X



楽天モバイルで固定回線代用 Part.42 IP無

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002非通知さん
垢版 |
2023/09/07(木) 21:43:36.34ID:mKi2F/Br0
FAQ:ポート開放できないんだよね?
A:
楽天モバイルでIPv4通信のポート開放はできない。IPv6通信のポート開放はできる
楽天モバイルに限らずMAP-Eを利用できないプロバイダーはIPv4通信のポート開放ができない
例外としてグローバルIPv4アドレスを割り当てるプロバイダーはIPv4通信のポート開放ができる
0004非通知さん
垢版 |
2023/09/08(金) 21:09:07.10ID:+R/+hyim0
従業員は倉庫作業と客の悪口デタラメ誹謗中傷、
クレカの個人情報、車のナンバー、顔認証、買い物記録の盗み取り、
在日ヤクザ遠隔風俗店パチンコ店のマネの客管理、
法人格をまたいでネットワークデータベース共有流出、
ヤクザ以下
盗撮犯以下
ゴキブリ以下
国民の敵の史上最大最低最悪クズ犯罪集団のイオングループ

イオンは客の個人情報デタラメ誹謗中傷犯罪者扱いの名誉棄損情報を
イトーヨーカドーや業務スーパーを含めた小売り全般にネットワークデータベースに流してる犯罪クズ企業
イトーヨーカドーや業務スーパーも同様

犯罪者はイオン、イトーヨーカドー、業務スーパーの従業員であり、盗撮犯以下のゴキブリ
客を含めた国民全体に対する暴力団以下の反社会スーパークズ集団

すべて事実だからスルーしてる正真正銘のヤクザ以下盗撮犯以下
人以下の悪魔鬼畜ゴキブリ蛆虫のクズ犯罪集団
0005非通知さん
垢版 |
2023/09/08(金) 23:17:29.67ID:bE8xaqaS0
【スマホ】総務省、値引き規制を3段階に見直し 一律4万4千円上限から変更する方針
0006非通知さん
垢版 |
2023/09/09(土) 09:46:53.27ID:d248KQe20
キャリアの料金引き下げ是正しときゃ自然とばら撒けなくなるだろうに
0007非通知さん
垢版 |
2023/09/09(土) 09:53:33.46ID:/JV3Xuef0
アホか
キャリアなんて本来単なる土管に過ぎない
以前端末補助金が許されてたのは
日本のキャリアが新しい技術を提供してるんだが
対応端末が普及しないとダメだから補助金いいよってだけだった
ところが3Gでグローバルで規格決めるようになって(3GPP)
だんだん補助金の意味が薄れてきたんだよ
4Gの頃には中国使いすぎた結果日本はおまけに近くなってて
5Gとかお寒い状態

でもキャリアは相変わらず客寄せパンダの端末バラマキを
やめられないだけになった情けない状態
過去にやりすぎたので客側も毒リンゴ(iPhone)の毒に
やられてるし
0008非通知さん
垢版 |
2023/09/09(土) 09:55:54.77ID:/JV3Xuef0
5Gの普及の話だって端末補助金を言い訳にするけど
光る売ってきたのでラストワンマイルの無線化になる
ホームルーターの販売サボってきただけの話だしな
sub6のキラー端末はホームルーターだよ

キャリアや既得権益都合で直近10年どれだけ貧乏になったか

総務省の無能もひどいし
0010非通知さん
垢版 |
2023/09/09(土) 13:26:54.70ID:LAtw/+AK0
モバイルWiFi で使っているんですが、動画を見ていると、よく止まるんだよね。そんなことありませんか?
0011非通知さん
垢版 |
2023/09/09(土) 13:27:41.47ID:rgfn6gM80
 |
 |  彡⌒ミ
 \ (´・ω・`) ひかぁる ひかるとぉーしばぁ♪
   (|   |)::::
    (γ /:::::::
     し \:::
        \
0013非通知さん
垢版 |
2023/09/09(土) 20:08:02.95ID:bD8mt/dg0
1000 非通知さん 2023/09/08(金) 23:24:59.13
千昌夫
ID:eFSHalme0

1001 1001 Over 1000
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。

life time: 27日 5時間 23分 39秒
ID:Thread(1/2)
0014非通知さん
垢版 |
2023/09/09(土) 21:42:21.67ID:ehyDjoMd0
泥スマホにgoppaのusb-lanアダプターで固定回線を賄ってますが
スマホのusbにこのアダプターを刺したら自動でイーサネットテザリングがonになる方法ありますか?
usbテザリングだと設定あるんですけどね
0015非通知さん
垢版 |
2023/09/09(土) 23:07:49.41ID:s54ZRhEp0
L11まだ高いな

4000円くらいなら欲しいんだが
0016非通知さん
垢版 |
2023/09/10(日) 00:13:40.39ID:fsgK8YuA0
再生品ならそれくらいであるヤン
0017非通知さん
垢版 |
2023/09/10(日) 00:27:32.87ID:/1R0ucrQ0
前スレで大恥こいたやつがいた利用制限ついたのなら
HR01、L11が3000円ぐらいやったな
0018非通知さん
垢版 |
2023/09/10(日) 00:30:47.35ID:qj2ckTAr0
再生品って検索しても詐欺サイトしかでないけど。
URL貼ってやりなよ
0019非通知さん
垢版 |
2023/09/10(日) 00:31:38.47ID:6KWNLcpL0
>>17
三千円で二種類買えばどっちキャリアも問題ないのか
0021非通知さん
垢版 |
2023/09/10(日) 00:36:22.59ID:qj2ckTAr0
ちょっと検索してもそんなの見つからないけどね
URLきになるなー
0022非通知さん
垢版 |
2023/09/10(日) 00:43:55.99ID:U3OXzZnx0
panda182GB2chMate 0.8.10.171/TINNO/P780/11/LR
0023非通知さん
垢版 |
2023/09/10(日) 00:51:23.36ID:qj2ckTAr0
あれ?急にだんまりになっちゃたな。
3000円のどこ? もしかして、詐欺サイトの見分けもできない人だったのかな?まさか
制限付きを気が付かないで騙されてかったのも恥ずかしいが、詐欺サイト紹介までするとはw
知能低いと大変だなーーー
0024非通知さん
垢版 |
2023/09/10(日) 00:59:07.12ID:T27aUidr0
>>14
アンドロイド11以上のスマホにはイーサネットテザリングの設定がある
ただしLANアダプターを刺した状態でなければグレーアウトして操作できない
0025非通知さん
垢版 |
2023/09/10(日) 05:55:34.15ID:eG3BM2J90
3000円はメルカリでたまに見るけどすぐ売れちゃう
0026非通知さん
垢版 |
2023/09/10(日) 07:16:58.05ID:84aLBOzB0
再生品は常時あるわけぢゃない
0027非通知さん
垢版 |
2023/09/10(日) 08:17:18.82ID:ENIBYPzA0
楽天モバイル回線で、地上波テレビ見る方法ないの?

屋根上のアンテナ壊れてテレビ見れないんだが。修理交換で五万とか無理
0028非通知さん
垢版 |
2023/09/10(日) 08:33:15.55ID:mx1q5v5D0
>>27
手製のベランダアンテナで入らないか?
0030非通知さん
垢版 |
2023/09/10(日) 08:39:14.88ID:x4udtCah0
室内アンテナは無理なんか
0031非通知さん
垢版 |
2023/09/10(日) 08:40:05.23ID:XbuecloS0
受信できなくなったのなら即NHK解約手続きすべし
0032非通知さん
垢版 |
2023/09/10(日) 08:56:33.50ID:0ufP3tau0
>>31
同意
ただしリサイクル証のコピー求められるから先にテレビも即処分すべし
0034非通知さん
垢版 |
2023/09/10(日) 09:09:31.60ID:dTp67rVa0
日本の放送法がいかにおかしいか分かるだろ
総務省のバカ共も
0035非通知さん
垢版 |
2023/09/10(日) 09:20:22.91ID:0ufP3tau0
>>33
あ、リサイクル証は受信機を処分する場合限定だった。
「放送受信契約解約届」という書面の提出を求められてその中で
1) 受信機を撤去した
2) 受信機が故障した
3) 受信機を譲渡した
4) アンテナを撤去した
5) ケーブルを脱退した (ケーブルテレビのこと??)
のいずれかをチェックする
1)で「家電リサイクル」したというとリサイクル券(テレビを引き渡したことに対する受領書)のコピーも送ってねといわれる
1)でのその他の撤去方法、2)〜5)の場合他に何要求されるかわからん
0036非通知さん
垢版 |
2023/09/10(日) 10:28:57.02ID:dkhjIdup0
5月にゲットして常時充電でルータにしてたoppo7Aのバッテリめちゃ膨らんで来てるわ劣化早すぎだろ😅
0038非通知さん
垢版 |
2023/09/10(日) 11:43:02.19ID:ENIBYPzA0
>>35
サンクス。面倒だなぁ

