig0z)
2022/02/22(火) 17:59:36.31ID:kgx+Rw8i0 SS urges Apple shareholders to vote against CEO Cook's bonus
https://www.reuters.com/technology/apple-shareholder-iss-urges-vote-against-ceo-cooks-bonus-2022-02-16/
https://www.reuters.com/technology/apple-shareholder-iss-urges-vote-against-ceo-cooks-bonus-2022-02-16/
679名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-yWVW)
2022/02/22(火) 18:35:42.05ID:1OPBAfbqr >>651
サンクス
サンクス
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83f0-Ig0z)
2022/02/22(火) 18:41:43.47ID:kgx+Rw8i0681名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-tarx)
2022/02/22(火) 19:18:46.22ID:lNlNzaJ3a “音が変わらない”正確なCDリッピングが魅力。パイオニア製BDドライブ最新機「BDR-X13J-S」を試す
https://www.phileweb.com/sp/review/article/202202/22/4639.html
https://www.phileweb.com/sp/review/article/202202/22/4639.html
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f02-gw/9)
2022/02/22(火) 20:13:56.18ID:liq9c7E90 direttaは採用するところがガレージメーカーしかなく使い物にならんし、将来性もなくいずれ廃れるのが目に見えているから、如何に音質的に優れていようが全くの無意味である。
それならば比較的普及しているroonの高音質化でも考えた方が建設的ではなかろうか。
それならば比較的普及しているroonの高音質化でも考えた方が建設的ではなかろうか。
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ff8-tQZj)
2022/02/22(火) 20:28:44.29ID:IM5S9axX0 >>682
direttaとRoonを組み合わせると音質向上
direttaとRoonを組み合わせると音質向上
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f23-iDSx)
2022/02/22(火) 20:33:53.51ID:h/S++31Z0 Direttaは最近かなり攻めた動きを見せてるよ
USB版単体のライセンス販売を日本でも購入可能になったし
audioLinuxやGentooplayerなどの音楽再生に特化したディストリに正式対応した
なかでもDiretta AppをリリースしたことによってLinuxベースのNWPやNWT
例えばM1Tのような製品に組み込むことが出来るからUSB出力以外のI2Sや同軸、光出力可能な
製品も出てくるだろう
USB版単体のライセンス販売を日本でも購入可能になったし
audioLinuxやGentooplayerなどの音楽再生に特化したディストリに正式対応した
なかでもDiretta AppをリリースしたことによってLinuxベースのNWPやNWT
例えばM1Tのような製品に組み込むことが出来るからUSB出力以外のI2Sや同軸、光出力可能な
製品も出てくるだろう
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a389-IdAT)
2022/02/22(火) 20:45:37.57ID:m4H+HJoo0 Direttaを普及させるにはTargetの拡充じゃなく
Roon ReadyじゃねーけどDiretta ReadyなDACを増やすこと
これが一番重要なんですよ
Roon ReadyじゃねーけどDiretta ReadyなDACを増やすこと
これが一番重要なんですよ
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ff8-tQZj)
2022/02/22(火) 21:34:05.43ID:IM5S9axX0 Direttaが普及するどうかは神の見えざる手で決まるので議論しても意味ないですよ。
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a389-IdAT)
2022/02/22(火) 21:41:29.93ID:m4H+HJoo0 the absolute soundにでもレビューしてもらって良い評価出してもらえば
DACメーカーも興味引きそうだけど逆にDACメーカーって
独自規格で囲い込みたいだろうからそれも難しいもね
DACメーカーも興味引きそうだけど逆にDACメーカーって
独自規格で囲い込みたいだろうからそれも難しいもね
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ff8-tQZj)
2022/02/22(火) 21:48:08.45ID:IM5S9axX0 >>687
普及するかどうか関心ないですね。
普及するかどうか関心ないですね。
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83f0-Ig0z)
2022/02/22(火) 22:46:09.03ID:kgx+Rw8i0 Instagramユーザー狙う新しいフィッシングメール詐欺に注意
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220222-2277898/
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220222-2277898/
690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83f0-Ig0z)
2022/02/22(火) 22:47:38.63ID:kgx+Rw8i0 Apple、オランダ規制当局からまたもや6億5,000万円の罰金
https://iphone-mania.jp/news-439552/
https://iphone-mania.jp/news-439552/
691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f2a-iDSx)
2022/02/22(火) 22:53:58.07ID:Yh2cIBMD0 ネットワークプレイヤー買いたくてしばらくNODEかM1Tかで迷ったけれども、Amazon Musicはどうでもいいやと思ったらCanarino Bridge DUBが選択肢に入ってきて、この前買っちゃいました。
PC+DACだけでRoon使ってた時より明らかに音質良くなって幸せになれてます。
家族に高額商品とばれない見た目もうれしい。
PC+DACだけでRoon使ってた時より明らかに音質良くなって幸せになれてます。
家族に高額商品とばれない見た目もうれしい。
692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf33-4qFi)
2022/02/22(火) 23:08:14.87ID:j6iXwR6T0 実際高額商品ではないだろ
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ff8-tQZj)
2022/02/23(水) 00:18:56.95ID:++WoqDm60 >>691
Amason切ったのは正解。
Amason切ったのは正解。
694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ff8-tQZj)
2022/02/23(水) 00:19:36.32ID:++WoqDm60 Amazon 恥ずかしいスペルミス
695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5d-Hjre)
2022/02/23(水) 01:23:26.70ID:O2gcv6jU0 >>672
結局のところエソテリックN-0XD買えない貧乏人の長文言い訳って事がよく伝わりましたけれど如何でしょうか?w
結局のところエソテリックN-0XD買えない貧乏人の長文言い訳って事がよく伝わりましたけれど如何でしょうか?w
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ff8-sIp9)
2022/02/23(水) 08:16:04.11ID:++WoqDm60 >>695こそエソもCHORDも買えない乞食が僻んでいるのがよく伝わりました
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5d-Hjre)
2022/02/23(水) 09:31:59.35ID:O2gcv6jU0698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ff8-sIp9)
2022/02/23(水) 10:00:07.28ID:++WoqDm60 脳内1000万円プレイヤー様 失礼しますた
699名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-uTOk)
2022/02/23(水) 11:57:33.88ID:rmtMPST6M 未だにLINNのSneaky DSをDACも挟まずにアンプにつっこんで使ってる俺からしたら雲上の喧嘩だわw
700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff2d-hSEA)
2022/02/23(水) 12:29:19.24ID:TlgUUo+/0 >>691
Canarino Bridgeをリビング用サブシステム用に購入。実験的にメインシステムで既存のSPEC RMP-UB1と比較してみた。電源は標準の窒化ガリウムアダプターをとりあえず選択したけど、やっぱダメっぽい。5V2Aモバイルバッテリーかifi eliteかトランス電源ユニットどれにしようか。
USBターミネーターA,B各一個つけてみたけどこれだけでバックグラウンドがすっきりした感じに。見通し感奥行き感がよくなった
Canarino Bridgeをリビング用サブシステム用に購入。実験的にメインシステムで既存のSPEC RMP-UB1と比較してみた。電源は標準の窒化ガリウムアダプターをとりあえず選択したけど、やっぱダメっぽい。5V2Aモバイルバッテリーかifi eliteかトランス電源ユニットどれにしようか。
USBターミネーターA,B各一個つけてみたけどこれだけでバックグラウンドがすっきりした感じに。見通し感奥行き感がよくなった
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff2d-hSEA)
2022/02/23(水) 12:41:11.19ID:TlgUUo+/0 >>697
1000万オーバーのご自慢のシステムの写真上げてよ。できればオデオ部屋も参考に見せてー。
家族に、世の中にはオーディオに1000万使うバ・・・もとい、すげー人もいるから俺なんてまだカワイイほうって言い訳に使わせてほしいわ
決して特定しないから安心しろ。絶対にハイエンドオデオ店やメーカー営業マンや代理店に聞いて回って特定なんて絶対しないからさあ
1000万オーバーのご自慢のシステムの写真上げてよ。できればオデオ部屋も参考に見せてー。
家族に、世の中にはオーディオに1000万使うバ・・・もとい、すげー人もいるから俺なんてまだカワイイほうって言い訳に使わせてほしいわ
決して特定しないから安心しろ。絶対にハイエンドオデオ店やメーカー営業マンや代理店に聞いて回って特定なんて絶対しないからさあ
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83f0-h+MK)
2022/02/23(水) 12:47:45.17ID:X1myik+20 FBI: Now scammers are using fake video meetings to steal your money
https://www.zdnet.com/article/fbi-now-scammers-are-using-fake-video-meetings-to-steal-your-money/
https://www.zdnet.com/article/fbi-now-scammers-are-using-fake-video-meetings-to-steal-your-money/
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83f0-h+MK)
2022/02/23(水) 12:48:01.29ID:X1myik+20 Apple、オランダ規制当局からまたもや6億5,000万円の罰金
https://iphone-mania.jp/news-439552/
https://iphone-mania.jp/news-439552/
704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f23-iDSx)
2022/02/23(水) 15:55:54.63ID:/xO6EPM+0 中古で買ったのに何故か新品当時の定価だったり既に手放した機器の金額まで
含めて言っちゃうんだよなぁ
含めて言っちゃうんだよなぁ
705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf5b-prf3)
2022/02/23(水) 16:00:33.35ID:AUFDLxgg0 >>700
うちはCanarino Bridgeの電源はFidelix電源セットにしたけど、結局オクで古くから実績ある出品者の自作5V3Aのリニア電源に変えたわ
結構熱持つけどFidelixよりかなり良くなった。
ターミネーターも地味に効いていいよね
その他にコンデンサーアレーも全体のクオリティが上がって、上手く言えないけど実在感とか音の深みみたいなのがかなり向上しておすすめ
うちはCanarino Bridgeの電源はFidelix電源セットにしたけど、結局オクで古くから実績ある出品者の自作5V3Aのリニア電源に変えたわ
結構熱持つけどFidelixよりかなり良くなった。
ターミネーターも地味に効いていいよね
その他にコンデンサーアレーも全体のクオリティが上がって、上手く言えないけど実在感とか音の深みみたいなのがかなり向上しておすすめ
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0396-9yE7)
2022/02/23(水) 17:41:01.76ID:MMiAUU+v0 累計で掛けた金額なら余裕で1000万超えてるなぁ
趣味ならそんなもんだろ?
趣味ならそんなもんだろ?
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a389-IdAT)
2022/02/23(水) 17:44:58.17ID:MdPI4LXf0 その1000万って機材入れ替えで要らなくなった機材を売却した金は引いてあるん?
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e389-0oAr)
2022/02/23(水) 17:53:11.77ID:BDxQGKiR0 俺1千万は飲み屋につぎ込んでる、オーディオセットは150万位
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43e3-XuAa)
2022/02/23(水) 17:53:32.01ID:p0vbteNe0 そー言えばオーディオって売った事無いや
一般的には売却や下取りに出さずにそのまま納屋か何かに置いてるか破棄処分が多数派かと
一般的には売却や下取りに出さずにそのまま納屋か何かに置いてるか破棄処分が多数派かと
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a389-IdAT)
2022/02/23(水) 17:56:09.31ID:MdPI4LXf0 売却する方が多数派だろ
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKc7-q9Lf)
2022/02/23(水) 18:02:00.17ID:g42NUKjrK >>709
ワシもそうだったけどもう年だから終活で処分したわ
ワシもそうだったけどもう年だから終活で処分したわ
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f65-BHwc)
2022/02/23(水) 18:09:10.54ID:3BmKuVAz0 オーディオは機器を溜め込む人と買い替える人のどっちかに別れるよな
中途半端な人はあんまいないイメージ
中途半端な人はあんまいないイメージ
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5d-Hjre)
2022/02/23(水) 18:17:01.91ID:O2gcv6jU0714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ff8-sIp9)
2022/02/23(水) 20:34:40.03ID:++WoqDm60715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83f0-ntQM)
2022/02/23(水) 21:31:40.31ID:X1myik+20 カニエ・ウェスト、Apple Musicでの配信を拒否し115億円の契約が決裂
https://iphone-mania.jp/news-439389/
https://iphone-mania.jp/news-439389/
716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5d-Hjre)
2022/02/24(木) 00:24:33.53ID:+vhD/HIO0 >>714
お金なくて不潔な中古品しか買えないって可哀想、お前のオーディオ他人の大腸菌付着してるぞw
お金なくて不潔な中古品しか買えないって可哀想、お前のオーディオ他人の大腸菌付着してるぞw
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ff8-tQZj)
2022/02/24(木) 00:45:34.44ID:ML5Xuwcz0 >>716
お前が手も洗わない不潔な人間だという事がよくわかる。
お前が手も洗わない不潔な人間だという事がよくわかる。
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ff8-tQZj)
2022/02/24(木) 00:58:00.93ID:ML5Xuwcz0 外国からの郵便物でオミクロン株に感染したと主張する中国共産党みたいな奴で笑える。
無菌室で生活しろよ。バーカ。
無菌室で生活しろよ。バーカ。
719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5d-Hjre)
2022/02/24(木) 00:59:25.71ID:+vhD/HIO0 >>717
俺は手荒れするぐらい手洗いしてるぐらいだがな
東京で駅内でトイレ利用してる最中によく見る光景だが
如何にトイレ後にロクに手も洗わず退出する奴大杉なんだが
つまるところお前らオッサンがそういう不潔な奴の確率が高いって事だ
中古しか買えない貧乏人は大腸菌まみれのオーディオしか買えないのなw
俺は手荒れするぐらい手洗いしてるぐらいだがな
東京で駅内でトイレ利用してる最中によく見る光景だが
如何にトイレ後にロクに手も洗わず退出する奴大杉なんだが
つまるところお前らオッサンがそういう不潔な奴の確率が高いって事だ
中古しか買えない貧乏人は大腸菌まみれのオーディオしか買えないのなw
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43e3-XuAa)
2022/02/24(木) 01:17:46.85ID:M9ZftRmn0721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ff8-sIp9)
2022/02/24(木) 01:42:18.76ID:ML5Xuwcz0722名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp07-xpf8)
2022/02/24(木) 01:43:56.70ID:mBU25c9zp さんざん中出しされてだんだろうな。上にも下にも。
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf1d-9yE7)
2022/02/24(木) 02:54:04.26ID:f+oja8pd0 そんなに多くは無いけど、自分も中古買うのは販売終了品が多いな、中古品いうてもクリーニングしているし
そこまでイヤな感じはしないけどな
正直、駅トイレの蛇口の方が清潔に感じられないから触りたくない
そこまでイヤな感じはしないけどな
正直、駅トイレの蛇口の方が清潔に感じられないから触りたくない
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 439d-xpf8)
2022/02/24(木) 03:25:52.03ID:mvz8XZ+X0 中出しされまくったマンコをなめてるのにオーディオ機器の中古程度で何言ってるんだ?
