独在論などで知られる哲学者
https://twitter.com/hitoshinagai1
最新刊『世界の独在論的存在構造 哲学探究2』
https://www.shunjusha.co.jp/smp/book/9784393323793.html
関連話題をどうぞ。
次スレは>>925以降、宣言して立ててください。
落ちたら誰か立ててください。
著書リストは誰かよろ
前スレ
【アクトゥアリテート】永井均 10【レアリテート】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1421339057/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【アクトゥアリテート】永井均 11【レアリテート】
2020/02/29(土) 18:37:59.680
262考える名無しさん
2022/04/01(金) 01:34:56.090 今年の日大文理授業HPで見たら永井さんスピノザやるんですね?
ちょっと意外。ドゥルーズとかもやるのかな?
「意味の論理学」はどっちかって言ったら仏哲学で分析哲学寄りの J・ブーヴレスが
ナンセンスを論じた本「言うこととなにも言わないこと」の中でも
言及されているし、その辺ちょっと気になるかな。
現代フランスだとラカンなんかの方が永井さんに関係あると思っていたんだけど。
ちょっと意外。ドゥルーズとかもやるのかな?
「意味の論理学」はどっちかって言ったら仏哲学で分析哲学寄りの J・ブーヴレスが
ナンセンスを論じた本「言うこととなにも言わないこと」の中でも
言及されているし、その辺ちょっと気になるかな。
現代フランスだとラカンなんかの方が永井さんに関係あると思っていたんだけど。
263考える名無しさん
2022/04/01(金) 01:59:06.720264考える名無しさん
2022/04/03(日) 02:02:18.290 さすがぷねうまさん。
4月25日まで本を発送して
その後はやらないので
自分達でほかで探して手に入れて下さいって。
https://twitter.com/pneumasha/status/1509740154126499844
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
4月25日まで本を発送して
その後はやらないので
自分達でほかで探して手に入れて下さいって。
https://twitter.com/pneumasha/status/1509740154126499844
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
265考える名無しさん
2022/04/09(土) 16:59:10.270 今度出た永井均著「遺稿焼却問題」のP.079に出てくる
内山興正の「風景として観る」(道元を超えているのではby永井氏)って
内山興正氏の本のどこに書かれているのでしょうか?知っている人いたら教えて下さい。
「進みと安らい」「坐禅の意味と実際」だけざっと読んでみたのですが見つからず。
(「自己」とかに書いてあるのでしょうか)
あと、同じく「遺稿焼却問題」巻末に本文中に出てくる言及文献一覧があってその中に
「カント二元論哲学の再検討」岩隈敏著(たまたま同書所有していまして)
って出てくるのですが、本文ざっと読んだのですがどこに書いてあるのか分からず。
もし見つけた方いたらどこのページか教えて下さいm(__)m
(文献一覧にページ数が全く書かれていない・・・)。
内山興正の「風景として観る」(道元を超えているのではby永井氏)って
内山興正氏の本のどこに書かれているのでしょうか?知っている人いたら教えて下さい。
「進みと安らい」「坐禅の意味と実際」だけざっと読んでみたのですが見つからず。
(「自己」とかに書いてあるのでしょうか)
あと、同じく「遺稿焼却問題」巻末に本文中に出てくる言及文献一覧があってその中に
「カント二元論哲学の再検討」岩隈敏著(たまたま同書所有していまして)
って出てくるのですが、本文ざっと読んだのですがどこに書いてあるのか分からず。
もし見つけた方いたらどこのページか教えて下さいm(__)m
(文献一覧にページ数が全く書かれていない・・・)。
266考える名無しさん
2022/04/20(水) 19:41:10.450 「独自成類的〜」の巻末に両著のページ付き索引があるようですね
267考える名無しさん
2022/05/13(金) 00:23:20.610 『遺稿焼却問題』の方が面白かったな
全然関係ないけど、永井先生って嫁も子供もいるんだろうか
全然関係ないけど、永井先生って嫁も子供もいるんだろうか
269考える名無しさん
2022/05/13(金) 22:26:17.560270考える名無しさん
2022/05/17(火) 00:49:40.840 D・ルイスについてというか、永井哲学サイドから様相実在論を論じた入門書的
なもの書いてほしい。というか、アンセルムス〜カント対イブン・スィーナーみたいな
論じ方の方から様相実在論を詳しく論じて欲しい。
なもの書いてほしい。というか、アンセルムス〜カント対イブン・スィーナーみたいな
論じ方の方から様相実在論を詳しく論じて欲しい。
271考える名無しさん
2022/05/19(木) 16:35:07.690 志向性についてもっとすっきりした説明してほしいって感じ
そもそもフッサールって人そんなにすごいのか・・
そもそもフッサールって人そんなにすごいのか・・
272考える名無しさん
2022/05/23(月) 01:49:29.650 非対称じゃなくてあくまで「反対称」だったからなカイヨワは
松〇なんたら氏もそうだけど哲学じゃなくて「科学」だし・・・
松〇なんたら氏もそうだけど哲学じゃなくて「科学」だし・・・
273考える名無しさん
2022/06/04(土) 23:52:44.080 メタバースを批判してほしい
274考える名無しさん
2022/06/29(水) 22:52:49.850 そういえばすっかり忘れてたけど、今年の6月1日は無為の日だったんだろうか(謎
275考える名無しさん
2023/05/19(金) 17:29:00.380276考える名無しさん
2023/08/02(水) 11:47:38.880 どうして意識の二義性が志向性の成立根拠(「新版・哲学の密かな闘い」p.196)なのかわかりません
詳しい人教えて下さい
詳しい人教えて下さい
277考える名無しさん
2023/09/05(火) 16:12:55.680 なぜ、頭を殴られて痛いコイツだけが自分なのか?
