まだまだ、現役でバリバリ、カセットデッキを使っている方も多いと思います。
メカとしての魅力、テープセレクトの楽しさなど、他には変えられない面白さは格別です。
メーカー、クラス、時代にこだわらず、カセットデッキ好きな方々の
語らいの場として、しみじみ・・・時に熱くも!
メジャー機、マイナー機にかかわらず語らいましょう(^-^)b
無意味長文連投コピペ荒らしや素人未満修理騙り破壊業者宣伝コピペ擁護自演荒らしや餌画像猿避けのためワッチョイIP付きです。
ワッチョイIPを活用して荒らしをスマートにあぼーんしましょう。
適宜NGnameのアナウンスがありますのでNG設定の参考にしてください。
類似スレタイのワッチョイIP無しスレや猿害防止テンプレが無いスレは本スレ妨害用に立てられた重複乱立偽装釣りクソスレですのでスルーしましょう。
荒らしは偽スレやテープスレや他板で印象操作まで行い本スレを貶める妨害をしていることが確認されています。
運営の中に工作員として入り込んでおり虚偽の荒らし報告を仕立て正常投稿を規制に追い込む事例も確認されています。
投稿時は必ずデッキに関連する文言を入れて巻き添えにならないようご注意ください。
荒らし識別のため書き込みはageでお願いします。デムパsageレスは荒らし認定されます。
正規前スレ
カセットデッキをしみじみ語る会 69台目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1646642094/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
カセットデッキをしみじみ語る会 70台目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bad-lx5j)
2022/03/22(火) 22:25:21.26ID:ZnJO8lIE02 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03ad-lx5j)
2022/03/22(火) 22:26:47.85ID:ZnJO8lIE0 本スレ推奨NGワード(無意味長文連投コピペ荒らし対応用)透明あぼーん連鎖あぼーんがオススメ
複数回線複数UA荒らしでNGname設定困難な場合でも有効
《正規表現NGワード:無意味長文連投コピペ荒らし対策用》
^(?=[\s\S]*(maxe|マクセ|TDK|UR|AR)[\s\S]*(メタル|レゾ|CD|高音質)
^(?=[\s\S]*フラ)[\s\S]*グシップ
^(?=[\s\S]*(世界|最高|随一|老舗))[\s\S]*(ティアック|TEAC)
^(?=[\s\S]*(ティアック|TEAC))[\s\S]*(良い音)
^(?=[\s\S]*(素晴|しい|シイ|C|C))[\s\S]*(デッキ)
《単純NGワード:無意味長文連投コピペ荒らし対策用》
1646485664
1643605898
1642307079
1200
千弐百
千二百
一ニ
〇〇
せんにひゃく
センニヒャク
ひとふたまるまる
ヒトフタマルマル
ワンツーオーオー
トゥウェルブダブルオー
K0001040383
カセツト
憂国の記者
FE機構
フライングイレース
複数回線複数UA荒らしでNGname設定困難な場合でも有効
《正規表現NGワード:無意味長文連投コピペ荒らし対策用》
^(?=[\s\S]*(maxe|マクセ|TDK|UR|AR)[\s\S]*(メタル|レゾ|CD|高音質)
^(?=[\s\S]*フラ)[\s\S]*グシップ
^(?=[\s\S]*(世界|最高|随一|老舗))[\s\S]*(ティアック|TEAC)
^(?=[\s\S]*(ティアック|TEAC))[\s\S]*(良い音)
^(?=[\s\S]*(素晴|しい|シイ|C|C))[\s\S]*(デッキ)
《単純NGワード:無意味長文連投コピペ荒らし対策用》
1646485664
1643605898
1642307079
1200
千弐百
千二百
一ニ
〇〇
せんにひゃく
センニヒャク
ひとふたまるまる
ヒトフタマルマル
ワンツーオーオー
トゥウェルブダブルオー
K0001040383
カセツト
憂国の記者
FE機構
フライングイレース
3 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03ad-lx5j)
2022/03/22(火) 22:28:44.93ID:ZnJO8lIE0 本スレ推奨NGワード(重複スレ主猿害防止用)
連鎖・透明設定もすれば確実に猿を駆除可能
富裕層
投資家
戦略的
i.imgur.com
ぐぬぬ
おばかもん
おまぬけもん
さるこ
捏造
南無
連鎖・透明設定もすれば確実に猿を駆除可能
富裕層
投資家
戦略的
i.imgur.com
ぐぬぬ
おばかもん
おまぬけもん
さるこ
捏造
南無
4 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03ad-lx5j)
2022/03/22(火) 22:29:41.20ID:ZnJO8lIE0 無意味長文連投コピペ荒らしには以下の専用隔離スレがあります
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1628836512/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1628836512/
5 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03ad-lx5j)
2022/03/22(火) 22:31:21.06ID:ZnJO8lIE0 必要なNRがないデッキでもNR処理をするPCアプリ
Windows・Mac両対応
dbx
http://www.anaxwaves.com/DxIICodec/
Dolby
http://www.anaxwaves.com/DDiCodec/
ヤレたデッキのための補正機能があります
・ハイポジ(70uS EQ)がないデッキで再生したハイポジテープのEQミスマッチ補正
・アジマスがズレたデッキで再生した音の救済補正
・へたったヘッドで再生した音の救済補正
24bit処理推奨
Windows・Mac両対応
dbx
http://www.anaxwaves.com/DxIICodec/
Dolby
http://www.anaxwaves.com/DDiCodec/
ヤレたデッキのための補正機能があります
・ハイポジ(70uS EQ)がないデッキで再生したハイポジテープのEQミスマッチ補正
・アジマスがズレたデッキで再生した音の救済補正
・へたったヘッドで再生した音の救済補正
24bit処理推奨
6 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03ad-lx5j)
2022/03/22(火) 22:34:15.67ID:ZnJO8lIE0 磁束dB簡単計算サイト
楽々電卓いらず
Magnetic Tape − Audio Tape
● Conversion: Magnetic flux Φ in nWb ●
(per meter track width) to flux level in dB
http://www.sengpielaudio.com/calculator-magneticflux.htm
楽々電卓いらず
Magnetic Tape − Audio Tape
● Conversion: Magnetic flux Φ in nWb ●
(per meter track width) to flux level in dB
http://www.sengpielaudio.com/calculator-magneticflux.htm
7名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-foG8 [1.75.153.171])
2022/03/22(火) 23:23:53.14ID:NopMX7M2d >>1乙
8名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86c4-kNuw [49.129.119.143])
2022/03/23(水) 04:04:35.01ID:EXMAbz2S0 >>1おつ
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9730-foG8 [116.82.72.49])
2022/03/23(水) 05:30:13.41ID:L43Mssjj0 いちおつです
10名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf2-foG8 [49.97.10.247])
2022/03/23(水) 17:20:48.58ID:T7+EEHimd >>5
そういやDolby/dbx以外も全部欲しいと書いてた人がいたな
全部に金払うつもりなんだろうか
多分adresあたりからは過去にしこたま録音したテープに困っている人以外は
1回だけデッキにつないで試して終わりだと思うけど
そういやDolby/dbx以外も全部欲しいと書いてた人がいたな
全部に金払うつもりなんだろうか
多分adresあたりからは過去にしこたま録音したテープに困っている人以外は
1回だけデッキにつないで試して終わりだと思うけど
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3e3-kNuw [106.172.126.58])
2022/03/23(水) 19:40:22.08ID:sI9Ns5QC012名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86c4-B0ie [49.129.118.116])
2022/03/23(水) 19:54:00.77ID:OcaNRg8V013名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdf2-foG8 [49.96.25.148])
2022/03/24(木) 05:05:41.88ID:1YSjoamZd 結局はどれだけ出す(録音したテープを渡す)側になるかどうかですね
14名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf2-foG8 [49.97.23.111])
2022/03/24(木) 09:38:17.32ID:yjZz2zX2d 前スレ埋まり
今日もカセットデッキを聴こう
今日もカセットデッキを聴こう
15名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdf2-foG8 [49.96.33.72])
2022/03/24(木) 09:59:26.35ID:SmEJZPmUd 前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1646642094/996
原因は温水便座の調温をしているサイリスタが電源ラインにバラ撒くノイズなので
便座買い換えてデッキのトランス鳴きは解決
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1646642094/996
原因は温水便座の調温をしているサイリスタが電源ラインにバラ撒くノイズなので
便座買い換えてデッキのトランス鳴きは解決
16名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdf2-foG8 [49.96.33.72])
2022/03/24(木) 10:12:19.16ID:SmEJZPmUd 安いホットカーペットなんかは今でもサイリスタ制御で
カセットデッキどころかパワーアンプの巨大トランスをも鳴かせる強烈なノイズを出すから
窓から投げ捨てろレベル
カセットデッキどころかパワーアンプの巨大トランスをも鳴かせる強烈なノイズを出すから
窓から投げ捨てろレベル
17名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdf2-foG8 [49.96.32.195])
2022/03/24(木) 10:13:22.21ID:Nl4EOwh1d なので何かが取り憑いているわけではないw
18名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdf2-foG8 [49.96.32.195])
2022/03/24(木) 10:22:20.03ID:Nl4EOwh1d 前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1646642094/994
耳栓またはイヤーマフではどうでした?
そこでそんなに気にならないということなら
デッキが再生する19KHzは割と楽に聞こえる可能性
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1646642094/994
耳栓またはイヤーマフではどうでした?
そこでそんなに気にならないということなら
デッキが再生する19KHzは割と楽に聞こえる可能性
19名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdf2-foG8 [49.96.32.135])
2022/03/24(木) 10:50:23.67ID:renNPk8Dd >>5
これはT-D7のように内蔵DolbyのMPXフィルタをオフにできないデッキでの録音にかなり有効
これはT-D7のように内蔵DolbyのMPXフィルタをオフにできないデッキでの録音にかなり有効
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c79d-mOTP [126.140.122.92])
2022/03/24(木) 12:11:31.37ID:V7cVRfdv0 耳栓等は持ってないしな
にしても耳が19000Hzが聞こえないのは確定的
マイクで室内測定すると確かに出てる(AudioToolsにて)
にしても耳が19000Hzが聞こえないのは確定的
マイクで室内測定すると確かに出てる(AudioToolsにて)
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c79d-mOTP [126.140.122.92])
2022/03/24(木) 12:20:31.73ID:V7cVRfdv0 家電とノイズの件、うちはオーテクのノイズフィルタータップを使ってる
コイツのおかげかは不明だが、ノイズの事案は発生してないですね
改めてオーテクのWebを見ると既に取り扱いなし、何故だ。。。
案1…効果は気のせい、プラシーボ効果、所詮は夢パーツ
案2…いまどきスマホ&Bluetoothイヤホン以外で聴いてるヤツなんていねぇだろ
コイツのおかげかは不明だが、ノイズの事案は発生してないですね
改めてオーテクのWebを見ると既に取り扱いなし、何故だ。。。
案1…効果は気のせい、プラシーボ効果、所詮は夢パーツ
案2…いまどきスマホ&Bluetoothイヤホン以外で聴いてるヤツなんていねぇだろ
22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc4-kNuw [60.237.43.50])
2022/03/24(木) 13:26:15.42ID:2LpH6Ey6023名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86c4-SjDQ [49.129.89.27])
2022/03/24(木) 13:49:58.12ID:ZpUEcLW10 >>21
安くてよかったんですけどね
最近はかなり妙な方向に走ったケーブルを出して経営改善をはかっているようにみえます
カセットデッキの改造だと
電源インレットコネクタとトランスの間にフェライトコアとか
そういうのしかなさそうです
安くてよかったんですけどね
最近はかなり妙な方向に走ったケーブルを出して経営改善をはかっているようにみえます
カセットデッキの改造だと
電源インレットコネクタとトランスの間にフェライトコアとか
そういうのしかなさそうです
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f55-z1uE [220.100.114.90])
2022/03/24(木) 14:03:14.57ID:NJ9mNH030 昔、ホットカーペットとか電気毛布とかの電気暖房の類をつけていたら
デッキで録音した音が妙に濁った感じになったことはありました
色々影響はしているんでしょうね
あとはソースがFMなのに何故かグロー式の蛍光灯の始動時に
グロー点滅に合わせてプチプチとノイズが混じるとか
デッキで録音した音が妙に濁った感じになったことはありました
色々影響はしているんでしょうね
あとはソースがFMなのに何故かグロー式の蛍光灯の始動時に
グロー点滅に合わせてプチプチとノイズが混じるとか
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2e2-pXaY [219.127.30.251])
2022/03/24(木) 14:05:23.81ID:P2nbyvce0 >>21
ノイズというのがどんなノイズのことを言っているのかわからんが、トランスが鳴くようなもののことを言っているなら全く効果ないぞ
ノイズというのがどんなノイズのことを言っているのかわからんが、トランスが鳴くようなもののことを言っているなら全く効果ないぞ
26名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdf2-foG8 [49.98.217.249])
2022/03/24(木) 15:11:46.39ID:uUjq+0scd >>25
サイリスタがACラインを直接高速でぶった切ることで出す暖房器具のノイズは
原因の暖房器具を排除することでしか解決しませんからね
しかも強烈過ぎるので隣家の暖房器具が影響してくるエゲツなさ
別建屋で受電設備置いて6600V受電すれば隣家問題は解決する
マイ柱が立てられる環境ならそちらの方が金かからない
どちらにしても外のトランスを鳴かせてノイズのエネルギーを吸収させて解決
大きいトランスを越えてくるノイズ成分は少ない
サイリスタがACラインを直接高速でぶった切ることで出す暖房器具のノイズは
原因の暖房器具を排除することでしか解決しませんからね
しかも強烈過ぎるので隣家の暖房器具が影響してくるエゲツなさ
別建屋で受電設備置いて6600V受電すれば隣家問題は解決する
マイ柱が立てられる環境ならそちらの方が金かからない
どちらにしても外のトランスを鳴かせてノイズのエネルギーを吸収させて解決
大きいトランスを越えてくるノイズ成分は少ない
27名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdf2-foG8 [49.98.217.249])
2022/03/24(木) 15:16:04.45ID:uUjq+0scd トランス鳴き解消にアイソレーショントランスという手はあるが
それだとデッキのトランスは鳴らないがアイソレーショントランスが盛大に鳴くだけだというw
それだとデッキのトランスは鳴らないがアイソレーショントランスが盛大に鳴くだけだというw
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fe2-5ccV [124.45.158.86])
2022/03/24(木) 17:09:46.12ID:hpRoB9/F0 常時インバーターくぐってて正弦波出力するタイプの無停電装置を導入してオーディオ用の電源にする
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fe2-5ccV [124.45.158.86])
2022/03/24(木) 17:10:22.64ID:hpRoB9/F0 アゲアゲ
30名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf2-foG8 [49.97.10.188])
2022/03/24(木) 17:24:47.57ID:6YIj7BcBd あと、デムパではなく本当の電波(高周波ノイズ)も
電源タップのフィルタ以降で混入するので防げない
AM送信所(地方のNHK1kW局)の近所というか鉄塔ステーの真下にある家屋の人で
録音中にずっとNHKのラジオが混じるワロエナイ状況
デッキかアンプかは知らないが内部回路で検波されて音声が小さく混じるというもの
相談されたがNHKに丸投げ(そのためにあるNHK技術相談窓口)
NHKの費用負担で何かフィルタとかシールド板とかアースとか設置していったようだった
アンプI出してたら対策しないと電波法違反だからそりゃ必死だわなと
アナログ電話とかも局の負担で対策するようで
電源タップのフィルタ以降で混入するので防げない
AM送信所(地方のNHK1kW局)の近所というか鉄塔ステーの真下にある家屋の人で
録音中にずっとNHKのラジオが混じるワロエナイ状況
デッキかアンプかは知らないが内部回路で検波されて音声が小さく混じるというもの
相談されたがNHKに丸投げ(そのためにあるNHK技術相談窓口)
NHKの費用負担で何かフィルタとかシールド板とかアースとか設置していったようだった
アンプI出してたら対策しないと電波法違反だからそりゃ必死だわなと
アナログ電話とかも局の負担で対策するようで
31名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf2-foG8 [49.97.12.193])
2022/03/24(木) 17:27:34.31ID:FGQO2Yehd32名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf2-foG8 [49.96.234.241])
2022/03/24(木) 18:36:57.73ID:UL+ToNMsd33名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d74d-SjDQ [180.43.16.200])
2022/03/24(木) 21:04:32.08ID:UNjhARD00 >>31
パワーアンプとかは電源投入時の突入電流が大きいからね
普通のプリメインアンプなら常時インバーター出力のPC用の大きめのUPSでいけるんでない?
勤め先には大型のPC用常時インバーター出力のUPS入ってる1次側はAC200V
ま、一般家庭で使うには現実的ではないけどネ
定期的な鉛電池の交換も必要だし
パワーアンプとかは電源投入時の突入電流が大きいからね
普通のプリメインアンプなら常時インバーター出力のPC用の大きめのUPSでいけるんでない?
勤め先には大型のPC用常時インバーター出力のUPS入ってる1次側はAC200V
ま、一般家庭で使うには現実的ではないけどネ
定期的な鉛電池の交換も必要だし
34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb8-ULI9 [118.110.15.125])
2022/03/24(木) 23:22:32.73ID:376pjS5C0 ノイズレスか効率か。前者は白熱電球やシンプルなオイルヒーター
後者は調光LEDやインバーターエアコン
後者は調光LEDやインバーターエアコン
35名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdf2-foG8 [49.96.30.64])
2022/03/25(金) 07:22:03.29ID:/Il+rAgid >>33
APCのUPSをオーディオではない所に使ってますが
最近はリチウムイオン電池になって
交換価格が爆ageですよ
鉛電池も数万円なので本体丸ごと買う方が安い時がありますし
デッキとかはCLASSIC PRO PDM/Rというタップに毛の生えたやつを使っていて
そもそも停電したらアウトです
電圧降下したらageる機能がありますが
瞬停対応かどうかも不明ですし
平常時は100Vを下回らない(104V付近をうろちょろしている)ので
もしかすると過剰かもしれない
APCのUPSをオーディオではない所に使ってますが
最近はリチウムイオン電池になって
交換価格が爆ageですよ
鉛電池も数万円なので本体丸ごと買う方が安い時がありますし
デッキとかはCLASSIC PRO PDM/Rというタップに毛の生えたやつを使っていて
そもそも停電したらアウトです
電圧降下したらageる機能がありますが
瞬停対応かどうかも不明ですし
平常時は100Vを下回らない(104V付近をうろちょろしている)ので
もしかすると過剰かもしれない
36名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdf2-foG8 [49.96.30.64])
2022/03/25(金) 07:29:56.28ID:/Il+rAgid >>34
オイルヒーターも今時はサイリスタ位相制御ですから
絞ったらノイズ出ますよ
真のノイズレス暖房は昔ながらの開放式石油ストーブか囲炉裏や暖炉に薪か炭か
囲炉裏はPM(煤)の機材への影響が凄そうだけど
オイルヒーターも今時はサイリスタ位相制御ですから
絞ったらノイズ出ますよ
真のノイズレス暖房は昔ながらの開放式石油ストーブか囲炉裏や暖炉に薪か炭か
囲炉裏はPM(煤)の機材への影響が凄そうだけど
37名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdf2-foG8 [49.96.33.67])
2022/03/25(金) 07:59:22.10ID:/RzFjC0Md インバータは最近スイッチング周波数がageられていて可聴周波数外になったので
オーディオ機器への影響は少なくなってきてます
デッキのBIAS周波数に近いものもありますが
電波として飛び込んで不具合を起こすとかは特に無いみたいです
オーディオ機器への影響は少なくなってきてます
デッキのBIAS周波数に近いものもありますが
電波として飛び込んで不具合を起こすとかは特に無いみたいです
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f55-SjDQ [220.100.86.63])
2022/03/25(金) 09:44:46.30ID:gnKqRUlO0 カセットデッキに対してはそこまでシビアな電源事情は
冬場の電気暖房と古い温水便座しかない
古い高級エアコンとか古い高級冷蔵庫とか古い高級洗濯機とか
(スイッチング周波数が可聴帯域のインバーター式)
があれば買い替え
チューナーだと色々シビアなんですけどね
冬場の電気暖房と古い温水便座しかない
古い高級エアコンとか古い高級冷蔵庫とか古い高級洗濯機とか
(スイッチング周波数が可聴帯域のインバーター式)
があれば買い替え
チューナーだと色々シビアなんですけどね
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f55-SjDQ [220.100.86.63])
2022/03/25(金) 09:49:50.78ID:gnKqRUlO0 >>36
囲炉裏の部屋にオーディオとか
風情というか視覚的にどうなの?とは思うw
夜に鍋をつつくのには最高だろうけど
カセットデッキよりはスピーカーに悪そうだ
薪だと煤とヤニが結構出るらしいので
欧米の暖炉の環境とかどうなんだろう
囲炉裏の部屋にオーディオとか
風情というか視覚的にどうなの?とは思うw
夜に鍋をつつくのには最高だろうけど
カセットデッキよりはスピーカーに悪そうだ
薪だと煤とヤニが結構出るらしいので
欧米の暖炉の環境とかどうなんだろう
40名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf2-foG8 [49.97.15.25])
2022/03/25(金) 10:10:32.46ID:UpM1weTxd41名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdf2-foG8 [49.96.32.54])
2022/03/25(金) 10:45:18.79ID:5+HnAELjd42名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdf2-foG8 [49.96.32.54])
2022/03/25(金) 10:45:56.84ID:5+HnAELjd 気温がage傾向なので
今日はデッキの回転も安定
今日はデッキの回転も安定
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c79d-mOTP [126.140.122.92])
2022/03/25(金) 10:48:40.42ID:CCB3K1Nb0 ベルトも伸びる。。。
44名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-foG8 [1.75.159.172])
2022/03/25(金) 12:07:35.39ID:yAaiI2Npd >>43
伸びきったデッキメカのベルトは交換で
伸びきったデッキメカのベルトは交換で
45名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf2-foG8 [49.96.235.243])
2022/03/25(金) 12:35:48.57ID:2amlUohYd クォーツロックじゃない機種のキャプスタンモーターサーボ回路のCR交換を考えてみるかな
冷蔵庫と冷凍庫と外気の昼と夜で負荷かけて回して温度係数のデータ取りから
パナ互換モーターをマブチが作ってるから当面は安心
元ナショナルマイクロモーターのミネベアミツミは肝心な機種を継続生産してなかったりするので
代替があるのは助かる
冷蔵庫と冷凍庫と外気の昼と夜で負荷かけて回して温度係数のデータ取りから
パナ互換モーターをマブチが作ってるから当面は安心
元ナショナルマイクロモーターのミネベアミツミは肝心な機種を継続生産してなかったりするので
代替があるのは助かる
46名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdf2-foG8 [49.96.32.150])
2022/03/25(金) 12:41:07.11ID:5olXXDmid T-D7のメカはフライホイールが露出しているので
あそこに縞々を貼って光学(反射)式FGにして
秋月で買った安いマイコンベースで強引にクォーツロックPLL制御にしてやろうかな
あそこに縞々を貼って光学(反射)式FGにして
秋月で買った安いマイコンベースで強引にクォーツロックPLL制御にしてやろうかな
47名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdf2-foG8 [49.96.33.238])
2022/03/25(金) 12:43:31.08ID:xGRVDbsfd48名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdf2-foG8 [49.98.225.104])
2022/03/25(金) 12:47:40.68ID:Qdz3zszKd 唐突だが
TC-K777ESIIよりTC-K777ESが優れている点
FeCrポジションがあること
これに尽きる
起こし直した後1度DUADに録音して燃え尽きたけどなw
TC-K777ESIIよりTC-K777ESが優れている点
FeCrポジションがあること
これに尽きる
起こし直した後1度DUADに録音して燃え尽きたけどなw
49名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c79d-mOTP [126.140.122.92])
2022/03/25(金) 13:07:35.10ID:CCB3K1Nb0 >47
そうです
70で準備します
千石あたりにあるかな?
そうです
70で準備します
千石あたりにあるかな?
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c79d-mOTP [126.140.122.92])
2022/03/25(金) 13:09:40.18ID:CCB3K1Nb0 そうそう、dbx死んでることに気がついた
子基板のコンデンサー死んだかな?
子基板のコンデンサー死んだかな?
51名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf2-foG8 [49.97.13.210])
2022/03/25(金) 13:19:56.00ID:ujEY40nDd52名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf2-foG8 [49.97.13.210])
2022/03/25(金) 13:30:15.98ID:ujEY40nDd >>50
どちらかといえば半固定抵抗のガリじゃないですかね
掃除より交換をオススメ
なお、元の調整値は欲しいと思うので
マーキングしてから外して掃除して位置を戻して抵抗値を測定する
はやっておくべき
置き換える新品も予めそこに合わせておくと調整がほぼいらなくなる
(dbxなんでシビアな調整は必要ない)
どちらかといえば半固定抵抗のガリじゃないですかね
掃除より交換をオススメ
なお、元の調整値は欲しいと思うので
マーキングしてから外して掃除して位置を戻して抵抗値を測定する
はやっておくべき
置き換える新品も予めそこに合わせておくと調整がほぼいらなくなる
(dbxなんでシビアな調整は必要ない)
53名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdf2-foG8 [49.96.31.179])
2022/03/25(金) 13:44:51.22ID:nsuvT3u+d あと
カセットホルダーの樹脂クリップ再成型(潰れてるので溶けない程度にヒートガンかヘアドライヤーで熱風あてながら温めて広げてそのまま冷まして固める)もお忘れなく
広げ具合は破壊業者が画像公開しているので参照するといいですw
カセットホルダーの樹脂クリップ再成型(潰れてるので溶けない程度にヒートガンかヘアドライヤーで熱風あてながら温めて広げてそのまま冷まして固める)もお忘れなく
広げ具合は破壊業者が画像公開しているので参照するといいですw
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c79d-mOTP [126.140.122.92])
2022/03/25(金) 13:47:14.75ID:CCB3K1Nb0 りょうかい、まぁ通販だな
(在宅勤務という引き篭もり。。。)
(在宅勤務という引き篭もり。。。)
55名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-foG8 [1.75.158.232])
2022/03/25(金) 13:51:32.29ID:kvugRqdzd まあ、あのdbx基板、やたらめったら黄色いケミコンだらけなので
余裕があったら全部MUSEに交換で
まあPC関係が発展したおかげで当時に比べ今はケミコンのスペックが段違いに良くなったので
国内メーカーのそれなりのものに交換すれば
デッキの音は相当スッキリする
余裕があったら全部MUSEに交換で
まあPC関係が発展したおかげで当時に比べ今はケミコンのスペックが段違いに良くなったので
国内メーカーのそれなりのものに交換すれば
デッキの音は相当スッキリする
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb8-ULI9 [118.110.15.125])
2022/03/25(金) 14:12:10.33ID:naxoxX4l0 >36
そんなことはわかってるよ。だからわざわざシンプルなものと書いてるんだよ
そんなことはわかってるよ。だからわざわざシンプルなものと書いてるんだよ
57名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-foG8 [1.75.158.232])
2022/03/25(金) 14:58:26.28ID:kvugRqdzd >>56
それだとDe'Longhiの古いやつを探すしかないですね
サーモスタットのアークでノイズ出ますがサイリスタのように出っぱなしよりマシですから
ニクロム線電気ストーブで昔ながらの単純な熱線本数切替式というのが最近見つからない
それだとDe'Longhiの古いやつを探すしかないですね
サーモスタットのアークでノイズ出ますがサイリスタのように出っぱなしよりマシですから
ニクロム線電気ストーブで昔ながらの単純な熱線本数切替式というのが最近見つからない
58名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdf2-foG8 [49.96.33.11])
2022/03/25(金) 15:12:17.98ID:7gsSY6a3d ケミコンの交換をやる人は
まず自動ハンダ吸取器が必須
安いのでgootの金束子でキャッチするポータブルのやつを使ってますが
HAKKOやHOZANとどれが良いんでしょうかね
ちなみにハンダゴテはgootの調温とHAKKOの普通のやつ
まず自動ハンダ吸取器が必須
安いのでgootの金束子でキャッチするポータブルのやつを使ってますが
HAKKOやHOZANとどれが良いんでしょうかね
ちなみにハンダゴテはgootの調温とHAKKOの普通のやつ
59名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdf2-foG8 [49.96.33.11])
2022/03/25(金) 15:15:20.86ID:7gsSY6a3d カセットデッキは特にケミコン多いから2万をケチらないほうがいい
吸い取り線のみやスッポンだと全く捗らない上にパターン剥がす
吸い取り線のみやスッポンだと全く捗らない上にパターン剥がす
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2e2-pXaY [219.127.30.251])
2022/03/25(金) 16:03:14.66ID:SX0odnP60 電動吸取機はすぐに詰まるが、安物だからではなくみんなそんなもの
はっきり言ってかなりうざい、あまり使いたくないものだが、他にどうしようもない
無いと無理なので仕方なく使う
はっきり言ってかなりうざい、あまり使いたくないものだが、他にどうしようもない
無いと無理なので仕方なく使う
61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d794-u4Q7 [180.144.207.24])
2022/03/25(金) 16:29:57.09ID:DlWF0e+C062名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdf2-foG8 [49.98.216.199])
2022/03/25(金) 18:13:12.95ID:q307c7sVd >>61
gootは外装だけ模倣の中華の偽物があるからあまりにひどいのはそれかも
新品1万未満とかなら間違いなく偽物
本物も値段なりですがね
HAKKOも偽物あるらしいがお目にかかれていない
そもそもバキューム部分が減ってダメになるので本体ごと使い捨てるからそこそこでいい
スッポンとは大差
デッキの場合はグリス混じりとかヤニ混じりで吸うことがあるので
回収部分の金束子の先を切って捨てられるgootがいいというのもある
HAKKOはグリス混じりを吸うとフィルタ一発アウトっぽい
そういやコーラ吸って詰まって往生してた人もいたなw
gootは外装だけ模倣の中華の偽物があるからあまりにひどいのはそれかも
新品1万未満とかなら間違いなく偽物
本物も値段なりですがね
HAKKOも偽物あるらしいがお目にかかれていない
そもそもバキューム部分が減ってダメになるので本体ごと使い捨てるからそこそこでいい
スッポンとは大差
デッキの場合はグリス混じりとかヤニ混じりで吸うことがあるので
回収部分の金束子の先を切って捨てられるgootがいいというのもある
HAKKOはグリス混じりを吸うとフィルタ一発アウトっぽい
そういやコーラ吸って詰まって往生してた人もいたなw
63名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdf2-foG8 [49.98.224.131])
2022/03/25(金) 18:30:29.74ID:7Ed8/VZyd そういやスッポン連呼してると白光から怒られるんだっけ?w
(商標のようなので)
とにかくデッキの油混じりのを吸っても大丈夫なやつが欲しい
(商標のようなので)
とにかくデッキの油混じりのを吸っても大丈夫なやつが欲しい
64名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf2-foG8 [49.97.20.192])
2022/03/25(金) 18:47:33.48ID:2/ertfj1d GX-93上蓋あけっぱなしだったw
サイドウッドも暫くつけてなくて物置にあるわ
サイドウッドも暫くつけてなくて物置にあるわ
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8255-5ER1 [133.218.174.61])
2022/03/25(金) 20:16:56.50ID:FTY1zbW10 白光のサイトを見ていて地味に感動したコンテンツ
https://www.hakko.com/japan/support/maintenance/detail.php?seq=94
これ、なかなか実行できてないんですよね
徹底すればデッキの基板のパターン剥離が少なくなりそう
https://www.hakko.com/japan/support/maintenance/detail.php?seq=94
これ、なかなか実行できてないんですよね
徹底すればデッキの基板のパターン剥離が少なくなりそう
66名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf2-foG8 [49.97.21.133])
2022/03/25(金) 21:51:23.03ID:/Ws0o+Efd67名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf2-foG8 [49.97.21.133])
2022/03/25(金) 21:55:40.26ID:/Ws0o+Efd あまりに基板の半田イジリしてパターン剥がれるとジャンパ線飛びまくりになって
ナカミチの初期ロットみたいな状態にw
あの状態で量産するナカミチの現場の人は大変だったろうな
ナカミチの初期ロットみたいな状態にw
あの状態で量産するナカミチの現場の人は大変だったろうな
68名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdf2-foG8 [49.98.217.67])
2022/03/25(金) 22:04:12.07ID:13JHKshbd69名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-foG8 [1.75.224.50])
2022/03/25(金) 23:56:01.53ID:u73dI4iQd さて、久々にT-D7に戻ってみる
70名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-UAfT [49.96.30.54])
2022/03/26(土) 00:26:42.73ID:vdS6H5MXd 録音開始
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f94-0oOn [180.144.207.24])
2022/03/26(土) 00:45:08.26ID:5UbWlGLN0 >>62
純正のgootの本物だったんだけどね。外装から何から部品を売ってくれるのは助かったが。
純正のgootの本物だったんだけどね。外装から何から部品を売ってくれるのは助かったが。
72名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-UAfT [49.98.225.129])
2022/03/26(土) 00:45:28.59ID:ZVtBwsItd C10なのであっという間に録音終了w
73名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-UAfT [49.97.13.199])
2022/03/26(土) 00:47:25.57ID:nb9p5kn+d >>71
外装バキバキにするほど吸取機使い倒したんですか?
外装バキバキにするほど吸取機使い倒したんですか?
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f94-0oOn [180.144.207.24])
2022/03/26(土) 06:33:55.46ID:5UbWlGLN075名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-UAfT [1.75.155.106])
2022/03/26(土) 06:44:29.00ID:iXfx5zApd76名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-UAfT [1.75.155.106])
2022/03/26(土) 06:46:08.42ID:iXfx5zApd まあ個体差もあるんでしょうか
AKAIのデッキでモーターが年々うるさくなる的なやつw
AKAIのデッキでモーターが年々うるさくなる的なやつw
77名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-UAfT [49.97.24.4])
2022/03/26(土) 06:48:41.24ID:b5iWLxbUd AKAIの場合はモーターを互換のマブチに替えれば直るやつですがw
軸受弱い系なのは共通か
軸受弱い系なのは共通か
78名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-UAfT [49.96.236.42])
2022/03/26(土) 09:28:23.99ID:Tj/+UbZtd 当面直すデッキがなくなった
もう珍品持ってくるなよ>某
まあ大半の故障原因はベルト切れか固着か抵抗のガリかケミコンの液飛び(漏れor蒸発)だから
やることがパターン化してくる
もう珍品持ってくるなよ>某
まあ大半の故障原因はベルト切れか固着か抵抗のガリかケミコンの液飛び(漏れor蒸発)だから
やることがパターン化してくる
79名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-UAfT [49.96.236.42])
2022/03/26(土) 09:30:31.81ID:Tj/+UbZtd ECM(マイグレーション)を見たのは
運がいいのか数えるほどしかない
80年代以降のデッキならまだ半導体はなんとかなる
運がいいのか数えるほどしかない
80年代以降のデッキならまだ半導体はなんとかなる
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f4f-6nru [222.228.4.165])
2022/03/26(土) 10:55:08.75ID:aZGLi1th0 マイグレーションは
HDDもリコール騒ぎになったな
確か富士通製のやつ
HDDもリコール騒ぎになったな
確か富士通製のやつ
81名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-UAfT [49.98.117.148])
2022/03/26(土) 13:50:05.51ID:+H4XqcPQd >>80
マイグレーションは足が黒ずむんで見た目でわかるのがまだ救われる点
デッキだと機種専用で替えがない制御マイコンが逝っている事例がなさそうなので救われてる気も
富士通のHDDならその事業を買った三星電子(韓国)が突然死頻発というマイグレの斜め上のデグレを起こして
あっさり事業撤退してました
そこらへんのホコリだらけの場所でケンチャナヨ組み立てをやって故障?モルゲッソヨ〜だったんだろうな
マイグレーションは足が黒ずむんで見た目でわかるのがまだ救われる点
デッキだと機種専用で替えがない制御マイコンが逝っている事例がなさそうなので救われてる気も
富士通のHDDならその事業を買った三星電子(韓国)が突然死頻発というマイグレの斜め上のデグレを起こして
あっさり事業撤退してました
そこらへんのホコリだらけの場所でケンチャナヨ組み立てをやって故障?モルゲッソヨ〜だったんだろうな
82名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-UAfT [49.96.233.69])
2022/03/26(土) 14:28:56.28ID:svLd3xRVd デッキとかアンプの類で一時期日立2SC1345のマイグレーションで大量死があったみたいです
ローノイズTrで使い勝手がよかったのであちこちに使われてましたが
どのメーカーのデッキでも一時期使われていた三菱のJFET入力OPアンプM5240Pみたいな立ち位置
安易にC945とかC1815に置き換えている人はよくみかける
当方ではC945LかC2240にしました
945は袋の在庫というか在押入
ローノイズTrで使い勝手がよかったのであちこちに使われてましたが
どのメーカーのデッキでも一時期使われていた三菱のJFET入力OPアンプM5240Pみたいな立ち位置
安易にC945とかC1815に置き換えている人はよくみかける
当方ではC945LかC2240にしました
945は袋の在庫というか在押入
83名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-UAfT [49.96.28.124])
2022/03/26(土) 14:35:15.11ID:oImr1bOsd 下手に銀メッキ処理したやつがメッキが酸化しきって非導通になってるパティーン
足の側削ってもチップのボンディングワイヤ側もやられているので交換しかない
半端に導通してるとノイズ、非導通だと当然音が出ない
デッキの修理で足が黒い石を見つけたら悩まず交換
足の側削ってもチップのボンディングワイヤ側もやられているので交換しかない
半端に導通してるとノイズ、非導通だと当然音が出ない
デッキの修理で足が黒い石を見つけたら悩まず交換
84名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-UAfT [49.96.33.168])
2022/03/26(土) 15:22:15.55ID:y3CDtqXyd また録音に入る
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f9d-bZbN [126.79.252.37])
2022/03/26(土) 15:23:30.73ID:hxYfKi130 > ケンチャナヨ組み立て
> モルゲッソヨ〜だった
細かいことは気にしない組み立てた
詳しいことはわからなかった
> モルゲッソヨ〜だった
細かいことは気にしない組み立てた
詳しいことはわからなかった
86名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-UAfT [49.96.243.223])
2022/03/26(土) 15:31:53.58ID:CslhOzFNd87名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-UAfT [49.96.243.223])
2022/03/26(土) 16:38:19.37ID:CslhOzFNd88名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-UAfT [1.75.159.139])
2022/03/26(土) 16:51:13.71ID:EuGtN0iJd GX-93でMA-Rを再生したら音切れしたのですぐ止めた
巻き込んでなかったがテープが弛んでた
サプライ側リールのバックテンション用フェルト貼り替え確定
GX-93でキャプスタンにテープ巻き付く人はこれも注意
フェルトは近所の洋裁屋に行って買ってきてハサミで切って古いのを剥がしてから両面テープで貼るのでOK
(壮大に余るので勿体無いが)
いざとなれば猫の抜け毛を丸めて固めたのを切ったヤツでも何とかなるかもしれないw
巻き込んでなかったがテープが弛んでた
サプライ側リールのバックテンション用フェルト貼り替え確定
GX-93でキャプスタンにテープ巻き付く人はこれも注意
フェルトは近所の洋裁屋に行って買ってきてハサミで切って古いのを剥がしてから両面テープで貼るのでOK
(壮大に余るので勿体無いが)
いざとなれば猫の抜け毛を丸めて固めたのを切ったヤツでも何とかなるかもしれないw
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f9d-4Uvs [126.140.122.92])
2022/03/26(土) 17:32:23.28ID:XAHbs2r00 フェルトの件、りょうかい
いやしかし自動吸い取り機の件、目から鱗だった
めんどくさくて修理待ちレトロパソコン積みっぱ状態だし
(液漏れニカド電池だけ摘出済み)
合わせてノズルも形状違いで揃えるのがいいんかな
なお、都落ちして愛知県民につき千石で現物は見れない
(未だに愛知が通じない。。。名古屋と言えば地理的に理解される。。。)
いやしかし自動吸い取り機の件、目から鱗だった
めんどくさくて修理待ちレトロパソコン積みっぱ状態だし
(液漏れニカド電池だけ摘出済み)
合わせてノズルも形状違いで揃えるのがいいんかな
なお、都落ちして愛知県民につき千石で現物は見れない
(未だに愛知が通じない。。。名古屋と言えば地理的に理解される。。。)
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe3-0bSl [106.172.126.58])
2022/03/26(土) 18:05:22.68ID:ZO3TrKGa0 >>89
スレチだが、名古屋には池田輸入レコードという伝説的な店があってだな・・・・・・。検索してみれば伝説になる理由がわかるw。
スレチだが、名古屋には池田輸入レコードという伝説的な店があってだな・・・・・・。検索してみれば伝説になる理由がわかるw。
91名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-UAfT [49.96.27.172])
2022/03/26(土) 18:59:12.15ID:tPPylvmbd >>89
にゃごやは大須に行けば何かあるんではないかな?