>>28
建物の影で電波弱いから無理かも。アンテナも高くしてある。
楽天モバイルなら快適に入るから、ネット回線で地上波見たかったなぁ
0041非通知さん
垢版 |
2023/09/10(日) 12:57:59.99ID:aqsfYcQ90
先月2.5TB使ったが何の規制もない
楽天最高
0042非通知さん
垢版 |
2023/09/10(日) 15:25:23.22ID:tSfZsALw0
お前みたいな奴のせいで規制されるんやで
0043非通知さん
垢版 |
2023/09/10(日) 16:02:17.96ID:15gEaZwU0
>>41
お前の味方は誰も居ない。全人類の敵。
0044非通知さん
垢版 |
2023/09/10(日) 16:15:32.60ID:2aVFL77p0
僕の前に規制はない
僕の後ろに規制は出来る
0045非通知さん
垢版 |
2023/09/10(日) 18:20:28.69ID:0ufP3tau0
公共の福祉のため階段追加200GB以上5,446円税込み
0046非通知さん
垢版 |
2023/09/10(日) 18:22:01.96ID:StZq8/0E0
一律の規制は禁止じゃなかったけ?
必要なら個別にかかるだろうから気にすんな
0047非通知さん
垢版 |
2023/09/10(日) 18:27:20.04ID:r94YbS/80
>>42
それは考えてなかった
今月はまだ30GBだから許してちょ
0048非通知さん
垢版 |
2023/09/10(日) 18:45:22.11ID:DUgB8WJk0
>>38
フレッツ光でフレッツ・テレビかひかりTV加入するか、電力系光の光テレビ加入するか
CATVで地デジプラン加入するぐらいしかアンテナ立てないのならTV放送受信の選択肢ないよ
0049非通知さん
垢版 |
2023/09/10(日) 18:51:03.03ID:bkyndQ980
以前はPCで地上波リアルタイム視聴できるダークなアプリあったけど今は塞がれてるんだろうな
0050非通知さん
垢版 |
2023/09/10(日) 19:21:37.06ID:S11RnnuW0
japanese tv アプリだって
0051非通知さん
垢版 |
2023/09/10(日) 19:40:46.90ID:L0oIooPm0
違法アプリ勧めてる犯罪者おるやん
0052非通知さん
垢版 |
2023/09/10(日) 19:49:23.23ID:bkyndQ980
まだあったのか
無断リアルタイム配信みたいのだね
0054非通知さん
垢版 |
2023/09/10(日) 22:40:11.50ID:84aLBOzB0
>>41
AV落としてる?
0055非通知さん
垢版 |
2023/09/10(日) 22:44:13.55ID:DUgB8WJk0
>>53
TV放送の電波受信してインターネット回線にTV放送の電波を変換して
ルーターで戻す機能を付けて放送と同じ動画品質がないと認められないからでは?

地デジは10-14Mbps、2kBSで13-24Mbps、4kBSで30-33Mbps必要なので
モバイル回線ではまともに視聴できない人が出る可能性あるからだと思う
0056非通知さん
垢版 |
2023/09/10(日) 22:44:47.17ID:Pj0y4p7U0
どこかの業者が夜な夜なドローンでTVアンテナ攻撃してたりして
0057非通知さん
垢版 |
2023/09/10(日) 22:52:53.60ID:KbKCOMk90
固定回線化、Pocket WiFi何だけど、すぐに電池がなくなってしまう、皆はスマホテザリングしてるの?
0058非通知さん
垢版 |
2023/09/10(日) 23:22:39.20ID:2aVFL77p0
してないよ
W05使い捨てだよ
0059非通知さん
垢版 |
2023/09/10(日) 23:34:44.78ID:L0oIooPm0
固定回線化は給電前提なモバイルルータかホームルータの二択だろ

メインが外出時利用とかド貧乏の特殊な奴がスマホテザリング言ってるだけ
常時充電のスマホはバッテリー劣化する上に実行速度も遅く話にならん
0061非通知さん
垢版 |
2023/09/10(日) 23:49:35.73ID:H1QfdhtT0
>>53
そもそもCATVや光のTVサービス(有線放送、通信役務利用放送)はサービス地域が限定されておりインターネットを介した転送は認められない。
0062非通知さん
垢版 |
2023/09/10(日) 23:53:21.04ID:l8P+jGU20
ASUSのルーターにテザリングで繋いでるけどやっぱルーターのWi-Fiは安定度ええわ
抜いて繋いだらすんなり再接続しねえのが多少ダルいけど
0063非通知さん
垢版 |
2023/09/10(日) 23:53:37.45ID:xtpi1YTG0
土日、祝日だけL11にsimライドオンさせ
平日帰宅後は、スマホテザリングという
最下層貧乏な俺
0066非通知さん
垢版 |
2023/09/11(月) 07:27:17.56ID:4rCHbYdZ0
ライドオン だって
0067非通知さん
垢版 |
2023/09/11(月) 07:28:26.90ID:35t/R6ws0
今、在日外国人の間で話題なのが、10万円貰えるイベント

ベトナム人が在日外国人向けにSNSで呼び掛けて、携帯ゲットの為の名義を貸してくれた人に即金で10万円を払いますとの内容

実際に10万円貰った多数の在日外国人がSNSで自慢し祭りになってる。

嫁や旦那が外国人の人は要注意な
知り合いの外国人女も旦那に内緒で10万円ゲットしたw
0068非通知さん
垢版 |
2023/09/11(月) 08:41:56.49ID:eq83UQTD0
>>50
時々映らなくなるやつか
世界のどこでも日本のお馬鹿なTVが視えちまうな
0069非通知さん
垢版 |
2023/09/11(月) 08:44:12.50ID:tdjKU39P0
>>67
目先の10万円より後で高くつきそう
0070非通知さん
垢版 |
2023/09/11(月) 09:36:35.47ID:ZavTT/Yv0
sub6エリアだけど、全然5G拾ってくれないや
やっぱ人生そんな甘くないなー(´・ω・`)
0071非通知さん
垢版 |
2023/09/11(月) 09:37:37.95ID:k5KiV4200
エリアであってもsub6なんてB3より見通しよくないと無理でしょ
0073非通知さん
垢版 |
2023/09/11(月) 10:58:12.31ID:k5KiV4200
B41の2.xGHzですらa sは真面目にエリア展開してないからな
その点B42がまあまあ届くドコモはさすがなんだが
なんちゃって5G初めてガタガタ
0074非通知さん
垢版 |
2023/09/11(月) 13:41:12.39ID:XmhGIS540
Rチャンネルアプリダウンロードしログイン、視聴開始 
ポイント貯め始めるぞ🤠
0075非通知さん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:31:35.05ID:DiNmoP8B0
そういやRakutenLinkのデスクトップ版(ベータ版)使ったことないや
RakutenLinkアプリが動作しているスマホが必要だから、このスレで使っる人は少ないだろうけど
0076非通知さん
垢版 |
2023/09/11(月) 16:07:00.79ID:69c9eZe50
なんにせよ。楽メールがブラウザで使えないのが糞だわ。
ほんと糞
こんなの二年待ったのか。 アホみたいなの作りやがって
0078非通知さん
垢版 |
2023/09/11(月) 16:37:13.01ID:oOMjGpjn0
>>76
メールは使わなくていいと思う
0079非通知さん
垢版 |
2023/09/11(月) 16:38:55.02ID:69c9eZe50
必要なんだよ。 楽天銀行とかフリーメール使うなってウザいんだ
0080非通知さん
垢版 |
2023/09/11(月) 16:48:34.66ID:Fgj+e2zx0
妙に古いところあるよな
0081非通知さん
垢版 |
2023/09/11(月) 17:14:43.29ID:pXxt/OPd0
楽天銀行の連絡用メールは
Yahooメールを使っているけど特に問題なく
クレジットカードの引き落としとか連絡くるよ
0082非通知さん
垢版 |
2023/09/11(月) 17:17:15.19ID:69c9eZe50
そりゃ登録すりゃ使えるよ。フリーは推奨されないだけで。
で、もしもトラブルとかあったら、保証とかに影響出る可能性もあるからね。
そういう無駄なリスクは潰しておきたいのさ。
0083非通知さん
垢版 |
2023/09/11(月) 17:35:17.91ID:C6fFQFmN0
>>75
手の届き難い窓際にスマホを置いてテザリングを用いて固定回線代用しているから
PCで電話やSNSを利用できる事でデスクトップ版は重宝しているわ
0084非通知さん
垢版 |
2023/09/11(月) 18:24:53.36ID:35t/R6ws0
>>69
クレカ持ってる在日外国人のほとんどは日本人が配偶者

