X



☆  マランツ総合 73 marantz  ☆

1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/30(水) 01:37:44.30ID:lsZ5PbNB
マランツを語りましょう

Marantz Japan
https://www.marantz.com/ja-jp/

過去スレ
☆  マランツ総合 64 marantz  ☆
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1694391709/
☆  マランツ総合 65 marantz  ☆
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1702712056/
☆  マランツ総合 66 marantz  ☆
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710556318/
☆  マランツ総合 67 marantz  ☆
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1717617653/
☆  マランツ総合 68 marantz  ☆
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1719739778/
☆  マランツ総合 69 marantz  ☆
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1722426834
☆  マランツ総合 70 marantz  ☆
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1725693400/
☆  マランツ総合 71 marantz  ☆
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1731615303/
☆  マランツ総合 72 marantz  ☆
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1739592240/
2025/04/30(水) 05:22:13.97ID:PsXx0Scg
M1 乙
3名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/30(水) 07:07:19.97ID:8sMFqHAz
HEOSやサブスク音楽の再生ビットレート等を表示させろよ
メーカーはアホすぎる
4名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/30(水) 07:52:05.88ID:Ag9Y4Nzg
>>3
表示なけりゃ音の違いがわからない馬鹿
2025/04/30(水) 11:19:58.40ID:gwpdUaWB
ネットワークはピュアオーディオではな
2025/04/30(水) 14:52:25.87ID:TcjVuHxf
>>4
>表示なけりゃ
表示したら、100%プラシーボ効果で幸せになれるのに・・
7名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/30(水) 15:43:45.87ID:I8LQYu4P
>>5
しね
8名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/01(木) 07:51:40.67ID:fxCXFlzZ
>>5
くたばれ
9名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/01(木) 16:29:12.07ID:Vds+oTji
>>5
確かに!
ネットワークと言えば
amway(ビジネス)
CM(尾崎亜美)
くちびる(岡田有希子)
等多彩です。
ネットワークだけで音楽が聴けたら、そもそもオーディオ自体要らない。
2025/05/01(木) 17:12:38.60ID:9EV0VX/t
>>9
自演楽しいか? キチガイ荒らし
11名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/01(木) 17:21:32.24ID:fawYoP2q
くそコラ
12名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/01(木) 18:27:16.80ID:fawYoP2q
>>9
しねほわけ
13名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/01(木) 18:27:29.89ID:fawYoP2q
ボケこ等
2025/05/01(木) 18:43:56.44ID:n9rZcxg4
ピュアやってる奴は基本人間以下のバカだから感情を言語化できない
2025/05/02(金) 19:39:51.81ID:+i92rTls
プリメインでは最新HDAMも頭打ちの感ある
オーディオメーカーとしてのマランツ立ち位置パッとしないだよ
好きではないがアキュフェーズの方がポリシー有る
2025/05/02(金) 19:39:52.23ID:+i92rTls
プリメインでは最新HDAMも頭打ちの感ある
オーディオメーカーとしてのマランツ立ち位置パッとしないだよ
好きではないがアキュフェーズの方がポリシー有る
2025/05/02(金) 19:40:52.03ID:+i92rTls
何で2度書き込んでるんだろう
2025/05/02(金) 20:46:03.24ID:j0iLekyU
ネットワークはピュアオーディオでは

