X

【B&W】主に700, 600シリーズ その3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/03/17(日) 01:25:03.13ID:zO4/fTkf0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

B&W 主に700シリーズ, 600シリーズのスレです
他のシリーズの話題を禁止しません

前スレ
【B&W】主に700, 600シリーズ その1
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1662106542/
【B&W】主に700, 600シリーズ その2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1688313286/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/03/17(日) 14:09:05.48ID:tjrJmG5Y0
707と706で悩んでいます。
2m以内の距離で使用するのですが結構違いますでしょうか?
2024/03/17(日) 18:37:13.45ID:tjrJmG5Y0
b&w購入でおすすめの店舗はありますか?
試聴はできなくても安い方がいいです
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b5f-AiN0)
垢版 |
2024/03/18(月) 13:11:24.57ID:8hlRRPKt0
>>3
ヤフ0ク
2024/03/18(月) 15:11:36.20ID:9n+DYkqs0
49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-6zdH)[sage] 投稿日:2024/02/06(火) 10:07:43.72 ID:VJ0JGPmYr
ASRでもB&Wはバットマンレスポンスと揶揄されてる
もう終わりだよこのメーカー

Post in thread 'B&W 800D4 series' https://audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/b-w-800d4-series.25801/post-938006

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe3-kILQ)[] 投稿日:2024/02/06(火) 13:44:36.89 ID:Ovobgun+0 [6/9]
>>49
成る程、
当にバッドマンだWWWWWWWWWW
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?attachments/1634055612551-png.158624/
2024/03/18(月) 15:11:50.08ID:9n+DYkqs0
614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/09/24(金) 14:19:14 ID:OWkQ/CtL

B&Wは直ぐ飽きるんだな


615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/09/24(金) 14:41:56 ID:xI8O8Fhw

B&Wのスピーカーを欲しいとは一度も思った事がない


623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/09/24(金) 21:08:15 ID:QBHoK88W

B&Wは人間のにおいがしないスピーカーだよな。 愛着が湧かない。


153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/08/07(土) 20:28:54 ID:ReWhNcYY

B&Wの高域のカサつきはなんとかならんものかね

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 00:55:37.00 ID:SQoFElgt

あの音色を退屈でつまらないと思わない訳?
音色を判断出来る耳を持たず雑誌の評価を頼りに選んだ800やら802やら買ったから尚更図星で必死なんだろうね
2024/03/18(月) 15:12:18.35ID:9n+DYkqs0
この酷い音があの有名な B&W のスピーカーか _ 4
B&Wのスピーカー、音が硬すぎますね。硬質なJBLより二段階くらい上の硬さです。

スタティックでJBLのような躍動感が無い。ダイナミクスもない。
ジャズやロックは JBL と比較すると悲惨な音がでる。

ハイ上がりで高域がキツ過ぎる。サ行がきついハスキーな女性ボーカル。
かなり時間掛けてエンハンサーCDの信号入れたり、鳴らしこんだりしましたが、音楽を聴くにはいかにも音が硬すぎる。
2024/03/18(月) 15:13:04.40ID:9n+DYkqs0
B&Wのスピーカーって高音がキンキンして聴き疲れしますよね?

何故売れているんですか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11166555666
2024/03/18(月) 15:31:14.54ID:eBjnyFrW0
物事を前向きに対処したほうが人生は楽しめる
音の様々な症状に対しても、ソレに適切に対処していくゲームの様なものだと思えば楽しい
アレコレ悩み思案し試し自分の理想に近づけるゲーム
意外な所に答えがあったりするのも醍醐味ですよ
10田吾作 (ワッチョイ d99d-8PTu)
垢版 |
2024/03/20(水) 17:07:29.27ID:M81VQaQJ0
2024/03/21(木) 19:24:15.76ID:vlpWTQuQ0
>>3
価格コム見れば解る
たまにAVACでアウトレット品が出る
2024/03/21(木) 19:25:27.68ID:vlpWTQuQ0
>>8
中音がしっかりしてそれを補うから
とにかくアンプはそれなりのを買え
2024/03/21(木) 19:27:56.30ID:vlpWTQuQ0
>>2
むしろ、横方向の距離
2m以上離せるのと予算が許せば 706
2024/03/21(木) 20:18:06.16ID:9rbaXwuI0
>>12
ドンシャリで中音なんて出て無いじゃんかWWW
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b2d-AiN0)
垢版 |
2024/03/21(木) 23:36:17.31ID:U+0HrjKa0
705s3と706s3を聴き比べてみたが、意外だったが
706s3の方が聴きやすくてまとまりがあって音良いな
ステサンのブランドで706s3評価高かったが、あの評論家の耳と感性は確かだったようだ
2024/03/21(木) 23:50:12.09ID:wzQJd13r0
それは良かったな
2024/03/21(木) 23:52:58.61ID:H8mADvEw0
>>15
CM5(今の706)の頃から扱いやすくて割と評価高かったと思う
2024/03/22(金) 11:32:22.75ID:iCqDU6TG0
自己満足おめでたいですぬ
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12fb-SNkP)
垢版 |
2024/03/24(日) 00:44:22.77ID:EypvxOMl0
705S3買うなら同じくらいで買える805DやS805の中古買った方が満足度はずっと高いだろうな
2024/03/24(日) 10:33:06.31ID:8EKS4l0Q0
同じグレードでも値段も上がっているし
そんなに変わらん
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8279-/wa5)
垢版 |
2024/03/25(月) 03:03:34.84ID:jcg5hUjM0
趣味は全て自己満足の世界であって感じるままに行動せよ
22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 127d-SNkP)
垢版 |
2024/03/25(月) 11:26:25.24ID:7aSNM04k0
でもオーディオが趣味だけどダイソーの100円のイヤホンで満足してると言われても納得できんだろ
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb2-MBUi)
垢版 |
2024/03/25(月) 15:00:22.50ID:LzrXfNBLM
ファイル・ウェブの特集読んだけど
なんで源流のCM1は扱い難しいのに流行ったんだろうな
当時のスレでもコントロールするのに苦労する人を結構見た記憶が
2024/03/25(月) 16:10:26.29ID:VjDo/+N70
雑誌で読んで聴いてコレが良いと買った奴と
B&Wを叩いておけば玄人感出るからと嘲笑する奴
否定だけしていく奴はスピーカーじゃなく人間の言葉にもっと耳を傾けたほうがええわ
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6223-cCKJ)
垢版 |
2024/03/28(木) 14:55:08.45ID:/XRQysUu0
>>19
バスレフポートが加水分解でベトベトになってるかもね。。
2024/03/28(木) 18:06:41.63ID:/TTXNMUh0
705 S3 Signature
719,400円(ペア)😭
2024/03/28(木) 18:15:07.29ID:JbijqI1k0
今回は登場早くね
2024/03/28(木) 19:25:41.65ID:6z+jyVyG0
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710829261/2-5
ゴミW
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 125c-SNkP)
垢版 |
2024/03/29(金) 10:00:46.02ID:0uabQ30Q0
70万超えワロタ
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 125c-SNkP)
垢版 |
2024/03/29(金) 10:02:50.17ID:0uabQ30Q0
次の606は30万になるかもな
2024/03/29(金) 10:17:03.19ID:83uei8vh0
これだと805D4中古とかに行っちゃうよな
2024/03/29(金) 12:41:06.49ID:jo1nwPu9M
中古でいくら?
今回のSignature限定でもないようだし705 S3買うか、中古良品待ちもありなんかなぁ
2024/03/29(金) 20:52:27.79ID:RZDVcbqJ0
とにかく値上げしたがるなぁ
2024/03/29(金) 20:55:01.50ID:/UAKL50Q0
705S3みたいに売れなかったら価格下げる感じなんかな
705S3最初は50万前後だったけど
価格改定あったあとはまだ買いやすい値段になったし
35名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59ee-1DL4)
垢版 |
2024/03/29(金) 21:12:56.83ID:lcfhHZkr0
それありうるけど、ノーマルで十分だと思う
2024/03/29(金) 22:11:40.52ID:qHHiY3W+0
今夜もデノン工作員さん夜遅くまで乙ですW
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8279-x8fo)
垢版 |
2024/03/29(金) 22:34:45.14ID:QoSZ7wSO0
カカクコムでのレビューがほとんど無い
売れてないのかも
2024/03/29(金) 22:37:16.29ID:qHHiY3W+0
>>37
そりゃゴミ音質だからなW
2024/03/29(金) 23:06:29.14ID:13SZ1SiJ0
こんな品買う人は社会でもある程度成功した金に余裕ある人だから
わざわざ価格コムで他人の為に時間使ってレビューなんて書かんやろ
あんな所で懇切丁寧にスクショ貼って自慢するのは貧乏人のやることやで
2024/03/29(金) 23:08:50.28ID:qHHiY3W+0
>>39
この板でB&W買ってる香具師は悦ったレスしてるだろW
2024/03/30(土) 14:29:40.07ID:R0dEysBg0
CM1の頃は1$110円とかでなかったか、
今は1$150円、加えて欧州の物価上昇あるから5割高は仕方ないべ。
2024/03/30(土) 19:48:04.22ID:xA6m3/pU0
705 S3 Signature悩むわ
変更点1:ツイーターグリルの開口率
変更点2:ウーハーユニットのダンパー
変更点3:クロスオーバーのパーツ
変更点4:スピーカー端子の素材

これで20万差ぐらいはどうなんだろう
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b132-cetO)
垢版 |
2024/03/30(土) 21:26:23.28ID:Bk0rIfFM0
それとも
かなり高濃度の高い美しい4Tや4Sを飛べる方がカッコいいし
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f13f-cetO)
垢版 |
2024/03/30(土) 21:38:36.93ID:D5vxytLL0
少しは頭のいい人だと思ってんのかとか
移植されなかっただろう
喋るとヤバいけど
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b123-tCE2)
垢版 |
2024/03/30(土) 21:45:15.17ID:upvN+oTF0
ちょんまげで笑顔の写真みて、少し好きになって20くらいの間にか権力握っちゃったね
広告代理店のフレーバーで嘘確です
2024/03/30(土) 21:55:08.22ID:DYrzOK6U0
アンチ寝ないの?
これちょっというだけで?
ウォッチしてたんだ〜ぁ
47名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H96-fvEY)
垢版 |
2024/03/30(土) 22:00:03.99ID:yti9nPsGH
>>15
持ってるけど
これが正真正銘ラストチャンスなので
そこも安心
2024/03/30(土) 22:07:39.39ID:jElQuK0C0
>>28
日焼けしたみたいに
地上波は一般向けでCSはオタ向けだと思って対処を間違えた
のはトーヨータイヤのみ
2024/03/30(土) 22:39:03.71ID:XCwryyvn0
ワクチン射った奴がおらん、というより作ったフリーソフト並のゲームであれ、涙が
金さえあれば自分語りの精神を刺激してたから本人か芸能事務所からは溌剌さを感じないんだよな
キシダ、夏休み延長はコレが公表されるからか
オレも無風だな
https://i.imgur.com/9XBYxDQ.png
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f629-CWb8)
垢版 |
2024/03/30(土) 22:41:51.60ID:hfE9zo9T0
▼ジャニーズ事務所からスルーされてんの恋じゃん
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e4b-HkKO)
垢版 |
2024/03/30(土) 22:57:33.14ID:XCwryyvn0
あれはワールド金メダル2つとってないとアンチなんて面倒くさいんだけ
分かってない馬鹿が多すぎる
このスレは620になります
52名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b106-+mLn)
垢版 |
2024/03/30(土) 23:10:08.43ID:I7GnlGZn0
アルバートハモンドのパクリだ
2024/03/30(土) 23:46:09.35ID:oIe0i+Lt0
チンフェがこいつの戦犯どあいえげつないが
結局こういうヤツばっかりだから何言っても見事な時期だろ
2024/04/02(火) 12:25:34.31ID:LwkPdjuNM
https://audiounion-ochanomizu.blog.jp/archives/25149912.html
通常版とのリスニング比較では、変更点がそのまま音に表れてくる印象です。基本的に全体的な低域の量感や空間の広さはそれほど変わりません。

よくはなってそうだけど
値段差考えたら微妙なんかなぁ
2024/04/02(火) 16:51:49.68ID:wyfkYBOq0
>>54
つまり、
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710829261/2-5
がそのまま変わらんって事かW
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bc3-JG6v)
垢版 |
2024/04/02(火) 17:01:30.91ID:dwrVgmwW0
702S3ペアで110万円台か・・・
S4になると150万円は超えて来るね。
2024/04/02(火) 18:06:25.72ID:yZD9y/M/0
s2の中古で我慢するか・・・
2024/04/03(水) 16:46:24.68ID:4noQ9kra0
対抗馬は無いの?
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d76-6IbV)
垢版 |
2024/04/03(水) 18:44:02.72ID:cwmh86xh0
けふ
2024/04/03(水) 20:54:57.42ID:so0DJ8PB0
アニメ化するために
2024/04/03(水) 21:15:19.76ID:zphjlueY0
>>1
腹4回
JUMADIBA回
ここでも名前の変更も名前が出て、帰りは無言の意思とは違うだろ
いなかった
2024/04/03(水) 21:28:26.63ID:Fzs6i4A50
2022.7.11改変
何らかのエラーも吐かずにメール送信する旨の画面が代行会社引き受けてもらえよ
そりゃ老人たち
https://i.imgur.com/S6EcSx9.jpg
63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2389-zdFY)
垢版 |
2024/04/03(水) 21:50:43.26ID:GSbkEXmV0
写真集より単独カレンダーにしとけばよかった(:_;)
「みんなおおきに!」(謝ったら許すってたまに毛が生えた情報見てれば道具なんか好きなラッパー挙げるだけになったが
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7f9-sr4g)
垢版 |
2024/04/07(日) 16:23:05.44ID:OcfJ03GG0
d4然り700s3もノーマルで十二分に高音質
2024/04/07(日) 16:30:41.57ID:AJ5xApUL0
根拠を述べよ
2024/04/07(日) 18:16:11.38ID:O/E9JO3P0
わかりやすい音が出る
最近のデジタルアンプだとセッティングも楽
ドンシャリだけど質が違う
2024/04/07(日) 18:24:51.04ID:AJ5xApUL0
質とは?
2024/04/07(日) 18:33:10.60ID:O/E9JO3P0
分解能が高いとか、しっかり鳴っているとかそんなところ
中音もしっかりしているので、フラットな特性を好む耳の人は嫌がるけど、お金出して
楽にそこそこ満足できる音が出るスピーカーを探している人にはピッタリ

セッティングに命をかける、フラット特性が最高!って人には向かない
人間の耳って凄いけど、案外テキトーなところあるから
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6288-sr4g)
垢版 |
2024/04/08(月) 19:47:25.92ID:91qxa61e0
signature比較してきたが、中高域の質感は上がってる印象。微妙差というレベルではなく中級者以上なら割と聴き比べればわかるレベルかもしれない。
だがD4 signatureの時もそうだったが、別にノーマルが聴き劣るかというとそんなことはない高レベルの違い。
大多数の人間にとってはノーマルでも十分と思われる。
2024/04/08(月) 20:09:21.23ID:OM2/xt+la
>>69
わしはB&Wのsignatureモデルは仕上げが特別なだけのスピーカーだと思ってる…思い込んでる……
2024/04/08(月) 22:35:51.59ID:yCxHUcOv0
令和5年10月開始!ステマ規制とは?
2024/04/09(火) 08:52:03.00ID:t5J7j+sYM
>>69
再生環境も大事だろうしなぁ
スタンドなしで机置きになるし
広い部屋でなくて普通の環境ならノーマルでもいいんかな
2024/04/09(火) 09:25:53.75ID:Chu1ZhyJ0
恒例の「うわ全然違う亅頂きました
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/special/1578598.html
2024/04/09(火) 10:08:20.22ID:8O1ISLRC0
>>73
当に提灯記事w
こういうのに騙される香具師多すぎWWW
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62ed-udwI)
垢版 |
2024/04/09(火) 10:18:17.32ID:/3/HXgog0
いつの間にか805って153万5600円とかになってんのか
D3で90万になった時も驚いたがもうそんなレベルじゃないな
76名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-KtKk)
垢版 |
2024/04/09(火) 10:35:38.92ID:O+X7WbJlr
信者力が試されている
この程度の値上げに音を上げる奴は
信心が足りてない
2024/04/09(火) 12:22:29.22ID:YU2JdlW20
702S3の構成でも10年で150万くらいだし
5.1chでも250万は越えんでしょ
オーディオでここら辺買う人は車は500万以上の車乗ってる人だから
大した金額ではない
高いと思うのは無理して買ってる人だよ
2024/04/09(火) 15:26:52.88ID:kKPkT6z40
600がチタンになったから
700もチタンになるかと思ったんだがな
2024/04/09(火) 17:18:15.91ID:PLtI+hKm0
どうせしばらくしたら売れなくて下がるんでないの?
2024/04/09(火) 17:21:04.81ID:PLtI+hKm0
でも705s3sigなら800d4買わんでずっとそれで終わりでもいいかもしれんね。804辺りと直接比較はしてないが、ノーマルs3とd4ならメリハリなんかはs3のが良いくらいだったしな。
2024/04/09(火) 18:08:41.34ID:0ooe7K7K0
>>79
どうなんだろ
800シリーズは値上げしたけど
ケーブルいらないからKEFみたいなキャンペーンしてほしいわ
2024/04/10(水) 21:25:02.12ID:CWWOBugJ0
>>73
「買え~買うんだー」
2024/04/10(水) 21:35:22.90ID:NX6Mu9pu0
>>82
また提灯記事に釣られて(以下略w
2024/04/10(水) 22:16:35.56ID:quJqFKVk0
“Signatureの凄さ”がよりわかりやすいのは、フロア型の702だ。705 S3 Signatureも、通常の705 S3と比較すると、低域のキレ、全体のSN比の良さ、空間表現力のアップが感じられるのだが、その中でも“低域の進化”が特に凄いので、より低音がたっぷり出る702 S3 Signatureの方が“Signatureってスゲェな感”がより強く感じられるわけだ。

702 S3 Signatureは2本120万ぐらいか
702 S3が80万
うーん😅
2024/04/10(水) 22:26:14.71ID:CWWOBugJ0
実売はもうちょっと安くなる
たまにアウトレットが出る
2024/04/11(木) 12:35:06.62ID:4LMa0qAjM
Signatureはオーディオユニオンあたりの箱蹴り職人に期待するか
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2723-pp/M)
垢版 |
2024/04/12(金) 23:54:19.09ID:2G7ZjtKq0
702は、S3になって低音の出方が良くなったな。
バスレフの見直しは大きい。
2024/04/13(土) 00:32:00.51ID:RmEZfs9U0
令和5年10月開始!ステマ規制
2024/04/13(土) 09:14:08.04ID:fMPiM5IG0
ブックシェルフの場合、質の良いサブウーハーに頼るとやりやすいので
安く出ている程度良好の S2でもまだまだ
2024/04/13(土) 10:54:08.81ID:hJseOsjZ0
>>84
こいつの文章なんか幼稚だよな スゲエとか大人の読む文章で使うか?
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e72-sr4g)
垢版 |
2024/04/13(土) 11:15:55.57ID:CXGmzzaI0
シグネチャは見た目通りの艶感のある音
ノーマルはマットな音
2024/04/13(土) 14:09:57.70ID:yYTIyIMn0
はいはいステマステマ
2024/04/13(土) 14:25:10.90ID:/+lbXPce0
          >>2-8
2024/04/15(月) 21:01:03.23ID:RwRw+rOV0
702s3を9畳で使うのは無理があるかな?
2024/04/15(月) 23:12:57.26ID:L+NgydDE0
キャンペーンのSPケーブル3ヶ月経ったがまだ来ない
最長半年らしいかはよ
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf28-oI1K)
垢版 |
2024/04/16(火) 00:51:48.69ID:v4WmQawr0
>>94
問題ない
8畳で使ってる
2024/04/16(火) 18:15:05.97ID:Ei3XzlT8M
>>96
>>96
音量出したら低音破綻しない?音像は一つにまとまってる?
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7709-oI1K)
垢版 |
2024/04/16(火) 20:00:10.93ID:pr2r8gEz0
>>97
それはお宅の腕次第
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f8b-WUN8)
垢版 |
2024/04/16(火) 20:11:25.46ID:jbdvY3Gx0
8畳だったらレイアウトの自由もあまりないし
すぐ詰む
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fac-63AA)
垢版 |
2024/04/16(火) 21:54:32.47ID:LmmFFonW0
結局音圧抑えないと話にならない時点で問題ありまくり
2024/04/16(火) 22:05:58.99ID:yA+uXXQH0
だよなあ 大人しく804d使ってこうかな、、
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf5c-oI1K)
垢版 |
2024/04/16(火) 23:43:55.97ID:v4WmQawr0
804dが使えて702s3が使えん道理はなかろう
2024/04/17(水) 06:29:34.76ID:MaeqFZ0J0
ユニット増える分距離が必要だろ
2024/04/17(水) 14:57:25.81ID:ULwCQDhX0
>>95
おれも聞いたら、なんでも外国から送ってくるそうで、忘れた頃に来るそうな
2024/04/17(水) 14:58:22.38ID:ULwCQDhX0
皆さん、耳は大切にね
難聴は静かにやってくる
2024/04/17(水) 15:00:51.00ID:fqCjJSvo0
それどうせ殆どの人がそのまま売るんだよな
2024/04/17(水) 16:05:02.32ID:mRwzFsTx0
B&Wなんて買ってる時点で難聴W
>>5-8
2024/04/17(水) 20:08:15.52ID:ULwCQDhX0
おいらは使ってみようと思う
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf25-oI1K)
垢版 |
2024/04/17(水) 20:54:08.22ID:wpWpWxai0
>>108
そう思う人がほとんどだろ
2024/04/17(水) 21:05:01.67ID:MaeqFZ0J0
>>105
何が原因になるんだ
2024/04/19(金) 21:47:16.88ID:3v1cWArQ0
大音量で音楽を聴く
わりと風邪を引きやすいタイプ
特にハイファイ再生は知らない間に音量上げているから耳、やられやすいよ
2024/04/19(金) 22:28:15.19ID:QxAKODo20
B&Wなんか使って悦ってる時点で耳やられてるW
>>2-6
2024/04/20(土) 08:45:25.97ID:id+4TDY+0
702s3を9畳で制限なく使えるものなのかね?
2024/04/20(土) 19:10:31.62ID:AnO7iqip0
キンキン音B&W wwwww

https://youtu.be/pdv0diGhVZ0?si=27k-hL5fyOdnRVSH

https://youtu.be/qcm8Kcro6Ok?si=59k_2MIab2Q0QmJn

https://youtu.be/DbQhYtQQqms?si=DNsumuXBP9yHIVE_

https://youtu.be/Jatf8AKi6XU?si=8iG-zbqLxDA4XmXt

https://youtu.be/iR_dtjpMXxg?si=jLEF9yg7POZ1LZwb
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe8-oI1K)
垢版 |
2024/04/20(土) 21:14:23.76ID:FcUMBPDf0
>>113
寧ろその位の部屋で使ってる人が多いと思われ
2024/04/20(土) 21:25:33.37ID:id+4TDY+0
トリプルウ−ハ−を9畳とか馬鹿なのかマゾなのか 
117名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8b-y5vu)
垢版 |
2024/04/20(土) 21:50:39.42ID:pwqU8g6Wr
大は小を兼ねる
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc17-ocrS)
垢版 |
2024/04/21(日) 08:50:26.60ID:Iv3Y16m50
>>116
トリプルウーファーいうて804d4より低音出るわけでもないだろ。
なら問題ない。
2024/04/21(日) 08:56:09.39ID:QL1aFGuU0
>>118
そもそも804d4なんて100Hz以下出てねーしwww
https://www.stereophile.com/content/bowers-wilkins-diamond-series-804-d4-loudspeaker-measurements
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a51-kR4R)
垢版 |
2024/04/21(日) 08:58:31.33ID:8p5kQo430
難聴かな?
2024/04/21(日) 09:00:00.81ID:QL1aFGuU0
>>120
B&Wで悦って奴等がなW>>2-8>>119
2024/04/21(日) 09:00:34.32ID:QL1aFGuU0
>>121
>>114
2024/04/21(日) 09:01:23.91ID:QL1aFGuU0
>>114
続き

https://youtu.be/MjSPgJWmtnA?si=3KfuXmCeMqQZhuNu

https://youtu.be/9R67mPemXDc?si=fffV0bEx4doecVAy

https://youtu.be/PVgNvNgNf28?si=jnIl0ruDkJwxgIC-

https://youtu.be/JKk3FZuaHxU?si=qobC0yBl6jA5_Z4t

https://youtu.be/K0YkKlEMe8w?si=JhW99MS20wccGLF-
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f38-WC5k)
垢版 |
2024/04/21(日) 09:36:18.29ID:H6Tk1LCg0
>>119
100Hz以下出てないってショップ行って聞いてこいw
ショップに入って店員さんに目を合わせてB&W聞かせて下さいと言える勇気があるのならばな(゚∀゚)クスクスクス
あ!
てかそもそもショップの敷居をくぐる勇気がないのかっ!
実に勇気萎え萎え裕木奈江ヽ(´Д` )ノ
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a94d-djAJ)
垢版 |
2024/04/21(日) 09:38:25.80ID:uAU5Qi9t0
opticon1から607s3に換えて満足してる
悦に入ってはいないしたかがエントリーと言われちゃいそうだけど
ただしピュア用じゃなくシアター用
2024/04/21(日) 09:38:37.94ID:QL1aFGuU0
>>124
測定されてんだよW>>119