つまり日本人は鴨
0086非通知さん
垢版 |
2023/09/11(月) 20:22:37.04ID:zJ1ms8Gx0
>>85
ホントはフェードインにしたかったけど
ちょっと古いから通じないかな、と思って
0087非通知さん
垢版 |
2023/09/11(月) 20:29:59.26ID:+rA1y+E+0
>>77
日テレNEWSとウエザーニュース交互に視聴継続中🤪
Abemaのマネ二番煎じ云々は見たけど楽天無制限回線でスマホ数台投入出来るから流し見するポイント目当で!
0088非通知さん
垢版 |
2023/09/11(月) 20:53:05.73ID:pXxt/OPd0
>>82
ワンタイム認証に利用するメールアドレス」としてフリーメール(Yahoo!メール、Hotmail、Gmail等)のメールアドレスをご登録されているお客さまが、
フリーメール用のID、パスワード等を第三者に不正に盗取され、ワンタイムキーをも盗取されたことに起因すると思われる不正送金が確認されております。

当行では、不正送金を防止し、お客さまに、より安全にインターネットバンキングをご利用いただくため
6月10日(月)以降、「携帯電話・スマートフォンのメールアドレス」など、より推奨度の高いご登録メールアドレスへワンタイムキーを送信させていただくようルール変更いたします
https://www.rakuten-bank.co.jp/info/2013/130527.html

フリーメールについては記載されている
フリーメール禁止とか記載されていない
0089非通知さん
垢版 |
2023/09/11(月) 20:57:18.32ID:pXxt/OPd0
>>88
最終更新日 2022年2月9日
スマホに連絡きてパスワード6桁を5分以内とかででしょ 問題ないよ 
0090非通知さん
垢版 |
2023/09/11(月) 22:09:47.74ID:egJ1864T0
以前 楽メールは楽天カードに登録できなかったけど 今はどうなんだろう?
0092ねこ
垢版 |
2023/09/12(火) 10:36:58.69ID:DjHoHdG60
失礼します。どなたか楽天最強プランで、ピクセラのシムフリールーターRT100にて接続出来てる方おられますか❓APN設定の項目がアンリミットしか出て来なくて、楽天カスタマーにも問合せましたが対応していないかもと、、。ピクセラさんはAPN設定は分かりませんと…
0094非通知さん
垢版 |
2023/09/12(火) 10:47:24.88ID:y0ejonqy0
多分だが、手入力できるってことを知らないで、デフォみたいなのから選んでいる(駄目だった)てだけ?
手入力するんだよ。
0095非通知さん
垢版 |
2023/09/12(火) 10:54:25.64ID:mFW/S4vo0
>>94
ピクセラのホームルーターならデフォルトで
楽天モバイルのアンリミ時代のAPNを入れてあると思うが
最近名称変えたのでアップデートないと名称そのままだろうね
でも所詮は名称に過ぎなくてAPNの細かい設定さえあってれば
動くしね
0096非通知さん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:57:29.39ID:yKtRFXDx0
楽天銀行、定期的に暗証番号変えろ!とか価値観が古すぎる。
0097非通知さん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:08:11.11ID:9DxS+fLP0
>>79
ワンタイムパスワード用なら端末のみで受信できる方がセキュリティ的にいいけどね
ブラウザからアクセスできるキャリアメールなんてフリーメールと変わらないし
0098非通知さん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:17:43.13ID:0/1g7bJS0
それは分かるが、ならワンタイムアプリにしてくれた方がありがたい。
スマホ復旧率高いんだから。
0099非通知さん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:49:10.83ID:VSCnA+2Z0
以前から楽天認証アプリっていうものがあるにもかかわらず一向に楽天グループ内での採用が進まないね
0100非通知さん
垢版 |
2023/09/12(火) 21:26:00.08ID:gZ+P5UBk0
楽天ってMTUいくらでも設定すればいいの?
0101非通知さん
垢版 |
2023/09/12(火) 21:40:23.01ID:B6TFoDX60
1340だったかな
パケット詰まり無くすならこれだったはず
0102非通知さん
垢版 |
2023/09/12(火) 21:42:53.32ID:B6TFoDX60
4GBの壁が気になるならIPv6を使う。どうでもいいなIPv4
パケット詰まり回避はMTU 1340
0103非通知さん
垢版 |
2023/09/12(火) 22:12:46.47ID:PHiFHNcV0
またループネタの自演劇
mtuはここで言われてる低い数値に変えると悪化する
0104非通知さん
垢版 |
2023/09/12(火) 22:23:00.62ID:NNLoMDtr0
こないだふと思い立ってパソコンでMTU1340にしてみたら、ガクッと速度落ちたからデフォルトに戻した。
よくわかんない。
0105非通知さん
垢版 |
2023/09/12(火) 22:23:31.83ID:MCJHk3bL0
4GBの壁なんてない
家はIPv6設定したらつながらない
0106非通知さん
垢版 |
2023/09/12(火) 22:25:34.50ID:MCJHk3bL0
>>104
MTU変えるなら入口のルーターからやらないと余計遅くなるに決まってんだろ。
データの長さとかんがえて、入口とPCの長さを買えたら駄目だろ
入口から通るところ全部同じMTUに変える
0107非通知さん
垢版 |
2023/09/12(火) 22:33:19.85ID:l4CY8cJ00
W05がもうパンパンやで

どれに変えればええんや!
0110非通知さん
垢版 |
2023/09/12(火) 23:07:43.66ID:4zAuv/yJ0
CPEルーターはPCでSMSが使えるから金融機関やアプリの認証に便利
普段使うブラウザーで読み書きできる
価格は5千円前後、5Gルーターは2万円前後
0111非通知さん
垢版 |
2023/09/12(火) 23:40:24.26ID:uJ0wjyL10
182 名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMb6-vz2J) sage 2023/08/14(月) 23:45:15.88 ID:LOX9MHyLM

うちはpingで調べた値も楽天のネットワークが通知してくる値もMTUは1440
多分LTE回線との接続がネットワーク接続(モデムとのインターフェイスがQMIとかMBIM)だと1440でPPP接続だともう少し小さくなるはず

巷で流布されてるMTU 1340は多分speedguide.netが示す値だと思う
これはTCP MSSからの逆算値のはずで、多分楽天のネットワーク内でMSS clampingされてるのだと思う
https://www.speedguide.net/analyzer.php
0112非通知さん
垢版 |
2023/09/13(水) 00:06:10.94ID:89Ek7FCr0
おれはデフォルトのままで何も問題ないから知らんけど
速度とパケ詰まりのどちらかを犠牲にすればいいんじゃないの
0113非通知さん
垢版 |
2023/09/13(水) 00:17:30.44ID:pasoTAsD0
VPNが2時間で切れる
0114非通知さん
垢版 |
2023/09/13(水) 02:04:36.69ID:CWSNy98Y0
PCやスマホに使われる今どきのOSは、ルータでフラグメントが発生しないところまでMTUを自動調整するから
ユーザが気にしなくていいと思っていたが違うのか?
0116非通知さん
垢版 |
2023/09/13(水) 03:07:34.69ID:NVdQ//uJ0
L13買って楽天SIMさして使ってんだけど、速度は大満足
問題はルーターがたまにネット切断して再起動のような挙動を取る
うーん、ルーターがハズレなのかな…
0117104
垢版 |
2023/09/13(水) 04:14:21.31ID:zIHOcpor0
>>106
ルータでも設定が要るんだ。
勉強になったありがと。

モバイルルータでWindows10に繋いでるのだけど、当該モバイルルータにはMTUを設定する項目ないみたいだから、PC側では弄らない方がいいってことかな。

>>111
ウチではpingコマンドでMTU最適値は1340と出てた。
0118非通知さん
垢版 |
2023/09/13(水) 04:19:35.69ID:HjRQ32tC0
すまん、X11ってどうなんや?

