X



【楽天エリア】圏内・圏外 報告スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/04/16(木) 15:28:59.85ID:jF2vENN/0
楽天エリア内でも圏外になることが多い中、出来るだけ具体的、且つ、細かい範囲で受信状況を
報告しあい、情報共有するスレです。

楽天モバイル公式 サービスエリアマップ
https://network.mobile.rakuten.co.jp/area/?l-id=top_area_02
2020/04/16(木) 15:33:52.52ID:eum/AwL/0
[都道府県]
[市町村]
[場所・施設]
[電波状態]

こんな感じか?
2020/04/16(木) 15:35:23.81ID:jF2vENN/0
テンプレ

【都道府県】 例;大阪

【場所】 例;天満

【説明】 例;〇〇の交差点、〇〇1丁目あたりのマンション等々
2020/04/16(木) 15:36:09.71ID:eum/AwL/0
無駄な空白行を入れるなよ…
2020/04/16(木) 15:36:58.27ID:jF2vENN/0
おお、ごめんなさい。
ちょうど私もテンプレ作ってました。

>>2さんの方が詳細ですね。
2020/04/16(木) 15:38:04.87ID:jF2vENN/0
それでは >>2さんのをテンプレということでお願いします。
2020/04/16(木) 15:45:18.39ID:rfW3Ovb70
auローミングとごちゃ混ぜにならんかな?
バンドの確認方法も書いておいたほうがいいかも。
2020/04/16(木) 15:46:35.21ID:7AWN7Bc/0
my楽天モバイルで楽天かパートナーかだけでもいいんじゃね
詳しい人はそれ以上のことを書けばいいんだし
2020/04/16(木) 15:48:39.24ID:OwOU49CO0
バンドやキャリアが自動なのか、固定しているのか
端末の対応バンドは何なのか
2020/04/16(木) 15:48:43.62ID:AtoFhjND0
明らかなパートナーエリアの人はカキコしなくていいよね?
11非通知さん
垢版 |
2020/04/16(木) 15:49:30.90ID:gCXxUF5h0
バンドも必要やろうね
できればスクショが一番やけど
2020/04/16(木) 15:54:09.13ID:eum/AwL/0
テンプレ案の場所に、グランフロントとか書かずに
天満を選んだ1は応援したくなった
2020/04/16(木) 15:58:19.87ID:ybfOadbu0
マップで濃いピンクなのに実際は繋がらないとか
まだマップに反映されてないが楽天の電波を掴む場合だけで
ここでパートナーエリアは入りました?なんて報告や
やっぱりマップ通り楽天基地局の電波を掴まないなんて報告は要らんだろ

【確認方法】
を追加して、44011検索、公式アプリ、なんちゃらアプリ
とか書けばわかるんでは?
2020/04/16(木) 16:04:54.27ID:jZkMwGon0
稲沢市清須市ほぼ全域でau。枇杷島までいけば楽天
2020/04/16(木) 16:09:06.67ID:iH1fYMog0
ショップ情報ですが、

[都道府県] 大阪
[市町村] 都島区東野田町5丁目
[場所・施設] 桜小橋交差点 ライフ・エディオン
[電波状態] 付近の道路も道幅が広く、BAND3での受信状況はとてもいいそうです。
16非通知さん
垢版 |
2020/04/16(木) 16:11:10.95ID:PVpUZQnj0
>>1
楽天回線さえ受信できれば、問題解決!みたいな開通作業報告スレの互助的な意味なら
>>3フォームで、ココは楽天回線だった、パートナー回線だったで十分だと思います

将来的に、パートナー→楽天や、楽天回線入りを把握したいのならば、圏外報告の定点観測も有りかも

電測スレなら、
端末名と、どのBandを受信したのか?(電波強度を含む)も必要な気がします
そういう人は、勝手に記載する気もしますがw
2020/04/16(木) 16:20:16.18ID:m+x39QWC0
[都道府県]大阪府
[市町村]枚方市、(高槻市、寝屋川市)
[場所・施設]淀川、枚方大橋-淀川新橋間、主に枚方側、堤防上
[確認端末]楽天公認端末sh-m05
[電波状態]
要は淀川エリア東端付近