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f02-jp9+)
2022/02/24(木) 09:57:23.71ID:gqlouL9j0 おれはチン子触った手でスピーカーもcdpのトレイもアンプのボリュームも普通に触りまくってるが、ナニか?
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 439d-xpf8)
2022/02/24(木) 11:01:57.20ID:My+dSc500 ヨメや彼女がどんな男たちにどれだけ中出しされちんぽ汁飲んだか。精子飲んで身体を養ってきたか。
知らぬが花よ。えっ?あんな奴に中出しされてたのかってなるからね。
知らぬが花よ。えっ?あんな奴に中出しされてたのかってなるからね。
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ff8-sIp9)
2022/02/24(木) 11:03:00.30ID:ML5Xuwcz0 スピーカーを直接触ることないし、キャビネットは普通掃除するだろ。
アンプやプレイヤーも静電気でホコリがつくから定期的にクリーナー液つけてクロスで拭くから。大腸菌とか拭き取れているよ。
まともな中古ショップなら検品してアルコール消毒は必須。特に今はコロナだからな。店員の健康もあるしアルコール消毒しているわ。
アンプやプレイヤーも静電気でホコリがつくから定期的にクリーナー液つけてクロスで拭くから。大腸菌とか拭き取れているよ。
まともな中古ショップなら検品してアルコール消毒は必須。特に今はコロナだからな。店員の健康もあるしアルコール消毒しているわ。
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 439d-xpf8)
2022/02/24(木) 11:05:17.68ID:My+dSc500 俺はスピーカーのバスレフポートに突っ込んで射精するのがやめられないけどな。
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ff8-sIp9)
2022/02/24(木) 11:05:32.47ID:ML5Xuwcz0 ヘッドホンとかイヤホンは中古だとエージングが済んでいるから都合がいい。ケーブルはリケーブルしちゃうし、直接耳に触れるパッドやイヤホンピースは代替品で交換するので無問題。
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ff8-sIp9)
2022/02/24(木) 11:07:43.77ID:ML5Xuwcz0 マイクロのレコードプレイヤーとかサンスイのアンプは中古じゃないと手に入らないだろ。バカじゃねえの?
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ff8-sIp9)
2022/02/24(木) 11:09:28.54ID:ML5Xuwcz0 Rogersのスピーカー、ナカミチのカセットデッキ、トリオのチューナーとかビンテージを買うのも楽しい。ハードオフの安物じゃないから安くないぞ。
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83f0-Ig0z)
2022/02/24(木) 12:01:19.14ID:YV/TUXDM0 Appleのティム・クックCEOの給料が社員平均1477倍の100億円超なのはおかしいと投資家グループが株主に呼びかけ
https://gigazine.net/news/20220221-apple-tim-cook-against-bonus/
https://gigazine.net/news/20220221-apple-tim-cook-against-bonus/
733名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM1f-Zluq)
2022/02/24(木) 15:28:06.29ID:NcetazdXM Nodeのアンプ付きPowernodeってなんで発売されてないの?
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83f0-Ig0z)
2022/02/24(木) 18:00:25.33ID:YV/TUXDM0 AppleにスパイされないためにApple Storeの従業員はAndroidスマホを使っている
https://gigazine.net/news/20220222-apple-employees-use-android/
https://gigazine.net/news/20220222-apple-employees-use-android/
735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83f0-5Pio)
2022/02/24(木) 18:01:19.70ID:YV/TUXDM0 FBI: Now scammers are using fake video meetings to steal your money
https://www.zdnet.com/article/fbi-now-scammers-are-using-fake-video-meetings-to-steal-your-money/
https://www.zdnet.com/article/fbi-now-scammers-are-using-fake-video-meetings-to-steal-your-money/
736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f23-iDSx)
2022/02/24(木) 20:38:07.90ID:PXExOOud0 なんとか1000万システムの件をごまかそうと必死だな
737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83f0-5Pio)
2022/02/24(木) 20:47:51.56ID:YV/TUXDM0 Appleのティム・クックCEOの給料が社員平均1477倍の100億円超なのはおかしいと投資家グループが株主に呼びかけ
https://gigazine.net/news/20220221-apple-tim-cook-against-bonus/
https://gigazine.net/news/20220221-apple-tim-cook-against-bonus/
738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fe3-R81w)
2022/02/24(木) 23:30:50.80ID:Fs5vClMw0739名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-Hjre)
2022/02/25(金) 00:17:25.10ID:gULYQxK0d >>736
何をどう誤魔化そうとしてるんだ?説明してくれよ、1000万程度のオーディオシステムも組めない貧乏人よw
何をどう誤魔化そうとしてるんだ?説明してくれよ、1000万程度のオーディオシステムも組めない貧乏人よw
740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f16-2M5l)
2022/02/25(金) 00:57:30.44ID:Q6b1eBBk0 >>738
煽りとかじゃなく何と比較していいの?値段はエントリークラスみたいだけど
煽りとかじゃなく何と比較していいの?値段はエントリークラスみたいだけど
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83f0-cwhM)
2022/02/25(金) 01:01:24.41ID:g+9t4FGH0 AirTagのプライバシー保護機能に抜け穴、新対策の効果も限定的と研究者が指摘
https://iphone-mania.jp/news-439645/
https://iphone-mania.jp/news-439645/
742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83f0-cwhM)
2022/02/25(金) 01:01:42.40ID:g+9t4FGH0 EUのデジタル政策トップ「アップルは独禁当局の命令に従うより罰金支払いを望む」と批判
https://japanese.engadget.com/apple-would-rather-pay-fines-than-gatekeeper-stop-095953344.html
https://japanese.engadget.com/apple-would-rather-pay-fines-than-gatekeeper-stop-095953344.html
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83f0-cwhM)
2022/02/25(金) 01:02:10.41ID:g+9t4FGH0 Apple、オランダ規制当局からまたもや6億5,000万円の罰金
https://iphone-mania.jp/news-439552/
https://iphone-mania.jp/news-439552/
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 439d-Opm/)
2022/02/25(金) 05:36:06.29ID:QfEeUS0w0 >>738
だから両方買って比較してんのか?
だから両方買って比較してんのか?
745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf74-Opm/)
2022/02/25(金) 08:52:54.32ID:FmlhPT3b0 ワッチョイ 6fe3-R81w
コイツは感情でしか反論出来ないから聞く必要ない
樹脂製筐体なんてノイズ考えてない証拠
オマケにアンプ付き?
電気的にデジタルとアナログ隔離は基本じゃないの?
樹脂製筐体でどう隔離してんの?
外からも回り込むけど魔法使いかな?
コイツは感情でしか反論出来ないから聞く必要ない
樹脂製筐体なんてノイズ考えてない証拠
オマケにアンプ付き?
電気的にデジタルとアナログ隔離は基本じゃないの?
樹脂製筐体でどう隔離してんの?
外からも回り込むけど魔法使いかな?
746名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-KUkI)
2022/02/25(金) 09:33:16.77ID:+waNzL7nd ここもヤラセスレ
747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff2d-hSEA)
2022/02/25(金) 10:10:06.71ID:XWqyhxhM0 >>739
だーかーらーその1000万オーバーのご自慢のシステムの写真上げろって言ってるだろ。何度も言わせんな脳内エア1000万システム君よ
だーかーらーその1000万オーバーのご自慢のシステムの写真上げろって言ってるだろ。何度も言わせんな脳内エア1000万システム君よ
748名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-Hjre)
2022/02/25(金) 11:15:26.90ID:dmSQXPOBd >>747
まずは言い出しっぺのお前からアップするもんだろう、出来ないの?w
まずは言い出しっぺのお前からアップするもんだろう、出来ないの?w
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2368-FtXF)
2022/02/25(金) 11:30:48.32ID:/9RNOQK/0 どっちもダセーし見苦しい
いくら、じゃなくて、どんな音か、で競えよ
日本人なら恥を知れ
大陸から来たなら郷に従え、もしくは帰れ
いくら、じゃなくて、どんな音か、で競えよ
日本人なら恥を知れ
大陸から来たなら郷に従え、もしくは帰れ
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83f0-Ig0z)
2022/02/25(金) 12:03:03.77ID:g+9t4FGH0 Apple、オランダ規制当局からまたもや6億5,000万円の罰金
https://iphone-mania.jp/news-439552/
https://iphone-mania.jp/news-439552/
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b89-FhMI)
2022/02/26(土) 05:38:12.66ID:rrn0gB9s0 iPhoneかiPadを持ってるなら廉価で高音質なネットワーク再生ができるよ、ただしビットパーフェクトでは無い
AppleTV 第3世代をオクで手に入れ光デジタル端子でDACに繋ぐ
1. AmazonやAppleのサブスクはアプリからAppleTVにAirPlay
2. NASからネットワーク再生は簡易NAS機能が有る無線LANルーターのUSB端子に音楽ファイルを入れたUSBメモリーさす、FAT32しか対応してなければフォーマットアプリで32GB以上が使える、無線LANルーターは多分TP-Linkの安いのが使える、後は再生アプリ8player pro(600円位)をインストール、プロトコルはDLNA,SMB,FTPなどいろいろ
24bit 48KHzまでだが、対策してないPCを使うより簡単でよっぽどいい音がする
AppleTV 第3世代をオクで手に入れ光デジタル端子でDACに繋ぐ
1. AmazonやAppleのサブスクはアプリからAppleTVにAirPlay
2. NASからネットワーク再生は簡易NAS機能が有る無線LANルーターのUSB端子に音楽ファイルを入れたUSBメモリーさす、FAT32しか対応してなければフォーマットアプリで32GB以上が使える、無線LANルーターは多分TP-Linkの安いのが使える、後は再生アプリ8player pro(600円位)をインストール、プロトコルはDLNA,SMB,FTPなどいろいろ
24bit 48KHzまでだが、対策してないPCを使うより簡単でよっぽどいい音がする
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3f0-SPqy)
2022/02/26(土) 12:00:53.52ID:8gfSvwla0 AppleサプライヤーBOE、チップ不足でiPhoneディスプレイの生産問題に直面
https://iphone-mania.jp/news-438912/
https://iphone-mania.jp/news-438912/
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3f0-SPqy)
2022/02/26(土) 12:01:08.61ID:8gfSvwla0 オランダ当局、アップルに罰金上乗せ 出会い系アプリの決済規定巡る問題で
https://jp.reuters.com/article/idJPKBN2KJ26N
https://jp.reuters.com/article/idJPKBN2KJ26N
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a2d-iMTy)
2022/02/26(土) 22:25:51.52ID:mL1UyFG00755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3f0-AqK7)
2022/02/26(土) 22:29:44.19ID:8gfSvwla0 Apple Payがロシアで利用不可に〜米国とEUの制裁措置で
https://iphone-mania.jp/news-440615/
https://iphone-mania.jp/news-440615/
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca5d-T+XL)
2022/02/26(土) 23:00:40.98ID:DqwD/U8x0 >>754
お前程度ではとても1000万オーバーのシステムなんて組めないから信じられない訳だな、お前自ら底辺層って白状してるようなもんじゃんワロタw
お前程度ではとても1000万オーバーのシステムなんて組めないから信じられない訳だな、お前自ら底辺層って白状してるようなもんじゃんワロタw
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3f0-AqK7)
2022/02/26(土) 23:09:05.59ID:8gfSvwla0 ISS urges Apple shareholders to vote against CEO Cook's bonus
https://www.reuters.com/technology/apple-shareholder-iss-urges-vote-against-ceo-cooks-bonus-2022-02-16/
https://www.reuters.com/technology/apple-shareholder-iss-urges-vote-against-ceo-cooks-bonus-2022-02-16/
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a2d-65e0)
2022/02/27(日) 12:26:15.45ID:2acgvH/N0759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3f0-FMSi)
2022/02/27(日) 12:30:29.47ID:v6NUFVOP0 APPLE EMPLOYEES ARE UNIONIZING AND THEY’RE USING ANDROID PHONES TO KEEP APPLE FROM SPYING ON THEM
https://futurism.com/the-byte/apple-union-android
https://futurism.com/the-byte/apple-union-android
760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca5d-HjhT)
2022/02/27(日) 16:41:32.49ID:H00k62gr0 >>758
脳内なのはお前の中だけだぞw
脳内なのはお前の中だけだぞw
761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3f0-SPqy)
2022/02/27(日) 16:49:53.69ID:v6NUFVOP0 US, EU to Kick Some Russian Banks Off SWIFT Banking System
https://www.cnet.com/news/us-eu-to-kick-some-russian-banks-off-swift-banking-system/
https://www.cnet.com/news/us-eu-to-kick-some-russian-banks-off-swift-banking-system/
762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a2d-65e0)
2022/02/27(日) 19:47:53.89ID:R/k7oS9x0763名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-JNe5)
2022/02/27(日) 20:03:20.35ID:8qCbceBgr 粘着馬鹿
うぜぇな
法螺吹きを本気にするか?