2025/05/03(土) 07:51:40.43ID:0Z27SH9a
>>16
>HDAMも頭打ち
帯域(ゲインBand)、スリューレート、SNRでOPアンプに対抗されると、歪み率ではちょっと負けるので・・ロマンの世界で頑張りましたになりかねない
20名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/03(土) 15:21:55.65ID:IkJkf2zF
新しいほうのCD60をききました。古いやつと違い、骨太感は減りましたが、立体感と高音の抜けは今風ですが、sinad競争系とは違い躍動感があってよいですね。記憶では、各チャンネルhdamを2個、バラした状態でつけてたと思います。そんなに多用しなくても良いですよねえ。オペアンプじゃないんだから、と思いながらna11使ってます。
2025/05/03(土) 15:23:16.11ID:oi6z0YqN
ステルスマーケティングは景品表示法違反となります
2025/05/03(土) 16:26:16.22ID:yHr1L96H
マランツのデジタル製品購入は頭のネジ飛んでる奴
23sage
垢版 |
2025/05/03(土) 17:00:36.14ID:1k0NDm+m
SACD10買ったんだそんなに褒めんなよ
2025/05/05(月) 22:46:50.25ID:PpKD7mQN
アンプ買い替えようと思って電気屋行ってきたんだけどpm6007って値段の割にかなりいい音してるわね
Marantzの別のアンプかLUXMANに変えようと意気込んで試聴したんだけど決め手がなくて帰ってきた
スピーカー先に買い替えようかな
ぶっちゃけると数年前にこの板でpm6007で十分とか言ってる荒らしに騙されて買ったんだけど
25名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/05(月) 22:55:13.87ID:r8KBUUDh
まぁwhat hifiで賞獲ったブツやからぬ
2025/05/05(月) 23:16:26.27ID:Je0sepc0
当時お前にも色付けしてるからいい音するって言われたんだよ
アンプだけで言ったら50Hz周辺と10000Hz周辺に特徴あるだけで良し悪し聞き分けられるやついないだろこれ
27名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/06(火) 00:33:39.12ID:FuxurMbJ
まぁローエンド機特有の演出やぬ
28名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/06(火) 00:53:21.92ID:FuxurMbJ
>意気込んで試聴したんだけど決め手がなくて帰ってきた
スピーカー先に買い替えようかな

いま使ってるアンプとスピーカーに洗脳されてるので もし交換すると違和感バリバリにわなるぬ
2025/05/06(火) 13:05:29.49ID:XXj/686W
まさかのあいつかw
>pm6007で十分とか言ってる荒らしに騙されて
2025/05/06(火) 15:15:39.06ID:2ddMmSns
日本の平均的な住環境でブックシェルフスピーカーを小音量で鳴らすなら・・PM6007程度でも「あり」だよ
31名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/06(火) 15:22:51.29ID:FuxurMbJ
しかもpma390とわ違い新品入手可能な現行品だからぬ
2025/05/06(火) 19:55:27.36ID:2ZRwyHgo
オーディオ投げ出したソニーすらAVアンプ出してる
AVアンプに無知何で分らんがビジネスとして成立してるのかね
AVアンプも並行して使ってると言う人いる?
33名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/06(火) 19:57:30.49ID:69s486Vd
サウンコバーでわ飽き足りない層が テレビの周辺機器として買ってるンだろーぬ
34名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/06(火) 21:23:11.90ID:qlX06wB7
>>20
sa12の音からするとボケた音
2025/05/06(火) 23:07:30.70ID:lAdPS16+
AVアンプはピュアオーディオではない
36名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/07(水) 00:25:11.63ID:3Y1GNwcl
5800ESと60nの組み合わせで使ってるが、60nがソース毎に音量設定できないから、5800ESのプリアウトが使えないのが不満。
2025/05/07(水) 01:17:06.17ID:1Ai0DB/m
D級アンプぐらい自作しろ
38名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/07(水) 02:42:35.00ID:gExSskVl
>>35
珍しく当たり前のことを