TMC(トヨタ自動車)を筆頭に世界一の製造業集積地だし
業者は東京よりもたくさん居そうだ
今のPC周辺機器のBUFFALO(旧メルコ)は昔は大須のオーディオショップだった
自社で砲金製の糸ドライブターンテーブルとか米松製の巨大エンクロージャーキットとかを仕立てて売ってた
ステサンにも広告が出ていた
最近はDELAブランドで再び妙な方向に逝ってしまわれそうだ
マイクロ精機が下手に成功してターンテーブルから移行出来ずに無くなったのを尻目に
メルコはPC周辺機器にいち早く舵を切って存続
にゃごやは大須に行けば何かあるんではないかな?
TMC(トヨタ自動車)を筆頭に世界一の製造業集積地だし
業者は東京よりもたくさん居そうだ
今のPC周辺機器のBUFFALO(旧メルコ)は昔は大須のオーディオショップだった
自社で砲金製の糸ドライブターンテーブルとか米松製の巨大エンクロージャーキットとかを仕立てて売ってた
ステサンにも広告が出ていた
最近はDELAブランドで再び妙な方向に逝ってしまわれそうだ
マイクロ精機が下手に成功してターンテーブルから移行出来ずに無くなったのを尻目に
メルコはPC周辺機器にいち早く舵を切って存続
92名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-UAfT [49.96.27.172])
2022/03/26(土) 19:03:41.57ID:tPPylvmbd >>90
それ、小池レコード(小池輸入レコード)じゃないかな
それ、小池レコード(小池輸入レコード)じゃないかな
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f9d-4Uvs [126.140.122.92])
2022/03/26(土) 19:15:33.02ID:XAHbs2r00 道が空いてればだいたい祝日
(トヨタカレンダーに祝日は無い。。。)
てかメルコがオーディオとは知らんかったな
メルコ(とアイオー)との接点は9801だったから
ちなみに今見ると、事業はIT、食品、金融の3本柱らしい
(トヨタカレンダーに祝日は無い。。。)
てかメルコがオーディオとは知らんかったな
メルコ(とアイオー)との接点は9801だったから
ちなみに今見ると、事業はIT、食品、金融の3本柱らしい
94名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-UAfT [49.96.27.172])
2022/03/26(土) 19:31:34.80ID:tPPylvmbd まあ名古屋でベルト頼むと三ツ星とかバンドーのファンベルトとかタイミングベルトとかが真っ先に出てきそうだし
バンコード(バンドー)で任意径のを作るという手もある
溶着機が身近にあればだが(高い)
これができれば丸ベルトには困らない
バンコード(バンドー)で任意径のを作るという手もある
溶着機が身近にあればだが(高い)
これができれば丸ベルトには困らない
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe3-0bSl [106.172.126.58])
2022/03/26(土) 19:34:09.21ID:ZO3TrKGa0 >>92
あーーー!、そうだったw。
あーーー!、そうだったw。
96名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-UAfT [49.96.233.39])
2022/03/26(土) 19:41:58.63ID:utJVU/WCd97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe2-BH7O [219.127.30.251])
2022/03/26(土) 19:49:08.59ID:i2jjMvBK0 実はベルト屋では色々な寸法のものが試作できる
98名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-UAfT [49.98.117.44])
2022/03/26(土) 20:02:55.46ID:IjQF4o7bd ベルト屋に
個人のデッキの替えで1本だけ頼む
次は15年後くらいで
とか言うと
おとといオイデ
とか言われるけどな
個人のデッキの替えで1本だけ頼む
次は15年後くらいで
とか言うと
おとといオイデ
とか言われるけどな
99名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-UAfT [49.98.117.44])
2022/03/26(土) 20:10:48.14ID:IjQF4o7bd まあそんなことをしなくても
千石と秋月と小柳出と若松というとてつもなく狭い範囲を回るだけで
吊るしでベルトもプラギヤも半導体もCRも電線も半田も工具も
デッキの修理に必要なものが全部揃ってしまう件
トランスは春日無線(KENWOODではない)まで少し歩けばいい
千石と秋月と小柳出と若松というとてつもなく狭い範囲を回るだけで
吊るしでベルトもプラギヤも半導体もCRも電線も半田も工具も
デッキの修理に必要なものが全部揃ってしまう件
トランスは春日無線(KENWOODではない)まで少し歩けばいい
100100 (スッップ Sd9f-UAfT [49.98.216.150])
2022/03/26(土) 20:11:06.66ID:ZfxYSsndd 100
101名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-UAfT [49.96.26.71])
2022/03/27(日) 06:25:42.68ID:1c2RycIud 朝のカセットデッキで音楽
102名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-UAfT [49.96.232.130])
2022/03/27(日) 07:06:58.01ID:6iPHcup0d >>95
名古屋じゃないのと国内盤を集めてたんで
蒲田(当時は仲六郷にも店舗があった)の廃盤専門店えとせとらレコードには行ってました
去年閉店してしまった
MINT(程度)の中古盤を買ってきて
スーパービデオ(2017年まで大阪の五階百貨店の所にあった)から高い送料払って買った局払下げのターンテーブルでかけてデッキで録音する
一度オープンかPCMプロセッサで録音したのをカセットテープにコピーというのが標準ワークフロー
名古屋じゃないのと国内盤を集めてたんで
蒲田(当時は仲六郷にも店舗があった)の廃盤専門店えとせとらレコードには行ってました
去年閉店してしまった
MINT(程度)の中古盤を買ってきて
スーパービデオ(2017年まで大阪の五階百貨店の所にあった)から高い送料払って買った局払下げのターンテーブルでかけてデッキで録音する
一度オープンかPCMプロセッサで録音したのをカセットテープにコピーというのが標準ワークフロー
103名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-UAfT [49.96.242.227])
2022/03/27(日) 12:21:40.53ID:j7lxPfNFd 昼もカセットデッキで音楽
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f55-VK1/ [133.218.173.123])
2022/03/27(日) 12:41:42.25ID:0X8InrL20 偽スレと違ってデッキの修理技術情報がちゃんとあっていいですね
あと古いソースの情報とか
あと古いソースの情報とか
105名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-UAfT [49.96.236.237])
2022/03/27(日) 13:55:18.91ID:eqoS2k1xd 本スレの対抗age荒らししかしてない偽スレは放置で
このスレでデッキ故障の原因と対策は作れそうだな
このスレでデッキ故障の原因と対策は作れそうだな
106名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-UAfT [49.98.224.80])
2022/03/27(日) 14:35:03.47ID:3uwsyrNSd 最近新品テープのグレードが下がってきたので
デッキ内部の基準をずらそうかと思案中
デッキ内部の基準をずらそうかと思案中
107名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-UAfT [49.97.15.6])
2022/03/27(日) 15:47:10.70ID:8Vmeyzyld 夕方はカセットデッキで昔のラジオ録音を再生
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff55-VK1/ [113.197.242.57])
2022/03/27(日) 16:19:10.25ID:g76LUMoP0 偽スレのネタに本スレでレスしてみるw
カセットデッキのゲームマシンといえばこれだwww
シャープ ラテカピュータ
https://twitter.com/sharp_jp/status/303741363495768064
ちゃんとカセットデッキメカはついているからスレ違いではない
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
カセットデッキのゲームマシンといえばこれだwww
シャープ ラテカピュータ
https://twitter.com/sharp_jp/status/303741363495768064
ちゃんとカセットデッキメカはついているからスレ違いではない
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
109名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-UAfT [49.96.233.64])
2022/03/27(日) 16:56:14.66ID:gNE0XaC6d >>108
人生経験が圧倒的に違ってるからな
まあ奴らは人間ですらないから人生経験はずっとゼロのままだがなwww
ここはカセットメディアのドライブメカがあればビデオでもOKのスレだ
たとえほとんど使えないラテカピュータとしてもスレの趣旨に完全に合致w
人生経験が圧倒的に違ってるからな
まあ奴らは人間ですらないから人生経験はずっとゼロのままだがなwww
ここはカセットメディアのドライブメカがあればビデオでもOKのスレだ
たとえほとんど使えないラテカピュータとしてもスレの趣旨に完全に合致w
110名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-UAfT [49.96.233.64])
2022/03/27(日) 16:56:53.80ID:gNE0XaC6d ま、偽スレ主は猿だしw
111名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-UAfT [49.96.25.135])
2022/03/27(日) 17:08:33.42ID:ldlIWlL0d 息抜きにハドフに行ってきた
カセットデッキが1台もなかった
2000年代の開封済中古メタルテープ1本5000円とかフザケた値付けでオhル
カセットデッキが1台もなかった
2000年代の開封済中古メタルテープ1本5000円とかフザケた値付けでオhル
112名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-UAfT [49.97.24.10])
2022/03/27(日) 17:42:02.70ID:khQhn36Od 夕方もカセットデッキで音楽を
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc4-tbOq [118.109.241.177])
2022/03/27(日) 18:19:32.00ID:RoslgKpJ0 地上波テレビをくっつけた複合デバイスは軒並み失敗しているな
デジタル時代になっても未だに受信状態が悪いし
#の>>108の機種はぶっ飛び過ぎてて200台しか作ってないようだけど
価格問題が発端で全てが半端になるからな
デジタル時代になっても未だに受信状態が悪いし
#の>>108の機種はぶっ飛び過ぎてて200台しか作ってないようだけど
価格問題が発端で全てが半端になるからな
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f55-r1yM [220.100.20.116])
2022/03/27(日) 18:23:28.22ID:+fS6VTGR0115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff20-tbOq [217.178.199.50])
2022/03/27(日) 19:04:00.17ID:AsWcGnul0116名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-0hkJ [49.97.13.154])
2022/03/27(日) 19:09:50.34ID:LbA622syd >>113
ラテカピュータはおろかラテカセの時点で持ってる人少なかったですね
当時はブラウン管で嵩張るのが元凶
まあその後に巨大ラジカセの流行りが来たのを見ると
関係なかったんじゃないかという希ガス
デッキで録音してカーステで再生が主だったから
あの分野はあまり追求していない
ラテカピュータはおろかラテカセの時点で持ってる人少なかったですね
当時はブラウン管で嵩張るのが元凶
まあその後に巨大ラジカセの流行りが来たのを見ると
関係なかったんじゃないかという希ガス
デッキで録音してカーステで再生が主だったから
あの分野はあまり追求していない
117名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-0hkJ [1.75.158.2])
2022/03/27(日) 19:12:29.80ID:HO9H88xtd118名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-UAfT [49.98.225.84])
2022/03/27(日) 21:02:51.30ID:s3+rFY1id 夜はカセットデッキでゆっくり音楽
119名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-UAfT [49.96.30.194])
2022/03/27(日) 23:33:44.74ID:tSImMvxtd 寝る前にカセットデッキでリラックスの音を
120名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-UAfT [1.75.225.24])
2022/03/28(月) 06:29:20.57ID:pTVCMqbfd 爽やかな朝にカセットデッキで音楽を
121名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-UAfT [49.97.14.73])
2022/03/28(月) 07:18:01.67ID:r02v15spd DCサーボで寒くてピッチageになるのを安定させたい
やはり秋月安マイコン制御のソフトウェア疑似クォーツロック改造か
やはり秋月安マイコン制御のソフトウェア疑似クォーツロック改造か
122名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-UAfT [49.98.117.92])
2022/03/28(月) 08:40:59.70ID:Pd2m1IPfd 何か新品テープのコスパが1/4くらいになってる
どうにかならんもんか
どうにかならんもんか
123名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-0hkJ [49.97.14.100])
2022/03/28(月) 09:03:31.03ID:nGSEl3hCd 関東近辺の中古屋は軒並み狩られてるな
デッキ何一つ落ちてない
デッキ何一つ落ちてない
124名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-UAfT [49.98.216.51])
2022/03/28(月) 10:26:54.76ID:Ol3ixoycd 緑色のハーフのラベル無しテープをキャリブレーションしたらエラーで弾かれた
よく見たらのラベル剥がれたUNITECH(香港太古(SWIRE))じゃないか
よく見たらのラベル剥がれたUNITECH(香港太古(SWIRE))じゃないか
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff55-LryV [113.197.193.132])
2022/03/28(月) 10:45:45.23ID:f1yZPQzA0 >>115
実店舗どこも厳しいんだな
実店舗どこも厳しいんだな
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff55-LryV [113.197.193.132])
2022/03/28(月) 10:48:03.27ID:f1yZPQzA0127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f55-XwpL [220.100.126.162])
2022/03/28(月) 10:55:36.70ID:BwonXPbq0 >>126
実験でもBONはやめとけ
実験でもBONはやめとけ
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc4-VK1/ [220.102.175.1])
2022/03/28(月) 11:00:09.64ID:POi+67uc0 URが徐々にBONに近づきつつある件
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f55-XwpL [220.100.86.247])
2022/03/28(月) 12:38:36.97ID:nMQOCxdf0 粉落ちのお掃除をしないとw
130名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-UAfT [49.96.26.146])
2022/03/28(月) 13:19:19.76ID:NYzxSaHXd131名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-UAfT [49.96.26.146])
2022/03/28(月) 13:21:48.42ID:NYzxSaHXd132名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-UAfT [1.75.159.198])
2022/03/28(月) 14:06:42.89ID:ft1SCtAFd 昼下りにカセットデッキでまったりした音楽を
133名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-UAfT [49.96.32.17])
2022/03/28(月) 17:45:23.27ID:PcJacfUWd ナカミチのアンプ(CA-70/PA-70)が出てきたので
デッキ接続で使ってみるか
その頃永らくアンプ買ってなかったから付き合いで買ったやつだなこれ
後でDRAGON買うからとCR-70は買わなかった
デッキ接続で使ってみるか
その頃永らくアンプ買ってなかったから付き合いで買ったやつだなこれ
後でDRAGON買うからとCR-70は買わなかった
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff20-tbOq [217.178.199.50])
2022/03/28(月) 18:07:45.53ID:M7yGHtwv0135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f55-r1yM [220.100.86.247])
2022/03/28(月) 18:51:14.72ID:nMQOCxdf0 >>133
スレッショルド丸投げお下がりのアンプですね?
スレッショルド丸投げお下がりのアンプですね?
136名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-UAfT [49.97.10.41])
2022/03/28(月) 19:11:03.46ID:77T9xWPod >>134
中身ケミコンの液漏れもなくパワーもプリも電源入りました
プリはガリがあります
パワーのバイアス調整してDC出ないのは確認済です
で、こんな時のために飛ばしたところで丸ごと2万円で使い捨てでも痛くも痒くもないクラシックプロCSP12の出番
ソースはせっかくなのでDRAGONにしとこうか
中の人からSystem70シリーズ丸ごとで売りつけられるところだったんですが
結局デッキCR-70もCDプレーヤーOMS-70も買わなかったので
中身ケミコンの液漏れもなくパワーもプリも電源入りました
プリはガリがあります
パワーのバイアス調整してDC出ないのは確認済です
で、こんな時のために飛ばしたところで丸ごと2万円で使い捨てでも痛くも痒くもないクラシックプロCSP12の出番
ソースはせっかくなのでDRAGONにしとこうか
中の人からSystem70シリーズ丸ごとで売りつけられるところだったんですが
結局デッキCR-70もCDプレーヤーOMS-70も買わなかったので
137名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-6nru [1.79.86.27])
2022/03/28(月) 19:20:10.33ID:jWZVOnG7d >>2000年代の開封済中古メタルテープ1本5000円とかフザケた値付けで・・・
だから糞ドフと言われる
以前に画像上がってたけど
aiwaのぶっ壊れたデッキに新品の時と大差無い値段を平気で付けるとんでもない店だからな
こっちはテクニクスのM45がジャンクで8500円也
あんなギャンブル性の高いデッキ到底そんな値段で買う気にはなれないw
自分もM270Xをオクで何度か買ったけど500円から1500円の間だったな
シャープと言えばカセットデッキ内蔵のテレビ出してたよね
ブラウン管の下のフロントパネルがせり出して来て中にデッキと操作パネルあるやつ
だから糞ドフと言われる
以前に画像上がってたけど
aiwaのぶっ壊れたデッキに新品の時と大差無い値段を平気で付けるとんでもない店だからな
こっちはテクニクスのM45がジャンクで8500円也
あんなギャンブル性の高いデッキ到底そんな値段で買う気にはなれないw
自分もM270Xをオクで何度か買ったけど500円から1500円の間だったな
シャープと言えばカセットデッキ内蔵のテレビ出してたよね
ブラウン管の下のフロントパネルがせり出して来て中にデッキと操作パネルあるやつ
138名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-UAfT [49.96.33.200])
2022/03/28(月) 19:24:08.72ID:+jyx/zB3d >>135
スレッショルド買うのは懐のスレッショルド(閾値)が高かったんですよ(寒
当時のマッキンの安いのなんか買って菅野沖彦(エレクトリ)の懐温めても仕方ないし
SAEは三洋電機貿易経由じゃなくて組み立て工場(韓国の東原電子、現INKEL)から産直で安く買ってたし
スレッショルド買うのは懐のスレッショルド(閾値)が高かったんですよ(寒
当時のマッキンの安いのなんか買って菅野沖彦(エレクトリ)の懐温めても仕方ないし
SAEは三洋電機貿易経由じゃなくて組み立て工場(韓国の東原電子、現INKEL)から産直で安く買ってたし
139名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-UAfT [49.96.33.200])
2022/03/28(月) 19:33:50.98ID:+jyx/zB3d >>137
パナM270Xが500円なら万々歳ですね
どこまでイカレてたのかは知りませんが
例のようつべで変なのを集めて直しているブリカスをはじめとして
害人がそろそろ手がでない壊れっぷりの個体の出物が最近は多数になってきたような
パナM270Xが500円なら万々歳ですね
どこまでイカレてたのかは知りませんが
例のようつべで変なのを集めて直しているブリカスをはじめとして
害人がそろそろ手がでない壊れっぷりの個体の出物が最近は多数になってきたような
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff55-r1yM [121.102.14.147])
2022/03/28(月) 19:59:27.84ID:M8Ix+qg/0 >>137
#のテレビ事業部門は
ファミコンテレビみたいにテレビに何か入れようという発想を常にしている所だからな
言うに事欠いてテレビインテレビ(やってる事は単なるPinP)とか言い出した始末
で、そのテレビにカセットデッキメカが付いた何かとは
テレビの下に8ビットパソコン付きカセットデッキを置いたパソコンテレビX1ではない何かですか?
ザ・カラーサーチャーやラテカピュータは確か部門が違ったな
#はそろそろ何でもかんでもPCI(プラズマクラスターイオン)から脱しないと
#のテレビ事業部門は
ファミコンテレビみたいにテレビに何か入れようという発想を常にしている所だからな
言うに事欠いてテレビインテレビ(やってる事は単なるPinP)とか言い出した始末
で、そのテレビにカセットデッキメカが付いた何かとは
テレビの下に8ビットパソコン付きカセットデッキを置いたパソコンテレビX1ではない何かですか?
ザ・カラーサーチャーやラテカピュータは確か部門が違ったな
#はそろそろ何でもかんでもPCI(プラズマクラスターイオン)から脱しないと
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff55-r1yM [121.102.14.147])
2022/03/28(月) 20:12:39.32ID:M8Ix+qg/0 いつ頃の話なんだろうな>#のデッキ入りテレビ
142age (ワッチョイ 5f96-VQaK [14.9.177.160])
2022/03/28(月) 20:59:56.76ID:2EK4bJkA0 137です
270Xを手に入れたのは結構前からの話です。直近で3年前くらいかな
さらに前から時々買ってて・・・
https://www.youtube.com/watch?v=IvOZZQpSZtw&t=572s
↑シャープのテレビはこのCM集の9:15秒辺りのKeyStationとか言うやつ。後ろに直ぐX1のCMも入ってる
因みに装てんされてるテープは初代MA-XGかな
270Xを手に入れたのは結構前からの話です。直近で3年前くらいかな
さらに前から時々買ってて・・・
https://www.youtube.com/watch?v=IvOZZQpSZtw&t=572s
↑シャープのテレビはこのCM集の9:15秒辺りのKeyStationとか言うやつ。後ろに直ぐX1のCMも入ってる
因みに装てんされてるテープは初代MA-XGかな
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f96-VQaK [14.9.177.160])
2022/03/28(月) 21:03:42.88ID:2EK4bJkA0 あれ、間違えた
ageらさってない
ageらさってない
144名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-UAfT [49.96.242.168])
2022/03/29(火) 06:33:00.33ID:nWKSsk25d145名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-0hkJ [49.98.115.145])
2022/03/29(火) 06:39:47.57ID:HI/E/yO2d 今日もカセットデッキで爽やかな朝の音楽を
146名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-UAfT [49.97.10.146])
2022/03/29(火) 07:01:07.21ID:CjnRX15dd >>143
ケンチャナヨ
ケンチャナヨ
147名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-UAfT [49.96.236.24])
2022/03/29(火) 07:09:33.05ID:GZmGhZFhd モーニングカセットデッキ
148名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-RnZV [49.96.32.73])
2022/03/29(火) 07:20:38.97ID:9mmXttOmd カセットデッキのアジマス合わせてスッキリ聴こう
149名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-UAfT [49.98.217.177])
2022/03/29(火) 07:23:00.25ID:bfgzGgT3d デッキの信号経路のケミコンを替えてもスッキリする
150名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-UAfT [49.98.217.177])
2022/03/29(火) 07:25:18.53ID:bfgzGgT3d 新品foxボッタクリ過ぎ
あれならURで十分だ
とりあえずオートでフラットになるし
あれならURで十分だ
とりあえずオートでフラットになるし
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fad-dpz8 [36.3.128.111])
2022/03/29(火) 07:35:05.17ID:ynSmTH+00 DENON DR-370はBIASの勉強になるデッキ
連続可変という面白さ
特性は大したことがない
連続可変という面白さ
特性は大したことがない
152名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-UAfT [49.96.30.228])
2022/03/29(火) 07:41:16.85ID:3kMI+8And153名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-UAfT [49.96.30.228])
2022/03/29(火) 08:05:33.33ID:3kMI+8And DENONのデッキでマクセル派になった人多数かもな
UD>JHFなんだなと認識
UD>JHFなんだなと認識
154名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-aDrb [49.96.32.30])
2022/03/29(火) 08:14:53.47ID:0m/tijr2d 朝食のお供にカセットデッキの音楽
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f55-XwpL [101.128.129.108])
2022/03/29(火) 08:37:24.88ID:Fzv/qkCH0 DENONは食指が動かなかったな
当時は結局SONYを買った
当時は結局SONYを買った
156名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-UAfT [49.97.23.102])
2022/03/29(火) 08:42:13.41ID:cxTV9k03d その後はお決まりのナカミチへと
わかりますんw
わかりますんw
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f55-UE6D [101.128.129.212])
2022/03/29(火) 09:02:00.48ID:siZCP+Bv0 ナカミチは高いから
・高音重視の人はSONY
・低音重視の人はTEAC
・しがらみのある人はその他
だったような
・高音重視の人はSONY
・低音重視の人はTEAC
・しがらみのある人はその他
だったような
158名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-UAfT [49.98.217.114])
2022/03/29(火) 09:12:42.64ID:CdPixw2Od adresが欲しいからAurexのデッキ
という人は見たことがなかった
中の人で買わざるを得ない場合を除く
という人は見たことがなかった
中の人で買わざるを得ない場合を除く
159名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-UAfT [49.96.230.117])
2022/03/29(火) 09:14:02.70ID:3LbXkATzd ちなみに隣が三洋の中の人だった時期があるが
SuperD内蔵デッキはすすめられても買わなかった
白物は買ったけどな
SuperD内蔵デッキはすすめられても買わなかった
白物は買ったけどな
160名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-UAfT [49.96.25.127])
2022/03/29(火) 09:22:49.92ID:1cLR/rh6d161名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-UAfT [49.96.244.191])
2022/03/29(火) 09:38:53.70ID:vPJMJBhHd 未開封だったRock54(ソニー)のドロップアウトがひどすぎる
デッキメカ周り掃除だな
デッキメカ周り掃除だな
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f55-r1yM [133.218.144.176])
2022/03/29(火) 09:44:50.92ID:DgJ4vZ1s0163名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-0hkJ [49.98.225.179])
2022/03/29(火) 10:03:49.92ID:wPGkWUKzd (ABC)HFから番長というほどでもなくなったが
マクセルとかTDKに比べて
デッキ汚す割合は大きかったよな
マクセルとかTDKに比べて
デッキ汚す割合は大きかったよな
164名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-UAfT [49.97.25.69])
2022/03/29(火) 10:30:02.66ID:KXvsWiB1d バックコート落ちでデッキが汚れるSONY
165名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-UAfT [49.96.228.52])
2022/03/29(火) 11:14:29.11ID:rLU6me98d TASCAMの新しいテープ
国内で手に入らん
デッキが口あけて待ってるぞ
国内で手に入らん
デッキが口あけて待ってるぞ
166名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-0hkJ [49.98.39.171])
2022/03/29(火) 11:19:37.22ID:iPJAHNIbd167名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-UAfT [49.96.235.33])
2022/03/29(火) 11:21:29.09ID:72nVhPBSd168名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-BH7O [106.146.98.175])
2022/03/29(火) 11:27:15.60ID:1SgEOi4ra まあ全盛期はマクセル最強だった
169名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-UAfT [49.96.28.69])
2022/03/29(火) 11:45:06.46ID:d68evczod170名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-UAfT [49.96.28.69])
2022/03/29(火) 11:47:13.50ID:d68evczod ちなみにFD全盛期のステマも最強だったけどな>マクセル
171名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-UAfT [49.97.21.107])
2022/03/29(火) 11:49:56.28ID:w8V6A8xad FDはなぜかDENONの3.5"が箱で残った
ドライブはSONYが残った
カセットテープはDENONほとんどないのに何故だw
ドライブはSONYが残った
カセットテープはDENONほとんどないのに何故だw
172名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-0hkJ [49.98.38.51])
2022/03/29(火) 12:26:22.91ID:Oz3NiWwsd デッキでオートキャリブレーションできてる間はまだいい
合わなくなってくる可能性もかなりある
特にSONYのデッキは現状ギリギリのラインではないか
合わなくなってくる可能性もかなりある
特にSONYのデッキは現状ギリギリのラインではないか
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f96-6nru [14.9.177.160])
2022/03/29(火) 12:52:41.00ID:52wvazJo0 >>160
メカの取り出しはSONYのKxx系から比べたら遥かに楽
殆どのケープルがコネクターだしメカ自体上からスルッと簡単に取り出せる
テクニクスのあの世代のデッキは殆どの機種がプラ製シャーシでしたね
でもシャーシが破損、変形とかしてる機体は一度も見たこと無かった
M270XやM45はバイアス回路劣化によるレベル落ちの症状出る持病あるのが癌なんだよね
メカはそこそこ良いのに残念
あと欲を言えばせめてバイアスファインのVRも装備して欲しかった
プラ製シャーシ
ビデオデッキは何故かプラ製シャーシが大半だったよね、特にVHS
メカの取り出しはSONYのKxx系から比べたら遥かに楽
殆どのケープルがコネクターだしメカ自体上からスルッと簡単に取り出せる
テクニクスのあの世代のデッキは殆どの機種がプラ製シャーシでしたね
でもシャーシが破損、変形とかしてる機体は一度も見たこと無かった
M270XやM45はバイアス回路劣化によるレベル落ちの症状出る持病あるのが癌なんだよね
メカはそこそこ良いのに残念
あと欲を言えばせめてバイアスファインのVRも装備して欲しかった
プラ製シャーシ
ビデオデッキは何故かプラ製シャーシが大半だったよね、特にVHS
174名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-UAfT [49.97.23.179])
2022/03/29(火) 12:54:48.08ID:+1Ub9PQTd175名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-UAfT [49.96.234.126])
2022/03/29(火) 13:03:37.99ID:jqB8Il/Jd >>173
まあ摘出すれば何でも一緒
置いたまま触れる範囲は狭いよね、ということで
コテを入れると熔けるプラシャシなので摘出必須だけど
生産技術(組立の容易さ)には一日の長がある松下だから
ソニーと違って組むのが楽なように考えてあるのはさすがだとは思う
まあ摘出すれば何でも一緒
置いたまま触れる範囲は狭いよね、ということで
コテを入れると熔けるプラシャシなので摘出必須だけど
生産技術(組立の容易さ)には一日の長がある松下だから
ソニーと違って組むのが楽なように考えてあるのはさすがだとは思う
176名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-UAfT [49.97.15.240])
2022/03/29(火) 13:41:23.52ID:ycqY7PKEd 昼下りでもカセットデッキの音楽で気分は上々
177名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-UAfT [49.97.25.227])
2022/03/29(火) 14:02:33.69ID:46OdculNd で、βを山のように持っていなかったので
プラシャシがVHSで多いかどうかはわからない
パナ以外のカセットデッキで完全プラシャシをみたことがない
プラシャシにするためにシールドの鉄板ネジ止めとか
結構涙ぐましい状況にも見えたが
プラシャシがVHSで多いかどうかはわからない
パナ以外のカセットデッキで完全プラシャシをみたことがない
プラシャシにするためにシールドの鉄板ネジ止めとか
結構涙ぐましい状況にも見えたが
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f55-r1yM [220.210.173.115])
2022/03/29(火) 15:11:00.94ID:MqwBL/tp0 Technicsのデッキは素のアンプ系のヘッドルームがなあ
160nWb/m基準でdbxでヘッドルームageましたどうだ参ったか
とやっていて幻滅したのを思い出す
160nWb/m基準でdbxでヘッドルームageましたどうだ参ったか
とやっていて幻滅したのを思い出す
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f55-r1yM [220.210.173.115])
2022/03/29(火) 15:12:45.89ID:MqwBL/tp0180名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-UAfT [49.97.9.224])
2022/03/29(火) 15:40:28.00ID:P9y5HTaFd181名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-UAfT [49.96.27.221])
2022/03/29(火) 16:11:25.74ID:bc1PIsO2d ここではニククエにならんのな
夕方もカセットデッキて音楽を楽しもう
夕方もカセットデッキて音楽を楽しもう
182名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-UAfT [1.75.224.82])
2022/03/29(火) 17:14:40.60ID:C1rwHfT/d ナカミチCA-70のボリウムのメンテが曲芸になってしまった
デッキの録音レベルボリウムもだが
神経使う
デッキの録音レベルボリウムもだが
神経使う
183名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-UAfT [1.75.224.82])
2022/03/29(火) 17:24:04.97ID:C1rwHfT/d しかしナカミチTWS600 BT5.2イヤホンって今更何なんだw
aptXHDでもLDACでもないんだな
有線にもできるが耳穴痛いのでデッキに挿すのは普通のヘッドホンだな
aptXHDでもLDACでもないんだな
有線にもできるが耳穴痛いのでデッキに挿すのは普通のヘッドホンだな
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff20-tbOq [217.178.199.50])
2022/03/29(火) 17:28:40.62ID:paU3bPMX0 >>136
バイアストリムでDCドリフト調整はできないよ。
DCドリフトアジャストトリムが別にあるかサーマル素子依存の自動調整のどちらか。
ともかくプロテクター解除、SP端子でDC測定し十数ミリボルト以下なら及第点だね。
バイアストリムでDCドリフト調整はできないよ。
DCドリフトアジャストトリムが別にあるかサーマル素子依存の自動調整のどちらか。
ともかくプロテクター解除、SP端子でDC測定し十数ミリボルト以下なら及第点だね。
185名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-UAfT [49.98.117.222])
2022/03/29(火) 18:49:38.80ID:On6n4oI3d >>184
電源入れてリレーも動いたので
最初にSP端子に針式テスターつないで100Vレンジから下げて計っていって
DCは1桁mVと優秀だったので
結局アジャスト弄ってない
バイアスも結局動かさずでOKだった
電源入れてリレーも動いたので
最初にSP端子に針式テスターつないで100Vレンジから下げて計っていって
DCは1桁mVと優秀だったので
結局アジャスト弄ってない
バイアスも結局動かさずでOKだった
186名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-UAfT [1.75.155.150])
2022/03/29(火) 19:44:23.52ID:Oi22YoFed 夜はカセットデッキの音楽でリラックス
187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f9d-g+CY [126.140.122.92])
2022/03/29(火) 20:26:52.46ID:UfBphjJJ0188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff4-c/bJ [121.2.105.217])
2022/03/29(火) 21:52:39.12ID:x3TwViuv0189名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-UAfT [49.96.229.243])
2022/03/30(水) 06:20:23.22ID:ez+X8EPud >>188
デジカメ(NC-35D?)はもう売ってないようですが
ダメリカではMINOLTAのラベル貼って売られてた何でもアリのパチモン
しかし今頃2万円台のTWSは遅すぎる
中身同じ物をJPRIDEが1万円で売り始めて終了する希ガス
デジカメ(NC-35D?)はもう売ってないようですが
ダメリカではMINOLTAのラベル貼って売られてた何でもアリのパチモン
しかし今頃2万円台のTWSは遅すぎる
中身同じ物をJPRIDEが1万円で売り始めて終了する希ガス
190名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-UAfT [49.98.39.208])
2022/03/30(水) 06:29:45.01ID:Q0MyX8Oed 爽やかな朝のカセットデッキ
191名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-UAfT [49.97.22.205])
2022/03/30(水) 06:51:45.41ID:Jg4STJG6d192名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-UAfT [49.96.235.41])
2022/03/30(水) 07:58:51.31ID:xBHIcRnMd キャリブレーションで何ひとつ動かさなくていいなと思ったらTDK MAだった
もう少しひねりのあるやつにしよう
もう少しひねりのあるやつにしよう
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f9d-g+CY [126.140.122.92])
2022/03/30(水) 08:02:46.01ID:YCw2DISo0 つ BON
194名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-UAfT [49.96.243.50])
2022/03/30(水) 08:39:54.71ID:MjMfwjMTd195名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-UAfT [49.96.243.50])
2022/03/30(水) 08:43:37.07ID:MjMfwjMTd ひねり過ぎで千切れてる罠
ベースフィルムは何故か丈夫みたいなんだけども
ベースフィルムは何故か丈夫みたいなんだけども
196名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-UAfT [49.96.243.50])
2022/03/30(水) 08:47:43.61ID:MjMfwjMTd まあどう足掻いてもBONではマトモな特性にはならなかったけどな
197名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-UAfT [49.96.239.191])
2022/03/30(水) 09:16:22.90ID:63WVTG2Nd 有言実行シリーズ
99.9%猫毛(多分何本かは採集者の抜け毛の人毛混じりw)の自家製フェルトをGX-93のバックテンション用に試してみた
機能したwww
短毛の猫からファーミネーターで集めたのを丸めて洗って絞めてから切り揃えて使用
選別せずフェルト化に適さないオーバーコートの毛もたくさん混じっていて案外硬いのですぐバラケてくるから
やる場合も実験にとどめておきましょう
99.9%猫毛(多分何本かは採集者の抜け毛の人毛混じりw)の自家製フェルトをGX-93のバックテンション用に試してみた
機能したwww
短毛の猫からファーミネーターで集めたのを丸めて洗って絞めてから切り揃えて使用
選別せずフェルト化に適さないオーバーコートの毛もたくさん混じっていて案外硬いのですぐバラケてくるから
やる場合も実験にとどめておきましょう
198名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-UAfT [49.96.244.252])
2022/03/30(水) 10:10:54.73ID:MNFq1xk+d >>193
BONに近いのということで
LASER C-10というのを試してみた
中にリールがあるやつでメーカーは太古(SWIRE)
ラベルにはFOR PERSONAL COMPUTERとかいてあるやつ
キャリブレーションはギリギリ合う感じだが
再生音は案外普通だ
元々の中身はピーガガガガというのが入っていたので救出しておいた
FM-7用のBASICのコードだったのでわざわざ実機を出してきてROM BASICは起動したのでロードして動かしてみた
ついでにFM-8の死亡が発覚したので修理だ
一般的には灰皿として活用されていたwだろう位置にあるべきものがあるのでテストしてみたいが
バブルカセットのメディアが見つからない・・・
磁気バブルメモリカセットなんて誰もおぼえてなさそう
BONに近いのということで
LASER C-10というのを試してみた
中にリールがあるやつでメーカーは太古(SWIRE)
ラベルにはFOR PERSONAL COMPUTERとかいてあるやつ
キャリブレーションはギリギリ合う感じだが
再生音は案外普通だ
元々の中身はピーガガガガというのが入っていたので救出しておいた
FM-7用のBASICのコードだったのでわざわざ実機を出してきてROM BASICは起動したのでロードして動かしてみた
ついでにFM-8の死亡が発覚したので修理だ
一般的には灰皿として活用されていたwだろう位置にあるべきものがあるのでテストしてみたいが
バブルカセットのメディアが見つからない・・・
磁気バブルメモリカセットなんて誰もおぼえてなさそう
199名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-UAfT [49.96.33.98])
2022/03/30(水) 10:20:31.91ID:ddfEyy7qd このテープももう2度と使わないだろうな
200200 (スッップ Sd9f-UAfT [49.96.230.169])
2022/03/30(水) 10:20:51.01ID:K44aqNLdd 200
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f32-M6kU [124.85.254.153])
2022/03/30(水) 10:38:45.01ID:Xk6ASEct0 >>198
バブルカセット高価だったから、当時ももってる人はあまり見かけなかったね。FM8は憧れの機種だった
バブルカセット高価だったから、当時ももってる人はあまり見かけなかったね。FM8は憧れの機種だった
202名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-UAfT [49.98.116.184])
2022/03/30(水) 10:57:12.79ID:7KSexTEBd >>201
容量がたったの32KBで2Dフロッピー未満のスピードだから
今更テスト以外で使う意味もなさそうですが
物置発掘時に色褪せた伊藤麻衣子のポスターも埃にまみれて出てきた
ついでにタモリのポスターも出てきたが
バブカセのメディアはまだ見つかっていないがどこかの箱の中だろう
中身も飛んでそうだ
8088カードもあったががFM-11BSもFM-16βも残っているから意味はない
自作のデッキアダプタ(ピーククリッパというかスライサというか)があったので
無駄にGX-93をデータレコーダーにしたというw
OS-9も出てきたが遊ぶ気力がない
容量がたったの32KBで2Dフロッピー未満のスピードだから
今更テスト以外で使う意味もなさそうですが
物置発掘時に色褪せた伊藤麻衣子のポスターも埃にまみれて出てきた
ついでにタモリのポスターも出てきたが
バブカセのメディアはまだ見つかっていないがどこかの箱の中だろう
中身も飛んでそうだ
8088カードもあったががFM-11BSもFM-16βも残っているから意味はない
自作のデッキアダプタ(ピーククリッパというかスライサというか)があったので
無駄にGX-93をデータレコーダーにしたというw
OS-9も出てきたが遊ぶ気力がない
203名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-UAfT [1.75.157.200])
2022/03/30(水) 12:39:55.84ID:DmCl/frcd >>201
今は7しかマトモに動かないけど
久々にYAMAUCHIコマンドでも使いますかw
セーブは無駄にDRAGONとか使ってw
6809のクロスアセンブラを引っ張ってきましたよと
今更何するでもないが
サブシステムだけで何か描いて遊んで終わるくらい
今は7しかマトモに動かないけど
久々にYAMAUCHIコマンドでも使いますかw
セーブは無駄にDRAGONとか使ってw
6809のクロスアセンブラを引っ張ってきましたよと
今更何するでもないが
サブシステムだけで何か描いて遊んで終わるくらい
204名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-UAfT [49.98.216.212])
2022/03/30(水) 13:09:12.64ID:NF6IZmQid FM-8は移動させたらROMブートはした
多分半田クラック(以下半田晴久ネタ禁止w)
ジャンクのデッキでよく音が「たまにしか出ない」みたいな症状と同じだな
多分半田クラック(以下半田晴久ネタ禁止w)
ジャンクのデッキでよく音が「たまにしか出ない」みたいな症状と同じだな
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f55-XwpL [220.100.21.18])
2022/03/30(水) 13:40:06.20ID:KHh4TQe00206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f96-vcJg [14.9.177.160])
2022/03/30(水) 14:12:07.01ID:UwDNiHva0 コンピュータ用に特価したデータ記録用のカセット無かったっけ
形は普通のカセットテープと殆ど同じなんだけど微妙に違うやつ
数年前にドフで古いNECロゴのやつ10本で500円位だったから
面白半分で買ってラジカセにいれて録音したら一応は録音された
形は普通のカセットテープと殆ど同じなんだけど微妙に違うやつ
数年前にドフで古いNECロゴのやつ10本で500円位だったから
面白半分で買ってラジカセにいれて録音したら一応は録音された
207名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-UAfT [1.75.226.58])
2022/03/30(水) 15:42:26.35ID:M2kKKQC5d >>206
当時10分テープとか30分テープの香港モノがそういう感じでPC売場というか当時の「マイコン売場」に置いてあった
先のLASERもその一つだった
PCメーカーの純正ブランクテープもあったようだが
高くて売れないからか量販店では置いてなかった
Bit-INNとかに行けばNECラベルが貼ってあるのを見かけたが店頭価格は量販店の音楽用より高かった
まだ著作権法制未整備で量販店の人間が売物ソフトのカセットのケースのケツを広げて開封して
これまた店頭展示品のダブルカセットデッキを使って
店頭でブランクテープに堂々とコピーしてからロードして使ってた
今なら一発アウトな昭和のエピソード
当時10分テープとか30分テープの香港モノがそういう感じでPC売場というか当時の「マイコン売場」に置いてあった
先のLASERもその一つだった
PCメーカーの純正ブランクテープもあったようだが
高くて売れないからか量販店では置いてなかった
Bit-INNとかに行けばNECラベルが貼ってあるのを見かけたが店頭価格は量販店の音楽用より高かった
まだ著作権法制未整備で量販店の人間が売物ソフトのカセットのケースのケツを広げて開封して
これまた店頭展示品のダブルカセットデッキを使って
店頭でブランクテープに堂々とコピーしてからロードして使ってた
今なら一発アウトな昭和のエピソード
208名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-UAfT [1.75.227.173])
2022/03/30(水) 17:38:56.54ID:LjiWs8S4d NECのPC用カセットは濃い緑色のザラザラのラベルが貼ってあった記憶
探したがデモプログラムのテープしか残っていなかった
探したがデモプログラムのテープしか残っていなかった
209名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-0hkJ [49.98.38.55])
2022/03/30(水) 17:45:46.73ID:NA1I7MNOd 今のUD C-10が最適な感じですねw
まあカラオケで原曲を録音しておくか
歌ったのを録音しておくかにしか
使われてないけどな
我々はデッキのテストテープ用途か
まあカラオケで原曲を録音しておくか
歌ったのを録音しておくかにしか
使われてないけどな
我々はデッキのテストテープ用途か
210名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-UAfT [49.97.20.228])
2022/03/30(水) 17:49:02.62ID:ynTKe5CNd 今更データレコーダを探してまでカセットテープにセーブする用事は特に無いよな
中身をNASの樹海に落としてから順次出っぱなしで録音してみるか
中身をNASの樹海に落としてから順次出っぱなしで録音してみるか
211名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-UAfT [1.75.153.148])
2022/03/30(水) 20:18:39.88ID:6jUncDuad T-D7でソースがPD-301のデジタル接続でFMエアチェックだと
ALCAのレベル設定が不適切で歪んてしまう
特にJ-WAVEはダメだ
ALCAのレベル設定が不適切で歪んてしまう
特にJ-WAVEはダメだ
212名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-UAfT [1.75.153.148])
2022/03/30(水) 20:19:30.55ID:6jUncDuad そういやPD-301は値上げのためだけの新製品発表があったな
213名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-UAfT [1.75.153.148])
2022/03/30(水) 20:21:31.21ID:6jUncDuad FM局がオンエア全部OPTIMODで海苔加工してる
214名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-UAfT [49.96.26.104])
2022/03/30(水) 22:43:27.50ID:x9mFe4N1d とりあえず出力先はカセットデッキではなくUSBオーディオI/FというのがわかったPD-301
215名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-UAfT [49.96.26.104])
2022/03/30(水) 22:44:39.89ID:x9mFe4N1d T-D7はALCAのトリムができないのが痛いな
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff4-c/bJ [121.2.105.217])
2022/03/30(水) 22:46:12.76ID:Z+32YxmF0 >>206
各社、'80年代初頭に出してたね。ほぼC-10と15。
ソニーのSOM、TDKのPC、マクセルのCP、ビクターのDF。
他のは思い出せんw
ソニーはAHF/BHF、ビクターはDA1/DA3のハーフ、
マクセルとTDKは'70年代のLN系ハーフの流用っぽい。
各社、'80年代初頭に出してたね。ほぼC-10と15。
ソニーのSOM、TDKのPC、マクセルのCP、ビクターのDF。
他のは思い出せんw
ソニーはAHF/BHF、ビクターはDA1/DA3のハーフ、
マクセルとTDKは'70年代のLN系ハーフの流用っぽい。
217名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-UAfT [1.75.157.13])
2022/03/30(水) 23:13:55.49ID:OVgHih/td >>216
国内ブランドのPC用は高い上に量販とかかま積極販売してなくて選択肢にあがらなかった
香港製C-10が大量に並んでたがドロップアウトが結構あって困った
ということで
見切り品(キャラメル包装破れなど)のSONY CHFのC-30とかTDK D C-30とかを買ってました
生協でコロムビアLXが安かったので60分ですが4本パックの包装破れ見切り品とか買って使ってました
あとは生協PBのco-op LA
量販PBのLAOXもいくつかある
国内ブランドのPC用は高い上に量販とかかま積極販売してなくて選択肢にあがらなかった
香港製C-10が大量に並んでたがドロップアウトが結構あって困った
ということで
見切り品(キャラメル包装破れなど)のSONY CHFのC-30とかTDK D C-30とかを買ってました
生協でコロムビアLXが安かったので60分ですが4本パックの包装破れ見切り品とか買って使ってました
あとは生協PBのco-op LA
量販PBのLAOXもいくつかある
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f4d-tbOq [180.43.16.200])
2022/03/30(水) 23:37:59.73ID:5IvCDBq50 206です
形はカセットテープと似てるけど微妙に違うんだよね
ティアックが昔それ用のテープドライブ出してたような
カーステみたいにスロットインで捻るレバー付いたやつ
形はカセットテープと似てるけど微妙に違うんだよね
ティアックが昔それ用のテープドライブ出してたような
カーステみたいにスロットインで捻るレバー付いたやつ
219名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-UAfT [49.97.15.234])
2022/03/31(木) 02:22:30.76ID:I6K9A5Cjd >>218
ああ、PC-98B55というSCSIデーターレコーダーだな
小箱単位でしか売ってない180HDと書いてあるPC-98B55-01という専用テープ(中央よりややズレた所に大きな切り欠きがある)しかつかえないというやつ
中身はまんまカセットテープ
デッキメカというかドライブは一度モデルチェンジされててロジックコントロールのプッシュボタンイジェクト式になった
ああ、PC-98B55というSCSIデーターレコーダーだな
小箱単位でしか売ってない180HDと書いてあるPC-98B55-01という専用テープ(中央よりややズレた所に大きな切り欠きがある)しかつかえないというやつ
中身はまんまカセットテープ
デッキメカというかドライブは一度モデルチェンジされててロジックコントロールのプッシュボタンイジェクト式になった
220名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-UAfT [49.97.15.234])
2022/03/31(木) 02:23:57.21ID:I6K9A5Cjd 当然だがアナログ音声の録音機能はない
221名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-UAfT [49.97.15.234])
2022/03/31(木) 02:25:07.12ID:I6K9A5Cjd しかしなんでそんな変態周辺機器なんて知ってるんだ?w
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff4-c/bJ [121.2.105.217])
2022/03/31(木) 03:20:36.24ID:NrJq2Rtc0 当時はそこそこメジャーだったような?