うぜぇな
法螺吹きを本気にするか?
764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3f0-eB2B)
2022/02/27(日) 20:32:00.84ID:v6NUFVOP0 Why I won’t be buying the new iMac
https://www.zdnet.com/article/why-i-wont-be-buying-the-new-imac/
https://www.zdnet.com/article/why-i-wont-be-buying-the-new-imac/
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3f0-eB2B)
2022/02/27(日) 20:32:14.83ID:v6NUFVOP0 Apple's new iMac. Wait, is that a huge, slightly ugly iPhone?
https://www.zdnet.com/article/apples-new-imac-wait-is-that-a-huge-slightly-ugly-iphone/
https://www.zdnet.com/article/apples-new-imac-wait-is-that-a-huge-slightly-ugly-iphone/
766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca5d-HjhT)
2022/02/27(日) 21:12:24.92ID:H00k62gr0 >>762
脳内としか思い込めない貧乏人って可哀想だなw
脳内としか思い込めない貧乏人って可哀想だなw
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3f0-eB2B)
2022/02/27(日) 21:19:57.91ID:v6NUFVOP0 Apple employees finally found a reason why Android phones are better
https://www.zdnet.com/article/apple-employees-finally-found-a-reason-why-android-phones-are-better/
https://www.zdnet.com/article/apple-employees-finally-found-a-reason-why-android-phones-are-better/
768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b89-FhMI)
2022/02/28(月) 05:19:55.72ID:9NgvHQ/z0 >>751
TP-Linkの無線LANルーターTL-WR902ACを買って簡易NASとして使ってみた。128GBのUSBメモリーに400アルバムをいれてメディアサーバーを有効にしたが、曲数かフォルダー数の制限があるようで認識されたのは2,000曲位。次に8player proでsambaやftpを使って再生したが曲の頭が乱れ途中でも発生する。ルーターからの応答に遅延があるようでnPlayerに代えると問題なく再生できた。
AppleTV 3rd、無線LANルーター、USBメモリー、アプリ代合わせて8千円程度で操作性も悪くないので気楽に聴きたい人には良いと思う
TP-Linkの無線LANルーターTL-WR902ACを買って簡易NASとして使ってみた。128GBのUSBメモリーに400アルバムをいれてメディアサーバーを有効にしたが、曲数かフォルダー数の制限があるようで認識されたのは2,000曲位。次に8player proでsambaやftpを使って再生したが曲の頭が乱れ途中でも発生する。ルーターからの応答に遅延があるようでnPlayerに代えると問題なく再生できた。
AppleTV 3rd、無線LANルーター、USBメモリー、アプリ代合わせて8千円程度で操作性も悪くないので気楽に聴きたい人には良いと思う
769名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMeb-zf71)
2022/02/28(月) 11:53:52.87ID:TJHX8oabM >>768
KODIとかもいいんじゃないかな
KODIとかもいいんじゃないかな
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3f0-KoHg)
2022/02/28(月) 12:01:15.82ID:hsSkoSDV0 The rise of crypto on Wall Street could end up triggering another financial crisis, global watchdog warns
https://markets.businessinsider.com/news/currencies/rise-of-crypto-on-wall-street-cause-financial-crisis-fsb-2022-2
https://markets.businessinsider.com/news/currencies/rise-of-crypto-on-wall-street-cause-financial-crisis-fsb-2022-2
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3f0-KoHg)
2022/02/28(月) 12:04:28.94ID:hsSkoSDV0 1月マルウェアランキング、Emotetが首位に返り咲き
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220213-2270186/
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220213-2270186/
772名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-8W3/)
2022/02/28(月) 14:44:03.88ID:+4jRj9g5d ポーランドからnode2i用の強化電源到着したわ
入金確認から1週間程度で到着するんだな
入金確認から1週間程度で到着するんだな
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3f0-SPqy)
2022/02/28(月) 18:01:56.96ID:hsSkoSDV0 iPhones are buggy, but Android handsets have more reliability issues
https://www.zdnet.com/article/iphones-might-be-buggy-but-android-handsets-seem-to-have-big-reliability-issues/
https://www.zdnet.com/article/iphones-might-be-buggy-but-android-handsets-seem-to-have-big-reliability-issues/
774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa91-ei6B)
2022/03/01(火) 09:03:13.30ID:mik8Pxpw0 あらま、ドブに金を捨てなくとも。。。
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3f0-W8p6)
2022/03/01(火) 12:01:00.26ID:m052qeBC0 ユーチューブとメタ、ロシア国営メディアの収益化に制限
https://www.cnn.co.jp/tech/35184141.html
https://www.cnn.co.jp/tech/35184141.html
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3f0-W8p6)
2022/03/01(火) 12:01:24.49ID:m052qeBC0 Bluetoothスピーカー 人気売れ筋ランキング
https://kakaku.com/pc/bluetooth-speaker/ranking_0171/
https://kakaku.com/pc/bluetooth-speaker/ranking_0171/
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3f0-W8p6)
2022/03/01(火) 12:01:55.87ID:m052qeBC0 カニエ・ウェスト、Apple Musicでの配信を拒否し115億円の契約が決裂
https://iphone-mania.jp/news-439389/
https://iphone-mania.jp/news-439389/
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3f0-SPqy)
2022/03/01(火) 13:02:51.94ID:m052qeBC0 IntelとAMDがロシアへの半導体販売を停止、TSMCも制裁に参加でロシアの国産チップにも影響する可能性
https://gigazine.net/news/20220228-intel-amd-suspend-chip-sales-russia/
https://gigazine.net/news/20220228-intel-amd-suspend-chip-sales-russia/
779名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-yaOg)
2022/03/01(火) 22:01:03.54ID:GD/rWunra >>772
何で今頃後期モデルなんや。。
何で今頃後期モデルなんや。。
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f96-xgwY)
2022/03/01(火) 22:01:46.71ID:CSTqJxNq0 スイッチングハブって音質への影響が大きいと言われる割には話題にならないね
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b89-ZhQ4)
2022/03/01(火) 22:04:25.94ID:RxN/4tJ60 >>780
自分で話題作りすればいいじゃないw
自分で話題作りすればいいじゃないw
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3f0-OOK7)
2022/03/01(火) 22:12:49.40ID:m052qeBC0 QNAPおよびAsustor NASの脆弱性がDeadboltランサムウェアに狙われている
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220227-2279964/
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220227-2279964/
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3f0-OOK7)
2022/03/01(火) 22:13:23.47ID:m052qeBC0 EUのデジタル政策トップ「アップルは独禁当局の命令に従うより罰金支払いを望む」と批判
https://japanese.engadget.com/apple-would-rather-pay-fines-than-gatekeeper-stop-095953344.html
https://japanese.engadget.com/apple-would-rather-pay-fines-than-gatekeeper-stop-095953344.html
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ caa2-pMFa)
2022/03/01(火) 23:46:21.60ID:xdJoORJU0 m1t在庫ないね
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b5d-JNe5)
2022/03/02(水) 01:04:42.54ID:sUNn3x/n0 NODEも在庫ないよ
786名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-8W3/)
2022/03/02(水) 09:01:48.83ID:gAllCuYSd787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d391-ei6B)
2022/03/02(水) 09:58:04.00ID:oHlFQFwe0 ゴミによく金突っ込むなぁ
素直にM1T買えば?
TwitterでNODE袋叩きやん
素直にM1T買えば?
TwitterでNODE袋叩きやん
788名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-8W3/)
2022/03/02(水) 10:08:45.63ID:gAllCuYSd >>780
https://www.oliospec.com/shopdetail/000000011490/ct434/page1/order/
これは最近あぶく銭が出来たんで導入したら
いい方向に音が変化した。
今まではCD再生に比べて、音が固くてギスギスでノイズ感?
というんだろうかざわざわした感じがあったので
アンプのLAN端子は使っていなかったけど、導入後
これなら常用しても良いかな?と思う程度には良くなった
というか今までの環境が余程よくなかっただろうか。
https://www.oliospec.com/shopdetail/000000011490/ct434/page1/order/
これは最近あぶく銭が出来たんで導入したら
いい方向に音が変化した。
今まではCD再生に比べて、音が固くてギスギスでノイズ感?
というんだろうかざわざわした感じがあったので
アンプのLAN端子は使っていなかったけど、導入後
これなら常用しても良いかな?と思う程度には良くなった
というか今までの環境が余程よくなかっただろうか。
789名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-8BR5)
2022/03/02(水) 11:23:39.56ID:OJA/bTpVr >>788
今までの環境を参考に教えて!
今までの環境を参考に教えて!
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3f0-VWvV)
2022/03/02(水) 12:06:08.93ID:aRoZ28vs0 2021年の企業向けIT売上高首位はマイクロソフト、AWSがIBMを上回る
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00848/00072/
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00848/00072/
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3f0-VWvV)
2022/03/02(水) 12:07:10.56ID:aRoZ28vs0 Appleがロシアでの製品販売を停止、ロシアメディアのニュースアプリ配信停止やマップの交通情報無効化も
https://gigazine.net/news/20220302-apple-halts-product-sales-russia/
https://gigazine.net/news/20220302-apple-halts-product-sales-russia/
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d391-ei6B)
2022/03/02(水) 12:19:38.31ID:oHlFQFwe0793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3e3-HUXN)
2022/03/02(水) 12:24:29.02ID:9VusALpt0 >787
電源、mc3+usbその他フルに手を入れるとnode2iでもピュアオーディオで使える線まで持ち込めるよ
今から買うならM1Tの方が良いだろうけどな
電源、mc3+usbその他フルに手を入れるとnode2iでもピュアオーディオで使える線まで持ち込めるよ
今から買うならM1Tの方が良いだろうけどな
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83b9-9KKS)
2022/03/02(水) 12:38:42.69ID:jCoaOizZ0 M1Tってラズパイですか?