39名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/07(水) 06:52:38.86ID:Yg0CmWYL
ぶっちゃけ60nよりAVアンプ5800ES(アナログダイレクトモード)の方が出音は良いけどな
40名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/07(水) 09:36:33.32ID:khn69xSu
マランツやデノン、ハーマンに買収されちゃったんだね、あらら
41名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/07(水) 09:59:13.06ID:gExSskVl
マジかー
B&W、デノマラ、Polk、デフィニティブテクノロジー
そのうち世界中のオーディオメーカーがサムスン傘下になるのか?
2025/05/07(水) 11:40:36.66ID:aniL4WXE
PM10半額販売、信頼は地に堕ちた
2025/05/07(水) 11:42:41.67ID:aniL4WXE
買収される一つの目的は老害役員のクビなんだよねぇ、日本はそうするしか方法ない
2025/05/07(水) 11:43:23.05ID:aniL4WXE
選挙ですら何十年もこのザマなんだから民間企業にできるわけない
45名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/07(水) 11:51:00.73ID:xpjRAiR1
米国の親会社がマランツだけでなくB&Wとか含めてまとめてオーディオ部門を売却したんだから、
日本がどうこう関係なくないか?
46名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/07(水) 11:55:25.89ID:MzLyoJl/
近年日本で売れてるスピーカーはB&WとJBLとソナス
47名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/07(水) 12:06:27.69ID:gGIfRENZ
>>42
定価で買った馬鹿かな
2025/05/07(水) 12:23:47.34ID:QWQlDLZ6
ハーマンに買収されるのもまあいいんでないの?
2025/05/07(水) 13:08:04.32ID:pRk1xFMA
>>42
色んなところを荒らしとんな、お前
この世から消えろ、害虫
2025/05/07(水) 13:43:58.88ID:aniL4WXE
事実言われると都合悪い人がいるね
51名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/07(水) 14:24:46.22ID:VcVhIGJf
デノンやマランツ抱えるSound Unitedオーディオ事業をハーマンが買収。JBL、AKG等のブランドファミリーに
これにより、デノン、マランツ、Bowers & WilkinsといったSound Unitedのオーディオブランドは、JBL、Harman Kardon、AKG、Mark Levinson、Arcam、Revelといったハーマンのブランドファミリーに加わる事になる。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/2012038.html
2025/05/07(水) 14:36:00.71ID:aniL4WXE
500万のSP売ってるメーカにしてはアレだな
センスは受け継げないから1代限りで終焉するより価値あるうちに量産メーカーへ
積み重ねた技術ムダにしてでも金かよ
53名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/07(水) 14:54:31.61ID:gGIfRENZ
マラもコロコロ親変わってるしまともな開発できとんのか?
35万ぐらいでいい音出す庶民のハイエンドは、続けてほしいんだが
アンプに200まんことか、なめとんのか
54名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/07(水) 15:20:54.23ID:7i8aJgRL
マランツも遂にサムスン傘下か
日本のオーディオは終わったな
55名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/07(水) 15:38:45.85ID:x9xYzTXM
日本のオーディオ会社は地味なところしか残らなかったな
56名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/07(水) 15:40:42.15ID:xb+dikC0
今どきぼったくりのピュアオーディオなんて極々一部の客しか売れないよ
老後資金貯めるのに精一杯
新NISAでコツコツ10万/月積立して年金吹き飛んでも生活できる対策打っておかないと
2025/05/07(水) 16:55:19.76ID:SIk8e7Gu
アンプが200万してもいいが、それに見合うデザインや質感が欲しい
サムソン傘下に入れば他社も部品供給を円滑に進められる
メリットは多々あるだろう、ただ廉価品は止めるかも