モバイルルーターの中では新しめだし中古6000円くらいなんやが
0119非通知さん
垢版 |
2023/09/13(水) 05:25:52.66ID:2O+eWfiW0
性能のはなしか、価格のはなしか?
0120非通知さん
垢版 |
2023/09/13(水) 05:26:24.31ID:U9xignqr0
それ価格コムですごい悪評食らってるやつ
0121非通知さん
垢版 |
2023/09/13(水) 10:08:43.62ID:3cLddj830
>>117
設定できないのは多いから、検索して駄目ってならだめよね
0123非通知さん
垢版 |
2023/09/13(水) 11:21:35.73ID:3cLddj830
NECやSONYを叩くしかない中韓民族w
もう、驚異でもないだろwいつまで必死なんだよ
ソニータイマーとかもバカ日本人にすっかり浸透してSONY危なかったよなw
うまいよお前らの洗脳
0124非通知さん
垢版 |
2023/09/13(水) 11:28:11.46ID:0BBSjzfU0
ゲートキーパー問題をお忘れか
0125非通知さん
垢版 |
2023/09/13(水) 11:29:57.18ID:0BBSjzfU0
SNSが無かった頃は2chが工作の舞台だったからな
そして画像を見るとIPが割れるトラップに引っかかったのが
社内回線からアクセスしてた人達

そこからドメイン割れて書き込みほったら
あちこちで工作してたのバレたんだし

レッテルではなくて事実なんだよ
0126非通知さん
垢版 |
2023/09/13(水) 11:50:56.10ID:8aGvp0580
>>114
Path MTU Discovery って仕組みだけど ICMPを使うので、
途中経路のルーターがICMPをブロックしたりする(ブラックホール)とうまくいかない
でも 楽天内のネットワークでそんなこと(MTUが制限され しかもICMPを弾くようなこと)してるかな...
経路の楽天外の部分の話なら 経路ごとに違うし 楽天内の端末から一律に指定するようなもんでもないだろうし...

ICMP使わない別の方法として MTUが短くなるとこのルータが
TCPの接続開始時(SYNパケット)のMSS(Max Segmentation Size)オプションを設定するってのもあるけど,
これもMTUが短くなるところのルータが小さな値に書き換えてくれるもんじゃないのかな
楽天内のルータが(必要であるにも関わらず)これをしてくれないなんてことあるのか...
0127非通知さん
垢版 |
2023/09/13(水) 12:03:20.98ID:3cLddj830
>>116
過去スレ読むとでるが、楽天は一日最低一回は通信を切っているよ。(今はしらん)
AUがまだ使えた時は楽天が切られるとAUにつながるから分かりやすかった。
理由はしらん。 ま、君の再起動みたいなのってのが意味わからんからなんとも言えない。
0128非通知さん
垢版 |
2023/09/13(水) 12:46:59.52ID:FGyhzPPG0
今は知らないってことは楽天回線持ってないんだ
24時間以上接続できるようになってスレでも話題になってた
0129非通知さん
垢版 |
2023/09/13(水) 12:55:15.11ID:3cLddj830
いや、持っているよ。AU切れたから気にしていないだけ。
たまにルーターの接続時間をみるけど、たしかに2dとか越えている時あるよね。
でも、たまにか?切れて数時間とかになっているのも見るよ。 だから、どーでもいいレベル
0130非通知さん
垢版 |
2023/09/13(水) 12:56:14.33ID:c3nEd1pp0
ただこれだけ言える
数年遅いよね

かなり前からシステムの癖は指摘されてたのに
0133非通知さん
垢版 |
2023/09/13(水) 16:02:01.31ID:nIv4rtsP0
元々それ程評判良ろしくないW06と比較しても更に糞だと
必死だから書いてるというより怒ってるから書いてるんだろ
全部読んで来いよ
0134非通知さん
垢版 |
2023/09/13(水) 17:09:05.65ID:ePTJ6aOQ0
>>131
マジ?

何がそんな糞なんだろうな、W06より酷いとはたまげたなぁ
0135非通知さん
垢版 |
2023/09/13(水) 17:30:43.51ID:c3nEd1pp0
NECって物理層はなんとかなっても論理層以上は
もう無理なんじゃないかな

楽天モバイルの基地局も仮想化のおかげで物理層がほとんどで
論理層は楽天モバイルなのでなんとかなってるが
ドコモのグダグダってFとNのせいって言われてるしね
0136非通知さん
垢版 |
2023/09/13(水) 17:32:13.84ID:c3nEd1pp0
確かになんちゃって5Gを急遽押し薦めた政府による
方針転換もあるんだろうが、その際に付き合いのある
ベンダーに頼んだらまあグダグダと

DSSも使ってないようの見えるもんな
0137非通知さん
垢版 |
2023/09/13(水) 18:51:20.41ID:3cLddj830
おまえwなにも関わってもいないのによくそんな妄想書き込めるな
はずかしくねーの? 病気持ちかなんかか?
0139非通知さん
垢版 |
2023/09/13(水) 20:00:20.08ID:sLx3gOOE0
>>134
最新ファームは知らんが以前に使ってた
電池もち悪すぎ
電源切っても電池消耗(完全シャットダウンみたいなのがある)
楽天で使うに4Gの通信はまぁ安定
5Gは表面上問題なしな挙動で通信しなくなること頻発
調子よい時と悪い時のご機嫌度がハンパなくスネると再起動初期化なにやってもクソ
PCとはusbテザリングできるが他ルーター等とは相手を選ぶ

床に叩きつけたが壊れなかったのが唯一の誉め処
0140非通知さん
垢版 |
2023/09/13(水) 20:52:40.79ID:JFbTf2BG0
今試しにアプデ済みW05にSIM入れたらau回線繋がったんだけどめちゃめちゃ遅い・・・

下り0.8Mbpsってw
0141非通知さん
垢版 |
2023/09/13(水) 21:08:49.44ID:3cLddj830
いや、それって回線が遅いじゃなくて、お前どんなところに住んでんだよw
下り0.8Mってw
わらうわ。 谷?
0142非通知さん
垢版 |
2023/09/13(水) 23:22:35.85ID:JFbTf2BG0
>>141
すまん、埼玉の南部や

今測ったら5Mbps出たけど安定しないな、KDDIの楽天エリアマップにギリ入ってたから試しにやったらこんな感じだ
0145非通知さん
垢版 |
2023/09/13(水) 23:38:46.25ID:CFoWD5F60
バンド3だと
-80dBm 良好
-111dBm 通信ぎりぎり

auのプラチナバンドだと
-111dBmでもまだまだ余裕
0146非通知さん
垢版 |
2023/09/13(水) 23:51:15.14ID:fXpQhTwQ0
>>136
東京オリンピックであれでけ5Gって言ってて今がこれじゃ政府じゃなくても言うだろとは思うw
0147非通知さん
垢版 |
2023/09/14(木) 00:05:34.68ID:O8YVIYXe0
[インターネット接続がありません]
↑これが出る時は端末がBand18に繋ぎに行ってしまってローミングエリア外判定されて基地に蹴られた時だ
Band3が有るにも関わらずBand3の基地に戻ってくれないので接続が切れっ放しになる
0148非通知さん
垢版 |
2023/09/14(木) 00:08:18.57ID:j7IbtOc40
>>146
皮肉な話だが光回線をあちこち引いて回れるので
sub6があったほうがいいホームルーターを
売ってこなかった怠慢

日本はこんなのばっかなんだよ
固定電話がなまじ普及してるのでFAXから卒業できないジジババとか

光回線あるからラストワンマイルの無線化進まないし

スマホ内戦で日本人を貧しくしたからiPhoneじゃないと
人権がないっておばさんは4G iPhoneにしがみつくし

ジャップらしい顛末
0149非通知さん
垢版 |
2023/09/14(木) 00:09:04.37ID:j7IbtOc40
おばさんx
おバカさん
0150非通知さん
垢版 |
2023/09/14(木) 00:23:54.52ID:XDRbdFK90
>>148
おまえは何っぷなの?
0151非通知さん
垢版 |
2023/09/14(木) 00:40:46.99ID:j7IbtOc40
mineo D SIMはなんちゃって5G端末なら速度回復
以前みたいい感じ
0152非通知さん
垢版 |
2023/09/14(木) 01:02:24.76ID:bIBp1lvc0
>>126
で、結局あんたはMTUを手動で設定したの?
0153非通知さん
垢版 |
2023/09/14(木) 05:30:23.70ID:Zhju/UP60
>>147
なるほど~
これよく出るな、band3に固定すればよいのだろうか
0154非通知さん
垢版 |
2023/09/14(木) 06:00:32.74ID:BkXWo+Gt0
 