電源F1はまだ入ってきてないんですね
聴いてみたいな
電源F1はまだ入ってきてないんですね
聴いてみたいな
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3f0-VWvV)
2022/03/02(水) 13:16:39.81ID:aRoZ28vs0 アップル、ロシアで販売停止 国営メディアのアプリ削除―米報道
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022030200383
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022030200383
796名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-8W3/)
2022/03/02(水) 13:32:10.77ID:gAllCuYSd >>789
ネットワーク接続状況は
これまでは
ルータ(エレコムの安い奴)→ハブ(NETGER)→PC、Node2i、EXPERT 220 PRO(LAN)
※ケーブルは全て市販6A
※PC(USB)、Node2(RCAデジタル)→mc3+usb→EXPERT 220 PRO(AES)
今は
ルーター(バッファロー)→ハブ(NETGER)→ハブ(SILENT ANGEL Bonn N8) →Node2i、EXPERT 220 PRO(LAN)
※PCは前と同じ
※Node2i、EXPERT 220 PRO(LAN)のLANケーブルのみトランスペアレントHW-ETHER3に変更
音質期待というよりケーブル判別しやすいようにした
普段はCD中心、平日の夜にBGM的に聴くのにmora qualitasかアマゾンHDだったが
アマゾンはほとんど聴いてないからNode2iがどう変わったかは今はコメント出来ない、繋げているだけ。
ただMoraが亡くなるので、Node2iが安くテコ入れ出来れば良いな
案外、ルーターを変えたのも効果あったかもだけど、スレ違いになりつつあるのでここまで。
ネットワーク接続状況は
これまでは
ルータ(エレコムの安い奴)→ハブ(NETGER)→PC、Node2i、EXPERT 220 PRO(LAN)
※ケーブルは全て市販6A
※PC(USB)、Node2(RCAデジタル)→mc3+usb→EXPERT 220 PRO(AES)
今は
ルーター(バッファロー)→ハブ(NETGER)→ハブ(SILENT ANGEL Bonn N8) →Node2i、EXPERT 220 PRO(LAN)
※PCは前と同じ
※Node2i、EXPERT 220 PRO(LAN)のLANケーブルのみトランスペアレントHW-ETHER3に変更
音質期待というよりケーブル判別しやすいようにした
普段はCD中心、平日の夜にBGM的に聴くのにmora qualitasかアマゾンHDだったが
アマゾンはほとんど聴いてないからNode2iがどう変わったかは今はコメント出来ない、繋げているだけ。
ただMoraが亡くなるので、Node2iが安くテコ入れ出来れば良いな
案外、ルーターを変えたのも効果あったかもだけど、スレ違いになりつつあるのでここまで。
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d391-ei6B)
2022/03/02(水) 13:55:56.18ID:oHlFQFwe0 >>793
NODEはフルに入れなきゃスタートラインにも立てないね
NODEはフルに入れなきゃスタートラインにも立てないね
798名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-8BR5)
2022/03/02(水) 13:59:41.34ID:k7qECpT2r799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3f0-SPqy)
2022/03/02(水) 19:26:27.95ID:aRoZ28vs0 Apple、オランダ規制当局からまたもや6億5,000万円の罰金
https://iphone-mania.jp/news-439552/
https://iphone-mania.jp/news-439552/
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3f0-SPqy)
2022/03/02(水) 19:26:51.16ID:aRoZ28vs0 Bluetoothスピーカー 人気売れ筋ランキング
https://kakaku.com/pc/bluetooth-speaker/ranking_0171/
https://kakaku.com/pc/bluetooth-speaker/ranking_0171/
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e5b-ZDrA)
2022/03/02(水) 20:12:15.68ID:wBrOnCCO0 Amazonきかないなら、luminの方がアプリの出来も良く快適
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3f0-SPqy)
2022/03/02(水) 21:26:14.39ID:aRoZ28vs0 ノルウェー政府系ファンド、ティム・クックCEOの報酬に疑問
https://iphone-mania.jp/news-440897/
https://iphone-mania.jp/news-440897/
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d391-ei6B)
2022/03/03(木) 09:34:28.19ID:uXFo8C4z0 新型NODEからM1Tに替えたら
AMHDがTIDALとあまり変わらないほど
よくなったからTIDAL解約したってよ
AMHDがTIDALとあまり変わらないほど
よくなったからTIDAL解約したってよ
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b5d-JNe5)
2022/03/03(木) 09:43:05.64ID:4IJ605k40 ふふふ
AmazonMusic HDとTIDALが変わらないレベルなんだ
ROONやAUDIRVANA経由だとかなり違うけどね〜
AmazonMusic HDとTIDALが変わらないレベルなんだ
ROONやAUDIRVANA経由だとかなり違うけどね〜
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d391-ei6B)
2022/03/03(木) 09:57:38.56ID:uXFo8C4z0 何言ってんのかな
ROON使わないでTIDAL使う人なんて居ない
ROON使わないでTIDAL使う人なんて居ない
806名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-JNe5)
2022/03/03(木) 11:26:19.18ID:GDWQgZk7r807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3f0-b2PF)
2022/03/03(木) 12:00:47.94ID:xWWlfyJ90 アップル、ロシアで販売停止 国営メディアのアプリ削除―米報道
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022030200383
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022030200383
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff2-AG9O)
2022/03/03(木) 12:59:04.43ID:abSh8uRX0 M1T押しな奴が業者というより素人キッズ臭すぎて逆ステマにしかなってないのがな
セルフネガキャンやん
セルフネガキャンやん
809名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-JNe5)
2022/03/03(木) 13:16:02.60ID:UVcDfEgNr Thunder Data Silent Angel M1T 約11万円
Apple MacBook AIR 約10万円
音楽再生にどちらを選ぶ?
それぞれのアプリがいつでも最新
AmazonMusicHD、TIDAL、Qubuz、AppleMusic、spotify
すべて超使いやすい
Roonやaudirvanaも対応
MacBook最高だよ
てきればIntelチップ、ファンレスならより良い
Apple MacBook AIR 約10万円
音楽再生にどちらを選ぶ?
それぞれのアプリがいつでも最新
AmazonMusicHD、TIDAL、Qubuz、AppleMusic、spotify
すべて超使いやすい
Roonやaudirvanaも対応
MacBook最高だよ
てきればIntelチップ、ファンレスならより良い
810名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-JNe5)
2022/03/03(木) 13:31:22.33ID:byiTt7J4r M1TはMQAに対応してないからTIDALで最高音質にならない
AmazonMusicHD ならNODEでいいだろ
中途半端なネットワークプレーヤーは要らないけど
AmazonMusicHD ならNODEでいいだろ
中途半端なネットワークプレーヤーは要らないけど
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b89-ZhQ4)
2022/03/03(木) 13:37:36.93ID:Pc2vS5Nu0 >M1TはMQAに対応してないからTIDALで最高音質にならない
AMHDが目的で買うんだろうかたTIDALとかMQAとかどうでも良さそう
AMHDが目的で買うんだろうかたTIDALとかMQAとかどうでも良さそう
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de74-BGGH)
2022/03/03(木) 13:44:30.48ID:eEBrtj6Q0813名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-BGGH)
2022/03/03(木) 13:49:05.16ID:fAjngZuBr >>810
出力先のDACが対応なら問題ないんじゃない?
出力先のDACが対応なら問題ないんじゃない?
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8602-2k05)
2022/03/03(木) 13:49:19.55ID:mxlqcCRz0 Amazon music hdを聴く場合
node(2021)+ハイエンドdac(例えばDAVE等)で聴く場合と
最新型macbook air+ハイエンドdacであれば
どちらの方が高音質なんだろうな?
node(2021)+ハイエンドdac(例えばDAVE等)で聴く場合と
最新型macbook air+ハイエンドdacであれば
どちらの方が高音質なんだろうな?
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d391-ei6B)
2022/03/03(木) 13:53:54.80ID:uXFo8C4z0 >>814
node(2021)の時点でダメじゃん
node(2021)の時点でダメじゃん
816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8602-2k05)
2022/03/03(木) 13:57:01.39ID:mxlqcCRz0 ちなみにroonで聴く場合
silent angel z1(core)-ハイエンドネットワークプレーヤー(例えばn01xd等)と
macbook air(core)-ハイエンドネットワークプレーヤーならどちらの方が高音質なんだろうね?
silent angel z1(core)-ハイエンドネットワークプレーヤー(例えばn01xd等)と
macbook air(core)-ハイエンドネットワークプレーヤーならどちらの方が高音質なんだろうね?
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d391-ei6B)
2022/03/03(木) 14:06:08.10ID:uXFo8C4z0 最新型macbook airかどうかわからないけど
盛り盛りmacと素のM1Tが同じってどこかで読んだな
その遥か底辺に盛り盛りnode(2021)の影も有った
盛り盛りmacと素のM1Tが同じってどこかで読んだな
その遥か底辺に盛り盛りnode(2021)の影も有った
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d391-ei6B)
2022/03/03(木) 14:09:21.51ID:uXFo8C4z0 dacはDAVEって訳にいかずコレだった
https://www.kcsr.co.jp/detail_d2.html
https://www.kcsr.co.jp/detail_d2.html
819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d391-ei6B)
2022/03/03(木) 14:19:32.98ID:uXFo8C4z0 >>810
2022.2月以降に対応だからそろそろかな
2022.2月以降に対応だからそろそろかな
820名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-JNe5)
2022/03/03(木) 14:47:24.20ID:XY+GHe5Zr >>817
ずいぶん適当だな
なんだよ盛り盛りmac って
安いネットワークプレーヤーしか知らない人は
かわいそう
NODEと違って電源や振動対策をしたMacBookなんて
見たことないよ
普通に使ってLINNやLUMINのネットワークプレーヤー部よりAidirvana やROON 経由のTIDALはずっと音が良いよ
ずいぶん適当だな
なんだよ盛り盛りmac って
安いネットワークプレーヤーしか知らない人は
かわいそう
NODEと違って電源や振動対策をしたMacBookなんて
見たことないよ
普通に使ってLINNやLUMINのネットワークプレーヤー部よりAidirvana やROON 経由のTIDALはずっと音が良いよ
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d391-ei6B)
2022/03/03(木) 15:06:20.48ID:uXFo8C4z0 そりゃ適当だよ
macになんか興味ねえもん
macになんか興味ねえもん
822名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-JNe5)
2022/03/03(木) 15:10:53.24ID:XY+GHe5Zr 完実電気で輸入してないからかにゃ
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46f8-n84h)
2022/03/03(木) 15:13:44.06ID:TnwT8xEF0 Macは音がいいかも知れないが音楽専用にするには無駄が多すぎる。
824名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM86-AG9O)
2022/03/03(木) 15:25:46.39ID:vumLwL4VM m1tのAMHD操作って、例えば新作アルバムなんかの選択画面からお気に入りかプレイリストに登録出来たり、今聞いている曲を任意のプレイリストに登録出来たりする?
825名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-JNe5)
2022/03/03(木) 16:01:17.01ID:IeSFRe0Lr >>824
AmazonがAPI公開してないから、他社の機器やアプリは無理
AmazonがAPI公開してないから、他社の機器やアプリは無理
826名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM86-AG9O)
2022/03/03(木) 16:05:22.86ID:vumLwL4VM827名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM86-F6Qf)
2022/03/03(木) 16:36:06.08ID:8zgdwacrM Mac M1あるから土日に試してみよ
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46f8-n84h)
2022/03/03(木) 17:07:54.52ID:TnwT8xEF0 AMHDで苦労するのは嫌なので、Roon +Tidalで楽をしている。
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b89-ZhQ4)
2022/03/03(木) 17:13:33.97ID:Pc2vS5Nu0830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b89-ZhQ4)
2022/03/03(木) 17:16:40.74ID:Pc2vS5Nu0 AMHDってダイナミックレンジ圧縮されてるから
AMHDのハイレゾでも他のストリーミングサービスの16/44.1と
音質では変わらないか逆に劣るんじゃない?って言われてるからなぁ
そしてAMHD経由だとアーティストに落ちる金が他のサービスと比較して
段違いに少なすぎるのがねぇ
AMHDのハイレゾでも他のストリーミングサービスの16/44.1と
音質では変わらないか逆に劣るんじゃない?って言われてるからなぁ
そしてAMHD経由だとアーティストに落ちる金が他のサービスと比較して
段違いに少なすぎるのがねぇ
831名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-BGGH)
2022/03/03(木) 17:28:38.72ID:JYKadMPgr832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3f0-LI8F)
2022/03/03(木) 17:54:56.41ID:xWWlfyJ90 ノルウェー政府系ファンド、ティム・クックCEOの報酬に疑問
https://iphone-mania.jp/news-440897/
https://iphone-mania.jp/news-440897/
833名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-pMFa)
2022/03/03(木) 18:00:53.27ID:SzG04bySd >>808
メッチャ同意w
メッチャ同意w
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a2d-RVcm)
2022/03/03(木) 19:19:05.06ID:hwCPHz2c0 >>805
ROON使わないでTIDAL使ってますが何か?
ROON使わないでTIDAL使ってますが何か?
835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6396-ql6H)
2022/03/03(木) 20:36:56.74ID:51UtvWG40 M1 Mac mini+Aidirvanaからネットワークプレーヤーに変えてしまったわ
Tidal使ってないから音質悪くなったか分からないけど
で、結局Tidalは日本でサービス開始しないの?
Tidal使ってないから音質悪くなったか分からないけど
で、結局Tidalは日本でサービス開始しないの?
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6396-ql6H)
2022/03/03(木) 20:42:09.54ID:51UtvWG40 てかLUMIN AppからTidal使うのって音良くないの?
837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46f8-n84h)
2022/03/03(木) 21:00:00.99ID:TnwT8xEF0 >>834
Roon使った方がいいよ。痩せ我慢するな
Roon使った方がいいよ。痩せ我慢するな
838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46f8-n84h)
2022/03/03(木) 21:05:06.39ID:TnwT8xEF0 Tidalは、MQAフルデコードできる環境があればすると本領発揮する。DACがMQAフルデコードできるかどうかだね。
839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b89-ZhQ4)
2022/03/03(木) 21:07:26.99ID:Pc2vS5Nu0 RoonもCore PCがゴミだったら・・・
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b2d-OJyx)
2022/03/03(木) 21:29:26.27ID:ihkMa+U90 テクニクスも対応してたよな
841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b39d-BGGH)
2022/03/03(木) 21:36:52.24ID:AUVzztCS0 >>838
フルデコードじゃないなんて有るんだ?