こたえ
殴られて痛いその肉体を自分と定義してるから
こたえ
殴られて痛いその肉体を自分と定義してるから
278考える名無しさん
2023/09/13(水) 20:46:05.020 君の笑顔が周りの空気を明るくするんだよ。
279考える名無しさん
2024/01/31(水) 14:06:24.430 Xで永井を見始めたのだが、もっと老獪な人だと思っていた
280考える名無しさん
2024/01/31(水) 14:20:01.100 何故「負け」なのかよくわからん
生死不明のままにして死んだほうが警察に負担をかけ続けられるはずだ、とかいう話でもなかろう
自己顕示欲、あるいは己の人生を意義あるものにしたいという欲望に敗北したっていうことか
生死不明のままにして死んだほうが警察に負担をかけ続けられるはずだ、とかいう話でもなかろう
自己顕示欲、あるいは己の人生を意義あるものにしたいという欲望に敗北したっていうことか
281考える名無しさん
2024/01/31(水) 14:56:04.390 まあ永井って私秘的であることが偉いってタイプの論者だから
公共的というか社会的なものになるってこと自体が負けなんじゃないの
公共的というか社会的なものになるってこと自体が負けなんじゃないの
282考える名無しさん
2024/01/31(水) 22:36:04.300 ああなるほど
それをロマンティシズムと言うと怒るのかな
この言葉であの容疑者の告白を評する意見があった
その種のロマンティシズムとは別だが
(ちなみに評は日本語だったが中国語に翻訳されて日本のネットの声として紹介されていた)
まあいいや、あまり思い入れはない
ありがとう
それをロマンティシズムと言うと怒るのかな
この言葉であの容疑者の告白を評する意見があった
その種のロマンティシズムとは別だが
(ちなみに評は日本語だったが中国語に翻訳されて日本のネットの声として紹介されていた)
まあいいや、あまり思い入れはない
ありがとう
283考える名無しさん
2024/01/31(水) 22:39:29.960 老獪な人だと思っていたというのは、あるフェミニストにこう言ったと書いてるのを読んで
284考える名無しさん
2024/02/26(月) 17:25:42.060 私秘的なことに意義は全くないというような乱暴な意見・風潮には疑問を覚えはする
かく言う自分も十代の頃は“誰にも知られない真実なんて意味がないんだ”みたいに思ってたよ(その頃のほうが社交性はあった気もする)
ただ私秘的だからこそ何かの価値が生じるという発想にはついていけない
かく言う自分も十代の頃は“誰にも知られない真実なんて意味がないんだ”みたいに思ってたよ(その頃のほうが社交性はあった気もする)
ただ私秘的だからこそ何かの価値が生じるという発想にはついていけない
285考える名無しさん
2024/02/26(月) 19:04:29.210 私秘的なことに価値はないという風潮は、社会のネット化・世界への動画発信等でますます強まってきてると思う
恐ろしい時代になったもんだよ
そういう社会で生きていて疲れると、永井の言説に新鮮さを感じるのは事実
ただやっぱり、だからこそ価値があるという転倒(だと思う)には首肯しかねるな
恐ろしい時代になったもんだよ
そういう社会で生きていて疲れると、永井の言説に新鮮さを感じるのは事実
ただやっぱり、だからこそ価値があるという転倒(だと思う)には首肯しかねるな
286考える名無しさん
2024/03/29(金) 23:31:23.740 ネルケ無方氏が今Eテレに出てる。再放送?