・高槻ゴルフ倶楽部周辺は入らず(以降淀川南側)
・大寿会病院北方あたりからネットワーク検索で見つかるようになる(見つからないときもある)
・以降淀川新橋手前まで、似たような感じ
・2ヶ所ほど自動でband3に切り替わったが、そのポイントのほか割りと長めにband3を維持できたところを含め帰りには特に入りやすくもなくなってた
(強いて挙げれば大寿会病院の真北、ソーラーパネル西まであたりは少しだけ気持ちマシかも)
書くのめんどくさくなってきたのであとは↓
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/phs/1586906830/274
2020/04/16(木) 16:33:35.04ID:H4IaEz7/0
[場所・施設]の代わりにGoogleマップの緯度経度をコピペしてくれたほうがわかりやすいかな
2020/04/16(木) 16:37:18.07ID:H4IaEz7/0
>>18
あるいはGoogleマップのplus codeでもOK
2020/04/16(木) 16:42:18.07ID:lRU6hIrK0
[都道府県]神奈川県
[市町村]川崎市中原区武蔵小杉駅南口側
[場所・施設]聖マリアンナ医科病院正入口付近
[電波状態]たまにrakuten回線ゲット

武蔵小杉駅JR南口側は他にグランツリー東側地下駐車場出入口前だけたまに繋がるだけで他に繋がる場所は無かった
21非通知さん
垢版 |
2020/04/16(木) 16:44:15.38ID:eFYrMww60
>>1
https://network.mobile.rakuten.co.jp/area/

http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1586685613/881
>>847
KDDIの公開しているローミング提供エリアの情報を見ろ
楽天回線を掴むかどうか以前に、はじめから名古屋市はローミング提供エリア外だ

https://www.kddi.com/corporate/kddi/public/roaming/
ローミング提供エリア:
東京23区、名古屋市、大阪市および局所的なトラヒック混雑エリアを除く全国エリア
地下鉄、地下街、トンネル、屋内施設や観光名所等の一部
但し、都道府県毎に楽天モバイル株式会社の自前エリアの人口カバー率70%を上回った時点で両社の協議を以て、各都道府県のローミング提供の継続・終了を決定します。
2020/04/16(木) 17:07:58.75ID:Ko3l76jG0
基地局を見つけたんやが、住所でエエんかな?
2020/04/16(木) 17:09:22.40ID:jF2vENN/0
お願いします。
>>18さんのようにGoogleマップの緯度経度をコピペでもいいかと。
2020/04/16(木) 17:30:19.29ID:Ko3l76jG0
[都道府県]兵庫県
[市町村])神戸市東灘区
[場所・施設]渦が森コーポ13号館・楽天基地局?
[確認端末]−
[電波状態]すぐそばでは4本立つが、少し離れるとピクト立たず、近所のコープでNG
同じ建屋の西側には他社基地局あり、楽天のは東側
速度はあまり出なかった。端末の問題があるかも
2020/04/16(木) 17:37:43.38ID:Ko3l76jG0
[都道府県]兵庫県
[市町村])神戸市東灘区
[場所・施設]国道43号線沿い、ニトリ−ブックオフ−ロイヤルHC付近
[確認端末]−
[電波状態]東灘区西側としてはピクト4本で電波良さげ
東灘区西側、新田川−住吉川間ではあまり電波の良い場所は無さそう
2020/04/16(木) 17:38:44.45ID:EutQudtt0
[都道府県]北海道
[市町村]札幌市
[場所・施設]札幌駅
[確認端末]Huawei P30 Pro(楽天エリアのみ対応)
[電波状態]
地下街、ビックカメラ等のビル内は圏外
2020/04/16(木) 18:16:58.46ID:7zRuKgCo0
[都道府県]愛知県
[市町村]名古屋市緑区
[場所・施設]ドラッグユタカ桶狭間店
[電波状態]
赤い所に基地局あり
https://i.imgur.com/Wz10iww.jpg
基地局写真
https://i.imgur.com/nTSD59a.jpg
ドラッグユタカ駐車場にて
https://i.imgur.com/81HnNgQ.jpg
 