フルデコードじゃないなんて有るんだ?
842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3f0-SPqy)
2022/03/03(木) 22:12:45.52ID:xWWlfyJ90 Apple Stops Selling Products in Russia, Limits App Store, Apple Pay and Maps
https://www.cnet.com/news/apple-stops-selling-products-in-russia-limits-app-store-apple-pay-and-maps/
https://www.cnet.com/news/apple-stops-selling-products-in-russia-limits-app-store-apple-pay-and-maps/
843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3f0-SPqy)
2022/03/03(木) 22:13:08.48ID:xWWlfyJ90 2021年の企業向けIT売上高首位はマイクロソフト、AWSがIBMを上回る
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00848/00072/
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00848/00072/
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b5d-JNe5)
2022/03/03(木) 22:27:26.56ID:4IJ605k40845名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp03-qNW+)
2022/03/03(木) 22:36:42.37ID:hThWw8i+p モバイル用でもない限りDACはMQAフルデコード対応してるはずと思ったけど、USB入力しか対応してない機種がある。
光や同軸でもデコード対応してるDACは5万円くらいから。
まぁ物は試しに買ってみてMQA対応してたけど、特に感動するようなものではなかった。
光や同軸でもデコード対応してるDACは5万円くらいから。
まぁ物は試しに買ってみてMQA対応してたけど、特に感動するようなものではなかった。
846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3f0-NgqL)
2022/03/03(木) 22:43:24.95ID:xWWlfyJ90 Apple employees finally found a reason why Android phones are better
https://www.zdnet.com/article/apple-employees-finally-found-a-reason-why-android-phones-are-better/
https://www.zdnet.com/article/apple-employees-finally-found-a-reason-why-android-phones-are-better/
847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3f0-NgqL)
2022/03/03(木) 22:43:41.42ID:xWWlfyJ90 EUのデジタル政策トップ「アップルは独禁当局の命令に従うより罰金支払いを望む」と批判
https://japanese.engadget.com/apple-would-rather-pay-fines-than-gatekeeper-stop-095953344.html
https://japanese.engadget.com/apple-would-rather-pay-fines-than-gatekeeper-stop-095953344.html
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3f0-NgqL)
2022/03/03(木) 22:43:56.37ID:xWWlfyJ90849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b39d-BGGH)
2022/03/04(金) 04:45:23.00ID:lfaGZ28k0 >>845
そうなんだ、TIDAL上陸楽しみにしてたが別にいいか…
そうなんだ、TIDAL上陸楽しみにしてたが別にいいか…
850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b5d-JNe5)
2022/03/04(金) 08:09:20.76ID:0fwjFZe60851名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-ZDrA)
2022/03/04(金) 08:15:08.83ID:bTrrhoJUr TIDLなら、MQAフルデコード対応のlumin X1、U1、T2ならroonじゃなくても高音質
node、M1Tなんて所詮オモチャ
node、M1Tなんて所詮オモチャ
852名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-BGGH)
2022/03/04(金) 08:26:14.98ID:z76xifGmr853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d391-ei6B)
2022/03/04(金) 08:32:11.41ID:Zj7TKSQ50 240マソのlumin X1と較べたら、そりゃ全てが玩具に見えるだろ
854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ caa2-pMFa)
2022/03/04(金) 08:58:18.07ID:A32WZJmW0 全く名前が挙がらないzen streamは此処ではおもちゃ以下って評価?
855名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-KwLE)
2022/03/04(金) 09:04:55.57ID:vgBo4goCd >>854
専スレあるやん
専スレあるやん
856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d391-ei6B)
2022/03/04(金) 09:09:25.35ID:Zj7TKSQ50 zen streamもnode並みにダメ音質みたいね
AMHD対応じゃないから話題にならず
nodeほど叩かれてないだけ
AMHD対応じゃないから話題にならず
nodeほど叩かれてないだけ
857名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0a-AG9O)
2022/03/04(金) 09:22:30.07ID:1S7nsM3fM M1T君がluminには白旗上げてて笑う
その中身ラズパイに金属のガワ被せただけのゴミからluminに買い替えたら無敵になれるぞ
その中身ラズパイに金属のガワ被せただけのゴミからluminに買い替えたら無敵になれるぞ
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d391-ei6B)
2022/03/04(金) 09:48:47.90ID:Zj7TKSQ50859名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM86-F6Qf)
2022/03/04(金) 11:36:03.97ID:KCZO4F0LM MT1君てええ名前やなちなわいはnodeもMTも売ったわええ勉強代になった
サブでMac使って本番はレコードやレコードの壁は越えられなんや(曲による)
サブでMac使って本番はレコードやレコードの壁は越えられなんや(曲による)
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3f0-VEul)
2022/03/04(金) 12:09:52.59ID:cp5k5Kys0 Google's New Chrome OS Flex Will Rescue Your Old PC or Mac
https://gizmodo.com/chrome-os-flex-features-release-date-1848539481
https://gizmodo.com/chrome-os-flex-features-release-date-1848539481
861名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-ZDrA)
2022/03/04(金) 12:30:09.15ID:bTrrhoJUr luminはAmazon対応まだやけど、そこを我慢できるなら安物買うより近道やな
全部盛りX1 下位のT2 トランスポートのみのU1
全部盛りX1 下位のT2 トランスポートのみのU1
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3f0-VEul)
2022/03/04(金) 12:59:58.22ID:cp5k5Kys0 FBI: Watch out for LockBit 2.0 ransomware, here's how to reduce the risk to your network
https://www.zdnet.com/article/fbi-watch-out-for-lockbit-2-0-ransomware-heres-how-to-reduce-the-risk-to-your-network/
https://www.zdnet.com/article/fbi-watch-out-for-lockbit-2-0-ransomware-heres-how-to-reduce-the-risk-to-your-network/
863名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-F2eF)
2022/03/04(金) 13:18:57.02ID:eLJnWeLNr 滅茶苦茶PCにお金と時間と手間かけたけど全てを過去にするNWTはある?
864名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-BGGH)
2022/03/04(金) 14:02:17.90ID:lZdvVImAr865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f96-xgwY)
2022/03/04(金) 16:58:21.60ID:soBPu/RT0 TidalでMQAフルデコードにこだわる必要はないでしょ(コアデコードできれば十分)
88.2や96kHzあれば十分だし、そもそもソース側が96kHz以下がほとんどだから
最近は44.1や48kHz/24bitなんてのも多い
MQA対応かどうかよりもDACの基本性能がものを言う
88.2や96kHzあれば十分だし、そもそもソース側が96kHz以下がほとんどだから
最近は44.1や48kHz/24bitなんてのも多い
MQA対応かどうかよりもDACの基本性能がものを言う
866名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-BGGH)
2022/03/04(金) 17:08:07.83ID:2iMGNLear >>865
DACの方は大丈夫なんだがコレ本当?
そもそもソース側が96kHz以下がほとんどだから
最近は44.1や48kHz/24bitなんてのも多い
TIDALを心待ちにしてたのに、何だかガッカリ
DACの方は大丈夫なんだがコレ本当?
そもそもソース側が96kHz以下がほとんどだから
最近は44.1や48kHz/24bitなんてのも多い
TIDALを心待ちにしてたのに、何だかガッカリ
867名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-F2eF)
2022/03/04(金) 17:44:08.73ID:5aYSeShRr 非圧縮が重要で音質とサンプルレートは関係ない
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b89-ZhQ4)
2022/03/04(金) 17:52:49.65ID:JNCb+T3w0 MQAはロスレスじゃなくロッシーって点でロスレスなコーデックと比較して
音質的には大差無かったとしても心情的な部分でネガティブな部分はある
音質的には大差無かったとしても心情的な部分でネガティブな部分はある
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3f0-0N/f)
2022/03/04(金) 18:05:12.12ID:cp5k5Kys0 Apple、蘭当局から6度目の罰金〜出会い系アプリのサードパーティ決済巡り
https://iphone-mania.jp/news-441287/
https://iphone-mania.jp/news-441287/
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef23-kpC5)
2022/03/05(土) 11:37:09.95ID:YA4HURtD0 MQAがクソなのはフルデコードしてデジタル出力出来ないってとこ
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf0-09Je)
2022/03/05(土) 11:40:47.16ID:lYR5fA3d0 米CISA、悪用されている既知の脆弱性95個をデータベースに登録
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220304-2285190/
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220304-2285190/
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb5d-pqVd)
2022/03/05(土) 12:13:14.27ID:zoXgtQKs0873名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp4f-zunT)
2022/03/05(土) 12:17:58.75ID:ICcuYjkAp MQAのCDはいらなかった気がする。そもそものCDが終わってるし。
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf0-sQcA)
2022/03/05(土) 12:26:57.15ID:lYR5fA3d0 Microsoft suspends all new sales of Microsoft products and services in Russia
https://www.zdnet.com/article/microsoft-suspends-all-new-sales-of-microsoft-products-and-services-in-russia/
https://www.zdnet.com/article/microsoft-suspends-all-new-sales-of-microsoft-products-and-services-in-russia/
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf0-sQcA)
2022/03/05(土) 12:27:12.26ID:lYR5fA3d0 Microsoft suspends all new sales of Microsoft products and services in Russia
https://www.zdnet.com/article/microsoft-suspends-all-new-sales-of-microsoft-products-and-services-in-russia/
https://www.zdnet.com/article/microsoft-suspends-all-new-sales-of-microsoft-products-and-services-in-russia/
876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf0-sQcA)
2022/03/05(土) 12:27:35.13ID:lYR5fA3d0 悪名高いマルウェア「Emotet」が新機能を備えて復活
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220302-2282371/
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220302-2282371/
877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf0-sQcA)
2022/03/05(土) 12:27:48.48ID:lYR5fA3d0 Russia Says It Blocked Facebook
https://www.cnet.com/tech/russia-says-it-blocked-facebook/
https://www.cnet.com/tech/russia-says-it-blocked-facebook/
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb96-kpC5)
2022/03/05(土) 12:50:39.62ID:UDooVhWD0 node(新型)に電源基盤交換してi Power Eliteと電源ケーブル交換までやったら
ハイエンドでも十分いけるよ。ただしネットワークプレーヤーどうこうより、回線
をきちんと整備する方が重要。ハブはSILENT SWITCH OCXOとBSL-WS-G2108Mで
光LANにはアナログ電源いれいる。最後にホームゲートウェイの電源をi Power Elite
に変更したら激変わりした。nodeはノイズが出るのか光デジタルがいい。ESOのN-01を
使っているけれど、デジタルやLANを接続するだけでちょっと音が悪化する。
邦楽しかきかないからamazonしか使っていないけれどここまでやってやっとWADIA16
を完全に超えられた。MT1を使っていないからわからないけれど、N−01にUSBメモリー
さして聞くよりNODEのほうが全然良い。roonもrock入れたNUCで標準のアダプター使って
だとN-01をROONREADYにつかってもNODEの方が良い。そのうちi Power Elite買う予定。
ハイエンドでも十分いけるよ。ただしネットワークプレーヤーどうこうより、回線
をきちんと整備する方が重要。ハブはSILENT SWITCH OCXOとBSL-WS-G2108Mで
光LANにはアナログ電源いれいる。最後にホームゲートウェイの電源をi Power Elite
に変更したら激変わりした。nodeはノイズが出るのか光デジタルがいい。ESOのN-01を
使っているけれど、デジタルやLANを接続するだけでちょっと音が悪化する。
邦楽しかきかないからamazonしか使っていないけれどここまでやってやっとWADIA16
を完全に超えられた。MT1を使っていないからわからないけれど、N−01にUSBメモリー
さして聞くよりNODEのほうが全然良い。roonもrock入れたNUCで標準のアダプター使って
だとN-01をROONREADYにつかってもNODEの方が良い。そのうちi Power Elite買う予定。
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb96-kpC5)
2022/03/05(土) 12:56:48.43ID:UDooVhWD0 878だけどroonはTidalやっていないのでNUC内のSSD音源とamazonとの
比較です。
比較です。
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf0-x62u)
2022/03/05(土) 13:01:40.98ID:lYR5fA3d0 Amazon、北米でPrime会費を値上げ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1385964.html
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1385964.html
881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf0-x62u)
2022/03/05(土) 13:02:19.27ID:lYR5fA3d0 New Variant of UpdateAgent Malware Infects Mac Computers with Adware
https://thehackernews.com/2022/02/new-variant-of-updateagent-malware.html
https://thehackernews.com/2022/02/new-variant-of-updateagent-malware.html
882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf0-I9bu)
2022/03/05(土) 13:23:00.16ID:lYR5fA3d0 Ukraine Says 400,000 Volunteers Aid Hacking Against Russia
https://www.bloomberg.com/news/articles/2022-03-04/ukraine-s-hacker-army-said-to-be-helped-by-400-000-supporters
https://www.bloomberg.com/news/articles/2022-03-04/ukraine-s-hacker-army-said-to-be-helped-by-400-000-supporters
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-JTzc)
2022/03/05(土) 13:52:42.24ID:SF+g9/uaM sug30はここの評価はどうですか
884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab9d-5SE7)
2022/03/05(土) 13:53:04.91ID:eWCdA4/L0 iPower Elite、実際言う程良くないよな
HYPSOSで良くない?