モバイル大赤字・楽天が「東大就職人気で堂々1位」のなぜ 「GAFAを蹴って入社」の学生すらいる納得の理由
9/13(水)
https://news.yahoo.co.jp/articles/ffa15966f4ef4b4184f90c431bc40f7a976bb39a


思考停止の大人たちの間では「モバイル事業で資金繰りに苦しむ楽天は危ない」が定説になっているが、若者たちの目にはまったく違う映り方をしている。

「サイエンティストの立場で言うと、EC(楽天市場)、フィンテック(楽天カード)など70を超えるインターネットサービスで膨大なデータを扱っているのが何よりの魅力です」

自分たちが生まれる前から負けっぱなしの日本企業の中にあって、楽天はただ1社、データとAIを使って本気でGAFA+Mに挑もうとしている。同じモバイルを選ぶにしても、安全を優先するなら既得権を握るNTTドコモなどの大手3社に入るだろう。
0155非通知さん
垢版 |
2023/09/14(木) 09:38:11.93ID:XDRbdFK90
日本語下手だなおまw
というか、日本語になってない
0156非通知さん
垢版 |
2023/09/14(木) 09:54:29.18ID:sY4vHfjU0
毎日ID真っ赤になるまで煽り散らかしてどうしたんだ
煽り方から加齢臭が滲み出てるし更年期障害かな?
0157非通知さん
垢版 |
2023/09/14(木) 10:22:04.66ID:gJLujDsP0
T,i,k(迷惑という方は←をあぼーんしてください。)

更に家族友人にも紹介して加えて¥4000×人数をGETできます。
https://i.imgur.com/vb5txGD.jpg
0158非通知さん
垢版 |
2023/09/14(木) 11:46:02.40ID:ettGHhqs0
>>157
こんなやりかたがあるなんて知らなかった
0159非通知さん
垢版 |
2023/09/14(木) 11:56:52.53ID:XDRbdFK90
いろんなところに貼って、自演でアンカしてんね。
詐欺はだめw
0160非通知さん
垢版 |
2023/09/14(木) 12:19:37.54ID:6Kp5kRSm0
>>153
B3とパートナー回線の切り替わり時が楽天は特に不安定
通信が途切れたりパケ詰まりになる
自分の行動範囲や環境に応じてバンド固定するのは良いかも
0161非通知さん
垢版 |
2023/09/14(木) 12:25:24.51ID:wxuOFxbI0
>>147
> ↑これが出る時は端末がBand18に繋ぎに行ってしまってローミングエリア外判定されて基地に蹴られた時だ

どういう状況だよ。端末は基地局から440-51が吹かれてない限りB18に接続しに行くことは無いぞ。
0162非通知さん
垢版 |
2023/09/14(木) 12:38:27.14ID:XDRbdFK90
ま、そうだね。 電波も見つかっていないのに切り替えたりする事はありえない。
不良品はしらん。
バカの妄想はたくましん
0163非通知さん
垢版 |
2023/09/14(木) 13:50:28.66ID:4+T2y8Ns0
KDDIの技術協力でスムーズに切り替わるようになるとか言ってたのに
またあの社長に騙されたのか
0164非通知さん
垢版 |
2023/09/14(木) 13:55:46.13ID:yK4zAwW50
KDDIの事情もあるんでしょ
システム上は自社の設備のように切り替えできる予定だが
最近のau界隈の電波の運営見てるとなんちゃって5Gとの
関係で楽天モバイルのシステム要求にうまく応答できない
場面とかありそう

4Gモード側にあんまりバンドおいてない感じなのよね
B1/B18(B26)をau界隈の4Gユーザーもゴリゴリツカッテるだろうし
0166非通知さん
垢版 |
2023/09/14(木) 14:01:53.87ID:yK4zAwW50
ドコモも4G側にバンドおいてないとか
以前だとFDDだけでもCAしてたのがしないとか
まあなんちゃっての罪が目立つ
たまたまなんちゃって5G端末持ってたので助かったが
4G端末だけの人達はきついかも
0167非通知さん
垢版 |
2023/09/14(木) 14:07:55.22ID:yK4zAwW50
>>161
もしかしたら自社ユーザーの要求が多かったら
さっきまで楽天モバイルユーザーに許可出てたのが
急に楽天モバイルユーザーは禁止に切り替えてたりして
0168非通知さん
垢版 |
2023/09/14(木) 14:28:36.01ID:XDRbdFK90
そうじゃなくて、切り替え時は電波を握ってから切り替えるって話をしているんだよ。
雲梯を渡るときみたいに。アホは少し書くのやめて うざい
0169非通知さん
垢版 |
2023/09/14(木) 14:36:19.63ID:yK4zAwW50
だからね
例えば握って一回B18に行ったけどau側の都合で
B3に戻ってみたいな感じがあってもB3なので
場合によってはうまく戻れないケースもあるでしょ
こういうのが短時間で起きたらユーザーから見れば
わかりにくいし
0170非通知さん
垢版 |
2023/09/14(木) 14:51:57.42ID:wxuOFxbI0
>>167
440-51出してる事自体がローミング許可なんですが。この信号の切り替え(=ローミングエリア変更)って数ヶ月単位だぞ。
0171非通知さん
垢版 |
2023/09/14(木) 14:57:12.63ID:XDRbdFK90
au側の都合

なにこれ?子供の思考?
0172非通知さん
垢版 |
2023/09/14(木) 15:07:00.37ID:PYXG35tL0
>>169
auがそこまで通信切迫してる話はないし5G転用である程度分散されてるだろうから接続が弾かれることはまずないでしょ
混み合うところはそもそも貸してないはずだし
0174非通知さん
垢版 |
2023/09/14(木) 15:11:43.12ID:XDRbdFK90
詐欺です。 詐欺です。 自演です。
0175非通知さん
垢版 |
2023/09/14(木) 15:12:50.76ID:yK4zAwW50
フルで貸し出しの数年前と違って
今の契約はかなりのディスカウントありって話なので
au都合で楽天モバイルユーザーがB18の利用制限くらう
ケースだってありえるだろに
貸すには貸すけど、、みたいな
0176非通知さん
垢版 |
2023/09/14(木) 15:18:14.78ID:XDRbdFK90
au側の都合

なにこれ?子供の思考?
0177非通知さん
垢版 |
2023/09/14(木) 15:23:39.63ID:yK4zAwW50
子供の思考ってw

ディスカウントする上での条件なんだから
そういう契約だってありえるだろw
むしろこれを否定する方が子供だわ

auからすれば自社のユーザーを優先したいのは当たり前なので
見合ったコストを払ってもらえるなら頑張りますよとなる

ディスカウントする場合はその時の基地局利用者の状況次第では
制限する場合もありますよ と契約してあればいいんだし


むしろ上で私に噛み付いてる人のほうが考えが古くて
頭が硬い
0178非通知さん
垢版 |
2023/09/14(木) 15:25:37.41ID:yK4zAwW50
社会でもこういう契約はあるやろ
メインの客がたまたま利用しないので安く提供できます
でもメインの客次第ではどいていただきますみたいな
0179非通知さん
垢版 |
2023/09/14(木) 15:56:25.20ID:H9S6xH5y0
今はどうなってるか知らんけど以前契約だとauへのローミングは1GB550円だったっけ
1ユーザーに6GB以上使われたら楽天最強では赤字になるんだよな
0180非通知さん
垢版 |
2023/09/14(木) 16:02:01.61ID:yyR/MMHu0
>>177
全部勝手な想像で子供の思考やん
0181非通知さん
垢版 |
2023/09/14(木) 16:12:29.17ID:QE0syW6E0
>>179
今はしらんけどアンチ、まだいるのかよ