やっとlink使える…
2020/04/16(木) 18:20:11.01ID:7zRuKgCo0
>>27
端末はp10 plus
なおXPERIA Z5でもつながった
2020/04/16(木) 18:29:08.65ID:lmert41g0
[都道府県] 大阪
[市町村] 堺市
[場所・施設] 仁徳天皇陵外周全域
[電波状態] 圏外
楽天提供マップでエリアになってる筈の場所で確認。
band3とか入る気配すらなし。
2020/04/16(木) 18:35:32.53ID:5DLsGOcl0
[都道府県]愛知県
[市町村]豊明新栄町
[場所・施設]ファミリーマート豊明新栄町店
[電波状態]
移動してる間に電波が弱くなりserving cellは100台へ
車から降りた途端band18に切り替わりました
31非通知さん
垢版 |
2020/04/16(木) 18:43:55.80ID:ts+yw7Jw0
都下から23区に入った途端にband3になる。
23区から都下に入った途端にband26になる。

公式エリアマップは盛っている。
2020/04/16(木) 18:48:22.28ID:Ag5IofAo0
[都道府県]愛知県
[市町村]豊明市
[場所・施設]ミニストップ豊明栄町店
[電波状態]
運転中基地局の横通ったんだけどband18のまま

ミニストップも機内モード使って切っても18のまま
もう帰ります
33非通知さん
垢版 |
2020/04/16(木) 19:32:48.33ID:7iMfmVZj0
[都道府県]
愛知県
[市町村]
名古屋市
[場所・施設]
名駅東側
[電波状態]
建物の中でも電波バリ5入ってきて電波状況もかなり良さげです
地下はだめですね
2020/04/16(木) 19:50:05.49ID:ldaiyQjw0
>>33
うち上前津付近だけど、あのへん30Mしか出ない、使ってる人多いのかな?
2020/04/16(木) 19:55:16.08ID:EgOji7I10
[都道府県] 神奈川県
[市町村] 横浜市都筑区の緑区寄り、横浜市緑区のエリア飛び地
[場所・施設] 横浜青葉ICから首都高K7地上区間周辺
 横浜市営地下鉄仲町台駅周辺から第三京浜・首都高K7港北ICまで
 横浜市立みどり台小学校周辺半径2km
[確認端末] AQUOS Sense plus ( SH-M07 )
[電波状態] 楽天エリアのはずだが、どこへ行っても移動中もずっとau

以下のポイントとポイントからポイントへの移動中一度もband3にならず
https://i.imgur.com/PJj2y0A.png
エリアマップ盛りすぎ感は否めない
2020/04/16(木) 19:58:09.03ID:zMHqaxhj0
>>31
23区内は基本バンド26につながらないから仕方がない
(電波対策エリアを除く
2020/04/16(木) 20:25:12.91ID:eVeklE390
[都道府県]宮崎県
[市町村]都城市
[場所・施設]早水公園駐車場(南)
[電波状態]
band3をしっかり掴んでいた

マックスバリュのあたりが電波の中心かと思われます。なおイオンモールの屋上及び周辺あたりは一切入らなかった
2020/04/16(木) 20:27:39.74ID:OwOU49CO0
>>35
ちなみに、楽天回線のband3を掴むために何か対応しましたか?
仮に楽天回線が吹いていたとしても、 auローミングの対象エリア内では、band18/26の方がほとんどの場合、条件がよい
自動にしているとそっちを端末が掴みますね
2020/04/16(木) 20:37:04.16ID:EgOji7I10
>>38
飛行機飛ばしても同じでしたよ。川崎市麻生区のエリア飛び地では何もしなくてもband3掴みましたが
40非通知さん
垢版 |
2020/04/16(木) 21:03:32.34ID:7iMfmVZj0
>>34
それでも自分よりかは速度出てますね
だいたい下り10M程度しか出ませんでした
2020/04/16(木) 21:04:02.46ID:nDKAFhkq0
錦糸町 楽天の電波入らなくね?
2020/04/16(木) 21:11:14.86ID:oJ6L1Wz30
国道19号、JR中央線沿線エリア
春日井市内は楽天エリア内でも一部を覗いてau回線で接続してしまうわ
名古屋市内の守山区入ると楽天回線

一応JRの大曽根→勝川まで、不安定ながら何とか楽天linkで連続通話可能
勝川でau回線に切り替わる。
2020/04/16(木) 21:52:50.33ID:rwk1HBfT0
川崎市内でかるくデータを取ってみた
https://drive.google.com/open?id=1h0w6g-FY5LRxz9tVi8LndlCdvgfOqX0c&;usp=sharing
使用機種:AQUOS sence3 lite
使用アプリ:Signal Check
11としているのが楽天回線
50としているのがau回線
ちょっと収集ルートをまちがえたかな?
2020/04/16(木) 21:59:29.83ID:PAeHIzW70
>>43
GJ !
2020/04/16(木) 23:09:50.59ID:O/YenFz20
>>43
有能

