ジェネレックを語ろう
https://www.genelec.jp
■GENELEC■ジェネレック■1■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/20(日) 15:14:28.59ID:NKet7iXa2022/02/21(月) 15:26:09.12ID:5/FlAgfX
小岩井ことりと山本浩司のオーディオ研究所 第1回
https://online.stereosound.co.jp/_ct/17353282?tg=%E5%B0%8F%E5%B2%A9%E4%BA%95%E3%81%93%E3%81%A8%E3%82%8A
小岩井さんの自宅制作/試聴環境。
スピーカーはジェネレック 8020A、8010Aを使用している。
https://online.stereosound.co.jp/_ct/17353282?tg=%E5%B0%8F%E5%B2%A9%E4%BA%95%E3%81%93%E3%81%A8%E3%82%8A
小岩井さんの自宅制作/試聴環境。
スピーカーはジェネレック 8020A、8010Aを使用している。
3名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/21(月) 23:53:56.88ID:i+Mc8w2u 情報量が少なくて、音場空間バッサリ切り落とされてて、
正確性が高くて、作業しやすい音という印象
正確性が高くて、作業しやすい音という印象
2022/02/26(土) 13:49:41.78ID:uoGINUO7
どうだろうか?
2022/03/07(月) 05:18:54.16ID:XxU8TJK3
8330AなどAES/EBU入力がある機種のデジタル入力の音質はどうなんですかね?
2022/03/07(月) 14:45:51.99ID:squqvGZ4
The iPhone 13 feels rough and unfinished
https://www.zdnet.com/article/the-iphone-13-feels-rough-and-unfinished/
https://www.zdnet.com/article/the-iphone-13-feels-rough-and-unfinished/
7名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/20(日) 07:48:09.75ID:XsqnWkRP ジェネで録った音ってわかってしまうことがあって、それがとても嫌
2022/03/20(日) 11:46:09.82ID:TJB+bhPB
あるいは、、
2022/03/20(日) 12:45:54.81ID:5hP0Jz/r
10名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/04(月) 05:12:20.07ID:D3+ey8El 処方薬のスレかと
11名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/07(木) 05:01:49.19ID:Fk2w5GFq 空間情報バッサリ
2022/04/25(月) 01:28:11.85ID:BlCeayRh
朝のカセットデッキ
13名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/01(日) 06:43:32.03ID:g4Y1rO8m 情報量が少ない点を除いては素晴らしいと思う
2022/05/04(水) 04:16:25.38ID:8CBqAq0E
音楽鑑賞用に買う奴なんていんのかね
どう聴いても編集作業に向いてるサウンドだろうに
一言で言うと、とにかくフラットで分離がいいサウンド
一方、音の厚みだとか深みだとか音楽性のようなものはない
そもそも情報量が少ないので、音場空間だのアンビエントだのを求めると程遠い再生になる
そんなもんは作業の邪魔と割り切って使う、簡易で優秀なプレイバックモニター
どう聴いても編集作業に向いてるサウンドだろうに
一言で言うと、とにかくフラットで分離がいいサウンド
一方、音の厚みだとか深みだとか音楽性のようなものはない
そもそも情報量が少ないので、音場空間だのアンビエントだのを求めると程遠い再生になる
そんなもんは作業の邪魔と割り切って使う、簡易で優秀なプレイバックモニター
2022/05/04(水) 09:03:10.43ID:h50aoXjw
野菜とか塩もつけずそのまま食うようなもんでアレはアレで音楽鑑賞用にいいと思うけどな
時々オーディオ機器のアンビエンスとか余計に感じるし
時々オーディオ機器のアンビエンスとか余計に感じるし
2022/05/04(水) 11:48:47.32ID:8CBqAq0E
そういう再生を希望ならデカいTADでモニターするしかないw
情報欠落なし。まさに素。情報量膨大。音の洪水。
聴き比べれば一発だが、ジェネはもっと整理された音。
でもだからこそ仕事で使うには楽。
情報欠落なし。まさに素。情報量膨大。音の洪水。
聴き比べれば一発だが、ジェネはもっと整理された音。