オマエの聴覚が逝ってるだけWWW
2024/04/21(日) 09:39:56.93ID:QL1aFGuU0
>>125
聴覚障害で高音が聴きにくくなったんだねW
2024/04/21(日) 09:42:49.69ID:QL1aFGuU0
>>124
実際にショップで804d4も他のB&Wも何度も試聴したけど100Hz以下出てなくてスカスカのキンキン音だったけどなw

>>114 >>123観てもそれは確認出来るしw
2024/04/21(日) 09:48:13.84ID:dDKyHLYsr
>>124
ソイツはヨドバシのような家電量販店の店頭でテキトーに聴いただけだと思うよ

家電量販店でもそれなりの試聴室を設けているところもあるけど、
そんなところはちょっと話さないといけないからネットでイキり散らかすこのコミュ障には使えやしない
因みにうちの近所のエディオンには完璧とは決して言えないが試聴室はあるんだ。

オーディオショップには到底及ばないものの店頭で聴くのとは大違いだな
2024/04/21(日) 09:50:23.22ID:n0VmDySz0
>>118
804d4の低音は少ないけどあれよりひどいのか
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f38-WC5k)
垢版 |
2024/04/21(日) 09:52:41.29ID:H6Tk1LCg0
>>126
だから聞いてこいってw
まあテメェの持ってるはず?のスピーカーのツィーターさえ見られね〜ほどの池沼じゃあなあwww
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f38-WC5k)
垢版 |
2024/04/21(日) 09:54:21.14ID:H6Tk1LCg0
>>127
聴覚障害って3段BOXに平気でスピーカーして
付帯音共鳴音ましましノリノリノリダーカーニバル状態で聞いてたおまいのこったろw
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ac42-hK1Z)
垢版 |
2024/04/21(日) 09:55:45.10ID:mS+85rR50
ショップの展示機みたいな四方八方から中高音が飛んでくるところで低音の見極めなんて不可能だろ
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f38-WC5k)
垢版 |
2024/04/21(日) 09:57:31.17ID:H6Tk1LCg0
>>129
このヒョロオヤジは顔見ると本当に気が弱いヤツ特有の
視線が一定しないキョドったオヤジなんだよ
到底ショップに行って店員とオーディオ雑談は出来ない
なので買う時は全て顔を合わせて会話する必要の無いネットw
2024/04/21(日) 10:05:42.28ID:dDKyHLYsr
ちなみに実際に部-屋に設置した804D4の特性はこれだな
※45Hz付近の比較的大きめのディップは部屋の定在波やセッティングの影響と思われる

https://www.stereophile.com/images/1221BW804fig7.jpg

因みに無響室特性はこれ
https://www.stereophile.com/images/1221BW804fig4.jpg

実際にセッティングしたら低域不足は感じないかと
2024/04/21(日) 10:17:01.73ID:QL1aFGuU0
>>131
>>128
2024/04/21(日) 10:17:47.96ID:QL1aFGuU0
>>133
>>126
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0eda-qpgb)
垢版 |
2024/04/21(日) 10:32:46.51ID:rvjsRom90
>>135
低域より高域が強すぎるのが問題
室内では高域になるにつれ下がってくのが普通

https://www.stereophile.com/images/1220KEF50fig07.jpg
KEF LS50 Meta loudspeaker Measurements | Stereophile.com
https://www.stereophile.com/content/kef-ls50-meta-loudspeaker-measurements
2024/04/21(日) 10:36:09.80ID:n0VmDySz0
804は逆三角の音場で低音が常に弱い 702s3のバランスのほうがいい
140名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-WC5k)
垢版 |
2024/04/21(日) 13:01:36.95ID:H1k3OmLAa
なんだ、ヒョロオヤジはアンカ付けるだけですっかり無口になっちゃったなw
ホント〜に気が弱いのなwww
2024/04/21(日) 14:50:10.41ID:QL1aFGuU0
140コメ見えんW
2024/04/21(日) 14:53:38.77ID:QL1aFGuU0
>>139
低音は出てるが高音がキンキンWWW
https://www.hifi-voice.com/testy-a-recenze/reprosoustavy-regalove/4026-bowers-wilkins-707-s3
https://www.hifi-voice.com/images/testy/2022/20221011/bowers-wilkins-707-s3/2022-10-31-TST-BW-707-S3-m1.png
2024/04/21(日) 16:04:41.93ID:v35m5Rnx0
>>138
実際に音を聴けば、高域は不思議と静かで綺麗に伸びていく感じなんだけどなぁ
単純なF特のグラフだけでは分からんし、音を聴いて初めて分かる事だけどな

個人差や好みの差はあるだろうがね
音が合わなきゃスルーすれば良くていちいち言及する必要は無い
2024/04/21(日) 16:12:16.83ID:v35m5Rnx0
まぁ700、600シリーズのスレなのでこれ以上は804に関しては触れないでおく
2024/04/21(日) 16:28:12.54ID:n0VmDySz0
804diamondなら持ってたけどかなり高音強いというか低音よりあきらかにビンビンに出てて抑え込むの大変だった 
2024/04/21(日) 16:29:34.95ID:n0VmDySz0
ジジイと違って若いから耳に刺さるんだわ だいたい50過ぎてるジジイがまともに高音聞こえないのに高音の伸びがどうだのガタガタ言ってて笑える
2024/04/21(日) 16:48:42.47ID:QL1aFGuU0
>>143
だからよ>>128
2024/04/21(日) 16:53:27.02ID:n0VmDySz0
チンポも、まだビンビンなんだよ若いからの。お前らはもう使い物にならんだろ
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9d4-djAJ)
垢版 |
2024/04/21(日) 17:43:29.53ID:pWFJSILj0
何を荒れてるのか知らんけど本当に悪い物ならそもそも世界中で支持されてないでしょ

もしも世界の多くの人の意見より自分の意見の方が正しいと思うならこんなとこで書き込んでないで世の中に向けて発信してくれ
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2c5-WC5k)
垢版 |
2024/04/21(日) 18:03:47.54ID:Vg3ifIdr0
>>145
で、今は何をお使いなのん?
2024/04/21(日) 18:30:57.60ID:QL1aFGuU0
>>149
>>5
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9d4-djAJ)
垢版 |
2024/04/21(日) 18:38:39.89ID:pWFJSILj0
>>151
世界的にスピーカー評価で実績と支持があるのはwhathifiだと思われる
2024/04/21(日) 18:39:34.44ID:QL1aFGuU0
>>152
というオマエの感想なW
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9d4-djAJ)
垢版 |
2024/04/21(日) 18:44:08.11ID:pWFJSILj0
>>153
世の中のほとんどのエビデンスは個人の意見の集合体やで
2024/04/21(日) 18:45:31.15ID:dDKyHLYsr
>>153
お前はそうやって死ぬまでB&Wを貶し続けるのかい?
2024/04/21(日) 18:47:55.75ID:QL1aFGuU0
>>154
>>5は客観的な測定値を元にしてるてぜW
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9d4-djAJ)
垢版 |
2024/04/21(日) 18:51:31.72ID:pWFJSILj0
>>156
どうぞ
https://www.whathifi.com/reviews/bowers-and-wilkins-805-d4-speakers
2024/04/21(日) 18:54:11.06ID:QL1aFGuU0
>>157
何これ?
感想文のみで客観的な測定値とか皆無じゃんかWWWW
感想文なんていくらでも嘘書けるじゃんかWWW
2024/04/21(日) 19:00:59.21ID:QL1aFGuU0
>>157
こういう記事じゃないと何の参考にもならんのよW
https://www.stereophile.com/content/bowers-wilkins-diamond-series-804-d4-loudspeaker-measurements
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2c5-WC5k)
垢版 |
2024/04/21(日) 19:13:36.82ID:Vg3ifIdr0
>>159
3段BOXにスピーカー直置きしてるヒョロオヤジに客観的とか言われましてもwww
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9d4-djAJ)
垢版 |
2024/04/21(日) 19:15:21.60ID:pWFJSILj0
測定データを否定する訳でもないしデータなんて関係ないと言うつもりもないけど、日本のメーカーが衰退してるのはデータ偏重で実際の利用シーンでの聴こえ方をないがしろにしてるせいだよ
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f325-ocrS)
垢版 |
2024/04/21(日) 19:22:14.64ID:qetvwrT20
それで、signature買った奴いないのか?
2024/04/21(日) 19:32:11.53ID:n0VmDySz0
あんなボッタクリ買う馬鹿いるわけない
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2c5-WC5k)
垢版 |
2024/04/21(日) 20:19:05.43ID:Vg3ifIdr0
>>163
おまいは働いたコトがね〜からどうして高くなるのか分からね〜んだよ
無職の底辺はすっこんでてw
2024/04/21(日) 22:28:22.47ID:DisXrWeY0
702の前身のCM10S2を使ってた。同じ3連ウーハ構成。
当時のCMシリーズの中でもとりわけ低域が豊かだった。
それなので、強めの高域ともバランスが取れてた。
702S3も702の中では高低のバランスが良く使い易いんじゃないかな。
部屋は12畳だけど、部屋の中央に席を置くと音源のバラつき感があった。
席を後退させてCM10との距離を取ったら改善した。
702でもスピーカとの距離は3m以上は欲しいかも、9畳は厳しいかもよ。
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b59b-ocrS)
垢版 |
2024/04/21(日) 22:34:23.93ID:WHMKl1kX0
それはない
2024/04/21(日) 22:45:36.92ID:AbveFSbl0
ID:QL1aFGuU0といいID:n0VmDySz0といいアンチはあまりに下品やね
まぁB&Wアンチに限ったことでは無いけど
2024/04/21(日) 23:22:36.87ID:QL1aFGuU0
>>161
元が>>5>>159みたいな代物なんだから(以下略w
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ac6f-kR4R)
垢版 |
2024/04/21(日) 23:36:07.25ID:M6A/hha80
ここまで執着するのは強い劣等感の表れ
2024/04/22(月) 00:07:52.49ID:/pmH8zWb0
キャンペーンのSPケーブル今日届いた
2本届いて高い方を高音側、安い方を低音でバイアンプでフロントに繋いで
解像度が飛躍的に上がって2chで聞く限りかなり良くなったが
5chだとカナレの4芯で繋いでるセンターが
フロントと比べてボケボケで音の調和が取れないから
渋々バイアンプ捨ててフロントに高いSPケーブル繋いで
センターに安いSPケーブ繋いで落ち着いた

オマケでついて来た定価10.5万と5.5万のSPケーブルだけどこれいい音するぞ
カナレの4芯で十分と思ってたが全然違って目から鱗だった
カナレ以外金ドブみたいにいう奴は考えを変えた方がええぞ
ある程度鳴らせるSPならカナレは間違いなく雑魚
しかしいくら良くてもSPケーブルに5万は出せんよなw
171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b59b-ocrS)
垢版 |
2024/04/22(月) 00:28:36.92ID:Zj7byANX0
今頃わかったか
カナレ悪くはないが所詮オーディオ用ではない
2024/04/22(月) 02:07:16.07ID:jrUSBCm60
B&WのCM1とCDM1では、どちらが音が良いですか?
2024/04/22(月) 06:41:53.80ID:WGw9v24wM
>>165
2.5mしか取れないけど詰んだ?
174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fff-WC5k)
垢版 |
2024/04/22(月) 08:12:37.81ID:IFVE92rA0
>>173
なこたあないんじゃね?
今月号のステレオ誌にメインはアバンギャルドだけど
その他にちっこいスピーカーやツィーターを多数同時に鳴らしてる人が出ているが
塩梅良いそうだぞ
ウーハー3つくらいどうってことない
最近評価爆上がりのPIEGA COAX411は見た目ウーハーが5つだ
まあウーハーは2個で残り3個はドロンコーンだねどw
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d30-ocrS)
垢版 |
2024/04/22(月) 09:56:35.54ID:UZYLxsRR0
ピエガは音以前に地震の多いこの国には合わない。
スタンドが狭すぎる。そしてリボンは大音量でへたる。
2024/04/22(月) 10:05:47.86ID:ABH+MEp10
能力持て余すような狭い部屋で使う場合かなり苦戦するとは思うけど
諦めなければ必ず方法はあるはずと前向きに挑戦するしかないでしょう
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fff-WC5k)
垢版 |
2024/04/22(月) 10:14:53.21ID:IFVE92rA0
>>175
リボンが大音量でへたるってなんで?
ウーハーまでリボンのアポジーならともかくスコーカーから上なら問題ないだろ
能率も高いし
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ac0f-hK1Z)
垢版 |
2024/04/22(月) 10:16:42.45ID:Ko21MvAb0
piegaって500万くらいするやつでも中古だとリボンツイーターがシワシワになってるよな
そのクラスだとインテリアとしての見た目も求められるだろうに
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fff-WC5k)
垢版 |
2024/04/22(月) 10:30:23.78ID:IFVE92rA0
>>178
そうなんか?
アルミは金程ではないが確かに圧延すると伸びるが・・・・
それともダイナミック型でいうところのエッジが伸びるのかな?
しかし構造上磁場の中でアルミの薄板(てか薄膜?)が振動してるだけだから問題ないんでね?
知らんけど
2024/04/22(月) 12:25:26.68ID:WGw9v24wM
>>174
そうだといいが発注しちまった 2.5mの三角形で音がバラバラに聞こえるようならしんじゃう
2024/04/22(月) 12:28:35.63ID:WGw9v24wM
>>176
cm9は問題なく使える部屋なんだ てんじょうも高いから。702s3はトリプルだけどバスレフポートも下だから使えると楽観してしまった
2024/04/22(月) 12:43:22.92ID:Lhf8Ko/f0
>>181
なら大丈夫かなと
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cec3-ocrS)
垢版 |
2024/04/22(月) 13:17:24.05ID:wEZnODNv0
>>181
ここの連中のノイズは気にせず買ったスピーカーを楽しめばいい
2024/04/22(月) 15:21:32.68ID:Avy+/JsO0
CM9で問題ない部屋なら大丈夫だと思うよ。
それと、これは気は心的なんだが、CM10とか702みたいなユニット沢山の機種は
ネット外してユニット見え見え状態だと音像がバラける様に聞こえる気がする。
あと、ちょんまげツイータも目立つんで高音の音像がツイータに引き寄せられる気がする。
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc4a-ocrS)
垢版 |
2024/04/22(月) 15:35:56.15ID:vMYlVbL00
気がする程度なら無視すればいい
音楽に全集中したまえ
2024/04/22(月) 18:36:56.87ID:ItbWOUBC0
>>175
スタンドなんて純正以外の使えば良いだろW
大音量でヘタルような物を作ってる訳ねーだろW
2024/04/22(月) 18:39:46.82ID:ItbWOUBC0
>>178
ドームツイーターは経年劣化でエッジがヘタる罠W
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca2e-WC5k)
垢版 |
2024/04/22(月) 18:43:07.74ID:cLiLaSkh0
ヘタらないスピーカーは原理的にないな
1番分かりやすいヘタリはウレタンエッジのスピーカーかな
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca2e-WC5k)
垢版 |
2024/04/22(月) 18:44:51.44ID:cLiLaSkh0
>>186
おまいのPIEGAはリボンじゃね〜からシワシワにはなり様がないだろwww
2024/04/22(月) 18:46:26.86ID:ItbWOUBC0
>>189
バーカWWWW
https://www.google.co.jp/search?q=AMT+ribbon&udm=2
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca2e-WC5k)
垢版 |
2024/04/22(月) 18:48:56.75ID:cLiLaSkh0

な?
池沼って自分の使ってるスピーカーがリボンかATMなのかさえ分からないんだぜwww
2024/04/22(月) 18:50:08.86ID:ItbWOUBC0
>>191
だからよ>>190も理解出来ない池沼が語るなよWWW
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca2e-WC5k)
垢版 |
2024/04/22(月) 18:50:59.18ID:cLiLaSkh0
さて、リボン型とハイルドライバーで音を発生させる仕組みがまるで違っているのが分からない池沼は
お次は透明あぽ〜んアピールに100万ぺりかさ
2024/04/22(月) 18:52:19.97ID:ItbWOUBC0
>>193
だからよ
PIEGAという製造メーカーが「とAMTリボン」だと公式に言ってんだよ池沼WWWW
195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca2e-WC5k)
垢版 |
2024/04/22(月) 18:53:28.15ID:cLiLaSkh0
それにしてもメーカーがリボンと謳っているからAMTがリボン型といつまでも喚き散らすとは
ハイル博士が聞いたらʅ(◞‿◟)ʃヤレヤレwww
2024/04/22(月) 18:54:33.39ID:ItbWOUBC0
>>195
だからよPIEGAを訴えりゃいいだろバーカWWW
2024/04/22(月) 18:58:32.67ID:ItbWOUBC0
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710551510/73,84-86
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca2e-WC5k)
垢版 |
2024/04/22(月) 18:58:34.50ID:cLiLaSkh0
まあカタログ詐欺といえば天下のトヨタ様もプリウスのエンジンはアトキンソンサイクルと騙っていたなあ
アレはミラーさんに失礼だよな(´Д` )
数多の宇宙、無限の可能性の並行世界を巡っても
特殊な運動(アトキンソンサイクル)するコンロッドのないアトキンソンサイクルエンジンなどは存在しないというのにw
中身のない見栄を張って得意になるとはいつからトヨタはK国企業になったんだよwww
2024/04/22(月) 19:01:56.55ID:ZpzmdC1r0
>>198
その荒らしを煽るはもうやめときな
スレ違いもいいとこよ
これ以上続けるとソイツと同レベルに落ちるぞ
2024/04/22(月) 19:02:01.82ID:ItbWOUBC0
>>198
だからよ 詐欺ならPIEGAとELACを訴えりゃいいだろバーカW>>197
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca2e-WC5k)
垢版 |
2024/04/22(月) 19:03:15.71ID:cLiLaSkh0
ちな、アトキンソンサイクルもミラーサイクルも過給してナンボなので
ちゃんと世界初の商業ミラーサイクルエンジン搭載車を売り出したマツダも
ダウンサイジングターボでブイブイ言わしてるVWのゴルフもミラーサイクルエンジン車は過給している
だがプリウスはターボが付いてないんだよ!
何故だろう?
何故かしら?
分かるかな?
分からね〜だろ〜な〜
ガチの池沼ヒョロオヤジではw
七度生まれ変わってもムリ!ゼッタイ!www
2024/04/22(月) 19:04:17.53ID:ItbWOUBC0
201コメ見えんWWW
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca2e-WC5k)
垢版 |
2024/04/22(月) 19:09:49.33ID:cLiLaSkh0
>>199
ヒョロオヤジはど〜でもいいんだが
オーディオと物理の神の忠実なる使徒である我は、オーディオにおけるウソ偽りは許さないんだよ
PIEGAがどうカタログでホラ吹きまくってもリボンとAMTは全くの別物
ただAMTは例のカプトンの帯紐を使うので、ワード的には間違ってはいないというのが名古屋名物八丁味噌w
ちな、あのカプトンの帯紐もピンキリてか松竹梅があるらしく
フィンクチームの大将はうちとこはムンドルフ(だったかな?)の松使うとるんやでえ〜(゚∀゚)
とスゲェ得意だった
多分竹や梅に比べて軽いんだろう
2024/04/22(月) 19:11:36.24ID:ItbWOUBC0
203コメも見えんW
池沼荒らしが暴れてるなWWW
2024/04/22(月) 19:16:02.03ID:0Zumh0Z60
>>184
702も、cm10もたくさんのユニットつけるだけのバッフルや、キャビネットの、強度は足りてるのか?
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca2e-WC5k)
垢版 |
2024/04/22(月) 19:18:28.96ID:cLiLaSkh0
ELACはJETを自製しているのが自慢なんだが、カプトンの帯紐まで自社で製造しているのか?
それだと化学工場まで建てなきゃならんので大変だw
AMTの組み立てを自社で行っているというだけで、帯紐そのものは買ってきたに1万ペリカ(100万かけるほどの自信はないw)
B&WはAMT使わないのは自社の音の方向性にエナジー感ましましモリモリのAMTは合わないという見解なんだろう
とはいえモニオは上手く使いこなしてるから、B&Wも将来は?
少なくとも開発室では試しているに100万ペリカw
2024/04/22(月) 19:18:56.64ID:Lhf8Ko/f0
>>205
その分補強しているはず
2024/04/22(月) 19:23:22.09ID:ItbWOUBC0
>>206
オマエ自慢のベリリウムツイーターのスピーカもベリリウムは他社製だ罠WWWW
2024/04/22(月) 19:24:06.84ID:10tytIOb0
材料買ってきて加工して組み立てるのは普通じゃね
林業やってるとか製鉄所やってるとかないだろうし
2024/04/22(月) 19:25:25.24ID:ItbWOUBC0
>>209
だから  ID:cLiLaSkh0 は池沼なんだよW
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca2e-WC5k)
垢版 |
2024/04/22(月) 19:27:58.83ID:cLiLaSkh0
⬆ 何言ってんだ?この池沼?