梶が谷〜溝の口〜二子玉川間、電車内からは44011掴めなかった(ずっとau800だった)が、楽天の電波は飛んでいるんだね
2020/04/16(木) 23:17:49.23ID:jF2vENN/0
>>43
すごい。
2020/04/17(金) 00:27:49.96ID:Cjy65y7T0
>>36
そうなんだ?ローミング料金節約のため?
2020/04/17(金) 00:29:26.81ID:tn5H0TgY0
>>43
天才
結構、川崎の西側も楽天自前なんだな
個人的な欲をいえば、南武線の高架沿いを知りたかったw
2020/04/17(金) 00:32:18.65ID:tn5H0TgY0
>>47

>>21
2020/04/17(金) 00:36:45.74ID:Cjy65y7T0
>>49
なるほど。そもそもローミングしてないのか。外にあんま出れないけどそこそこ都心ではアンテナあるんだな
2020/04/17(金) 01:04:48.48ID:dc8gsSop0
>>43
これは基地局の数じゃなくて観測したポイントの数ってことかな?

クリムゾンタワーの向こう岸の電波が強いのはてっきり二子玉からのものだと思ってたわ
2020/04/17(金) 02:29:30.28ID:BYz0ZJwz0
>>51
CID(Cell Id)単位でサマリして最も強度(RSRP)の強い測定地点のみプロットしている
ただログを見直していると同一CIDで異なる周波数の電波を出しているものがあるので
何か想定を間違っている可能性がある
特に44011で同一CID(PCIも同じ)なのにバンド3とバンド18の両方を出しているヤツがいて混乱中w
2020/04/17(金) 07:57:03.50ID:/8NdTZJ00
なるほど、基地局そのものの位置ではないけど、それにできる限り近いポイントがプロットされてるってことですか
川崎にもこんなに基地局あるんですね

バンド3と18が同居してる基地局って確かに謎ですねw
2020/04/17(金) 08:03:12.96ID:pIIZXs530
[都道府県] 大阪
[市町村] 堺市
3箇所試したので、まとめて書いとく。

[場所・施設] JR阪和線堺市駅前のツインタワー(ベルマージュ堺)付近
[電波状態] 圏外
楽天提供マップでエリアになってる筈の場所で確認。
通信事業者選択で自動切ってRakuten選択すると「接続できません」状態。

[場所・施設] 堺市役所前
[電波状態] 圏外
楽天提供マップでエリアになってる筈の場所で確認。
通信事業者選択で自動切ってRakuten選択すると「接続できません」状態。

[場所・施設] 南海高野線堺東駅前
[電波状態] 電波弱いものの接続可
通信事業者選択で自動にしてるとauローミング。
自動切ってRakuten選択すると接続できるが電波弱くて少し移動すると「接続できません」状態になる。

堺東駅付近から南海高野線沿いに南庄町辺りまで移動してみたけど楽天掴めたり掴めなかったり。
そこから市駅方面に移動したけど楽天圏外になるだけで、最終的に市駅前で折り返した感じ。
マップで大阪市寄りの堺市付近使えることになってるけど、普通に使うとローミングになるし、
楽天エリアになってる筈の所で楽天の電波入る所探すのに苦労するのが現状。
2020/04/17(金) 08:08:45.92ID:/8NdTZJ00
>>53
軽くググったら、3大キャリア同士でも基地局同居することがあるって初めて知った
2020/04/17(金) 08:13:10.86ID:IR/0tKWr0
さっき自宅で初めてピクト4本立ったのを目撃!
しかし直ぐに無くなったw

いちおうスピテ完走したけど、2Mbpsくらい…

基地局も新設とか試運転とかで変動多そうやね
2020/04/17(金) 09:20:51.41ID:6oligNNN0
[都道府県]埼玉県
[市町村]さいたま市
[場所・施設]土呂駅・さいたま新都心駅・南浦和駅(いずれも電車内から)
[電波状態]手動でBAND3掴めば良好、上りも下りも50M以上は出る
南浦和駅は京浜東北線沿線のビルの屋上に楽天基地局らしきものが見えた気がする