でもだからこそ仕事で使うには楽。
17名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/07(土) 07:13:58.89ID:qOlfHHKb ジェネリック医薬品
2022/05/14(土) 13:16:02.81ID:CCAQpHYR
手元にあるSL-(NGワード)はLEDですが
2022/05/14(土) 13:21:40.35ID:8qk5U63H
ヨーロッパではバイエルがまだ作っているかもしれません。
20名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/20(月) 14:24:01.79ID:nAtBqfHM 同軸型を出したころから迷走中
21名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/23(火) 21:17:11.29ID:Fso/oM2H 初めてgenelecのG one買ったけど、想像以上に良いのでDTMとかだけでなく使えそうだけど、
何でピュアオーディオに使ってる人少ないのだろう。
何でピュアオーディオに使ってる人少ないのだろう。
2022/08/24(水) 01:23:32.12ID:myN4NW2D
8330と8331比較したら、31の方が透明感あってボーカルとか楽器の音が30より立体的だねほんと
低域の空気感も少し感じ取れる
ただ3倍近くの値段の差の価値があるかは分からない
8330も十分良いし
低域の空気感も少し感じ取れる
ただ3倍近くの値段の差の価値があるかは分からない
8330も十分良いし
2022/08/24(水) 03:44:45.62ID:gBwWiAjr
2022/08/26(金) 18:18:07.97ID:WCKnClch
Signatureシリーズの発売によりピュアで使用する人増えるのでは
2022/08/26(金) 20:55:27.26ID:6PUPqbMH
パワードのスピーカーで主流のWiFiやBluetoothでワイヤレス接続できないから見劣りするってレビュー書いてるね
音は元になってるスタジオモニター用とは結構違ってモニター用としては適さないって書いてる
そしてベースモデルが同軸じゃない方なのにペアで100万は高すぎる
音は元になってるスタジオモニター用とは結構違ってモニター用としては適さないって書いてる
そしてベースモデルが同軸じゃない方なのにペアで100万は高すぎる
26名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/27(土) 03:24:47.83ID:l0Nhn/Oc genelecの良さはモニターに使われる音なのに、他のスピーカーみたいな音にされたら魅力なくなるね。
27名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/17(月) 07:22:37.09ID:rlz73VyX 周波数特性みてビックリしたな
内蔵アンプでイコライジングしとるわ、スタジオモニターでは当たり前の事かもしれんが
裸特性のスピーカーでは、あんなにフラットにならん
原音再生を目指すと、こう言う所に行くが、欲しい音はしないように思う
内蔵アンプでイコライジングしとるわ、スタジオモニターでは当たり前の事かもしれんが
裸特性のスピーカーでは、あんなにフラットにならん
原音再生を目指すと、こう言う所に行くが、欲しい音はしないように思う
28名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/17(月) 07:56:44.06ID:4+4kGdLb 普通のパッシブスピーカーだってネットワークでイコライジングしとるんやでぇ
29名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/17(月) 13:55:58.23ID:UFDQLCXL >>27
まぁそこら辺が評価の高さに繋がってるんだろう。
まぁそこら辺が評価の高さに繋がってるんだろう。
30名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/17(月) 17:28:57.60ID:rS4AvU+M 約40年前のB&Wの技術でもフラットにできてる
https://audio-heritage.jp/BandW/speaker/808.html
https://audio-heritage.jp/BandW/speaker/808.html
2022/10/18(火) 13:57:44.36ID:Vn1J/WFy
別にジェネの肩持ちたいワケじゃねーケドちっこいスピーカーでも似たようなコト出来るようになったのがウマーなんじゃねえかとわ思いましたケドぬ
32名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/31(月) 18:42:38.65ID:8Sa8u+WK2023/01/24(火) 22:36:14.26ID:chIuyPEy
ジェネレックは某レコ店の天井に付いてたな