HYPSOSで良くない?
885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb96-CRql)
2022/03/05(土) 13:55:51.41ID:q7LGaMr+0 電源スイッチついてるオーディオグレードハブってオーディオ聴く時だけ電源入れるの?
SILENT SWITCH OCXOとか興味あるけど、実際導入した後電源入れっぱなしでも
問題ないのだろうか
オーディオ置いてある部屋は夏場昼不在時は室温すごく高くなってるし
電源入れっぱなしだとまずそう?
SILENT SWITCH OCXOとか興味あるけど、実際導入した後電源入れっぱなしでも
問題ないのだろうか
オーディオ置いてある部屋は夏場昼不在時は室温すごく高くなってるし
電源入れっぱなしだとまずそう?
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb89-Lqe9)
2022/03/05(土) 14:00:37.93ID:9QwQEwwt0 8万ちょっとのNWPに約4万のACアダプターとお値段2倍以上のハブ使ってって
なんかもう本末転倒と言うかなんと言うか
なんかもう本末転倒と言うかなんと言うか
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf0-09Je)
2022/03/05(土) 14:06:12.23ID:lYR5fA3d0 ロシア軍「衝撃の弱さ」と核使用の恐怖──戦略の練り直しを迫られるアメリカ
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/03/post-98211.php
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/03/post-98211.php
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf0-09Je)
2022/03/05(土) 14:08:11.65ID:lYR5fA3d0 悪名高いマルウェア「Emotet」が新機能を備えて復活
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220302-2282371/
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220302-2282371/
889名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-Jro3)
2022/03/05(土) 14:12:43.89ID:nOqoCaYJd M12 switch goldが出てから何年も経ってるけれど同製品を越えたオーディオグレードハブって世に出てるの???
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf0-09Je)
2022/03/05(土) 14:13:36.83ID:lYR5fA3d0 3日食事なく「俺たちは捨て駒」と嘆き...補給を絶たれた前線のロシア兵の映像
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/03/3-303.php
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/03/3-303.php
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb96-CRql)
2022/03/05(土) 14:14:11.95ID:q7LGaMr+0 まず、見た目安っぽそうなホームゲートウエイにリニア電源入れようとしてるわ
ネットワークオーディオでLAN経路ってやっぱ大事だろうなって思ってるんだけど
まだ実際にネットワークハブとかネットワーク機器のアダプタ変えるとかやってないから
本当にそうか自分で確認できるのはまだ先だけど
ネットワークオーディオでLAN経路ってやっぱ大事だろうなって思ってるんだけど
まだ実際にネットワークハブとかネットワーク機器のアダプタ変えるとかやってないから
本当にそうか自分で確認できるのはまだ先だけど
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf0-m1OK)
2022/03/05(土) 14:20:27.63ID:lYR5fA3d0 ロシアでアップル製品価格が暴騰。ウクライナ侵攻を受けた販売停止のため
https://japanese.engadget.com/apple-product-prices-skyrocket-russia-121031305.html
https://japanese.engadget.com/apple-product-prices-skyrocket-russia-121031305.html
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf0-m1OK)
2022/03/05(土) 14:20:49.53ID:lYR5fA3d0 アップル、ロシアで販売停止 国営メディアのアプリ削除―米報道
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022030200383
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022030200383
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb96-CRql)
2022/03/05(土) 14:21:42.55ID:q7LGaMr+0 >>889
ケーブルの取り回しとか気にしなければ良いんだろうけどすごい高いのがね
それ手出しちゃうと電源もSFORZATOのリニア電源にしたくなりそうだし金いくらあっても足りない
toto bigでも当たらないかな... 買ってないから100%当たらないけど
ケーブルの取り回しとか気にしなければ良いんだろうけどすごい高いのがね
それ手出しちゃうと電源もSFORZATOのリニア電源にしたくなりそうだし金いくらあっても足りない
toto bigでも当たらないかな... 買ってないから100%当たらないけど
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf0-m1OK)
2022/03/05(土) 14:23:40.30ID:lYR5fA3d0 CISA, FBI warn US orgs of WhisperGate and HermeticWiper malware
https://www.zdnet.com/article/cisa-fbi-warn-us-orgs-of-whispergate-and-hermeticwiper-malware/
https://www.zdnet.com/article/cisa-fbi-warn-us-orgs-of-whispergate-and-hermeticwiper-malware/
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf0-m1OK)
2022/03/05(土) 14:23:57.66ID:lYR5fA3d0 QNAPおよびAsustor NASの脆弱性がDeadboltランサムウェアに狙われている
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220227-2279964/
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220227-2279964/
897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf0-m1OK)
2022/03/05(土) 14:24:27.72ID:lYR5fA3d0 Russia Intensifies Censorship Campaign, Pressuring Tech Giants
https://www.nytimes.com/2022/02/26/technology/russia-censorship-tech.html
https://www.nytimes.com/2022/02/26/technology/russia-censorship-tech.html
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb96-kpC5)
2022/03/05(土) 14:24:59.76ID:UDooVhWD0 878です
wadia16のピックアップが怪しくなってきたので、ネットワークオーディオに
変更したところ。N-01でどっちにせよネットワーク強化必要だからHUBもそれなりにした。
NODEへの投資は確かにどうなのかという気もしないでもないけど、もとがそこまでよくない
からか効果はかなりでる。NODEは購入直後はかなりノイジーで中音にぎらつきがあるけれど
エージングが進めば収まってくる。
Spotify HIFIがはじまったらN-01で直接再生でよいかと思っているけれど、roonでの比較
だと直接再生の方が劇的に良いとまではいかなさそうな感じ。
wadia16のピックアップが怪しくなってきたので、ネットワークオーディオに
変更したところ。N-01でどっちにせよネットワーク強化必要だからHUBもそれなりにした。
NODEへの投資は確かにどうなのかという気もしないでもないけど、もとがそこまでよくない
からか効果はかなりでる。NODEは購入直後はかなりノイジーで中音にぎらつきがあるけれど
エージングが進めば収まってくる。
Spotify HIFIがはじまったらN-01で直接再生でよいかと思っているけれど、roonでの比較
だと直接再生の方が劇的に良いとまではいかなさそうな感じ。
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b89-9X+i)
2022/03/05(土) 14:28:50.02ID:U4TQrQ7r0 >>886
そういうのはシステムの総額で考えるべき
そういうのはシステムの総額で考えるべき
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb96-kpC5)
2022/03/05(土) 14:29:25.52ID:UDooVhWD0 SILENT SWITCH OCXOはしばらく使わないなら消すかもしれないけれど
基本電源つけっぱなしにしている。
発熱はほんのり温かいくらい。
基本電源つけっぱなしにしている。
発熱はほんのり温かいくらい。
901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf0-m1OK)
2022/03/05(土) 14:30:23.40ID:lYR5fA3d0 小売企業もロシア離れ 経済制裁や物流混乱響く
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022030500248
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022030500248
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf0-m1OK)
2022/03/05(土) 14:31:03.23ID:lYR5fA3d0 Ukraine Says 400,000 Volunteers Aid Hacking Against Russia
https://www.bloomberg.com/news/articles/2022-03-04/ukraine-s-hacker-army-said-to-be-helped-by-400-000-supporters
https://www.bloomberg.com/news/articles/2022-03-04/ukraine-s-hacker-army-said-to-be-helped-by-400-000-supporters
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf0-IXs/)
2022/03/05(土) 14:32:19.87ID:lYR5fA3d0 Apple、蘭当局から6度目の罰金〜出会い系アプリのサードパーティ決済巡り
https://iphone-mania.jp/news-441287/
https://iphone-mania.jp/news-441287/
904名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-N8Zw)
2022/03/05(土) 14:48:48.57ID:K+ZbVOZdr >>899
ピュアにはボトルネックという言葉がある
ピュアにはボトルネックという言葉がある
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf0-zjAK)
2022/03/05(土) 14:53:40.07ID:lYR5fA3d0 Apple employees finally found a reason why Android phones are better
https://www.zdnet.com/article/apple-employees-finally-found-a-reason-why-android-phones-are-better/
https://www.zdnet.com/article/apple-employees-finally-found-a-reason-why-android-phones-are-better/
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb96-Fmbu)
2022/03/05(土) 15:06:22.99ID:tewb1boc0 そもそもスタジオ録音が96/24とか48/24が主流だから192が少ないのは当然
逆に多かったらそれはニセレゾかも>>866
逆に多かったらそれはニセレゾかも>>866
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf0-zjAK)
2022/03/05(土) 15:12:10.32ID:lYR5fA3d0 2月モバイルOSシェア、世界も日本もAndroidが増加
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220304-2284366/
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220304-2284366/
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf0-zjAK)
2022/03/05(土) 15:12:25.94ID:lYR5fA3d0 Apple, Microsoft and Other Tech Companies Stop Sales in Russia
https://www.cnet.com/news/apple-microsoft-and-other-tech-companies-stop-sales-in-russia/
https://www.cnet.com/news/apple-microsoft-and-other-tech-companies-stop-sales-in-russia/
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb96-CRql)
2022/03/05(土) 15:13:53.91ID:q7LGaMr+0 >>900
発熱は少なそうなのは電源入れっぱなしで使っても安心できそうですね
Ediscreationに目をつけてるのはエソテリックスレでも以前ちょっと書いたような
気がするけど、初めからリニア電源内蔵してて悩まなくても良いし箱も少なく済みそうだから
不安点は安くないものだし、海外ガレージメーカー品だから長く使えるか分からない点
発熱は少なそうなのは電源入れっぱなしで使っても安心できそうですね
Ediscreationに目をつけてるのはエソテリックスレでも以前ちょっと書いたような
気がするけど、初めからリニア電源内蔵してて悩まなくても良いし箱も少なく済みそうだから
不安点は安くないものだし、海外ガレージメーカー品だから長く使えるか分からない点
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb89-Lqe9)
2022/03/05(土) 15:22:50.78ID:9QwQEwwt0 >>909
自演失敗してるで
自演失敗してるで
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abe3-iepx)
2022/03/05(土) 15:23:24.31ID:0uYecNFn0 10GbEが基幹ハブならオーディオ用のスイッチの発熱なんて無いも同然だな
オーディオ専用ハブに関してはSilentAngelのスイッチに興味はあるがスイッチとしての機能がバカハブなのでYAMAHAのDANTEのSFP付いてる奴とか入れてみたい
オーディオ専用ハブに関してはSilentAngelのスイッチに興味はあるがスイッチとしての機能がバカハブなのでYAMAHAのDANTEのSFP付いてる奴とか入れてみたい
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf0-09Je)
2022/03/05(土) 15:26:03.51ID:lYR5fA3d0 Windows 11の累積更新プログラム、スタートメニューが消えるバグ
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220301-2281812/
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220301-2281812/
913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf0-09Je)
2022/03/05(土) 15:26:24.03ID:lYR5fA3d0 中国、ウクライナ侵攻の事実認定拒む姿勢維持 米に反論
https://www.cnn.co.jp/world/35184090.html
https://www.cnn.co.jp/world/35184090.html
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb96-CRql)
2022/03/05(土) 15:37:29.21ID:q7LGaMr+0915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf0-09Je)
2022/03/05(土) 15:41:13.58ID:lYR5fA3d0 Apple employees finally found a reason why Android phones are better
https://www.zdnet.com/article/apple-employees-finally-found-a-reason-why-android-phones-are-better/
https://www.zdnet.com/article/apple-employees-finally-found-a-reason-why-android-phones-are-better/
916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf0-09Je)
2022/03/05(土) 15:41:32.97ID:lYR5fA3d0 Apple Storeの従業員、Appleからの監視を恐れてAndroidスマホ使用
https://iphone-mania.jp/news-439670/
https://iphone-mania.jp/news-439670/
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf0-09Je)
2022/03/05(土) 15:42:18.08ID:lYR5fA3d0 An Insidious Mac Malware Is Growing More Sophisticated
https://www.wired.com/story/mac-malware-growing-more-sophisticated/
https://www.wired.com/story/mac-malware-growing-more-sophisticated/
918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb96-CRql)
2022/03/05(土) 15:50:15.36ID:q7LGaMr+0 ちなみにピュア板でワッチョイ xx96ってv6プラス契約者だよね?