自動ではまず掴まず、BAND18になる。
尚、大宮駅浦和駅はBAND3にしておいてもBAND18に変わってしまう…
2020/04/17(金) 09:55:20.72ID:BYz0ZJwz0
>>55
へぇーそうなんだ。どのキャリアも基地局設置は苦労してるんだね。
2020/04/17(金) 10:07:13.35ID:0gVp47fN0
>>43
このやり方で、気になる街なかの狭いエリアを歩くかチャリでログ取りまくるってのもありですね
2020/04/17(金) 10:10:09.32ID:MyObIrYk0
[都道府県]埼玉県
[市町村]さいたま市
[場所・施設]中浦和駅〜戸田公園駅
[電波状態]手動でBAND3掴んでも18に切り替わる
浮間舟渡駅辺りから自動で3を掴む
2020/04/17(金) 10:34:49.79ID:5nlT5kn00
[都道府県]埼玉
[市町村] 三郷市
[場所施設]ピアラシティ
https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%83%94%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%86%E3%82%A3%E3%81%BF%E3%81%95%E3%81%A8/@35.8509023,139.8464534,14z/data=!4m5!3m4!1s0x6018909d838aa441:0x75a848ecb7ba4af4!8m2!3d35.8422709!4d139.8558089?hl=ja
[確認方法]43011探索
[説明]
関東の武蔵野線内側では整備が遅れてまだら模様の地帯
施設内ではもちろんのこと屋外でも43011は見つけられなかった、マップは嘘
2020/04/17(金) 10:41:13.84ID:5nlT5kn00
↑マップのリンクが施設ピンポイントだと長くなって開くのが重いね、こっちなら?↓
https://www.google.co.jp/maps/@35.8404662,139.8576007,15z?hl=ja
2020/04/17(金) 10:48:54.86ID:5nlT5kn00
[都道府県]埼玉
[市町村] 三郷市
[場所施設]彦糸小学校付近
https://www.google.co.jp/maps/@35.860213,139.8538417,15z?hl=ja
[確認方法]43011探索
[説明]
楽天マップでは飛び地で自社エリアになっている地帯
確かに掴むことは掴むが日によって掴まなかったり掴む場所も変わる
楽天マップよりエリアは遥かに狭いが確かに基地局があって吹いていることは確か
2020/04/17(金) 10:53:16.98ID:5nlT5kn00
X 43011
O 44011
2020/04/17(金) 11:48:18.98ID:245+M8BJ0
>>58
昔基地局工事してたけどほかのキャリアアンテナ遮蔽しないように高い位置に設置したり、柱くそ長くしたりしてたよ
立ってしまったらあとはどうでもよかった
楽天のアンテナって小型だけどちゃんと動くのかな
66非通知さん
垢版 |
2020/04/17(金) 11:55:25.50ID:djS7BFd+0
https://pbs.twimg.com/media/EVtMbGrVAAAB7dj.jpg
2020/04/17(金) 12:46:35.12ID:CAkkKczm0
>>66
これはどこの資料ですか?
千葉県住みだけど千葉市、船橋市、市川市に集中していて他の地域はごみじゃん
2020/04/17(金) 12:55:31.19ID:Kk8X3OB00
>>67
どうみても総務省の免許発行数だわな
免許発行数だから実際に基地局があるかは別の話だわな
2020/04/17(金) 12:59:14.85ID:o0lHOk3G0
[都道府県]神奈川県
[市町村]横浜市
[場所・施設]クロスポート献血ルーム(横浜駅東口)
[電波状態] バリ4
ここは流石にバッチリ
まあ、自宅(保土ヶ谷区)はauエリアですが
2020/04/17(金) 13:28:56.08ID:pIIZXs530
>>67
https://www.tele.soumu.go.jp/musen/SearchServlet?SC=1&;pageID=3&SelectID=4&CONFIRM=0&MODE=1&UNIQ=1587097699887&sType=0&TC=KTI-1700&HC=12&HV=&SK=2&DC=100&as_fid=799dccdb63fce352a4e45e5d78481a0aa0a7a2e2#result
2020/04/17(金) 13:48:57.74ID:B2DBGL2m0
ttps://www.tele.soumu.go.jp/musen/SearchServlet?pageID=1
ここから調べられるんだな
大阪、大阪市と東大阪以外は、ほぼ全然アンテナないがな
淀川に伸びてるのほんとに大阪市内からのだったのか、、そりゃアンテナ見回してもあるわけないな
2020/04/17(金) 13:49:51.77ID:+ng9KqxV0
[都道府県]大阪府・兵庫県
[市町村]豊中市・池田市・伊丹市
[場所・施設]伊丹空港
[電波状態] 圏外