ラックスマンがCD専用機で40万近いの発売したが重量13キロ程度
ロームのDAC採用する拘りDAC機能は有るがバランス出力無いのも
割り切ってていい正直15キロ以内に収めてほしい
最近のマランツに、そういう拘り感じられなかった
それではオーディオとしてダメ
58名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/07(水) 17:02:13.32ID:6f8EepIS
部品調達わ多少わヤりやすくなるカモだぬ
59名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/07(水) 17:16:06.67ID:7i8aJgRL
2017年にディーアンドエムが買収された以降は
商品の性格変わっちゃってるよな
JBLもサムスン傘下になってスタジオモニターほぼ消えたし
これからどうなることやら
60名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/07(水) 17:26:26.53ID:7i8aJgRL
PM-10が突然謎価格で販売されたのも
買収会社から在庫財務面で指摘されて
不良在庫ならんって言われたのかもね
61名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/07(水) 17:49:42.51ID:IJm8kiW2
全てのオーディオはサムスン(ハーマン)の旗の下に!
2025/05/07(水) 18:07:38.42ID:UbZdWy8w
>>55
そか? アンプじゃラックスとアキュフェーズ生きとるやん
スピーカーまでやるところだとヤマハやテクニクスみたいな大企業もまだいちおうあるし
2025/05/07(水) 18:16:50.29ID:aS6bSyBz
>>55
>日本のオーディオ会社は地味なところしか
海外のレビューで現在も名前が出るのは
・アキュフェーズ、デノン、マランツ、ヤマハ (+テクニクス)
64名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/07(水) 18:21:42.00ID:IJm8kiW2
>>62
エソテリック(TEAC)も忘れないでやって下さいw
2025/05/07(水) 18:40:23.32ID:WT8ayEdr
韓国すごぉい!
2025/05/07(水) 19:00:11.12ID:aniL4WXE
アキュやラックスは買収する価値さえ無いように思うが、老人相手の詐欺組織やん
2025/05/07(水) 19:01:24.95ID:aniL4WXE
エソは組み立て工業なだけで買収しても金にならないし
2025/05/07(水) 19:02:16.91ID:aniL4WXE
YAMAHAブランドは絶対に金じゃ無理だし
2025/05/07(水) 19:03:13.32ID:0m4Nahgr
>>66
まずはこの世から消えろ
それまで出禁
2025/05/07(水) 19:04:05.69ID:heTFkMc9
スピーカーはB&WとJBLのニ強時代突入かね
これだけ一大オーディオブランドファミリー化、湯水の如く広告宣伝費打てるもんな
2025/05/07(水) 19:05:19.79ID:aniL4WXE
投資先としてはD&Mしか消去法で残ら無いよねぇ
2025/05/07(水) 19:10:31.12ID:heTFkMc9
これからデノンマランツはアンプの音決めJBLも経由したチューニングになっていく?
2025/05/07(水) 19:14:40.95ID:o/mws5JZ
アンプの音決めがブレブレになりそう…
2025/05/07(水) 19:20:38.51ID:heTFkMc9
JBLきちんと鳴らせてB&W DALIもうまく鳴らさなきゃならない
チューニング音決めるチームは仕事大変だw
75名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/07(水) 19:26:21.66ID:w7PfLY2Z
この調子だとアキュも外資に買収されそうだな
76名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/07(水) 19:27:47.41ID:w7PfLY2Z
>>70
JBLはハイエンドシリーズを廃止にしたから
B&Wも800系はなくなるんじゃね
2025/05/07(水) 19:28:45.98ID:heTFkMc9
独立独歩インディペのアキュは日本アンプメーカー最後の砦でしょう
そう易々と外資に飲み込まれてたまるか
2025/05/07(水) 19:29:27.62ID:heTFkMc9
あ、あとヤマハも残ってたか
2025/05/07(水) 19:43:49.17ID:o/mws5JZ
テクニクスがもっとセンス良ければいいのにな
2025/05/07(水) 19:56:32.38ID:xPigZ/Gk
HEOSで表示できるアマゾンミュージックのプレイリストの数って100までだったのか…
使えんな
81名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/07(水) 20:00:19.40ID:mp7agsmw
>>80
テメェ空気嫁ねえ馬鹿だろ
2025/05/07(水) 20:07:22.59ID:xPigZ/Gk
>>81
何突然イキリ散らしてるだハゲ
83名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/07(水) 20:20:41.17ID:MzLyoJl/
アキュを応援しよう
近年プレーヤーが良いぞ
DP-1000、DC-1000、DP-770がおすすめ
84名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/08(木) 14:38:24.28ID:tu+Qs8/U
>>1
ざまぁwwww🤣🤣🤣