ジャーナリストの大西氏によるとかなり安いらしいぞ
「新ローミング費用は相当安い。数値知っている。言えないけど」
0182非通知さん
垢版 |
2023/09/14(木) 17:14:53.23ID:H9S6xH5y0
でもこんなやつもいるんだぜw
前の1GB550円ならこいつ一人で月440万円だぞ
大西って人の言うように安くなってても1/10までにはなってないだろ
仮にauがそこまで値下げしてたとしても月44万円だよw

https://i.imgur.com/bdDqk25.jpg
0183非通知さん
垢版 |
2023/09/14(木) 17:48:47.82ID:vynGsGeu0
なにか確証があるわけでもなく、自分が思いついた事をさも当然事実かのうように書き込むのは異常に思えるよ。
そりゃ思うのは自由だよ。だれだってある。
でも、他人にこれはありえるんだよ?ww まじきちの域だよほんと
0184非通知さん
垢版 |
2023/09/14(木) 20:00:13.30ID:22V144Na0
>>182
無制限でも問題ないくらいに値下げしたってことだろ
auローミングへの接続率4%くらいだろ
0185非通知さん
垢版 |
2023/09/14(木) 21:17:36.05ID:PNDLGsex0
 
ソフトバンク社長「NTTは法撤廃でも米ITに対抗できず」 KDDI、楽天も反対表明
9/12(火)
https://news.yahoo.co.jp/articles/b35a52965d23be753b0f4a03bb575dc271d5f27d

競合3社は、NTTは旧電電公社時代から、光ファイバーなど通信インフラを特別な資産として独占してきたと指摘。
今後、第6世代(6G)移動通信システムを整備するに当たっても重要となる、こうした資産をNTTが保有したままの完全民営化は、公正な競争を阻害するとして強い懸念を示した。

NTT法撤廃による国際競争力の強化についてソフトバンク宮川氏は、米巨大IT企業の研究開発費はNTTの10倍以上と指摘。「NTT法を撤廃しても対抗できるはずがない」と気色ばんだ。
KDDIの高橋誠社長も、「巨大ITとどう戦っていくか示されていない中で同法撤廃だけが露出していることへの違和感がすごい」と強く批判した。
0186非通知さん
垢版 |
2023/09/14(木) 21:44:04.34ID:KDNavprM0
ここの人たちは東京神奈川のローミング境界付近で使ったこと無いんだな
0187非通知さん
垢版 |
2023/09/14(木) 21:50:50.71ID:pJGvyCvr0
それくらい少数なんだろ
0188非通知さん
垢版 |
2023/09/14(木) 21:55:26.42ID:ByQft2XZ0
3年前からこうだったから
直す気なんかもうないんだろ
都県堺に限らなく
0189非通知さん
垢版 |
2023/09/14(木) 21:57:11.26ID:fPY58fee0
そろそろ値上げするかな

3200円は安すぎるからね、5000円までなら出すぞミッキー
0190非通知さん
垢版 |
2023/09/14(木) 21:58:04.84ID:ByQft2XZ0
目の前の基地の強いバンド3にも繋げなくなる現象
0192非通知さん
垢版 |
2023/09/14(木) 23:47:07.71ID:5oL3MhA30
ポート開放できないんだよね
0193非通知さん
垢版 |
2023/09/15(金) 00:45:23.63ID:2pP+orln0
ポート開放って危ないからやっちゃダメだって
0195非通知さん
垢版 |
2023/09/15(金) 11:23:19.18ID:Ig/sWhMf0
https://twitter.com/liyonyon/status/1702506900754256362
中国ファーウェイの創業者、事実上の経営トップである任正非氏は空港の安全検査でカバンから荷物を出したところ、アープルのIpadを使っていることが判明された。これではファーウェイがアープルに勝てるはずはない。「愛国心」でファーウェイを使っている中国人たちは馬鹿を見た。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0197非通知さん
垢版 |
2023/09/15(金) 15:25:11.65ID:JO77S/KB0
経営トップあるいは技術開発者がライバル社の製品をもっていることは珍しくない。
競争力維持のためには必要なことだ。
0198非通知さん
垢版 |
2023/09/15(金) 16:57:04.52ID:clhnHBjx0
HOME 5G L12いいね
ファームウェアver2.4.してから楽天モバイルにも自動で設定される
通信途切れもなく快適、wi-fiも遠くまで飛ぶ
0199非通知さん
垢版 |
2023/09/15(金) 17:04:33.04ID:0XbTvqxp0
>>198
B3も自動で?
0200非通知さん
垢版 |
2023/09/15(金) 17:18:34.49ID:ZC0Wabo50
L12って地雷じゃなかったっけ
0201非通知さん
垢版 |
2023/09/15(金) 18:16:14.08ID:zp8L7aBt0
ま、本人納得なんじゃない? 俺なら買わないけどね
0203非通知さん
垢版 |
2023/09/15(金) 21:14:13.50ID:clhnHBjx0
>>200
地雷だったけどファームウェアアップデートしてから楽天モバイルに正式対応?
してガラッと評価が変わった
L11だと届かなかった部屋も届くようになった
0204非通知さん
垢版 |
2023/09/15(金) 22:19:10.93ID:+2XIiHsv0
>>202
章男は子供の心を忘れんよな、ええことや
0205非通知さん
垢版 |
2023/09/15(金) 22:24:24.77ID:lIPywQGG0
ポケットWiFi
すぐに熱くなって通信速度も低下
充電もオーバーヒートで停止

すぐにパケットも詰まるし、なんか使えない。
0207非通知さん
垢版 |
2023/09/15(金) 23:14:46.02ID:UuA58WyI0
スマホクーラーはもう季節外れなのでどこにも売ってない
0208非通知さん
垢版 |
2023/09/16(土) 00:09:39.80ID:/lFEVRp+0
つか円安でとっくに消えたか330円とかになったろ
0210非通知さん
垢版 |
2023/09/16(土) 01:52:51.95ID:Q4oQ1ylG0
L11
HR01
X11

コスパ最強はHR01かな?
X11も安いけど微妙らしいし
0212非通知さん
垢版 |
2023/09/16(土) 03:04:07.83ID:lEwOS/uF0
w05パンパンになった
w05をまた買いました
0213非通知さん
垢版 |
2023/09/16(土) 06:39:28.17ID:pms72uOU0
固定回線代わりになるようなスマホ回線って、楽天が最安値なんですかね?
それでも3000円するんだったら、固定回線は解約がいいかなと思ってる
0214非通知さん
垢版 |
2023/09/16(土) 08:13:25.38ID:cBZKFyWL0
>>213
使う場所での速度と安定性による
自分は固定なしでもうすぐ2年
0215非通知さん
垢版 |
2023/09/16(土) 08:17:15.09ID:WqQY1drZ0
FS050Wものすごく熱くなるな
FS030Wはそんなことないのに
でも熱くなっても特に問題なく使えているのが怖いわ
0216非通知さん
垢版 |
2023/09/16(土) 09:59:27.01ID:pms72uOU0
>>214
ありがとう
モバイルも1000円くらいなら、固定回線もって置こうと思うけどもね
何かしらの予備回線は欲しいな
0217非通知さん
垢版 |
2023/09/16(土) 10:55:03.84ID:2AOWUMbD0
固定回線代用と言う発想がもう古いのでは?法人ならともかく個人は固定回線なんか必要ないだろ。銀行ローンでさえ携帯番号でいいのに。
0221非通知さん
垢版 |
2023/09/16(土) 12:32:08.99ID:qK4ARE7E0
>>213
スピードを求めなければmineoの方が快適かもよ
0223非通知さん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:30:35.46ID:Qoiodhm30
オイコラミネオのしつこい峰雄真理教布教活動は統一教会と同じ
0224非通知さん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:32:18.93ID:pms72uOU0
>>219
povoってプリペイド方式って感じですよね
緊急用ですよね
0225非通知さん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:33:47.33ID:cBZKFyWL0
>>224
うん、緊急用といった方がただしいか、うちの固定回線代用は
・常用: 楽天(100GB/月) → 3,280円
・非常用: povo(契約あり) → 半年に一度お布施24Hトッピング(330円)してつながるかテスト
実際に楽天使えなかったことはないのでpovoをほんとに非常用として使ったことは一度もない
0227非通知さん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:37:24.90ID:CMrEnx6S0
固定回線が無駄とかPCとかサブクスとか自宅でネットできなくて困るの目に見えてて草
0228非通知さん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:50:36.37ID:pms72uOU0
pcでずーっと動画見てる感じですね
0229非通知さん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:56:34.19ID:FcWFfdm+0
IoT家電増えてきているし、ペットの様子や駐車場や畑の監視カメラなどの確認用途や
海外出張や海外旅行で自宅サーバー立てて日本のサービス利用など自宅に1回線
外出用モバイル用途に1回線の2回戦は必要になってくる時代だから、固定回線は必要な人が増えるとは思う