v6プラス契約者はv4.enabler.ne.jp通るから似たようなワッチョイになるんだと思うけど
v6プラス契約者はv4.enabler.ne.jp通るから似たようなワッチョイになるんだと思うけど
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b89-9X+i)
2022/03/05(土) 15:52:03.76ID:U4TQrQ7r0 >>904
でも他に選択肢がないだろう
でも他に選択肢がないだろう
920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf0-09Je)
2022/03/05(土) 16:39:26.97ID:lYR5fA3d0 EXCLUSIVE iPhone flaw exploited by second Israeli spy firm-sources
https://www.reuters.com/technology/exclusive-iphone-flaw-exploited-by-second-israeli-spy-firm-sources-2022-02-03/
https://www.reuters.com/technology/exclusive-iphone-flaw-exploited-by-second-israeli-spy-firm-sources-2022-02-03/
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf0-09Je)
2022/03/05(土) 16:40:18.23ID:lYR5fA3d0 Apple’s Grip on App Store Challeged by Senate Bill Action
https://www.bloomberg.com/news/articles/2022-02-03/senate-judiciary-committee-approves-app-store-antitrust-bill
https://www.bloomberg.com/news/articles/2022-02-03/senate-judiciary-committee-approves-app-store-antitrust-bill
922名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-N8Zw)
2022/03/05(土) 18:17:38.10ID:w4Q4CpKxr >>919
いくらでもある
いくらでもある
923名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-N8Zw)
2022/03/05(土) 18:28:18.29ID:w4Q4CpKxr924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf0-09Je)
2022/03/05(土) 19:16:19.73ID:lYR5fA3d0 Apple、蘭当局から6度目の罰金〜出会い系アプリのサードパーティ決済巡り
https://iphone-mania.jp/news-441287/
https://iphone-mania.jp/news-441287/
925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf0-09Je)
2022/03/05(土) 19:16:46.80ID:lYR5fA3d0 Appleがロシアでの製品販売を停止、ロシアメディアのニュースアプリ配信停止やマップの交通情報無効化も
https://gigazine.net/news/20220302-apple-halts-product-sales-russia/
https://gigazine.net/news/20220302-apple-halts-product-sales-russia/
926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef23-kpC5)
2022/03/05(土) 19:57:59.81ID:YA4HURtD0 同軸と光で明確に音質差がある
しかも光のほうが良いって時点でいくら対策しても電源部がダメなんだろうな
しかも光のほうが良いって時点でいくら対策しても電源部がダメなんだろうな
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf0-09Je)
2022/03/05(土) 20:25:55.29ID:lYR5fA3d0 2月モバイルOSシェア、世界も日本もAndroidが増加
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220304-2284366/
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220304-2284366/
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb96-Fmbu)
2022/03/06(日) 01:55:46.31ID:fewaumtM0929名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp4f-zunT)
2022/03/06(日) 03:16:49.24ID:z78BH6nzp >>927
Xiaomiをはじめとした中華スマホ大人気なんだな。
Xiaomiをはじめとした中華スマホ大人気なんだな。
930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b89-9X+i)
2022/03/06(日) 06:55:13.55ID:uDQKiMEm0931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eff8-rhG8)
2022/03/06(日) 07:20:26.35ID:ARcGw5iq0 >>879
NUC内SSDに音源置いちゃダメだ。
何か不具合があった時に再インストール面倒だし、
音質的にもNUC内部に音源置いてプラスにはならない。
実用的にもNUC外部にUSB接続でSSDつけるならまだありだと思うけど。
音源はNASに置いておけよ。ノイズ対策はNUCとNASの両方に講じる必要があるので面倒ではあるが、
音源のバックアップを考えるとNASが便利。
NUC内SSDに音源置いちゃダメだ。
何か不具合があった時に再インストール面倒だし、
音質的にもNUC内部に音源置いてプラスにはならない。
実用的にもNUC外部にUSB接続でSSDつけるならまだありだと思うけど。
音源はNASに置いておけよ。ノイズ対策はNUCとNASの両方に講じる必要があるので面倒ではあるが、
音源のバックアップを考えるとNASが便利。
932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b0e-KS3A)
2022/03/06(日) 11:45:05.99ID:lXb85VAn0933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab9d-5SE7)
2022/03/06(日) 12:39:44.42ID:4nFwz2A60 音質的にSSDとHDDどちらが良いとかUSBは2.0と3.0どちらが良いとか傾向あるのかねぇ?
934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf0-09Je)
2022/03/06(日) 12:44:53.25ID:cYauJNGf0 NSA report: This is how you should be securing your network
https://www.zdnet.com/article/nsa-report-this-is-how-you-should-be-securing-your-network/
https://www.zdnet.com/article/nsa-report-this-is-how-you-should-be-securing-your-network/
935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf0-09Je)
2022/03/06(日) 12:45:05.46ID:cYauJNGf0 公取委、アプリストア運営者とアプリ提供事業者の取引実態を調査
https://iphone-mania.jp/news-442275/
https://iphone-mania.jp/news-442275/
936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eff8-fKEv)
2022/03/06(日) 13:59:32.93ID:ARcGw5iq0 >>933
SSDにしとけよ。音質、操作性の両方がいいからな。
SSDにしとけよ。音質、操作性の両方がいいからな。
937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eff8-fKEv)
2022/03/06(日) 14:00:44.59ID:ARcGw5iq0938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef23-kpC5)
2022/03/06(日) 14:15:45.13ID:vghjFDs+0 >>928
いやMQAが許可してない
こういう製品を出そうとして
ttps://www.value-press.com/pressrelease/233536
潰された
ttps://zionote.com/x7-ddc-femto/
理由
MQAの規定(DAC-ICでアナログ変換を行う)で、「DDCはMQA対応製品ではない」との事。
それでも可能というなら具体的な機種名でどうぞ
いやMQAが許可してない
こういう製品を出そうとして
ttps://www.value-press.com/pressrelease/233536
潰された
ttps://zionote.com/x7-ddc-femto/
理由
MQAの規定(DAC-ICでアナログ変換を行う)で、「DDCはMQA対応製品ではない」との事。
それでも可能というなら具体的な機種名でどうぞ
939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf0-09Je)
2022/03/06(日) 14:22:30.63ID:cYauJNGf0 Web devs rally to challenge Apple App Store browser rules
https://www.theregister.com/2022/02/28/apple_apps_challenge
https://www.theregister.com/2022/02/28/apple_apps_challenge
940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf0-09Je)
2022/03/06(日) 14:22:51.22ID:cYauJNGf0 Elon Musk: “High” probability of Russian attacks on Starlink in Ukraine
https://arstechnica.com/tech-policy/2022/03/elon-musk-high-probability-of-russian-attacks-on-starlink-in-ukraine/
https://arstechnica.com/tech-policy/2022/03/elon-musk-high-probability-of-russian-attacks-on-starlink-in-ukraine/
941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf0-09Je)
2022/03/06(日) 14:23:25.49ID:cYauJNGf0 悪名高いマルウェア「Emotet」が新機能を備えて復活
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220302-2282371/
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220302-2282371/
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b89-9X+i)
2022/03/06(日) 14:27:31.04ID:uDQKiMEm0 >>936
音質は好み、俺はSSDは好きじゃない
音質は好み、俺はSSDは好きじゃない
943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf0-09Je)
2022/03/06(日) 14:56:01.68ID:cYauJNGf0 2022年3月 補聴器の人気商品ランキング
https://kakaku.com/ranking/nursing-care/0025_0019/0002/
https://kakaku.com/ranking/nursing-care/0025_0019/0002/
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab9d-5SE7)
2022/03/06(日) 15:19:36.39ID:4nFwz2A60 >>942
SSDとHDDは音質にどんな傾向の違いが?
SSDとHDDは音質にどんな傾向の違いが?
945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf0-09Je)
2022/03/06(日) 15:21:51.41ID:cYauJNGf0 Emotet感染爆発で謝罪企業相次ぐ 沖縄県、気象協会、いすゞなど【訂正あり】
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2203/04/news110.html
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2203/04/news110.html
946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b89-9X+i)
2022/03/06(日) 15:31:25.91ID:uDQKiMEm0947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb96-6iqn)
2022/03/06(日) 15:32:01.22ID:8J9n7hOb0948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf3-OYGG)
2022/03/06(日) 15:41:17.68ID:jps7TIED0 ヤマハは新型出さないの?
949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf0-EoH3)
2022/03/06(日) 15:44:14.17ID:cYauJNGf0 補聴器ライフを楽しもう!一般社団法人日本補聴器工業会
http://www.hochouki.com/
http://www.hochouki.com/
950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf0-EoH3)
2022/03/06(日) 15:44:33.12ID:cYauJNGf0 悪名高いマルウェア「Emotet」が新機能を備えて復活
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220302-2282371/
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220302-2282371/
951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b55-4NGs)
2022/03/06(日) 15:44:36.68ID:c6dx+nfY0 >>947
ネットワーク経由だと関係なくなる理由は何
ネットワーク経由だと関係なくなる理由は何
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf0-EoH3)
2022/03/06(日) 15:44:52.04ID:cYauJNGf0 米CISA、悪用されている既知の脆弱性95個をデータベースに登録
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220304-2285190/
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220304-2285190/
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf0-EoH3)
2022/03/06(日) 15:45:10.72ID:cYauJNGf0 Apple Stops Selling Products in Russia, Limits App Store, Apple Pay and Maps
https://www.cnet.com/news/apple-stops-selling-products-in-russia-limits-app-store-apple-pay-and-maps/
https://www.cnet.com/news/apple-stops-selling-products-in-russia-limits-app-store-apple-pay-and-maps/
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b55-4NGs)
2022/03/06(日) 15:50:06.47ID:c6dx+nfY0 LANが光なら分かるけど
955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf0-EoH3)
2022/03/06(日) 15:51:35.54ID:cYauJNGf0 Internet service provider Cogent cutting off access to Russian customers
https://www.zdnet.com/article/internet-service-provider-cogent-cutting-off-access-to-russian-customers/
https://www.zdnet.com/article/internet-service-provider-cogent-cutting-off-access-to-russian-customers/
956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb96-6iqn)
2022/03/06(日) 15:52:04.15ID:8J9n7hOb0 >>951
ノイズ源となるHDD/SSDがネットワークプレイヤー内に存在しないからだよ。
HDD/SSDの違いで音が変わって聞こえるのならプラセボで、その日の気温湿度体調の違いでも変わる程度の音楽体験ですよ。
ノイズ源となるHDD/SSDがネットワークプレイヤー内に存在しないからだよ。
HDD/SSDの違いで音が変わって聞こえるのならプラセボで、その日の気温湿度体調の違いでも変わる程度の音楽体験ですよ。
957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf0-09Je)
2022/03/06(日) 15:53:09.31ID:cYauJNGf0 補聴器の購入費用に係る医療費控除の取扱いについて(情報)
https://www.nta.go.jp/law/joho-zeikaishaku/shotoku/shinkoku/180416/index.htm
https://www.nta.go.jp/law/joho-zeikaishaku/shotoku/shinkoku/180416/index.htm
958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf0-09Je)
2022/03/06(日) 15:54:24.69ID:cYauJNGf0 Oracle suspends operations in Russia, SAP pauses sales
https://www.reuters.com/business/oracle-says-it-has-suspended-all-operations-russia-2022-03-02/
https://www.reuters.com/business/oracle-says-it-has-suspended-all-operations-russia-2022-03-02/
959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b89-9X+i)
2022/03/06(日) 16:19:29.65ID:uDQKiMEm0960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf0-Jyqy)
2022/03/06(日) 16:20:53.37ID:cYauJNGf0 M1搭載Macで「SSDの寿命が縮むほど異常な量のデータ読み書きを確認した」という報告
https://gigazine.net/news/20210224-m1-mac-excessive-ssd-wear/
https://gigazine.net/news/20210224-m1-mac-excessive-ssd-wear/
961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf0-Jyqy)
2022/03/06(日) 17:14:20.65ID:cYauJNGf0 2月タブレットOSシェア、Androidが増加しiPadが減少する傾向
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220304-2284373/
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220304-2284373/
962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b2d-JTzc)
2022/03/06(日) 17:37:15.74ID:dhug/7ML0 音がどうこうよりプチっと一瞬途切れた缶がうざい
963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf0-UQX3)
2022/03/06(日) 17:41:00.39ID:cYauJNGf0 2月モバイルOSシェア、世界も日本もAndroidが増加
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220304-2284366/
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220304-2284366/
