X



最終的にオーディオとは気流である

1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/10(土) 23:19:44.74ID:/O+bhiYm
気流を制する者がオーディオを制する。
気流について語ろう。
2名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/10(土) 23:29:26.19ID:1xqlbARk
俺は気迫だと思うけどな
3名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/11(日) 02:28:51.88ID:Wlc1aF8q
あながち間違いではない。
オーディオは電気と機械を使って
快適な気流を生み出す趣味とも言える。
4名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/12(月) 17:16:23.34ID:rS16LbUc
「氣」が大事
NGNG
あぼーん
NGNG
あぼーん
7名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/19(月) 06:47:31.16ID:mdkwCmOJ
>>1
オーディオとは気流というより気のせいである。
プラシーボ効果を制するものがオーディオを制する。
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。