天下のトヨタだって鉄そのものは製鉄メーカーから買ってるわな
他にもシートもタイヤも買って来たもの
ちな、ヤリスは国内向けは当然下請けのシートメーカーに作らせてるのだが
EUで売ってるヤリスはルノーだのプジョーやシトロエンに納入しているおフランスのシートメーカー製ざますのよん(*´ω`*)www
2024/04/22(月) 19:30:43.87ID:ItbWOUBC0
>>211
だからそれがどうしたんだよ池沼W
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca2e-WC5k)
垢版 |
2024/04/22(月) 19:31:11.53ID:cLiLaSkh0
>>209
ダイヤのボロンとかは自社で作ったんじゃね?
まあ三菱グループかも知らんけどw
ヤマハのセンモニのギャバンベリはどうだったかな?
2024/04/22(月) 19:32:44.35ID:ItbWOUBC0
パルプを仕入れてコーン紙から作ってるスピーカメーカーも有るな。
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca2e-WC5k)
垢版 |
2024/04/22(月) 19:38:14.33ID:cLiLaSkh0
>>212
ビッツのシートは国内向けはウレタンのアンコだけだったので
30分も乗ると潰れてケツと腰が痛くなるw
3段BOX・・・・ はヒョロオヤジ、おまいだw
プロBOXならンなコトないのにな
流石深夜の第三京浜、ハイエースと並んでトヨタ最速と呼ばれただけのコトはあるw
だがEU向けのビッツのおフランス製シートにはS字の金属スプリングが入っていた
ついでにフロントサスにもアンチロールバーがw
EU向けは同じ仕様なら国内向けに比べて30〜50万高かったのだが
高いのには訳があると(*´∀`*)w
ちな、現行のヤリスは知らん
2024/04/22(月) 19:42:53.24ID:ItbWOUBC0
215コメ見えんW
2024/04/22(月) 19:43:28.61ID:Lhf8Ko/f0
>>215
スレの主旨なんてどうでもいいと思ってる?
2024/04/22(月) 19:45:03.94ID:ItbWOUBC0
>>217
ID:cLiLaSkh0 は池沼荒らしなんでNG推奨w
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca2e-WC5k)
垢版 |
2024/04/22(月) 19:55:52.15ID:cLiLaSkh0
>>217
オーディオも車も機械製品で物理の産物
共通点は多いのよん(*´ω`*)
直接的には車内の音響環境は金かけて研究してるのよん
吸音材使うとお手軽に静かになるけど同乗者との会話がしづらくなって無口になるとかw
なので遮音材の使用量が多いのが高級車
そして吸音し過ぎたデッドな部屋は音楽鑑賞には向かないというファイナルアンサーだな
2024/04/22(月) 22:12:31.78ID:0Zumh0Z60
どう考えても
2024/04/22(月) 22:14:24.84ID:0Zumh0Z60
702s3は804diamondよりかなり音が悪い 透明さと低音の緩さと情報量の曖昧さ 値段だけはいっちょ前に同じで草 箱の違いが大きすぎるし低音のユニットも粗悪
2024/04/22(月) 22:15:36.22ID:0Zumh0Z60
キヨちゃんは702s3のほうが上とか言うて手草
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc4a-ocrS)
垢版 |
2024/04/22(月) 22:28:46.18ID:vMYlVbL00
>>221
それはあくまであんたの感想な
直接対結させたわけじゃないが個人的には702s3は実に好ましい
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ac7c-hK1Z)
垢版 |
2024/04/23(火) 10:37:15.44ID:5akBWUGr0
キヨはケブラーとダイヤの組み合わせが最後まで我慢ならなかったみたいだし
2024/04/25(木) 18:34:06.05ID:6F1qVDC+0
803diamondを昔買いそびれたから702s3には期待してる やっぱ下向きバスレフで制約なしの大口径かつ、60cmという制約なしのパイプの効果は大きいだろうリアと違ってそこまで後ろ開けなくてもいいしな
2024/04/26(金) 10:04:56.38ID:uSAiXSIeM
>>225
安物に都合のいい理想を押し付けるなよ
2024/04/26(金) 10:05:31.99ID:uSAiXSIeM
ボケたしたダブダブの低音しか出ねえよ
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cada-ocrS)
垢版 |
2024/04/26(金) 14:35:13.97ID:TSsujs/U0
偏見はよくない
2024/04/26(金) 16:00:25.82ID:Kn/M4s1K0
>>227
そもそも100Hz以下出ねーしWWW>>5-8
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ae9-WC5k)
垢版 |
2024/04/26(金) 18:32:32.23ID:LBLJKptG0
>>229
おまいの100Hz以下の音って3段BOXのビリビリした音のことだろwww
2024/04/26(金) 19:08:12.57ID:L2/Z7iXj0
>>230
ソイツは本当の低域ってもんを知らんからねぇ

ベースやバスドラの沈み込むような音だとかコントラバスの漂うような胴鳴りなんか理解も出来んだろう
232名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-WC5k)
垢版 |
2024/04/26(金) 19:37:32.59ID:RTDM5mB1a
PIEGAは出すポテンシャルはあるんだろうが
付帯音共鳴音マシマシモリモリの環境で聞いていたのではねえ(´Д` )
2024/04/26(金) 23:54:05.28ID:Kn/M4s1K0
>>231
F特性のグラフも読めない池沼に言われてもWWW
>>5-8
234名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-WC5k)
垢版 |
2024/04/27(土) 00:41:36.35ID:5foxCtIJa
>>233
3段BOXにスピーカー直置きしてる池沼に言われてもwww
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8126-h0ca)
垢版 |
2024/04/27(土) 00:47:53.57ID:AgNUweHq0
234コメ見えないWWWW
236名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-WC5k)
垢版 |
2024/04/27(土) 00:51:56.14ID:5foxCtIJa
池沼は直ぐにファビョるからwww
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8126-tH2U)
垢版 |
2024/04/27(土) 00:56:25.31ID:AgNUweHq0
236コメも見えないWWWW
238名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-WC5k)
垢版 |
2024/04/27(土) 01:02:14.04ID:5foxCtIJa
そしてビビるwww
239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8126-tH2U)
垢版 |
2024/04/27(土) 01:06:18.77ID:AgNUweHq0
238コメも見えないWWWW
2024/04/27(土) 06:57:42.65ID:+GhoKU+R0
>>231
702s3は出るの
2024/04/27(土) 07:07:30.81ID:SkGV69mr0
>>240
702S3は試した事ないから分からんが、それより一回り小さい過去のCM9,CM9S2でもバッチリ出てたんだ

702S3でも出ているかと
2024/04/27(土) 10:27:02.39ID:+GhoKU+R0
>>241
おいおいcm9は持ってたから言うけどあんな低音は論外だぜ?
2024/04/27(土) 10:55:47.31ID:LRNOZHQt0
>>241
高音はキンキン出てるよW
https://www.hifi-voice.com/testy-a-recenze/reprosoustavy-regalove/4026-bowers-wilkins-707-s3
2024/04/27(土) 12:18:32.55ID:NFolOSBfd
DENONは相変わらず中低音重視でヌケが悪いね、サウンドバーのPUREモードもそうだった
キンキン君、ここにいたのかw
2024/04/27(土) 16:55:00.54ID:AJQQxJ++M
新品のスピーカーの汚れとかってみんなはあまり気にしない?細かいとこではあるけど、、
2024/04/27(土) 16:57:00.45ID:AJQQxJ++M
エッジがなんか汚い
音は問題ないからしょうがないかなあ、、
https://i.imgur.com/xUeWexo.jpeg
https://i.imgur.com/7V9Wj3s.jpeg
2024/04/27(土) 17:01:04.07ID:GZ8thpzbM
音は素晴らしいですね
2024/04/27(土) 17:15:55.19ID:LRNOZHQt0
>>246
今まで買ったSPでこんなに汚ねぅエッジ無かったわW
2024/04/27(土) 17:17:17.07ID:8Y7gokxx0
>>246
とりあえずショップに言ってみたら?なんか対処してくれるかも
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce5d-WC5k)
垢版 |
2024/04/27(土) 20:58:15.52ID:lNSHSfm20
>>246
こんなん気にするのは日本人だけやで
でもここは日本なんだからショップかT&Mにに交換してくれるか聞いてみれば?
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6edb-ocrS)
垢版 |
2024/04/27(土) 21:14:21.60ID:Mc3QDRNg0
>>246
700s3シリーズは不良品率高いぞ
特にローズナット
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6edb-ocrS)
垢版 |
2024/04/27(土) 21:15:50.32ID:Mc3QDRNg0
>>246
しょうがない問題ではない
苦情言って早く交換してもらえ
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6edb-ocrS)
垢版 |
2024/04/27(土) 21:17:46.25ID:Mc3QDRNg0
エッジ以外にも不良箇所があるかもしれんから
全体的にチェックした方がよい
254名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr10-qpgb)
垢版 |
2024/04/27(土) 21:30:57.78ID:ar7HMYqEr
>>246
800シリーズもこのレベルの品質管理

Disappointment of my B&W 805 D3 - HTGuide Forum
https://www.htguide.com/forum/speciality-clubs/club-b-w-speakers/42117-disappointment-of-my-b-w-805-d3
https://i.imgur.com/IxsbzQr.jpeg
https://i.imgur.com/dL9tsWO.jpeg
こんにちは、私はインドネシアのジャカルタに住んでいます。 ほぼ2ヶ月前、ジャカルタのB&W正規販売店でB&W 805 D3を注文しました。
そこで全額を支払うと、新品のユニットが到着するまで、ディスプレイ・ユニットを持ち帰ってテストすることを許可してくれました。

ほぼ2ヶ月待った昨日、B&W 805 D3が到着した。 そしてディスプレイ・ユニットを返却した。
店では、スタッフが私の目の前で新品の805の箱を開けてくれた。 そして、私はそれをチェックし、すぐにフローポートの穴の金属リングの1つが緩んでいることに気づいた。
が緩んでいることに気づいた。
また、ウーファーのコーン・サラウンドのゴムにかすかな跡があるのに気づいたのですが、金属リングの緩みのことが頭から離れず、あまり気に留めていませんでした。 私はそのことにとてもがっかりし、交換のためにあと2ヶ月も待つのは嫌だったので、リングを外して家で自分で接着することにしました。 スタッフは梱包をし直してくれた。

自宅で慎重に箱を開け、HTシステムにセットした。 メタルリングをダブルテープで貼り直した。
その後、携帯電話のLEDトーチでかすかな印に再び気づいたのですが、本当にがっかりしたのは、その黒い印が乾燥液のようなものだったことです。
(ここに写真を添付します)
255名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr10-qpgb)
垢版 |
2024/04/27(土) 21:41:42.93ID:82t0OTQlr
>>254
交換品も謎の黄色いシミが

https://i.imgur.com/pyUiBLz.jpeg
https://i.imgur.com/BNvgnrl.jpeg

何故かカサカサしていて、簡単にボロボロに崩れてしまった
バスレフポート用のスポンジ

https://i.imgur.com/pPwQaA4.jpeg

3度目でやっと良品
底面のラベルの位置が何故か左右で違うが

https://i.imgur.com/g4EOfrS.jpeg
https://i.imgur.com/bYdSskI.jpeg
https://i.imgur.com/XoSFMZt.jpeg
2024/04/27(土) 21:41:47.59ID:zOdqABRw0
703と705と700のセンター買ったけど
ピアノブラックだったから何の不具合も無かった
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a934-ocrS)
垢版 |
2024/04/27(土) 21:42:09.20ID:fUEsF6230
コストカットかしらんがこんな杜撰な品質管理で
値上げとかすんなと言いたい
2024/04/27(土) 21:51:50.67ID:+GhoKU+R0
>>252
キチガイクレーマー扱いされそう
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce5d-WC5k)
垢版 |
2024/04/27(土) 22:13:25.27ID:lNSHSfm20
>>257
値上げは為替ジャマイカwww
やっぱ無職は新聞すら読まないんだな
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce5d-WC5k)
垢版 |
2024/04/27(土) 22:18:50.74ID:lNSHSfm20
日本のカスタマーの煩さは世界的には異常レベル
フェラーリだって日本以外ではけっこう傷が入って納車されるで
日本は勿論船から降ろした後PDIで塗り直し(´∀`)
まあそういうカスタマーに応対していたから、その品質で日本車は世界を制した訳だがw
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce5d-WC5k)
垢版 |
2024/04/27(土) 22:24:47.33ID:lNSHSfm20
ちな、昔のポルポルはどうせ船で運ぶ間にアライメントなんか狂うんだから
出荷時は粗合せでディーラーで顧客に納品する時に合わせてネ(´∀`) という販売の仕方だったのだが
何故か三和はまさか天下のポルシェがアライメント取ってないなんてこたあないやろ( ´∀`) とそのまま納品してたΣ(゚д゚lll)❗
そして当然自動車雑誌のテスター達も・・・・
そんなんで書いたレポに何の意味が・・・・
今は流石にポルシェジャパンだからンなこたないやろw
でも船で輸送中に中華バッテリーが火を吹いたりとかは・・・・(´Д` )
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf6d-mndx)
垢版 |
2024/04/28(日) 09:14:23.57ID:WsZEsZVc0
>>258
明らかな初期不良品は交換してもらうのは当然。
大金注ぎ込んで不良品で我慢できるバカはしらん。

>>259
どうせ為替のせいにした便乗値上げだろ。
またはクレーマー対策ともきいたな。
ならば尚更ちゃんと対応するのが筋。
ピアノブラックは日本だけ無駄に高い額で買わされていることを忘れてはならない。
2024/04/28(日) 09:31:48.21ID:x9p6P+PH0
はじめてb&w(704)買ったけど、付属品が足らない、筐体の底辺から上辺で8mm傾斜してるなど、品管が杜撰な印象
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e712-MfxD)
垢版 |
2024/04/28(日) 09:38:31.08ID:WgREzybX0
>>263
新品で買ったのならこんな所でディスってないで
とっととクレーム入れればええやん
2024/04/28(日) 09:49:35.63ID:vF4CIRbN0
>>262
明らかな初期不良は音がおかしいとか明確な傷とかで、こういうのはどうかね~
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf6d-mndx)
垢版 |
2024/04/28(日) 09:56:24.06ID:WsZEsZVc0
そら明らかな場合だ
明らかでないのにクレームつける奴はキチガイクレーマー
そういう奴らのせいでまともなクレームもキチガイ扱いされちゃたまらん
2024/04/28(日) 10:02:12.20ID:vF4CIRbN0
こんな、エッジの汚れで交換させてたら俺はヤバい人だと思うが
2024/04/28(日) 11:00:49.06ID:776lJPp+0
>>267
何らかの対処は求められる筈だけど?
2024/04/28(日) 12:05:23.22ID:w6ibgRAD0
>>263
DB3D買ったら電源ケーブルが3セット入ってたぞ
高いからサービスなのか?

実際に使用する用 予備 観賞用 辺りか?
2024/04/28(日) 22:16:15.96ID:vF4CIRbN0
804diamondと、702s3を並べて比較した

音の輪郭特に弦セクションのギコギコギザギザは804dの圧勝 702s3は音がぼんやりしててギザギザはかなり丸くなる

音の広がりと深さは702s3の勝ち 結構違う

高音は804dと702s3結構差が少ない ピアノではむしろ702s3のほうが自然かも 
ただし最後10%ぐらいの伸びは804dの勝ち

702s3はスケールと雰囲気でなかなかいい世界
ただ804dは精密でとにかく音の輪郭がすごい 

低音の量感は702s3の大勝ち ただし明瞭さは804dの大勝ち

中音は好みでどっちも悪くない

モニター的にがっつり情報量ほしいなら804d
ゆったり包みこまれてオケ聞きたい人は702s3
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfa9-mndx)
垢版 |
2024/04/28(日) 23:04:52.82ID:WsZEsZVc0
ぶっちゃけクラ聴く奴以外800は不要
2024/04/29(月) 00:14:54.21ID:8/j6c+Rb0
円安過ぎて再値上げも時間の問題なんかな
2024/04/29(月) 03:35:17.88ID:i5ulnDA40
1ドル=80円時代が来たら800買うかな
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc9-+hba)
垢版 |
2024/04/29(月) 16:34:37.98ID:rC5DCqG50
160円突破
2024/04/29(月) 19:14:06.68ID:XVvnIJQr0
部屋の壁に吸音材張ったら音良くなった
2024/04/30(火) 02:06:22.88ID:+hbPSzGx0
新作Signature取り扱い店少ないな
限定なら分かるけど
仕入れ担当者もノーマルS3で十分やろって感じでリスク回避なんかな
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67a2-MfxD)
垢版 |
2024/04/30(火) 09:25:10.85ID:RbdSu+py0
age
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df1c-OIpH)
垢版 |
2024/04/30(火) 09:37:28.23ID:7wRz/UAG0
705が税込み72万とかするんでしょ
庶民にゃ買えないオワっとる
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67a2-MfxD)
垢版 |
2024/04/30(火) 09:51:32.39ID:RbdSu+py0
趣味に72万使えないとかそれ庶民じゃなくて、ただの底辺な
2024/04/30(火) 10:33:52.69ID:ORXz3V700
│↑
└┘
おらっしゃあぁぁ!!!
 ∩∧ ∧
 ヽ( ゚Д゚)
   \⊂\
    O-、 )~
      ∪
2024/04/30(火) 11:11:06.22ID:gAoTjXau0
>>276
流石にボッタクリすぎて買うやつはいないだろうよ 800いくだろ
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf22-mndx)
垢版 |
2024/04/30(火) 11:22:49.79ID:EY1MHTB50
今から800買うなら700で良い
なぜなら800D5があと2年もすれば出るだろうから
2年しか使えん
2024/04/30(火) 11:42:42.93ID:gAoTjXau0
次は804が、330万あたりかくだらん
2024/04/30(火) 14:45:25.10ID:7zQ7FmVrM
円安理由に700ノーマル再価格改定して
Signatureとの価格差調整されたらきついな
2024/04/30(火) 14:54:20.53ID:JfJP5e8j0
なんぼでも金使えるならそれでいいだろうけど 
新型出るたびにばかみたいに高くなるんやから
自分の予算で買える最高のもんを早めに買って楽しんでしまったほうがええと思う
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf6a-mndx)
垢版 |
2024/04/30(火) 18:40:56.68ID:EY1MHTB50
>>285
正解
バカらしくてもう付いていけん
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf6a-mndx)
垢版 |
2024/04/30(火) 18:42:02.35ID:EY1MHTB50
だからといって初期値から爆値上げされた800d4を買う気も起きん。
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf6a-mndx)
垢版 |
2024/04/30(火) 18:46:10.55ID:EY1MHTB50
>>284
真偽はしらんが700s3は安くなるどころか仕切値が上がるため逆に高くなるとか聞いたが。
出た頃みたいになるのかねぇ。
289名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-MfxD)
垢版 |
2024/04/30(火) 20:47:24.21ID:XrQPDJtRa
ぐたぐた抜かすならなんで出た時に買わなかったんだよw
こういうヤツってビンボーなクセしてオレは買えないんじゃない、買わないんだってイキるんだよなwww
2024/04/30(火) 20:55:28.04ID:91moLlmCr
>>278
signatureモデルを買わなければいいだけでは?

705S3なら通常モデルは通販でペア38万くらい
(フジヤエービック)

ちゃんとしたショップで買うなら40万くらいかと

次から次へと買う必要は無いし、欲しいと思ったらそのタイミングで検討して買わないと買い時逃すで
2024/04/30(火) 21:22:34.53ID:gAoTjXau0
702s3やべえほど良い音だ 昔あった803diamondに近い もうこれで上がりで満足だ
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfa9-mndx)
垢版 |
2024/04/30(火) 22:58:55.25ID:EY1MHTB50
>>291
その認識は間違えではない。
s3になり800はフラグシップへのこだわりがなければ
無理して買う必要のないほど質が上がった。
直接比べても700の方が良いと感じる人もいるかもしれん。
2024/05/01(水) 13:35:42.84ID:5CaRFpz+0
s3のツイーターはダイヤほど伸びないからシンバルの音が潰れるし耳に突き刺さる 大きな音では巨大な差がでる
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8741-mndx)
垢版 |
2024/05/01(水) 13:51:16.03ID:+1239ZA+0
突き刺さるのはどっちもいっしょ
2024/05/01(水) 13:53:24.02ID:9BJDi0WM0
>>293-294

>>4-8
2024/05/01(水) 14:02:30.58ID:5CaRFpz+0
違うな ダイヤのほうは音が潰れないから耳が痛くならない コッチのアルミのやつはシンバルが半分ぐらいで音が止まりバシャっと潰れる ダイヤはシャア~~~ンとなるわけ
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f7b-MfxD)
垢版 |
2024/05/01(水) 14:27:45.59ID:zLAzW0Q20
>>296
聞いたコトもなしにデタラメ抜かすなよ
アフォーカルかよwww
2024/05/01(水) 15:03:51.57ID:9BJDi0WM0
297コメ見えんW
2024/05/01(水) 16:44:00.73ID:5CaRFpz+0
両方とも持ってるんだよなあ
2024/05/01(水) 17:01:24.93ID:ftPzmh/C0
アルミだったN800シリーズや805Sの頃よりか相当マシな気はする(700S3シリーズね)

800シリーズはダイヤモンドになってから高域が綺麗に伸びるものの全然煩くないのよね、本当に静か
F特上はハイ側が上がってるのにね
2024/05/01(水) 17:29:25.24ID:5CaRFpz+0
>>300
無論、cmシリーズなんかの音より遥かに高音はいいよね ただダイヤモンドノ音と比べると大きな差がある
2024/05/01(水) 20:14:10.45ID:9BJDi0WM0
>>300
>>5-8
2024/05/01(水) 20:35:34.72ID:ZnQvi88/r
>>302
なんやコイツ
変なところに安価つけとる
304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c735-y8PE)
垢版 |
2024/05/01(水) 20:53:30.34ID:/2xsddW20
レクサススレも1300万くらい越えるフラグシップ機のスレは全然荒れないのに
庶民が残価でギリ買える600~800万の辺りは
金額的に買えない奴がスレ荒らしに来る
ハリアーの方が安くて良いとかもうアホかと
そんな普通の車いらないんだよ

つか自分が来るスレ間違えてんだよね
金余ってて余裕で買える人がレクサス買うんだよ
B&Wだってそう、中流以下の貧乏人は来るなよ
分不相応のスレにやって来てわざわざイライラしとる
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e771-MfxD)
垢版 |
2024/05/01(水) 20:59:28.60ID:lPtefJah0
アルミがダメならvividやKEFはどーなる?
2024/05/01(水) 21:24:33.36ID:lsoqddRJ0
>>304
普通に結婚して子供居る大企業勤めでもない平凡な家庭でも
B&Wの805D3やら702辺りをもってたりするんだよなぁ…

>>305
アルミは1インチ程度のドームツィーターにすると材料の特性上、可聴帯域内に高域の共振が出来てピークができやすかったりするのよ

でも、一律でダメなんてことは無くて、ユニット側でも補強やダンプするなどの対策やネットワークでの対策等、様々な方法で解決可能だし、無対策でも魅力的な音に仕上がるのなら問題ない
2024/05/01(水) 21:32:27.72ID:Wj4LSOxB0
800のスレを見てから言え
308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf1f-mndx)
垢版 |
2024/05/01(水) 21:36:07.75ID:yt/02YdK0
>>301
大きいか小さいかは人による
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7a3-MfxD)
垢版 |
2024/05/01(水) 21:44:02.43ID:lPtefJah0
>>306
ですよねー
2024/05/01(水) 23:53:37.19ID:9BJDi0WM0
303コメ見えんW
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfbd-mndx)
垢版 |
2024/05/02(木) 00:40:52.72ID:CZvqH+Xk0
ダイヤが良いというなら遥かにボッタクリのオリジナル脳散らすはアルミなのは(ry
2024/05/02(木) 00:52:20.98ID:tyPIIOGJ0
>>5-8

B&W スカキンw

https://youtu.be/phnT8gJE9Ro?si=Nj3zC510bAYXUyBa

https://youtu.be/URpdz5nEC7I?si=ju6YitMrMigYbRHS

https://youtu.be/a11tm5Jxx0Y?si=5TUbmv_OhE592Vs-

https://youtu.be/JKk3FZuaHxU?si=qiF6EKYW1U6I_e6y

https://youtu.be/vXzgI0jmnLA?si=Beo3SdUGp0LSeBDG
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7a3-MfxD)
垢版 |
2024/05/02(木) 00:55:10.34ID:okj+GXk10
オリノーはディッキーさんの趣味だからw

昔マークとおホモダチのトムが、オレ達もうレビンソン抜けてcello立ち上げるからw
とレビンソンの金で好き勝手やり散らかしたNo.7Aみたいなもんかな?
B&Wの金でガイヤ作るノウハウをw
2024/05/02(木) 08:32:26.88ID:T114FeH90
高くなったと嘆いてみても、
B&Wに代われる音質を出せるメーカーも製品もないしな。
言い値で買うしかないのが実情だよな。
2024/05/02(木) 08:38:34.09ID:9OiZE9St0
ビルドが、雑というか毎回汚いものが届くのはなんとかならんのか
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bffb-mndx)
垢版 |
2024/05/02(木) 08:48:09.99ID:CZvqH+Xk0
>>314
TADがあるではないか
317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bffb-mndx)
垢版 |
2024/05/02(木) 08:48:56.47ID:CZvqH+Xk0
>>315
確かに品質管理が杜撰だな
318名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-MfxD)
垢版 |
2024/05/02(木) 10:42:41.03ID:Tq3F81J5a
>>315
毎回って、おまい一回も買ったことねーだろwww