データカセットはTDKとかのカタログにも載ってたし。
データカセットはTDKとかのカタログにも載ってたし。
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f32-4qAJ [180.39.57.221])
2022/03/31(木) 03:30:23.74ID:ue27hASw0 MIDI楽器のシーケンサーやドラムマシンなんかの演奏データも
データカセットを使うものがあったな
実際には普通のカセットをウォークマンで再生して
ミニプラグコードを介してロードすることも出来たけど
データカセットを使うものがあったな
実際には普通のカセットをウォークマンで再生して
ミニプラグコードを介してロードすることも出来たけど
224名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-UAfT [49.96.232.225])
2022/03/31(木) 06:16:15.93ID:P/B2DXKRd >>222
TDKカタログにある完全コンパクトカセット規格準拠のカセットテープでPC用とされているものと
PC-98B55-01は特殊さが違うw
まあ当時もTDKの別のカタログを取ればQICカセット(1/4"テープ)とかは載ってたけど
QICで最初から最後まで使って525MBしか入らないから今更使うことはないけど
TDKカタログにある完全コンパクトカセット規格準拠のカセットテープでPC用とされているものと
PC-98B55-01は特殊さが違うw
まあ当時もTDKの別のカタログを取ればQICカセット(1/4"テープ)とかは載ってたけど
QICで最初から最後まで使って525MBしか入らないから今更使うことはないけど
225名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-UAfT [49.96.232.225])
2022/03/31(木) 06:26:15.07ID:P/B2DXKRd >>223
最近こんなの
https://soundrope.com/blog/onde-magnetique-om-1/
を出したところもあるようですが
ROLAND Micro Composer MC-8 なんかは普通のカセットテープにシーケンスデータをセーブ・ロードできてましたね
YMOとかが使っていたシーケンサ
CVでMIDIじゃないけど
最近こんなの
https://soundrope.com/blog/onde-magnetique-om-1/
を出したところもあるようですが
ROLAND Micro Composer MC-8 なんかは普通のカセットテープにシーケンスデータをセーブ・ロードできてましたね
YMOとかが使っていたシーケンサ
CVでMIDIじゃないけど
226名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-UAfT [1.75.157.144])
2022/03/31(木) 06:28:24.19ID:bZTB7OX2d 今朝も窓から桜を見ながらカセットデッキで音楽を
227名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-UAfT [49.97.9.157])
2022/03/31(木) 06:37:50.38ID:gIr8czjld >>218
TEACのはMT-2ですね
テープはCT300という型番でした
こちらは何と2018年まで新品(超不動在庫みたいでしたが)で買えましたw
今でも修理はしてくれるようです
https://tcs.teac.co.jp/newitem/363
TEACのはMT-2ですね
テープはCT300という型番でした
こちらは何と2018年まで新品(超不動在庫みたいでしたが)で買えましたw
今でも修理はしてくれるようです
https://tcs.teac.co.jp/newitem/363
228名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-UAfT [49.97.22.186])
2022/03/31(木) 07:34:40.77ID:6kZna78kd とりあえず遊休デッキの調整でも
229名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-UAfT [1.75.157.17])
2022/03/31(木) 08:08:45.75ID:Eh7zz4ZFd カセットデッキの音で爽やかな目覚め
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff08-5UrO [223.29.190.31])
2022/03/31(木) 08:32:22.00ID:Imovc0S50 いちいちアゲんな
1日何回も
それも毎日毎日
カセットなんてジャマくさいだけだし
1日何回も
それも毎日毎日
カセットなんてジャマくさいだけだし
231↑ (ワッチョイ 5f55-MLh7 [220.100.17.233])
2022/03/31(木) 09:10:05.54ID:9h5m4rMp0 それは偽スレの方で言ったらどうだ?w
232名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-UAfT [49.97.14.27])
2022/03/31(木) 09:32:48.96ID:TzhILMypd IPから見るに
落花生の食い過ぎで鼻血出しながら暴れてるんだろうなw
そんなこととは無関係に今日もデッキいじりしますよ
落花生の食い過ぎで鼻血出しながら暴れてるんだろうなw
そんなこととは無関係に今日もデッキいじりしますよ
233名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-UAfT [49.98.115.187])
2022/03/31(木) 10:36:15.88ID:acfkGdskd 80年代当時のPC用途テープより
今のURがショボいとは何事だ
今のURがショボいとは何事だ
234名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-UAfT [49.97.21.250])
2022/03/31(木) 10:40:21.32ID:Awz0tY3Rd 同級生が中古で買ったV-1RXが回ってきた
回らなくなって(ベルト切れだと思う)もういらないらしいので
ありがたく頂いておく
メカはショボいがdbxがある
回らなくなって(ベルト切れだと思う)もういらないらしいので
ありがたく頂いておく
メカはショボいがdbxがある
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f29-QEpm [133.232.250.183])
2022/03/31(木) 12:49:19.22ID:lYM7+XoL0 >>233
松下の留守電に使ってたテープが出てきたから
録音してみたらURより高音質でビビった件
ちなPC用はピーギョロ音が正確に記録できるように
信号の周波数帯だけ出力が高くなる様に盛ってたから
音楽用途にはいまいち向かず低音がスカスカだった印象
松下の留守電に使ってたテープが出てきたから
録音してみたらURより高音質でビビった件
ちなPC用はピーギョロ音が正確に記録できるように
信号の周波数帯だけ出力が高くなる様に盛ってたから
音楽用途にはいまいち向かず低音がスカスカだった印象
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fe2-BH7O [124.45.29.121])
2022/03/31(木) 14:42:11.85ID:3IBmMa030 PC用は歪は問題にならず、交流バイアスなんか本来不要。
つまり最適バイアスの深い保磁力の高い磁性体が適している。
もっともあまり保持力を高めると通常のテープレコーダーで消去できなくなったりするのでほどほどにしておかないといけないが。
つまり最適バイアスの深い保磁力の高い磁性体が適している。
もっともあまり保持力を高めると通常のテープレコーダーで消去できなくなったりするのでほどほどにしておかないといけないが。
237名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-UAfT [1.75.225.190])
2022/03/31(木) 15:20:13.19ID:iHubm860d >>235
手元のは今のところ特に低域の不満はなかった
香港製は高域が不満だが
データレコーダのクリッパーというかスライサーで波形整形されてしまうので
ボーレートが低ければ問題にならない
市販向けでプロテクトのためにCMT-I/Fのボーレートをageてセーブしたら
シビア過ぎて数回ロードするとロードエラーになるパターンを出してしまったことがある
デュプリ屋さんでは音楽テープと同じ設備で転写複製するので
波形整形されない上に原価低減のためにBON並みの極限までショボいテープ使うのが原因で
かなりの割合で市場障害になって困った
手元のは今のところ特に低域の不満はなかった
香港製は高域が不満だが
データレコーダのクリッパーというかスライサーで波形整形されてしまうので
ボーレートが低ければ問題にならない
市販向けでプロテクトのためにCMT-I/Fのボーレートをageてセーブしたら
シビア過ぎて数回ロードするとロードエラーになるパターンを出してしまったことがある
デュプリ屋さんでは音楽テープと同じ設備で転写複製するので
波形整形されない上に原価低減のためにBON並みの極限までショボいテープ使うのが原因で
かなりの割合で市場障害になって困った
238名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-UAfT [49.98.116.129])
2022/03/31(木) 15:34:25.40ID:394gke6/d >>236
タナシンの安メカ使った音楽を鳴らすことなど考えてないようなデータレコーダーとはいえ
音声用と共用なので一応音楽も鳴らすことは出来た
当時のPCの音声がショボかったので
データレコーダーにナレーションを喋らせるソフトを作ったこともあります
そういう用途のためにミニプラグ経由入出力や内蔵スピーカーでは波形整形回路を通らないようにはなってました
DIN(CMT)端子経由だとビシビシ歪ませる波形整形回路が入る
タナシンの安メカ使った音楽を鳴らすことなど考えてないようなデータレコーダーとはいえ
音声用と共用なので一応音楽も鳴らすことは出来た
当時のPCの音声がショボかったので
データレコーダーにナレーションを喋らせるソフトを作ったこともあります
そういう用途のためにミニプラグ経由入出力や内蔵スピーカーでは波形整形回路を通らないようにはなってました
DIN(CMT)端子経由だとビシビシ歪ませる波形整形回路が入る
239名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-UAfT [49.97.26.2])
2022/03/31(木) 17:07:31.60ID:xFVvVD6zd 夕方にカセットデッキの奏でる音楽でリラックス
240名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-UAfT [49.98.39.209])
2022/03/31(木) 18:54:04.02ID:dTqqJoxtd 夜のカセットデッキと音楽と
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f55-XwpL [220.100.17.233])
2022/03/31(木) 20:29:24.31ID:9h5m4rMp0242名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-UAfT [49.97.22.8])
2022/03/31(木) 20:54:00.71ID:8OisCK9Bd テープパスがおかしいと思ったら地震だったな
243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f55-XwpL [220.100.17.233])
2022/03/31(木) 21:45:24.53ID:9h5m4rMp0 T-D7にN-70AE経由でデジタル録音してみた。
ごく普通。
ここで言われているようにALCAのレベル設定は圧倒的におかしい。
ごく普通。
ここで言われているようにALCAのレベル設定は圧倒的におかしい。
244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa4-UAfT [207.65.164.21])
2022/04/01(金) 05:00:15.68ID:u6PKG5IG0 ALCAの設定が時代に合わないのは
90年代設計だからだな
海苔音源以前が基準
90年代設計だからだな
海苔音源以前が基準
245名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-UAfT [49.97.23.193])
2022/04/01(金) 05:03:04.44ID:zXsTIBx8d そこらあたり設定変更できればなあ
246名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF9f-0hkJ [49.106.174.243])
2022/04/01(金) 05:27:17.15ID:fV/8mA6iF T-D7のデジタル入力
PCからなら以前書かれてた-6dB(1ビット落とし)24ビット出力必須
CDやネットワークプレーヤーのデジタル接続では対策皆無
PCからなら以前書かれてた-6dB(1ビット落とし)24ビット出力必須
CDやネットワークプレーヤーのデジタル接続では対策皆無
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f30-aDrb [116.82.72.49])
2022/04/01(金) 05:30:14.86ID:NrZwK6FO0 内部のDACよりアナログ入力、という話もALCAも
248名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-UAfT [49.96.235.132])
2022/04/01(金) 05:33:01.09ID:VXt3oyPKd ネットワークプレーヤーをDACにして出せば良い
>>5を通してデッキのNR無しで録音できればMPXフィルタもバイパスされるのでもっと良い
>>5を通してデッキのNR無しで録音できればMPXフィルタもバイパスされるのでもっと良い
249名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF9f-UAfT [49.106.192.158])
2022/04/01(金) 05:36:33.58ID:YPGhaPxQF みんな色々工夫してるな
250名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-RnZV [49.96.238.124])
2022/04/01(金) 05:38:53.96ID:2MsCry8Kd デジタル入力は便利ではあるからな
251名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF9f-UAfT [49.106.192.158])
2022/04/01(金) 05:41:32.29ID:YPGhaPxQF 事前編集した片面分のwavを垂れ流しておけばテープへ録音終わる
というのがデカい
というのがデカい
252名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF9f-UAfT [49.106.192.158])
2022/04/01(金) 05:42:26.48ID:YPGhaPxQF あと光でノイズをアイソレートできるのも
253名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-aDrb [49.98.39.61])
2022/04/01(金) 05:44:08.75ID:QDfKERbDd ヘッド減っていく対策さえあればなー
254名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-UAfT [49.97.20.213])
2022/04/01(金) 05:56:59.61ID:oowp6BB2d そこはドナー機消費するしかないのが
辛いとこだよな
辛いとこだよな
255名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF9f-RnZV [49.106.187.104])
2022/04/01(金) 06:14:50.52ID:narzsfJpF 使い勝手だけはいいT-D7
256名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-UAfT [49.96.25.43])
2022/04/01(金) 07:11:33.73ID:lTYJTsIQd T-D7は21世紀モノがたくさんあって個体が新しいからな
257名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-UAfT [49.97.25.179])
2022/04/01(金) 07:18:00.47ID:8CL0SPbVd 真空管アンプ作りから離脱してカセットデッキのメンテに走る
真空管は高槻電器のせいで2A3ペア球(2本)16万5千円というもはや美術品の世界になってしまった
トランスも高額だしラジオデパートから駐車場までの間すら息切れする年齢になったしな
真空管は高槻電器のせいで2A3ペア球(2本)16万5千円というもはや美術品の世界になってしまった
トランスも高額だしラジオデパートから駐車場までの間すら息切れする年齢になったしな
258名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-UAfT [49.96.234.125])
2022/04/01(金) 07:41:27.37ID:UALEfY6Ld 今更気付いたが
データレコーダーでの品質劣化は
永久磁石の消去ヘッドのせいもあるな
10パスおきにデッキにかけて出力レベルを見ると
高域が特異にさがっていく
データレコーダーでの品質劣化は
永久磁石の消去ヘッドのせいもあるな
10パスおきにデッキにかけて出力レベルを見ると
高域が特異にさがっていく
259名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-UAfT [49.96.32.170])
2022/04/01(金) 07:42:59.20ID:WIv27m1xd 雨の日もカセットデッキの音楽で爽やかに過ごそう
260名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-0hkJ [49.98.39.125])
2022/04/01(金) 07:52:29.60ID:O+fO1RM5d さて、また録音テストでも
例のV-1RXの調整
例のV-1RXの調整
261名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-UAfT [1.75.159.139])
2022/04/01(金) 09:07:56.05ID:wAYPo+/Jd262名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-UAfT [49.98.116.65])
2022/04/01(金) 09:08:58.27ID:mtGb1EVwd 現行URを基準に調整するとスッキリするか?
263名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-UAfT [49.98.116.65])
2022/04/01(金) 10:43:04.57ID:mtGb1EVwd 低めの基準の検討用に50年物SONY LN C-30を出してきた
264名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-0hkJ [49.96.30.16])
2022/04/01(金) 12:17:45.30ID:Jqr9d7o7d SONY LN、なんか意外に良さげ
現行URの方が高レベルには耐えるのはアタリマエなので調整基準からは外した
現行URの方が高レベルには耐えるのはアタリマエなので調整基準からは外した
265名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-UAfT [49.96.30.16])
2022/04/01(金) 12:19:42.33ID:Jqr9d7o7d なおSONY LNの粉は落ちるべきものは落ちきっている模様w
汚れなかった
汚れなかった
266名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-UAfT [49.98.39.148])
2022/04/01(金) 12:21:15.15ID:e8rr4TCKd 皆さんなら現行URは昔の何に近いと思いますか?
よりよいデッキ調整のためご意見募集
よりよいデッキ調整のためご意見募集
267名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-UAfT [49.96.32.228])
2022/04/01(金) 12:27:08.45ID:Tt3uIe1Yd 次は80年代のテープで比較
引き続き対象はV-1RX
引き続き対象はV-1RX
268名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-UAfT [49.96.32.228])
2022/04/01(金) 12:46:50.65ID:Tt3uIe1Yd TDK D あたりに合わせてみるかな
269名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-UAfT [1.75.225.104])
2022/04/01(金) 15:45:00.82ID:o6hWHXEdd 70年代のDに合わせてから現行UR使うと
バイアスアジャストを深い方向に回せる
バイアスアジャストを深い方向に回せる
270名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-UAfT [1.75.155.216])
2022/04/01(金) 16:50:42.36ID:Apu3dAB4d ODかADならどうだ?
271名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-UAfT [1.75.152.46])
2022/04/01(金) 17:32:16.95ID:O8QYsK5hd さて、ハイポジやメタルの都合も考えて位置決めないと
272名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-UAfT [49.96.30.110])
2022/04/01(金) 18:39:20.61ID:de0gL7lDd 基準比較にV-1RXとGX-93を往復するのがつらくなってきたw
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff4-c/bJ [121.2.105.217])
2022/04/01(金) 19:59:42.28ID:1KdXZu3R0 現行URだと大体'70年代後期のLNくらいかな?
先代が'80年代初頭のLN、復活版ULが'80年代中期のLN〜'70年代初頭のLHくらい。
同じマクセルだと現行=LN、先代=後期UL、復活UL=初期URあたりか?
先代が'80年代初頭のLN、復活版ULが'80年代中期のLN〜'70年代初頭のLHくらい。
同じマクセルだと現行=LN、先代=後期UL、復活UL=初期URあたりか?
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ daf0-SOsA [27.136.151.117])
2022/04/02(土) 05:37:56.48ID:3I2p+gkA0 T-D7を中古で手に入れたんですが、再生中にテープ残量が少なくなると勝手に止まってしまう。同様に巻き戻しの時も、巻き戻し量が少なくなると止まる。
色々試したら、カセットハーフの透明部分が多いもの(TDK CD-ingやAXIA PS-IIなど)は上記の異常が出ず、透明部分が少ないもの(SONY UX-SやAXIA PS-METLなど)はダメな感じ。
ひょっとして、テープ量を光学的に監視している?タイムカウンターの数値が安定してないのも関係ある?
どなたかご存知の方、ご教示くださいませm(_ _)m
色々試したら、カセットハーフの透明部分が多いもの(TDK CD-ingやAXIA PS-IIなど)は上記の異常が出ず、透明部分が少ないもの(SONY UX-SやAXIA PS-METLなど)はダメな感じ。
ひょっとして、テープ量を光学的に監視している?タイムカウンターの数値が安定してないのも関係ある?
どなたかご存知の方、ご教示くださいませm(_ _)m
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55e2-3IJ1 [124.45.29.121])
2022/04/02(土) 06:40:12.75ID:0d1wVPtU0 >>274
巻取りリールがちゃんと回ってないんじゃないの?
巻取りリールがちゃんと回ってないんじゃないの?
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa55-/9eL [133.218.37.25])
2022/04/02(土) 07:27:46.58ID:v1ClDjWH0 >>274
カウンターの数値が安定しない、ということはリール周りです
ベルトかアイドラーが滑っているんだと思います
なお、テープの有無を見ているフォトインタラプタは消去ヘッドとR/Pコンビヘッドの間に存在します
ダブルキャプスタン機だと消去ヘッドが入る位置に光を通して見ています
カウンターの数値が安定しない、ということはリール周りです
ベルトかアイドラーが滑っているんだと思います
なお、テープの有無を見ているフォトインタラプタは消去ヘッドとR/Pコンビヘッドの間に存在します
ダブルキャプスタン機だと消去ヘッドが入る位置に光を通して見ています
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa55-/9eL [133.218.37.25])
2022/04/02(土) 07:38:12.97ID:v1ClDjWH0 せっかく手元のT-D7のヘッド周りを撮影したのに
「ERROR: ただ今制限を設けております。」
で直に画像が貼れないという
手元のT-D7を撮影したものです
IDを示しておくのでURLは各自で補完してご覧ください(ドットアプ)
2765273
低照度の場所をスマホで震える手持ち撮影なので怒涛の手ブレ(以下半田晴久ネタ禁止)
画像中央の上下に黒い棒が突き出ていて某の中程が半端に透明になっている箇所が見えるかと思いますが
そこがフォトインタラプタの導光部です
掃除しろ?わかってまんがな
「ERROR: ただ今制限を設けております。」
で直に画像が貼れないという
手元のT-D7を撮影したものです
IDを示しておくのでURLは各自で補完してご覧ください(ドットアプ)
2765273
低照度の場所をスマホで震える手持ち撮影なので怒涛の手ブレ(以下半田晴久ネタ禁止)
画像中央の上下に黒い棒が突き出ていて某の中程が半端に透明になっている箇所が見えるかと思いますが
そこがフォトインタラプタの導光部です
掃除しろ?わかってまんがな
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa55-/9eL [133.218.37.25])
2022/04/02(土) 07:39:20.46ID:v1ClDjWH0 規制のテスト
dotup.org
dotup.org
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa55-/9eL [133.218.37.25])
2022/04/02(土) 07:40:01.80ID:v1ClDjWH0 規制のテスト
dotup.org2765273
dotup.org2765273
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa55-/9eL [133.218.37.25])
2022/04/02(土) 07:40:38.64ID:v1ClDjWH0 規制のテスト
/dotup.org2765273
/dotup.org2765273
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa55-/9eL [133.218.37.25])
2022/04/02(土) 07:42:52.92ID:v1ClDjWH0 URLは貼れるのかな? 先程のやつです 拡張子は補完してね
https://dotup.org/uploda/dotup.org2765273.(画像の拡張子).html
https://dotup.org/uploda/dotup.org2765273.(画像の拡張子).html
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa55-/9eL [133.218.37.25])
2022/04/02(土) 07:43:25.04ID:v1ClDjWH0 どうやらjpgを規制しているようですね
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa55-/9eL [133.218.37.25])
2022/04/02(土) 07:49:21.67ID:v1ClDjWH0 ジャンプ画面でID.の後をjpgに置き換えれば参照は簡単
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa55-/9eL [133.218.37.25])
2022/04/02(土) 07:51:57.39ID:v1ClDjWH0 これならどうだ?
https://imgur.com/a/ZuEeO6h
https://imgur.com/a/ZuEeO6h
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa55-/9eL [133.218.37.25])
2022/04/02(土) 07:54:23.23ID:v1ClDjWH0 i.imgurは猿餌対策NGワードにひっかかるので割愛
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4655-/9eL [113.197.149.251])
2022/04/02(土) 08:14:20.95ID:witJ7BDS0 掃除しよう、のついでに液がなくなっていたのでAT6037の販売状況を見たら
amazonは壊滅みたい
最近はamazonより配送も早いヨドバシで買うことに
徒歩圏内だからアキヨドまで歩いてこい?
店内探すの面倒&歩きたくないw
amazonは壊滅みたい
最近はamazonより配送も早いヨドバシで買うことに
徒歩圏内だからアキヨドまで歩いてこい?
店内探すの面倒&歩きたくないw
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d4d-XVR/ [180.43.16.200])
2022/04/02(土) 08:28:31.38ID:ingb2e7v0 >>なお、テープの有無を見ているフォトインタラプタは消去ヘッドとR/Pコンビヘッドの間に存在します
クイックリバース搭載機種のセンサーが正にコレでしたね
>>せっかく手元のT-D7のヘッド周りを撮影したのに
「ERROR: ただ今制限を設けております。」
で直に画像が貼れないという
普通に文章書き込もうとしても「他所でやれ」みたいなエラー出て
書き込めない事が多々ある
運営変わってからはホント糞、質の低下
某デッキと同じ位糞www
クイックリバース搭載機種のセンサーが正にコレでしたね
>>せっかく手元のT-D7のヘッド周りを撮影したのに
「ERROR: ただ今制限を設けております。」
で直に画像が貼れないという
普通に文章書き込もうとしても「他所でやれ」みたいなエラー出て
書き込めない事が多々ある
運営変わってからはホント糞、質の低下
某デッキと同じ位糞www
288名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-kUrc [49.98.39.216])
2022/04/02(土) 09:20:04.75ID:XymDPCgId289名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-kUrc [49.98.39.216])
2022/04/02(土) 09:22:33.18ID:XymDPCgId290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ daf0-SOsA [27.136.151.117])
2022/04/02(土) 09:30:31.86ID:3I2p+gkA0 >>276
ご教示ありがとうございます!
フォトインタラプタ?をクリーナーで清掃しても変化なかったので、皆さん仰るようにリール側の不具合みたいですね・・・。
カセットテープによって症状が出る場合と問題ない場合があるのはなぜだろう?
ともあれ、リール側のベルトとモーターをチェックします。
ありがとうございました。
ご教示ありがとうございます!
フォトインタラプタ?をクリーナーで清掃しても変化なかったので、皆さん仰るようにリール側の不具合みたいですね・・・。
カセットテープによって症状が出る場合と問題ない場合があるのはなぜだろう?
ともあれ、リール側のベルトとモーターをチェックします。
ありがとうございました。
291名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-kUrc [49.98.217.111])
2022/04/02(土) 10:04:22.01ID:zs3WgrxLd >>290
それはリールの重さ(各テープで必要な回転トルク(回すチカラ))の差かと
駆動系が滑っていてリールを回すチカラが足りなければ
重いテープで障害が出る
放っとくとそのうち早送り巻き戻しができなくなってくる
車と同じでクラッチが減ると終了なので交換が必要なのだが
会社(オンキヨーマーケティング)が倒産して現在絶賛破産処理中なので
パーツが出ないどころか修理受付もしていない
うまくすると破産管財人が現金回収のためにオンパイが保有していた純正補修パーツを市場に流してくれるだろうが
それとて転売ヤーの餌食になって1個数万円で取引とかワロエナイ状況になるかも
専用部品必須のところが原因でないといいですね
それはリールの重さ(各テープで必要な回転トルク(回すチカラ))の差かと
駆動系が滑っていてリールを回すチカラが足りなければ
重いテープで障害が出る
放っとくとそのうち早送り巻き戻しができなくなってくる
車と同じでクラッチが減ると終了なので交換が必要なのだが
会社(オンキヨーマーケティング)が倒産して現在絶賛破産処理中なので
パーツが出ないどころか修理受付もしていない
うまくすると破産管財人が現金回収のためにオンパイが保有していた純正補修パーツを市場に流してくれるだろうが
それとて転売ヤーの餌食になって1個数万円で取引とかワロエナイ状況になるかも
専用部品必須のところが原因でないといいですね
292名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-kUrc [49.98.217.111])
2022/04/02(土) 10:08:26.84ID:zs3WgrxLd なお過去に自己破産処理で管財人が修理仕掛品を売り払ってしまい修理依頼品が永久に戻ってこない事例があったので
パイオニアやオンキヨーの製品でその手の被害者が出ないことを祈る
パイオニアやオンキヨーの製品でその手の被害者が出ないことを祈る
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd2e-3IJ1 [116.70.196.193])
2022/04/02(土) 10:16:37.83ID:wbLJgCBS0 >>292
それよくわからないんだが、修理仕掛品の所有権って会社にあるのか?
それよくわからないんだが、修理仕掛品の所有権って会社にあるのか?
294名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-kUrc [49.96.238.44])
2022/04/02(土) 10:48:05.26ID:D0LBxekYd >>293
普通はお客様資産として扱うはずだが
預り証とかが無いザルな会社な場合は
銭ゲバ弁護士なら目の前の金目の物は何でも現金化して後は知らんぷり
一般人で資産価値数万円以下なら泣き寝入りするだろうという読みもあるんだろうな
普通はお客様資産として扱うはずだが
預り証とかが無いザルな会社な場合は
銭ゲバ弁護士なら目の前の金目の物は何でも現金化して後は知らんぷり
一般人で資産価値数万円以下なら泣き寝入りするだろうという読みもあるんだろうな
295名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-kUrc [49.96.235.65])
2022/04/02(土) 11:12:59.44ID:cGchj+uDd どちらにせよπのデッキは
自分で互換部品で直すか
破壊業者に依頼するか
のどちらかというお先真っ暗
クラッチ系は自分でフェルトの切り貼り図画工作
北海道K西や愛知N村は大歓喜か
自分で互換部品で直すか
破壊業者に依頼するか
のどちらかというお先真っ暗
クラッチ系は自分でフェルトの切り貼り図画工作
北海道K西や愛知N村は大歓喜か
296名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-kUrc [49.96.33.101])
2022/04/02(土) 11:40:36.93ID:1IoKS/CKd T-D7はまだ何も弄らないで済んでるから
修理の事情はわからんわ
修理の事情はわからんわ
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4655-8SQp [113.197.243.94])
2022/04/02(土) 13:14:05.11ID:7D8j4Z9Z0 >>290
うまく直るといいですね
ちなみにメーカーは倒産済(オンキヨーマーケティング)なので面倒みてくれません。
https://jp.pioneer-audiovisual.com/support/purpose/repair/
https://www.tsr-net.co.jp/news/tsr/20220328_03.html
うまく直るといいですね
ちなみにメーカーは倒産済(オンキヨーマーケティング)なので面倒みてくれません。
https://jp.pioneer-audiovisual.com/support/purpose/repair/
https://www.tsr-net.co.jp/news/tsr/20220328_03.html
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4655-8SQp [113.197.243.94])
2022/04/02(土) 13:19:09.00ID:7D8j4Z9Z0 公式Webサイトで「修理はいたしません」と宣うメーカーの製品を誰が買うかという
299名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdda-kUrc [1.75.153.93])
2022/04/02(土) 13:25:27.47ID:exCvYD3rd300300 (スップ Sdda-kUrc [1.75.153.93])
2022/04/02(土) 13:25:46.88ID:exCvYD3rd 300カセットデッキ
301名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-kUrc [49.97.10.177])
2022/04/02(土) 13:31:51.87ID:VJLEfdvbd302名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-kUrc [49.97.23.56])
2022/04/02(土) 14:02:57.53ID:LdnD22o+d まあ修理主体が早々となくなったのはAKAIで馴れた
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6f4-91fs [121.2.105.217])
2022/04/02(土) 14:04:02.03ID:2unkxWve0 そもそもコレクターズアイテムになるほど知名度が……(´・ω・`)
アンプとかスピーカーなら、まぁ。
アンプとかスピーカーなら、まぁ。
304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d4d-XVR/ [180.43.16.200])
2022/04/02(土) 15:00:41.02ID:ingb2e7v0 >>288
あの平たい突起はほぼ共通かと
クイックリバース機はその突起の裏側に反射板取り付けてその向かいに
投光部と受光部が一体になったセンサー(フォトインタブラー!?)が付いてた
T-D7のメカって同時期に出てたWデッキとメカのベースは共通かな?
消去ヘッドの上の穴はリバース用のフライホイール付ける穴かと・・・
うちはTEACのV-2020S使ってるけど似たような感じ
恐らくW-6000Rとメカのベースは共通
あの平たい突起はほぼ共通かと
クイックリバース機はその突起の裏側に反射板取り付けてその向かいに
投光部と受光部が一体になったセンサー(フォトインタブラー!?)が付いてた
T-D7のメカって同時期に出てたWデッキとメカのベースは共通かな?