964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb96-Fmbu)
2022/03/06(日) 20:24:48.61ID:fewaumtM0 >>938
それはアナログ変換しないから対応機だとは公式認証できないというだけで、出力不可能ということにはならないよね
MQA対応製品とは名乗れないってだけのことで
現にうちのSL-G700でフルデコード後に別のDACに出力できてるから
ただしこの機器の上限が同軸192kHzまでなんでそれを超えるとコアデコードのみでの出力にはなってしまう
USB主力できる機器なら384kHzでもいけるんじゃないか
知らんけど
それはアナログ変換しないから対応機だとは公式認証できないというだけで、出力不可能ということにはならないよね
MQA対応製品とは名乗れないってだけのことで
現にうちのSL-G700でフルデコード後に別のDACに出力できてるから
ただしこの機器の上限が同軸192kHzまでなんでそれを超えるとコアデコードのみでの出力にはなってしまう
USB主力できる機器なら384kHzでもいけるんじゃないか
知らんけど
965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf0-LgZv)
2022/03/06(日) 20:39:03.02ID:cYauJNGf0 Web devs rally to challenge Apple App Store browser rules
https://www.theregister.com/2022/02/28/apple_apps_challenge
https://www.theregister.com/2022/02/28/apple_apps_challenge
966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eff8-fKEv)
2022/03/07(月) 04:05:36.45ID:mB8oe+b80 LANは光化しないとノイズがダダ漏れで後段に流れ込むから。
LANはビットパーフェクトかも知れないが電源ラインからのノイズのります
LANはビットパーフェクトかも知れないが電源ラインからのノイズのります
967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf0-09Je)
2022/03/07(月) 11:57:29.65ID:nt362WDL0 Internet service provider Cogent cutting off access to Russian customers
https://www.zdnet.com/article/internet-service-provider-cogent-cutting-off-access-to-russian-customers/
https://www.zdnet.com/article/internet-service-provider-cogent-cutting-off-access-to-russian-customers/
968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf0-09Je)
2022/03/07(月) 12:00:07.62ID:nt362WDL0 NSA report: This is how you should be securing your network
https://www.zdnet.com/article/nsa-report-this-is-how-you-should-be-securing-your-network/
https://www.zdnet.com/article/nsa-report-this-is-how-you-should-be-securing-your-network/
969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef23-kpC5)
2022/03/07(月) 18:19:36.17ID:g24C72+g0 >>964
メーカーに確認したった
回答
SL-G700はMQAフルデコード後にデジタル出力することは出来ません
アナログ出力のみとなります
まあ当然の結果だが
MQAの仕様どころかメーカーの製品仕様さえも超えてなんか出来ちゃったw
とか言うならこちらこそ知らんしメーカーと直でやってくれ
メーカーに確認したった
回答
SL-G700はMQAフルデコード後にデジタル出力することは出来ません
アナログ出力のみとなります
まあ当然の結果だが
MQAの仕様どころかメーカーの製品仕様さえも超えてなんか出来ちゃったw
とか言うならこちらこそ知らんしメーカーと直でやってくれ
970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf0-09Je)
2022/03/07(月) 18:37:44.95ID:nt362WDL0 AirTagのプライバシー保護機能に抜け穴、新対策の効果も限定的と研究者が指摘
https://iphone-mania.jp/news-439645/
https://iphone-mania.jp/news-439645/
971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b2d-JTzc)
2022/03/07(月) 22:28:43.14ID:Irpverkc0 sug30はどうですか
972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf0-09Je)
2022/03/07(月) 22:38:13.07ID:nt362WDL0 Apple、オランダ規制当局からまたもや6億5,000万円の罰金
https://iphone-mania.jp/news-439552/
https://iphone-mania.jp/news-439552/
973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf0-09Je)
2022/03/07(月) 22:38:34.43ID:nt362WDL0 APPLE EMPLOYEES ARE UNIONIZING AND THEY’RE USING ANDROID PHONES TO KEEP APPLE FROM SPYING ON THEM
https://futurism.com/the-byte/apple-union-android
https://futurism.com/the-byte/apple-union-android
974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb96-Fmbu)
2022/03/08(火) 19:01:52.41ID:n8dpnFC30 >>969
そうなんだ。それは嘘を書いて大変申し訳ない。勘違いのようだ
操作アプリの説明にもMQAデコード機能をオンにするとデジタル出力は32-192kHzに固定されるとなってるから
間違いないと思ってしまった
そうなんだ。それは嘘を書いて大変申し訳ない。勘違いのようだ
操作アプリの説明にもMQAデコード機能をオンにするとデジタル出力は32-192kHzに固定されるとなってるから
間違いないと思ってしまった
975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf0-09Je)
2022/03/08(火) 19:37:57.87ID:apHFm8Z20 Apple Storeの従業員、Appleからの監視を恐れてAndroidスマホ使用
https://iphone-mania.jp/news-439670/
https://iphone-mania.jp/news-439670/
976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b15-bfGZ)
2022/03/09(水) 11:39:55.41ID:ywfRITGq0 Arylic S10 最強!
1万以下で何でもできるプレーヤー
1万以下で何でもできるプレーヤー
977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf0-09Je)
2022/03/09(水) 12:49:07.26ID:9g2KWZA70 公取委、アプリストア運営者とアプリ提供事業者の取引実態を調査
https://iphone-mania.jp/news-442275/
https://iphone-mania.jp/news-442275/
978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b15-bfGZ)
2022/03/09(水) 16:03:37.91ID:WtoeTa9J0979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf0-09Je)
2022/03/09(水) 17:58:40.68ID:9g2KWZA70 Inside Responsibility: What’s next on our misinfo efforts
https://blog.youtube/inside-youtube/inside-responsibility-whats-next-on-our-misinfo-efforts/
https://blog.youtube/inside-youtube/inside-responsibility-whats-next-on-our-misinfo-efforts/
980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b89-9X+i)
2022/03/09(水) 18:33:36.52ID:qtEFrLD20 Bubble UPnPでsmbサーバーを使いたいが登録画面でエラーになってしまう
ホストはLISTで選べるが共有名をLISTで選ぼうとすると失敗する
共有名を入れてもエラーになる
ただWindowsPCをサーバーにすると共有名が選べる
ホストはLISTで選べるが共有名をLISTで選ぼうとすると失敗する
共有名を入れてもエラーになる
ただWindowsPCをサーバーにすると共有名が選べる
981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf0-09Je)
2022/03/09(水) 18:41:41.41ID:9g2KWZA70 FBI warns of online scammers impersonating government officials, law enforcement
https://www.zdnet.com/article/fbi-warns-of-online-scammers-impersonating-government-officials-law-enforcement/
https://www.zdnet.com/article/fbi-warns-of-online-scammers-impersonating-government-officials-law-enforcement/
982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b15-bfGZ)
2022/03/09(水) 20:02:24.40ID:Z2fkp62/0 mark-levinson No519
http://marklev.harman-japan.co.jp/product.php?id=no519
と
T&A MP 3100 HV
https://www.taiyoinc.jp/products/ta/mp3100hv/
どっちがいいですか?
http://marklev.harman-japan.co.jp/product.php?id=no519
と
T&A MP 3100 HV
https://www.taiyoinc.jp/products/ta/mp3100hv/
どっちがいいですか?
983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf0-OeBi)
2022/03/09(水) 21:54:24.46ID:9g2KWZA70 Apple、オランダ規制当局からまたもや6億5,000万円の罰金
https://iphone-mania.jp/news-439552/
https://iphone-mania.jp/news-439552/
984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ffe-UGCc)
2022/03/09(水) 23:40:18.92ID:CVUh2hbb0 BubbleUpnpってsambaだけで対応してたっけ?
DLNAをOpenHome化するだけって認識だけど
dlnaサービスのなにか入れてsambaの場所指定すればいけるんじゃないかな
WindowsはメディアストリーミングてのにすればDLNA化できるみたいだから
それでできてるんじゃないかな
うちのはQNAPだから適当にできてるけど
DLNAをOpenHome化するだけって認識だけど
dlnaサービスのなにか入れてsambaの場所指定すればいけるんじゃないかな
WindowsはメディアストリーミングてのにすればDLNA化できるみたいだから
それでできてるんじゃないかな
うちのはQNAPだから適当にできてるけど
985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b89-9X+i)
2022/03/10(木) 05:43:28.68ID:doEdTwD30 >>984
Windows10をファイル共有でsambaサーバとして使うとBubble UPnPで問題なく再生できる、WDのNASのsambaもできた
nasneやatermの簡易NASは共有名に色々入れてみたが上手くいかない
Windows10をファイル共有でsambaサーバとして使うとBubble UPnPで問題なく再生できる、WDのNASのsambaもできた
nasneやatermの簡易NASは共有名に色々入れてみたが上手くいかない
986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf0-OeBi)
2022/03/10(木) 12:01:26.21ID:1RPBSPk/0 QNAPおよびAsustor NASの脆弱性がDeadboltランサムウェアに狙われている
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220227-2279964/
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220227-2279964/
987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf0-OeBi)
2022/03/10(木) 12:01:40.59ID:1RPBSPk/0 悪名高いマルウェア「Emotet」が新機能を備えて復活
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220302-2282371/
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220302-2282371/
988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf0-OeBi)
2022/03/10(木) 12:01:49.73ID:1RPBSPk/0989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b5a-TMpT)
2022/03/11(金) 12:40:52.43ID:Ckt+rby40 中華系企業のネットワークサーバーとか怖くて使えない
990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf0-09Je)
2022/03/11(金) 12:52:00.56ID:nmoGjVeP0 Apple、Google、Microsoft製品は修理スコアで低評価。米公益研究グループがランク付けを公開
https://japanese.engadget.com/apple-google-microsoft-repairability-report-card-075023346.html
https://japanese.engadget.com/apple-google-microsoft-repairability-report-card-075023346.html
991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b99d-a6pb)
2022/03/17(木) 05:51:06.00ID:xegzq9ny0992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9f0-hz52)
2022/03/17(木) 11:59:50.61ID:HekHhtcc0 Apple、Google、Microsoft製品は修理スコアで低評価。米公益研究グループがランク付けを公開
https://japanese.engadget.com/apple-google-microsoft-repairability-report-card-075023346.html
https://japanese.engadget.com/apple-google-microsoft-repairability-report-card-075023346.html
993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 022d-lWiN)
2022/03/17(木) 13:33:03.48ID:QUTSysZq0 この世には2種類のNWPがある。diretta対応かdiretta対応じゃないかだ
994名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-bNvY)
2022/03/17(木) 15:54:24.29ID:+PqrQ6k3M この世には2種類のCDPがある。diretta対応かdiretta対応じゃないかだ
995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9f0-hz52)
2022/03/17(木) 18:12:01.81ID:HekHhtcc0 Apple、Google、Microsoft製品は修理スコアで低評価。米公益研究グループがランク付けを公開
https://japanese.engadget.com/apple-google-microsoft-repairability-report-card-075023346.html
https://japanese.engadget.com/apple-google-microsoft-repairability-report-card-075023346.html
996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 132d-P46e)
2022/03/19(土) 18:01:53.37ID:F2n9/Ip+0 >>994
diretta対応CDPって何?
diretta対応CDPって何?
997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9f0-MacS)
2022/03/19(土) 19:03:48.94ID:qwW28/eE0 AppleとGoogleがロシア政府の圧力に屈してアプリを削除していたことが発覚、政府のエージェントが企業幹部を「刑務所に連れて行く」と脅したため
https://gigazine.net/news/20220314-russian-pressure-google-apple/
https://gigazine.net/news/20220314-russian-pressure-google-apple/
998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9f0-MacS)
2022/03/19(土) 19:04:04.85ID:qwW28/eE0 1万7800円のApple「Thunderbolt 4ケーブル(3m)」が「高すぎる」と話題に
https://gigazine.net/news/20220310-apple-thunderbolt-4-cable-expensive/
https://gigazine.net/news/20220310-apple-thunderbolt-4-cable-expensive/
999名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-tbQ3)
2022/03/19(土) 21:17:57.94ID:TC0wkW/Dd これからはネットワークになるんだろうけどあまりにもつまらない
もうオーディオに飽きるよね
もうオーディオに飽きるよね
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b92d-/jv6)
2022/03/19(土) 22:12:03.49ID:lGqkMmwJ0 >>69
これよく言われるけど根拠は?
これよく言われるけど根拠は?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 100日 2時間 35分 52秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 100日 2時間 35分 52秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【野球】巨人・秋広優人、大江竜聖とソフトバンク・リチャードの2対1電撃トレード成立 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 永野芽郁が登壇予定のイベントチケットが3分で完売 主演映画「かくかくしかじか」初日舞台あいさつ [ネギうどん★]
- 東京ディズニーランド、ランチパック新発売 パーク内レストランのカレーをイメージ…1400円 [おっさん友の会★]
- 「テスト点で親から叱責」と供述 東大前駅切り付け事件で容疑者 ★2 [蚤の市★]
- 【暴力動画の花井組】 上半身裸で入れ墨を見せ、アウトロー漫画のLINEスタンプ…元従業員が明かした「ヤクザに憧れがある」社長の素顔 [おっさん友の会★]
- 古市憲寿氏 選択的夫婦別姓を批判している人は 「本当に仕事ができない人なんだろうなあ…一つのことしか」 [冬月記者★]
- 巨人・秋広優人、大江竜聖とソフトバンク・リチャードの2対1電撃トレード成立
- 「ストリートファイター6」ガチで流行る。国内の大型大会の参加者6000人に [963242833]
- セブンイレブン、反省しお値段据え置きで大増量祭を開催 [884040186]
- 「10歳下のブス」と「10歳上の美人」👈これお前らならどっち選ぶ? [587695673]
- 一度くらいはこんな車に乗ってイキってみたかった
- 【悲報】氷河期世代「生活保護とか医療とか教育とか廃止して減税しろよ!氷河期に賠償しろよ!」400万いいね [257926174]