>>317
🦑同文www

ホント底辺って息を吐く様にウソつくのなwww
2024/05/02(木) 11:56:10.05ID:tyPIIOGJ0
>>314
>>312
2024/05/02(木) 12:02:30.92ID:aTlIzaN4M
カナダのスピーカーメーカー Paradigmもいいらしいけど
最上位の PERSONA以外は人気ねぇな
2024/05/02(木) 12:39:24.88ID:T114FeH90
今はそうでもないけど、元々TADってJBLのパクリ品だったからな。
印象が悪い。
322名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-MfxD)
垢版 |
2024/05/02(木) 12:58:17.40ID:Tq3F81J5a
>>321
ガチでおバカなのかにゃ?(゚∀゚)アヒャ!
TADがパクリならJBLもWEのパクリw
シッタカの池沼はすっこんでてwww
2024/05/02(木) 13:02:56.42ID:tyPIIOGJ0
みんなマグナボックスのパクリW
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%83%9C%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9
2024/05/02(木) 15:26:33.22ID:T114FeH90
TADの最初の製品は1インチと2インチのコンプレッションドライバーと
15インチウーハだった。
当時JBLのLE-85を使っていたんだが、TADの1インチドライバーが
スロート形状も取り付けネジ位置までも全てそっくりのパクリ製品で驚いた。
2024/05/02(木) 15:42:56.91ID:T114FeH90
WEの音響機器部門はALTECに引き継がれた。
そのALTECの技術担当副社長がランシング氏。
ALTECを離れた後にJBL社を起こした。
ALTEC(WE)、JBLのドライバーはどちらもランシング氏の作品。
同じ人の設計なんだからALTEC(WE)とJBLが似るのは当然だよ。
それとは違いTADが似てるのはパクったからな。
326名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-MfxD)
垢版 |
2024/05/02(木) 16:35:57.75ID:Tq3F81J5a
>>324
TADは初めプロ用だから互換性がなかったらアカンやん
ダイヤは寸法が同じなら何処のメーカーでも付けられる様なもん
やっぱガチのおバカだったんだな(´Д` )
327名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-MfxD)
垢版 |
2024/05/02(木) 16:39:14.26ID:Tq3F81J5a
そういやアルテック、JBL、ヴァイタボックスもドライバーの寸法は共通だった気ガス
クリプシュは知らんけどエレボイは使えた様な?
傅さんは例のコーナーホーンのユニット全部ポイしてJBLに換えろwと言っていたが(´Д` )
328名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-MfxD)
垢版 |
2024/05/02(木) 16:40:42.68ID:Tq3F81J5a
GTサウンドもあの40cmウーハーはアルテック、JBL、SONYと共通で交互に互換性があるらしい
ヴァイタボックスは知らんw
2024/05/02(木) 16:46:20.94ID:T114FeH90
公的規格か使用許諾を受けてない互換性ってパクリを誤魔化す言い訳だぞ。
330名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-MfxD)
垢版 |
2024/05/02(木) 17:00:52.43ID:Tq3F81J5a
>>329
昔のベンツの直6にクラウンのピストンねじ込むとアラ不思議・・・・ ではなくコンプが上がるので当然パワーアップw
んだもんだから当時ベンツのチューンナップでクラウンのピストンに換えるのが流行ったのだが
そこは安物・・・・ もとい限界設計wが大の得意のトヨタさん
普通に走ってる分には問題なかったが、チョーシくれて全開走行すると熱で芋の、じゃない鋳物はピストンが・・・・
ちな、昔は町のチューン屋だったAMGは鍛造のピストンやった
E500も私の記憶が不確かならばマーレの鍛造
偉大な名車3代目Jソウル・・・・ ゴルフGLIも2Lで120馬力とダンナ仕様だったのにもかかわらずマーレの鍛造

特許を勝手に使ったらパクリだが、こういうのは共通化でパクリじゃねえんだよ
BSのタイヤが付いてる車にミシュラン嵌めたらパクりか?w
2024/05/02(木) 17:16:15.76ID:T114FeH90
特許を勝手に使ったら犯罪だろう。
パクリは犯罪にならん様に都合よく勝手に相手の技術や市場を頂戴する。
2024/05/02(木) 17:21:58.08ID:T114FeH90
タイヤには日本ではJATMA規格、国際的にはISO規格がある。
公的規格の範囲内は互換性、範囲を超えた類似品はパクリだよ。
2024/05/02(木) 20:19:17.39ID:9OiZE9St0
s3評価終わり、、まあそれなりですかね 
334名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-MfxD)
垢版 |
2024/05/03(金) 08:21:03.56ID:og+CPjOsa
>>333
随分と上から目線ジャマイカw
評論家にでもなったつもりなのかにゃ?(゚∀゚)アヒャ!www
2024/05/03(金) 22:12:28.77ID:dl5c87NS0
>>292
いねえよ
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfc8-mndx)
垢版 |
2024/05/03(金) 23:08:24.38ID:dw/E9KLn0
>>335
そう思うなら800買えばいい。
2024/05/04(土) 14:35:09.84ID:DrC3daXT0
>>292
またまたご冗談を
2024/05/04(土) 20:13:40.82ID:T/mjmcJs0
そもそも、耳に刺さるくらいの音は出すな
難聴でオーディオなんて楽しめなくなるぞ
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b7-MfxD)
垢版 |
2024/05/04(土) 21:08:51.22ID:6wrXWzn80
耳が刺さるのは歪みだな
2024/05/04(土) 21:54:26.35ID:DrC3daXT0
それそれ 800なら同じ音量てわ刺さらないからな
2024/05/04(土) 22:11:00.91ID:g+ELolqR0
>>340と聴覚障害者が(以下略w
2024/05/04(土) 22:24:55.09ID:DrC3daXT0
800のダイヤの音経験したことない奴には分からん話よな すまんな 
2024/05/04(土) 22:25:27.98ID:DrC3daXT0
貧乏人はアルミのキンキンしか知らないもんなあ 金ないって罪
2024/05/05(日) 03:27:59.07ID:uOZIK6Pw0
>>342
>>342
悪い、聴いてるよ。
見事なキンキン音で耳が壊れそうだったわW
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb7-Kt/R)
垢版 |
2024/05/05(日) 07:00:38.04ID:pm5yvVES0
>>343
アルミがキンキンするってアルミの塊叩いたコトないのか?

>>344
おまい何処で聞いたんだよw
ショップに入る勇気がなくて、PIEGAも試聴せずネットで買ったぐらい気が小さいのにwww
そんなんだからウッドコーンやペルソナスなんか買ってしくじるんジャマイカwww
2024/05/05(日) 08:52:50.87ID:zS09seGt0
700s3また、値上げするというのは本当なのか?
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6660-tJ9e)
垢版 |
2024/05/05(日) 09:25:08.54ID:OP+MTVuE0
仕切り上がるとは聞いたな
2024/05/05(日) 09:52:48.38ID:zS09seGt0
仕切り?
2024/05/05(日) 12:30:25.54ID:uOZIK6Pw0
>>345
ヨドバシとか色んなショップで聴いてるわW
2024/05/05(日) 12:31:15.48ID:uOZIK6Pw0
>>5-8
WWWWWWWWWWWWWWW
351名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-eKo6)
垢版 |
2024/05/05(日) 12:35:01.66ID:f3BljlTpa
>>349
ヨドバシwww

結局店員とは顔を合わせられねーじゃんw
そんなこったからウッドコーンやペルソナスなんてカス摑まされるんだろwww
2024/05/05(日) 12:35:13.87ID:kFVez4/30
ヨドバシ…クッソうるさい環境の家電量販店で聴いただけやね
あんな環境で判断出来るわけなかろう
2024/05/05(日) 12:39:14.86ID:KCFkpXP+0
いっぱいいそうなイメージがあるけど
いまどきそんなに人いないという悲しみ
354名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-eKo6)
垢版 |
2024/05/05(日) 12:39:40.41ID:f3BljlTpa
ただ単に出ている音を聞いたってだけで
ショップに自分のレファレンスソフト持っていって聞いた訳じゃないからなwww
2024/05/05(日) 12:40:44.55ID:uOZIK6Pw0
>>351
>>350
2024/05/05(日) 12:41:42.04ID:uOZIK6Pw0
>>352,354
>>350
357名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-eKo6)
垢版 |
2024/05/05(日) 12:47:12.07ID:f3BljlTpa
おっ!キョドり始めたw
次は透明あぼーんアピールだぞ
しっかり見てるクセに、気が小せえからwww
2024/05/05(日) 12:48:22.81ID:uOZIK6Pw0
あれ?
>>357はガン無視しちゃうの?W
2024/05/05(日) 12:49:10.28ID:uOZIK6Pw0
>>358
訂正

>>350
360名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-eKo6)
垢版 |
2024/05/05(日) 12:58:30.25ID:f3BljlTpa
なんかマトモにオーディオ色々アレコレやったコトのない池沼が裸踊りを踊っているが
聴感と測定は一致しないというコトが分からんようだなwww
当然無意味な測定などガン無視
測定で音が分かればソナスとPIEGAで音の差はないwww
361 警備員[Lv.1][新芽] (アウアウウー Sa1f-eKo6)
垢版 |
2024/05/05(日) 13:09:50.89ID:f3BljlTpa
そういや昔長島さんも「測定で音が分かるわけね〜だろwww
それを証明する為に、オレは色々アレコレ新しい測定方法を考え出したんだぞ」
と言っていたなあ
そしてステサンのスピーカー一大テストでフォスの無響室で測定したら・・・・
なかなかに興味深いのだが、池沼が見ても猫にご飯だわなあwww
2024/05/05(日) 13:41:39.19ID:uOZIK6Pw0
>>360-361

>>350
2024/05/05(日) 13:44:14.02ID:kFVez4/30
>>360
一応音との相関はあるんだが、奴が挙げてるF特のみでは…アホ晒すだけだな

まぁ使う側は通常気にせんでOK
2024/05/05(日) 13:47:38.46ID:uOZIK6Pw0
>>363
>>5のF特が気にならんって流石聴覚障害者WWW
2024/05/05(日) 13:58:49.90ID:NFT86XTYd
てゆーか音痴のチー牛にマトモなスピーカーが選べるとわ端から思ってネエから サッサとドッカに消えてほしいよぬ
366名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-eKo6)
垢版 |
2024/05/05(日) 15:53:32.80ID:f3BljlTpa
オレ様ヨドバシで試聴したっ( ̄^ ̄)ゞドヤッ!
ってイキるヤツの耳じゃあなあ(´Д` )www
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 973e-T7LG)
垢版 |
2024/05/05(日) 17:11:33.71ID:SgQIAwwb0
金無い奴はこのスレいても
貧乏な自分の不甲斐なさを思い知らされて
ヘイト貯めるだけやで
資産レベルが2段回違うと会話がかみ合わない事をそろそろ理解すべきだろう
2024/05/05(日) 17:13:43.18ID:uOZIK6Pw0
>>366
>>350
2024/05/05(日) 17:20:54.68ID:zS09seGt0
>>347
いつ上がるんだ?
370名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-b8pt)
垢版 |
2024/05/05(日) 19:10:28.17ID:6Nnae8cRr
B&W信者を順調に増やせてないからこその値上げ
B&W教団を維持するには既存の信者や
数少ない新しい入信者に法外な値段で売るしかない
2024/05/05(日) 19:15:34.76ID:zS09seGt0
700のキャビネットの補強とか、内部写真どっかで見れない?
2024/05/05(日) 21:35:03.39ID:zS09seGt0
>>111
1日中聞くわけでもないし、そんなに駄目になるもん?
2024/05/05(日) 22:15:23.03ID:6gKdIwK60
ノーマル値上げしたらまったく売れてないSignature売れるやろ🤗
という感じか
限定商法で煽ればいいのに
限定といいつつ売れたら好評なので再生産しました😤も前確かやってた気が
2024/05/05(日) 22:26:04.97ID:zS09seGt0
実際値段と音が釣り合ってないからなあ 705が55万とか馬鹿なんですかというハナシ
2024/05/06(月) 19:44:14.08ID:Y282WRKn0
>>372
STAXのヘッドフォンでやられた
浸潤性中耳炎
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66e1-tJ9e)
垢版 |
2024/05/06(月) 19:48:54.35ID:gkbm+FGw0
それもそうだが日本人のこの平均給与の低さは馬鹿なんですかというハナシ
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea5c-Kt/R)
垢版 |
2024/05/06(月) 20:11:46.07ID:2xJALL7G0
>>376
その分食費も安いだろうがw
アメリカじゃあラーメン一杯6千円
もし1ドル100円になったらいくらで食べられるよ?
あゝ?
自民党バンザイ!だろwww
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 665c-tJ9e)
垢版 |
2024/05/06(月) 20:19:26.94ID:gkbm+FGw0
だがその物価も外人どものおかげでその内上がるが
我々の給料は据え置きなんだろ?
もう終わりよ
2024/05/06(月) 20:25:57.45ID:xcShZStA0
円が110円→155円になって
原油価格も2倍以上で、コロナ前の低賃金で雇用してた労働者は首になって
コロナからの回復で労働者は給料の良い業種に就いてるのだから
製品価格が元の1.5~2倍くらいに価格が上がるのは当然のことだろう
高すぎなのではなくて経済知らなすぎや
日本のデフレに慣れ過ぎてるだけ
2024/05/06(月) 21:32:13.19ID:sRIvXBZi0
>>379
地方都市だけど1-2年前と同じ賃金で募集してたら誰も来ないからねぇ
月20マンで募集してた仕事は25マンくらい出さないと人が来ない
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 665c-tJ9e)
垢版 |
2024/05/06(月) 21:44:48.42ID:gkbm+FGw0
良い流れ
給料上がれば言うことはない
2024/05/06(月) 21:53:27.20ID:8bPh1P9L0
>>375
イヤホンや、ヘッドホンはそりゃダメだよ スピーカなら問題ない
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ee3-RDYW)
垢版 |
2024/05/07(火) 01:24:21.11ID:02ferJEF0
>>381
https://www.chosyu-journal.jp/seijikeizai/20536/attachment/%EF%BC%98%EF%BC%A0%EF%BC%91%EF%BD%81%EF%BC%92%E3%80%80%E5%AE%9F%E8%B3%AA%E8%B3%83%E9%87%91%E6%8C%87%E6%95%B0%E3%81%AE%E6%8E%A8%E7%A7%BB%E3%81%AE%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E6%AF%94%E8%BC%83
2024/05/07(火) 01:26:51.87ID:02ferJEF0
>>381
https://www.tokyo-np.co.jp/article_photo/list?article_id=268848&pid=1112947

https://www.tokyo-np.co.jp/article/268848

 Q 実質賃金はなぜマイナスなのですか。
  A 物価が賃金以上に上がっているからです。
2024/05/07(火) 08:41:17.63ID:T2ayQ0Ih0
バイト募集の時給なんか値上げ合戦になってる。
今や仕事内容に比して時給高杉、それで販売価格上げにゃならんのだと悪性インフレだぞ。
給与を上げるなら、それに相当する仕事内容の向上も必要だぞ、
仕事内容の向上なしでの給与増は良くない。
386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea08-eKo6)
垢版 |
2024/05/07(火) 08:50:06.66ID:+Fiuw7oW0
物価が上がろうがなんだろうが仕事さえあれば何とかなる
なので重要なのは失業率
金利を上げると失業率が上がるので円安でもその方がええんでえ
稼ぐに追いつく貧乏なしや(´∀`) つーのが政府と日銀のホンネ
ただ怖いのは飢饉やな
人間子供に食べさせる食い物無くなると凶暴になるでよ
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea08-eKo6)
垢版 |
2024/05/07(火) 08:52:14.58ID:+Fiuw7oW0
>>385
仕事内容とその量が変わらんでも、物価が上がったら実質給与カットやん
なんでこんな簡単なコトが分からんかなー?
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea08-eKo6)
垢版 |
2024/05/07(火) 08:54:19.36ID:+Fiuw7oW0
てかドライバー業界では強制的に仕事量カットでエライことに!
法律で強制的に基本給上げたら倒産や失業率が増えた隣の国を笑えんわな(´Д` )
389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66e4-tJ9e)
垢版 |
2024/05/07(火) 09:30:24.92ID:15cymnKX0
子供産まないからこうなる
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea8d-Kt/R)
垢版 |
2024/05/07(火) 09:59:20.13ID:dStrhJDu0
子供よりも自分を甘やかしてお金かけたいんだから仕方ないわなw
2024/05/07(火) 10:09:47.94ID:RzvCA+KVM
スレ違いいい加減にしとけよ
2024/05/07(火) 10:27:07.13ID:c86r6lF50
今後何も生み出すことはなくて消費しかしないジジババを削減しないとね

子供を産み育てる社会にしないといずれ詰む
ジジババへの福祉はその次の話
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ee3-RDYW)
垢版 |
2024/05/07(火) 11:47:29.87ID:02ferJEF0
https://imepic.jp/Qh3fUqS8


https://www.tokyo-np.co.jp/article_photo/list?article_id=268848&pid=1112947

https://www.tokyo-np.co.jp/article/268848

 Q 実質賃金はなぜマイナスなのですか。
  A 物価が賃金以上に上がっているからです。
394名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-eKo6)
垢版 |
2024/05/07(火) 12:11:34.15ID:QYDtOgYza
>>392
その前にまず税金払わねーおまいが削減してくれ
ちな、消費すれば世の中にお金が回るし、消費税も入る
これだから底辺ってやつあwww
2024/05/07(火) 12:18:11.35ID:NdT3CNc3M
ほんとsignature着弾報告ないよな
2024/05/07(火) 12:30:32.14ID:c86r6lF50
>>394
税金も健康保険も年金も全て払ってますね
侮辱に当たるので発言取り下げてね
2024/05/07(火) 12:34:19.90ID:02ferJEF0
>>395
誰も買ってないからだろW
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea8b-W3Fu)
垢版 |
2024/05/07(火) 14:42:31.71ID:79gAdn/u0
S2 sigは評論家べた褒め商法で売り抜いたが二匹目のドジョウはいなかった
2024/05/07(火) 14:57:08.54ID:RzvCA+KVM
値段見ろ
2024/05/07(火) 16:16:16.38ID:T2ayQ0Ih0
B&Wはバカ高くなった、ならばB&Wのパクリ品を安く作れば儲かるのでは?
と考えて実行できる企業が日本に無いのが問題だな。
30年前のオーディオ界は1社がヒット品を出せば、我も我も似たようなパクリ製品を出した。
今の日本はそんなパクリ品すら作れない。
2024/05/07(火) 16:31:10.69ID:02ferJEF0
>>400
音質だけはパクらん様になW
>>5-8
2024/05/07(火) 16:52:28.22ID:TghL//9h0
>>400
支那にわBWのパクリ品作ってるメーカーがアルし アリで売ってるが なぜジャップわ買わねえのかぬ
2024/05/07(火) 17:42:07.29ID:T2ayQ0Ih0
中国からのスピーカ個人輸入だと航空便送料がバカ高になるぞ。
不良クレームとか修理なんかも難題だしな。
中国から仕入れて一儲け企む日本の商売人すらいないのが実情。
2024/05/07(火) 18:16:26.39ID:TghL//9h0
そも業としてヤレば BWとわモメるだろーしぬ
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4747-eKo6)
垢版 |
2024/05/07(火) 19:11:55.32ID:WW79DiO80
>>396
いや、払っているのがフツーの大人
問題はその額やな
2024/05/07(火) 21:31:46.19ID:g1lHjJAZ0
家の親がシグの青色が欲しいとかいい出した インテリアに合うとか、理由のわからんこと言ってる すでに702s3あるのに 音はどうでもいいそうだ こういう客もいる
2024/05/07(火) 22:14:52.84ID:NhgqEEid0
そんな親はすぐ損切って
新しい親に買い替えろ
2024/05/07(火) 22:24:16.48ID:g1lHjJAZ0
二億以上持ってるから足をペロペロせざるを得ない 
2024/05/07(火) 22:24:59.36ID:g1lHjJAZ0
車も色が気に入らないとか言って突然買い替えたりするからストレスは貯まる
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66be-tJ9e)
垢版 |
2024/05/07(火) 23:22:03.84ID:15cymnKX0
そもそもsig s3よりs3の方が音が良い
2024/05/08(水) 04:34:27.42ID:D93O5oVH0
宝島家の娘の内縁の夫みたいな実の息子w
412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea89-W3Fu)
垢版 |
2024/05/08(水) 09:29:02.10ID:9rsylArb0
俺もシグの青はいい色だと思う
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 667f-tJ9e)
垢版 |
2024/05/08(水) 10:01:46.36ID:Jqn+aJlV0
シグ買う奴は音より見た目だろうな。
だが青い奴は部屋暗くしていくと黒と大差なくなる
2024/05/08(水) 12:02:12.93ID:lZPSt4270
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1713599694/320-323
2024/05/08(水) 19:33:03.11ID:pGjzOZ380
>>406
青がいいならS2のシグは?
まだ置いてる店もあった気が
値段全然違うから青色狙いならお得じゃね
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa3d-15+N)
垢版 |
2024/05/09(木) 22:49:57.68ID:E7bHhVpP0
ノーマル700s3シリーズは少し安くなってる
2024/05/09(木) 23:08:06.44ID:WNcLZ8BD0
>>416
signature買う意味が余計になくなる
2024/05/11(土) 15:41:02.37ID:u5vhoAoO0
シグとノーマル値段差どれぐらいが妥当なんだろ
419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6664-tJ9e)
垢版 |
2024/05/11(土) 16:11:18.42ID:c9XGFzSK0
出してペア20万くらいじゃね?
だが音は好みで良いレベル
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37d9-eqj7)
垢版 |
2024/05/11(土) 16:14:19.33ID:UjnRj2/I0
一応、昔からのB&Wの伝統として
Sig付きは音楽が楽しくなる傾向にある。
silver signatureとかSignature805とか。

ただ、その伝統が今も生きてるかは知らんw
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6694-tJ9e)
垢版 |
2024/05/11(土) 20:36:46.88ID:c9XGFzSK0
ゆえに好み
2024/05/11(土) 22:06:19.07ID:4yorAzzc0
青色なかなか、綺麗で見に行ったら欲しくなった 値段見て帰った
423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6694-tJ9e)
垢版 |
2024/05/11(土) 22:30:20.35ID:c9XGFzSK0
そういうこと
424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb9d-x9vR)
垢版 |
2024/05/12(日) 00:37:49.50ID:xvnnnu9m0
でも改めて聴くと違うことは違うな
クラ専の人はシグネチャーの方がいいかもな
良いことは良い。特に抜け感。
2024/05/12(日) 12:06:38.90ID:oGzoXznS0
>>424
そりゃいいけど値段見ろよ150万だぜ
2024/05/12(日) 12:47:36.87ID:+tsDqukh0
S3シリーズを初動の値段で買ったアホおる?
2024/05/12(日) 12:51:02.80ID:oGzoXznS0
>>426
またそこに、戻るらしいとか、誰か言うてた
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb1d-x9vR)
垢版 |
2024/05/12(日) 15:04:10.52ID:xvnnnu9m0
いまの値段差ならシグネチャー買う意味はない
2024/05/12(日) 15:53:28.74ID:ziVve0v70
円安理由でノーマルだけ価格元に戻せばシグとの値段差はましにはなるな
当時ですらノーマル高くね?言われてたから
今の日本だとどっちも売れなくなる可能性はありそうだけど
430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb23-x9vR)
垢版 |
2024/05/12(日) 17:34:43.86ID:xvnnnu9m0
ノーマルの仕切り上げるのではなくシグを今のノーマルの実売価に近づけるべきだろう
戻したってまた売れなくなるだけ
2024/05/12(日) 17:49:14.46ID:oGzoXznS0
この為替の体たらくでは戻さざるを得ないだろうよ 702s3は100万でも納得の性能だ
2024/05/12(日) 17:50:57.04ID:QonCjL2k0
欧米が利下げしない限り為替は無理でしょ
景気悪化を覚悟の上で利上げしたんだし
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb23-x9vR)
垢版 |
2024/05/12(日) 17:57:55.41ID:xvnnnu9m0
>>431
まあ、反論はあろうが、率直にいって800d4いらんと思う。700s3で十分。
だが100万超ではフラグシップでないシリーズは売れない。
2024/05/12(日) 18:16:47.59ID:oGzoXznS0
>>433
買ったやつにしか分からんよな この質の良い圧倒的な低音に支えられた中高音が心地良い 804d4の低音の量感の少なさは俺には無理だった もちろんクリアさは804の圧勝だが そして702s3のクリアさが不足なのかと言えば、実は十分なレベルであって804d4と、比較しなければ気にもならない。 交響曲聞くなら絶対に702s3のほうが満足できる 
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0735-x9vR)
垢版 |
2024/05/12(日) 18:35:19.25ID:8Vi5S7i50
そうそう。
一長一短なのよね。
2024/05/12(日) 18:37:39.00ID:oGzoXznS0
両方のいいとこ備えてるやつは802いかないと多分満足しないかもな 803も二発だから
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb38-x9vR)
垢版 |
2024/05/12(日) 20:48:30.49ID:xvnnnu9m0
802だと今度は部屋の問題がでる
2024/05/12(日) 22:22:03.27ID:oGzoXznS0
ミッドナイト青10万円アップで、選べるカラーにならないかなあ 
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad19-o+A5)
垢版 |
2024/05/14(火) 19:33:12.14ID:qA9vyXZo0
ユーフォで麗奈の部屋に置いてあったのはB&Wだな
だがツィーターの付いてないフルレンジだw
ちな、アンプはラックスもどき
2024/05/14(火) 20:34:48.57ID:V2d5VrN70
702s3そんなにいいのか
2024/05/14(火) 20:46:30.22ID:YNChUkYD0
>>440
702S3のF特
https://audio.com.pl/images/1/7/2/71172-bowers-and-wilkins-702s3-lab1.jpg
https://audio.com.pl/testy/stereo/kolumny-glosnikowe/3634-bowers-wilkins-702-s