消去ヘッドの上の穴はリバース用のフライホイール付ける穴かと・・・
うちはTEACのV-2020S使ってるけど似たような感じ
恐らくW-6000Rとメカのベースは共通
305名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-kUrc [49.96.242.2])
2022/04/02(土) 20:12:37.63ID:0Ja1ZL44d 黄昏のカセットデッキで音楽を
306名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-kUrc [49.96.242.2])
2022/04/02(土) 20:31:35.22ID:0Ja1ZL44d >>303
元スピーカー屋同士(松下電器スピーカー工場長が起業した大阪音響と牧師の息子がスピーカーを作り始めた福音電機)が一緒になって沈んだオンパイ
どちらもテレビに手を出してドボンの歴史
オンキヨーのデッキは2ヘッド10万超えとか値付けも変だった
アンプの方は中低域に妙な色気があって好きだったんだが
元スピーカー屋同士(松下電器スピーカー工場長が起業した大阪音響と牧師の息子がスピーカーを作り始めた福音電機)が一緒になって沈んだオンパイ
どちらもテレビに手を出してドボンの歴史
オンキヨーのデッキは2ヘッド10万超えとか値付けも変だった
アンプの方は中低域に妙な色気があって好きだったんだが
307名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-kUrc [49.98.115.189])
2022/04/02(土) 20:39:04.48ID:tliyHCh7d308名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-kUrc [49.98.115.189])
2022/04/02(土) 20:52:49.60ID:tliyHCh7d309名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-kUrc [49.96.32.194])
2022/04/02(土) 20:57:57.96ID:xc4eo5dod 最大の遊休設備
ナカミチHIGH(-)COM II
自己録再以外に使いどころがない
ナカミチHIGH(-)COM II
自己録再以外に使いどころがない
310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa55-8SQp [133.218.38.223])
2022/04/02(土) 21:27:13.49ID:HtxzeJeH0 >>307
んなわきゃねー>BON
あの粉は多分主にNACのハイポジテープとAXIAのメタルテープでできていますw
この個体はヘッドを見たらわかりますが
あまり使ってなくて多分テープパス100回未満です
んなわきゃねー>BON
あの粉は多分主にNACのハイポジテープとAXIAのメタルテープでできていますw
この個体はヘッドを見たらわかりますが
あまり使ってなくて多分テープパス100回未満です
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa55-8SQp [133.218.38.223])
2022/04/02(土) 21:31:38.99ID:HtxzeJeH0 >>309
マイナーな規格ほど興味をそそられますw
ハイコムもそうですがSuperDとかも
SuperANRSは同級生がDD-9を持っていたこともありあまり興味がわかない
なおDD-9は40年前の話で先日聞いたら30年位前に自治体のゴミに出して捨てたとのこと
もったいない
マイナーな規格ほど興味をそそられますw
ハイコムもそうですがSuperDとかも
SuperANRSは同級生がDD-9を持っていたこともありあまり興味がわかない
なおDD-9は40年前の話で先日聞いたら30年位前に自治体のゴミに出して捨てたとのこと
もったいない
312名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-kUrc [49.96.33.253])
2022/04/02(土) 21:51:17.46ID:6YQoZrRKd313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa55-8SQp [133.218.174.10])
2022/04/02(土) 22:11:24.28ID:qGntSa5k0 >>312
DD-9、今でも持ってればいくらになる?w
DD-9、今でも持ってればいくらになる?w
314名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-kUrc [49.96.33.253])
2022/04/02(土) 22:16:35.40ID:6YQoZrRKd315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa55-8SQp [133.218.175.151])
2022/04/02(土) 22:19:32.27ID:4Qo8fDg00 >>314
期待して損したwww
期待して損したwww
316名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-kUrc [49.98.225.24])
2022/04/02(土) 22:21:57.48ID:Jx4aMVOSd >>315
世間とはそういうものです
世間とはそういうものです
317名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-kUrc [49.98.225.24])
2022/04/02(土) 22:35:50.91ID:Jx4aMVOSd 最近変な自演入札のオクばかり紹介されるので
カセットデッキを出品すれば儲かると思っている人が多すぎる
カセットデッキを出品すれば儲かると思っている人が多すぎる
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dac4-hDwl [61.193.111.247])
2022/04/02(土) 22:49:31.30ID:i8UO/JZ+0319名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-kUrc [49.96.33.243])
2022/04/02(土) 23:39:47.68ID:ITt/s1Gcd320名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-kUrc [49.98.216.73])
2022/04/02(土) 23:53:59.52ID:72PluNa2d 深夜こカセットデッキで落ち着いた音楽を、
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa55-8SQp [133.218.38.118])
2022/04/03(日) 07:10:53.45ID:1CdkZZfX0 おはようのカセットデッキでさわやかな音楽を
322名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdda-kUrc [1.75.152.41])
2022/04/03(日) 08:52:23.83ID:phCsfxWId レアなNRは壊れるのが怖いので使えない定期
自己満足と生存確認のためにハイコムやSuperDなんかをデッキにつないで使う日々
自己満足と生存確認のためにハイコムやSuperDなんかをデッキにつないで使う日々
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa55-/9eL [133.218.38.118])
2022/04/03(日) 09:57:53.90ID:1CdkZZfX0 雨の中ヨドバシcomの配送がやってきてAT6037が届いた
ヨドバシcomのサジェストというかレコメンドというか
同時にこんなの買えやゴルァ
と執拗に磁気研の一般用テープ(去年から売り始めたHD-60CT1J-G)を剛力押しwしてくるので興味津々で1本だけ買うたった
過去スレによると粉落ちは激しいらしいが新品AT6037が来たのでで暫くは無敵だ
綿棒も近所のドラッグストアで100Φくらいの丸いプラケースに入った束のやつを買って来たので当分困らない
さてT-D7を掃除しよう
ヨドバシcomのサジェストというかレコメンドというか
同時にこんなの買えやゴルァ
と執拗に磁気研の一般用テープ(去年から売り始めたHD-60CT1J-G)を剛力押しwしてくるので興味津々で1本だけ買うたった
過去スレによると粉落ちは激しいらしいが新品AT6037が来たのでで暫くは無敵だ
綿棒も近所のドラッグストアで100Φくらいの丸いプラケースに入った束のやつを買って来たので当分困らない
さてT-D7を掃除しよう
324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55e2-3IJ1 [124.45.29.121])
2022/04/03(日) 10:07:12.92ID:Xb7iOnkJ0 ノイズリダクションとかライフはもう0なのに
325名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-kUrc [49.96.31.153])
2022/04/03(日) 10:11:57.80ID:0uGhv6Fid326名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-kUrc [49.96.31.153])
2022/04/03(日) 10:14:40.45ID:0uGhv6Fid327名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-kUrc [49.96.234.74])
2022/04/03(日) 11:06:21.08ID:fXkOLArOd >>323
磁気研のテープは粉落ちは最近少ないというレポートもあった
ヨドの倉庫からだと何時のロットかなんて選べないから結果はわからんが
磁気研の秋葉の実店舗なら
「比べたいから色んなのくれ」
という興味本位の相談は可能かもしれない
粉落ちで掃除道具買ったばかりなら無敵そのもの
デッキを大切に
磁気研のテープは粉落ちは最近少ないというレポートもあった
ヨドの倉庫からだと何時のロットかなんて選べないから結果はわからんが
磁気研の秋葉の実店舗なら
「比べたいから色んなのくれ」
という興味本位の相談は可能かもしれない
粉落ちで掃除道具買ったばかりなら無敵そのもの
デッキを大切に
328名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-kUrc [49.96.239.72])
2022/04/03(日) 11:26:09.69ID:5cGSLQqVd さてまたV-1RXと格闘
例のBIAS設定決めだけ
例のBIAS設定決めだけ
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d9d-csrc [126.140.122.92])
2022/04/03(日) 11:41:59.91ID:HclgcCI80 本日のHO収穫ゼロ。。。
ちなみにここの住人はMDも守備範囲?
ちなみにここの住人はMDも守備範囲?
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75a1-91fs [220.211.43.155])
2022/04/03(日) 12:00:42.05ID:gAJwaeov0 一応、昔買ったデッキ(マイクロコンポサイズ)は持ってる。使ってないけど。
ディスクはHOとかで見かけて珍しい奴だったら買ってる。
ディスクはHOとかで見かけて珍しい奴だったら買ってる。
331名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-kUrc [49.96.31.12])
2022/04/03(日) 13:23:25.04ID:OSwwnHMZd >>329
MDS-JE780をWin11でどう認識させるかという話を過去スレでやってました
無事認識しました
あとMDS-JA3ESもあります
どちらもほぼ使用してません
MZ-E3は買った瞬間に嫁に取られ10年くらいしてもうイラネとボロボロの外装で戻ってきた
新車で足車を買ったときに純正でMDがついてきたが
こちらも最初から携帯BT接続で再生していたのでほぼ使ってない
MDS-JE780をWin11でどう認識させるかという話を過去スレでやってました
無事認識しました
あとMDS-JA3ESもあります
どちらもほぼ使用してません
MZ-E3は買った瞬間に嫁に取られ10年くらいしてもうイラネとボロボロの外装で戻ってきた
新車で足車を買ったときに純正でMDがついてきたが
こちらも最初から携帯BT接続で再生していたのでほぼ使ってない
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ daf0-tYr6 [61.27.48.10])
2022/04/03(日) 13:46:36.33ID:BnyoFPG30 >>329
非MD宣言
非MD宣言
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa55-/9eL [133.218.182.244])
2022/04/03(日) 13:52:34.52ID:x1DbsJW50 >>332
dcc派かな?
dcc派かな?
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d9d-csrc [126.140.122.92])
2022/04/03(日) 14:05:48.69ID:HclgcCI80 DCCなんて一度も実物を見たことない
実は実在して無いんじゃまいか
実は実在して無いんじゃまいか
335名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdda-kUrc [1.75.153.12])
2022/04/03(日) 14:23:15.44ID:bgO/al3cd336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d9d-csrc [126.140.122.92])
2022/04/03(日) 14:39:14.55ID:HclgcCI80 山下達郎の新アルバム、カセット版も出るね
どーすっかなー
どーすっかなー
337名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0e-YoTo [133.106.47.59])
2022/04/03(日) 14:43:28.18ID:YmzY9GFlM RX-715買った
こんなんでいいんだよ
これにAD辺りを使うのが普通の音楽好きレベルよ
こんなんでいいんだよ
これにAD辺りを使うのが普通の音楽好きレベルよ
338名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-kUrc [49.96.235.196])
2022/04/03(日) 14:48:35.73ID:Zke1zFD8d339名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-kUrc [49.98.116.144])
2022/04/03(日) 14:51:20.60ID:ho8xN/fwd340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da80-tYr6 [61.25.141.212])
2022/04/03(日) 18:10:30.66ID:Mk1E8vuj0 >>337
ヲクで整備品が出品されてたな
ヲクで整備品が出品されてたな
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa55-/9eL [133.218.182.244])
2022/04/03(日) 18:33:26.04ID:x1DbsJW50 >>323の続き
PC→USBDDC(TASCAM US-366)→T-D7光S/PDIF入力
で磁気研テープに30分(片面)録音してみました
デジタル入力は44.1kHz/24bitでUSBはWASAPI、再生ソフトはGoldWave
結論、悪くありません
PC→USBDDC(TASCAM US-366)→T-D7光S/PDIF入力
で磁気研テープに30分(片面)録音してみました
デジタル入力は44.1kHz/24bitでUSBはWASAPI、再生ソフトはGoldWave
結論、悪くありません
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa55-/9eL [133.218.182.244])
2022/04/03(日) 18:34:23.80ID:x1DbsJW50 続き
設定だが
XD FLAT(オートキャリブレーション)は正常終了
ALCAのレベル設定は315Hz-6dBでS/PDIFに流した信号がメーター読み-1dBで録音される
これはノーマルでもハイポジでもメタルでもどうやら同じところに来る模様
設定だが
XD FLAT(オートキャリブレーション)は正常終了
ALCAのレベル設定は315Hz-6dBでS/PDIFに流した信号がメーター読み-1dBで録音される
これはノーマルでもハイポジでもメタルでもどうやら同じところに来る模様
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa55-/9eL [133.218.182.244])
2022/04/03(日) 18:35:36.43ID:x1DbsJW50 続き(どうやら長文規制のようなので分割)
レベルは
-9LUFS・TruePeak-0.2dBでマスタリングしたデータを44.1kHz24bitにリサンプリングしたソースでテスト
ショートテストの結果ソースを-3dBすれば丁度良さそうだったので
最初の-6dBのテストトーン以外はまとめてソースデータを-3dBしておく
NRは聴感でDolby-Cの方が良かったのでDolby-Cを選択
アンチサチュレーションとスペクトラルスキューイングが理論通りキッチリ効いている感じ
Dolby-Bだともう少し録音レベルを下げないとダメかもしれない
レベルは
-9LUFS・TruePeak-0.2dBでマスタリングしたデータを44.1kHz24bitにリサンプリングしたソースでテスト
ショートテストの結果ソースを-3dBすれば丁度良さそうだったので
最初の-6dBのテストトーン以外はまとめてソースデータを-3dBしておく
NRは聴感でDolby-Cの方が良かったのでDolby-Cを選択
アンチサチュレーションとスペクトラルスキューイングが理論通りキッチリ効いている感じ
Dolby-Bだともう少し録音レベルを下げないとダメかもしれない
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa55-/9eL [133.218.182.244])
2022/04/03(日) 18:36:20.52ID:x1DbsJW50 続き(長文規制のため分割)
設定が決まったので録音で30分流して(放置して)終了後再生チェック
再生のピークは+3.5dBと表示が出た
-6dB=-1dBなので-3dB=+2dBに来るはずが+1.5dBほどオーバーシュート
ドロップアウトもほぼなく(新品なので少しでもあるのはダメという話もある)
再生は安定していて悪くない
粉落ち酷いという前評判でしたが粉落ちは見られませんでした
テープパッドにもついていません
もしかすると現行マクセルURのハズレ個体よりも良いかもしれません
設定が決まったので録音で30分流して(放置して)終了後再生チェック
再生のピークは+3.5dBと表示が出た
-6dB=-1dBなので-3dB=+2dBに来るはずが+1.5dBほどオーバーシュート
ドロップアウトもほぼなく(新品なので少しでもあるのはダメという話もある)
再生は安定していて悪くない
粉落ち酷いという前評判でしたが粉落ちは見られませんでした
テープパッドにもついていません
もしかすると現行マクセルURのハズレ個体よりも良いかもしれません
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa55-/9eL [133.218.182.244])
2022/04/03(日) 18:36:54.41ID:x1DbsJW50 続き(長文規制のため分割)
ドロップアウトについてだが
たまたまテープ端に近い部分で肉眼でも容易に見えるレベルの糸くずゴミが混入しているのを発見したので
そういうのが所々にあるのだと思われる
磁性体塗布工程を相当汚い環境でやっているのかと
以上です
ドロップアウトについてだが
たまたまテープ端に近い部分で肉眼でも容易に見えるレベルの糸くずゴミが混入しているのを発見したので
そういうのが所々にあるのだと思われる
磁性体塗布工程を相当汚い環境でやっているのかと
以上です
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa55-/9eL [133.218.182.244])
2022/04/03(日) 18:40:47.23ID:x1DbsJW50 規制がなければ1レスで書ける内容のはずなのだが
「ERROR: ただ今制限を設けております。」
になるので分割しないと書けなかった
「ERROR: ただ今制限を設けております。」
になるので分割しないと書けなかった
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa55-/9eL [133.218.182.244])
2022/04/03(日) 18:43:46.67ID:x1DbsJW50348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa55-/9eL [133.218.182.244])
2022/04/03(日) 18:53:19.71ID:x1DbsJW50 なお、明日foxの60分も送られてくるので
改めて試してみる
あとはひとつ前のURとULがあるので試してみる
改めて試してみる
あとはひとつ前のURとULがあるので試してみる
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa55-/9eL [133.218.182.244])
2022/04/03(日) 19:07:45.93ID:x1DbsJW50 あと、データレコーダの話が上の方で盛り上がっていましたが
40年くらい前にPC売り場で買ったFIRST C-15というテープを見つけたので
それでも試してみますw
FIRST TRADING Co.,LTD.という大阪06の電話番号の会社が輸入元で
香港のFORWARD ELECTRONICS MFG. Co.,LTD.が製造元と書いてある
40年くらい前にPC売り場で買ったFIRST C-15というテープを見つけたので
それでも試してみますw
FIRST TRADING Co.,LTD.という大阪06の電話番号の会社が輸入元で
香港のFORWARD ELECTRONICS MFG. Co.,LTD.が製造元と書いてある
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55e2-3IJ1 [124.45.29.121])
2022/04/03(日) 19:10:27.77ID:Xb7iOnkJ0 >>345
それは磁性体に埋もれてるような感じで付いてるんですか?
それは磁性体に埋もれてるような感じで付いてるんですか?
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4655-/9eL [113.197.137.31])
2022/04/03(日) 19:22:39.13ID:8yYbZdHD0 >>350
磁性体に埋もれてました
テープの端なので爪で剥がそうとしましたが取れませんでした
磁性体の色と同じで糸くず状にS字を描いて盛り上がって見える
(肉眼で観察)
糸くずが落ちた上を粉が覆ってバインダーでしっかり接着された感じ
磁性体に埋もれてました
テープの端なので爪で剥がそうとしましたが取れませんでした
磁性体の色と同じで糸くず状にS字を描いて盛り上がって見える
(肉眼で観察)
糸くずが落ちた上を粉が覆ってバインダーでしっかり接着された感じ
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55e2-3IJ1 [124.45.29.121])
2022/04/03(日) 19:48:08.86ID:Xb7iOnkJ0 >>351
あーしょうがないですね
まあそういう環境で作ってるんでしょう
テープベースのポリエステルは静電気を帯びるので当然埃を吸い付けやすく大変
埃が付いてはまずいのは写真フィルムも同じで、フジとか小西六が磁気テープをやりだしたのはそういうことをやっていたから
あーしょうがないですね
まあそういう環境で作ってるんでしょう
テープベースのポリエステルは静電気を帯びるので当然埃を吸い付けやすく大変
埃が付いてはまずいのは写真フィルムも同じで、フジとか小西六が磁気テープをやりだしたのはそういうことをやっていたから
353名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-kUrc [49.96.233.252])
2022/04/03(日) 20:20:53.38ID:zraFs56Ud354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e08-HWdz [223.29.190.31])
2022/04/03(日) 20:21:42.21ID:kGIEmILr0 いちいちアゲんな
355↑ (スップ Sdfa-kUrc [49.96.233.252])
2022/04/03(日) 20:23:34.12ID:zraFs56Ud それは偽スレでどうぞ
356名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx75-5zdB [126.160.142.197])
2022/04/03(日) 21:38:34.47ID:d+Ju9PTgx カセットテープでミイラごっこ
ますます上昇
ますます上昇
357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa55-/9eL [133.218.174.167])
2022/04/03(日) 21:51:16.64ID:5p5LbVfq0 >>352
フジは確かに古いものでも新品のうちはドロップアウトがなかったですね
MagnaxやKonicaは近所に全く売ってなかったので買えなくてわかりません
同じくKodakのカセットテープも売ってませんでした
ILFORDのカセットテープはどこかのOEMのようです
Agfa gevaertは売っていて良好でしたがBASFそのもののようです
(Spezial Mechanikとか書いてある)
フジは確かに古いものでも新品のうちはドロップアウトがなかったですね
MagnaxやKonicaは近所に全く売ってなかったので買えなくてわかりません
同じくKodakのカセットテープも売ってませんでした
ILFORDのカセットテープはどこかのOEMのようです
Agfa gevaertは売っていて良好でしたがBASFそのもののようです
(Spezial Mechanikとか書いてある)
358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa55-/9eL [133.218.174.167])
2022/04/03(日) 21:54:09.33ID:5p5LbVfq0359名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0e-YoTo [133.106.35.166])
2022/04/03(日) 22:22:22.44ID:1/qrWO4bM >>339
使ってないが、オートBAISに自動録音レベル調整とA面最後でフェードアウトする機能をセットにしただけじゃないのか?
ミニコンに付いてる便利機能みたいなのだと思うが、
説明書無いので良くわからん
使ってないが、オートBAISに自動録音レベル調整とA面最後でフェードアウトする機能をセットにしただけじゃないのか?
ミニコンに付いてる便利機能みたいなのだと思うが、
説明書無いので良くわからん
360名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdda-kUrc [1.75.154.172])
2022/04/04(月) 06:19:10.74ID:3ECTYysDd361名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-kUrc [49.96.238.15])
2022/04/04(月) 06:21:10.85ID:PdMCE670d 爽やかな朝はカセットデッキの音楽で気分をageよう
362名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-kUrc [49.97.24.220])
2022/04/04(月) 06:26:03.85ID:g/Mj0Nr5d ところで
みなさん音質評価用の環境には何を使われてますか?
ヘッドホンの機種など
みなさん音質評価用の環境には何を使われてますか?
ヘッドホンの機種など
363名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-kUrc [49.96.31.50])
2022/04/04(月) 06:31:37.49ID:XM4jetuJd こちらは昔から基準はMDR-CD900STです
M1STも買ったんですが音の傾向が違うので
過去の記憶との比較がCD900STじゃないとできない
ヘッドホンアンプは特に使ってなくてデッキのヘッドホン端子のチェックを兼ねて直結
M1STも買ったんですが音の傾向が違うので
過去の記憶との比較がCD900STじゃないとできない
ヘッドホンアンプは特に使ってなくてデッキのヘッドホン端子のチェックを兼ねて直結
364名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-2nei [49.96.27.80])
2022/04/04(月) 06:40:42.10ID:0Cr9iZXCd さすが本スレ内容が充実してる
ワッチョイが面白いので書いてみる
ワッチョイが面白いので書いてみる
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa55-/9eL [133.218.173.86])
2022/04/04(月) 07:01:24.91ID:ueUiPT2f0 >>362
検聴はヘッドホンです
無駄に数が溜まってしまいました
ノイズ含めた出音チェックが定番のSONY MDR-CD900STかMDR-M1ST
バランスのチェックがプロケ大推奨wのAKG K240Studio
流し聞きがSenheiser HD598SR(Amazon限定版のもの)
アンプを結構入れ替えるためか接続は卓かUSB-I/Fのヘッドホン端子が多いです
スピーカーは主にHarbeth HL Compact 7ES-3(XDではない)を使用中
検聴はヘッドホンです
無駄に数が溜まってしまいました
ノイズ含めた出音チェックが定番のSONY MDR-CD900STかMDR-M1ST
バランスのチェックがプロケ大推奨wのAKG K240Studio
流し聞きがSenheiser HD598SR(Amazon限定版のもの)
アンプを結構入れ替えるためか接続は卓かUSB-I/Fのヘッドホン端子が多いです
スピーカーは主にHarbeth HL Compact 7ES-3(XDではない)を使用中
366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d9d-csrc [126.140.122.92])
2022/04/04(月) 07:23:18.73ID:1LdDccwJ0 デッキ直挿しでATH-W1000
ちなみに耳パッドはとっくに廃盤で、
公式に聞いたら互換品としてW1000X用を案内された
ちなみに耳パッドはとっくに廃盤で、
公式に聞いたら互換品としてW1000X用を案内された
367名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-kUrc [49.96.28.91])
2022/04/04(月) 07:46:09.80ID:tRZTzi1Jd368名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-3IJ1 [106.146.57.10])
2022/04/04(月) 07:57:53.94ID:7NbtFydLa ダビング時の頭出しとかでなく音質を云々するのならデッキのヘッドホンアウトは使わないな。
密閉型はbeyerdynamic DT250、オープン型はSennheiser HD600、カナルイヤホンはEtymotic Research ER-4PT
密閉型はbeyerdynamic DT250、オープン型はSennheiser HD600、カナルイヤホンはEtymotic Research ER-4PT
369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d9d-csrc [126.140.122.92])
2022/04/04(月) 08:23:01.18ID:1LdDccwJ0 ヘッドホンアンプは持ってないな、効果がよくワカランし。。。
(ポタアンは持ってた、主にDACが目的)
(ポタアンは持ってた、主にDACが目的)
370名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-kUrc [49.97.27.67])
2022/04/04(月) 12:37:04.83ID:YdYjRx5rd371名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-kUrc [49.98.116.168])
2022/04/04(月) 12:42:50.44ID:pcQ7St57d ところで、adresの基準レベルの「-3dB」って
EIAJ 0dB(160nWb/m)の-3dBでよかったんでしたっけ?
唐突にONKYO NR-5を渡されたので確認
EIAJ 0dB(160nWb/m)の-3dBでよかったんでしたっけ?
唐突にONKYO NR-5を渡されたので確認
372名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-kUrc [49.96.26.114])
2022/04/04(月) 13:11:41.47ID:cOKCL6o4d373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa55-/9eL [133.218.38.70])
2022/04/04(月) 14:24:20.01ID:wh1Gzx6o0 >>371-372
Aurex PC-X88AD実機のメーターを見たところでは
-3dBに[AD]マーク、+3dBに●(Dolbyレベル)マークがあるので
EIAJ基準0dB=160nWb/mの更に-3dBがadres基準レベル
で正しいようです
事実上EIAJ基準メーターのデッキ以外での調整は困難だと思います
テストなら自己録再だけでしょうから多少の事は無問題
Aurex PC-X88AD実機のメーターを見たところでは
-3dBに[AD]マーク、+3dBに●(Dolbyレベル)マークがあるので
EIAJ基準0dB=160nWb/mの更に-3dBがadres基準レベル
で正しいようです
事実上EIAJ基準メーターのデッキ以外での調整は困難だと思います
テストなら自己録再だけでしょうから多少の事は無問題
374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa55-/9eL [133.218.144.63])
2022/04/04(月) 16:53:05.48ID:bQYcPRJd0375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa55-/9eL [133.218.144.63])
2022/04/04(月) 16:54:09.14ID:bQYcPRJd0 ヨドバシからfoxが届いたのでこれもT-D7で今から確認
376名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-kUrc [49.98.224.144])
2022/04/04(月) 18:02:40.70ID:oDHZfKHWd377名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-kUrc [49.97.26.213])
2022/04/04(月) 18:03:46.84ID:uZBw8ueed378名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-kUrc [49.96.243.145])
2022/04/04(月) 19:03:15.30ID:l6TRPVpzd ヘッドホン
ナカミチSP-K300ってどうなの?
と訊くまでもなく
店頭のCD試聴用で客にぬか喜びさせるのが目的だからなのか
ドンの方がキツいドンシャリ
デッキの音質チェック用にはアテにならなかった
ナカミチSP-K300ってどうなの?
と訊くまでもなく
店頭のCD試聴用で客にぬか喜びさせるのが目的だからなのか
ドンの方がキツいドンシャリ
デッキの音質チェック用にはアテにならなかった
379名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sda5-KpTl [110.163.10.196])
2022/04/04(月) 19:12:35.42ID:gv31euJid 昔、SONYで30万位するヘッドホン出してたな
Rシリーズの一員だったような
Rシリーズの一員だったような
380名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-kUrc [49.98.116.30])
2022/04/04(月) 20:39:01.86ID:N7vZ9sCod381名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-3IJ1 [106.146.64.13])
2022/04/04(月) 20:45:00.47ID:pYOtyFG/a MDR-R10でしょ
俺は音を聴いたことがないのでコメントできない
俺は音を聴いたことがないのでコメントできない
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75a1-91fs [220.211.43.155])
2022/04/04(月) 23:08:56.43ID:pOPf6vgY0 昔って言ってるからR10だろうね。
伝説の30万超え、バイオセルロース振動板、ウッドハウジング。
伝説の30万超え、バイオセルロース振動板、ウッドハウジング。
383名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-kUrc [49.98.115.208])
2022/04/05(火) 07:23:25.77ID:X9Zyv4zpd ソニーはオカルト手前で止めてるからまだいい
オカルト全振りするとアホリバカ関口奇怪販売グンマー石糞嫌になってしまう
オカルト全振りするとアホリバカ関口奇怪販売グンマー石糞嫌になってしまう
384名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-kUrc [49.97.21.83])
2022/04/05(火) 07:24:32.03ID:g6zs3dlqd そしてe-onkyoでうっかり石糞嫌を引き入れたために
法則発動して倒産の憂き目に遭ってしまったオンキヨー
法則発動して倒産の憂き目に遭ってしまったオンキヨー
385名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdda-kUrc [1.75.225.22])
2022/04/05(火) 07:29:46.99ID:X0vU9DAPd オンキヨーは総鉄屑(ソーテック)と称する韓国・三寶コンピューターを買収しているので
Kの法則と石糞嫌の法則のダブル役満
Kの法則と石糞嫌の法則のダブル役満
386名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-kUrc [49.98.217.10])
2022/04/05(火) 08:56:01.78ID:BnWcULmyd ONKYO NR-5はケミコン交換して返却コースだな
レベルを精密にあわせたところで
内蔵デッキが1台もないので検証不能
レベルを精密にあわせたところで
内蔵デッキが1台もないので検証不能
387名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-kUrc [49.98.117.248])
2022/04/05(火) 09:56:57.09ID:FvAiJ4f2d おはようのカセットデッキでさわやかな朝の音楽を聴こう
388名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-kUrc [49.97.11.43])
2022/04/05(火) 10:00:23.93ID:GSVyiTXod389名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdda-kUrc [1.75.158.69])
2022/04/05(火) 10:33:02.88ID:seT4AL+Jd さて
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7689-KpTl [153.238.6.3])
2022/04/05(火) 10:38:01.11ID:gUJKljQ/0 >>昔って言ってるからR10だろうね。
それです
ウッドハウジングは確か欅の木だったかな
クッション部分はラムスキン
この頃は5万位のESモデルもあったよね、ヘッドホン
それです
ウッドハウジングは確か欅の木だったかな
クッション部分はラムスキン
この頃は5万位のESモデルもあったよね、ヘッドホン
391名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-kUrc [49.96.28.237])
2022/04/05(火) 11:48:58.23ID:QfqjNjwyd392名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-kUrc [49.96.30.224])
2022/04/05(火) 12:31:50.26ID:OZ2rOtkjd さあ録音だ
393名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdda-kUrc [1.75.158.144])
2022/04/05(火) 16:41:05.43ID:Yl/qAJFhd 録音終了
V-1RXにfoxとURでチェック
V-1RXにfoxとURでチェック
394名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdda-kUrc [1.75.225.135])
2022/04/05(火) 17:14:12.31ID:mS2zPyPRd 案外ヘッド減ってなくてよかった
395名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-kUrc [49.98.116.108])
2022/04/05(火) 19:20:23.14ID:gzCm5N83d とりあえずV-1RXのバイアス半固定VRをFixした
SAのセンターに拘らず多少深くしてもよいことにして
現行URとかを最低まで回さなくてもOKにした
レベル設定を若干ageた
SAのセンターに拘らず多少深くしてもよいことにして
現行URとかを最低まで回さなくてもOKにした
レベル設定を若干ageた
396名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdda-kUrc [1.75.227.160])
2022/04/05(火) 19:24:20.85ID:nR4T0DT8d これで取り敢えず妥協だ
397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a55-hDwl [101.128.198.16])
2022/04/05(火) 20:17:52.33ID:2eXTAtvf0 現行テープの劣化が著しいので大変ですね
398名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-kUrc [49.98.40.57])
2022/04/05(火) 21:07:30.93ID:+uCwwIk/d 超高性能テープをどこかやらないかな
399名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-kUrc [49.98.39.208])
2022/04/06(水) 05:13:01.21ID:PDs9Iy/Wd アイドラーの輪っかが在庫切れ
アリエクが頼りというのが情けない
アリエクが頼りというのが情けない
400名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-kUrc [49.97.20.206])
2022/04/06(水) 05:14:02.63ID:eHjVZ73Jd 爽やかな朝のカセットデッキ
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa55-/9eL [133.218.144.115])
2022/04/06(水) 06:08:36.53ID:IKCthAyj0 デジタル化しないといけないのが1本出てきた
こんな時のためのナカミチDRAGON
こんな時のためのナカミチDRAGON
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa55-/9eL [133.218.175.62])
2022/04/06(水) 09:15:28.51ID:ckOFvVKV0 こんな時(古いテープのデジタル取り込み)の再生のためのデッキは
・DRAGON(アジマス優先)
・T-D7(NR優先)
どちらがいいんだろう?
なお他に推薦があれば教えてください。
・DRAGON(アジマス優先)
・T-D7(NR優先)
どちらがいいんだろう?
なお他に推薦があれば教えてください。
403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4655-UStU [113.197.144.219])
2022/04/06(水) 10:12:48.93ID:UYEj5aLm0 原音忠実ならDRAGONかCR-70
後処理しなくて済む利便性ならT-D7
ダークホースでSD930
後処理しなくて済む利便性ならT-D7
ダークホースでSD930
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa55-/9eL [133.218.56.194])
2022/04/06(水) 10:23:01.28ID:zxJjYqMa0405名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-kUrc [49.96.238.231])
2022/04/06(水) 10:50:36.70ID:Ri0nZRk2d >>404
香港系はダメそうですね
香港系はダメそうですね
406名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-kUrc [49.96.243.124])
2022/04/06(水) 11:05:15.37ID:hkpk1sead TDK MA-R(非初期:メタル検出孔付)が箱で出てきた
バラのも出てきたがケースラベルがなくて60か90かわからんw
さあどう遊んでやろうか
バラのも出てきたがケースラベルがなくて60か90かわからんw
さあどう遊んでやろうか
407名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-kUrc [49.98.224.148])
2022/04/06(水) 12:38:48.87ID:L0L7LQhvd ソニーCDix4も出てきた
中はアナログレコードの録音で既にデジタルソースもあるもので消しておk
デッキのテストアイテムがたくさん
中はアナログレコードの録音で既にデジタルソースもあるもので消しておk
デッキのテストアイテムがたくさん
408名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-kUrc [49.96.228.21])
2022/04/06(水) 14:42:54.06ID:TZ8dwS+ud EIKOというネームが入った片面爪折りのカセットテープが出てきた
長さがブランクでC-30とゴム印があったのでデュプリ屋さんのものだろう
A面先頭のみ日本船舶振興会(現・日本財団)制作の妙な歌が入っていた
B面は自由に使ってくれ状態だったので録音してみた
T-D7でXD FLATは無事終了
音の感じは現行UR未満だが悪くない
先の書き込みに倣って-3dBした44.1kHz24ビット音源をデジタル入力
なお曲は愛知N村がよく使っているNashのSound!とロック(2)を使用
長さがブランクでC-30とゴム印があったのでデュプリ屋さんのものだろう
A面先頭のみ日本船舶振興会(現・日本財団)制作の妙な歌が入っていた
B面は自由に使ってくれ状態だったので録音してみた
T-D7でXD FLATは無事終了
音の感じは現行UR未満だが悪くない
先の書き込みに倣って-3dBした44.1kHz24ビット音源をデジタル入力
なお曲は愛知N村がよく使っているNashのSound!とロック(2)を使用
409名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-kUrc [49.96.238.59])
2022/04/06(水) 15:29:15.45ID:G+malrF8d 一緒に出てきた1970年代前半の「旺文社LL英語教室」ブランクテープ
T-D7でXD FLATは通った
5分程の録音だがまあまあ
中身はごく初期のコロムビアのLNテープかな
T-D7でXD FLATは通った
5分程の録音だがまあまあ
中身はごく初期のコロムビアのLNテープかな
410名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-kUrc [49.97.9.77])
2022/04/06(水) 17:21:22.26ID:Vz6HVicTd 粉落ち結構あるな
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 753b-91fs [220.211.99.150])
2022/04/06(水) 22:58:28.20ID:RvPD4ttb0412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7689-KpTl [153.238.6.3])
2022/04/07(木) 00:26:04.28ID:85UCTQlX0 >>ハブのクランプの色で判別可。C-60が黒、C-90が赤。
MA-Rは確か誤記録防止のタブの色でも分数判る筈
46分 青
60分 赤
90分 緑
だと思った
MA-Rは確か誤記録防止のタブの色でも分数判る筈
46分 青
60分 赤
90分 緑
だと思った
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 753b-91fs [220.211.99.150])
2022/04/07(木) 00:53:19.85ID:+j1S2scq0 まぁ、C-46はラージハブなんで色を見るまでも無いのだが。
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e33-UStU [223.219.85.183])
2022/04/07(木) 04:32:57.87ID:tChxURRT0415名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-kUrc [49.97.9.77])
2022/04/07(木) 06:02:55.93ID:4wNVDCL6d416名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-kUrc [49.97.9.77])
2022/04/07(木) 06:03:55.66ID:4wNVDCL6d >>413
80(90のラージハブ)があったら混迷しそう
80(90のラージハブ)があったら混迷しそう
417名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-kUrc [49.97.9.77])
2022/04/07(木) 06:43:42.96ID:4wNVDCL6d >>411
ハブのクランプはA面を見て左が黒右が赤で共通
ハブのクランプはA面を見て左が黒右が赤で共通
418名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-kUrc [49.97.9.77])
2022/04/07(木) 06:58:43.91ID:4wNVDCL6d >>412
多分それです
青はなし
赤と緑がありそれぞれケースラベルの分数と一致
バラで出てきたのは緑だった
46は多分1本もない
メタル検出孔横のダイキャスト面に印字してあるロット番号はABFG322とKBFC226の2種類
当面MA-Rには困らないw
こんなに買ってたんだ昔の自分
インデックスカードというかケースラベルというか
初期(中期?メタル検出孔あり)でも2種類(普通のやつと背面だけ2つ折りで普通のやつに後で展開する折り目付きのやつ、後者がより古い?)あるのな
多分それです
青はなし
赤と緑がありそれぞれケースラベルの分数と一致
バラで出てきたのは緑だった
46は多分1本もない
メタル検出孔横のダイキャスト面に印字してあるロット番号はABFG322とKBFC226の2種類
当面MA-Rには困らないw
こんなに買ってたんだ昔の自分
インデックスカードというかケースラベルというか
初期(中期?メタル検出孔あり)でも2種類(普通のやつと背面だけ2つ折りで普通のやつに後で展開する折り目付きのやつ、後者がより古い?)あるのな
419名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-kUrc [49.98.225.22])
2022/04/07(木) 07:19:11.98ID:weQxlGKsd おはようの爽やかなカセットデッキ
420名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-kUrc [49.96.242.58])
2022/04/07(木) 07:26:19.63ID:IEkVDlv1d 旺文社LL英語教室のテープ
リーダーテープ切れたorz
リーダーテープ切れたorz
421名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-kUrc [49.96.229.23])
2022/04/07(木) 07:29:27.74ID:xTPVmsfTd 久々にLPLちゃんの出番だな
422名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-kUrc [49.98.217.127])
2022/04/07(木) 07:46:39.95ID:Qog3y6Tnd DENONのテープもリーダーテープ危ないのかなと
423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa55-UStU [133.218.182.181])
2022/04/07(木) 09:37:32.67ID:mjEcK8bA0424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa55-UStU [133.218.182.181])
2022/04/07(木) 09:41:10.92ID:mjEcK8bA0425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa55-UStU [133.218.182.181])
2022/04/07(木) 09:43:24.89ID:mjEcK8bA0 マクセルが限定で復刻XLUでも作れば
箱でまとめ買いする層が出てくるかもw
箱でまとめ買いする層が出てくるかもw
426名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-kUrc [49.96.229.15])
2022/04/07(木) 10:06:58.41ID:dSfr/6zVd >>423
多分中身はTRKでしょうね
箱は紙の「多分」白無地
(黄ばみ倒して汚れている)
オープンテープと共通か
コロムビアレコードの「電気吹込」wも
60年代とかはこのテープのオープンバージョンをマスターに使っていたんだろうか
多分中身はTRKでしょうね
箱は紙の「多分」白無地
(黄ばみ倒して汚れている)
オープンテープと共通か
コロムビアレコードの「電気吹込」wも
60年代とかはこのテープのオープンバージョンをマスターに使っていたんだろうか
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa29-2JBZ [133.232.250.183])
2022/04/07(木) 12:54:53.91ID:r962wtrM0428名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-kUrc [49.97.24.147])
2022/04/07(木) 12:55:31.27ID:hQmHJhWZd また何か出てこないかな
429名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-kUrc [49.97.24.147])
2022/04/07(木) 12:56:36.11ID:hQmHJhWZd >>427
その10倍元手集めないと生産立ち上がらない希ガス
その10倍元手集めないと生産立ち上がらない希ガス
430名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-kUrc [49.96.27.100])
2022/04/07(木) 13:00:22.25ID:TWRignpxd で、foxですら小売は小箱1箱約1万なので
XL2とかだと更に倍とかしてきそう
NACを結構安く売ってた汐見板金の良心的価格と磁気研究所のボッタクリの対比w
XL2とかだと更に倍とかしてきそう
NACを結構安く売ってた汐見板金の良心的価格と磁気研究所のボッタクリの対比w
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55e2-KpTl [124.45.158.86])
2022/04/07(木) 16:55:39.84ID:QL+ranvC0 >>マクセルが限定で復刻XL?でも作れば
復刻UDで良いだけインチキされたから信用できないw
せめてハーフとラベルだけでもマトモだったら中身入れ替えたり出来たのに
復刻UDで良いだけインチキされたから信用できないw
せめてハーフとラベルだけでもマトモだったら中身入れ替えたり出来たのに
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a9d-43vQ [221.17.10.99])
2022/04/07(木) 17:28:00.56ID:9MZubExK0 みんなは録音するときにNR使ってる?