伊丹空港内なら全カバーしてるように見えるがどこに行っても圏外
駐車場もターミナルビルも全て。
マップ上は滑走路の上で使えるらしい
2020/04/17(金) 13:53:01.28ID:CAkkKczm0
>>70
ありがとう!
2020/04/17(金) 16:08:23.49ID:dddISNmP0
屋外にだけアンテナってあんのかね?電柱はないの?家の近くとかで見分ける事出来る?
ガイア見てから近所のマンション屋上を見上げてるわ
75非通知さん
垢版 |
2020/04/17(金) 16:17:51.00ID:0k43sZ+I0
>>18
>>19

その場所からレスする人は簡単かも

で、やってみたけど、地元民じゃないこともあって、意外と面倒くさい


>>14
> 枇杷島までいけば楽天
枇杷島駅
ttps://maps.app.goo.gl/gvU5cmacQr2dRuS7A

>>15
> [場所・施設] 桜小橋交差点
ttps://maps.app.goo.gl/yTukiuaD7UWyjum86

>>20
> [場所・施設]聖マリアンナ医科病院正入口付近
ttps://maps.app.goo.gl/1K3oTnP4U8AhFgre9
76非通知さん
垢版 |
2020/04/17(金) 16:19:47.68ID:O0QLGrWk0
>>42
愛知県を見たら名古屋しか基地局ないな、ひとつだけ日進にあるが
これじゃ他の市は楽天エリアに塗られてても繋がらないわけだ
https://www.tele.soumu.go.jp/musen/SearchServlet?pageID=4&;IT=C&DFCD=0001503255&DD=2&styleNumber=00
77非通知さん
垢版 |
2020/04/17(金) 16:23:34.07ID:0k43sZ+I0
>>74
何言ってるのか良く分かんないけど、本スレの前か、前々あたりに写真があったよ

個人店舗レペルならCasa?
地下や商業施設内部も、ずっとロードするわけにはいかないから、それなりに用意してると思われる

電力会社だけじゃなくて、学校の話しもあるからチェックポイント増えまくりだね
78非通知さん
垢版 |
2020/04/17(金) 16:26:18.29ID:0k43sZ+I0
>>71
既存の1.7Gの基地局(他社含め)の分布図もあったと思うよ

これを塗り潰せるのは楽天モバイルだけかーと思うと胸熱
2020/04/17(金) 16:49:05.63ID:5nlT5kn00
>>76
情報が古いからあまり意味がない
市町村単位の基地局数が過去でいくつかわかるだけで
ピンポイントで基地局の場所が開示されてる訳でもない
楽天のマップも同じくらい意味がないけども
2020/04/17(金) 17:08:43.33ID:245+M8BJ0
基地局の住所開示されてないから意味ねーよ
2020/04/17(金) 17:21:58.96ID:tn5H0TgY0
[都道府県] 神奈川県
[市町村] 川崎市中原区
[場所・施設] 新丸子駅の北側にあるファミリーマート丸子通り店の前(裏のマンション屋上に基地局っぽいのがあったような)
[電波状態] 楽天Band3(自動にしているとauのBand18を掴んでしまう・・・)

↓の東横線、渋谷〜武蔵小杉の電測動画を参考にしました
https://www.youtube.com/watch?v=q_NXe8UACJM
2020/04/17(金) 17:53:11.56ID:CUu8AKMi0
東横線は2月から武蔵小杉と綱島の間がスカスカなのが変わってないみたいね