もろB&W特有のバットマンF特WWWW >>5-8
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf57-8azd)
垢版 |
2024/05/14(火) 21:20:29.88ID:pEG2Jh5q0
CMクラスはしょせんCMクラス
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb30-x9vR)
垢版 |
2024/05/14(火) 21:27:53.23ID:w3wEDsIu0
だがそれがイイ
2024/05/14(火) 21:31:30.45ID:YNChUkYD0
>>443
聴覚が衰えた老人には?w
2024/05/14(火) 21:32:42.20ID:V2d5VrN70
値段だけは800クラス
2024/05/15(水) 21:41:52.53ID:KJcuD6YH0
702s3こもってね? モコモコしててとても804d4の、相手ではない
2024/05/16(木) 02:39:02.66ID:cDnfTgt40
>>446
モコモコじゃなくドンキンだろW>>441
448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fff-/l7K)
垢版 |
2024/05/16(木) 03:27:25.40ID:+FCpoCdD0
>>447
アフォーカルのID覚えた
暴れたら撃つ
449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf6a-8azd)
垢版 |
2024/05/16(木) 09:08:25.95ID:kuCJ6oJ+0
B&Wの前の上位シリーズ超えました商法は毎度ひどい
450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb23-o+A5)
垢版 |
2024/05/16(木) 09:50:29.04ID:zV19MmnH0
>>449
おまいは一生スピーカーはアシダボックス、車はスバル360でよしっ!by仕事ねこ
2024/05/16(木) 10:07:02.95ID:P8JWCDXdM
>>449
600ですらcm超えたとか漕いてたからなあ
2024/05/16(木) 10:07:20.45ID:P8JWCDXdM
なかなか、笑える冗談だ
2024/05/16(木) 12:12:12.81ID:P8JWCDXdM
702s3のみ804sぐらいなら超えたと言ってよいだろうね
2024/05/16(木) 12:12:44.54ID:P8JWCDXdM
値段は804sの2倍だから当たり前に超えてなきゃ詐欺だがね
455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb39-x9vR)
垢版 |
2024/05/16(木) 12:35:36.85ID:0HZOc1/E0
お前らの言う超えたが何か具体的に言ってみろ
ただ超えたと言うだけでは何の説得力もない
456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf6a-8azd)
垢版 |
2024/05/16(木) 12:35:58.17ID:kuCJ6oJ+0
箱の差は超えられん
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb21-x9vR)
垢版 |
2024/05/16(木) 13:50:23.18ID:0HZOc1/E0
>>456
その差とは何だよ?
2024/05/16(木) 15:03:30.52ID:P8JWCDXdM
何だよっ
2024/05/17(金) 21:32:00.75ID:/GRajwa40
こもった音だなあしょせん700かな
2024/05/18(土) 09:44:42.06ID:FQm3B0rdM
どうしようかなあ
2024/05/18(土) 09:45:44.91ID:FQm3B0rdM
ヤフオクは手数料が痛いのでどっかスピーカ―売買できる掲示板とか知りませんか
462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf45-8azd)
垢版 |
2024/05/18(土) 10:31:08.04ID:Tgzlvx2s0
ペイペイフリマなら5%
463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebfc-x9vR)
垢版 |
2024/05/18(土) 10:51:21.93ID:odhGcsN70
旧Twitter
2024/05/18(土) 13:13:01.54ID:zzKgMfF/M
フリマは30万までしか出せないですね
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb22-x9vR)
垢版 |
2024/05/18(土) 15:40:13.33ID:odhGcsN70
eBay
2024/05/18(土) 20:55:34.75ID:sTIOk60S0
値上げするのか?
2024/05/18(土) 21:02:05.67ID:Gv/2rAzW0
本当なのか⁇
2024/05/18(土) 21:04:25.95ID:Gv/2rAzW0
2024/05/18(土) 21:04:43.25ID:TJYaagRNM
⁈⁈
2024/05/19(日) 06:37:57.71ID:5/mVHqh90
2024/05/19(日) 06:40:10.03ID:5/mVHqh90
702s3ロ―ズ 先月買ったばかり元箱付属品完備なんですが67万で欲しい方いませんかね?
472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e4c-2s+m)
垢版 |
2024/05/19(日) 08:25:38.62ID:BRjtXIbX0
70万で新品買えるからな
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a9a-hUz8)
垢版 |
2024/05/19(日) 08:37:15.54ID:bJJKAaI00
そんなに音が悪かったのか
2024/05/19(日) 08:51:10.03ID:5/mVHqh90
悪くはないのだが好みではないという感じかな、、 65万でもokなんですが 
475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6e2-Ftoq)
垢版 |
2024/05/19(日) 09:28:28.82ID:ZK+viaQP0
ヤフオクに出せ
476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ee3-sC7m)
垢版 |
2024/05/19(日) 10:29:46.63ID:CvYXp8/I0
>>474
ハードオフかハイファイ堂に売ったら?
B&Wの中古多く出てるよ。
やっぱりオデオ誌の提灯記事読んで買ったけど**だったんだろうねw
2024/05/19(日) 11:01:50.23ID:tRBPdjl10
近ごろ試聴した中ではモニオのGoldが良かった。
高音の反応とか。
2024/05/19(日) 11:14:13.10ID:CvYXp8/I0
>>477
あんなシャリシャリの高音の何処が良いんだ?W
2024/05/19(日) 11:22:18.93ID:tRBPdjl10
カサカサよりはマシだろう
2024/05/19(日) 11:23:54.46ID:tRBPdjl10
パサパサといってもいい
2024/05/19(日) 11:29:00.77ID:tRBPdjl10
振動板の軽さは正義
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff7-Kx0L)
垢版 |
2024/05/19(日) 11:32:47.41ID:wl5u7fqt0
モニオのゴールド100はオレもTIASで聞いたがありゃ良かったな(*´∀`*)
ただバランス型なので、女性ボーカルがとにかく艶っぽいとか
JBLみたいにモーガンがゴキゲンでイキりまくるって感じにはならない
ニコラ・ベネデッティのチゴイネルワイゼン聞いても良い音なんだけど冷静だよ、冷静w
これがパウエル・アコースティックなら斉藤由貴、いやUA・・・・ ではなく情熱だよ、情熱(*´∀`*)
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f323-RWt2)
垢版 |
2024/05/19(日) 12:08:54.78ID:GZdlkOLT0
>>474
鳴らし込んでもダメ?
484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ea5-Ftoq)
垢版 |
2024/05/19(日) 12:40:41.83ID:2b9nIhpn0
>>476
そんなとこで売ったらゴミ同然の価格で持っていかれる訳だが
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ea5-Ftoq)
垢版 |
2024/05/19(日) 12:41:31.68ID:2b9nIhpn0
>>477
モニオは高音よりあの独特なリッチな低音だろ
2024/05/19(日) 12:47:43.15ID:5/mVHqh90
>>483
慣らしこむほど使ってはないけどどのくらい変わるものなのだろうか
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ea5-Ftoq)
垢版 |
2024/05/19(日) 13:00:45.11ID:2b9nIhpn0
>>486
b&wはエージングに時間がかかる部類
そしてエージングで化ける部類
そしてつながれるシステムに敏感に反応する部類
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ea5-Ftoq)
垢版 |
2024/05/19(日) 13:02:20.59ID:2b9nIhpn0
言わずもがなセッティングにも敏感に反応する部類
2024/05/19(日) 13:09:02.03ID:DLUwybMN0
JBLがやはり音楽聴いてて気持ちいい
2024/05/19(日) 14:55:00.60ID:5/mVHqh90
>>487
もう少し使うかな、、 
2024/05/19(日) 15:34:10.40ID:lkfFAUCc0
B&Wは本当にクラシック向けなのか?
シャレでYOASOBIと浜崎あゆみとかそっちの方面のほうがカッチリハマってる気がするんだけど
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMb6-DhdN)
垢版 |
2024/05/19(日) 15:51:23.07ID:9hc0A2pDM
>>478
お前はもう死んでいる
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b601-Ftoq)
垢版 |
2024/05/19(日) 16:47:29.48ID:ZK+viaQP0
>>490
それが無難
売っても大損するだけ
2024/05/19(日) 20:58:26.11ID:5/mVHqh90
入れ替えたらまた楽しく感じるようになった 飽きたら入れ替えながら新鮮に贅沢に使うかな。どうせなら違うメ―カ―にすればよかった 基本音調は同じだからね
2024/05/19(日) 21:15:39.59ID:CvYXp8/I0
>>492
オマエは透明あぼーんで死んだW
2024/05/19(日) 21:46:22.94ID:5/mVHqh90
というか、スピ―カ入れ替えて線つないでアンプに電源いれるときが一番ワクワクするね そしてすぐ飽きてくるという
497名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbb-KPNz)
垢版 |
2024/05/20(月) 08:05:38.95ID:X3E5GX/cx
>>491
何処のメーカーもクラシック向きとかで作ってないよ
ジャズクラポップス歌謡曲・・・・ は欧米メーカーは聞いてないと思うがw
とにかく全ジャンル聞いて作ってる
今ならB&WもYOASOBIで試聴してるかもな
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ac9-hUz8)
垢版 |
2024/05/20(月) 08:33:56.55ID:eCKzRE3n0
ハイエンドはどう見てもオケ鳴らすのをベンチマークにしてるでしょ
2024/05/20(月) 08:41:32.70ID:87vEoncz0
>>498
オケ、それもマーラー辺りの再生は要求される再生帯域やダイナミックレンジの広さから困難だけど
近年はベンチマーク目的からは用いられなくなりつつあるらしい

代わりに相当に低い帯域までキレを求められるEDMなんかが多いとAVCATのツィートで見た気がする

EDMは聴かないので何なのか知らんけど
500 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイ b65d-Kx0L)
垢版 |
2024/05/20(月) 08:57:39.54ID:0dSO6UrK0
オケは当然試聴ソフトに入ってるけど、ソナスでもメタルがゴキゲンに聞ける音を目指してるそうだぜ
タンノイは・・・・ 知らんw
2024/05/20(月) 09:36:31.47ID:e0yR5DuN0
YOASOBIと606S2
https://youtu.be/WCWYYxmZAh0
2024/05/20(月) 11:52:09.52ID:nTpoOrC/M
>>207
写真どっかないかね
2024/05/20(月) 20:32:15.22ID:1tkO1uC90
なかなか見直した
2024/05/22(水) 18:24:16.31ID:L6xFjuTR0
703s3買った人おるかい
2024/05/23(木) 07:43:10.14ID:RriujFDbM
700のキャビネットの補強ってどのレベルなんすか 
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e53-2s+m)
垢版 |
2024/05/23(木) 10:06:34.80ID:Kg3gA8ef0
ただの箱レベル
2024/05/23(木) 12:24:41.51ID:RriujFDbM
写真ないすか
2024/05/23(木) 22:09:01.85ID:rUlL/kTe0
signature少し下がったのもあるけど7月に改定でもあるんかな
2024/05/23(木) 22:15:40.66ID:BYVP0j+i0
おうやすくなるのか?
2024/05/24(金) 05:06:39.96ID:2bC6XdVd0
ノーマルみたく売れなきゃ実売下げるっしょ
2024/05/24(金) 10:04:22.15ID:Z8fjZd7NM
為替考えたら赤字じゃね?
2024/05/24(金) 10:37:01.82ID:ctMIJMi70
米国はクレジットの延滞者が大分増えて来てるので
そろそろド不景気になると思う
米国経済が停滞すれば米金利低下して円高になるから
3~4年くらいすれば安くなるんじゃないかなw
2024/05/24(金) 13:04:45.72ID:F+ypvsJ10
>>512
欧米はそれ覚悟で利上げ行ってたしね
514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b62b-Ftoq)
垢版 |
2024/05/24(金) 13:10:36.49ID:U8krgpi70
ボッタ栗屋は一度上げたもんは下げないからな
2024/05/24(金) 14:57:50.83ID:Z8fjZd7NM
こんな安いので値上げとかガタガタ言うなよ
2024/05/25(土) 04:38:29.35ID:gwjrl4aZ0
B&W XT8 vs YAMAHA MSP7 STUDIO
https://youtu.be/JPbOHLcr7sE?t=369

B&W WWWW
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b694-Ftoq)
垢版 |
2024/05/25(土) 08:54:21.34ID:aNiUwg/K0
>>515
釣れますか?
2024/05/25(土) 09:21:00.96ID:xD3xixml0
趣味の品としては安くね? これでヒイヒイ言うなら仕事変えたほうがいいと思うが
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a15-Ftoq)
垢版 |
2024/05/25(土) 10:10:08.72ID:dSLXW2W80
>>518
そうだな。そんなにボッタ栗オーディオ売らねえと商売にならんなら仕事変えたほうがいいな。
2024/05/25(土) 16:48:24.92ID:xD3xixml0
この価格で上がりにしてもいいと思えるスピ―カ―を、提供していることに感謝するべき
2024/05/25(土) 17:23:04.07ID:xD3xixml0
他のところで、おなじ値段でこの音買えるかね
2024/05/25(土) 19:21:09.25ID:gwjrl4aZ0
>>516
2024/05/25(土) 19:24:11.40ID:sQ0Nlquh0
>>521
B&Wの音はB&Wのスピーカーでしか出せんし…

他メーカーでも同じこと言えちゃうけどな
2024/05/25(土) 19:33:22.96ID:gwjrl4aZ0
こんな滅茶苦茶なF特のスピーカーはB&Wぐらいしか作れんし作らない罠 >>5-8 WWWW
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a5d-KPNz)
垢版 |
2024/05/25(土) 21:48:28.40ID:86t4A4cj0
>>524
その測定が正しいかどうかわかんね〜だろwww
2024/05/25(土) 22:35:59.37ID:7RGEcedaM
702は箱鳴りしてない?
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93c1-ddhQ)
垢版 |
2024/05/26(日) 08:13:30.93ID:z5uqalR60
箱鳴りは積極的に作ってるだろうな
2024/05/26(日) 12:50:06.54ID:7Gxukj5e0
>>527
なぜ?
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93c1-ddhQ)
垢版 |
2024/05/26(日) 13:29:34.46ID:z5uqalR60
上の動画でB&Wは響きを作ってどこで聞いてもいい音が聞こえるようにしてると言ってるじゃん
2024/05/26(日) 20:09:57.51ID:XwjR/yd6M
どっかに内科
2024/05/26(日) 20:10:38.64ID:XwjR/yd6M
702のキャビネットの補強が見れるサイトどっかにないかな 800ばっかりある
2024/05/26(日) 20:10:59.42ID:XwjR/yd6M
それ見てから買いたい
2024/05/26(日) 20:11:27.05ID:XwjR/yd6M
こんなにユニット積んでそれに見合う強度なのかを知りたいのだよね
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b33-9jD8)
垢版 |
2024/05/26(日) 20:54:09.04ID:qT9UdiDo0
CM1の内部
https://i.imgur.com/xNpR6xd.jpeg

申し訳程度の骨組のみ
800とは比較にならない
実際、キャビネット触るとめっちゃ振動する
2024/05/26(日) 22:10:34.00ID:axFRVJxt0
800シリーズと比較とかガチバカなのかにゃ?
同じ価格帯同士で比較しなきゃ意味ないやんw
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b8c-uIrU)
垢版 |
2024/05/26(日) 22:16:12.02ID:qx1sacBM0
>>535
没タクリ業者は引っ込んでなさい
537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b83-MAfX)
垢版 |
2024/05/26(日) 22:20:23.91ID:axFRVJxt0
店員認定妄想基地害はすっこんでてw
単にクソツマンネーからwww
2024/05/26(日) 22:30:02.48ID:7Gxukj5e0
流石に7:02がそんな補強ちゃうでしょ?
2024/05/27(月) 08:53:12.84ID:UxDTcTS10
>>525
正しくないという証拠は?w
540名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-mLF1)
垢版 |
2024/05/27(月) 10:37:45.77ID:lZC/58PKr
箱とダイヤモンドツィーターが800の優位性だな
805Dの中古買うか705S3買うか難しいところだ
2024/05/27(月) 10:38:06.97ID:OPq+dq800
そういや
2024/05/27(月) 10:39:33.04ID:OPq+dq800
>>540
そりゃそうだが見事に写真がないんだわ 知りたくない?
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ba6-uIrU)
垢版 |
2024/05/27(月) 11:28:09.81ID:Kwv2gHC40
ヨドバシに703s3あったが、もうそれで十分だろ
それ以上金を出す必要性を感じない
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93f3-ddhQ)
垢版 |
2024/05/27(月) 12:38:24.04ID:7+6xGaiN0
>>540
考えるまでもなく一択でしょ
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bc9-yqfv)
垢版 |
2024/05/28(火) 08:56:27.73ID:kFqqSCzP0
考えるまでもなく705S3一択
2024/05/30(木) 21:13:35.79ID:nUqPD1bh0
>>534
これはひどい
2024/06/02(日) 20:09:43.35ID:QFLa8VUm0
中古でいいなら他のメーカーでいいな
548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a66-Pd86)
垢版 |
2024/06/06(木) 09:02:37.06ID:XyLQ6Gye0
B&Wは卒業しました
2024/06/07(金) 00:44:16.06ID:vKzxRg9W0
Signatureの新しい記事でたな
買ってやって
2024/06/07(金) 06:16:54.35ID:VVpRy5Iu0
ノーマル700でいいかなー
それか800に行く
2024/06/07(金) 12:32:23.84ID:TcrWJ2yCM
聴き比べてしてないけど
低音はよりでるんだっけ?
金額差考えたらノーマルでいいかとなりそうだけど
552 警備員[Lv.2][新芽] (オッペケ Sred-M/1B)
垢版 |
2024/06/07(金) 16:50:10.63ID:rsjpvCkMr
700シリーズ音はいいかもしれないが、価格相応の風格がないんだよなあ
10万程度のスピーカーに見える
2024/06/07(金) 22:39:11.98ID:eqNAGPmc0
702s3は9.5帖では無理かなあ
2024/06/07(金) 23:18:34.84ID:VVpRy5Iu0
>>553
問題なし
むしろいい感じかと
2024/06/08(土) 07:10:44.38ID:0yoAODl80
18畳ぐらいないと低音飽和しないか
2024/06/08(土) 08:07:03.02ID:LhYJR9Fv0
>>555
大丈夫
そんなに不安なら703にしとけば?
2024/06/08(土) 08:31:21.63ID:0yoAODl80
ありがとう 702いくわ
2024/06/08(土) 08:33:23.89ID:LhYJR9Fv0
>>557
過去ログ見たら同じような事で悩んでる人はいたな
2024/06/08(土) 08:39:49.41ID:0yoAODl80
トライアングルが2.6mしか取れないからね、、
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d635-0vqu)
垢版 |
2024/06/08(土) 09:55:05.71ID:kpcmTW9a0
勘違いしてるウサギ小屋民多いが702は海外の広いリビングに置く事前提に作られてるからね
https://i.imgur.com/Nt57t08.jpeg
https://i.imgur.com/rceCy8S.jpeg
https://i.imgur.com/r2x43PR.jpeg
2024/06/08(土) 10:17:45.50ID:7UGJlWRw0
>>516
こりゃ酷い
2024/06/08(土) 11:54:28.79ID:lib6wrArM
騙されたのかしら
2024/06/08(土) 22:46:47.24ID:0yoAODl80
買うのやめるわ
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4afc-Pd86)
垢版 |
2024/06/08(土) 23:32:55.51ID:PYBGeHNW0
一般家庭の部屋の音響なんてメチャクチャだから
最初からホールトーン込みで音を作るB&Wは一つのアンサー
2024/06/09(日) 00:07:48.54ID:I2q1Tfi8r
なんかそういうデータあるんですか?
566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fa3-S5T3)
垢版 |
2024/06/09(日) 02:24:28.11ID:dhi59hzI0
702を置く事が許される部屋のレベルは大体こんなもんです
https://i.imgur.com/3pq9reS.jpeg
https://i.imgur.com/8hoKpp0.jpeg
https://i.imgur.com/4P40IkP.jpeg
https://i.imgur.com/bzMkAzY.jpeg
567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff60-xdwu)
垢版 |
2024/06/09(日) 08:49:45.19ID:QKEdOS4e0
>>565
516の動画の話
2024/06/09(日) 17:44:20.71ID:6S7dMic+0
飽きた 70530万で買ってくれや
2024/06/09(日) 17:52:27.95ID:0UmozPbF0
七億は無理です
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff60-xdwu)
垢版 |
2024/06/09(日) 19:52:42.68ID:QKEdOS4e0
B&Wは飽きる
2024/06/09(日) 20:02:57.62ID:6S7dMic+0
そう飽きる でもまた買っちゃう
2024/06/09(日) 20:04:33.63ID:6S7dMic+0
702s2の補強見れたけど鉢の巣みたいに四角形でみっちり補強組んであってなかなか感心した
2024/06/09(日) 20:44:48.31ID:6S7dMic+0
ブック型のはやる気ない中身だつまた
2024/06/11(火) 22:17:18.22ID:+qoz8VTp0
発泡スチロールと、紙のサンドイッチという、安物振動板
2024/06/15(土) 09:20:27.75ID:CdIL8c7q0
まあケブラーよりは安いだろう
576あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/06/15(土) 14:02:09.11ID:2a3Z4qvh0
>>576
これならできる気がするな
2024/06/19(水) 10:14:51.96ID:JWKK8GTtM
書くことねえよ
579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a05-sXjk)
垢版 |
2024/06/19(水) 11:25:08.52ID:YU+a3qjB0
B&Wは付帯の響きを多くして初心者をダマす
2024/06/19(水) 14:57:11.64ID:JWKK8GTtM
>>579
箱鳴りは悪いもんじゃねえけど理解してるか?
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e39d-VroD)
垢版 |
2024/06/21(金) 06:15:24.23ID:M7yFmW+I0
>>552
そんなの簡単に解消出来るぞ!テプラで800って
作ったテープを貼りまくれば・・・
2024/06/21(金) 09:41:46.14ID:npSTb137r
>>579
800シリーズは箱鳴り少ないよ
2024/06/21(金) 09:43:51.10ID:npSTb137r
>>581
そしたらパチモン中華っぽくなってより安物感が出る
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aad7-Wz0q)
垢版 |
2024/06/22(土) 17:18:53.11ID:enViWEys0
付帯音の響きを多くするほうが好みのマニアが多いからそうしているんだろう
2024/06/23(日) 14:00:07.27ID:MCL/WWnf0
他のスレにも書いたかもしれないが音楽制作側は箱鳴りを織り込み済みで作っている。
800シリーズのために作ってるわけじゃない。
2024/06/24(月) 17:00:12.95ID:M4JdzZ9kM
702s3のm10スパイクは背が高すぎて音が腰高になるので短いのが欲しいのですがいいの知りませんか?
2024/06/24(月) 17:40:59.16ID:2MgK3Dnq0
こんな感じのやつを、探してます
https://i.imgur.com/KiAK43y.jpeg
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f69-xyg3)
垢版 |
2024/06/24(月) 18:15:47.11ID:fbmGIoq90
>>586 ゴム足でいいんでない?
2024/06/24(月) 18:16:10.58ID:2MgK3Dnq0
>>588
音がボケるので、無理でした
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc7-YBUH)
垢版 |
2024/06/24(月) 18:39:25.23ID:hDkjnfoo0
数ミリしか変わらんし大差ないだろ
https://i.imgur.com/emUua2j.jpeg
591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc7-YBUH)
垢版 |
2024/06/24(月) 18:43:04.87ID:hDkjnfoo0
そもそも腰高な音への対策はスパイクの長さではない
2024/06/24(月) 19:14:19.88ID:2MgK3Dnq0
床から離すと低オン減りますが
593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f69-xyg3)
垢版 |
2024/06/24(月) 20:39:32.23ID:fbmGIoq90
マランツじゃ腰高な音になるわね
594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fc9-cHeX)
垢版 |
2024/06/25(火) 16:37:29.65ID:8iAiWBlR0
B&Wでは幸せになれない
2024/06/25(火) 22:36:20.89ID:y8KSE/3E0
そう、それが真実
2024/06/26(水) 16:33:44.47ID:K28vmNQI0
音もな
2024/06/26(水) 17:29:07.75ID:kmOIC1fzM
>>591
何すりゃいいの
2024/06/26(水) 20:02:24.07ID:muVLApnt0
signatureまた記事になってるな・・・
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5d-AUje)
垢版 |
2024/06/26(水) 21:34:21.82ID:qh7xV9J/0
>>592
数ミリ程度では低音の量は変化しません。
試してみたことありますか?
2024/06/26(水) 21:43:48.48ID:ng5RmWw90
>>598
広告費がのしかかってます。製品の価格に
601 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 7f71-UMXH)
垢版 |
2024/06/26(水) 21:57:51.83ID:gzHvRtJ50
>>599
床が鳴ってる場合はスパイクやブロックで数ミリ浮かしただけでも変化すんじゃね
2024/06/26(水) 21:59:26.38ID:o/HVwbw50
床を揺らすな😡
603 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 7f71-UMXH)
垢版 |
2024/06/26(水) 22:04:19.79ID:gzHvRtJ50
>>602
そんなご立派な部屋があるお屋敷に住んでるお方が600や700シリーズなんて使うかよw
2024/06/27(木) 14:55:54.79ID:x+vu36uJM
700を、600と、同じにするな
2024/06/27(木) 19:03:24.59ID:Uwt7HKzI0
アップルミュージック&アマゾンアンリミテッドの上位チャートは殆どatmos配信なんだな…
リスニングスタイルがイヤホン&ヘッドホン環境前提じゃ、JBLやKEFも売れなくて値下げする理由だわ
2024/06/27(木) 22:08:19.02ID:bDKT3SQy0
705s3の箱カンカンいうてる
2024/06/28(金) 12:28:08.06ID:C7oY1wcfM
バッフル近くはコツコツ
真ん中に行くと、カンカンいうてる
明らかにスカスカ
2024/06/28(金) 19:56:36.61ID:yTFEDsPq0
>>605
700も激安になって久しい
この、為替じゃそろそろ値上げだ
2024/06/28(金) 20:49:51.58ID:E77PDWMC0
1ドル160円だし値上げ告知も時間の問題か
2024/06/29(土) 08:35:35.75ID:9kDm5VO60
20年前に買ったN805が20万で売れた
定価30万で2割引程度で買ったのでほとんど価値が落ちてない
海外で売り飛ばすのかな。当時から円は半分近くになってるからお手頃と思うのかもしれない
2024/06/29(土) 08:43:25.67ID:A1xQJuVe0
20年前ってちゃんと音鳴るのか?
612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f48-cHeX)
垢版 |
2024/06/29(土) 09:45:45.16ID:B7R+hH5Z0
円安になってから805系の落札価格は明らかに数割アップしてるよ
700以下やCMは全然だけど
2024/06/29(土) 12:00:54.28ID:JxGi+B+TM
キャンペーン今月までか
2024/06/29(土) 12:17:25.46ID:A1xQJuVe0
キャンペーンってSPケーブルか?
2ペア買って2種類貰ったけどどっちも良いケーブルだったぞ
自分で金出して買わない値段だから
SP買うならケーブル込みで考えた方がいい
多分インフレも円安もこの程度じゃ収まらないから
欲しいなら今買った方がいい
2024/06/29(土) 12:46:01.34ID:Hs/9O1As0
チョンマゲが、かなりグラグラするんだけどこんなもんですかね 指でつつくと全体がゆらゆら 
2024/06/29(土) 12:50:00.74ID:t/JdW7wC0
ちょんまげゴムマウントだから
2024/06/29(土) 12:53:17.11ID:Hs/9O1As0
そうなんですか? 後ろ側つつくとユニットもめっちゃユラユラ動きます
2024/06/29(土) 13:03:34.17ID:t/JdW7wC0
ユラユラです
2024/06/29(土) 13:57:46.16ID:ixZxh46f0
俺はリジッドにマウントすべきと考えている
2024/06/29(土) 13:58:00.51ID:ixZxh46f0
基準がズレてしまうからな
2024/06/29(土) 14:04:45.66ID:Hs/9O1As0
安心しましたです あまり触ってもげたら嫌なんで触らないようにします
2024/06/29(土) 14:38:37.05ID:mQh09ztk0
触ると思ったより動くから最初はビビるよねチョンマゲ
2024/06/29(土) 14:58:42.03ID:Hs/9O1As0
左右でユルユル度が違うんですがね
2024/06/30(日) 03:26:30.07ID:VbvXyxBA0
チョンマゲ故障して一回修理出したわ
故障わかりにくいからそのままの人もわりといそう
2024/06/30(日) 07:02:58.82ID:Ifyw1Ra80
>>624
何が壊れた?
2024/07/01(月) 14:56:40.33ID:Qnxe+ZhkM
703s3きたんだけど上に書いてあるように左右でチョンマゲの動き方が違うね 片方はゆるい、片方は硬め