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa29-2JBZ [133.232.250.183])
2022/04/07(木) 17:33:53.34ID:r962wtrM0434名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-kUrc [49.98.39.65])
2022/04/07(木) 18:21:16.14ID:JGvOU2LRd435名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-kUrc [49.98.39.65])
2022/04/07(木) 18:26:39.08ID:JGvOU2LRd >>431
ネタUDはそれでも「中身URです」と明記はされてたからな
但し当時のUR同等でもなく現行URの先行品とまでは思わなかったが
雑誌付録UDは割とマトモだったんだから
やればできるだろうXL2
NAC771並にはなるかと
ネタUDはそれでも「中身URです」と明記はされてたからな
但し当時のUR同等でもなく現行URの先行品とまでは思わなかったが
雑誌付録UDは割とマトモだったんだから
やればできるだろうXL2
NAC771並にはなるかと
436名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-kUrc [49.97.13.72])
2022/04/07(木) 19:03:07.60ID:zkCLPQ9Pd >>432
カセットテープで他人に渡す用途はDolby-B
内々で遣う用途は主にDolby-C
相手によってはdbx type2
自己所有のdbx内蔵デッキが1台もなく外付224だが
特殊なのを使うと壊れた時に困る
実際ナカミチHIGH(-)COM-IIが地味に壊れて困ったことがあった(自力で直した)
持ち込まれ中のadres(ONKYO NR-5)は160nWb/m-3dBというadresレベルのせいで
IEC基準(SONY・Pioneer)やDolby基準(Nakamichi)のメーターの機種しかない現状ではレベル合わせすらできないオチ
なおオープンテープではdbx type1
カセットテープで他人に渡す用途はDolby-B
内々で遣う用途は主にDolby-C
相手によってはdbx type2
自己所有のdbx内蔵デッキが1台もなく外付224だが
特殊なのを使うと壊れた時に困る
実際ナカミチHIGH(-)COM-IIが地味に壊れて困ったことがあった(自力で直した)
持ち込まれ中のadres(ONKYO NR-5)は160nWb/m-3dBというadresレベルのせいで
IEC基準(SONY・Pioneer)やDolby基準(Nakamichi)のメーターの機種しかない現状ではレベル合わせすらできないオチ
なおオープンテープではdbx type1
437名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-kUrc [49.97.13.72])
2022/04/07(木) 19:05:42.44ID:zkCLPQ9Pd adresをマトモに使うには
90年代以降機種ではAIWAのデッキ(メーターがEIAJ基準)でも探さないとダメなのか
90年代以降機種ではAIWAのデッキ(メーターがEIAJ基準)でも探さないとダメなのか
438名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-kUrc [49.96.242.236])
2022/04/07(木) 19:07:11.27ID:p3WSGyLAd439名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdda-kUrc [1.75.227.18])
2022/04/07(木) 19:11:30.06ID:Q3fChRnyd 久々にHIGH(-)COM-II使ってみるかなw
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 753b-91fs [220.211.99.150])
2022/04/07(木) 19:16:19.04ID:+j1S2scq0 >>416
C-80のラージハブなんて'80年代後期のDENONくらいしかないぞ。
C-80のラージハブなんて'80年代後期のDENONくらいしかないぞ。
441名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdda-hTgu [1.75.155.143])
2022/04/07(木) 19:47:36.10ID:qA5Ayu7xd >>440
あったら面白いかなとw
あったら面白いかなとw
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d4d-UStU [180.43.16.200])
2022/04/07(木) 20:00:40.32ID:8zg2WCwz0 >>435
テープ以前にハーフの品質が酷かったからね
デッキによってはオートテープセレクタが誤動作するって話なかった?
あとラベル剥がれが生じてる製品もちらほら
終いにはそれをサポートに報告しても「他にそんな事例は無い」と嘘をつく始末
テープ以前にハーフの品質が酷かったからね
デッキによってはオートテープセレクタが誤動作するって話なかった?
あとラベル剥がれが生じてる製品もちらほら
終いにはそれをサポートに報告しても「他にそんな事例は無い」と嘘をつく始末
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d4d-UStU [180.43.16.200])
2022/04/07(木) 20:01:04.56ID:8zg2WCwz0 あげ
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa55-UStU [133.218.175.153])
2022/04/07(木) 20:53:27.50ID:X0h3S9yz0 >>442
コールセンターなんて外部委託業者ですから
窓口担当はインカムで「適当に返せ」とか言われているかと
少しでも強く言うとクレーマー扱いで切って良いと言われている所もあるようで
クレームが集計されて委託元に上がるのが1ヶ月先
FAQがコールセンターの担当次元に降りてくるのは数ヶ月先
可哀相なのは電話応対して板挟みになるオペレータ
当然問題抱えて困っているユーザーもな
コールセンターなんて外部委託業者ですから
窓口担当はインカムで「適当に返せ」とか言われているかと
少しでも強く言うとクレーマー扱いで切って良いと言われている所もあるようで
クレームが集計されて委託元に上がるのが1ヶ月先
FAQがコールセンターの担当次元に降りてくるのは数ヶ月先
可哀相なのは電話応対して板挟みになるオペレータ
当然問題抱えて困っているユーザーもな
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa55-UStU [133.218.175.153])
2022/04/07(木) 21:03:12.27ID:X0h3S9yz0 ちなみにネタURでセレクタが誤動作するとか録音できないとかはまだ体験していない
遠くのエディオンに予約入れておひとり様1種類1個というので10分46分60分90分の4本買った
その後に近所の店頭に潤沢に並んだので箱で買ったw
余程売れ残ったのか問屋に大量に剛力押しされたのかは知らないが
旧URの10本パックと似たような値段で1箱買えた
確か1箱(10個)で980円とかにしてくれたはず
遠くのエディオンに予約入れておひとり様1種類1個というので10分46分60分90分の4本買った
その後に近所の店頭に潤沢に並んだので箱で買ったw
余程売れ残ったのか問屋に大量に剛力押しされたのかは知らないが
旧URの10本パックと似たような値段で1箱買えた
確か1箱(10個)で980円とかにしてくれたはず
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa55-UStU [133.218.175.153])
2022/04/07(木) 21:08:29.49ID:X0h3S9yz0 現行URは5本711円が平均のようなので旧から4割5分くらい値上げになってる
それであの性能じゃなあ、でも磁気研は中身アレで更にボッタだなと
それであの性能じゃなあ、でも磁気研は中身アレで更にボッタだなと
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d4d-UStU [180.43.16.200])
2022/04/07(木) 22:39:23.45ID:8zg2WCwz0 ハーフの品質もURの方が数段マシだった現実
自分はヨドバシで購入数量限定のやつ買ってその後楽天でまとめ買い
1本開封してあまりの品質の悪さに失望して残りは全てそのまま何処かに放置状態w
磁気研よりはマシかもしらんが
現行UR、またパッケージでも変えて値上げするのかね
このご時世だし・・・
自分はヨドバシで購入数量限定のやつ買ってその後楽天でまとめ買い
1本開封してあまりの品質の悪さに失望して残りは全てそのまま何処かに放置状態w
磁気研よりはマシかもしらんが
現行UR、またパッケージでも変えて値上げするのかね
このご時世だし・・・
448名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-kUrc [49.96.237.6])
2022/04/08(金) 05:08:24.39ID:snxY//7Md ま、価格の優等生だったプリメインアンプが
同クラスでコロナ前に既に定価レベル比較で50%値上になってるからね
それ以前もトランスが安くなり続けるとかのステルス値上げだったけど
DENONの下位モデルは390(39,800)→600(59,800)とかわかりやすい
ノーマルテープはマクセルUR比で100円が300円と3倍になった
100均からUR消えた
磁気研100均向けは品質を更に落として対応か
(もはや酷すぎて使い物にならない)
同クラスでコロナ前に既に定価レベル比較で50%値上になってるからね
それ以前もトランスが安くなり続けるとかのステルス値上げだったけど
DENONの下位モデルは390(39,800)→600(59,800)とかわかりやすい
ノーマルテープはマクセルUR比で100円が300円と3倍になった
100均からUR消えた
磁気研100均向けは品質を更に落として対応か
(もはや酷すぎて使い物にならない)
449名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-kUrc [49.96.237.64])
2022/04/08(金) 06:55:50.63ID:uPgQibn1d さわやかにおはようのカセットデッキ
450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa29-2JBZ [133.232.250.183])
2022/04/08(金) 08:52:41.50ID:oDGZzshV0 >>435
UR相当って表記だったけどつまりはLNクラスですって言いたかっただけ見たいよ
中身はURとも全くの別物だったから多分だけど製造を受け持ってたOEM先が持ってた
LNテープをそのまま使っただけかと・・・
擁護するわけじゃ無いけど、テープ販売50周年の記念モデルだからなぁ
製造自体ラベルデザインだけ提供してOEM丸投げだし
ノベルティ感覚で懐かしいーって手にとって貰って
家に放置されてる適当なラジカセとかで1〜2回使ってみて
そうそうそんな感じ〜みたいなネタアイテムとして出した感が強い
まさか未だにここまでガチなデッキ持ちが残ってて
詳細に検証されてダメ出しされるるとは思ってなかったんだろうよw
と言うわけで60周年にはガチなハイポジ出して下さいマクセルさんw
UR相当って表記だったけどつまりはLNクラスですって言いたかっただけ見たいよ
中身はURとも全くの別物だったから多分だけど製造を受け持ってたOEM先が持ってた
LNテープをそのまま使っただけかと・・・
擁護するわけじゃ無いけど、テープ販売50周年の記念モデルだからなぁ
製造自体ラベルデザインだけ提供してOEM丸投げだし
ノベルティ感覚で懐かしいーって手にとって貰って
家に放置されてる適当なラジカセとかで1〜2回使ってみて
そうそうそんな感じ〜みたいなネタアイテムとして出した感が強い
まさか未だにここまでガチなデッキ持ちが残ってて
詳細に検証されてダメ出しされるるとは思ってなかったんだろうよw
と言うわけで60周年にはガチなハイポジ出して下さいマクセルさんw
451西部軍ブヒ (ワッチョイ 555d-VL8M [124.33.133.41])
2022/04/08(金) 10:22:18.61ID:0XcYBPqF0 誤爆した 御免!
SHARP OPTONICA RT-7100 converted into MP3/FLAC player - Tapeless Deck Project
82 回視聴2022/04/07
https://www.youtube.com/watch?v=TrGGaDH_e7g&t=50s
SHARP OPTONICA RT-7100 converted into MP3/FLAC player - Tapeless Deck Project
82 回視聴2022/04/07
https://www.youtube.com/watch?v=TrGGaDH_e7g&t=50s
452名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-kUrc [49.97.13.172])
2022/04/08(金) 10:24:12.38ID:junRCI1Nd >>450
あの剥がしてくれと言わんばかりのポストイット(RScotch)並の粘着力のハーフラベルといい
デュプリ屋丸投げ感が半端なかったですからねw
ラベルのアートワークもデュプリ屋の委託先の印刷屋にトレースで作らせている疑惑
あの剥がしてくれと言わんばかりのポストイット(RScotch)並の粘着力のハーフラベルといい
デュプリ屋丸投げ感が半端なかったですからねw
ラベルのアートワークもデュプリ屋の委託先の印刷屋にトレースで作らせている疑惑
453名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-kUrc [49.97.11.83])
2022/04/08(金) 10:30:54.23ID:hLhJoFAud >>451
デッキメカの所にタブレット入れただけかいw
デッキメカの所にタブレット入れただけかいw
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 555d-VL8M [124.33.133.41])
2022/04/08(金) 11:20:17.72ID:0XcYBPqF0 >>453
そうなんですか。なるほど。5千円ほどの7インチ中華タブレットを買ってきて、あとは
動画編集ソフトで、いろんなカセットテープをお絵かきして、液晶画面タッチしてポンとMP3
プレーヤーがスタート
そうなんですか。なるほど。5千円ほどの7インチ中華タブレットを買ってきて、あとは
動画編集ソフトで、いろんなカセットテープをお絵かきして、液晶画面タッチしてポンとMP3
プレーヤーがスタート
455名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-kUrc [49.96.30.252])
2022/04/08(金) 11:55:33.64ID:TawDEUpRd456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d9d-RvQC [126.140.122.92])
2022/04/08(金) 13:27:13.41ID:zU3gOsHJ0 本日のHO
K-6と遭遇したがなんか上級者向けっぽいので見なかったことにした。。。
K-6と遭遇したがなんか上級者向けっぽいので見なかったことにした。。。
457名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-kUrc [49.96.32.42])
2022/04/08(金) 14:05:01.78ID:SB7oWz7Sd >>456
そういうものほど朝鮮もとい挑戦しないと
通電だけ確認みたいなのはボロボロでない限り大抵
(ベルト切れアイドラ摩耗ギヤ割れ系)
リッドが開かない
リールやキャプスタンが回らない
(上記+固着系)
ヘッドが上がらない
(お漏らし腐り汚れ系)
音出ない
ノイズだらけ
ボリウムやスイッチをグリグリやると音がでる
リードが真っ黒
コネクタが電気的につながってない
あたりに集約されるかと
そういうものほど朝鮮もとい挑戦しないと
通電だけ確認みたいなのはボロボロでない限り大抵
(ベルト切れアイドラ摩耗ギヤ割れ系)
リッドが開かない
リールやキャプスタンが回らない
(上記+固着系)
ヘッドが上がらない
(お漏らし腐り汚れ系)
音出ない
ノイズだらけ
ボリウムやスイッチをグリグリやると音がでる
リードが真っ黒
コネクタが電気的につながってない
あたりに集約されるかと
458名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-kUrc [49.96.237.219])
2022/04/08(金) 14:13:02.63ID:tR+F8x03d さてテープのf特でも取ろうかな
459名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-kUrc [49.98.217.204])
2022/04/08(金) 14:35:43.81ID:HCBbqzvbd VAにするかWaveSpectraにするか
460名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-kUrc [49.98.217.157])
2022/04/08(金) 17:59:01.94ID:TcnCycN3d とりあえずVisualAnalyserにした
Analyzerと入れるとOracleのコンテンツがヒットしてしまう
Analyzerと入れるとOracleのコンテンツがヒットしてしまう
461名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-kUrc [49.98.224.204])
2022/04/08(金) 18:03:33.05ID:H6SrkFupd 出力が光デジタル入力がアナログを用意しないとな
462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d9d-RvQC [126.140.122.92])
2022/04/08(金) 18:12:23.05ID:zU3gOsHJ0 さて、K-6見送ってテープを確保
AXIA PS-2は良いとして、VHSのNSXと512TRだが
改めて音良いねVHS
AXIA PS-2は良いとして、VHSのNSXと512TRだが
改めて音良いねVHS
463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7555-UStU [220.100.87.63])
2022/04/08(金) 22:58:38.04ID:6Pg4vZaK0 ん?フェラーリとかホンダのエンジン音を堪能かな?
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7555-UStU [220.100.87.63])
2022/04/08(金) 23:14:39.15ID:6Pg4vZaK0 AXIAは大箱で買った未開封J'zMETAL46があと100本以上あるからいいや
2006年に100本9000円の大箱(10本1箱の小箱x10入り)を2箱買った記録があった
今考えたら超特価だな
確認でいくつか開封して使ってみてあとは16年寝かせていたという
納戸に放り込んで忘れてた系多い
DUADの小箱(これも最後の叩き売りを安く買った)を丸ごと40年位寝かせてたのも大概だ
2006年に100本9000円の大箱(10本1箱の小箱x10入り)を2箱買った記録があった
今考えたら超特価だな
確認でいくつか開封して使ってみてあとは16年寝かせていたという
納戸に放り込んで忘れてた系多い
DUADの小箱(これも最後の叩き売りを安く買った)を丸ごと40年位寝かせてたのも大概だ
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7555-UStU [220.100.87.63])
2022/04/08(金) 23:28:58.99ID:6Pg4vZaK0 で、使い古しのマクセルUL46(80年代初頭モノ)が出てきたので
T-D7に放り込んで使ってみた
テープの見た目が現行URに近い
元はピーガガガガーというのが入っていたので容赦なく消した
XD FLAT(キャリブレーション)は無事終了
デジタル入力で磁気研やfoxのテストで使った海苔音源(控え目の-9LUFS)-3dB加工44.1kHz24bitデータを放り込んで
Dolby-Cをかけて録音
40年経過しかも使い古しで所々のドロップアウトは仕方ないとして
結構イイという感想
色の見た目が同じところを見ると現行URって実は40年前のULかと思わんでもない
なおT-D7はDolbyONにすると強制MPXフィルタON(イヤでも16kHzで切れる)なので
テープにとって高域は楽かも
T-D7に放り込んで使ってみた
テープの見た目が現行URに近い
元はピーガガガガーというのが入っていたので容赦なく消した
XD FLAT(キャリブレーション)は無事終了
デジタル入力で磁気研やfoxのテストで使った海苔音源(控え目の-9LUFS)-3dB加工44.1kHz24bitデータを放り込んで
Dolby-Cをかけて録音
40年経過しかも使い古しで所々のドロップアウトは仕方ないとして
結構イイという感想
色の見た目が同じところを見ると現行URって実は40年前のULかと思わんでもない
なおT-D7はDolbyONにすると強制MPXフィルタON(イヤでも16kHzで切れる)なので
テープにとって高域は楽かも
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b96-/kbp [14.9.177.160])
2022/04/09(土) 03:25:39.87ID:8Q/iP6cP0 ふーん
なるヘソ
なるヘソ
467名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-5Vjp [1.75.159.38])
2022/04/09(土) 07:06:05.77ID:t7iloaAGd 戦略物資等該当品の変な安心
マクセルMetal Vertexを使ってみる
とりあえずDRAGONかな
マクセルMetal Vertexを使ってみる
とりあえずDRAGONかな
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17ad-jTyu [122.222.217.103])
2022/04/09(土) 10:20:51.92ID:5f27yGpd0 じゃTDKでも投入するかな
469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17ad-jTyu [122.222.217.103])
2022/04/09(土) 10:21:28.42ID:5f27yGpd0 初代ODとかで実験w
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17ad-jTyu [122.222.217.103])
2022/04/09(土) 10:26:03.39ID:5f27yGpd0 なんか汎用ブラウザほぼ規制しているみたいだな
471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8355-dbnd [220.100.23.94])
2022/04/09(土) 10:31:12.71ID:EaMuFwgq0 >>470
またかよとか言ってしまいそうだw
またかよとか言ってしまいそうだw
472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8355-dbnd [220.100.23.94])
2022/04/09(土) 10:31:59.34ID:EaMuFwgq0 >>469
只今磁気研国産テープの特性取り中
只今磁気研国産テープの特性取り中
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8355-dbnd [220.100.23.94])
2022/04/09(土) 10:33:25.38ID:EaMuFwgq0 録音終わったので再生してチェック
474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17ad-jTyu [122.222.217.103])
2022/04/09(土) 10:35:46.68ID:5f27yGpd0 そのうち誰も書けなくなるな
475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8355-dbnd [220.100.23.94])
2022/04/09(土) 10:38:11.34ID:EaMuFwgq0 基本的にキャリブレーション不要のSAの安心感
476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8355-dbnd [220.100.23.94])
2022/04/09(土) 10:38:50.37ID:EaMuFwgq0 それに対して不安感しかない磁気研
477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8355-dbnd [220.100.23.94])
2022/04/09(土) 10:54:48.92ID:EaMuFwgq0 T-D7のデジタル入力でのデータピークレベル設定はやはり-3dBだな
478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8355-dbnd [220.100.23.94])
2022/04/09(土) 10:58:53.51ID:EaMuFwgq0 さてと
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8355-dbnd [220.100.124.115])
2022/04/09(土) 11:04:34.91ID:ZYijMj6r0 次はfoxだな
480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8355-dbnd [220.100.124.115])
2022/04/09(土) 11:07:14.61ID:ZYijMj6r0 録音開始と
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b96-/kbp [14.9.177.160])
2022/04/09(土) 11:14:13.13ID:8Q/iP6cP0 なるヘソなるヘソ
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8355-dbnd [220.100.124.115])
2022/04/09(土) 11:42:08.32ID:ZYijMj6r0 録音終わった
値段が3倍なだけはあるなw>fox
値段が3倍なだけはあるなw>fox
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8355-dbnd [220.100.124.115])
2022/04/09(土) 12:16:45.72ID:ZYijMj6r0 再生確認も終わった
484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bad-jTyu [36.2.207.152])
2022/04/09(土) 14:01:20.36ID:JA/ber3w0 考えてみればfoxって16年前のメタル1本(>>464基準)の10倍もするんだよな
舶来品だからボッタしてやれby磁気研?
舶来品だからボッタしてやれby磁気研?
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6d7-EhK1 [119.244.234.188])
2022/04/09(土) 15:47:39.84ID:0WNDL74i0 まー公式オンラインショップで個人輸入しても
73.27ユーロだからそれに近い価格で出してるんだろう
73.27ユーロだからそれに近い価格で出してるんだろう
486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8355-dbnd [220.210.132.184])
2022/04/09(土) 19:32:23.00ID:zN/yvlA+0 何か物品税があった頃のメタルテープを買うような金額ではある>fox
汐見板金のNAC 771も領収証見たら1箱6000円(1個あたり\600)だったけど
それが良心的価格と言われる悲しい時代になったんだな
汐見板金のNAC 771も領収証見たら1箱6000円(1個あたり\600)だったけど
それが良心的価格と言われる悲しい時代になったんだな
487名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-5Vjp [1.75.159.38])
2022/04/10(日) 06:29:40.12ID:w1WF646Cd さわやかなおはようのカセットデッキな音楽
488名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-5Vjp [49.96.27.227])
2022/04/10(日) 07:44:57.55ID:eOHq0BWrd ソニーCDix4がイマイチだった
レベルageられない
レベルageられない
489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a55-dbnd [133.218.55.230])
2022/04/10(日) 08:45:28.49ID:Py1SvRdo0 本格デッキで大レベルを突っ込む前提でないのでは
多分T-D7でデジタル入力データは0dB(加工なし)で
若干歪んで嫌な感じになっているのかと推定
多分T-D7でデジタル入力データは0dB(加工なし)で
若干歪んで嫌な感じになっているのかと推定
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 833b-EhK1 [220.211.99.150])
2022/04/10(日) 10:05:35.61ID:nVanhsGq0 πの昔のデッキだと富士が基準テープだったけど、T-D7でもそうなのかな?
その頃(ほぼ'80年代)の富士のメタル、SRやFR-Metalは比較的高出力な部類。
対してCDix IV(=Metal-XR)は、低価格前提のスペックダウンされたテープだから、
最初期のメタルより低出力低感度で、昔、メタルのキャリブレーション不可のデッキ(555ESII)で録った時は
高域は伸びないは音は小さいはでなんじゃこりゃぁ!!と目が点になったな。
CDix IV/Metal UDはきっちり感度を合わせてレベル控えめが良き。てかそうしないとダメ。
メタル対応のCDラジカセやコンポはその限りでは無いとは思うけど。
その頃(ほぼ'80年代)の富士のメタル、SRやFR-Metalは比較的高出力な部類。
対してCDix IV(=Metal-XR)は、低価格前提のスペックダウンされたテープだから、
最初期のメタルより低出力低感度で、昔、メタルのキャリブレーション不可のデッキ(555ESII)で録った時は
高域は伸びないは音は小さいはでなんじゃこりゃぁ!!と目が点になったな。
CDix IV/Metal UDはきっちり感度を合わせてレベル控えめが良き。てかそうしないとダメ。
メタル対応のCDラジカセやコンポはその限りでは無いとは思うけど。
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bad-jTyu [116.91.190.110])
2022/04/10(日) 10:18:03.38ID:vu6L7KLa0 T-D7があるのでAXIA J'sMETALを投入してみる
例によって大箱買い(皆さん結構買ってるように見える)なので在庫はたくさんある
2006年頃に富士写が事業終了に伴う在庫処分をしたんでしょうかね
例によって大箱買い(皆さん結構買ってるように見える)なので在庫はたくさんある
2006年頃に富士写が事業終了に伴う在庫処分をしたんでしょうかね
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b96-/kbp [14.9.177.160])
2022/04/10(日) 10:55:01.61ID:iZhgZ6OY0 へーへー
最近同じ様な話ばかりのなのは何故?
ネタ切れ?
最近同じ様な話ばかりのなのは何故?
ネタ切れ?
493名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-5Vjp [49.96.232.71])
2022/04/10(日) 11:20:49.81ID:97wooExsd では
どんな話が来れば
勃起age
できるんだ?w
どんな話が来れば
勃起age
できるんだ?w
494名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-5Vjp [49.96.232.71])
2022/04/10(日) 11:27:28.15ID:97wooExsd ハーマン・カードンCD491蹴り戻したしなーw
495名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-5Vjp [49.98.115.93])
2022/04/10(日) 12:58:28.87ID:RUCM6jbYd UHER置いていきやがったやつがいる
496名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-5Vjp [49.96.239.90])
2022/04/10(日) 13:03:44.33ID:PCz+c5YOd CR210だが資料がない
ゲルカスに訊いても読めない資料送ってくるだけか
ゲルカスに訊いても読めない資料送ってくるだけか
497名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-5Vjp [1.75.154.239])
2022/04/10(日) 13:32:18.31ID:F0ufN0O6d 国内には転がってなさそうだな部品
498名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-5Vjp [49.97.22.251])
2022/04/10(日) 14:29:56.48ID:astEPDSPd ゲルカスが英文資料をくれるらしい
499名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-5Vjp [49.97.22.251])
2022/04/10(日) 14:30:13.02ID:astEPDSPd これでなんとかなるかな
500500 (スップ Sdba-5Vjp [49.97.22.137])
2022/04/10(日) 14:30:43.04ID:H3Fr8H8dd 500
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8355-dbnd [220.100.12.214])
2022/04/10(日) 16:07:55.40ID:vwqbDm0Y0 UHER CR210って
1DINカーオーディオと見紛うやつか
サービスマニュアルは
独英併記のやつがネットに落ちてた
1DINカーオーディオと見紛うやつか
サービスマニュアルは
独英併記のやつがネットに落ちてた
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8355-dbnd [220.100.12.214])
2022/04/10(日) 16:09:52.18ID:vwqbDm0Y0 純正パーツとかドナー機はeBay調達とかかな
503名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-5Vjp [49.96.237.31])
2022/04/10(日) 16:38:50.26ID:BcYwncM8d >>501
ありがd
ありがd
504名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-5Vjp [49.97.13.53])
2022/04/10(日) 16:40:09.26ID:KPKh5swid まだ通電確認もしてないからわからんが
505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8355-dbnd [220.100.12.214])
2022/04/10(日) 16:50:59.17ID:vwqbDm0Y0 過去の書き込みとか見てると
何とかなりそうかな
何とかなりそうかな
506名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-5Vjp [49.96.244.24])
2022/04/10(日) 17:59:17.35ID:OUPWUhSld テープが詰まってる
507名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-0Q2s [49.97.23.229])
2022/04/10(日) 19:38:18.55ID:72Pz0zQed 取ったら普通に動くな
508名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-5Vjp [49.98.115.44])
2022/04/10(日) 21:24:11.02ID:OW9YMZe9d 世の中そんなに甘くない
と思いつつ開けてテープ摘出したら
その後は普通に動いたわ
世の中甘かったなw
と思いつつ開けてテープ摘出したら
その後は普通に動いたわ
世の中甘かったなw
509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8355-dbnd [220.100.12.214])
2022/04/10(日) 23:13:58.99ID:vwqbDm0Y0510名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-5Vjp [49.96.235.244])
2022/04/11(月) 06:18:37.91ID:y+s0poS9d511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8355-dbnd [220.210.182.210])
2022/04/11(月) 08:42:30.65ID:tRSCTtU+0512名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-5Vjp [49.96.31.42])
2022/04/11(月) 08:54:06.18ID:5xYdgnKfd513名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-5Vjp [49.96.33.135])
2022/04/11(月) 09:00:57.52ID:Dj1nwq6ud あと、磁気研テープの不安感
対極に居るマクセルの安心感
旧UL(ホームセンターコーナン実店舗で数年前に購入)を試しに録音してみたが安定していた
対極に居るマクセルの安心感
旧UL(ホームセンターコーナン実店舗で数年前に購入)を試しに録音してみたが安定していた
514名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-5Vjp [49.96.33.135])
2022/04/11(月) 09:08:06.44ID:Dj1nwq6ud アンプをCA-70とPA-70に暫く交換
耳がエージングされるのを待つかw
スピーカーは能率の低いやつ
つなぐデッキはDRAGONでCR-70じゃないけど
耳がエージングされるのを待つかw
スピーカーは能率の低いやつ
つなぐデッキはDRAGONでCR-70じゃないけど
515名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-5Vjp [49.96.234.166])
2022/04/11(月) 09:17:40.29ID:8hUf/oSgd UHER CR210は動いたので蹴り戻した
ほぼ興味ないしな
今更何に使うんだろう
ほぼ興味ないしな
今更何に使うんだろう
516名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-JfzW [49.96.243.208])
2022/04/11(月) 09:21:16.53ID:2Llz480id しはらく珍品から遠ざかるのか
517名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-5Vjp [49.98.224.22])
2022/04/11(月) 09:23:15.57ID:8s5e0Tzfd デッキの分はアンプで珍品化
518名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-5Vjp [49.97.12.117])
2022/04/11(月) 09:53:28.40ID:x27LCu3ld まあ過去に戻っただけなんだが
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bad-jTyu [116.91.203.179])
2022/04/11(月) 11:21:12.88ID:AN7QgUWf0 カセットデッキというテーマ自体が過去に戻ってるんだから
多少のことはキニシナイ
多少のことはキニシナイ
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bad-jTyu [116.91.203.179])
2022/04/11(月) 11:23:39.18ID:AN7QgUWf0 新しい分野が入り込んでいるT-D7とかは評価が進んでいないうちにフェードアウトしてしまった
なので今色々検証することには意味がある
なので今色々検証することには意味がある
521名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-5Vjp [49.96.237.151])
2022/04/11(月) 11:48:27.28ID:Sq1DdJq8d 24bit入力とリサンプリングが容易になったことで
俄然価値が出てきたT-D7
俄然価値が出てきたT-D7
522名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-5Vjp [49.98.38.179])
2022/04/11(月) 12:29:38.93ID:Pr6NXi/Rd リサンプリングもディザやアルゴリズムが選べる
レベルもラウドネス値を保ったまま弄れたりする
入力データの事前処理でデッキのアナログ部分での劣化でも埋もれない音を作れるようになった
レベルもラウドネス値を保ったまま弄れたりする
入力データの事前処理でデッキのアナログ部分での劣化でも埋もれない音を作れるようになった
523名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-5Vjp [49.98.216.129])
2022/04/11(月) 12:31:57.57ID:clljaqFMd ただ残念なのは
NRONでMPXフィルタ強制ON
なので44.1kHz割り切りなのかと納得
NRONでMPXフィルタ強制ON
なので44.1kHz割り切りなのかと納得
524名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-5Vjp [49.96.228.173])
2022/04/11(月) 12:34:19.60ID:la3ZRMWad π製DIチップの48kHzの足がオープンになっているので
そこを活かせば48kHz24bitも対応できるが
22kが24kになったところでという罠
そこを活かせば48kHz24bitも対応できるが
22kが24kになったところでという罠
525名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-5Vjp [49.96.30.173])
2022/04/11(月) 12:49:20.59ID:3VvOYxhyd AIWA XK-S9000はマイナーすぎて事情がわからん
526名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-5Vjp [49.96.32.86])
2022/04/11(月) 13:25:27.67ID:FjrsVPshd NACの771、791、ATRクローム、
何気にBASFのモノホンCrO2なのな
ヘッドの減りは大丈夫か
何気にBASFのモノホンCrO2なのな
ヘッドの減りは大丈夫か
527名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-5Vjp [49.96.244.14])
2022/04/11(月) 13:50:07.92ID:hKTmzev/d まあ最近の検証対象がノーマルかメタルだからまだいい
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a29-4DsN [133.232.250.183])
2022/04/11(月) 13:55:43.99ID:29SNoujy0 >>526
俺も771と799は生粋クロームって聞いたから
ちょい高かったけど20本ずつ買ったよ
それまでコバルト系しか使った事無かったから
ハイポジにしては結構ねっとりとした音に感じた
799はゴールドの印字だけどハーフが751、771と同じであまり豪華に見えないw
その辺り日本のメーカーはハーフの素材やデザインを
わざわざ変えたりと本当に気を遣って作ってたんだなぁと・・・
https://a.allegroimg.com/s1024/0c2e57/ceb920814e70bcc270ed2b430ce0
俺も771と799は生粋クロームって聞いたから
ちょい高かったけど20本ずつ買ったよ
それまでコバルト系しか使った事無かったから
ハイポジにしては結構ねっとりとした音に感じた
799はゴールドの印字だけどハーフが751、771と同じであまり豪華に見えないw
その辺り日本のメーカーはハーフの素材やデザインを
わざわざ変えたりと本当に気を遣って作ってたんだなぁと・・・
https://a.allegroimg.com/s1024/0c2e57/ceb920814e70bcc270ed2b430ce0
529名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-5Vjp [49.96.244.14])
2022/04/11(月) 14:00:18.53ID:hKTmzev/d530名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-5Vjp [49.96.25.226])
2022/04/11(月) 14:07:54.13ID:PtXhVDycd531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a29-4DsN [133.232.250.183])
2022/04/11(月) 14:16:13.59ID:29SNoujy0 >>529
751最初3本買って使ったら思いの外良かったから30本追加した
色々問い合わせフォームで質問して
ケースは売って無いのかも聞いたら、
他買った方が安いですよって返答が来たw
どうも、中の人がカセット使いで自分の分を買うついでに
多めに仕入れて売ってたみたいね
まだしばらくは買えるのかって聞いたんだけど、
送料と関税(ある程度の金額以上だと掛かるらしい)が
思いのほか高いから無くなったら終了ですって書かれてた。
751最初3本買って使ったら思いの外良かったから30本追加した
色々問い合わせフォームで質問して
ケースは売って無いのかも聞いたら、
他買った方が安いですよって返答が来たw
どうも、中の人がカセット使いで自分の分を買うついでに
多めに仕入れて売ってたみたいね
まだしばらくは買えるのかって聞いたんだけど、
送料と関税(ある程度の金額以上だと掛かるらしい)が
思いのほか高いから無くなったら終了ですって書かれてた。
532名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-5Vjp [49.96.25.226])
2022/04/11(月) 14:37:53.97ID:PtXhVDycd >>531
AXIA J'zMETAL16年物未開封が100本以上あるのもあって
751には特に執着しなかった
SKCのハイポジはポッタリチャンサ(関釜フェリーで運んでくる人)経由のSMAT・SKC(SKM本国パッケージ)のデッドストックがたくさんあるという特殊事情もあったし
在日の運び屋さんの親切だろうが、ある時期、景品で(朝鮮)人参石鹸とかオイ(きゅうり)石鹸とかニオイがキツい特殊なSKMの石鹸を付けてくるのが割と迷惑だったw
石鹸なら普通のDialとかD-MAXとかを付けてほしかった
多分東山油脂吸収合併後のSKMは提携関係が変わった上にラインナップ整理されてなくなったから付けようもなかったんだろうけど
なお花王のFDやDATメディアを箱で買って花王の洗剤の試供品を付けてくれるのは大歓迎だった
AXIA J'zMETAL16年物未開封が100本以上あるのもあって
751には特に執着しなかった
SKCのハイポジはポッタリチャンサ(関釜フェリーで運んでくる人)経由のSMAT・SKC(SKM本国パッケージ)のデッドストックがたくさんあるという特殊事情もあったし
在日の運び屋さんの親切だろうが、ある時期、景品で(朝鮮)人参石鹸とかオイ(きゅうり)石鹸とかニオイがキツい特殊なSKMの石鹸を付けてくるのが割と迷惑だったw
石鹸なら普通のDialとかD-MAXとかを付けてほしかった
多分東山油脂吸収合併後のSKMは提携関係が変わった上にラインナップ整理されてなくなったから付けようもなかったんだろうけど
なお花王のFDやDATメディアを箱で買って花王の洗剤の試供品を付けてくれるのは大歓迎だった
533名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-5Vjp [49.98.216.86])
2022/04/11(月) 14:44:47.12ID:YT4mn6jLd534名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-5Vjp [49.96.228.223])
2022/04/11(月) 16:52:14.98ID:STnveGLrd さてまたチェックで録音
535名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-5Vjp [49.96.234.152])
2022/04/11(月) 18:54:12.46ID:ML+chVbPd 録音終了
536名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-5Vjp [1.75.225.247])
2022/04/11(月) 18:55:29.94ID:ueFvULGHd DRAGONに純正ZXなので
マトモに録音出来て当たり前
マトモに録音出来て当たり前
537名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-5Vjp [49.98.115.81])
2022/04/11(月) 18:56:37.25ID:86mC2oPqd 次はSXで
538名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-5Vjp [49.96.244.206])
2022/04/11(月) 19:58:50.97ID:AUVDKNhPd 録音終了した
同時モニタなので確認も終了
同時モニタなので確認も終了
539名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-5Vjp [49.98.40.153])
2022/04/11(月) 19:59:59.93ID:ITXkSiu+d どんどんショボくなっていくが
次はEXで
次はEXで
540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8355-dbnd [220.210.182.210])
2022/04/11(月) 20:15:53.78ID:tRSCTtU+0 何か全部ナカミチにして楽しんでますね?
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b96-/kbp [14.9.177.160])
2022/04/12(火) 02:04:48.44ID:V0ZoS8E00 もう完全に日記状態だな
542名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-5Vjp [49.98.40.153])
2022/04/12(火) 06:54:27.61ID:8eAH1x9Cd 過去スレや他人のブログからコピペして本スレに対抗しているだけの偽スレよりはマシw
543名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-5Vjp [1.75.224.89])
2022/04/12(火) 06:57:34.37ID:0NYpxktkd さあ今日も一日
気分もスレも盛りageていこうwww
気分もスレも盛りageていこうwww
544名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-5Vjp [1.75.224.89])
2022/04/12(火) 06:58:04.22ID:0NYpxktkd さて
どんどん録音していくぜw
どんどん録音していくぜw
545名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-5Vjp [49.97.10.174])
2022/04/12(火) 08:47:40.29ID:bHbMVKijd BASF CR-Xを投入してみる
純正のモノホンCrO2
純正のモノホンCrO2
546名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-5Vjp [49.97.10.174])
2022/04/12(火) 08:48:02.31ID:bHbMVKijd なおCR-Xといってもホンダではないw
547名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-5Vjp [49.97.10.174])
2022/04/12(火) 08:48:59.10ID:bHbMVKijd これを定期スケジュール化すれば本スレはどこまでも続いていくぜw
548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca55-dbnd [101.128.189.102])
2022/04/12(火) 08:56:23.11ID:/5bQZHc30 継続は金なり
549名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-5Vjp [49.96.31.205])
2022/04/12(火) 09:00:27.60ID:X2Fp/IMRd そのとぉ〜り(音声指定:財津一郎)
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca55-dbnd [101.128.189.102])
2022/04/12(火) 09:32:38.90ID:/5bQZHc30 >>549
www
www
551名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-5Vjp [49.96.30.28])
2022/04/12(火) 10:32:50.13ID:ZVuuAUo1d 80年代前半のBASF CR-Xと
数年前のNAC 771
ほぼ変わらない
数年前のNAC 771
ほぼ変わらない
552名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-5Vjp [49.96.30.28])
2022/04/12(火) 10:33:11.78ID:ZVuuAUo1d 技術の進歩とは何なのか
553名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-0Q2s [49.96.232.156])
2022/04/12(火) 11:00:10.50ID:0c/9BnKvd むしろ退化な件
554名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-5Vjp [1.75.224.249])
2022/04/12(火) 11:02:10.18ID:pv7/H8qPd マクセルもやる気なしだしな
あるだけありがたいと思え的商品
あるだけありがたいと思え的商品
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b96-/kbp [14.9.177.160])
2022/04/12(火) 11:49:29.03ID:V0ZoS8E00 >>過去スレや他人のブログからコピペして本スレに対抗しているだけの偽スレよりはマシw
そもそも偽スレ、本スレって誰が決めたの?
皆、勝手に言ってるだけだよね
そもそも偽スレ、本スレって誰が決めたの?