あそこの音が好きだったから今更ジェネの小さいやつ欲しいわ
DAC付きアンプ-Mac接続でApple Musicからハイレゾロスレス出したい
あそこの音が好きだったから今更ジェネの小さいやつ欲しいわ
DAC付きアンプ-Mac接続でApple Musicからハイレゾロスレス出したい
2023/01/24(火) 22:38:22.66ID:chIuyPEy
HomePod第二世代が2月に出ると聞いて調べたら
有線接続なしハイレゾロスレス非対応の無意味な空間オーディオ仕様だったから
ジェネレックの小さいのがまた欲しくなったんだけど
昔ピュアオーディオやっててあの頃はマークレビンソンとか使って妙なリアルさに拘ってただけに
今のチープな環境で聴いてる自分が信じられないわ
有線接続なしハイレゾロスレス非対応の無意味な空間オーディオ仕様だったから
ジェネレックの小さいのがまた欲しくなったんだけど
昔ピュアオーディオやっててあの頃はマークレビンソンとか使って妙なリアルさに拘ってただけに
今のチープな環境で聴いてる自分が信じられないわ
2023/03/13(月) 22:51:46.53ID:tnZ4E8ia
genelecがアンプを切り離せればピュア市場にも出てくるのでは
モニターでもパッシブスピーカーにこだわる人がいないわけではない
モニターでもパッシブスピーカーにこだわる人がいないわけではない
36名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/18(木) 01:27:26.87ID:+6+QOEIp >>30
こりゃスタジオで使われるわけだわ
こりゃスタジオで使われるわけだわ
2023/10/21(土) 12:09:40.53ID:ao77L1cm
仕事で8040使ってるがやはり確認用かな
信用はしているがゆったり楽しむ雰囲気の音ではないな
ただ、趣味のオーディオ用のスピーカーの作られた高域や音場感は時々むしろ疲れる時もある
信用はしているがゆったり楽しむ雰囲気の音ではないな
ただ、趣味のオーディオ用のスピーカーの作られた高域や音場感は時々むしろ疲れる時もある
2023/10/27(金) 20:33:30.68ID:Ax2wINPd
メインモニター家に設置して聴いてる人はおらんかな
2023/11/01(水) 14:30:34.10ID:Ic7gLtWM
細い電コード、スイッチング電源、d級アンプ、プラのバスレフダクト、薄いアルミ筐体
おまいら見ただけで蕁麻疹出るよな
おまいら見ただけで蕁麻疹出るよな
40名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/14(火) 01:46:00.68ID:GeHNI+qm カバー開けて見たらわかる
アンプはロールオフ他設定変えられるから当然EQあり補正ありでピュアとは程遠い
一番はあのユニット フレームとかマグネットのサイズとか・・
アンプはロールオフ他設定変えられるから当然EQあり補正ありでピュアとは程遠い
一番はあのユニット フレームとかマグネットのサイズとか・・
2023/11/14(火) 08:18:36.28ID:mFzf6WyC
聴いて分からなかったのに中開けてみたらとたんに分かってしまう!
2023/11/14(火) 21:51:14.53ID:+t13/mDv
音の評価はAB級アンプ積んでる時代に固まったんだろう
今のD級アンプの製品と音は揃ってるのか?
今のD級アンプの製品と音は揃ってるのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【🎏】子ども人口、初の1400万人割れ…前年より35万人少ない1366万人 主要国と比べても深刻な少子化 [ぐれ★]
- ホリエモン、M-1は「俺からしたら大したことねえ」 芸人の質は「どんどん劣化してる。高学歴芸人の予定調和なネタ見せになってきてる」 [冬月記者★]
- 芸能人の不倫に「誰と誰が寝たとかで人間性まで否定して叩くの気持ち悪くない?」 三崎優太氏、永野芽郁の不倫報道で私見 [jinjin★]
- 基礎年金満額でも貧困リスク 氷河期世代、生活保護急増も ★2 [蚤の市★]
- 【中居正広】“強力な弁護団”を組み反撃準備 女性トラブルの現場「10億円マンション」売却の動きも 売値は25億円超か ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【🐼】「実は中国との友好都市提携を断わったばかりで……」 和歌山「パンダ4頭返還」 白浜町長が語る“一斉帰国”の深層 ★2 [ぐれ★]
- 大阪万博会場で165万円の漆塗りミャクミャクオブジェを販売。誰が買うんだ???🤔 [931948549]
- 総務省、子どもの数を発表。今年は1366万人で最低を更新。44年続けて減少中 [663766621]
- 【動画】高速道路でお互い車線変更しようとする軽自動車とワンボックスが接触しそうになり、軽自動車がトンネルの壁に激突 [808139444]
- 性欲に 負けてドブスの 膣に出す
- 生成AIによるプログラマーの失業、ほぼほぼ完了する [606757419]
- 【悲報】eo光 値上げ [382895459]