287考える名無しさん
2024/03/31(日) 09:11:26.630 藤田一照も時々NHKに出ているでしょ
288考える名無しさん
2024/04/19(金) 02:33:42.590 5chか忘れたがネット上で5分前世界創造説を披露している人がいた
自慢気にではない
そこで私・今・そして神〜の5メートル先世界創造説を紹介してどう思うかと聞くと、興味が湧かないという返答だった
その理由を尋ねたところ「そう想定しても面白くないから」という趣旨の、自分にとっては意外な答が返ってきた
5分前世界創造説は面白いということだろう
自慢気にではない
そこで私・今・そして神〜の5メートル先世界創造説を紹介してどう思うかと聞くと、興味が湧かないという返答だった
その理由を尋ねたところ「そう想定しても面白くないから」という趣旨の、自分にとっては意外な答が返ってきた
5分前世界創造説は面白いということだろう
289考える名無しさん
2024/04/19(金) 02:35:28.250 面白いから想定する/面白くないから想定しないというのは、考えてみれば当たり前なのかもしれないが「学問」じゃないなと思う
西洋の学問を後追いで受け入れた日本人的な感覚なのかな
ちなみに、時間に関する5分前〜に対応する空間版が5メートル先〜なのだが、あの本でも人称を扱っていながら人称版のそれは書かれていなかった
永井均もやはり人の子というか、自由に想定できる領域内でも一般常識には勝てないものなのか
西洋の学問を後追いで受け入れた日本人的な感覚なのかな
ちなみに、時間に関する5分前〜に対応する空間版が5メートル先〜なのだが、あの本でも人称を扱っていながら人称版のそれは書かれていなかった
永井均もやはり人の子というか、自由に想定できる領域内でも一般常識には勝てないものなのか
290考える名無しさん
2024/04/19(金) 02:45:33.350 いちおう書いておくと、別に永井をけなしてるわけじゃない
けなしたらいけないとも思ってないが
永井がどこかに書いていた「私」と「今」は同一なものなのではないかという問いには、他の人間の言説からは得られなかった鋭さを覚えた
けなしたらいけないとも思ってないが
永井がどこかに書いていた「私」と「今」は同一なものなのではないかという問いには、他の人間の言説からは得られなかった鋭さを覚えた
291考える名無しさん
2024/06/03(月) 14:42:18.740 すいませんまだ理解の浅い者ですが
1次内包と0次内包は相互に補完し合っているっていうのは
これは同一の階層内での話なのでしょうか?
それとも(累進を経て)階層を隔てているのでしょうか?
わかる方教えて下さい
1次内包と0次内包は相互に補完し合っているっていうのは
これは同一の階層内での話なのでしょうか?
それとも(累進を経て)階層を隔てているのでしょうか?
わかる方教えて下さい
292考える名無しさん
2024/06/04(火) 20:20:23.610 ↑上で書いた者ですが「改版なぜ意識」P.84に
第0次内包には累進構造が不可避的に伴います
と書いてありました。
第0次内包には累進構造が不可避的に伴います
と書いてありました。
293考える名無しさん
2024/06/05(水) 14:36:34.220 0次 可能的:現実的・・・様相的対比
/\
/ \
1次 可能的 現実的・・・志向的
ってことでこれの更に上に無内包があるという感じでしょうか?
/\
/ \
1次 可能的 現実的・・・志向的
ってことでこれの更に上に無内包があるという感じでしょうか?