皆、勝手に言ってるだけだよね
556名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-5Vjp [49.98.217.53])
2022/04/12(火) 12:21:47.93ID:/qjwdOMBd ああ、偽スレの荒らしさんでしたかw
557名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-5Vjp [49.98.217.184])
2022/04/12(火) 12:32:15.17ID:TUWWPItkd 1.ワロスデッキ荒らしが酷いからワッチョイIPスレになった
2.荒らせなくなったワロスデッキ荒らしが後出し重複偽スレを立てて妨害
3.ワロスデッキ荒らしは虚偽の荒らし報告で本スレ投稿を妨害する一方偽スレでは過去スレや他ブログからのコピペと自演で埋め立てを続ける
4.ワロスデッキ荒らしは他スレで自演でフェイクを流し印象操作
5.運営の中に工作員として潜入し無用な規制で投稿妨害
これが真実
偽スレの投稿をGoogleに入れると過去スレや何かのブログが高確率でヒットする
2.荒らせなくなったワロスデッキ荒らしが後出し重複偽スレを立てて妨害
3.ワロスデッキ荒らしは虚偽の荒らし報告で本スレ投稿を妨害する一方偽スレでは過去スレや他ブログからのコピペと自演で埋め立てを続ける
4.ワロスデッキ荒らしは他スレで自演でフェイクを流し印象操作
5.運営の中に工作員として潜入し無用な規制で投稿妨害
これが真実
偽スレの投稿をGoogleに入れると過去スレや何かのブログが高確率でヒットする
558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6ad-jTyu [183.180.69.23])
2022/04/12(火) 12:43:59.99ID:llXbuMvn0559名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-5Vjp [49.98.117.131])
2022/04/12(火) 13:00:02.12ID:suPwGMbWd また本スレ凸してくるんだろうなw
age伸びるから>>1から歓迎される件
age伸びるから>>1から歓迎される件
560名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-5Vjp [49.96.30.82])
2022/04/12(火) 13:21:32.61ID:PSRCtwvud561名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-5Vjp [49.96.31.58])
2022/04/12(火) 13:22:12.09ID:UO1OPrOBd そんなことより
最近のテープでテスト続けるぜ
最近のテープでテスト続けるぜ
562名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-5Vjp [49.96.30.203])
2022/04/12(火) 13:22:44.42ID:XKu+7S8xd 手動のキャリブレーションは地味に時間取られるな
563名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-5Vjp [49.96.243.84])
2022/04/12(火) 13:24:18.78ID:BCC9Willd 自動のCR-70は手元にない
1000ZXL黒はある
1000ZXL黒はある
564名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-5Vjp [1.75.154.117])
2022/04/12(火) 14:17:24.35ID:UIejowc8d さてと
565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db32-xb3m [180.31.61.213])
2022/04/12(火) 14:18:47.12ID:07If9JRz0 目くそ鼻くその違いでしかないだろ
566名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-5Vjp [1.75.154.117])
2022/04/12(火) 14:19:20.45ID:UIejowc8d ナカミチで調整範囲を外れるマトモなテープはなさそうだな
100均磁気研テープだけはレベルもバイアスも調整範囲外だけど
100均磁気研テープだけはレベルもバイアスも調整範囲外だけど
567名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-5Vjp [49.96.25.59])
2022/04/12(火) 14:23:06.21ID:9t8MwNrsd >>565
どっちが目糞でどっちが鼻糞だ?w
スレの趣旨にも板の趣旨にも完全に合致している本スレと
スレ違い板違い過去スレ他人ブログコピペの埋め立て自演しかない偽スレでは
大差で本スレの価値が高いんだが
どっちが目糞でどっちが鼻糞だ?w
スレの趣旨にも板の趣旨にも完全に合致している本スレと
スレ違い板違い過去スレ他人ブログコピペの埋め立て自演しかない偽スレでは
大差で本スレの価値が高いんだが
568名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-5Vjp [49.96.30.84])
2022/04/12(火) 15:40:14.50ID:syqsq4Snd そんなことより
手持ちのデッキとテープの相性を語れ
手持ちのデッキとテープの相性を語れ
569名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-5Vjp [49.96.30.84])
2022/04/12(火) 15:40:51.20ID:syqsq4Snd 誰かの参考になるから
570名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-5Vjp [49.96.30.26])
2022/04/12(火) 16:06:37.60ID:MLTobc8sd 久々にターンテーブルからのソース入力してみたが
トラックごとにラウドネスがデタラメだから比較のベースにならん
DRAGON-CTにDL-103という何の変哲もない組み合わせ
次からSL-1200でもいいわ
トラックごとにラウドネスがデタラメだから比較のベースにならん
DRAGON-CTにDL-103という何の変哲もない組み合わせ
次からSL-1200でもいいわ
571名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-5Vjp [49.96.30.26])
2022/04/12(火) 17:32:44.02ID:MLTobc8sd 一旦ナカミチから離れてSONYのデッキでのチェック
572名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-5Vjp [49.96.233.172])
2022/04/12(火) 17:33:29.90ID:T6BLBw4yd KA7ESで調べていくテープの相性
573名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-qtEm [133.106.140.17])
2022/04/12(火) 17:46:28.47ID:HhjDRdabM 今2ヘッド機しか持ってないから調査めんどい
574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e2-/kbp [124.45.158.86])
2022/04/12(火) 17:48:36.58ID:vNIpefCJ0 ってか此処、
荒らし云々の前に
「他所でやれ」みたいなエラー出て書き込めない事が頻繁に有るんだけど
荒らし云々の前に
「他所でやれ」みたいなエラー出て書き込めない事が頻繁に有るんだけど
575名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-5Vjp [1.75.224.198])
2022/04/12(火) 18:38:52.19ID:uwE91DrRd まずDUADはKA7ESではダメだw
576名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-5Vjp [49.96.27.94])
2022/04/12(火) 18:42:01.55ID:ckm7LNgsd577名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-5Vjp [49.96.243.76])
2022/04/12(火) 18:50:00.85ID:vSLSYqCVd しかも荒らし報告スレで偽スレURLだけ書けないようにしてるとか
どこまで露骨な工作してるんだかw
どこまで露骨な工作してるんだかw
578名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-5Vjp [49.98.40.46])
2022/04/12(火) 19:17:33.64ID:lbykXCGBd579名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-5Vjp [49.98.115.192])
2022/04/12(火) 19:30:50.08ID:0PrhsQhBd Lo-D赤でも使うか
580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8355-dbnd [220.100.18.173])
2022/04/12(火) 21:02:33.08ID:RnrcIuXK0 キリル文字が書かれたカセットテープが出てきた
どこで売ってたんだろこんなの
どこで売ってたんだろこんなの
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e2-G4mB [124.45.29.121])
2022/04/12(火) 21:03:39.39ID:w09JE3+80 なんとテープが白い!
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8355-dbnd [220.100.18.173])
2022/04/12(火) 21:03:42.76ID:RnrcIuXK0 読めないので解説不能
特定防止のため画像うp不可
特定防止のため画像うp不可
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8355-dbnd [220.100.18.173])
2022/04/12(火) 21:04:19.21ID:RnrcIuXK0 >>581
絶縁用のビニールテープかな?w
絶縁用のビニールテープかな?w
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8355-dbnd [220.100.18.173])
2022/04/12(火) 21:06:56.99ID:RnrcIuXK0 芯に日東電工って書いてあるやつなら持ってるw
なお日東電工はマクセルの元親玉
(乾電池・磁気テープ部門が分離したのがマクセル)
なお日東電工はマクセルの元親玉
(乾電池・磁気テープ部門が分離したのがマクセル)
585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ef7-EhK1 [121.103.102.82])
2022/04/13(水) 00:22:42.92ID:BGkNdAIa0 ウチにはScotchもあるでw
粘着テープは言うに及ばずスポンジたわしもw
(スミちゃんマークのスコッチブライト)
粘着テープは言うに及ばずスポンジたわしもw
(スミちゃんマークのスコッチブライト)
586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a80-qtEm [61.25.141.96])
2022/04/13(水) 03:40:20.76ID:5mqlvwJK0 中学の頃から「BONだけはやめとけ」という認識が定着していたがどこ情報だったのだろう
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a55-dbnd [133.218.173.136])
2022/04/13(水) 06:44:58.02ID:z2V3SqvC0 >>586
「中学の頃にBON」とは半端に若いなw
「中学の頃にBON」とは半端に若いなw
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a55-dbnd [133.218.173.136])
2022/04/13(水) 06:50:30.60ID:z2V3SqvC0 怪しいカセットテープはGMSや百貨店催事でサンプルを集めてたけど
ダイエーやイオン(当時はジャスコ)やらの大手GMSはPBしか扱わなくなって
怪しい商品収集は何故か主に高島屋の催事コーナーになったw
ダイエーやイオン(当時はジャスコ)やらの大手GMSはPBしか扱わなくなって
怪しい商品収集は何故か主に高島屋の催事コーナーになったw
589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a55-dbnd [133.218.173.136])
2022/04/13(水) 06:53:32.01ID:z2V3SqvC0590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a55-dbnd [133.218.173.136])
2022/04/13(水) 07:14:14.02ID:z2V3SqvC0 そんなネタ切れの時のために「Маяк60」ですよw
中身クロームテープのTDK MA−Rのパチモノ
中身クロームテープのTDK MA−Rのパチモノ
591名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-5Vjp [1.75.159.139])
2022/04/13(水) 08:12:07.28ID:Ctod1plGd592名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-5Vjp [1.75.159.139])
2022/04/13(水) 08:17:57.65ID:Ctod1plGd593名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-5Vjp [49.97.20.131])
2022/04/13(水) 08:46:54.85ID:L/bDFYtyd594名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-5Vjp [1.75.226.1])
2022/04/13(水) 09:50:10.08ID:0cSVWHORd 本物の未開封新品MA-R(但し40年前に購入)もいくつかあるからまあいいw
595名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-5Vjp [1.75.156.130])
2022/04/13(水) 09:56:29.89ID:e7FyS3Jwd SONY HF、TDK AE、Maxell UR
タイ洪水前の最後の頃は中身全部同じなんだな
横並びで特性取るとキャリブレーション設定もf特もほぼ横並び
確かURのOEMかなんかだっけ
タイ洪水前の最後の頃は中身全部同じなんだな
横並びで特性取るとキャリブレーション設定もf特もほぼ横並び
確かURのOEMかなんかだっけ
596名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-5Vjp [1.75.156.130])
2022/04/13(水) 09:59:52.88ID:e7FyS3Jwd UJ(ジャスコ専用)とかUF(ファミマ専用)とか100均専用とかホムセン専用とかあるくらいだから
マクセルは何でもあるんだろうな
マクセルは何でもあるんだろうな
597名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-5Vjp [49.96.33.65])
2022/04/13(水) 10:04:06.46ID:WtepQsWbd さてと
598名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-5Vjp [49.96.33.65])
2022/04/13(水) 10:04:59.79ID:WtepQsWbd CR-70の提供があったので
いくつか録音てみるか
いくつか録音てみるか
599名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-5Vjp [49.96.33.253])
2022/04/13(水) 10:06:01.87ID:6Ef0qxgjd アジマス調整渋いな
600600 (スッップ Sdba-5Vjp [49.96.27.50])
2022/04/13(水) 10:06:17.29ID:n4J8rPR6d 600
601名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-5Vjp [49.96.32.194])
2022/04/13(水) 10:16:11.38ID:7+8TUuCDd さすがにBONはやめとこうw
602名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-4Npd [49.96.30.98])
2022/04/13(水) 10:31:04.59ID:LijMWccLd 本スレワッチョイ
603名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-5Vjp [49.98.217.58])
2022/04/13(水) 10:43:55.49ID:pYcwRk8dd BIASをage
604名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-5Vjp [1.75.158.91])
2022/04/13(水) 11:12:56.71ID:TLYPeVHEd 90円のメタルテープ(AXIA J'zMETAL)>900円のLNノーマルテープ(fox)
当然だが10倍の金払って1/4くらいのパフォーマンス
当然だが10倍の金払って1/4くらいのパフォーマンス
605名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-5Vjp [49.97.14.80])
2022/04/13(水) 13:20:34.26ID:EaGaAiXwd 仕方ないのでUR5本パック追加投入
606名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-5Vjp [49.96.237.33])
2022/04/13(水) 13:21:34.27ID:h4a8sMJ/d オートキャリブレーションは楽だな
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a55-dbnd [133.218.173.136])
2022/04/13(水) 13:59:09.51ID:z2V3SqvC0 オートCALした後に自由にパラメータトリムできる機種はついに出ませんでしたよね
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a80-qtEm [61.25.140.27])
2022/04/13(水) 15:40:03.35ID:JjJsLdNq0 バイアス調整しか付いてないお。感度ぴったり合わせてNR活用したいです。
609名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-5Vjp [49.97.10.185])
2022/04/13(水) 15:46:38.85ID:mnDDkWfRd610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b9d-gzZ3 [126.140.122.92])
2022/04/13(水) 16:15:42.95ID:0QZzbltT0 CALしても音が気に食わないし、
何よりソースと全然違う
で、そこから聴感で合わせるのだが。。。
この場合、オートCAL機では幸せになれない?
(オート機に興味はある)
何よりソースと全然違う
で、そこから聴感で合わせるのだが。。。
この場合、オートCAL機では幸せになれない?
(オート機に興味はある)
611名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-5Vjp [49.96.237.83])
2022/04/13(水) 16:58:43.89ID:dFgrIZ9Pd >>610
キャリブレーションだけで何とかするのが条件だと
マニュアルキャリブレーションでしか幸せになれない希ガス
EQまで弄れるTC-KA7ESとかがオヌヌメになってしまう
但しショボいテープは調整範囲外だ
ソースと違うのはアナログ録音機では仕方ない
レベル小さめにすれば幸せになれるかも
キャリブレーションだけで何とかするのが条件だと
マニュアルキャリブレーションでしか幸せになれない希ガス
EQまで弄れるTC-KA7ESとかがオヌヌメになってしまう
但しショボいテープは調整範囲外だ
ソースと違うのはアナログ録音機では仕方ない
レベル小さめにすれば幸せになれるかも
612名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-5Vjp [49.96.237.83])
2022/04/13(水) 17:15:21.87ID:dFgrIZ9Pd オート機の場合、マトモなテープなら録音レベルを小さめにすればほぼ良くなるので
音質調整は事前に自分でリマスタリングで解決
パイオニアT-D7のデジタル入力だと315Hz-6dBのデジタル信号がメーターで-1dB(内部では多分Dolbyレベル約-1.9dB)になるよう調整される
ラウドネス-9LUFSでマスタリングしたトゥルーピーク-0.2dBの音源は
44.1kHz(しかT-D7は認識しない)24bitのデータで
ノーマルやハイポジは-3dB加工
メタルは-2dB(SONY CDix4)か-1dB(AXIA J'zMETAL)加工
の事前加工で投入して録音すればOKという感じ
ソニーTC-KA7ESだとメーターのピークが
ノーマルとハイポジで+2dB
メタルで+6dB以内
あたりになるようにすればOK
音質調整は事前に自分でリマスタリングで解決
パイオニアT-D7のデジタル入力だと315Hz-6dBのデジタル信号がメーターで-1dB(内部では多分Dolbyレベル約-1.9dB)になるよう調整される
ラウドネス-9LUFSでマスタリングしたトゥルーピーク-0.2dBの音源は
44.1kHz(しかT-D7は認識しない)24bitのデータで
ノーマルやハイポジは-3dB加工
メタルは-2dB(SONY CDix4)か-1dB(AXIA J'zMETAL)加工
の事前加工で投入して録音すればOKという感じ
ソニーTC-KA7ESだとメーターのピークが
ノーマルとハイポジで+2dB
メタルで+6dB以内
あたりになるようにすればOK
613名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-5Vjp [49.98.225.175])
2022/04/13(水) 17:17:45.69ID:l8/GnIAGd T-D7の活用パラメータが絞れてきた
614名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-5Vjp [49.98.225.175])
2022/04/13(水) 17:33:17.10ID:l8/GnIAGd >>610
で、PCのUSBサウンドI/Fとかはお持ちですか?
あとデッキは録音同時モニタ可能な3ヘッド機ですか?
PCとつながる形になっていれば
フリーのツールで手軽にリアルタイムで周波数特性を測定できるので
ホワイトノイズの周波数特性を見ながらフラットか高域チョイ派手目くらいにBIAS調整すればいい
BIAS調整しかないとのことなので
レベルは基板の録音側を回して再生レベルが0dBか少し+側に振れるようにすればいい
実測した周波数特性を初めて見る人はあまりの暴れようにガッカリするかもですが
そういうものなのでアキラメロン
で、PCのUSBサウンドI/Fとかはお持ちですか?
あとデッキは録音同時モニタ可能な3ヘッド機ですか?
PCとつながる形になっていれば
フリーのツールで手軽にリアルタイムで周波数特性を測定できるので
ホワイトノイズの周波数特性を見ながらフラットか高域チョイ派手目くらいにBIAS調整すればいい
BIAS調整しかないとのことなので
レベルは基板の録音側を回して再生レベルが0dBか少し+側に振れるようにすればいい
実測した周波数特性を初めて見る人はあまりの暴れようにガッカリするかもですが
そういうものなのでアキラメロン
615名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-5Vjp [49.98.39.249])
2022/04/13(水) 18:40:50.35ID:2JyedDqFd GX-93で感度の低いのに録音しようとすると同じ悩みになるな
616名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-5Vjp [49.98.39.249])
2022/04/13(水) 18:41:33.40ID:2JyedDqFd どのテープでも若干レベルオーバー目になるよう基板調整しておけば
割と幸せになれる
割と幸せになれる
617名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-0Q2s [49.96.243.4])
2022/04/13(水) 18:44:37.37ID:QpT6CKCzd 偽スレ見てると
複数のコテハンがイコールで結べる証拠が集まって面白い
複数のコテハンがイコールで結べる証拠が集まって面白い
618名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-5Vjp [49.96.237.237])
2022/04/13(水) 18:53:26.97ID:4hnaEfr8d オートキャリブレーションの機種だと
ソースの入れ方とレベル設定は絞れる
ソースの入れ方とレベル設定は絞れる
619名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-5Vjp [49.96.25.85])
2022/04/13(水) 18:54:59.77ID:xawWO/D6d 共通しているのは録音レベルを欲張らないこと
620名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-5Vjp [49.96.28.233])
2022/04/13(水) 18:56:16.33ID:xUYVBYRqd ということで
621名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-5Vjp [49.96.32.42])
2022/04/13(水) 18:56:49.33ID:lKGVCkMQd 割と特定のところに落ち着く
622名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-5Vjp [49.96.31.14])
2022/04/13(水) 19:06:27.59ID:oRwQpgHod V-1RXも同様
基板の録音基準レベルage目にして幸せになった
基板の録音基準レベルage目にして幸せになった
623名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-5Vjp [49.96.28.202])
2022/04/13(水) 19:09:58.23ID:49JaLj7Ld ヘッド減ってなくてよかったわ
624名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-0Q2s [1.75.155.102])
2022/04/13(水) 19:13:33.84ID:qo07gNppd >>617
猿もイコールになったなw
猿もイコールになったなw
625名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-5Vjp [49.96.242.44])
2022/04/13(水) 19:18:12.37ID:24nVWtI8d 黄昏のカセットデッキで今日も音楽を
626名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-5Vjp [49.96.33.222])
2022/04/13(水) 19:19:02.88ID:L8UuoEkTd ということで
627名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-5Vjp [49.96.33.222])
2022/04/13(水) 19:19:21.74ID:L8UuoEkTd CR-70のメンテに入るわ
628名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-5Vjp [49.97.5.233])
2022/04/13(水) 19:20:15.23ID:wSbdQb6+d アジマス周り
629名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-5Vjp [49.97.5.233])
2022/04/13(水) 19:20:36.04ID:wSbdQb6+d ワイヤ交換は無しで対処
630名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-5Vjp [49.97.13.14])
2022/04/13(水) 19:21:57.98ID:WDRFPmrCd 動いてるのでドライルブだな
631名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-5Vjp [49.97.13.14])
2022/04/13(水) 19:24:41.00ID:WDRFPmrCd えっとメーター0dBは200nWb/mだった(ナカミチ
632名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-5Vjp [49.96.237.240])
2022/04/13(水) 19:25:22.79ID:A7EUdqmtd 基準信号を投入
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ef7-EhK1 [121.103.102.82])
2022/04/13(水) 19:32:12.42ID:BGkNdAIa0634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8355-dbnd [220.100.17.120])
2022/04/13(水) 20:59:25.15ID:LI7GpYDo0 ん?いみふ
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8355-dbnd [220.100.17.120])
2022/04/13(水) 20:59:54.46ID:LI7GpYDo0 >>687
粉モノでなんとかなるといいですね
粉モノでなんとかなるといいですね
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8355-dbnd [220.100.17.120])
2022/04/13(水) 21:05:48.75ID:LI7GpYDo0637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e55-dbnd [113.197.192.10])
2022/04/13(水) 21:46:02.99ID:v2rJfvyA0 まいっか
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ef7-EhK1 [121.103.102.82])
2022/04/13(水) 22:13:44.63ID:BGkNdAIa0639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b9d-gzZ3 [126.140.122.92])
2022/04/13(水) 22:16:38.84ID:0QZzbltT0 >614
何となくテスト。。。
・トーン信号・・・20,100,1k,6k,12k,18kHz
・USB I/F・・・UA-1EX(Win7発掘した)
・デッキ・・・KA3ES
・テープ・・・旧UR
・画像01・・・ソース
・画像02・・・CAL
・画像03・・・聴覚CAL
https://i.imgur.com/lhoDv6w.png
https://i.imgur.com/FiBkFOm.png
https://i.imgur.com/hn2u580.png
HF-ESで試しても同様の傾向、
デッキのCALが狂ってるのか。。。
で、旧URに戻って、
18kまではまぁまぁ及第点か、その先はズルズルと下がりだす
なお、いちいちCALもめんどくさいから、UR設定はテプラでデッキに貼ってある
何となくテスト。。。
・トーン信号・・・20,100,1k,6k,12k,18kHz
・USB I/F・・・UA-1EX(Win7発掘した)
・デッキ・・・KA3ES
・テープ・・・旧UR
・画像01・・・ソース
・画像02・・・CAL
・画像03・・・聴覚CAL
https://i.imgur.com/lhoDv6w.png
https://i.imgur.com/FiBkFOm.png
https://i.imgur.com/hn2u580.png
HF-ESで試しても同様の傾向、
デッキのCALが狂ってるのか。。。
で、旧URに戻って、
18kまではまぁまぁ及第点か、その先はズルズルと下がりだす
なお、いちいちCALもめんどくさいから、UR設定はテプラでデッキに貼ってある
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e55-dbnd [113.197.192.10])
2022/04/14(木) 04:14:05.93ID:L/Apqepr0641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e55-dbnd [113.197.192.10])
2022/04/14(木) 04:15:22.65ID:L/Apqepr0 できればホワイトノイズ-20dBで試してほしかった
642名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFba-nBFN [49.106.192.26])
2022/04/14(木) 04:57:32.62ID:hF3YfkebF 確かに普通の周波数特性チックな線になってないと見にくい
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76a4-0Q2s [207.65.164.21])
2022/04/14(木) 04:59:59.26ID:KgadETY60 このように有益な実例があるのが本スレ
過去スレのコピペと板違いのヨタ話で埋めてるのが偽スレ
過去スレのコピペと板違いのヨタ話で埋めてるのが偽スレ
644名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-0Q2s [49.98.116.186])
2022/04/14(木) 05:24:21.29ID:urAJMuyqd おはようのカセットデッキで爽やかな音楽を楽しもう
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b30-4Npd [116.82.72.49])
2022/04/14(木) 05:27:03.99ID:g1Sj6WEk0 カセットデッキの特性取りに協力して
スレを盛りageよう
スレを盛りageよう
646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8355-dbnd [220.100.17.64])
2022/04/14(木) 06:49:33.86ID:QBcQ4NKd0 さて録音
元がヴァイナル(アナログレコード)とわからないリマスタ音源ばかりになってしまったw
元がヴァイナル(アナログレコード)とわからないリマスタ音源ばかりになってしまったw
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8355-dbnd [220.100.17.64])
2022/04/14(木) 06:55:19.97ID:QBcQ4NKd0 >>639
KA3ESで16nWb/m(EIAJ-20dB)ホワイトノイズはメーターの都合でレベル設定が厳しいと思うので
25nWb/m(IEC-20dB)でも良いと思うので、連続線になるf特キボンヌ
KA3ESで16nWb/m(EIAJ-20dB)ホワイトノイズはメーターの都合でレベル設定が厳しいと思うので
25nWb/m(IEC-20dB)でも良いと思うので、連続線になるf特キボンヌ
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8355-dbnd [220.100.17.64])
2022/04/14(木) 06:56:34.71ID:QBcQ4NKd0 T-D7デジタル入力→アナログ出力という変則環境でf特測定に挑戦する計画
649名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-5Vjp [49.96.31.17])
2022/04/14(木) 08:18:27.57ID:+fvzfiS1d さめ今日もデッキ弄りはじめるかな
650名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-5Vjp [49.96.31.17])
2022/04/14(木) 08:19:15.18ID:+fvzfiS1d CR-70のアジマス渋いのは
鍵穴直すやつで直した
鍵穴直すやつで直した
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b9d-gzZ3 [126.140.122.92])
2022/04/14(木) 08:26:52.42ID:cweN0+Yi0 >647
アタマのレベルメーター振り切ったのでもはや理解不能。。。
(nwb/m?後でGoogle先生に聞いてみる)
ホワイトノイズ、なんか良いアプリに出会えなくて
(睡眠とかリラックス系しか出てこない。。。)
アタマのレベルメーター振り切ったのでもはや理解不能。。。
(nwb/m?後でGoogle先生に聞いてみる)
ホワイトノイズ、なんか良いアプリに出会えなくて
(睡眠とかリラックス系しか出てこない。。。)
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e2-G4mB [124.45.29.121])
2022/04/14(木) 08:30:38.20ID:anwtNFh90 >>651
ホワイトノイズなんて信号出せるアプリならたいてい出せるだろ
ホワイトノイズなんて信号出せるアプリならたいてい出せるだろ
653名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-5Vjp [49.98.117.29])
2022/04/14(木) 12:33:01.39ID:7GrVIG3Dd >>651
そんなアナタにVisualAnalyser
(スペルミスではない、AnalyzerとするとOracleの商品名)
愛知N村君がご愛用中の模様
ホワイトノイズは今お使いかと思われるWaveGeneでも簡単に作れます
-20dBはKA3ESのメーター(IEC基準)で-20dBに設定で良いということ
そんなアナタにVisualAnalyser
(スペルミスではない、AnalyzerとするとOracleの商品名)
愛知N村君がご愛用中の模様
ホワイトノイズは今お使いかと思われるWaveGeneでも簡単に作れます
-20dBはKA3ESのメーター(IEC基準)で-20dBに設定で良いということ
654名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-5Vjp [1.75.159.50])
2022/04/14(木) 12:38:36.57ID:g7LSR5EHd アナログでホワイトノイズを簡単に得る方法
FMチューナーで局の無い所に合わせて出てくるザー音を使う
但し機種によって15kHz以上はカットされる場合あり
FMチューナーで局の無い所に合わせて出てくるザー音を使う
但し機種によって15kHz以上はカットされる場合あり
655名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-5Vjp [49.97.10.192])
2022/04/14(木) 12:49:46.69ID:33Llqbfsd さて特性取り環境を考えよう
ループバック(ソースのf特)分をキャンセルして表示する手段ないかな
ループバック(ソースのf特)分をキャンセルして表示する手段ないかな
656名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-5Vjp [49.98.117.248])
2022/04/14(木) 13:02:59.60ID:EZ6AD+KKd 入出力インピーダンスの関係もあるな
卓出し卓受けはやめたんだけど
卓出し卓受けはやめたんだけど
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e2-G4mB [124.45.29.121])
2022/04/14(木) 13:19:58.12ID:anwtNFh90 >>654
デエンファシスかかってるからホワイトノイズにはならない
デエンファシスかかってるからホワイトノイズにはならない
658名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-5Vjp [49.96.228.201])
2022/04/14(木) 14:42:14.98ID:QeypLtK9d659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5be2-DkDy [110.173.242.128])
2022/04/14(木) 14:47:25.64ID:cBMJl7WT0 >>658
ホワイトノイズのためにディエンファシスを切り換えている機種を教えて。SDRなら簡単だろうけど。
ホワイトノイズのためにディエンファシスを切り換えている機種を教えて。SDRなら簡単だろうけど。
660名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-5Vjp [1.75.157.8])
2022/04/14(木) 15:21:22.74ID:AliVS+c9d >>659
つか自作チューナーがそうだ
通常はステレオ/ハイブレンド/モノの制御をするところで一定未満は中を全部取っ払い
逆スケルチとでも言う感じの制御
通常はミュート(スケルチ)するんだろうなw
オーディオ用というより海外波受信(FM-DX)が目的だったのでこんなことをやっている
ディエンファシスも50(日)/75(韓)で切替必要だし
今やそんなことをしなくても250円のDSPチューナーチップ1個でMPXまで入ったチューナー作れる
つか自作チューナーがそうだ
通常はステレオ/ハイブレンド/モノの制御をするところで一定未満は中を全部取っ払い
逆スケルチとでも言う感じの制御
通常はミュート(スケルチ)するんだろうなw
オーディオ用というより海外波受信(FM-DX)が目的だったのでこんなことをやっている
ディエンファシスも50(日)/75(韓)で切替必要だし
今やそんなことをしなくても250円のDSPチューナーチップ1個でMPXまで入ったチューナー作れる
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b9d-gzZ3 [126.140.122.92])
2022/04/14(木) 15:40:16.98ID:cweN0+Yi0 良いこと聞いたと思ってうちのS333ESAを試したがダメですねぇ
放送に同調してない時はご丁寧に音声出力をカットしてる。。。
放送に同調してない時はご丁寧に音声出力をカットしてる。。。
662名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-5Vjp [49.96.239.214])
2022/04/14(木) 15:49:47.10ID:2fNsVxPEd663名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-5Vjp [49.96.25.119])
2022/04/14(木) 16:49:15.98ID:zQYceMuKd >>661
とりあえず素直にWaveGeneで発生させましょ
とりあえず素直にWaveGeneで発生させましょ
664名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-5Vjp [1.75.227.145])
2022/04/14(木) 16:50:07.35ID:h3DtKnnMd 一体化しているVAオヌヌメだけど
665名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-5Vjp [49.97.24.194])
2022/04/14(木) 16:55:42.59ID:7TffxM7sd Eスポ遠距離受信だとミュートは邪魔
ブチブチ切れる
録音が台無しの上微弱局を取りこぼす
ハイブレンドせずにいきなりモノに行くモードも必要
ローカル並みからノイズギリギリのラインまでSが平気で動く
ブチブチ切れる
録音が台無しの上微弱局を取りこぼす
ハイブレンドせずにいきなりモノに行くモードも必要
ローカル並みからノイズギリギリのラインまでSが平気で動く
666名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-5Vjp [49.97.24.194])
2022/04/14(木) 17:21:29.28ID:7TffxM7sd 最近はFM遠距離受信も難しくなった
ワイドFMのせい
ワイドFMのせい
667名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-5Vjp [49.96.25.2])
2022/04/14(木) 17:24:21.72ID:pRPK6uEFd さてと
668名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-5Vjp [49.96.25.2])
2022/04/14(木) 17:29:59.96ID:pRPK6uEFd ピンチローラーの掃除でもするか
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a80-qtEm [61.25.140.9])
2022/04/14(木) 17:32:32.95ID:rlApjtHb0 うちのデッキはピンチローラーへのアクセスよくないのでカセット型のクリーナー使ってるわ。ピンチローラー用のパッドが付いてるやつ。
670名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-5Vjp [49.96.25.250])
2022/04/14(木) 17:34:00.34ID:NMOtBnSwd >>669
剥がれて転写されたパッドの汚れはどう処理するの?
剥がれて転写されたパッドの汚れはどう処理するの?
671名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hda-LXkm [193.118.68.236])
2022/04/14(木) 17:38:20.20ID:K8oYt3BJH >>661-662
俺が使っているのはケンウッドの最廉価クラスのヤツだけど、
チューニングモード[AUTO / MANUAL]のMANUALにしてFM MONOにすれば
同調していない時に局間雑音(ホワイトノイズ)が出る。
たぶん、ソニーでもモードをFM MONOにすれば出るはず。
俺が使っているのはケンウッドの最廉価クラスのヤツだけど、
チューニングモード[AUTO / MANUAL]のMANUALにしてFM MONOにすれば
同調していない時に局間雑音(ホワイトノイズ)が出る。
たぶん、ソニーでもモードをFM MONOにすれば出るはず。
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a80-qtEm [61.25.140.216])
2022/04/14(木) 17:56:48.98ID:z/hCThDi0 >>670
ピンセットで抜いて反対側を使う他にスペアが幾つか付属している
ピンセットで抜いて反対側を使う他にスペアが幾つか付属している
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b9d-gzZ3 [126.140.122.92])
2022/04/14(木) 18:31:50.97ID:cweN0+Yi0 >639
何となく追試。。。
(ホワイトノイズ版)
・デッキ・・・KA3ES
・テープ・・・旧UR
・画像01・・・ソース
・画像02・・・CAL
・画像03・・・聴覚CAL
https://i.imgur.com/doJeCM1.png
https://i.imgur.com/InyanyW.png
https://i.imgur.com/FIHqrnw.png
追加。。。
・画像04・・・CAL_CDix4
・画像05・・・聴覚CAL_J'z2
https://i.imgur.com/UPZ9Gsi.png
https://i.imgur.com/4fGVYm3.png
ハイポジもまぁまぁ頑張ってる
何となく追試。。。
(ホワイトノイズ版)
・デッキ・・・KA3ES
・テープ・・・旧UR
・画像01・・・ソース
・画像02・・・CAL
・画像03・・・聴覚CAL
https://i.imgur.com/doJeCM1.png
https://i.imgur.com/InyanyW.png
https://i.imgur.com/FIHqrnw.png
追加。。。
・画像04・・・CAL_CDix4
・画像05・・・聴覚CAL_J'z2
https://i.imgur.com/UPZ9Gsi.png
https://i.imgur.com/4fGVYm3.png
ハイポジもまぁまぁ頑張ってる
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b9d-gzZ3 [126.140.122.92])
2022/04/14(木) 18:32:24.59ID:cweN0+Yi0 >671
RF MODE「DIRECT」でできました!
・画像06・・・S333ESA
・画像07・・・MPXオンで録音
https://i.imgur.com/siD7KiQ.png
https://i.imgur.com/iAIk9Ll.png
FMチューナーの「ザー」ノイズを視覚化したところ、
ホワイトノイズの代用とするにはびみょうな印象。。。
RF MODE「DIRECT」でできました!
・画像06・・・S333ESA
・画像07・・・MPXオンで録音
https://i.imgur.com/siD7KiQ.png
https://i.imgur.com/iAIk9Ll.png
FMチューナーの「ザー」ノイズを視覚化したところ、
ホワイトノイズの代用とするにはびみょうな印象。。。
675名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-5Vjp [49.96.28.120])
2022/04/15(金) 05:40:37.19ID:1DgMkS42d ディエンファシスカーブでもない
美妙な高域落ちだな
美妙な高域落ちだな
676名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-5Vjp [1.75.226.126])
2022/04/15(金) 05:41:01.95ID:lqdFBLHad 夜明けのカセットデッキ
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca55-dbnd [101.128.137.62])
2022/04/15(金) 06:09:29.25ID:GwRMsiXH0 おはようのカセットデッキ
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca55-dbnd [101.128.137.62])
2022/04/15(金) 06:26:48.93ID:GwRMsiXH0 >>673
やっぱSweepでPeakをPlotしていかないとIntervalでInscutableなdipがありますね
現場では普通の会話だが逸般人にしか理解してもらえないなw
やっぱ掃引信号で尖頭値を引いていかないと所々に不可解な浸漬がありますね
日本語だともっと難解だwww
やっぱSweepでPeakをPlotしていかないとIntervalでInscutableなdipがありますね
現場では普通の会話だが逸般人にしか理解してもらえないなw
やっぱ掃引信号で尖頭値を引いていかないと所々に不可解な浸漬がありますね
日本語だともっと難解だwww
679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e2-G4mB [124.45.29.121])
2022/04/15(金) 07:05:12.38ID:iYH2QP6B0680名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-5Vjp [49.96.229.64])
2022/04/15(金) 07:26:21.56ID:z2dv0Y7zd681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca55-dbnd [101.128.137.62])
2022/04/15(金) 07:41:11.77ID:GwRMsiXH0682名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-5Vjp [49.96.33.36])
2022/04/15(金) 08:52:36.90ID:TsLYanGRd683名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-5Vjp [49.96.33.36])
2022/04/15(金) 09:04:17.40ID:TsLYanGRd まあ既に歴史に属する分野がお題目のスレで革新もないもんだが
684名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-5Vjp [49.97.25.5])
2022/04/15(金) 09:16:14.63ID:P3nFWUT5d それはともかく
685名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-5Vjp [49.98.116.70])
2022/04/15(金) 09:16:44.78ID:jEtcW37/d 今日もデッキを弄っていこう
686名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-5Vjp [1.75.155.144])
2022/04/15(金) 09:43:42.60ID:kOP+ZT1Wd687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e2-G4mB [124.45.29.121])
2022/04/15(金) 10:30:05.61ID:iYH2QP6B0688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca55-dbnd [101.128.137.62])
2022/04/15(金) 12:09:31.94ID:GwRMsiXH0689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b9d-gzZ3 [126.140.122.92])
2022/04/15(金) 12:33:20.06ID:4HviZ/Rt0 >686
こんな感じ
出力・・・iPad,DC05,ATG Lite
KA3ES
入力・・・Win7,UA-1EX,WaveSpectra
24bit,48kHz,ローランド謹製ドライバ
こんな感じ
出力・・・iPad,DC05,ATG Lite
KA3ES
入力・・・Win7,UA-1EX,WaveSpectra
24bit,48kHz,ローランド謹製ドライバ
690名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-5Vjp [1.75.155.64])
2022/04/15(金) 14:34:45.16ID:uhoaFPD1d691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca55-5Vjp [101.128.137.62])
2022/04/15(金) 18:19:06.80ID:GwRMsiXH0 同一PCでI/F2つ使うか
692名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-4Npd [1.75.158.180])
2022/04/15(金) 18:20:36.52ID:2t88RWZ9d 全二重で扱えないかな
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b9d-gzZ3 [126.140.122.92])
2022/04/15(金) 18:36:24.00ID:4HviZ/Rt0 お手軽USB-I/Fってもう市場から消えてるのね
昔はローランド、オンキョー、クリエイティブから選べる程度には出てたのに
チェック用に使うだけなので、据え置きの仰々しいのは遠慮したい。。。
昔はローランド、オンキョー、クリエイティブから選べる程度には出てたのに
チェック用に使うだけなので、据え置きの仰々しいのは遠慮したい。。。
694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b9d-gzZ3 [126.140.122.92])
2022/04/15(金) 21:34:20.27ID:4HviZ/Rt0 新兵器が届いた!
ハッコーのハンダ吸い取り機
ノズルの先っちょが塞がってるのだが。。。どういう事?
明日は練習用のジャンク探し行こうと思ったが、それ以前の問題に
ハッコーのハンダ吸い取り機
ノズルの先っちょが塞がってるのだが。。。どういう事?
明日は練習用のジャンク探し行こうと思ったが、それ以前の問題に
695名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hda-LXkm [193.118.68.242])
2022/04/15(金) 21:55:16.87ID:MeVGyeR5H はんだ吸取器 Hakko FR-301
https://www.youtube.com/watch?v=DVDFaV_dnYQ
https://www.youtube.com/watch?v=DVDFaV_dnYQ
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1397-OCal [61.210.207.57])
2022/04/16(土) 02:42:43.24ID:Z7x0OzZN0 >>694
刺身にタンポポを乗せる仕事があるように
吸い取り穴を塞いで出荷する仕事があるんだよ
→使い終わったらノズル先端に新しいハンダをのせることを忘れないように(説明書に書いてある常識)
半田ゴテも同じ理屈で盛ってから片づける
刺身にタンポポを乗せる仕事があるように
吸い取り穴を塞いで出荷する仕事があるんだよ
→使い終わったらノズル先端に新しいハンダをのせることを忘れないように(説明書に書いてある常識)
半田ゴテも同じ理屈で盛ってから片づける
697名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-ZV3X [49.98.116.47])
2022/04/16(土) 05:10:01.49ID:C3u14fy2d698名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-ZV3X [49.96.230.25])
2022/04/16(土) 05:17:45.25ID:Y5cPXSkwd699名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-ZV3X [49.96.230.25])
2022/04/16(土) 05:19:09.20ID:Y5cPXSkwd ちなみに塞がってる穴は電源入れて温まってから一回吸えば開通する
700名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-ZV3X [49.96.230.25])
2022/04/16(土) 05:21:24.49ID:Y5cPXSkwd なお吸い取り線も先に呼び半田(以下半田晴久ネタ禁止)吸わせて斜めに切っておくお仕事がある
701名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-ZV3X [49.96.28.76])
2022/04/16(土) 05:22:31.55ID:ghEavDFtd とにかくこれでケミコン総取替が楽になりますね
702名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-ZV3X [49.96.32.179])
2022/04/16(土) 05:23:53.68ID:7m9ryC2Hd 爽やかな目覚めに夜明けのカセットデッキ
703名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-ZV3X [49.98.225.53])
2022/04/16(土) 05:58:57.10ID:KqzjqlRQd カセットデッキで気分もスレもageていこう
704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 819d-4DlJ [126.140.122.92])
2022/04/16(土) 06:54:09.93ID:zJuHmnmA0 だいたい使い方わかりました、どうもです
どうでもいい事ですが、
フィルターパイプのマガジンキャッチがP90に似てる。。。
どうでもいい事ですが、
フィルターパイプのマガジンキャッチがP90に似てる。。。
705名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-ZV3X [49.96.32.211])
2022/04/16(土) 07:32:00.75ID:7yS4Xg/dd モデルガンマニヤwかな?