それが光かCATVかモバイル回線かは住んでる地域の状況や一戸建てかマンションかでも違うので一概に
楽天を固定回線で使うがベストとは限らない

地域BWAや同軸格安回線のCATVやマンションなら一括型契約で元々固定回線込みで引かれていたり
NUROマンションが楽天の無制限より安く回線無制限で使えたりするのでよく調べてから契約することをお勧めする
0230非通知さん
垢版 |
2023/09/16(土) 20:07:33.04ID:HLkpb0SE0
マイネオは遅すぎて使えなかったな
0231非通知さん
垢版 |
2023/09/16(土) 20:42:15.88ID:qbO+zIAh0
光回線はとっくに伸び鈍化してて
近いうちにピークアウトし下落に転じる
日本の世帯数はこれからガンガン減っていく
0232非通知さん
垢版 |
2023/09/16(土) 21:36:29.85ID:84SHul7N0
極端な話
独り身なら外出中誰も居ない部屋にはpovoでも置いときゃよい
外出先から誰も居ない自宅のエアコン点けて喜んでるとか糞馬鹿げてる狂ったIoT域だが
0233非通知さん
垢版 |
2023/09/16(土) 21:48:57.77ID:3ba4G10m0
LTE/5Gの通信はできるけど宅内は有線LANポートだけみたいな
製品ないのかなあ

むかーしADSLモデムだったと思うがモデム機能と有線ポートだけ
の製品にPCカードみたいなスロットついてて無線LANカードさすのあったよね
あんな感じで無線ネットワークは今ならUSBポートで追加みたいな
窓際に置くデバイスから無線出されてもなあと思う
0236非通知さん
垢版 |
2023/09/16(土) 23:30:05.21ID:D5NUd2UQ0
>>234
なんでこんなもんわざわざ入れて情報抜かれなアカンねん
0237非通知さん
垢版 |
2023/09/16(土) 23:35:40.93ID:zpF7fZCF0
クルクルパーと工作員は入れたフリするよw
0238非通知さん
垢版 |
2023/09/16(土) 23:39:48.67ID:54n1msXT0
>>236
「Googleアナリティクスの使用は違法」という暫定的な結論をノルウェーの規制当局が発表
https://gigazine.net/news/20230307-google-analytics-norway-against/

オーストリアのデータ保護当局やフランスのデータ保護機関、イタリアの規制当局によるGoogleアナリティクスの使用禁止勧告に続き、ノルウェーのデータ保護当局が「Googleアナリティクスの使用はEU一般データ保護規則(GDPR)の転送規則に違反している」との暫定的な結論に至った。

「アメリカ政府による監視につながるリスクがあり、GDPRの転送規則に違反している」
0239非通知さん
垢版 |
2023/09/16(土) 23:40:52.57ID:54n1msXT0
>>236
個人情報を収集する Google サービス からの脱却 と 代替えサービス
https://eizone.info/how-to-degoogle/

DeGoogle 活動 は Google をネットライフから排除する ことを掲げた 草の根運動 で、Google からの脱却と プライバシー保護を訴えている。

・AP通信が「 ロケーション履歴をオフにしていても Googleが位置データを保存している 」と報道し、4日後には 米国ユーザーが Google を提訴。
・Google+ の API にバグが発見されるまで 最大 50万人の個人情報が流出した可能性があり、 Google+ は 2019年 4月でサービスを終了。
・サードパーティ開発者が Gmail にアクセスでき 数千通 の メールを読んでいたことが 2018年 7月 2日 の WSJ で 報じられる。
・SIM カードをセットしていない状態でも Android デバイスは モバイルネットワークの基地局の情報 ( Cell ID ) を収集
・Chrome が ユーザーの同意なしに PC内部の情報をサーバに送信している動画を公開。
・Google検索は70%を超えるシェアを持つ検索エンジンだが、ユーザーの 検索内容 や 行動を追跡しており フィルターバブル問題も懸念
0240非通知さん
垢版 |
2023/09/16(土) 23:42:53.30ID:54n1msXT0
>>236
米政府は国民の個人情報の購入を認める、Appleは新プライバシー機能を発表、EUはGoogleに独禁法違反の疑いを警告
https://Adguard.com/ja/blog/intelligence-apple-google-digest.html

アメリカ政府は、データブローカーから位置情報などのアメリカ人の機密個人情報を購入し、令状取得を義務付ける法律を回避している。この個人情報買収という手法は現在もまだ継続されている可能性が高い。

このようなデータを第三者から購入できるようになったことで、政府はより大きな権力を持つことになったと指摘し、データ購入なしでは、「何十億人もの人々に位置追跡デバイスを常に携帯させ」、その行動をすべて記録させることはできなかったとしている。
アメリカ政府はこれまで認めたことがなかった。
0241非通知さん
垢版 |
2023/09/16(土) 23:43:49.02ID:54n1msXT0
>>236
Googleはパフォーマンスとセキュリティのために、問い合わせのIPアドレスは24から48時間後に削除されると述べているが、ISPと場所に関する情報はサーバに永久に保存されている。

Googleの一般的なプライバシーポリシーでは、「Google の各種サービスにおいてお客様のさまざまなデバイスから収集した情報を組み合わせることがあります。」と述べているが、Google Public DNSのプライバシーポリシーでは、"We don't correlate or combine information from our temporary or permanent logs with any personal information that you have provided Google for other services."と述べている。
0242非通知さん
垢版 |
2023/09/16(土) 23:45:04.35ID:54n1msXT0
>>236
仏データ保護当局、App Storeの個人情報収集でAppleに制裁金800万ユーロ

イタリア、個人情報利用でGoogleとAppleに制裁金

オランダ当局、アップルに3度目の制裁金

アップルに欧州委が警告 忍び寄る巨額制裁金


アップルがプライバシー守護者を演じ「iPhone」上で不正にユーザー情報を収集したとしてGoogleに制裁
0243非通知さん
垢版 |
2023/09/16(土) 23:46:27.99ID:54n1msXT0
>>236
Android が Google に送信するデータは、iOS が Apple に送信するデータの 20 倍に上るとの調査結果
https://arstechnica.com/gadgets/2021/03/android-sends-20x-more-data-to-google-than-ios-sends-to-apple-study-says/

iPhone または Android デバイスのどちらを使用していても、位置情報、電話番号、ローカル ネットワークの詳細などのデータが Apple または Google に継続的に送信されます。
0244非通知さん
垢版 |
2023/09/16(土) 23:47:34.82ID:54n1msXT0
 
中国 アメリカ半導体大手の製品調達禁止発表 輸出規制に対抗か
2023年5月22日
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230522/k10014074461000.html

>禁止の理由については「インターネットのセキュリティー上、深刻な問題があり、重要な情報インフラの供給網に重大なリスクとなり国家の安全に影響を及ぼす」としています。

アメリカは半導体にスパイツール仕込んできたか
0245非通知さん
垢版 |
2023/09/16(土) 23:48:18.77ID:54n1msXT0
 
Smartphones With Popular Qualcomm Chip Secretly Share Private Information With US Chip-Maker
https://www.nitrokey.com/news/2023/smartphones-popular-qualcomm-chip-secretly-share-private-information-us-chip-maker

セキュリティ調査の過程で、クアルコムのチップを搭載したスマートフォンが秘密裏に個人データをクアルコムに送信していることが判明しました。
このデータは、Googleフリーの Android ディストリビューションを使用している場合でも、ユーザーの同意なしで暗号化されずに送信されます。
0247非通知さん
垢版 |
2023/09/16(土) 23:55:16.21ID:54n1msXT0
 
Googleは基本的に個人情報を欲しがるだけで、ユーザーの保護なんて目線は欠落してると考えたほうがいい。
Googleドライブやフォトなのどアップロードデータが、公開されたり流出するリスクは、いつ起きてもおかしくないという心構えが必要。