デノン、マランツもサムスン傘下に
子会社が米Masimoからオーディオ事業を買収(2025年5月7日)
www.itmedia.co.jp/news/articles/2505/07/news169.html
韓国Samsung Electronicsの完全子会社である米Harman Internationalは5月6日、米国の医療機器メーカーであるMasimo Corporationからコンシューマーオーディオ事業部門のSound Unitedを買収したと発表した。
これにより、デノンやマランツといった日本発オーディオブランドもサムスン傘下となる。
売却価格は3億5000万ドル(約502億円、1ドル143円で換算)。
マシモは、2022年にデノン、マランツ、Bowers & Wilkins(B&W)、Polk Audioなど8つのオーディオブランドを持っていた米Sound Unitedを買収したが、近年は中核事業であるプロ向けヘルスケア事業へ回帰する為、オーディオ事業の見直しを進めていた。
マシモのQuentin Koffey副会長は「新取締役会は就任当初からこの事業の適切な受け入れ先を見つける事を最優先事項としていた。今回の取引は成長の加速と規律ある利益率の実現という当社の目標達成に向けた体制構築を進める上で重要な節目となる」としている。

一方のハーマンは、JBLやHarman Kardon、AKG、Mark Levinson、Arcam、Revelといったブランドを持つコンシューマーオーディオ大手。
16年にサムスン電子に買収され、完全子会社になっている。
2025/05/08(木) 14:40:43.02ID:9qVHb3+T
>>84
朝鮮戦争がもうすぐ再開するから韓国は焼け野原になるよ
良かったな
86名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/08(木) 14:40:54.41ID:tu+Qs8/U
>>51
>>1
ざまぁwwww🤣🤣🤣

デノン、マランツもサムスン傘下に
子会社が米Masimoからオーディオ事業を買収(2025年5月7日)
www.itmedia.co.jp/news/articles/2505/07/news169.html
韓国Samsung Electronicsの完全子会社である米Harman Internationalは5月6日、米国の医療機器メーカーであるMasimo Corporationからコンシューマーオーディオ事業部門のSound Unitedを買収したと発表した。
これにより、デノンやマランツといった日本発オーディオブランドもサムスン傘下となる。
売却価格は3億5000万ドル(約502億円、1ドル143円で換算)。
マシモは、2022年にデノン、マランツ、Bowers & Wilkins(B&W)、Polk Audioなど8つのオーディオブランドを持っていた米Sound Unitedを買収したが、近年は中核事業であるプロ向けヘルスケア事業へ回帰する為、オーディオ事業の見直しを進めていた。
マシモのQuentin Koffey副会長は「新取締役会は就任当初からこの事業の適切な受け入れ先を見つける事を最優先事項としていた。今回の取引は成長の加速と規律ある利益率の実現という当社の目標達成に向けた体制構築を進める上で重要な節目となる」としている。

一方のハーマンは、JBLやHarman Kardon、AKG、Mark Levinson、Arcam、Revelといったブランドを持つコンシューマーオーディオ大手。
16年にサムスン電子に買収され、完全子会社になっている。
87名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/08(木) 14:48:44.59ID:HhhEh01F
ざまあああああああ
88名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/08(木) 14:53:42.94ID:bUwL8Qar
最低だな 壊れたらもう、他のとこにしよっと
89名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/08(木) 14:54:32.65ID:bUwL8Qar
チョンにカネを払うとかないわ、、
中国のほうがまだ納得できる
90名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/08(木) 14:54:49.28ID:tu+Qs8/U
>>1
新スレ立ててやったぞ!

D&M DENONざまあねえなwww【Sound United】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1746683568/
91名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/08(木) 14:55:34.17ID:bUwL8Qar
トランプコラ何しとるussみたいに騒げよコラいいのかjblはアメリカだろコラ
92名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/08(木) 15:07:17.79ID:HhhEh01F
お前らうらわましいよ
KPOP聞くのに最適なマシーンでw
2025/05/08(木) 15:49:47.93ID:/VjtnGom
マークレビンソンもデザイン酷くなり見る影無いが
マランツのデザインこれ以上酷くなれば終わる
買収案件を仲介するエージェントがいるんだろう
サムソンレコードレーベルも所有してたが
今も有るのか知らんがオーディオに関心は有るのかも
2025/05/08(木) 15:50:57.86ID:NPKBN/WO
マランツ厨が韓国高級品へ
2025/05/08(木) 16:18:52.05ID:xLz0agoJ
キムチに支配される有名オーディオメーカー