706名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-ZV3X [49.98.115.75])
2022/04/16(土) 07:34:04.91ID:0OWOtjNHd 偽スレが本当にクソスレになっていてワロタw
ここは超優良情報本スレ
ここは超優良情報本スレ
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3355-GHRF [133.218.182.156])
2022/04/16(土) 08:15:58.99ID:UmjEw1bF0 たしかにw
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3355-GHRF [133.218.182.156])
2022/04/16(土) 14:12:12.08ID:UmjEw1bF0 ケミコンが湧いてる(防爆弁開放)のパターンが少なくなってきた
というより周囲のヤツはほぼ補修しきった感じ
生きてればだがあと15年後くらいにまた来るかな
というより周囲のヤツはほぼ補修しきった感じ
生きてればだがあと15年後くらいにまた来るかな
709名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-ZV3X [49.96.234.126])
2022/04/16(土) 14:26:58.49ID:7udX/w/sd まったりと午後のカセットデッキ
710名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-ZV3X [49.97.23.190])
2022/04/16(土) 14:28:34.53ID:DKWZo7QGd BPケミコン買っとかないと
在庫切れ
在庫切れ
711名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-ZV3X [49.96.229.132])
2022/04/16(土) 14:56:29.72ID:bEla7QSId712名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-ZV3X [49.97.22.129])
2022/04/16(土) 14:58:12.73ID:3ZpTPmmWd またデッキ1台オペアンプ交換可能化改造
713名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-ZV3X [49.97.27.55])
2022/04/16(土) 15:14:08.40ID:Rn0HJTq3d まずは定番のMUSES化
1個100倍(4558:約40円、MUSES02:約4000円)の値段だから
良くて当たり前だが
1個100倍(4558:約40円、MUSES02:約4000円)の値段だから
良くて当たり前だが
714名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-ZV3X [1.75.157.28])
2022/04/16(土) 16:29:50.52ID:VKxDutBsd 今日はデッキ回転安定日和
715名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-ZV3X [49.96.33.229])
2022/04/16(土) 17:55:00.75ID:YpHv5vgRd 暖機がいらなくて助かる
716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 819d-4DlJ [126.140.122.92])
2022/04/16(土) 18:01:48.94ID:zJuHmnmA0 練習用ジャンクの購入に失敗しました。。。
故障のMDデッキ(DMD-7.5LII)のはずが、非対応なMDLP録音ディスクが入ってただけでした
故障してねーじゃん!
故障のMDデッキ(DMD-7.5LII)のはずが、非対応なMDLP録音ディスクが入ってただけでした
故障してねーじゃん!
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf7-+1fN [121.103.102.82])
2022/04/16(土) 18:03:51.90ID:hqPaxd1A0 逆に考えるのだ。
貴方にはジャンクガチャの神が付いているに違いない。
貴方にはジャンクガチャの神が付いているに違いない。
718名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-ZV3X [49.96.31.251])
2022/04/16(土) 19:26:03.36ID:nFyaJwPid719名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-ZV3X [49.97.15.154])
2022/04/16(土) 19:28:52.48ID:2srRMKjYd 相変わらずNetMDが面倒だ
720名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-ZV3X [49.97.15.154])
2022/04/16(土) 19:29:23.93ID:2srRMKjYd カセットデッキなら考える必要がないから簡単だw
721名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-ZV3X [49.97.10.95])
2022/04/16(土) 21:03:09.24ID:dhq0h571d 近所のホームセンターコーナン@都内
何とRCAケーブルが1本もない
(在庫切れではなく店頭展示自体なし)
UR5パック取扱なし
UR60取扱なし(10/20/90はあり)
驚愕
何とRCAケーブルが1本もない
(在庫切れではなく店頭展示自体なし)
UR5パック取扱なし
UR60取扱なし(10/20/90はあり)
驚愕
722名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-ZV3X [49.97.10.95])
2022/04/16(土) 21:05:56.59ID:dhq0h571d 置いといても年に1つも売れないから無理言うな、だそうで
地味なところでは近隣半径5km圏内で孫の手を販売している店舗が皆無
地味なところでは近隣半径5km圏内で孫の手を販売している店舗が皆無
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf7-+1fN [121.103.102.82])
2022/04/17(日) 01:22:23.50ID:KEfTEntt0 最近はダイソーでも見なくなりつつあるからなぁ、RCAケーブル。
最近、ダイソーで普通のUSBケーブルが無いことに気付いて愕然とした…(( ;゚Д゚)))
普通の=昔からある主にPC用のTypeA-フルサイズTypeB端子の奴ね。
TypeC、microB、Lightningは売るほどあるというのに。(実際売り物だがw)
最近、ダイソーで普通のUSBケーブルが無いことに気付いて愕然とした…(( ;゚Д゚)))
普通の=昔からある主にPC用のTypeA-フルサイズTypeB端子の奴ね。
TypeC、microB、Lightningは売るほどあるというのに。(実際売り物だがw)
724名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-ZV3X [49.96.230.3])
2022/04/17(日) 05:56:14.01ID:zck5nOg0d >>723
RCAケーブルは1本多いタイプ(アナログビデオ用)しか在庫がない店舗ばかり
HDMIケーブルは山程置いてある
メディアもカセットテープ皆無でブランクCD-Rも置いてない店舗がある
小スペース100均もこんな傾向
RCAケーブルは1本多いタイプ(アナログビデオ用)しか在庫がない店舗ばかり
HDMIケーブルは山程置いてある
メディアもカセットテープ皆無でブランクCD-Rも置いてない店舗がある
小スペース100均もこんな傾向
725名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-ZV3X [49.96.33.75])
2022/04/17(日) 05:57:37.03ID:eKrYCJmod おはようのカセットデッキで気分もスレも盛りageていこうぜ
726名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxdd-5LEe [126.164.75.140])
2022/04/17(日) 06:10:22.89ID:WkMxbgEFx 工作用に適当に安いRCAケーブルをとダイソー行ったら1つも売ってなかったわ
他の百均も回ったけどどこも置いてなくて驚いた
そん時は結局ハドフの青箱から¥300で買った
他の百均も回ったけどどこも置いてなくて驚いた
そん時は結局ハドフの青箱から¥300で買った
727名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-1FcL [49.98.217.40])
2022/04/17(日) 06:15:06.29ID:7BNt0T7Kd USBの普通A-普通Bは都会の実店舗では見つけるのが難しくなってきた
USB3.0対応フルサイズB(凸形のやつ)はホムセンや100均の吊るしでは見たことがないので対象外
しかし西日本某所の混雑時は駐車場から店舗まで徒歩数分(平面で3千台くらい駐車可で満車だったことがない)店内一周するのに徒歩10分以上なんていう地方のコーナン巨大店舗ではそんなのもちゃんと置いてある
USB3.0対応フルサイズB(凸形のやつ)はホムセンや100均の吊るしでは見たことがないので対象外
しかし西日本某所の混雑時は駐車場から店舗まで徒歩数分(平面で3千台くらい駐車可で満車だったことがない)店内一周するのに徒歩10分以上なんていう地方のコーナン巨大店舗ではそんなのもちゃんと置いてある
728名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-1FcL [49.96.244.46])
2022/04/17(日) 06:18:57.03ID:veCnthLvd 要は辺境であっても(都心にホムセンは成立しない)都区内なら漏れなく空間単価が高いので
回転率が低い商品は1秒たりとも吊るしておけない
ということのようで
回転率が低い商品は1秒たりとも吊るしておけない
ということのようで
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9e2-CmGV [58.98.195.142])
2022/04/17(日) 06:42:23.08ID:DiIfsHxR0 そりゃ売れないものは置かないわ
ましてや100均とか
製品としては存在するので通販とかで買えば済む話
ましてや100均とか
製品としては存在するので通販とかで買えば済む話
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 819d-4DlJ [126.140.122.92])
2022/04/17(日) 07:12:45.01ID:IYa8ecUJ0 せっかくだから故障してないMDデッキ使ってみた
KA3ESと現行URの圧勝。。。
(聴感CAL,ドルビーS)
MDはナローと言うか地味と言うか、コレがDENONの音?
(不思議とDENONに縁がなく今回初)
遠い昔にMDウォークマン使ってたけど、そんな印象は無かった記憶
(強度のないMDR-E888LPは何回買い直したか。。。)
KA3ESと現行URの圧勝。。。
(聴感CAL,ドルビーS)
MDはナローと言うか地味と言うか、コレがDENONの音?
(不思議とDENONに縁がなく今回初)
遠い昔にMDウォークマン使ってたけど、そんな印象は無かった記憶
(強度のないMDR-E888LPは何回買い直したか。。。)
731名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-1FcL [49.96.27.36])
2022/04/17(日) 07:48:41.56ID:Gu1CALrGd >>730
圧縮で高域を削るので論理的にも音が地味化する
MDLPにするとJPEG/MPEGのモスキートノイズ的なキュルキュル音が目立つようになる
拍手厳禁ライブ録音禁止
公開録音をMDでやって必ずある冒頭の客の拍手で盛大にやらかすという全AMラジオ局が一度は通ってきた道
圧縮で高域を削るので論理的にも音が地味化する
MDLPにするとJPEG/MPEGのモスキートノイズ的なキュルキュル音が目立つようになる
拍手厳禁ライブ録音禁止
公開録音をMDでやって必ずある冒頭の客の拍手で盛大にやらかすという全AMラジオ局が一度は通ってきた道
732名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-1FcL [49.96.32.195])
2022/04/17(日) 08:08:38.04ID:zhwpwRUSd >>730
DENONならDR-370というBIAS連続可変(EQはスイッチ切替)の変態カセットデッキで
磁気録音におけるBIAS設定の基本というものを体感的に勉強させてもらいましたわw
マクセルUDを使うときはFeCr(6)より深くハイポジ(8)並にBIAS深く設定しろとなっていたのも興味深かった
推奨値はEQがLH設定で
フジFL(2)<TDK ED(3)<マクセルUD(7)
になっていた
(マニュアルではフジFLも3だが高域こもるので聴感で2)
DENONならDR-370というBIAS連続可変(EQはスイッチ切替)の変態カセットデッキで
磁気録音におけるBIAS設定の基本というものを体感的に勉強させてもらいましたわw
マクセルUDを使うときはFeCr(6)より深くハイポジ(8)並にBIAS深く設定しろとなっていたのも興味深かった
推奨値はEQがLH設定で
フジFL(2)<TDK ED(3)<マクセルUD(7)
になっていた
(マニュアルではフジFLも3だが高域こもるので聴感で2)
733名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-1FcL [49.96.30.210])
2022/04/17(日) 10:19:25.98ID:WIwSd2qXd さてと
734名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-1FcL [1.75.156.241])
2022/04/17(日) 10:19:50.98ID:aNN2ju7Sd DR-370はもはや使わないので
735名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-1FcL [49.97.26.81])
2022/04/17(日) 10:20:09.25ID:wNSZrqNdd 今更言及しても
736名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-1FcL [49.98.217.224])
2022/04/17(日) 10:20:20.96ID:BIfrCfe3d 仕方ないんだが
737名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-1FcL [49.97.9.201])
2022/04/17(日) 10:22:17.21ID:8s7jF/ycd ラックのBDプレーヤーを一時引退させて
738名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-1FcL [49.98.225.105])
2022/04/17(日) 10:22:52.13ID:zCKlcjzKd 久々にMDデッキでも置くかな
739名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-1FcL [49.98.38.40])
2022/04/17(日) 10:23:11.41ID:+8HBvMigd カセットデッキの上置きになるけど
740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 612e-CmGV [116.70.196.193])
2022/04/17(日) 10:38:00.63ID:ILfhVFRa0 >>732
本来はバイアスを設定し、フラットになるように録音イコライザを設定する。
しかし録音イコライザの設定が面倒なので(LC共振によるピーキングがよく使われるが、共振周波数とQ、ブースト量がパラメーターとなり、全部可変できるようにするのも大変だし調整するのはもっと大変)、録音イコライザはポジションごとに固定しておき、バイアス量を可変するだけで調整できるようにしたのが始まり。
本来はバイアスを設定し、フラットになるように録音イコライザを設定する。
しかし録音イコライザの設定が面倒なので(LC共振によるピーキングがよく使われるが、共振周波数とQ、ブースト量がパラメーターとなり、全部可変できるようにするのも大変だし調整するのはもっと大変)、録音イコライザはポジションごとに固定しておき、バイアス量を可変するだけで調整できるようにしたのが始まり。
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 819d-4DlJ [126.140.122.92])
2022/04/17(日) 10:45:28.72ID:IYa8ecUJ0 DENONはDR-F8が気になる
見た目的に。。。
見た目的に。。。
742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 819d-4DlJ [126.140.122.92])
2022/04/17(日) 10:46:24.56ID:IYa8ecUJ0 ぶっちゃけ、針付いてれば何でも良い
トカ。。。
トカ。。。
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b355-GHRF [101.128.189.35])
2022/04/17(日) 11:05:05.32ID:5IKzrGcX0 >>742
TEAC C-3Xとかいかがですか?
TEAC C-3Xとかいかがですか?
744名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-1FcL [49.98.38.40])
2022/04/17(日) 11:07:54.56ID:+8HBvMigd >>742
TEAC V-1RXとかいかが?
TEAC V-1RXとかいかが?
745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 612e-CmGV [116.70.196.193])
2022/04/17(日) 11:13:04.43ID:ILfhVFRa0 TEACはやはりCシリーズだな
初代のクリーム色が最も良い
初代のクリーム色が最も良い
746名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-1FcL [49.98.38.40])
2022/04/17(日) 11:19:25.53ID:+8HBvMigd >>740
SONY TC-KA7ESだと実機でその手が使えるが
EQは中高音域もガッツリageになるので
最後はBIASで微調整していくことに
πのXD FLATのアルゴリズムみたくBIAS(粗調整)→M-EQ→H-EQ→BIAS(微調整)が現実的なんでしょうね
SONY TC-KA7ESだと実機でその手が使えるが
EQは中高音域もガッツリageになるので
最後はBIASで微調整していくことに
πのXD FLATのアルゴリズムみたくBIAS(粗調整)→M-EQ→H-EQ→BIAS(微調整)が現実的なんでしょうね
747名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-1FcL [49.97.9.210])
2022/04/17(日) 11:21:09.24ID:y7n+HbSPd >>745
C-1は汚らしく変色してる個体多くてゲンナリしますよ
C-1は汚らしく変色してる個体多くてゲンナリしますよ
748名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-1FcL [49.96.26.193])
2022/04/17(日) 11:30:12.06ID:6nVTZZ+Hd 車で行ったコーナンにRCAケーブルがなかった
秋葉まで歩きたくない(微妙に徒歩圏内)w
というわけで昨晩amazonで2本発注
秋葉まで歩きたくない(微妙に徒歩圏内)w
というわけで昨晩amazonで2本発注
749名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-1FcL [49.96.26.193])
2022/04/17(日) 11:34:39.88ID:6nVTZZ+Hd 今日来るらしいが
朝4:30頃大阪発で都内に当日配送なのかw
当然混載だろうがトータル税込2000円弱に何という強行軍
朝4:30頃大阪発で都内に当日配送なのかw
当然混載だろうがトータル税込2000円弱に何という強行軍
750名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-1FcL [49.96.244.55])
2022/04/17(日) 11:36:52.71ID:+/yfPaHzd 最近はオヤイデに行っても無駄に高いのしか吊るしてないもんな
751名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-1FcL [1.75.157.3])
2022/04/17(日) 11:38:29.31ID:UtCvT912d 後で駐車場があるグンマー電機(ヤマダ)でも行って覗いてみるか
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 612e-CmGV [116.70.196.193])
2022/04/17(日) 11:48:54.73ID:ILfhVFRa0 IECが規定する最適バイアスは315HzのMOL(3次高調波歪3%となるときの基本波出力)と10kHzの飽和レベルとの差が12dB(Type IVは6dB)となるバイアス量で、この状態で録音再生してフラットになるように録音イコライザを決定する。
ただし実際にはIECリファレンステープの最適バイアスで録音再生したときにフラットになるようにテープメーカーがテープを作るのが本筋で、必ずしもそのテープについて上記最適バイアスである必要はない。
ただし実際にはIECリファレンステープの最適バイアスで録音再生したときにフラットになるようにテープメーカーがテープを作るのが本筋で、必ずしもそのテープについて上記最適バイアスである必要はない。
753名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-1FcL [1.75.156.114])
2022/04/17(日) 12:01:52.85ID:FveFB6tKd 今やそんなことを気にして作っているメーカーが皆無な件
あるだけありがたいと思えbyマクセル
だしな
あるだけありがたいと思えbyマクセル
だしな
754名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-1FcL [1.75.156.114])
2022/04/17(日) 12:16:14.20ID:FveFB6tKd IECリファレンステープのBASFが良かったかといえばそうでなかったのも事実
日本の場合は垂直統合系列取引自社囲い込みで
IECリファレンステープにピッタリ合ってる機種なんぞ一つもなかった
特にSONY
その時期の剛力押し自社テープが基準らしく調整点がコロコロ変わってるし
日本の場合は垂直統合系列取引自社囲い込みで
IECリファレンステープにピッタリ合ってる機種なんぞ一つもなかった
特にSONY
その時期の剛力押し自社テープが基準らしく調整点がコロコロ変わってるし
755名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-1FcL [49.96.242.46])
2022/04/17(日) 13:18:33.27ID:7FeXWdQVd 車でサクッとグンマー電機(ヤマダ、テックランド(郊外型店)某)に行ってきた
RCAステレオケーブルはJVC(JVCケンウッド)0.5m/1.5m/2m/5mがあった
UR5パックは全ラインナップが1個づつあった
磁気研のテープもあったが高いからみんなUR買うんだろうな
当然foxはなかった
同じグンマーても水晶だのトルマリンだの貴陽石だのと怪しい装飾付で無駄に高額な霊感商法のアホリバカ関口奇怪販売なんかは一生買わんけどw
RCAステレオケーブルはJVC(JVCケンウッド)0.5m/1.5m/2m/5mがあった
UR5パックは全ラインナップが1個づつあった
磁気研のテープもあったが高いからみんなUR買うんだろうな
当然foxはなかった
同じグンマーても水晶だのトルマリンだの貴陽石だのと怪しい装飾付で無駄に高額な霊感商法のアホリバカ関口奇怪販売なんかは一生買わんけどw
756名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-1FcL [49.96.242.46])
2022/04/17(日) 13:20:08.18ID:7FeXWdQVd そんなわけで追加投入機をつなごう
757名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-1FcL [49.96.27.203])
2022/04/17(日) 13:23:20.59ID:6qCnkoVFd アホリバカ石糞曰く
「オネーチャンの名前書いた紙を機材の下に挟むだけで音質向上」
だそうなので
アホリバカ製品は凡て無用の長物ということでwww
以下証拠のソース
「名前を書いた紙」を挟むだけで高音質に!? ディープすぎるオーディオ業界についてメーカー社長が語る!
http://tocana.jp/2016/03/post_9115_entry.html
「オネーチャンの名前書いた紙を機材の下に挟むだけで音質向上」
だそうなので
アホリバカ製品は凡て無用の長物ということでwww
以下証拠のソース
「名前を書いた紙」を挟むだけで高音質に!? ディープすぎるオーディオ業界についてメーカー社長が語る!
http://tocana.jp/2016/03/post_9115_entry.html
758名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-1FcL [49.96.233.5])
2022/04/17(日) 13:49:46.36ID:H5+53sajd なんか局所的に渋滞してるなと思ったら
秋葉がホコ天で密か
秋葉がホコ天で密か
759名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-1FcL [49.96.233.5])
2022/04/17(日) 13:50:57.58ID:H5+53sajd 行かなくてよかったわw
駐車場10分600円とかだから車では絶対行かないが
駐車場10分600円とかだから車では絶対行かないが
760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9e2-CmGV [58.98.195.142])
2022/04/17(日) 13:54:27.16ID:DiIfsHxR0 10分600円とかマジキチ価格だな
24時間駐めてても500円だわ
24時間駐めてても500円だわ
761名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-1FcL [49.96.239.144])
2022/04/17(日) 14:02:26.43ID:6NvmFVocd 旧車のヘッドユニット(デッキメカ)が動くかどうか確認しとこう
まずエンジンかかるかの方が問題だが
珍しく純正でインジェクションなのでまだ楽な方
まずエンジンかかるかの方が問題だが
珍しく純正でインジェクションなのでまだ楽な方
762名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-1FcL [49.96.235.242])
2022/04/17(日) 14:03:37.65ID:um4zgY95d763名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-1FcL [49.96.235.242])
2022/04/17(日) 14:04:49.65ID:um4zgY95d 自転車も置き場き困るから仕方なく徒歩
1駅くらいだしな
1駅くらいだしな
764名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-1FcL [49.96.228.130])
2022/04/17(日) 14:13:49.04ID:xOU6gEM8d なお22時から5時までは夜間料金3000円出し入れ不可(閉まってしまう)とかもあるな
ごく一部は10分600円青天井の強気価格もある
竹芝とかの湾岸部に行くと5分未満無料最初の1時間600円以降24時間まで24時間以内1000円定額24時間0秒以降は何故か1時間600円青天井とかいう謎の料金制度の所もあった
ごく一部は10分600円青天井の強気価格もある
竹芝とかの湾岸部に行くと5分未満無料最初の1時間600円以降24時間まで24時間以内1000円定額24時間0秒以降は何故か1時間600円青天井とかいう謎の料金制度の所もあった
765名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-1FcL [49.97.15.16])
2022/04/17(日) 14:16:19.71ID:ldeSS1svd というわけで秋葉外で調達が終わった
766名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-1FcL [49.97.8.180])
2022/04/17(日) 14:35:45.24ID:fT5xBz95d 天気微妙
ホコ天は楽だろうな
ホコ天は楽だろうな
767名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-1FcL [49.96.230.214])
2022/04/17(日) 14:50:53.82ID:Gaeiwbhkd 午後のカセットデッキでまったりと音楽
768名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-1FcL [49.98.217.208])
2022/04/17(日) 15:30:36.46ID:r5Y44nlgd さて
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b355-GHRF [101.128.198.95])
2022/04/17(日) 16:06:55.00ID:+y3tOhWz0770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 819d-4DlJ [126.140.122.92])
2022/04/17(日) 16:17:24.03ID:IYa8ecUJ0 宗教。。。
771名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-1FcL [49.97.27.10])
2022/04/17(日) 17:04:07.02ID:CGMJvBJJd それは伊勢崎の石糞狂のことかな?w
772名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-1FcL [1.75.155.249])
2022/04/17(日) 17:37:54.48ID:7KaaPnVtd VAで測定したf特(平均カーブ)の補正カーブをVSTエフェクトに設定して流し込んだら
音スッキリしすぎ
音スッキリしすぎ
773名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-1FcL [49.97.14.165])
2022/04/17(日) 19:07:39.85ID:nNv5akIqd MDと同録比較
774名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-1FcL [49.97.14.165])
2022/04/17(日) 19:07:55.08ID:nNv5akIqd はするまでもないかw
775名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-1FcL [49.96.33.136])
2022/04/17(日) 19:08:33.54ID:MIj2el+Pd そんなわけで
776名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-1FcL [49.96.33.136])
2022/04/17(日) 19:08:46.06ID:MIj2el+Pd ラックの整理
777名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-1FcL [1.75.227.134])
2022/04/18(月) 05:32:06.19ID:XyYE9Mpsd 爽やかなカセットデッキの音楽でおはよう
778名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-1FcL [49.96.239.18])
2022/04/18(月) 05:33:02.57ID:XNuO+oZQd 今日もダラダラと録音していくぞ
779名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-1FcL [1.75.152.116])
2022/04/18(月) 05:33:44.23ID:O4J3fvzHd グンマー電機でURを5本も増やしてしまったからなw
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b355-1FcL [101.128.136.191])
2022/04/18(月) 08:19:06.50ID:JoQF1diZ0 結線した
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1ad-X/6k [124.110.89.28])
2022/04/18(月) 08:23:06.08ID:trQ+gDOb0 乙
782名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-1FcL [49.96.31.143])
2022/04/18(月) 08:38:06.84ID:5++nHplMd 機材も重いと腰に来るぜ
783名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-1FcL [1.75.154.202])
2022/04/18(月) 08:41:14.37ID:mNr02FYHd ちょっとテストしよう
784名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-1FcL [49.96.25.170])
2022/04/18(月) 08:56:12.29ID:Q4wYB7/ld 70年代の古いテープでも結構イケる件
785名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-1FcL [49.96.239.90])
2022/04/18(月) 09:13:08.10ID:1CFAKjGHd MDから流すか
786名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-1FcL [49.96.229.250])
2022/04/18(月) 13:54:05.63ID:munKLB1Cd 発掘カセットテープと同じ内容が
ビデオテープ(PCM)でも出てきた
ビデオテープ(PCM)でも出てきた
787名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-1FcL [1.75.154.134])
2022/04/18(月) 13:54:25.38ID:FIas5tPQd 全部上書きでいいわ
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 819d-4DlJ [126.140.122.92])
2022/04/18(月) 14:43:10.36ID:FOvWKS0X0 そういや昨日の達郎のラジオで、
アルバムのカセットテープ版が結構注文集まってるらしい。。。
アルバムのカセットテープ版が結構注文集まってるらしい。。。
789名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-1FcL [49.96.244.225])
2022/04/18(月) 14:51:28.13ID:9iooub9od MOQ(最低発注数量)が多くて結構な数を作ってしまったので
ゴミを出さないようにステマに必死なのかもしれないな
ゴミを出さないようにステマに必死なのかもしれないな
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 819d-4DlJ [126.140.122.92])
2022/04/18(月) 16:02:23.77ID:FOvWKS0X0 そもそも一体誰が買うんだろう?
昨今の“カセットテープブーム”は虚像と思ってる
(周りでカセットやってる奴なんていない)
。。。転売ヤーか
昨今の“カセットテープブーム”は虚像と思ってる
(周りでカセットやってる奴なんていない)
。。。転売ヤーか
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3329-FAys [133.232.250.183])
2022/04/18(月) 16:18:26.68ID:kHUJFoR/0 俺の周りでも自分が未だにカセット使い続けてるって話を振ると
「あーテレビで見たけど最近ブームらしいですよねー」って言う奴はたまに居るが
僕も使ってるって言う奴には未だに1人も出会った事が無い
それなのに中古デッキとテープの値段だけは高騰していくorz
結論:間違いなくテレビ番組制作者の中に転売ヤーがいるw
「あーテレビで見たけど最近ブームらしいですよねー」って言う奴はたまに居るが
僕も使ってるって言う奴には未だに1人も出会った事が無い
それなのに中古デッキとテープの値段だけは高騰していくorz
結論:間違いなくテレビ番組制作者の中に転売ヤーがいるw
792名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-1FcL [49.96.229.43])
2022/04/18(月) 17:50:36.36ID:vmnJifFQd 最近は版元がヤフオクメルカリ相場を見ながら転売ヤーが在庫を溜め込む頃合いを待ってから
すぐ第2ロット増産決めて発表するからw
すぐ第2ロット増産決めて発表するからw
793名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-1FcL [49.96.229.43])
2022/04/18(月) 17:52:36.19ID:vmnJifFQd 版元は転売ヤーの在庫分だけ余計に売れるオイシイ商売
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb8-1FcL [49.105.103.93])
2022/04/18(月) 20:07:06.75ID:c0cB37+L0 ま、代理店の中に煽っているアホが確実にいるのは確認済み
795名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-1FcL [49.96.237.34])
2022/04/18(月) 20:09:48.57ID:Azodl3xfd あと店の紹介は全てペイドパブ
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb8-1FcL [49.105.95.205])
2022/04/18(月) 20:50:02.53ID:u96jM+Kt0 韓流みたく資金の出処(韓流は観光公社から電通を経由した対日工作国家予算丸抱え)がないから
煽りが続かないけどな
煽りが続かないけどな
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6197-OCal [116.83.120.246])
2022/04/19(火) 02:58:20.96ID:9C4y9D+n0 外国の超有名ミュージシャンもカセットやレコードを出し始めた報道
798名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-1FcL [49.96.30.220])
2022/04/19(火) 05:38:20.70ID:qYzIy2CId 一切取材なしで脳内結論を書き放ってしまう朝日毎日
799名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-1FcL [49.97.24.144])
2022/04/19(火) 05:39:36.05ID:E1YY9yBjd 爽やかにおはようのカセットデッキ
800800 (スップ Sd33-1FcL [49.96.235.102])
2022/04/19(火) 05:39:54.24ID:FqfYaxC2d 800
801名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-1FcL [49.97.23.152])
2022/04/19(火) 06:14:21.80ID:xRRkZyzFd 現行URと1つ前のURとの比較
オートキャリブレーションで合わせても
高域寂しいんだよな現行は
オートキャリブレーションで合わせても
高域寂しいんだよな現行は
802名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-1FcL [49.96.30.205])
2022/04/19(火) 08:14:36.01ID:Gr3hYr0zd さてとな
803名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-1FcL [49.96.30.205])
2022/04/19(火) 08:19:21.69ID:Gr3hYr0zd 偽スレ立てた猿は身も心もジメジメしてるからカビだらけらしいwww
カラッと明るく爽やかな本スレ
カラッと明るく爽やかな本スレ
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1155-GHRF [220.210.178.69])
2022/04/19(火) 09:42:42.13ID:GLEl6SMq0 やれやれ今度はMDデッキメカのベルト交換だわさ
28mmかな
28mmかな
805名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-1FcL [49.98.217.111])
2022/04/19(火) 10:25:03.81ID:10LIh+HGd ご愁傷様です
SONYなら割と楽
SONYなら割と楽
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 819d-4DlJ [126.140.122.92])
2022/04/19(火) 10:36:53.78ID:39t9YDRg0 シャープメカだとベルトレス
807名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-1FcL [49.98.217.111])
2022/04/19(火) 10:52:22.75ID:10LIh+HGd 富士写DR
テープの最初の方ドロップアウトだらけだった
高域特性はまあ普通か
テープの最初の方ドロップアウトだらけだった
高域特性はまあ普通か
808名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-1FcL [49.96.25.105])
2022/04/19(火) 12:20:55.19ID:Y+IKI8AYd >>806
ギヤ割れとか大丈夫?
ギヤ割れとか大丈夫?
809名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-1FcL [49.98.38.135])
2022/04/19(火) 12:21:46.44ID:u1+qo4tkd そういやベルトの小径のやつが在庫切れ
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 819d-4DlJ [126.140.122.92])
2022/04/19(火) 12:47:55.44ID:39t9YDRg0 先日掴まされた故障してないMDデッキですけども、
シャープ製のメカは割れもなくスムーズに動いてますねぇ
新品?と見紛うほどで、内部に埃も煤も無く。。。
BGMがてらずっと流してたら、何やらまともな音が出てきました
(エージングされた?)
シャープ製のメカは割れもなくスムーズに動いてますねぇ
新品?と見紛うほどで、内部に埃も煤も無く。。。
BGMがてらずっと流してたら、何やらまともな音が出てきました
(エージングされた?)