294考える名無しさん
2024/06/14(金) 23:57:28.160 たとえば宇宙論なども、結局、啓蒙書を読むしかないんですけれど、やっぱりそれでも物足りない、わからない
部分もあるわけですね。結局ぼく自身の問題としては、自分ということですね。自分というのはどういうものだ
ろうかみたいな、これはまず子供のときに一番考えることなんですが。それと、特に最近ぼくは偶然性みたいな
ことに興味を持っていて、偶然というのはどういうものなのかみたいな、だいたいこの二つにひっかかるんじゃ
ないかと思うんですね。自分というもののあり方と偶然というもののあり方が重なって、同じ問題として考えら
れる感じがする。・・・・「異次元が漏れる」秋山さと子 赤瀬川原平 (大和書房)P.9
部分もあるわけですね。結局ぼく自身の問題としては、自分ということですね。自分というのはどういうものだ
ろうかみたいな、これはまず子供のときに一番考えることなんですが。それと、特に最近ぼくは偶然性みたいな
ことに興味を持っていて、偶然というのはどういうものなのかみたいな、だいたいこの二つにひっかかるんじゃ
ないかと思うんですね。自分というもののあり方と偶然というもののあり方が重なって、同じ問題として考えら
れる感じがする。・・・・「異次元が漏れる」秋山さと子 赤瀬川原平 (大和書房)P.9
295考える名無しさん
2024/07/09(火) 01:22:57.070 昨日のBS-TBSの報道1930で小池百合子カイロ大学疑惑やってたけれど
永井さんの本に確か小池百合子カイロ大学って書いてあった気がする
(確か「存在と時間 哲学探究1」だった気がするけど違うかも)
永井さんの本に確か小池百合子カイロ大学って書いてあった気がする
(確か「存在と時間 哲学探究1」だった気がするけど違うかも)
296考える名無しさん
2024/07/09(火) 18:49:51.770 毎日毎日何年も働いてて同僚や上司に頼られるような
公約の暴露本だって言われるやろw
素朴さがなくね?
ヒスンならセーフだよ
公約の暴露本だって言われるやろw
素朴さがなくね?
ヒスンならセーフだよ
297考える名無しさん
2024/07/14(日) 21:26:31.100 郡司ペギオ幸夫さんとか読んでいる永井哲学読者はいませんか
郡司さんの本だとどれがいいのでしょう?
郡司さんの本だとどれがいいのでしょう?
2024/08/06(火) 09:58:46.400
累進するってこと自体が
様相性なんでしょうか?
様相性なんでしょうか?
299考える名無しさん
2024/09/01(日) 01:14:16.3702024/11/17(日) 15:20:43.450
302考える名無しさん
2024/11/27(水) 14:16:41.490 カントの誤診は書籍化結構遅れそうな気配?
年内は無理?
年内は無理?
303考える名無しさん
2024/12/03(火) 09:17:20.000 来年1月に出るみたいですね。
304考える名無しさん
2025/01/05(日) 16:04:14.760 親戚が東大生なんだが今の東大は(理系の方の。学生も教える方も)永井はもちろんWittgensteinなんて全然読まずに(むしろ批判している様子)物理学や数学をやっている。
そりゃ永井が千葉大から日大に「左遷」されるのも無理はないってことか。
そりゃ永井が千葉大から日大に「左遷」されるのも無理はないってことか。
305考える名無しさん
2025/01/05(日) 16:48:31.820 倫理とは何か
よかったです
よかったです
306考える名無しさん
2025/01/12(日) 01:29:43.870 「純粋理性批判を立て直す」著者が15日に書店に出回るって言っていた(ツイッターで)けど
無理なんじゃないの?
無理なんじゃないの?
307考える名無しさん
2025/01/15(水) 12:48:45.070 やっぱりどこ探しても全然売ってない
308考える名無しさん
2025/01/16(木) 21:21:28.920 今日都内の某書店で入手した。
2025/02/04(火) 21:41:00.940
Twitter見づらくなった
310考える名無しさん
2025/02/19(水) 16:31:25.600 カント難しい。。
311考える名無しさん
2025/02/27(木) 17:33:42.590 御子柴さんの「カント哲学の核心」とかから読めば?
312考える名無しさん
2025/05/06(火) 10:34:27.990 鼻くそスレ
レスを投稿する
ニュース
- 「大人はなぜ化粧しないといけないの?」戸惑う高校生女子「強制されない社会に」 [ぐれ★]
- 有線イヤフォンが若者の間で再び流行 ファッション性だけでなく“実用面”でも優れている理由 [muffin★]
- 【神戸】自宅ベランダで全裸に 51歳男を逮捕 [シャチ★]
- パキスタン「インドへの軍事作戦を開始した」 ★2 [お断り★]
- 渡邊渚「私だから死んでないだけ」「私がちょっとでも変な気を起こしたら誰のせいになるんだろう」いまも闘い続けるPTSD、SNS中傷 [muffin★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★39 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちときメモ🧪
- 🐠ファイティング👊😅👊ニモ🏡
- 女装子だけどでぃすこしよ
- 【悲報】任天堂の持ってる特許、もうメチャクチャ 鳥に捕まって飛んでるだけで特許侵害の模様
- 【悲報】docomo値上げ&ahamo値上げ予定、au&UQ既存プラン含め値上げ、ソフトバンク&Y!mobile値上げ予定 [705549419]
- 普通の日本人、「紅の豚」のキャラを国籍透視→3万いいね [834922174]