オーディオの終焉
2025/05/08(木) 16:27:36.03ID:h0o21OSS
石破ぁ。USスチールの件のトランプみたく買収でなく投資にしろと強弁しろ
97名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/08(木) 16:36:57.41ID:NPKBN/WO
pm60〇6使ってるけど
壊れたら次はどこにしよう
デノンもかー
ヤマハかオンキョーにラックスマンしか
選択肢はないのか
98名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/08(木) 16:51:54.01ID:78WrgMlE
>>97
ラックスマンは中華International Audio Group (IAG)傘下だぞ
2025/05/08(木) 16:53:59.23ID:h0o21OSS
次はもうKEFとかのアクティブスピーカーでいいや
2025/05/08(木) 16:54:16.23ID:xLz0agoJ
>>97
ラックスは中華傘下だぞ
そういう志那キムチ外資傘下のがやだっつうんならヤマハかアキュしか選択肢ないんでね
101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/08(木) 17:25:49.57ID:X2L3WVWX
テアック nmode spec 真空管アンプきぼんぬならほかにもアルぬ
2025/05/08(木) 17:49:02.87ID:9qVHb3+T
>>92
ざいにちのチョンは知らないだろうが、韓国は間もなく戦争が始まる。
お前らは徴兵で強制帰国させられる運命なんだよ。
そして戦争に負けて韓国は焼け野原となり世界地図から消える。
2025/05/08(木) 17:55:56.24ID:/VjtnGom
D&Mと較べたら恐ろしく規模小さいEMTとかは買収されないんだよ
一時映像関連のバルコ傘下になったが株買い戻して独立した
D&Mにそんな根性無いだろうな

サムソンそんな金有るならFMアコースティック買収したらいい
ステューダも身売りする時に創業者は相手先に雇用は守ってくれと
念を押したんだが約束は守らなかった

オンキョーが倒産しパイオニアも消えたが
当時のパイオニアの設計者こそサムソンが採用してやればいい
オンキヨーが悪い訳でなくパイオニアと比較すれば
余りにも格が違うオンキヨーの言う事を聞く訳ない
104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/08(木) 19:07:37.38ID:BxC5rsGI
デノン、マランツもサムスン傘下に 子会社が米Masimoからオーディオ事業を買収 [香味焙煎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746698393/
2025/05/08(木) 19:17:02.51ID:1/wn6uS1
キチガイが一人で大暴れ
2025/05/08(木) 19:41:37.04ID:vQbQhFI9
これからのデノマラはサムヨングのコンデンサ満載ですか?
胸熱
107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/08(木) 20:34:11.20ID:DzqYlRMZ
成長分野でもないのに、って感じはするが
ヘッドフォン・イヤホンとかはまぁ需要あるんだろうかね
108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/08(木) 20:42:30.45ID:SvWwKssE
ラウドスピーカーはもう気狂いしからかわねえからなあ
2025/05/08(木) 20:46:14.28ID:vmVDE+FO
赤い唐辛子みたいなサムヨングになったらホントに嫌だw
110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/08(木) 20:57:08.84ID:0G26A/RL
>>102
こういうア/ホがマランツ買ってた層なのなw
111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/08(木) 21:12:27.57ID:vPzoalqm
>>106
火を吹く勢い。
2025/05/08(木) 21:13:35.16ID:zNxK8ta0
サムヨンか!w それはさすがにキツイのでは?www SOtMみてえじゃんw
113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/08(木) 21:17:35.43ID:h+e28z3+
最悪儲か盲信しわねえ
114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/08(木) 22:08:01.36ID:IJ+EgNf2
PM-10が実質最終モデルみたいな感じだな
2025/05/08(木) 22:12:39.97ID:I+kcpDdJ
D級アンプは自作するもの
2025/05/08(木) 22:19:56.18ID:xLz0agoJ
みなさん我が日本を応援する意味でも
アキュやヤマハのコンポーネントを買いましょう
2025/05/08(木) 22:24:14.93ID:I+kcpDdJ
ワイヤレスイヤホンでじゅ
うぶん
118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/08(木) 22:47:22.80ID:lSEa5wDS
>>114
model10があるでしょうが!!!
119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/08(木) 22:58:14.05ID:IJ+EgNf2
>>118
年内には終売して
売れたのは10台程度に収まる感じかな
120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/08(木) 22:59:09.76ID:lSEa5wDS
もう中古が出てるくらいには売れてるよw
121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/08(木) 23:40:05.23ID:qxjW1Z8/
サムソ・デノ・マランツ
2025/05/09(金) 05:40:12.47ID:CsfD3dzV
KEF
Warfedale
QUAD
ついでにLuxman
この辺が中華資本になってもうダメとか言ってたヌはどうすんの?
今度はまとめて半島資本だぞ
2025/05/09(金) 08:33:21.78ID:jYpdu0l4
Galaxyスマホと連動した機能がマランツデノンのアンプに搭載されるようになったらもう無理
124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/09(金) 09:02:32.16ID:Lug/6bNN
テクニクスを忘れてる
2025/05/09(金) 09:27:40.85ID:8BRTHWih
今のアンプが壊れたら次はアキュフェーズかなあ?
まあ壊れるまで生きられるかわからないけど
126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/09(金) 10:00:40.16ID:wL5AeRuf
アキュも既存品が品切れになったり
新製品がマイナーチェンジで大幅値上げばかりだから雲行きは怪しいけどな
127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/09(金) 10:39:11.49ID:DwhT04kw
ぎゃはははははははは🤣🤣🤣🤣🤣🤣
ざまあああああ😂😂😂😂😂
親韓派の皆様、顧客データ含めてバイバイwww
128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/09(金) 10:42:56.74ID:DwhT04kw
下取りもヒュンダイ自動車みたいに安そうwwwww
2025/05/09(金) 10:56:16.64ID:vYy4bu9Y
 マランツと相性バツグンなサウンド
 https://youtu.be/B_gKTJTIcYw
2025/05/09(金) 12:00:23.90ID:klAAsjwD
あとは国内だとTAD?
2025/05/09(金) 12:10:41.45ID:8kevixQr
元々半島クオリティだから問題ない
132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/09(金) 12:25:47.35ID:wX52n7xM
まあ、いま愛用のsa12が壊れたらこことはおさらばですなチョンにカネは使わないと主義でね
133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/09(金) 13:47:11.58ID:6EUVKIHA
選挙もまともに行かない連中が何をホザいてるかと思えば
2025/05/09(金) 14:30:19.11ID:wfxFrbhI
豪華に銅メッキされたシャシーにパンク寸前に膨らんだ赤いサムヨングw
一部液漏れ済みw
映えるわー
つか、マジで次どうしよう?
中華だけどトライオードで締めようかな。
2025/05/09(金) 14:52:22.11ID:vbOMaj+l
ソニー傘下の方がまだマシだった
136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/09(金) 14:55:40.43ID:wX52n7xM
チョンは無理 サヨナラ
2025/05/09(金) 15:34:37.65ID:ZfTsx8ac
>>134
>マジで次どうしよう?
ネットワークオーディオ時代はYAMAHAだよ
138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/09(金) 15:58:41.72ID:DKNQupNS
テクニクスとヤマハは
何から何まで好きじゃないな
アキュとTADだよ
2025/05/09(金) 15:59:28.56ID:ECqeSPHA
早く韓国が滅びますように🙏
140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/09(金) 17:29:50.73ID:wL5AeRuf
パナソニック、1万人規模の人員削減を発表😫 [583597859]