811名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-1FcL [49.97.23.107])
2022/04/19(火) 14:23:58.60ID:hMDKpq13d812名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-1FcL [49.97.23.107])
2022/04/19(火) 14:30:19.58ID:hMDKpq13d ATRAC CODECより外側のDACはCDプレーヤーと変わらないので
枯れ切ってて安定してますね
カセットデッキもT-D7はDSPより外側は同様ですが
枯れ切ってて安定してますね
カセットデッキもT-D7はDSPより外側は同様ですが
813名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-1FcL [49.97.20.249])
2022/04/19(火) 16:09:02.88ID:t37Hpnxod すぐに耳リセットできる基準はないもんかな
814名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-1FcL [49.97.11.43])
2022/04/19(火) 18:00:09.67ID:WGJGHhzRd BASF LH60(1980年頃)の具合が良くない
オートキャリブレーションした後の録音でこもる
劣化が激しすぎるか
オートキャリブレーションした後の録音でこもる
劣化が激しすぎるか
815名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-1FcL [49.97.11.43])
2022/04/19(火) 18:00:33.03ID:WGJGHhzRd どうしたもんか
816名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-1FcL [49.97.15.41])
2022/04/19(火) 18:04:16.25ID:OksPVvabd キャリブレーションをやり直してる感じの動きだったから劣化かな
それより古い富士写DRより状態が悪い
それより古い富士写DRより状態が悪い
817名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-1FcL [1.75.159.110])
2022/04/19(火) 18:08:50.42ID:QHcePIIDd818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1155-GHRF [220.210.178.69])
2022/04/19(火) 20:32:28.05ID:GLEl6SMq0 通常使用で発煙発火はメーカーに凸だな
さすがに40年物とかだと「勘弁してくれ」とは言われる
さすがに40年物とかだと「勘弁してくれ」とは言われる
819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 819d-4DlJ [126.140.122.92])
2022/04/19(火) 20:45:59.17ID:39t9YDRg0 書き間違えた、タバコのヤニ。。。
(汚れはいいけど、吸わないからコレだけは勘弁)
(汚れはいいけど、吸わないからコレだけは勘弁)
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1397-OCal [61.210.188.196])
2022/04/20(水) 01:13:02.35ID:YOcrF3mB0 >>817
蛍光表示管の高電圧ラインは煤を呼び寄せる
蛍光表示管の高電圧ラインは煤を呼び寄せる
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9e2-CmGV [58.98.195.142])
2022/04/20(水) 01:24:30.04ID:F/5FKjRH0 いろりを使ってるような家だと煤が付くことがある
822名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-1FcL [49.98.116.231])
2022/04/20(水) 06:30:49.94ID:Kkr1K0QYd823名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-1FcL [49.98.116.231])
2022/04/20(水) 06:32:16.33ID:Kkr1K0QYd824名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-1FcL [49.98.116.231])
2022/04/20(水) 06:33:30.59ID:Kkr1K0QYd825名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-1FcL [49.97.22.116])
2022/04/20(水) 06:34:49.19ID:DnysdeNnd カセットデッキの音楽で爽やかなおはよう
826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3355-GHRF [133.218.57.5])
2022/04/20(水) 07:34:58.35ID:I7m+V0QC0827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3355-GHRF [133.218.57.5])
2022/04/20(水) 07:37:20.01ID:I7m+V0QC0 なお火鉢の燃料はオガ炭
828名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-1FcL [49.97.21.70])
2022/04/20(水) 09:19:49.03ID:NGQBMehEd >>827
普通の炭だと火の粉飛びまくって周辺の樹脂製品穴だらけになるからオガ炭は賢い選択
長火鉢でイカの味醂干しを炙って食う人はまだいるかもしれないが
今時練炭火鉢でさんまを網に乗せて焼いて食っている人とかはいないでしょうから
室内で煤は無問題
普通の炭だと火の粉飛びまくって周辺の樹脂製品穴だらけになるからオガ炭は賢い選択
長火鉢でイカの味醂干しを炙って食う人はまだいるかもしれないが
今時練炭火鉢でさんまを網に乗せて焼いて食っている人とかはいないでしょうから
室内で煤は無問題
829名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-1FcL [49.98.217.222])
2022/04/20(水) 09:20:45.00ID:d+cxIDpGd さてとと
830名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-1FcL [49.98.217.222])
2022/04/20(水) 09:27:09.02ID:d+cxIDpGd 幹線道路脇にある昭和の「文化住宅」という隙間風吹き荒ぶボロアパートでもない限り
通常使用で「煤」が付いているパターンはまず見ない
油分がある灰色の埃なら見たことがある
前の所有者の隣が工場とかか
磁石についてくる確実な鉄粉混じりの埃もあった
通常使用で「煤」が付いているパターンはまず見ない
油分がある灰色の埃なら見たことがある
前の所有者の隣が工場とかか
磁石についてくる確実な鉄粉混じりの埃もあった
831名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-1FcL [49.98.38.128])
2022/04/20(水) 15:32:38.93ID:YkGiCGR8d さてベルト届いた
832名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-1FcL [49.96.242.187])
2022/04/20(水) 15:33:06.90ID:1jLVx4s4d 色々交換しよう
833名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-1FcL [49.96.242.187])
2022/04/20(水) 15:33:15.23ID:1jLVx4s4d 予報整備で
834名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-1FcL [1.75.155.131])
2022/04/20(水) 15:33:48.35ID:Vothf+VWd 次々行くぜ
835名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-1FcL [49.96.26.239])
2022/04/20(水) 17:37:07.31ID:KvXaIZ7/d なおった
836名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-1FcL [49.96.26.239])
2022/04/20(水) 17:37:13.32ID:KvXaIZ7/d さてと
837名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-1FcL [49.96.30.40])
2022/04/20(水) 18:27:55.30ID:daIRFbnkd T-D7
XD FLATの結果
やはりUR現行は旧ULよりダメだった
XD FLATの結果
やはりUR現行は旧ULよりダメだった
838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3355-1FcL [133.218.57.5])
2022/04/20(水) 20:17:22.85ID:I7m+V0QC0 スモールハブなので60分かと思ったら
46分だったTDK AE
46分だったTDK AE
839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1155-GHRF [220.210.132.55])
2022/04/21(木) 04:50:46.28ID:Y3K8uPeq0 暁のカセットデッキ
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1155-GHRF [220.210.182.100])
2022/04/21(木) 04:52:48.47ID:Xer8C2Tt0 現行URは高域MOLが低い
低域がズンドコしている分には問題ない
低域がズンドコしている分には問題ない
841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1155-GHRF [220.210.182.100])
2022/04/21(木) 04:54:30.32ID:Xer8C2Tt0 その点ではfoxや磁気研のテープの方が良かった
foxなんて昔のMA-R並みのボッタ具合だけどな
foxなんて昔のMA-R並みのボッタ具合だけどな
842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1155-GHRF [220.210.136.218])
2022/04/21(木) 04:56:35.24ID:/FtiAtBw0 過去に買ったテープで何とかなってる状態
843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1155-GHRF [220.210.136.218])
2022/04/21(木) 04:56:47.79ID:/FtiAtBw0 寂しいもんだな
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1155-GHRF [220.100.21.149])
2022/04/21(木) 04:58:14.27ID:tpRPQWm30 そんなわけで
845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1155-GHRF [220.100.86.9])
2022/04/21(木) 04:59:21.41ID:SoEXWTdK0 今日もカセットデッキの音楽で気分もスレもageていこう
846名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-1FcL [49.97.24.146])
2022/04/21(木) 05:01:02.41ID:3+KHO3vhd ウホッw
847名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-1FcL [49.98.115.63])
2022/04/21(木) 05:01:26.59ID:Vat1qlEid おはようのさわやかなカセットデッキ
848名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd33-1FcL [49.105.74.58])
2022/04/21(木) 05:02:59.41ID:Aog5pQped 今日も色々なデッキの検証で
気分もスレも盛りageていこう
気分もスレも盛りageていこう
849名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-1FcL [1.75.157.224])
2022/04/21(木) 05:06:20.04ID:6wYvtt5sd 取説「90分を超えるテープは使わないで」
現実「目の前の100分テープという微妙なのとうしてくれるw」
現実「目の前の100分テープという微妙なのとうしてくれるw」
850名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-1FcL [49.97.14.201])
2022/04/21(木) 05:08:14.22ID:DK4MRjUFd さて録音だ
UR現行はデジタル入力-4dBかな
UR現行はデジタル入力-4dBかな
851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1155-GHRF [220.100.86.9])
2022/04/21(木) 05:12:51.52ID:SoEXWTdK0 高域が潰れてジャリジャリ言ってる状態かな
852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1155-GHRF [220.100.86.9])
2022/04/21(木) 05:16:31.56ID:SoEXWTdK0 海苔音源なら影響が厳しそう
853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1155-GHRF [220.100.86.9])
2022/04/21(木) 05:18:17.86ID:SoEXWTdK0 音源の状態で18kHzが-0.2dBとかに来ていると
T-D7行きは-6dBでも足りないだろうな
T-D7行きは-6dBでも足りないだろうな
854名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-1FcL [49.97.14.201])
2022/04/21(木) 05:20:42.09ID:DK4MRjUFd -6まで下げなくてもいいかと
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1155-GHRF [220.210.132.157])
2022/04/21(木) 05:46:46.37ID:nwrYmtax0 ヤニの話が出ていたが
ヤニだらけのGX-73が来てしまった
ヤニだらけのGX-73が来てしまった
856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9e2-CmGV [58.98.195.142])
2022/04/21(木) 06:12:44.24ID:aF6MzMN20 >>853
歪まないからな
歪まないからな
857名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd33-1FcL [49.105.101.174])
2022/04/21(木) 07:52:07.33ID:ROW4bDGvd >>856
T-D7のデジタル入力の-6dBはALCAの設定がテープセレクタにかかわらず315Hzでメーター読み-1dBに設定され
それをナカミチで再生すると0dB(ドルビーレベル200nWb/m)に来るようなので
例えば12kHzがデジタルデータのトゥルーピーク-0.2dBとかのイマドキの音源だと
12kHzをソースレベル+5dBにEQの分ageられたレベルでテープに突っ込もうとしてるわけで
アナログオーディオには厳しいです
ドルビーBだと-6dB以上はスルーなので歪む
ドルビーCならアンチサチュレーション(コンパンディング)がかかるが多少マシになる
実際-3dBしただけの音源ではジャリジャリと高域のみ歪んだ汚らしい音が出てきました
T-D7のデジタル入力の-6dBはALCAの設定がテープセレクタにかかわらず315Hzでメーター読み-1dBに設定され
それをナカミチで再生すると0dB(ドルビーレベル200nWb/m)に来るようなので
例えば12kHzがデジタルデータのトゥルーピーク-0.2dBとかのイマドキの音源だと
12kHzをソースレベル+5dBにEQの分ageられたレベルでテープに突っ込もうとしてるわけで
アナログオーディオには厳しいです
ドルビーBだと-6dB以上はスルーなので歪む
ドルビーCならアンチサチュレーション(コンパンディング)がかかるが多少マシになる
実際-3dBしただけの音源ではジャリジャリと高域のみ歪んだ汚らしい音が出てきました
858名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-1FcL [49.97.20.18])
2022/04/21(木) 07:56:08.15ID:eK/YwL2sd メタルでもSONY CDix4は-3dBがダメ
MA-RはOK
ノーマルではfoxと磁気研と旧ULはOK
現行URはダメ
ハイポジではNACは中身SKCの安いのでもOK
MA-RはOK
ノーマルではfoxと磁気研と旧ULはOK
現行URはダメ
ハイポジではNACは中身SKCの安いのでもOK
859名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-1FcL [49.98.39.201])
2022/04/21(木) 07:58:44.47ID:nXkP2hW5d レベルは下げてもスレはage
860名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-1FcL [49.98.40.248])
2022/04/21(木) 08:11:42.60ID:yL4QVYXGd 凄まじい勢いでデッキ検証を進めるスレ
861名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-1FcL [49.96.229.43])
2022/04/21(木) 09:56:18.85ID:gOMxZmxDd やはりUR現行の高域は厳しいか
862名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd33-1FcL [49.105.90.208])
2022/04/21(木) 12:07:11.75ID:ErFf5rAbd 一つ前のURを開けてみる
863名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd33-1FcL [49.105.90.208])
2022/04/21(木) 12:07:50.85ID:ErFf5rAbd これならULより更に楽なはず
864名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd33-1FcL [49.105.100.166])
2022/04/21(木) 12:08:11.61ID:jkLMdk30d 昼のカセットデッキでまったり
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1155-GHRF [220.210.132.223])
2022/04/21(木) 19:25:57.89ID:rjJqN5mU0 久々にカセットデッキ以外の修理
SONY MDS-JE780にMDメディア入っていかず
ローディング駆動ベルトが溶けてプーリーに巻き付いてた
プーリーの溝からベルトをデンタルピックで剥がす
その後は新しいのを入れて終了
それだけで直った
あとはZadigとWebMinidiscでWin11に接続
SONY MDS-JE780にMDメディア入っていかず
ローディング駆動ベルトが溶けてプーリーに巻き付いてた
プーリーの溝からベルトをデンタルピックで剥がす
その後は新しいのを入れて終了
それだけで直った
あとはZadigとWebMinidiscでWin11に接続
866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1155-GHRF [220.210.132.223])
2022/04/21(木) 19:26:31.40ID:rjJqN5mU0 ベルト余りまくり
867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1155-GHRF [220.210.132.223])
2022/04/21(木) 19:27:22.57ID:rjJqN5mU0 さてラックに戻そう
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1155-GHRF [220.210.132.223])
2022/04/21(木) 19:28:33.72ID:rjJqN5mU0 ところで、最近アンプの端子が足りないので
手軽なパッチベイが欲しくなってきた
手軽なパッチベイが欲しくなってきた
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1155-GHRF [220.210.184.179])
2022/04/21(木) 19:31:29.34ID:1yra18970 昔FOSTEX 3010というRCAのパッチベイがあったが
設備音響の需要がなかったのか
とっくの昔に製造終了してた
設備音響の需要がなかったのか
とっくの昔に製造終了してた
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1155-GHRF [220.210.184.179])
2022/04/21(木) 19:34:22.39ID:1yra18970 TRSでいいので少chのオススメのが無いかな
1U24chとかは過剰
1U24chとかは過剰
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1155-GHRF [220.210.184.179])
2022/04/21(木) 19:34:51.51ID:1yra18970 夜更けのカセットデッキとMDデッキ
872名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-1FcL [49.96.242.227])
2022/04/21(木) 19:38:46.15ID:RtTbXxUkd やられたw
873名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-1FcL [49.96.242.227])
2022/04/21(木) 19:40:15.86ID:RtTbXxUkd874名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-1FcL [1.75.158.117])
2022/04/21(木) 19:41:36.47ID:Oc0Ai0ZJd ベルト剥がした後のプーリーは
オーテクのピンチローラークリーニングリキッドでお掃除
オーテクのピンチローラークリーニングリキッドでお掃除
875名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-1FcL [1.75.158.117])
2022/04/21(木) 19:41:51.05ID:Oc0Ai0ZJd カセットデッキ用の道具が役に立つ
876名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad5-CmGV [106.146.118.49])
2022/04/21(木) 19:47:38.08ID:Ms5aNiAga タスカムもないな
サウンドハウスを見るといろいろあることはあるようだ
サウンドハウスを見るといろいろあることはあるようだ
877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1155-GHRF [220.210.184.179])
2022/04/21(木) 20:08:47.85ID:1yra18970 https://stefano.brilli.me/webminidisc/
でWin11 PCとMDS-JE780を接続中
Zadig使ってあっさり認識した
今更意味はないがMDLPの取り扱いは無理なのな
でWin11 PCとMDS-JE780を接続中
Zadig使ってあっさり認識した
今更意味はないがMDLPの取り扱いは無理なのな
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1155-GHRF [220.210.184.179])
2022/04/21(木) 20:09:34.78ID:1yra18970 MDS-JE780がWebMinidiscではMDS-JB980として認識された
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1155-GHRF [220.210.184.179])
2022/04/21(木) 20:26:29.09ID:1yra18970 パッチベイ
TRSは卓上8ポイントの上がいきなり1U48ポイント
RCAピンのタイプは存在しなくなってるな
ARTの卓上(T Patch)くらいしか選ぶところがないのか
大きくていいなら1Uの dbx PB48 でいいんだけど
TRSは卓上8ポイントの上がいきなり1U48ポイント
RCAピンのタイプは存在しなくなってるな
ARTの卓上(T Patch)くらいしか選ぶところがないのか
大きくていいなら1Uの dbx PB48 でいいんだけど
880名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-2PpW [1.79.89.219])
2022/04/21(木) 20:32:44.59ID:qrvuETqwd >>最近アンプの端子が足りないので
手軽なパッチベイが欲しくなってきた
うちはSONYの二昔くらい前のAVアンプ使ってる
テープデッキ端子の他にビデオデッキ端子を転用すれば結構な台数繋げる
あとビデオセレクターのSB-V3000とV1000もあるけど応用するとデッキセレクタの代わりに
V1000はレベルメーターも付いてるから丁度良い
ちなみにアンプはTA-AV850D
相変わらずPCから書けねぇ
っていうかこの掲示板全体で「他所でやれ」エラー頻発してるんだな
何やってんだ、バカ運営
手軽なパッチベイが欲しくなってきた
うちはSONYの二昔くらい前のAVアンプ使ってる
テープデッキ端子の他にビデオデッキ端子を転用すれば結構な台数繋げる
あとビデオセレクターのSB-V3000とV1000もあるけど応用するとデッキセレクタの代わりに
V1000はレベルメーターも付いてるから丁度良い
ちなみにアンプはTA-AV850D
相変わらずPCから書けねぇ
っていうかこの掲示板全体で「他所でやれ」エラー頻発してるんだな
何やってんだ、バカ運営
881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1155-GHRF [220.210.184.179])
2022/04/21(木) 20:59:11.78ID:1yra18970 >>880
> 相変わらずPCから書けねぇ
PC用専ブラなら書けるけどそこまでやるかどうかは別問題
> うちはSONYの二昔くらい前のAVアンプ使ってる
ウチも SB-V900 (嫁がどこかから持参)があるにはあるんだが
電子スイッチで音質劣化が激しいという悩みがある
> 相変わらずPCから書けねぇ
PC用専ブラなら書けるけどそこまでやるかどうかは別問題
> うちはSONYの二昔くらい前のAVアンプ使ってる
ウチも SB-V900 (嫁がどこかから持参)があるにはあるんだが
電子スイッチで音質劣化が激しいという悩みがある
882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1155-GHRF [220.210.184.179])
2022/04/21(木) 21:06:03.24ID:1yra18970 https://stefano.brilli.me/webminidisc/
とMDS-JE780を接続中の続き
96kHz24bitのflacをあっさり直接食って録音(記録)できるのな
ffmpegで変換してるだけだろうけど
とMDS-JE780を接続中の続き
96kHz24bitのflacをあっさり直接食って録音(記録)できるのな
ffmpegで変換してるだけだろうけど
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1155-GHRF [220.210.184.179])
2022/04/21(木) 21:48:33.19ID:1yra18970884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1155-GHRF [220.210.184.118])
2022/04/21(木) 22:02:28.80ID:+FG76x7I0885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13f0-gcAy [27.136.151.117])
2022/04/21(木) 22:53:29.23ID:QhsIXvRb0 T-D7、リッドが勝手に閉まるようになって何度も手を噛まれる・・・。どこに不具合があるのだろう?詳しい方、お知恵を貸してくださいませm(_ _)m。
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1155-GHRF [220.210.184.118])
2022/04/21(木) 23:02:48.30ID:+FG76x7I0 T-D7はリッドを少し手で押すと電動で引き込むようにするギミックがありますが
開ききっていることを検出しているスイッチが不良なんじゃないかな
開ききっていることを検出しているスイッチが不良なんじゃないかな
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13f0-gcAy [27.136.151.117])
2022/04/21(木) 23:12:08.10ID:QhsIXvRb0 なるほどです。閉まるタイミングは様々で、開き切る前に閉まったり、開いた状態から数秒後に閉まったり、カセットをセット中に閉まって手を挟んだりとか、センサー異常の線が濃厚かも。センサーはどこにあるのでしょうか?クリーニング程度で治れば嬉しい・・・。
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1155-GHRF [220.210.184.118])
2022/04/21(木) 23:19:38.12ID:+FG76x7I0 T-D7実機が目の前にあるのですが
キャビネットをオーポン((C)Fujiaire (Malaysia) SDN. BHD.)してないので
すぐにはわからない・・
キャビネットをオーポン((C)Fujiaire (Malaysia) SDN. BHD.)してないので
すぐにはわからない・・
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9e2-CmGV [58.98.195.142])
2022/04/21(木) 23:22:14.22ID:aF6MzMN20 再生
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1397-OCal [61.210.60.193])
2022/04/21(木) 23:25:58.90ID:xCgqALYG0 >>881
電子スイッチより電解コンデンサの容量抜けが気になる時代(経年劣化
電子スイッチより電解コンデンサの容量抜けが気になる時代(経年劣化
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 819d-4DlJ [126.140.122.92])
2022/04/21(木) 23:42:00.98ID:zqX7B/PX0 旧ULを入手したのでテスト
(以下、聴覚CAL済)
・デッキ・・・KA3ES
・画像01・・・ソース
・画像02・・・新UR
・画像03・・・旧UR
・画像03・・・旧UL
・画像03・・・UDI(おまけ)
https://i.imgur.com/QNQhr82.png
https://i.imgur.com/iZhD81L.png
https://i.imgur.com/jkENBMe.png
https://i.imgur.com/lHIH1I5.png
https://i.imgur.com/9bz6uOZ.png
聴覚的にはどれも同じような、
ULがほんのチョイ良い気がしたのは気のせいのような。。。
(以下、聴覚CAL済)
・デッキ・・・KA3ES
・画像01・・・ソース
・画像02・・・新UR
・画像03・・・旧UR
・画像03・・・旧UL
・画像03・・・UDI(おまけ)
https://i.imgur.com/QNQhr82.png
https://i.imgur.com/iZhD81L.png
https://i.imgur.com/jkENBMe.png
https://i.imgur.com/lHIH1I5.png
https://i.imgur.com/9bz6uOZ.png
聴覚的にはどれも同じような、
ULがほんのチョイ良い気がしたのは気のせいのような。。。
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 819d-4DlJ [126.140.122.92])
2022/04/21(木) 23:56:28.20ID:zqX7B/PX0 >884
DMD-7.5LIIは質素な中身で、
音響用グレード的な見た目特別なコンデンサは皆無でした
物は違えどKA3ESと同程度の価格帯ですが、
DMDのはお買い損なのか、
KA3ESがお買い得なのか。。。
DMD-7.5LIIは質素な中身で、
音響用グレード的な見た目特別なコンデンサは皆無でした
物は違えどKA3ESと同程度の価格帯ですが、
DMDのはお買い損なのか、
KA3ESがお買い得なのか。。。
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13f0-gcAy [27.136.151.117])
2022/04/22(金) 00:39:17.45ID:3oqhjEHk0 >>888
開けてみました。
リッドを開閉するベルト駆動の大きなギアの下に青い円形のパーツがかませてあって、大きな開閉ギアが一定以上閉まる方向に回ると、モーターが動作するっぽい。
となると電子回路の問題みたいだから自分じゃお手上げですわ・・・。
開けてみました。
リッドを開閉するベルト駆動の大きなギアの下に青い円形のパーツがかませてあって、大きな開閉ギアが一定以上閉まる方向に回ると、モーターが動作するっぽい。
となると電子回路の問題みたいだから自分じゃお手上げですわ・・・。
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spdd-gpau [126.254.41.100])
2022/04/22(金) 05:37:23.69ID:tzYlDQOZp895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b355-GHRF [101.128.197.226])
2022/04/22(金) 06:30:32.33ID:aG5+x6ap0 >>894
以前はソースがホワイトノイズですらなかったので大進歩
以前はソースがホワイトノイズですらなかったので大進歩
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 819d-4DlJ [126.140.122.92])
2022/04/22(金) 06:36:45.89ID:4IHVtoOo0 使い方勉強しときます。。。
897名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-1FcL [49.97.9.230])
2022/04/22(金) 06:44:45.05ID:PZVaSprJd 朝のカセットデッキで爽やかな音楽を
898名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd33-1FcL [49.105.96.233])
2022/04/22(金) 06:55:08.99ID:kEQtweF6d >>884
改造のやり甲斐がありそうですねw
改造のやり甲斐がありそうですねw
899名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd33-1FcL [49.105.96.233])
2022/04/22(金) 07:04:49.89ID:kEQtweF6d 確かJE780は全部NJM4558
基板を共有しているJB980はNJM2114がささっているので
それに単純交換でもいいかもしれない
基板を共有しているJB980はNJM2114がささっているので
それに単純交換でもいいかもしれない
900名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-1FcL [49.96.28.79])
2022/04/22(金) 07:06:06.26ID:I88FOTJUd OPアンプはMUSES化でケミコンはMUSE化ですかね
901名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-1FcL [49.96.28.79])
2022/04/22(金) 08:20:09.00ID:I88FOTJUd UR現行を再度試そう
902名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd33-1FcL [49.105.94.125])
2022/04/22(金) 08:28:05.71ID:pA9OrLKVd UCX-SとAがどこかに紛れてしまった
903名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-1FcL [49.98.39.32])
2022/04/22(金) 10:26:50.36ID:9li+F1Nhd T-D7のOPアンプも交換だな
ケミコンは純正でMUSEが入っているから
噴くか干からびるかしない限り交換は不要
ケミコンは純正でMUSEが入っているから
噴くか干からびるかしない限り交換は不要
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b355-GHRF [101.128.197.226])
2022/04/22(金) 12:09:37.44ID:aG5+x6ap0 昼のカセットデッキでageageの音楽を
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1155-GHRF [220.210.176.94])
2022/04/22(金) 12:52:45.16ID:LJRybTb50 T-D7と現行URの再チェック
DplbyCならTP-0.2dbを-3dBしたデータの入力でも
高域の歪みも気にならないか
アンチサチュエーションの効き具合なので当然の結果だが
DplbyCならTP-0.2dbを-3dBしたデータの入力でも
高域の歪みも気にならないか
アンチサチュエーションの効き具合なので当然の結果だが
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1155-GHRF [220.210.176.94])
2022/04/22(金) 13:12:51.40ID:LJRybTb50 DolbyCだと同時モニタでピークが+4.0dBまでいくな
ノーマルテープには可哀相
DolbyBだと+3.0dBでサチってる
ノーマルテープには可哀相
DolbyBだと+3.0dBでサチってる
907名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-1FcL [49.98.39.74])
2022/04/22(金) 16:51:14.96ID:oHB4BOaId 曲によると思う
+4までいくならあと-2dB
+4までいくならあと-2dB
908名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-1FcL [49.98.39.74])
2022/04/22(金) 16:56:22.25ID:oHB4BOaId AWAの納品ラウドネス基準(-9LUFS)あたりで管理してるとすれば
T-D7のメーターで+2dB以下になるようなしたほうがいい
現行URでは
T-D7のメーターで+2dB以下になるようなしたほうがいい
現行URでは
909名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8f-KXI4 [49.96.236.64])
2022/04/23(土) 07:04:31.99ID:lDiwUXO6d 爽やかな朝のカセットデッキで音楽を楽しもう
910名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8f-KXI4 [49.96.32.51])
2022/04/23(土) 07:05:37.26ID:1PNxfzrYd さて
911名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaf-KXI4 [49.98.216.3])
2022/04/23(土) 07:06:22.85ID:qcRC/50Ld T-D7→DRAGONでのレベルチェックも
そろそろ飽きてきた
そろそろ飽きてきた
912名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaf-KXI4 [49.98.216.3])
2022/04/23(土) 07:12:17.14ID:qcRC/50Ld 再度チェック
913名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaf-KXI4 [49.98.40.175])
2022/04/23(土) 07:12:36.76ID:QRZRkSxRd ということで
914名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8f-KXI4 [49.96.244.147])
2022/04/23(土) 09:24:02.71ID:NjXOz7bod 全部安定が確認できたなw
915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8355-Qi8t [220.100.12.82])
2022/04/23(土) 11:37:44.07ID:Jqfv/EMc0 >>907
やっぱりそんなところか
やっぱりそんなところか
916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8355-Qi8t [220.100.12.82])
2022/04/23(土) 11:40:23.03ID:Jqfv/EMc0917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8355-Qi8t [220.100.12.82])
2022/04/23(土) 11:41:31.58ID:Jqfv/EMc0 そんなわけで-7.5LUFS3LRAなんていうのが歪み倒すこともあって
-5dBで再挑戦だw
-5dBで再挑戦だw
918名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-KXI4 [49.97.26.118])
2022/04/23(土) 11:46:11.34ID:TywFcwWBd >>917
それは厳しい条件
それは厳しい条件
919名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8f-KXI4 [49.96.237.95])
2022/04/23(土) 11:46:44.93ID:uALlhJ9Ld 海苔もいいところ
920名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8f-KXI4 [49.96.31.57])
2022/04/23(土) 11:47:44.44ID:WYzO6T7cd 高域が+4くらい入っているのか
921名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8f-KXI4 [49.96.31.156])
2022/04/23(土) 11:49:13.31ID:E/J5gSqSd 最近は事前スキャンできるから楽ではある
922名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-KXI4 [49.97.23.99])
2022/04/23(土) 11:51:53.07ID:DY+a+qdpd 但しラウドネスが合っていないとパケとしては問題
923名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8f-KXI4 [49.96.30.25])
2022/04/23(土) 11:52:38.18ID:PpqkSTkfd さて
924名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8f-KXI4 [49.96.33.68])
2022/04/23(土) 11:52:56.55ID:9+6RynQUd また録音テスト
925名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-KXI4 [49.97.13.45])
2022/04/23(土) 11:57:03.34ID:C/iS0frUd 高域ザックリ落ちるから
ヘッドホンで耳が休まるw
ヘッドホンで耳が休まるw
926名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaf-KXI4 [49.98.225.175])
2022/04/23(土) 12:00:45.61ID:Q0STWlSMd 交換用OPアンプ何がいいか
927名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaf-KXI4 [49.98.225.175])
2022/04/23(土) 12:12:20.88ID:Q0STWlSMd GX-73が来た
今度はなんだろうか
今度はなんだろうか
928名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-KXI4 [49.97.22.128])
2022/04/23(土) 12:14:40.87ID:5xDK57zfd ああECMだ
ベルト交換もだが
ベルト交換もだが
929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8355-Qi8t [220.100.12.82])
2022/04/23(土) 12:18:32.16ID:Jqfv/EMc0 ええんやで
930名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-KXI4 [49.97.22.29])
2022/04/23(土) 13:43:42.89ID:9v5e70JCd パーツ手配からだが
今からだと連休明け確定
今からだと連休明け確定
931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8355-Qi8t [220.100.12.82])
2022/04/23(土) 16:12:22.65ID:Jqfv/EMc0 こっちにも変なの来たぞ
932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8355-Qi8t [220.100.12.82])
2022/04/23(土) 16:13:26.47ID:Jqfv/EMc0 harman/kardon CAD-5
ナカミチのOEMやんけ
辛うじてDolbyBがあるやつ
ナカミチのOEMやんけ
辛うじてDolbyBがあるやつ
933 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2022/04/23(土) 17:49:56.41ID:AKhAmdIZ0 次スレです。
カセットデッキをしみじみ語る会 71台目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1650703290/
ワッチョイIPありワロスデッキ猿害対策テンプレありのみが本物
対策がない類似スレは本スレ妨害用に立てられた偽スレなのでスルーで
カセットデッキをしみじみ語る会 71台目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1650703290/
ワッチョイIPありワロスデッキ猿害対策テンプレありのみが本物
対策がない類似スレは本スレ妨害用に立てられた偽スレなのでスルーで
934名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-KXI4 [49.97.22.29])
2022/04/23(土) 17:51:35.01ID:9v5e70JCd >>933
激しく乙
激しく乙
935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df55-Qi8t [113.197.210.46])
2022/04/23(土) 17:58:34.91ID:vULsZZPN0 >>933
乙
乙
936名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-KXI4 [1.75.158.223])
2022/04/24(日) 01:53:03.88ID:/TL2X0O/d 部品取りにいこう
937名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaf-KXI4 [49.98.228.93])
2022/04/24(日) 09:38:28.31ID:4Ah0K1tYd おはようのカセットデッキ部品倉庫
938名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaf-KXI4 [49.98.41.223])
2022/04/24(日) 09:39:18.92ID:4vn5CiImd ここはデッドストックのヤマダもとい山だ
939名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaf-KXI4 [49.98.43.109])
2022/04/24(日) 09:39:35.92ID:m2zf4xdjd グンマー電機は無関係
940名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaf-KXI4 [49.98.42.87])
2022/04/24(日) 09:40:08.63ID:yRGPXqsfd 修理開始は2週間後
941名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaf-KXI4 [49.98.42.113])
2022/04/24(日) 09:40:42.77ID:CTh4Ko7Bd 量が多い上に遠い
942名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaf-KXI4 [49.98.43.203])
2022/04/24(日) 09:42:30.20ID:7Y8y+WAkd トラックで10時間
ヘリでも3時間
ヘリでも3時間
943名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaf-KXI4 [49.98.93.64])
2022/04/24(日) 09:43:11.28ID:CqMiyVtZd 当時物のケミコンとかゴムとかは微妙だな
944名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaf-KXI4 [49.98.68.213])
2022/04/24(日) 15:14:12.15ID:bJ2jdOHcd 交換ヘッドの箱がいくつもある
眞露パラダイス(謎
眞露パラダイス(謎
945名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaf-KXI4 [49.98.68.213])
2022/04/24(日) 15:14:44.80ID:bJ2jdOHcd 一応全部断線はしていない
946名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaf-KXI4 [49.98.94.174])
2022/04/24(日) 15:15:34.05ID:2Av9nviMd 手持ちの減ってる機種に使おう
947名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaf-KXI4 [49.98.42.165])
2022/04/24(日) 15:16:05.10ID:gNa/QRxGd 調整面倒すぎるけど
948名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaf-KXI4 [49.98.42.165])
2022/04/24(日) 15:17:25.03ID:gNa/QRxGd さて積み込んでおこう
949名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaf-KXI4 [49.98.42.224])
2022/04/24(日) 15:18:09.60ID:V9r1RvTid ピンチローラーとかゴム類の40年経過品はダメだな
950名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaf-KXI4 [49.98.93.164])
2022/04/24(日) 15:18:28.38ID:DDZgoz9Td 硬化しきっている
951名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaf-KXI4 [49.98.255.173])
2022/04/24(日) 15:27:23.00ID:69LPHWE5d さてと
952名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaf-KXI4 [49.98.93.247])
2022/04/24(日) 15:33:06.37ID:zcmRSbrMd エアダスターが臭すぎるw
953名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaf-KXI4 [49.98.41.23])
2022/04/24(日) 15:39:25.42ID:p39UsML1d エアコンプレッサー持ち込むしかないな
954名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaf-KXI4 [49.98.71.212])
2022/04/24(日) 18:08:13.62ID:J8XKsyuUd ソニーのEXIST46という謎のテープ未開封品が出できた
何だこれ
何だこれ
955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7f4-fLUy [121.2.109.9])
2022/04/24(日) 19:08:28.46ID:Szk2EOKZ0 EXISTは2代目HF-Xのカラバリ。
956名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaf-KXI4 [49.98.41.150])
2022/04/24(日) 19:54:01.95ID:rAxb+4ued957名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaf-KXI4 [49.98.41.150])
2022/04/24(日) 19:54:30.76ID:rAxb+4ued 粉盛大に落ちそうだけと
ソニーだし
ソニーだし
958名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaf-KXI4 [49.98.251.193])
2022/04/24(日) 19:55:06.68ID:fJnL3y2ad ちなみにDUAD90未開封品も回収
959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3755-Qi8t [101.128.193.212])
2022/04/24(日) 21:25:41.08ID:dE0Tq2vf0 うまやらしい
もとい
うらやましい>倉庫発掘
もとい
うらやましい>倉庫発掘
960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7f4-fLUy [121.2.109.9])
2022/04/24(日) 21:29:00.88ID:Szk2EOKZ0 >>956
大量にあって不要ならオクに流すのもあり。
'80年代のファッション系テープはリール型を筆頭に軒並み爆上がり中。
最近じゃLNクラスのファンシー系(サンリオのとかパステル色のとか)まで上がっとる…(( ;゚Д゚)))
大量にあって不要ならオクに流すのもあり。
'80年代のファッション系テープはリール型を筆頭に軒並み爆上がり中。
最近じゃLNクラスのファンシー系(サンリオのとかパステル色のとか)まで上がっとる…(( ;゚Д゚)))
961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8355-Qi8t [220.100.125.81])
2022/04/25(月) 06:30:44.86ID:1X8kDW5p0 サンリオのキャラクタテープは
貼るテープしか見たことがないw
貼るテープしか見たことがないw
962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df55-Qi8t [113.197.132.199])
2022/04/25(月) 07:13:15.93ID:DJ0xxJ5D0 パステル色といっても
ライムグリーンのUNITECH(香港Swire)のテープに値段がつくんだろうか?w
ライムグリーンのUNITECH(香港Swire)のテープに値段がつくんだろうか?w
963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8355-Qi8t [220.100.125.81])
2022/04/25(月) 07:15:01.54ID:1X8kDW5p0 >>962
付かないと思うけどw
付かないと思うけどw
964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df55-Qi8t [113.197.132.199])
2022/04/25(月) 07:15:33.42ID:DJ0xxJ5D0 >>963
まあ普通そうですよね
まあ普通そうですよね
965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df55-Qi8t [113.197.132.199])
2022/04/25(月) 07:17:05.59ID:DJ0xxJ5D0 >>349
それこちらでも見つけました
それこちらでも見つけました
966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8355-Qi8t [220.100.125.81])
2022/04/25(月) 07:19:14.78ID:1X8kDW5p0 おはようのカセットデッキ
967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df55-Qi8t [113.197.132.199])
2022/04/25(月) 07:19:50.91ID:DJ0xxJ5D0 旭日のカセットデッキ
968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df55-Qi8t [113.197.132.199])
2022/04/25(月) 07:25:24.25ID:DJ0xxJ5D0969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8355-Qi8t [220.100.125.81])
2022/04/25(月) 07:30:30.60ID:1X8kDW5p0 >>968
60年前のCMを今更やられてもな
というのを21世紀に眞露ジャパンが20周年で日本で日本語字幕テロップだけ入れて日本のTV局で放送してましたけど
https://youtu.be/BijprcVZcG8
60年前のCMを今更やられてもな
というのを21世紀に眞露ジャパンが20周年で日本で日本語字幕テロップだけ入れて日本のTV局で放送してましたけど
https://youtu.be/BijprcVZcG8
970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df55-Qi8t [113.197.132.199])
2022/04/25(月) 07:53:41.52ID:DJ0xxJ5D0 >>969
それだ
それだ
971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9796-+yel [14.9.177.160])
2022/04/25(月) 07:56:18.30ID:0gR9+bHt0 サンリオのテープ
昔に本屋でたぁ坊の絵が付いてたカセット買った事あるような・・・
昔に本屋でたぁ坊の絵が付いてたカセット買った事あるような・・・
972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df55-Qi8t [113.197.132.199])
2022/04/25(月) 08:02:54.20ID:DJ0xxJ5D0 >>971
雑誌の付録?
雑誌の付録?
973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df55-Qi8t [113.197.132.199])
2022/04/25(月) 08:21:45.65ID:DJ0xxJ5D0 次スレ
カセットデッキをしみじみ語る会 71台目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1650703290/
ワッチョイIPありワロスデッキ猿害対策テンプレありのみが本物
対策がない類似スレは本スレ妨害用に立てられた偽スレなのでスルーで
カセットデッキをしみじみ語る会 71台目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1650703290/
ワッチョイIPありワロスデッキ猿害対策テンプレありのみが本物
対策がない類似スレは本スレ妨害用に立てられた偽スレなのでスルーで
974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8355-Qi8t [220.100.125.81])
2022/04/25(月) 08:57:55.04ID:1X8kDW5p0 おつ
975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df55-Qi8t [113.197.132.199])
2022/04/25(月) 09:05:26.51ID:DJ0xxJ5D0 長年倉庫だとこびりつく汚れ
976名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaf-KXI4 [49.98.249.49])
2022/04/25(月) 09:48:07.13ID:56Lug66id977名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaf-KXI4 [49.98.249.49])
2022/04/25(月) 09:48:21.11ID:56Lug66id >>975
それ
それ
978名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaf-KXI4 [49.98.248.26])
2022/04/25(月) 11:49:58.64ID:iwoRgbzud 大箱で未開封テープ出てこないかな
979名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaf-KXI4 [49.98.43.3])
2022/04/25(月) 12:14:46.55ID:aCQoo11od お昼のカセットデッキです
980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df55-Qi8t [113.197.132.199])
2022/04/25(月) 15:36:57.62ID:DJ0xxJ5D0 そして上昇志向なカセットデッキ
981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3755-Qi8t [101.128.139.64])
2022/04/25(月) 15:38:42.11ID:VHobsHlO0 次スレです
カセットデッキをしみじみ語る会 71台目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1650703290/
ワッチョイIPありワロスデッキ猿害対策テンプレありのみが本物
対策がない類似スレは本スレ妨害用に立てられた偽スレなのでスルーで
カセットデッキをしみじみ語る会 71台目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1650703290/
ワッチョイIPありワロスデッキ猿害対策テンプレありのみが本物
対策がない類似スレは本スレ妨害用に立てられた偽スレなのでスルーで
982名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaf-KXI4 [49.98.80.83])
2022/04/25(月) 15:47:23.66ID:iifvpv2bd しかしこれの仕入元はどこなんだ>倉庫の中身
金融で引っ張ってきたとかならメーカーここまでバラケてない
金融で引っ張ってきたとかならメーカーここまでバラケてない
983名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaf-KXI4 [49.98.80.83])
2022/04/25(月) 15:51:39.93ID:iifvpv2bd カセットデッキ関連以外もたくさんある
石は長期放置でECM来てて棒やテープごと捨てるみたいなのもある
下手に銀メッキなんかするからだ>主に日立
石は長期放置でECM来てて棒やテープごと捨てるみたいなのもある
下手に銀メッキなんかするからだ>主に日立
984名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaf-KXI4 [49.98.243.140])
2022/04/25(月) 15:54:12.06ID:d2Xhjopld Trは足削ってhFEが出れば使えないこともない(まあ使わんけども
足削ってもダメならモール下のダイボンディングのところで接触切れている
足削ってもダメならモール下のダイボンディングのところで接触切れている
985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3755-Qi8t [101.128.139.64])
2022/04/25(月) 17:04:28.75ID:VHobsHlO0 まあ足の黒い石なんて使ったところでいいことなし
986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3755-Qi8t [101.128.139.64])
2022/04/25(月) 17:08:19.64ID:VHobsHlO0 >>978
Swireのテープが大箱で出てきても嬉しくない件
Swireのテープが大箱で出てきても嬉しくない件
987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3755-Qi8t [101.128.139.64])
2022/04/25(月) 17:09:25.10ID:VHobsHlO0 次スレですよ
カセットデッキをしみじみ語る会 71台目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1650703290/
ワッチョイIPありワロスデッキ猿害対策テンプレありのみが本物
対策がない類似スレは本スレ妨害用に立てられた偽スレなのでスルーしましょう
カセットデッキをしみじみ語る会 71台目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1650703290/
ワッチョイIPありワロスデッキ猿害対策テンプレありのみが本物
対策がない類似スレは本スレ妨害用に立てられた偽スレなのでスルーしましょう
988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df55-Qi8t [113.197.131.120])
2022/04/25(月) 18:03:43.42ID:kWc6SbDK0 さて
989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df55-Qi8t [113.197.131.120])
2022/04/25(月) 18:03:52.01ID:kWc6SbDK0 そろそろ
990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df55-Qi8t [113.197.131.120])
2022/04/25(月) 18:04:16.21ID:kWc6SbDK0 次スレですわ
カセットデッキをしみじみ語る会 71台目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1650703290/
ワッチョイIPありワロスデッキ猿害対策テンプレありのみが本物
対策がない類似スレは本スレ妨害用に立てられた偽スレなのでスルーで
カセットデッキをしみじみ語る会 71台目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1650703290/
ワッチョイIPありワロスデッキ猿害対策テンプレありのみが本物
対策がない類似スレは本スレ妨害用に立てられた偽スレなのでスルーで
991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df55-Qi8t [113.197.131.120])
2022/04/25(月) 18:33:08.73ID:kWc6SbDK0 ということで
992名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaf-KXI4 [49.98.240.163])
2022/04/25(月) 18:36:51.15ID:W87F7OyEd おつおつ
993名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaf-KXI4 [49.98.240.163])
2022/04/25(月) 18:37:08.07ID:W87F7OyEd >>986
確かに
確かに
994名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaf-KXI4 [49.98.240.163])
2022/04/25(月) 18:37:22.60ID:W87F7OyEd 最近は捨てるのにも金かかるからな
995名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaf-KXI4 [49.98.1.177])
2022/04/25(月) 18:37:39.25ID:dTwp3J7Rd 困ったもんですわ
996名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaf-KXI4 [49.98.43.175])
2022/04/25(月) 18:38:03.58ID:tc63bNuJd 次スレ
カセットデッキをしみじみ語る会 71台目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1650703290/
ワッチョイIPありワロスデッキ猿害対策テンプレありのみが本物
対策がない類似スレは本スレ妨害用に立てられた偽スレなのでスルー
カセットデッキをしみじみ語る会 71台目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1650703290/
ワッチョイIPありワロスデッキ猿害対策テンプレありのみが本物
対策がない類似スレは本スレ妨害用に立てられた偽スレなのでスルー
997名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaf-KXI4 [49.98.92.45])
2022/04/25(月) 18:38:17.91ID:dYCcvvqJd それでは
998名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaf-KXI4 [49.98.92.45])
2022/04/25(月) 18:38:24.73ID:dYCcvvqJd そろそろ
999名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaf-KXI4 [49.98.92.45])
2022/04/25(月) 18:38:39.04ID:dYCcvvqJd 次スレです
カセットデッキをしみじみ語る会 71台目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1650703290/
ワッチョイIPありワロスデッキ猿害対策テンプレありのみが本物
対策がない類似スレは本スレ妨害用に立てられた偽スレなのでスルー
カセットデッキをしみじみ語る会 71台目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1650703290/
ワッチョイIPありワロスデッキ猿害対策テンプレありのみが本物
対策がない類似スレは本スレ妨害用に立てられた偽スレなのでスルー
10001000 (スププ Sdaf-KXI4 [49.98.92.45])
2022/04/25(月) 18:38:49.73ID:dYCcvvqJd 1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 33日 20時間 13分 28秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 33日 20時間 13分 28秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 小泉進次郎農相、就任一夜明け「コメ5キロ2990円」記事ポスト……「(税込み)3229円だよ」などツッコミ [少考さん★]
- 三浦瑠麗氏、永野芽郁を“キャンセル”する企業に持論「単に事なかれ主義」「ほめられたことではない」 [少考さん★]
- フジ第三者委員会 中居氏側の守秘義務解除の前向きな姿勢は「事実」も最終回答は「解除せず」★2 [ひかり★]
- 【山梨】中国警察名乗り「あなた名義で航空券が多数買われ、中国のおばあさんがショック死した」…保証金要求に大学生「だまされたふり」 [ぐれ★]
- 【住宅】タワマン火災は消火や救助が困難、どう避難すべき? [ぐれ★]
- 小泉農相、備蓄米の入札中止 スーパーなどに直接売り渡す考えも ★6 [おっさん友の会★]
- 日本人「ワンチャンス略してワンチャンです」言うほど略してない件 [931948549]
- 明日人生で初めて新幹線乗るワイ、今からウキウキワクワクが止まらないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【速報】小室K、第一子を出産wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- なぜ低所得者は、「政治家のせい」にするのか…自分の人生を「自分のもの」と思えない理屈 [195219292]
- 日本人、気ずく… 「消費も最低限、労働も最低限、人付き合いや社会貢献もしないでひたすら1人で資産貯めて戦ってるゲリラいるよね?」 [452836546]
- 【訃報】日米欧で超長期金利が上昇、米債入札低調、インフレ、財政不安で共振 [943688309]