無駄にauローミングで使ってダメージ与えるか
1GBあたり400円以上を楽天がauに支払うことになるみたいだから
2020/04/17(金) 17:58:17.58ID:zEZacFyR0
22日からはau帯域絞るんじゃないか?
2020/04/17(金) 18:21:11.24ID:CUu8AKMi0
楽天アンテナ立てないでau回線絞ったらみんな繋がらなくて辞めちゃうで
2020/04/17(金) 18:26:28.58ID:va8cYJ4T0
[都道府県]大阪府
[市町村]大阪市北区
[場所・施設]大阪駅前第3ビル〜第4ビル地下一階
[電波状態]BAND3が辛うじて受信可能
正直以外にBAND3を掴み続けてビックリ。
東梅田駅に入った途端にBAND18に。
2020/04/17(金) 18:38:49.85ID:CUu8AKMi0
PHS並の弱さだな
2020/04/17(金) 19:24:41.44ID:va8cYJ4T0
[都道府県]大阪府
[市町村]大阪市北区〜豊中市
[場所・施設]阪急宝塚線
[電波状態]梅田〜岡町間
BAND3は梅田〜神崎川渡るまで。
庄内手前から岡町まではBAND18。
マップとは異なり、実際は大阪市境界線で終わると見て良い。
2020/04/18(土) 08:44:33.48ID:qDyIefPg0
人口カバー率7割超でauから切られるから、
東京都はこれ以上基地局を増やせないみたいね

https://www.kddi.com/corporate/kddi/public/roaming/

既に69%のギリギリで、xx町とかyy村の役場とかカバーしちゃうと簡単に突破する
23区外の僻地がいまだ圏外なのはそういうカラクリらしい
2020/04/18(土) 09:02:40.75ID:aMb3epdR0
ほんなら他都市を頑張ってもらわんと
大阪、名古屋でも人口数倍差やけど、基地局数は桁違い
2020/04/18(土) 09:35:18.78ID:+VH3qBFi0
そもそも23区はローミング提供されてないのね
だからband3を掴むというかband3しか掴めないのか
東京隣県もっと頑張れよ、全然掴めないぞ
2020/04/18(土) 10:44:34.67ID:gf1mFT4W0
東京都北区。不安でしたがバリ4で楽天エリア。部屋の奥でも全く問題なし。
近くに3つ基地局発見。
こういう環境はまだ貴重だろうけど、1年無料だからありがたい。
現時点で自宅が楽天回線エリアだったら幸せになれるよ。
機種は正規のoppo reno Aです。
2020/04/18(土) 10:48:13.83ID:vbw62JF10
>>91
いいね
住宅地なの?
2020/04/18(土) 10:56:40.46ID:9+rWrXe60
どうやってアンテナ見つけたのだ?
2020/04/18(土) 11:01:36.16ID:mGlZxx2E0
そりゃCID見りゃわかるっしょ
2020/04/18(土) 11:35:51.68ID:gf1mFT4W0
北区の住宅地よ。下り80Mbps出てる。ガイアの夜明け見てたら特徴あるアンテナだったんですぐにわかるよ。その近くでnetwork cell info でレベル見るとband3でかなり高い値を記録することから楽天アンテナと判断。
2020/04/18(土) 11:57:16.09ID:iqYIxRy00
どうやって楽天MNOのアンテナを見つけたのか気になるアライさん
2020/04/18(土) 12:01:05.61ID:aMb3epdR0
東京だけ異世界やなw
2020/04/18(土) 12:25:02.79ID:7k3ZD+bz0
[都道府県] 東京
[市町村] 杉並区松庵
[場所・施設] 五日市街道
[電波状態] 時々アンテナ1本になる程度、あとはずっと圏外
楽天提供マップでエリアとなっている場所なのにほとんどダメ。band3だけじゃ使いもんにならん。
2020/04/18(土) 12:25:46.10ID:9dLwp1WQ0
今掴んでる基地局の位置をマップ上に表示するアプリとか無いのかね。
2020/04/18(土) 12:32:16.33ID:BOoxI+q+0
>>88
その理屈で行けば永遠に都下は基地局増やせないことになるけどな
いつかは関係なく70%超えたら打ち切りならね
まあ残り30%は下交渉して全て抑えた上で
5年後くらいに数カ月で一気に基地局増設するなら可能かもねw
2020/04/18(土) 12:42:58.93ID:qDyIefPg0
地下鉄とかトンネルは協会様に上納金が必要で人口カバー率とは無関係

電波の人口カバー率は市役所/村役場がエリアになったらそこの住人数が加算
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況