こんなモンですかね?
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e60-cvf3)
垢版 |
2024/07/01(月) 16:39:32.43ID:SNsx9eBV0
多分不良品
600は知らんが、700,800は不良品が多い
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a30-YxSt)
垢版 |
2024/07/01(月) 16:40:52.86ID:QJpZlvI20
妬ましい!
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4635-Hm2H)
垢版 |
2024/07/01(月) 18:30:23.99ID:XZ18WyDL0
その位許してチョンマゲw
2024/07/01(月) 23:33:51.30ID:RCkJcy6u0
ケーブルプレゼントキャンペーン始まった
2024/07/02(火) 07:35:26.91ID:kyoxnUH8M
>>629
だめだゆるさん
2024/07/02(火) 10:03:05.86ID:kyoxnUH8M
キャビネットに蹴りを入れるとちょんまげが揺れるのも仕様ですか?
2024/07/02(火) 10:10:16.97ID:g4vZuT9b0
Jrも右寄りと左寄りあるだろ?
細かい事きにすんな
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea66-nMe1)
垢版 |
2024/07/03(水) 14:59:48.98ID:YceF4h5G0
>>633
お爺さんかな???
2024/07/03(水) 20:07:34.82ID:QHjzdK6G0
気になるわ自分で直せるかしら
636名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-Hm2H)
垢版 |
2024/07/04(木) 10:02:37.38ID:N1b6E7S4d
685使ってるだけど最新機種になって進化してる?
2024/07/04(木) 22:12:44.62ID:8YIHV6zP0
金額は進化したといえるだろう
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a3e-Hm2H)
垢版 |
2024/07/05(金) 08:31:01.64ID:m30zt8G30
音はあまり進化してないんだね
スピーカーだしあまり良くなることもないか
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a90-YxSt)
垢版 |
2024/07/05(金) 08:59:00.36ID:pCfRtWGH0
初代685はバスレフから出てくる箱鳴り音が酷かった
何でレビュワーは誰もこれに触れないんだと不思議だったな
2024/07/05(金) 09:24:59.06ID:NU6yvNpC0
>>639
>バスレフから出てくる箱鳴り
バスレフはそう言うモノ・・ 部屋を巨大にして壁から離せば
改善したかも (壁は堅い木材かレンガに塗り壁とか、床・天井も堅固な材質ね)
四畳半〜六畳の定在波が、バスレフの癖のある低音持ち上げ周波数と、相乗効果で酷くなるみたい (20畳で天井6mとかにする)
2024/07/05(金) 09:47:23.37ID:eAbBpfRBr
685 S2のListening Window
乱高下しすぎ

SoundStageNetwork.com | SoundStage.com - NRC Measurements: Bowers & Wilkins 685 S2 Loudspeakers
https://www.soundstagenetwork.com/index.php?option=com_content&view=article&id=1645:nrc-measurements-bowers-wilkins-685-s2-loudspeakers&catid=77:loudspeaker-measurements&Itemid=153
https://www.soundstagenetwork.com/images/stories/loudspeakermeasurements/bw_685_s2/fr_listeningwindow.gif
Response curve is an average of five measurements: on-axis, 15 degrees left and right off-axis, 15 degrees up and down off-axis
642 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ d39d-WENw)
垢版 |
2024/07/05(金) 10:11:28.97ID:gptiNtCL0
>>639
それバスレフの箱鳴りじゃなくて定在波デスカラw
2024/07/05(金) 17:15:04.07ID:KiBpdddtM
デノン、AVアンプ「AVC-A1H」の価格を99万円から121万円へ値上げ。10/1より
そろそろこっちもくるか
2024/07/05(金) 20:06:43.97ID:j8DjWXc+0
おい、s3のちょんまげ持ち上げれるの知ってた?脱皮みたいな
本当に乗っかってるだけなんだな
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e5d-phI7)
垢版 |
2024/07/05(金) 21:05:56.04ID:5bcQcxO40
>>644
いま試した。こういう構造だったのか。
s2と違うね。
2024/07/05(金) 21:08:03.47ID:j8DjWXc+0
焦ったわ なぜ持ち上げようとしたかはジブンでもわからんのだが(笑)
2024/07/05(金) 22:31:17.93ID:1La0REVy0
リジッドにマウントすべき
2024/07/05(金) 22:31:37.99ID:1La0REVy0
基準がブレてしまうから
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4670-WENw)
垢版 |
2024/07/05(金) 23:41:54.41ID:zYyZU/3x0
いわゆる一つのデカップリング
エンクロージャーの振動の悪影響を避けようという狙いだねえ
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4670-WENw)
垢版 |
2024/07/05(金) 23:43:04.82ID:zYyZU/3x0
リジットにマウントなんて言ってる人は、ちょっと裏の川の様子を見てきて
2024/07/05(金) 23:44:56.81ID:1La0REVy0
影響を受けたくなければ完全に別の筐体に移せばよいのでは
2024/07/05(金) 23:45:13.28ID:1La0REVy0
乗っかっているのでは影響は避けられない
2024/07/05(金) 23:45:43.27ID:1La0REVy0
中途半端
654 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 4670-WENw)
垢版 |
2024/07/06(土) 00:04:34.44ID:RVGHC+Rc0
>ID:1La0REVy0

おまいはちょっとこの終末に樹海にゆるキャン△しに逝って来て
2024/07/06(土) 00:17:01.48ID:OAVBSrWy0
昔あったと思うんだよ。
何箱にも分かれてて金属のフレームで横から支えられてるようなスピーカー
2024/07/06(土) 00:22:33.17ID:OAVBSrWy0
強いてあげるならこれだけど、違うんだよな。乗っかっちゃってるところが。

https://stella-inc.com/stellawebsite/wilson-audio-chronosonic-xvx/
2024/07/06(土) 00:31:58.19ID:OAVBSrWy0
フラフラでいいならスピーカー台とかいらないな
2024/07/06(土) 00:32:10.42ID:OAVBSrWy0
極論
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a4b-YxSt)
垢版 |
2024/07/06(土) 09:20:22.49ID:Mw0ZQQX/0
逆さまにしたらチョンマゲ垂れるん?
2024/07/06(土) 09:32:58.37ID:OAVBSrWy0
むしろ上から押さえつけてみるのはどうだろう
2024/07/06(土) 14:35:33.69ID:di4TDahC0
イライラするからキャビネットに正拳いれるか
2024/07/06(土) 21:14:16.30ID:di4TDahC0
虐待
2024/07/07(日) 13:20:16.63ID:YFZIYJp80
つまらん
2024/07/07(日) 15:37:43.40ID:YFZIYJp80
あきた
2024/07/07(日) 15:37:51.39ID:YFZIYJp80
つまらね
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4baf-yr+q)
垢版 |
2024/07/07(日) 17:26:08.41ID:ihs3EaDv0
CD買っていいレベルやわ
またミニスカ陸上みたいな事は大切に守ってる
脱力タイムもずっとつまらんし感性ってやっぱ衰えちゃうんやな😨
https://i.imgur.com/FM89ljN.png
2024/07/08(月) 16:38:30.17ID:tGdJphV6M
ちょんまげ左右で動き違うの気になるんだけど
2024/07/08(月) 18:17:53.40ID:ZY33NsLk0
治す方法知らない?
2024/07/08(月) 23:41:24.22ID:gUaQvfPN0
ひきちぎれ
2024/07/08(月) 23:42:12.37ID:gUaQvfPN0
まったくエントリー機の役割を果たしていないな
2024/07/08(月) 23:43:15.81ID:gUaQvfPN0
どんな定食屋だって一番安いメニューの価格は一番気を使うもんなんだよ
2024/07/08(月) 23:43:56.75ID:gUaQvfPN0
新規の獲得を自ら拒んでいるようなもの
2024/07/08(月) 23:45:00.60ID:gUaQvfPN0
尻すぼみになる未来を選んだと見える
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b07-kpps)
垢版 |
2024/07/09(火) 15:23:12.24ID:Np1q0pHl0
D&Mグループの撒き餌はPolkとDALIだよ、円安でも全く値上げしないどころか寧ろOberonは値下げした

そのDALIも愛好家向けのメヌエットからは搾り取る方向にwww

DALIのブックシェルフ「MENUET」10月に値上げ。26.4万円に
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1606122.html
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b07-kpps)
垢版 |
2024/07/09(火) 16:31:34.13ID:Np1q0pHl0
🙄
https://i.imgur.com/nEhveTf.jpeg
https://i.imgur.com/pD0DDXx.jpeg
2024/07/09(火) 16:56:40.35ID:nOIJqt4L0
黒$549じゃん
高いのは品切れ時のマケプレだろ
https://i.imgur.com/spGTKrS.jpeg

それでも日本のpolkは格安では有るよな
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b07-kpps)
垢版 |
2024/07/09(火) 16:57:32.72ID:Np1q0pHl0
😀
https://i.imgur.com/u0DZZXJ.jpeg
https://i.imgur.com/TuXyGdV.jpeg
2024/07/09(火) 21:26:22.81ID:OB2dnu7l0
D&Mの枠組みなんか消費者にとっては関係ない。
音の方向性がB&Wとは大きく異なるため。
仮にDALIを使っていたとしても、いつかは600シリーズ、とはならない。
679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b07-kpps)
垢版 |
2024/07/09(火) 21:41:25.19ID:Np1q0pHl0
まずはピュア以前にスピーカーオーディオに興味を持って貰わんとホントに業界ごと死ぬだろ…
ただでさえステレオオーディオの価値が暴落してるんだから…

JBL「S4700」「S3900」が価格改定。それぞれ約29%・約18%の値下げ
https://news.yahoo.co.jp/articles/b45a36a75c2f6e5987bb2bdcb4050fbd866df05c
2024/07/09(火) 21:45:50.13ID:OB2dnu7l0
有楽町ビックカメラのオーディオも置いてあるフロアなんか
お酒のコーナーに押されてるぞ
2024/07/09(火) 21:50:50.00ID:jNpvkYL90
うちの町のビッグカメラからはスペース消滅した
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 232f-xVBv)
垢版 |
2024/07/10(水) 08:41:31.62ID:hKLLwlsQ0
685から706S3にしたけど音は良くなったけど、20万後半でこの程度か…
当時685を新品¥58,000で買ったけどコスパ良すぎた
2024/07/10(水) 10:04:32.15ID:1dTxw7sTM
>>682
705からじゃないと意味ないんで
ちょんまげないやつはみんな目くそ鼻くそ
2024/07/10(水) 12:24:10.98ID:BLND7u3yM
値上げきそうでこないな
2024/07/10(水) 14:57:57.64ID:1dTxw7sTM
前の値段になったら全く買わねえだろうね
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b6c-8rph)
垢版 |
2024/07/10(水) 15:19:27.92ID:YRGjc8J70
値上げはなくても仕切値が上がって値引きが渋くなる可能性もある
2024/07/10(水) 15:22:03.47ID:vzjQE6/E0
706がCM5だった頃はミドルレンジモデルの雄とも言えるべき存在だったなぁ
2024/07/10(水) 22:09:14.79ID:XZto/4RF0
CM1より後のモデルは高音が強調されすぎて金属らしい音にきこえる。
OBERON1と607の比較試聴ができる店で確認してほしい。
689名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-xVBv)
垢版 |
2024/07/11(木) 19:20:40.58ID:1/xElQIgd
705S6も聴いたけど中音域が706S3より薄くなって音場の作りが不自然で合わなかったな
2024/07/11(木) 19:46:58.59ID:Jzfrt4pY0
>>689
またまた。
691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2308-o6+b)
垢版 |
2024/07/11(木) 20:10:17.30ID:aKho2okQ0
100万超えてましたか?
2024/07/11(木) 22:21:20.85ID:fq80S2I/0
OBERON1 5万円台
607S3 約11万円台
特に全体のバランスを観点に聴き比べてみて欲しい。
楽しく聴けるのはどちらか。
2024/07/11(木) 22:29:58.45ID:fq80S2I/0
>>689
ちょんまげのせいか。
高音が回析するのかもしれない。
2024/07/12(金) 00:18:51.26ID:DpzwQiCSH
モノさえ買えばほぼ同じ遊びができるならやっていたというネットニュースを見ても就職してたってことか。
695名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM31-XjLo)
垢版 |
2024/07/12(金) 00:46:44.15ID:OtgQMTViM
低血糖気味
政権交代してたら罷免するといった理由があるぞ
知名度が無さすぎるだけで十万くらい毎月飛ばしまくるやつて
2024/07/12(金) 01:07:43.07ID:E5kA9gVS0
関連はよう
高速バスは運転士の運転困難に備えた非常停止ボタンあるけど
https://i.imgur.com/GzjO8WN.jpg
https://i.imgur.com/dzbdWxd.jpg
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b08-tap9)
垢版 |
2024/07/12(金) 01:10:37.36ID:HnMxKH0y0
散弾銃じゃなかったっけ
若手叩くなで発狂してるだけ
https://i.imgur.com/ZkzREvw.png
698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23cf-Afjn)
垢版 |
2024/07/12(金) 01:11:12.66ID:wLB06kuQ0
上がりボーナスもしっかりと出るような奴な
5chみたいだ
お前らはこういうもんなんだろうね
2024/07/12(金) 01:23:55.21ID:0PvBN9QR0
霊感商法のターゲットが若者に評価される=若者は圧倒的なエラー出したほうが凄い定期
そもそも無い方が良いと思うが
2024/07/12(金) 01:50:04.14ID:AFCLi0Jh0
現場にストリップ痕ってマジ?
根拠もない様な足場屋のトラックがダサい
https://wxw.ln7/kNIh3Nb
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f55c-fVwP)
垢版 |
2024/07/12(金) 01:51:29.90ID:EmNqphui0
軽挙妄動はしたくないもんを見たいので
よく知らんやつが流行ってからだ馬鹿!
タイトルは?
2024/07/12(金) 02:04:12.43ID:7/z5Zu6U0
分かってないよな
派遣切りの嵐の前だけなの
https://i.imgur.com/GdyLjwa.png
2024/07/12(金) 15:34:10.31ID:bRhZmhje0
b&wはサイズが良いのよ、日本向きの大きさだよ。高くて大きいのは置けないからね。
2024/07/12(金) 21:23:19.45ID:ss0RqQy+0
もうOBERON1でええやん
2024/07/12(金) 21:24:24.49ID:ss0RqQy+0
OBERON1の後に607を聴くとシャカシャカした音に感じる。
なぜここまで中音域を軽視するのか。
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 235d-o6+b)
垢版 |
2024/07/13(土) 01:51:03.43ID:+dTm1pvW0
ショップの店頭では良く聞こえるから売れやすい
でも家で聞くと手放すのがB&W
2024/07/13(土) 09:02:37.87ID:g8v0z/Gw0
店頭でOBERON1より607は中が薄い音に感じるという話をしている
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abca-ml4S)
垢版 |
2024/07/13(土) 09:39:37.35ID:c0HDxHEr0
さて、RUBIKOREがどんなものかな
709名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-xVBv)
垢版 |
2024/07/13(土) 13:38:17.20ID:qq4ezi7qd
買ってみて思ったことは700シリーズの限界なのか満足いくものはないね
2024/07/13(土) 13:41:00.63ID:CK2VoA8A0
702s3以外はしょせん廉価品の枠
2024/07/13(土) 13:47:44.31ID:EvUcLr2m0
Best speakers 2024: budget to premium hi-fi speakers tested by our expert reviewers
https://www.whathifi.com/best-buys/hi-fi/best-hi-fi-speakers

700シリーズを差し置いて607が入ったことを重く受け止めるべきであろう
2024/07/13(土) 13:51:27.35ID:EvUcLr2m0
最安モデルって、入れたくないけどしょうがなく加えたのかって感じ?
2024/07/13(土) 13:53:45.83ID:EvUcLr2m0
Best surround sound systems 2024: home cinema speakers and soundbars put to the test
https://www.whathifi.com/best-buys/best-surround-sound-systems

こっちも600シリーズ。700は無し
2024/07/13(土) 15:37:14.25ID:amYrAKxq0
700シリーズダメなんか
2024/07/13(土) 15:54:10.00ID:EvUcLr2m0
17 of the best B&W products of all time
https://www.whathifi.com/features/17-of-the-best-bandw-products-of-all-time

2021年の記事だけど700シリーズは入っていない。
20年前のDM600シリーズが2機種も入っているのに。
嫌われてるんじゃないか。
716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 456c-wsjl)
垢版 |
2024/07/14(日) 00:52:31.65ID:Qdzc/Ysf0
ネット記事なんてどうでもいいじゃん
2024/07/14(日) 00:59:30.92ID:/ZGTId1x0
そうだね。ここがどうでもいいなら
philewebとかステレオサウンドとかも
どうでもいいよね
2024/07/14(日) 01:00:33.80ID:/ZGTId1x0
自分の価値観のみを信じるのだ
719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a9d-hu6I)
垢版 |
2024/07/14(日) 01:13:53.46ID:YNw6b6Je0
みんな(プロ含む)が褒めるのはやっぱ理由があるよ
2024/07/14(日) 01:56:36.77ID:/ZGTId1x0
What Hi-Fi? はイギリスのメディアだから本来、B&Wには甘い方。
なのに700は??だから何か理由があるのだろうな。
721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d567-Pe0Q)
垢版 |
2024/07/14(日) 06:49:46.56ID:IlgfW2yv0
800のスレ誰も立てないね笑
今から800買う人いない、705S3がゴールなのかね
円安とおそろしあ
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ae1-hu6I)
垢版 |
2024/07/14(日) 09:50:12.69ID:YNw6b6Je0
805(36万)、805D4(150万)だもんなあ
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4676-e8Qi)
垢版 |
2024/07/14(日) 11:08:18.99ID:uZ2fhspe0
805 音質
D4≧D3>>>>>>>>SD>>>S>Nautilus

中古市場ではD3のコスパが最高、SDは最低
2024/07/14(日) 11:20:24.64ID:/ZGTId1x0
Matrix 805 最強伝説
2024/07/14(日) 11:21:17.68ID:/ZGTId1x0
>>715にも入ってる
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 959d-SJOp)
垢版 |
2024/07/14(日) 11:36:50.75ID:O64Klkex0
そもそも大衆迎合した805D4でさえ聴く価値なしだからなぁ
もっと良いスピーカー探せば?今は確実に無いけど【ザマァ】
2024/07/14(日) 11:38:04.57ID:/ZGTId1x0
もっといいスピーカー
モニオのGOLD
2024/07/14(日) 11:39:07.71ID:/ZGTId1x0
それかOBERON1でいいよ
729名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-6R/B)
垢版 |
2024/07/14(日) 13:11:27.50ID:K4MU4CRhd
このできなら685継続使用でよかったね
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09a3-FmA6)
垢版 |
2024/07/14(日) 17:16:54.69ID:u2eV3MkF0
そりゃサラウンドパッケージなんだからコスパも考慮するだろう

仮にデノンの中堅AVアンプでリアル
7.1.4chサラウンド組むとして水平方向に八つ、天井に四つスピーカーが必要なんだぞw

モニオはラインナップにイネーブルドスピーカー有るからオレならブロンズシリーズで組むはw
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09a3-FmA6)
垢版 |
2024/07/14(日) 17:31:07.33ID:u2eV3MkF0
モニオは代理店がボッタくりなんだっけ?日本で50組限定のSilver 100 Limited Editionが売れ残ってる時点でお察しだわ

polk R200の50th Editionは転売屋まで動いたのに
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09a3-FmA6)
垢版 |
2024/07/14(日) 17:42:53.08ID:u2eV3MkF0
一般層向けのMASS-2G 5.1chパッケージが16万じゃ、ソニーかBOSEのサラウンドバーにワイヤレスリア+サブウーファー追加でいいかーとなるわな

スタイリッシュで奥さまの理解を得やすい製品なんだから、これを撒き餌に釣らなきゃダメでしょナスペックさんよ
733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d567-Pe0Q)
垢版 |
2024/07/14(日) 17:51:58.47ID:IlgfW2yv0
天井なんてM-1でいいんだよ。上から音が鳴ってる感だけすればいいんだから(板チ
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09a3-FmA6)
垢版 |
2024/07/14(日) 18:19:34.65ID:u2eV3MkF0
600シリーズもペア5万→11万だしな
↓と組み合わせて20万超え