テクニクス二度目の撤退は近そうw
141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/09(金) 17:44:09.03ID:w8i59kAu
テクニクスもサムスンに売っちゃえよ
142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/09(金) 17:48:37.57ID:wL5AeRuf
ダイヤトーンもそうだったけど
売るほどのノウハウ残ってないだろw
2025/05/09(金) 17:48:55.60ID:Qu6wJiE+
テクニクスは普通に撤退だよ
一度撤退してるから
二度目は何のためらいも無い
また潮目が代われば伝統とかモーターがどうのこうの言って
しれっと始める
楽しみ
144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/09(金) 18:05:19.20ID:wL5AeRuf
SL-1200だけ切り売りされる未来しか思い浮かばないw
145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/09(金) 18:08:25.79ID:DKNQupNS
ナショナル復活させよう
2025/05/09(金) 20:52:04.45ID:mPS+VlBz
>>143
だよね
全くやる気が無い
2025/05/10(土) 10:23:58.09ID:mJrqaiKl
>>143
アキュフェーズとLINNは1972年創業で社歴浅いが根性ある
LINNも高価な物販売してるが利益率は高くない
マークレビンソンも72年創業だがLNP-2Lが
アメリカより日本で話題になり売れに売れて
その評判がアメリカに伝わり、そこから大ヒット
気を良くし規模拡大し失敗した

テクニクスは投げ出すだろうね日本市場で売る気も無いし
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況