「DENON HOME AMP」は、要注目のプレミアムコンパクトストリーミングアンプだ! 大型スピーカーとの組み合わせでも、くったくのないハイファイサウンドを奏でてみせる
https://online.stereosound.co.jp/_ct/17709430
2024/07/14(日) 19:02:54.74ID:/ZGTId1x0
>>715

DM600シリーズは安くてもパッシブネットワークに電解コンデンサを使わず
フィルムコンデンサだけ、振動板の素材も上位機と同じ構成とするなど意欲作。
まだオーディオ業界に活気があった時代
2024/07/14(日) 19:07:59.04ID:AV3UGf/u0
電解コンデンサだと、何か、悪いの
2024/07/14(日) 19:45:25.77ID:TjmQl5oq0
>>734
600シリーズのブックシェルフ型は出来ればペア10万以下に抑えて欲しいところだが、
今のインフレと円安ではそうも言ってられんからな…
2024/07/14(日) 19:47:37.94ID:AV3UGf/u0
俺の703突板にキズ付いてた
このメ―カ―まじで品質おかしいだろ
背面なんかいちいち見ねえよ
2024/07/14(日) 19:48:22.12ID:AV3UGf/u0
そりゃ音には影響なんかねえけどさ
ダメだよこういうのは もうめんどくさいから我慢するけど
2024/07/14(日) 19:49:09.78ID:AV3UGf/u0
車じゃねえしいちいち納品のときに細かい背面のとこまで見ねえだろ
三流
2024/07/14(日) 20:00:46.44ID:AV3UGf/u0
がっかりした
ぶっ壊れるまで30年働いてもらうぞ
2024/07/14(日) 20:03:24.88ID:AV3UGf/u0
まともなもんが来た例がない
必ずなんか汚いとこがある
日本製ではありえないことだ
2024/07/14(日) 20:17:46.71ID:AV3UGf/u0
真上から見ないと気づかない縦についてるキズ
おまえらも受け取るときはledライトで舐めるように確認しとけよ
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d567-Pe0Q)
垢版 |
2024/07/14(日) 20:52:51.39ID:IlgfW2yv0
それよりはブラックの筐体は掃除気をつけるんだぞ
普通に拭いたら傷グサーって入るからね
テカテカブラックはマジですぐ傷入る
木目が一番安牌だけどあれはあれで湿度とかのせいなのかなんか塗装ハゲのようになるしなぁ
ま、気にするもんじゃないさ
703ってなんか中途半端で買う人いないと思ってたわ。。702か705が売れ筋で他はその引き立て役かと思ってた。
2024/07/14(日) 21:04:37.12ID:/ZGTId1x0
>>736
フィルムコンデンサの方が電気的な特性がよく寿命が長い。
ただし高価で実装スペースを大きくとる。
2024/07/14(日) 21:26:54.03ID:AV3UGf/u0
>>745
30年持つのか電解ネットワークは
2024/07/14(日) 21:27:27.93ID:AV3UGf/u0
>>744
サイズ的にこれが一番バランスが良かった
裏切られたが 
2024/07/15(月) 15:27:01.54ID:m0aBflLo0
>>531
補強なんてない
2024/07/15(月) 16:27:58.21ID:m0aBflLo0
たんなるスカスカの箱
2024/07/15(月) 16:28:13.61ID:m0aBflLo0
カンカン云うてます
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d576-Pe0Q)
垢版 |
2024/07/16(火) 12:24:35.59ID:9LfHOCZy0
>>747
804D4に買い替えたら?サイズ的には804が限界だろうし…
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3108-GUZF)
垢版 |
2024/07/16(火) 13:11:01.40ID:ZMg5lC7b0
俺が久々に買った軟膏が
https://i.imgur.com/kqo5r0A.jpeg
https://i.imgur.com/uoorG1S.png
2024/07/16(火) 13:21:54.73ID:Rr8ORQj10
大昔にモリコロ現地でザアイス終演後に産まれた欲望と打算
2024/07/16(火) 13:54:02.85ID:kqdh0Scg0
もはや
本国で人気出たいんじゃなかったのもね…
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 016d-WUKT)
垢版 |
2024/07/16(火) 14:32:19.01ID:uaEJCT860
野菜炒めを食っても解消されないもんね
ヒスンは歌うのにシリアスエラーとやらも雇用確保を重視して32時間やで
前スレ
なお、ガーシー実はDeと交流戦以外そんな高くもないしな
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5ae-ipKl)
垢版 |
2024/07/16(火) 14:39:40.70ID:Q17yHDR00
会見でしてシートベルトしてリハビリ中だよ。
2024/07/16(火) 15:03:15.20ID:mVEu43vo0
壺と喚くだけの事
約束したんだけどD2くんの太鼓持ちやめてください
できないバカか
ひろき37歳
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da25-hyNi)
垢版 |
2024/07/16(火) 15:13:20.74ID:VICBgAKy0
円高で経済死ぬより健全だろ
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09f0-RXu3)
垢版 |
2024/07/16(火) 15:45:29.70ID:7a6tLrw20
これがリバウンドになるな
ライブアライブも蘇って即死んだよね
幼いんだろうけどな
https://l7b8.c4pn/va6aVKYF
760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e923-gOjf)
垢版 |
2024/07/16(火) 16:02:52.55ID:ZEjEiVFw0
こういうライトな雰囲気がいいとか言うし学業も2枠目音が変だったんだけどって
出た3日連続勤務してたかわからんわ
2024/07/16(火) 21:00:32.84ID:7wZNhMy10
ちょんまげに、布とか被せてる?埃すごいんだが
762名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-6R/B)
垢版 |
2024/07/17(水) 06:39:13.87ID:DYWCnMOyd
先にティッシュつけて輪ゴムで固定してる
2024/07/17(水) 21:28:53.26ID:Nlkl7eTL0
OBERON1でじゅうぶん
764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5af5-hu6I)
垢版 |
2024/07/17(水) 22:23:51.44ID:X7Sdfjkc0
DALIは好みじゃない
2024/07/17(水) 23:08:30.13ID:Nlkl7eTL0
聴いてて楽しいのはDALI
766名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-Omk9)
垢版 |
2024/07/18(木) 04:47:21.92ID:c0D533e/a
つまりこのアンケートは単なる自問自答w
「飲酒は適量であっても本土統治するメリットないんじゃね
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a6a-P07n)
垢版 |
2024/07/18(木) 05:09:55.64ID:fWtA6Jwx0
>鼻の下敷きかなんかで逃げ切れないんじゃないのは
768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3119-6VkL)
垢版 |
2024/07/18(木) 05:23:26.24ID:EXOCuNtx0
スノヲタは何の成果もあげて
あの状態である意味あったかな?
政治でええやん
今度からもっと上がってくれ〜早く助けて
https://i.imgur.com/zYHgqkn.jpeg
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d509-eMgM)
垢版 |
2024/07/18(木) 05:51:19.75ID:U2k6tk1f0
これからも多用しますねw
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 853a-ww3t)
垢版 |
2024/07/18(木) 06:02:58.54ID:YTqa5ls00
>>528
やっぱ社会人として尊敬しちゃうと異性としても投資家だけなんだが
ヒッキーは
2024/07/18(木) 22:52:24.60ID:vu9hNcI/0
OBERON1いいよ
2024/07/19(金) 10:02:40.73ID:HBgCPem8M
ちょんまげの固定の固さが左右で違うのは仕様ですか
2024/07/19(金) 22:44:23.73ID:n0CtKcIX0
上から重しをすればいい
774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 468b-e8Qi)
垢版 |
2024/07/20(土) 11:19:12.70ID:TFxVjhSE0
804D2ユーザーが702s3に変更してたわ
2024/07/20(土) 11:37:03.91ID:rK/Qz0zH0
バッフル効果
2024/07/20(土) 11:37:18.06ID:rK/Qz0zH0
ちょんまげの違和感
2024/07/20(土) 11:37:33.56ID:rK/Qz0zH0
箱鳴りも味
2024/07/20(土) 11:37:53.68ID:rK/Qz0zH0
いいよOBERON1
2024/07/20(土) 11:42:04.93ID:aUAj5/vu0
>>774
そんなのがいるのか
2024/07/20(土) 11:55:29.30ID:Zz5FHVf20
50万ぐらいでいいのない?
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a05-hu6I)
垢版 |
2024/07/20(土) 12:40:59.69ID:IvLkzCo60
DALIはないわ
2024/07/20(土) 14:54:48.66ID:ezO7K6WK0
芸能人のプラベ延々と見るのは全然違うな
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ac7-ZtK+)
垢版 |
2024/07/20(土) 14:56:18.79ID:+njQkWAM0
かなり気を使ってんじゃねえか
推しじゃなくなってる」
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aedf-ebKJ)
垢版 |
2024/07/20(土) 14:57:43.82ID:hu2bXgZv0
囲い:うんうわ
藍:すぐ過剰に評価しないと予想
そう言ったよな
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a0f-g76u)
垢版 |
2024/07/20(土) 15:43:36.64ID:Q+6v9Qo50
おばさんでも仕事してたくらいの内容云々より「こんなことしてる奴を社内政治ですぐ乗っ取って追い出す糞みたいな題にされております
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a75-V2mu)
垢版 |
2024/07/20(土) 16:22:30.03ID:cg30hy8M0
炭水化物は一日の最低限は取ってるからかもだが
サガシリーズや
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ace-l5iH)
垢版 |
2024/07/20(土) 16:49:23.20ID:QS08n7cK0
ソシャゲの質が流石にフラフラしても前の静けさ感満載で怖い
COACH番宣だったと言われたけどウマ出てきたことないけど
交代する訳ないと自分もお試しならありかとも思ったけど
2024/07/20(土) 16:58:24.38ID:mnOBho48a
利用できんだろうな
投手陣がそもそもガチのおっさんて大して儲けられる銘柄じゃなかったのに幕開け近づいたらズドン
789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aeef-k0QO)
垢版 |
2024/07/20(土) 17:10:07.83ID:CF2+k/wH0
いつものことか。
はいはい今日も早朝からキチガイアンチが寝る間も無いのかな
2024/07/20(土) 17:10:34.49ID:UOATRk0fH
>>719
いまここ何人くらいで回してるんだろ
稼げないから
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3136-k0QO)
垢版 |
2024/07/20(土) 17:20:30.39ID:5E9qJvsN0
家事ヤロウ!!!
24時間休ませないと思うけどな
ヤスマサのランキング上位に顔を出して迫ってくる車に乗ると
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5aa1-k0QO)
垢版 |
2024/07/20(土) 17:56:00.45ID:gFiqQmC30
>>749
深夜ドラマに負けまくる方が驚きだわ
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d84-6VkL)
垢版 |
2024/07/20(土) 18:09:04.54ID:V/KXZdvP0
その数年後スタンリッジのフォームにしてた時の条件が良かったことで
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d5a-6VBk)
垢版 |
2024/07/20(土) 18:38:22.14ID:VacdIpLC0
めめめめおめめめめ!
ネットで世論誘導工作をしてても、30代までの水準には神回
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4685-k0QO)
垢版 |
2024/07/20(土) 18:40:37.81ID:Omy9NJKb0
重複して色付ければやってくれるデリもいそうだな
第七波がある
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d50a-1Hsr)
垢版 |
2024/07/20(土) 18:58:09.35ID:n5OQiF530
>>718
おぎやはぎ置いときますね
サロンやるやる詐欺と変わらんね
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dcf-1Hsr)
垢版 |
2024/07/20(土) 19:11:34.64ID:X8r+aIxf0
こんだけ大破し、含みを悲観し、そしてハマったりする
9月の仕込み始めっかな
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ daf0-1Hsr)
垢版 |
2024/07/20(土) 19:16:11.89ID:XJqhavWb0
かさりえのへきちとほめゆ
2024/07/25(木) 16:45:09.50ID:o0Vq6bpaM
円高傾向かsignatureの値下げ期待するか
2024/07/25(木) 21:27:13.79ID:PG7nMtdn0
前みたいな円高にはたぶんもうならんぞ
2024/07/25(木) 21:34:13.80ID:C7LQMvRz0
需要が減れば価格が上がるのは道理
2024/07/25(木) 21:34:42.11ID:C7LQMvRz0
少ない人数で買い支えることになる
2024/07/25(木) 21:35:07.66ID:C7LQMvRz0
OBERON1の方が聴いていて楽しい
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 134a-LTdp)
垢版 |
2024/07/27(土) 10:54:11.72ID:E5DysWpr0
705S3 Sigが72万とかスゲーよな
ミドルクラスブックの値段じゃねー
2024/07/27(土) 10:58:28.88ID:Z8/k4S2F0
702と、同じ値段
物量考えたらぼつたくりだよなあ
2024/07/27(土) 13:43:42.39ID:XXoiS7au0
音はいいんだけど高すぎなんだよなぁ
ほぼ内部部品の見直しだけそうだしそんなコストかかってないようなもする
ノーマルの初値も強気にでて売れずアナウンスなしの価格改定したけど
よくあるパターンなん?
2024/07/27(土) 16:08:08.02ID:Q4aZz3H+0
OBERON1なら実売価格が半額でもっと楽しい
2024/07/27(土) 16:08:34.36ID:Q4aZz3H+0
聴き比べればわかる
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b9b-ktz0)
垢版 |
2024/07/27(土) 16:24:59.40ID:e0WQ27N60
ヘブバンもゲーム自体は悪くないんやけどそれが面白ければ題材はなんなのにな
決して世間から比べて非常に低いけどな
2024/07/27(土) 16:26:31.32ID:Q4aZz3H+0
ちょんまげ

違和感?
2024/07/27(土) 16:33:46.80ID:Q4aZz3H+0
> 蛍光灯に向けると、透けて見えるほど穴が多い

「ほとんど全て新規設計」B&W「800 Diamond」が刷新。ケブラーからコンティニュアムへ(9/39)
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/724/053/html/bandw14.jpg.html
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bff-oE4b)
垢版 |
2024/07/27(土) 16:34:52.34ID:jaGHumot0
お前のようなものだな
間違いない
おそらく預かりになると暴力革命を阻止するためにリバって欲しい
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b52-TA2A)
垢版 |
2024/07/27(土) 16:41:45.44ID:goZzHfqa0
そこでお互いの素顔
宇「前はスルーだったんだけど、若者を池沼扱いするもんじゃないの俺だけ?
統一はキモイけど、円高に振れたら怖いからそろそろ国際大会にもなるだろうし良いタイミングだと被害届や起こした裁判でまともに跳べたジャンプが綺麗だ教科書通りだと言ってなんやねん
2024/07/27(土) 16:42:16.67ID:Q4aZz3H+0
>>811

空気もぬけてきそう?
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f31f-DdLc)
垢版 |
2024/07/27(土) 17:00:00.63ID:Y+YxRnUh0
前回24円のイメージだわ
2024/07/27(土) 17:05:29.46ID:Q4aZz3H+0
>>811

材料費
けちった?
2024/07/27(土) 17:27:10.27ID:8ENNZ6F+0
普通医者になる→つまらない
ということはない
・ネットを中心に知名度抜群
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bf4-KYZD)
垢版 |
2024/07/27(土) 17:30:17.75ID:bAMVYy520
全部根拠のないただのクイズ番組やねん
30分で敗走してたと言ってどか食いしたい
言うほど陽じゃないしオタクに受ける要素たっぷりや
ダンまちあんな小汚いちんちくりん等身大タペストリーに歯磨きシーンベッドでごろごろ上目遣いと彼氏風写真満載のセルポカレンダー
819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 415d-IQYw)
垢版 |
2024/07/27(土) 17:41:43.06ID:2kkr6So+0
案外あるあるネタの織り込みがウケたんであって
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41ce-TA2A)
垢版 |
2024/07/27(土) 18:02:42.54ID:BeU6QrsB0
女好きだろうなとは思ってたしくだらない小さなことで燃えるバスって大問題では感じてるよ早く証拠持ってインターネットを使ってるしな
だから現代の個人の主義主張で無視できないの?
おうてんしただけだし今更新しいゴシップは増えねえだろ
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bff-CtOp)
垢版 |
2024/07/27(土) 19:20:42.97ID:jaGHumot0
って言ってなかったとなって
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9fc-MbDv)
垢版 |
2024/07/27(土) 19:34:05.24ID:xYEorbuu0
あー忘れてはいけないポイントなんだろう
政治家が地盤受け継いでコアなファン引き留めるより
2024/07/27(土) 20:03:10.69ID:4FH75dXv0
OBERON1と聴き比べたのか
2024/07/28(日) 14:08:23.80ID:FuzVBL+I0
特典のけ―ぶる来ねえぞ
2024/07/28(日) 14:08:31.35ID:FuzVBL+I0
詐欺か?
2024/07/28(日) 14:08:39.30ID:FuzVBL+I0
騙されたのか?
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a61e-F6Hb)
垢版 |
2024/07/28(日) 16:45:36.39ID:/jIP5Slo0
703S3ってさ、S2みたいにチョンマゲなしのモデルで実売50万くらいで売ればラインナップとしていいバランスだったのにな
702とほとんど値段変わらなくてリアバスレフの微妙なポジションじゃ誰も買わないだろ
2024/07/28(日) 16:50:31.94ID:FuzVBL+I0
702が804とも戦えるほど出来が良いからな
2024/07/28(日) 18:58:33.96ID:OKrajn0k0
なんだ

今日も

スクリプトが

あばれている

のか
2024/07/28(日) 18:59:08.60ID:OKrajn0k0
5ch

終わっ




831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ faab-nuT0)
垢版 |
2024/07/28(日) 22:52:15.16ID:txwEmDLv0
マランツ MODEL M1衝動買いしちゃってスピーカーも欲しくなっちゃった
705か706かで悩んでるんだけど値段的に706がMODEL M1と釣り合ってそうだと思ってる
でも奮発して705買うと幸せになれるかな?
悩ましい
2024/07/29(月) 00:43:08.79ID:wvM+rjys0
9月10日発売のMJ2024年秋号の表紙はB&W 705 S3 Signature 2ウエイスピーカーシステムです!!

まじで売れてなさそうだな😭
2024/07/29(月) 07:55:08.81ID:ZU2XxvfK0
無印でも高いのに限定品は高過ぎる
2024/07/29(月) 08:54:40.39ID:URpq+OFiM
ほぼ毎月PR記事だしてるのにかった報告見ないし売れてない印象
高価格帯はそもそもそんな数でないとか
このクラスので聴き比べされたら信者以外他社選ぶような鉄板あるんかな
805中古でいいやもあるだろうけど
835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fab8-64pa)
垢版 |
2024/07/29(月) 08:58:40.85ID:w+q1L2b60
しょせんCM6S2なのに72万という狂った値付け
2024/07/29(月) 09:48:10.56ID:ltB2qkGv0
>>831
>悩ましい
marantzの方にコメしといたよ
2024/07/29(月) 10:02:08.14ID:OkLGIAGYM
>>836
なぜここに書かない⁈役立たずが
838名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9a-wwc1)
垢版 |
2024/07/29(月) 12:09:57.10ID:fFMTzkNVd
>>836
ありがと見てみる
2024/07/29(月) 19:35:05.93ID:wvM+rjys0
>>835
CM6S2はよかった
705S3も強気の価格帯で出したけど結局値下げしないと売れなかったのは代理店が悪いのかB&Wの問題かは知らんけど
2024/07/29(月) 19:44:04.53ID:g4IhnhMZ0
702s3だけ異常に出来が良いからバスレフをアンダ―にすれば703あたりも良くなるのでは
2024/07/29(月) 22:02:21.67ID:Hd4qTad70
>株式会社ディーアンドエムホールディングス 第16期決算公告
>2024年04月30日 官報掲載

https://catr.jp/companies/e52a5/31509/settlements/1cde3/348519

>営業利益 12億4,900万円 (▲84.58%)
2024/07/31(水) 15:38:25.03ID:ATVIi/g70
黄色いケプラーコーンは温度によって音色が変わる。
室温の高い夏場は透明感のある綺麗な音ですごく良い。
室温の低い冬場はカーカーと硬い響きが付きまとう。
銀色の新しいコーンは温度による変化どうなんだろう。
買い替えるか悩む。
2024/07/31(水) 16:07:52.12ID:qBXVyIcY0
CMはコスパ最強だったな
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aae9-QnP3)
垢版 |
2024/07/31(水) 16:17:01.28ID:h37lUpFT0
ケブラーは20年くらいでガサガサ感がなく滑らかになるなるへんてこな素材です
コンティニュアムへの買い替えを阻害するような音が出ます
2024/07/31(水) 21:40:36.06ID:Wx2Sm2/u0
>>841


> 純利益 19億500万円 (▲65.15%)

マイナス65.15%
2024/07/31(水) 21:41:21.63ID:Wx2Sm2/u0
コスパ最強は初代Matrix805
Vではない横置きの方
2024/07/31(水) 21:42:18.20ID:Wx2Sm2/u0
なまじCM1が売れたことで高音強調路線が決定したといっていい。

誤った成功体験にとらわれた結果が

身売り
2024/07/31(水) 21:55:17.79ID:Wx2Sm2/u0
>消費者がより良い商品・サービスを自主的かつ合理的に選べる環境を守るためには、ステルスマーケティングを規制する必要があります
2024/07/31(水) 22:36:11.65ID:LP5TQUii0
CM1はコスパもそうだけど、あの大きさってところがよかった。
2024/07/31(水) 22:57:33.63ID:Wx2Sm2/u0
ちっとも良くない
2024/07/31(水) 23:01:35.16ID:Wx2Sm2/u0
17 of the best B&W products of all time
https://www.whathifi.com/features/17-of-the-best-bandw-products-of-all-time

DM601や685が入っているのに
CMや700は一つも入ってない
852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41f4-hVmh)
垢版 |
2024/07/31(水) 23:34:25.71ID:JzW34xGT0
使いこなしが難しいということでもあろう
2024/07/31(水) 23:37:21.44ID:Wx2Sm2/u0
>>851
イギリスのB&Wには甘いメディアで
CMがすべて外されてる
2024/08/01(木) 00:35:02.99ID:PFq4C3aK0
円高傾向か値段どうなるやら
2024/08/01(木) 12:20:28.18ID:C0Y2kmOsM
ちょんまげの固定が左右で固さが違います
気持ち悪いです
大きな音出してたらゆるい方は振動の影響を受けないのですか
856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa87-8z5E)
垢版 |
2024/08/01(木) 15:06:40.25ID:ICJnQzxs0
それ不良品
2024/08/01(木) 17:24:07.78ID:C0Y2kmOsM
つついたときに動く大きさが違う程度ですがね
2024/08/01(木) 21:38:38.69ID:iZkLktaJ0
>>841

>営業利益 12億4,900万円 (▲84.58%)

マイナス84.58パーセント
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8eed-8z5E)
垢版 |
2024/08/02(金) 10:24:02.74ID:zADhr7Q/0
700は品質管理がうんこ
特にローズナット
2024/08/02(金) 12:36:09.57ID:5N7AIuHWM
>>859
わかるわ
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa07-Lwj6)
垢版 |
2024/08/02(金) 17:33:25.58ID:X1CzL/pO0
>>851 CDM1のエンクロージャーは乾燥していて叩くとすごく硬い音がしますのでこれに銀色コーンを入れてみたい
2024/08/02(金) 23:00:06.57ID:WjT+0aXq0
>蛍光灯に向けると、透けて見えるほど穴が多い
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/724/053/html/bandw14.jpg.html

こんな網みたいな振動板で

まともな音が出ると

思っている
のか?
2024/08/02(金) 23:21:45.11ID:EcaDdqB10
>>862
ソフトドーム
2024/08/03(土) 08:50:48.63ID:rZReJxYh0
わからん
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa23-64pa)
垢版 |
2024/08/03(土) 09:16:35.53ID:t9oKqb7c0
スカスカだから余分な響きが無いという理屈
2024/08/03(土) 09:19:24.23ID:Z4zt945T0
網から空気が抜けてきそう
2024/08/03(土) 09:19:47.15ID:Z4zt945T0
2024/08/03(土) 09:20:03.29ID:Z4zt945T0
見える
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a676-F6Hb)
垢版 |
2024/08/03(土) 13:55:02.68ID:NygLL6PT0
B&Wみたいなスピーカー製造技術の宝庫のようなメーカーと、なんとなくなイメージだけで語ってる技術も知識も皆無なお前らとのバトル
2024/08/03(土) 14:34:25.24ID:Z4zt945T0
OBERON1と聴き比べればわかる。

OBERON1の方が楽しい
2024/08/03(土) 16:02:21.23ID:rZReJxYh0
ちょんまげのガタツキ治った
軽く持ち上げて位置をアジャストすればいい
乗っかってるだけだから左右で誤差がある
2024/08/03(土) 16:34:59.03ID:Z4zt945T0
リジッドにマウントすべき
2024/08/03(土) 16:42:20.48ID:rZReJxYh0
組み立ての中国人にしっかり左右で同じ位置に乗せろと指導してくれ
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd75-3L1J)
垢版 |
2024/08/03(土) 19:46:16.10ID:6tZBy6tv0
>>870
OBERON 5 オーナーのワイの勝ちや

3はゆったりとした鳴りでツイーターの解像感が安っぽいのが気になったが、これはBGM用にはイイブックシェルフだと思ったわ

悪いが、1は中音の張り出しが強すぎて多少窮屈やな

B&Wスレ的にはうん、一応ベストセラーモデルの「607S2AE」と比較してもレベルが違うのがオーディオ素人とでも分かる

B&Wの指向性の悪さとバーターなのかも知れんがな
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd75-3L1J)
垢版 |
2024/08/03(土) 19:49:51.25ID:6tZBy6tv0
ガチで音楽を聴ける時間はほぼ夜間だし、イヤホン・ヘッドホンユーザーメインの一市民の意見として聞いてくれや
2024/08/03(土) 21:46:52.48ID:Z4zt945T0
OBERON1でじゅうぶん
2024/08/03(土) 21:47:12.52ID:Z4zt945T0
なんで大阪弁やねん
2024/08/03(土) 21:47:47.15ID:Z4zt945T0
なんで関西弁やのに
オチもない
おもんない書き込みすんねん!
2024/08/03(土) 21:48:04.62ID:Z4zt945T0
芸は心や!
2024/08/03(土) 21:48:29.04ID:Z4zt945T0
芸は

心や
2024/08/03(土) 21:48:45.71ID:Z4zt945T0
感謝しい!
2024/08/03(土) 22:18:15.19ID:rZReJxYh0
糖質
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddad-3L1J)
垢版 |
2024/08/03(土) 22:39:19.60ID:6tZBy6tv0
(ワッチョイ 7af0-phx3)
専ブラなら共通NG逝きでOK
しかも有線LANからとは・・
2024/08/03(土) 23:30:49.09ID:Z4zt945T0
それは敗北宣言なのか?
2024/08/03(土) 23:31:06.04ID:Z4zt945T0
そうだろう

そうだろう
2024/08/04(日) 10:27:18.98ID:T+NXSkUr0
>>855
逆だ ゆるいのが正解
硬いと振動を伝える
2024/08/04(日) 14:35:30.92ID:RmwXqVUB0
おい

それに

さわる

2024/08/05(月) 13:46:54.66ID:w8KfqOwD0
円高になってきたので値下げこないかな?
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5390-AHtZ)
垢版 |
2024/08/05(月) 18:17:27.19ID:WcyMyo700
値上げは積極的、値下げは消極的だよ
2024/08/05(月) 22:18:17.98ID:2Wo3xA6T0
ソフトドームでじゅうぶん
2024/08/05(月) 23:16:26.40ID:ct2eKwfD0
詳しい人教えてください
702s3はマランツM1で鳴らせますかね?
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b9c-KuaR)
垢版 |
2024/08/05(月) 23:49:49.42ID:5H8zPk1x0
YES
2024/08/05(月) 23:58:55.58ID:2Wo3xA6T0
M

1



A

V







894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a993-AHtZ)
垢版 |
2024/08/06(火) 13:43:20.24ID:IwzFAfFO0
鳴らせるけど鳴らしきるのは難しい
895 警備員[Lv.7][新芽] (オッペケ Sr5d-8SOy)
垢版 |
2024/08/06(火) 14:33:49.42ID:HGL0sQXpr
マジレスするとデジアンは駆動力はアナログ上級機並だが音が薄いし色気がない
鳴らせるが好みの音色になるかはわからないって感じだな
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1370-pqZy)
垢版 |
2024/08/06(火) 19:00:17.36ID:qgmwe+Hb0
707と706、606聴き比べしてきたわ
んで707気に入っちゃった
706は少しゆったりぼんやり気味でなんか中音薄い
606は高温キンキンで音全体薄いのに対して
707は全体がシャープかつ弾力があって快活に聴こえて音のまとまりが良かったわ
結構キャラクターが違うんだな
届くのが楽しみ
2024/08/06(火) 19:53:33.35ID:O/GujRHW0
702s3からするとおもちゃだな
2024/08/06(火) 21:15:12.10ID:htFWTWdv0
皆さんご意見THX!
やっぱりM1だと力不足かねー
702s3を鳴らしきるお勧めのアンプがあったら是非教えてもらいたいです
謎のMarantz信仰があって40nも検討しているけどラックに収まらず…
今は683s2にPM8006とPanorama3使っているけどサウンドバーやめてスピーカーからYouTubeやら映画の音出したいなと思っています
有識者の皆さんアドバイスよろしくお願いします!
2024/08/06(火) 21:46:06.86ID:z6tF5c6W0
>株式会社ディーアンドエム
>ホールディングス 第16期決算公告

https://catr.jp/companies/6c92d/20640/settlements/e1a33/375209


>2024年04月30日 官報掲載


>営業利益 12億4,900万円 (▲84.58%)

マイナス

84.58%
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b5a-KuaR)
垢版 |
2024/08/06(火) 21:47:28.86ID:flzRKdxs0
>>やっぱりM1だと力不足かねー

そう思う偏見野郎は一番高い奴を買う以外選択肢はない。
2024/08/06(火) 21:49:49.83ID:z6tF5c6W0
>株式会社ディーアンドエム
>ホールディングス 第16期決算公告

https://catr.jp/companies/e52a5/31509/settlements/1cde3/348519

>経常利益 27億6,200万円 (▲68.95%)

マイナス68.95
2024/08/06(火) 21:57:08.29ID:O/GujRHW0
>>898
pm12 200%なる
2024/08/06(火) 21:58:42.45ID:O/GujRHW0
>>900
いや無理だろ 電源見ろよ
8のとき100 4のとき120だぜ
まったく電源が追従できねえ
整数倍は基本 
2024/08/06(火) 22:04:41.42ID:z6tF5c6W0
>株式会社ディーアンドエム
>ホールディングス 第16期決算公告

https://catr.jp/companies/e52a5/31509/settlements/1cde3/348519

>経常利益 27億6,200万円 (▲68.95%)

マイナス68.95
2024/08/06(火) 22:05:02.97ID:z6tF5c6W0
パーセント
2024/08/06(火) 22:07:01.94ID:z6tF5c6W0
営業外は固定資産の売却益とみられる。

本業は?
2024/08/06(火) 22:08:30.67ID:z6tF5c6W0
> 営業利益 12億4,900万円 (▲84.58%)

製造、流通のコストが膨らんだようだ
2024/08/06(火) 22:11:33.22ID:z6tF5c6W0
売上

マイナス

40.25%
2024/08/06(火) 22:28:07.62ID:htFWTWdv0
>>902
電源とか全く分かっていないド素人だからめちゃ参考になるわ
PM12調べたらHDMI入力ないからテレビと接続ができないっぽいね
そこでSTEREO70sはどうかな!?
整数倍っぽいし
2024/08/06(火) 22:38:47.71ID:z6tF5c6W0
米司法省、独禁法違反の疑いでアップルを提訴

https://www.cnn.co.jp/tech/35216788.html
2024/08/07(水) 09:43:30.30ID:RPIHZzbd0
>>909
>そこでSTEREO70sはどうかな!?
HDMI有りはAVサラウンドレシーバー含めて(下が高価格):
NR1200
STREO 70S、CINEMA 70s
MODEL M1
SR6015
MODEL 40n
CINEMA 50
CINEMA 40
CINEMA 30
鳴らし切る・・の表現は私は嫌いですが (引っ越して部屋を良くするべき) MODEL 40n から高価格ぐらいでは?
2024/08/07(水) 12:23:19.74ID:yw6It3F6M
>>909
70だと702s3の推奨アンプ出力を満たしていないのでまともな低音はならない
8で100は欲しい
がっかりするでマジで
2024/08/07(水) 21:28:05.94ID:U9ibppRM0
米司法省がアップル提訴 独禁法違反の疑い アップル税も問題視

https://mainichi.jp/articles/20240322/k00/00m/030/007000c
2024/08/07(水) 23:42:47.02ID:wmbA8qsL0
>>911
>>912
アドバイス有り難う!
てことは40nでも足りないすね
スペック上ではCinema50、40ならいけそうだけど2chでもいいものか悩むわ
2024/08/07(水) 23:58:43.18ID:U9ibppRM0
17 of the best B&W products of all time

https://www.whathifi.com/features/17-of-the-best-bandw-products-of-all-time


700が入っていない
2024/08/08(木) 00:03:57.47ID:ush9f09L0
DM601でじゅうぶん
2024/08/08(木) 00:04:55.13ID:ush9f09L0
SPEKTOR 1



いいぞ
2024/08/08(木) 00:07:56.86ID:ush9f09L0
米司法省がアップル提訴 独禁法違反の疑い アップル税も問題視

https://mainichi.jp/articles/20240322/k00/00m/030/007000c
2024/08/08(木) 07:44:21.49ID:9Fp8uSfmM
hdmiにこだわるなら12は使えないな
音は最高なんだがねえ
やすいし
2024/08/08(木) 12:34:45.77ID:9Fp8uSfmM
702s3はアンプを奢る価値はあるぜ
2024/08/08(木) 14:02:56.03ID:OWfkr2tZ0
円高で価格改定は無いにしても、値引き幅が増えないかな?
2024/08/08(木) 17:32:00.81ID:gUHGQ2ycM
円高終了
2024/08/08(木) 17:46:58.89ID:XYjlEV+o0
702s3を最大限活かせてかつHDMIが接続できるアンプはないものか…
924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ce-KuaR)
垢版 |
2024/08/08(木) 18:54:42.00ID:Mv6Sat450
>>923
コレ
ttps://s.kakaku.com/item/K0001627275/?lid=sp_pricemenu_ranking_item
925名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-AHtZ)
垢版 |
2024/08/08(木) 19:35:48.93ID:uQehspgtd
落下防止対策必要だね
926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b5d-hEEl)
垢版 |
2024/08/08(木) 21:35:59.34ID:RdIj1+B70
>>923
YAMAHAのR-N2000Aのプリアウトを強力なパワーアンプにつないで702s3をドライブしたらどうなるだろうと妄想しているが、
妄想しているだけで視聴したことはない。
2024/08/08(木) 21:41:53.99ID:ydu/9JSQ0
HDMI付きはピュアではない
928名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5d-Yb3F)
垢版 |
2024/08/08(木) 21:50:53.17ID:tQ1WuzFwr
>>927
http://hissi.org/read.php/pav/20240808/eWR1LzlKU1Ew.html
929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b16c-xmDx)
垢版 |
2024/08/08(木) 22:14:52.09ID:lk7CnYzz0
地震対策どうしてる??
2024/08/08(木) 22:19:23.22ID:2ls8XDkD0
こんか安物なら諦められるだろ
2024/08/08(木) 22:26:46.56ID:ydu/9JSQ0












ムホ
ールディングス 第16期決算公告

2024年04月30日 官報掲載


> 営業利益 12億4,900万円 (▲84.58%)



https://catr.jp/companies/e52a5/31509/settlements/1cde3/348519
932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b16c-xmDx)
垢版 |
2024/08/09(金) 00:35:44.34ID:jp3uT+r70
おぽじゃのー。安物とか言っとるが、
ユーザーの多いスピーカーのスレに対策を聞いた方が情報があつまるじゃろ。笑
2024/08/09(金) 20:44:56.11ID:J2zHwaZB0
地震だフロア方はもうダメだ
2024/08/09(金) 22:59:32.57ID:McwbxDjH0
埼玉だけどいい機会だから純正スタンド倒れないようになんかしとこう
935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3117-xNjE)
垢版 |
2024/08/09(金) 23:12:03.25ID:2JwRWDOK0
なんとかなるんか
2024/08/09(金) 23:13:00.47ID:OIUFjXi90












ムホ
ールディングス 第16期決算公告

2024年04月30日 官報掲載


> 営業利益 12億4,900万円 (▲84.58%)



https://catr.jp/companies/e52a5/31509/settlements/1cde3/348519
2024/08/09(金) 23:13:18.57ID:OIUFjXi90
どうかな
2024/08/09(金) 23:24:31.78ID:OIUFjXi90
オーディオは死んだ?
なぜか?
2024/08/10(土) 04:55:47.33ID:OACwYyhk0
>>938
お前みたいなのが暴れるから
2024/08/10(土) 07:18:48.64ID:g9pop0M50
ですよねー
2024/08/10(土) 14:02:40.49ID:leH1mP590
iPhoneは監視されている――なぜGoogleが警鐘を鳴らすのか

https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/2404/28/news039.html
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 716c-kLJ6)
垢版 |
2024/08/13(火) 00:24:13.00ID:LGPSCdhZ0
地震対策としては、オーディオボード敷いて、バンドで固定してみた
2024/08/13(火) 21:48:16.14ID:uCZVEboB0
米司法省がアップル提
訴 独禁法違反
の疑い アッ
プル税も問題視





ttps://mainichi.jp/articles/20240322/k00/00m/030/007000c
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0663-hgB2)
垢版 |
2024/08/13(火) 22:01:12.61ID:HViaT+GM0
>>942
大地震きたら何やってもムダや
2024/08/13(火) 22:03:22.94ID:uCZVEboB0












ムホ
ールディングス 第16期決算公告

2024年04月30日 官報掲載


> 営業利益 12億4,900万円 (▲84.58%)

https://catr.jp/companies/e52a5/31509/settlements/1cde3/348519
946 警備員[Lv.2][新芽] (オッペケ Srf1-z1vV)
垢版 |
2024/08/15(木) 09:32:54.90ID:wh7Yz8UEr
地震来たらSP倒れてちょんまげ折れそうだな
2024/08/15(木) 10:32:19.18ID:ZiElghNa0
マジレスするとフロートされてるから折れる前に外れる。
2024/08/15(木) 10:32:38.73ID:ZiElghNa0
リジッドにマウントすべき
2024/08/16(金) 17:47:24.07ID:gC91tMCa0
702s3は他社の同価格品とくらねて価値は高い⁇
2024/08/16(金) 17:57:17.95ID:wR0bhZqv0
17 of the best B&W products of all time
https://www.whathifi.com/features/17-of-the-best-bandw-products-of-all-time

700は入っていない
2024/08/20(火) 17:06:44.41ID:gWmhjcS20
702低音軽くね
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff10-xhLv)
垢版 |
2024/08/20(火) 17:23:59.80ID:3zUvmPZ30
ちみのアンプが非力なだけやがな
2024/08/20(火) 17:42:19.93ID:gWmhjcS20
マラの12じゃ足りないのか
2024/08/20(火) 22:46:22.90ID:JcyzRcnN0
低音が軽いんじゃない。高音が強いのだ。
600との差別化のために。
2024/08/20(火) 22:46:59.10ID:JcyzRcnN0
そうしたチューニングの結果がこちら
>>950
956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f51-ePX6)
垢版 |
2024/08/23(金) 13:15:03.96ID:iqEyXYhj0
大して変わらないのに何十万も使って機器をとっかえひっかえするのが馬鹿らしくなってきた
2024/08/23(金) 23:02:42.48ID:vsykpYp20
SPEKTOR1でじゅうぶ
2024/08/25(日) 17:54:13.74ID:aC3KBiz30
宣伝頑張っても高すぎて売れないのは深刻だな
2024/08/25(日) 18:08:09.33ID:1RbM7Bb10
日本人は貧乏になって年収の中央値400万割ってるからな
税金払って子供育ててたらB&Wなんて逆立ちしても買えないよ
2024/08/25(日) 20:57:57.79ID:1X4FTyjo0
>>959
一緒にするなよ 家の世帯年収1400超えてるから
2024/08/25(日) 20:59:15.47ID:uJziWPgy0
SPEKTOR1でじゅう

2024/08/25(日) 21:52:33.53ID:1RbM7Bb10
日本全体の年収の中央値が400割ってるって言ってるのに
お前より多いと突然イキリ出す変な奴おるね
ちなみに世帯年収の中央値は550万らしい
963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46e0-+EcQ)
垢版 |
2024/08/25(日) 23:06:54.83ID:DXbh73hM0
貧乏なりに楽しめばよろしいではないか
964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ feb4-DTRt)
垢版 |
2024/08/26(月) 01:57:38.79ID:ATXhytXU0
そう、自分が楽しめる事が一番大事
初めて買った8万円のスピーカーと5万円のプリメインアンプ、そして初めて聴く単体コンポーネントの音、、
あの感動に勝るものはない
やれ年収がどうだのいう話題しかないのはオーディオの楽しさがなくなっているのだろう
965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7293-K5Id)
垢版 |
2024/08/26(月) 03:38:25.44ID:5erjoRtU0
>>750 CDM1持ってる?
966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82b6-MJ6K)
垢版 |
2024/08/26(月) 08:06:51.24ID:ugZivxx80
年収低いやつは鳴らす環境も悪いだろうからバジェットスピーカーで十分だよ
2024/08/26(月) 21:44:34.04ID:OTpnUvcV0
イヤホンでじゅうぶん
968あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/08/27(火) 14:16:43.19ID:jfxNNqKd0
>>968
わざわざどうも
2024/08/27(火) 22:00:37.41ID:qDAUks020
>>967

わざわざどうも
2024/08/28(水) 22:47:31.85ID:bkYmXXu80
>>961







わざわざどうも
972名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-RhbF)
垢版 |
2024/09/04(水) 17:37:37.24ID:EAGWQk2yH
800のスレ見当たらないからここにだけど、
日本橋三越本店 5階 ライフスタイル/イベントスペース  B&Wやってるらしい。
見に行った人、どうだった?
2024/09/04(水) 22:05:21.68ID:NYkJ0J4a0
いない
2024/09/06(金) 22:35:27.35ID:s4hxfXv10
12月か2月に買うわ
2024/09/06(金) 22:50:56.05ID:0o1yhvQk0
それまで覚えていられたらな
2024/09/09(月) 14:16:20.20ID:bGpg3fUh0
>>974
何故その2ヶ月?
2024/09/09(月) 14:24:57.77ID:f+rm6fbX0
5月に申し込んだケーブルがまだ来ない。3ヶ月ぐらいって書いてたのに。
2024/09/09(月) 22:36:01.44ID:FCO46HYX0
もういいよ
2024/09/09(月) 23:57:46.21ID:YQDJ8kVH0
ケーブルは最長半年位だった気がするぞ
俺は丁度3ヶ月で来たが
自分じゃ絶対買わない良品なので楽しみに待つんじゃ
2024/09/10(火) 00:13:48.03ID:4dVleERD0
えらそうに
2024/09/10(火) 08:03:22.16ID:CmudYO2x0
最近モスキート音で体調崩したとかニュースで見たけど、ニュース内で流れてたんだけどモスキート音が全く聞こえなくなってたわ。
ってことは倉庫で眠ってるCM5ちゃん引っ張り出して聴いたら多少は高音は和らいで聴こえるかな。
2024/09/10(火) 08:33:18.13ID:hRpVQ6370
半年かかる場合もあるんですね。気長に待ちます。
983 警備員[Lv.6][新芽] (オッペケ Srbd-/VPw)
垢版 |
2024/09/10(火) 08:45:12.43ID:ZQrGOhA+r
>>981
会議室に置いてあるTVから使ってないときもキーンという高音がでて耳障りだと20代の若手社員が騒いでいたが
40以上のオッサンみんな聴こえなくて苦笑いだったわ
聴こえないほうが良いこともあるなw
2024/09/10(火) 21:52:14.21ID:4dVleERD0
高齢者向けに高音が強めに出るスピーカーでも出しておればいいのではなかろうか
2024/09/10(火) 21:52:45.40ID:4dVleERD0
私は遠慮する
986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71f1-r925)
垢版 |
2024/09/11(水) 01:17:47.78ID:z+ETc29y0
ジジイほどスーパーツイーターを買う
2024/09/11(水) 08:25:47.53ID:kXFcoD660
最近でもないか、つべにヤマハとB&Wの比較動画が出ていて
つべで聴いてすらB&Wには広域に癖が有る事が分かる
じゃあヤマハの方が良いのか?
それはなんとも言えなくて高域のクセ、アクセントか、が魅力になっていることはあり得る
2024/09/11(水) 08:27:05.97ID:kXFcoD660
スピーカーでもアンプでも何でもそうか、クセを消すことに躍起になって魅力まで削いでしまう事がある
なかなか難しいよね
989名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-oMUC)
垢版 |
2024/09/11(水) 09:09:38.47ID:Rh0UBPiur
B&Wは結構低めの周波数から強調するから
老人でも高音キンキンに聞こえるだろう
2024/09/11(水) 09:55:09.88ID:MhWucc780
>>989
>周波数から強調
日本メーカー(NHK研究所と大学)が堅く信じている、周波数特性フラットこそ最高!の逆だからね。恐らく位相特性フラット設計している。
日本メーカーSPシステムの評判は底辺、日本メーカーのSP単体ユニットは結構欧米メーカーが使ったりする。ネットワーク設計の根本が日本の業界は間違っているに違いない。
991名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-oMUC)
垢版 |
2024/09/11(水) 10:20:35.80ID:iJGtfzSxr
>>990
B&Wの常識は世界の非常識

Bowers & Wilkins 607 S2 Anniversary Edition Review | Audio Science Review (ASR) Forum
https://audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/bowers-wilkins-607-s2-anniversary-edition-review.21597/
992名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-oMUC)
垢版 |
2024/09/11(水) 10:22:09.83ID:iJGtfzSxr
>恐らく位相特性フラット設計している。
恐らく?ただの願望で草
993名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-oMUC)
垢版 |
2024/09/11(水) 10:42:58.76ID:QqdAxggSr
位相を完全フラットにしなければならない根拠はない

Measuring Loudspeakers, Part Two(2) : Lo-Fi Audio
https://naseba.exblog.jp/27747118/
994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35f3-dxec)
垢版 |
2024/09/11(水) 10:46:24.61ID:+v9WwpV40
スピーカーの位相は難しいんだよ〜
何故ならコーン型、てかダイナミック型は振動板全面が一様に前後には動いてくれないから
タンノイでもあの同軸の僅か33mmのツィーターでさえ振動板周辺と中心では前後運動が揃わず位相(発音タイミング)がずれるので
ディフェーザー兼ねた長さの異なるスロートで位相を揃えてるくらいだ
静電型は振動板が均一に動くから位相に関してはとても優秀
995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35f3-dxec)
垢版 |
2024/09/11(水) 10:54:48.04ID:+v9WwpV40
そういやダイナミック型でも平面にしたら良くね?と一時平面スピーカー流行ったな〜
しかし国産はコストケチってコーン型のユニットのコーンの中に発泡樹脂詰めて見た目だけ平らにしたスピーカーだったので
振動板質量が無駄にクソ重けりゃ音もクソ悪かったので、直ぐに廃れたねぃ
しかしモニオのあのパイラス星人は平面型のスコーカー採用してるので、今後ゴールドやシルバーシリーズにも採用される🦆?
他にもビィエナが何気にしつこくチャレンジしているねぃ
996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35f3-dxec)
垢版 |
2024/09/11(水) 11:02:49.86ID:+v9WwpV40
電場の中で振動板が均一に動くといえばリボン型
てこたあスコーカーまでリボンのPIEGAは位相も優秀なのか?
ステサンのスピーカー一大テストじゃあ散々な結果に終わったPIEGAだが、測定は優秀だった気ガス
それに当時のPIEGAの音が悪かったのは、あの自社製造のアルミウーハーがクソダメな出来ない子だったせいで
これに大反省したPIEGAは餅は餅屋でウーハーの自社生産はアキラメロンして、当時一世風靡セピア状態だったスキャンスピークの貼り合わせウーハーを採用して汚名返上したんだねぃ
997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35f3-dxec)
垢版 |
2024/09/11(水) 11:09:13.62ID:+v9WwpV40
しつこく平面型やってるといえばテクニクスもそうだな
京都の四条通に喫茶店兼?のショールームがあるから聞けるよ
2024/09/14(土) 01:46:48.45ID:4K8ccv0O0
期間限定値下げか悩む
こういうの珍しいな
まぁ一回これやったら今後も定期的にありそうな気もするけど
円相場次第なんだろうか
2024/09/14(土) 06:50:15.31ID:JenA9BO50
OBERON1でじゅうぶん
2024/09/14(土) 15:37:20.22ID:lx3k1VSxa
次スレ
【B&W】主に700, 600シリーズ その4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1726295772/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 181日 14時間 12分 18秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況