信頼を失い消滅したセキュリティソフトAvastが秘密裏にユーザーから収集した個人データを、Googleが買ったりしてたぐらいだしね
0248非通知さん
垢版 |
2023/09/17(日) 00:32:21.92ID:H6TJCkjs0
グーグルがすごく悪どい事をやっていたとしても、チャイナに情報を盗られるよりマシw
これが基本にある限り、なにを貼っても無駄だよ工作員
お前ら自信だって嫌だろwホントはw お前らも自由になれるといいな
0249非通知さん
垢版 |
2023/09/17(日) 00:55:48.68ID:Mn04OjHM0
>>75
楽天リンクデスクトップ版気になって調べたけどなるほどーそういう事かありがトン
0250非通知さん
垢版 |
2023/09/17(日) 01:53:48.68ID:neaRSgPH0
泥機で設定→ネットワーク略→モバイルネットワーク→詳細設定→ネットワークを自動的に選択
コレをON or OFFすることで楽天sim運用に機器の動作に変化やユーザーのメリットはありますか?
まぁココは固定民特化のスレですが固定使用への影響と移動使用の際の影響とか聞けたら幸いですが
0251非通知さん
垢版 |
2023/09/17(日) 01:58:07.69ID:pkWB8lqw0
そこは自動でいいよ
いる場所の周辺で飛んでる他所のキャリアのバンドとかの
存在は確認できるけどSIMが使えるバンドを自動で選ぶって
だけの話なので
0252非通知さん
垢版 |
2023/09/17(日) 01:59:39.06ID:pkWB8lqw0
バンドが固定できる機種じゃないと
楽天モバイルのバンド3と
auから借りてるバンド18(26)を
自動で選択しちゃってたけど
今はどちらでも問題ないからね
制限ないし
0254非通知さん
垢版 |
2023/09/17(日) 02:33:18.98ID:8PGfCUre0
>>253
どうでもいいがこのリンク先の最初から最後まで何言ってるのかさっぱりだわ。
ちゃんとRakutenに接続してるスクショ出して「これじゃ、どこも繋がらないわけだ…。」って書いてるし、その後は
なぜか楽天じゃなくmineo(a)に接続する話に
変わってるし、頭おかしいんとちゃうか
0255非通知さん
垢版 |
2023/09/17(日) 07:35:17.41ID:jOXxId5Z0
抜かれる情報ってロ〇コン好きの性癖がバレるくらいでしょ
0256非通知さん
垢版 |
2023/09/17(日) 08:50:04.42ID:yH43fTqy0
>>248
もうアメリカは中国に勝てないし、中国は覇権国になる
0257非通知さん
垢版 |
2023/09/17(日) 08:53:28.56ID:+Jrqrj6Q0
>>238,239,240,241,242,243
典型的中国人の論理:
『他の連中だってやってるんだから、おれらかて悪いことやってもええやろ』
0258非通知さん
垢版 |
2023/09/17(日) 09:33:27.65ID:zXxYB8860
中韓人種の倫理「騙す奴はかしこい、騙される奴が悪い」
0259非通知さん
垢版 |
2023/09/17(日) 09:46:53.52ID:2wy/W7ii0
>>257
まさに家畜心理。 日本人が欧米人とでも思ってるの?
0260非通知さん
垢版 |
2023/09/17(日) 09:48:21.94ID:2wy/W7ii0
>>258
それ、グローバル標準な。
騙す奴が悪い、という考え方は日本人特異
0261非通知さん
垢版 |
2023/09/17(日) 09:49:01.74ID:2wy/W7ii0
>>257
米政府の個人監視に逆らえないテクノロジー企業
https://www.newsweekjapan.jp/mobile/column/takiguchi/2013/06/post-693.php

Google、「PRISM」を巡る身の潔白を示すため当局にデータ公表の許可を要求
https://xtech.nikkei.com/it/article/NEWS/20130612/484342/

ファイブ・アイズ - 世界最強のインテリジェンス協定
https://kennyshroff.com/ukusa/five-eyes/
米、英、豪、加、NZ
具体的な活動内容としては、軍事目的の通信傍受システム「Echelon」やアメリカのテック企業から個人情報を収集する「Prism」の運用。
かつては都市伝説として語り継がれていました。
0262非通知さん
垢版 |
2023/09/17(日) 09:55:11.57ID:2wy/W7ii0
 
【広告除去】AdGuard Part79
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1692401632/

ロシア製アプリだけど、広告ブロックだけでなくDNSフィルタリング、クッキーブロック、追跡ブロック、通信ブロックなど
いろいろ自衛策に使えるんで、まともな人は使ってるよ
日本でも人気

メリケンのスパイ活動に抵抗するには、メリケン企業製では無理なのよ
0263非通知さん
垢版 |
2023/09/17(日) 09:56:09.22ID:2wy/W7ii0
傍若無人なメリケンよりロシアのほうがまとも、と考える人達は使ってるってこと
0266非通知さん
垢版 |
2023/09/17(日) 10:40:42.48ID:OEbA6upz0
バックドアが無いと思っているバカはいないだろw
マジ基地君
0267非通知さん
垢版 |
2023/09/17(日) 10:59:22.94ID:52WVyEBu0
ウクライナ関連で、韓国大統領府内の会話がリークされたが、
あれはスマホからの米国政府による盗聴だろうね
0268非通知さん
垢版 |
2023/09/17(日) 11:54:36.24ID:52WVyEBu0
 
日中戦争に備え、沖縄から戦力を撤退させるアメリカww


米国空軍「F15」沖縄撤収、共和党議員団が懸念表明
2022年11月2日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB024SR0S2A101C2000000/

「アメリカ軍が沖縄から撤収の動き」が加速中…ついに「日米同盟だけでは日本は守れない」事態が現実に?《嘉手納から54機のF15が退役、以後「戦闘機の常駐ナシ」の計画》
2023.06.20
https://gendai.media/articles/-/112098

現実味を帯びてきた、日本が米中「代理戦争」に利用される日
https://www.mag2.com/p/news/178858
0269非通知さん
垢版 |
2023/09/17(日) 12:13:18.19ID:fUN4uKzn0
日本は降参しますお手上げ🤠450GB消費の快挙進撃中
0270非通知さん
垢版 |
2023/09/17(日) 13:42:47.91ID:A3zxM2nf0
このスレに腐れ中共が存在してるのバレてしまったね。
ちょっと煽られたらイキってしまう特亜寄生虫おもろいなw
0271非通知さん
垢版 |
2023/09/17(日) 17:11:00.99ID:DQHpsEec0
テラとか使ってる奴のせいで速度規制されそう
0272非通知さん
垢版 |
2023/09/17(日) 17:56:19.33ID:tQcit1Q60
>>233
ホームルーターのWi-Fi切ればいいだけじゃないのか
0274非通知さん
垢版 |
2023/09/17(日) 18:04:24.36ID:/eclNmqk0
意味不明だよw
無線使わないならwifi止めるだけ、使うなら設定するだけ
LANはハブで分けるだけだろ。
楽天が使えるホームルータあればいいだけ。 旧スレとかちゃんと嫁よ
0275非通知さん
垢版 |
2023/09/17(日) 18:04:43.53ID:rcjRIhsd0
>>273
無線のないルーター買えばいいんじゃね?
0276非通知さん
垢版 |
2023/09/17(日) 18:21:52.12ID:vS2OlZPF0
米国が手を引くなら中国の尻を舐めるしかないじゃん
空気読みに長けた日本人は案外上手くやっていくぞ

米国が先に闘って「ついて来い」なら追随するだろうけど
「見ててやるから闘え」じゃ日本は戦争なんかしないよ
0279非通知さん
垢版 |
2023/09/17(日) 21:03:05.74ID:47gC1a4v0
>>278
home5G使用
調べても似たような現象は見当たらず
0280非通知さん
垢版 |
2023/09/17(日) 21:14:12.83ID:/+2yqJ900
楽天モバイルアプリのデータ量はそれほどおかしくないよ
数値は1日遅れるくらいで実利用量はルーターやテザリング端末に表示されるものとほぼ一致する
0281非通知さん
垢版 |
2023/09/17(日) 21:54:43.94ID:vzy/Vjf90
>>278
こんなにルーターとズレることあるんけぇ
0282非通知さん
垢版 |
2023/09/18(月) 02:32:05.48ID:rdQsIYZY0
>>233
普段wifi切ってて、その先のwifiルータが壊れた時の冗長性確保って考えた方がいいぞ
0283非通知さん
垢版 |
2023/09/18(月) 03:10:07.97ID:etswMx3G0
もう一年8ヵ月程契約してるけど
ついつい節約して480Pで動画見てる
結局一日多くても4G位しか使わない
もう豪快にしてゆきます
0284非通知さん
垢版 |
2023/09/18(月) 06:01:46.31ID:IAJkIrGQ0
楽天モバイルだけで固定回線としていける?
モバイルルータにしたほうがいいかな
0285非通知さん
垢版 |
2023/09/18(月) 08:00:15.64ID:0J8z5ixl0
楽天快適すぎる。これなくなったらキツイな
0286非通知さん
垢版 |
2023/09/18(月) 08:13:38.62ID:py5FXjKT0
5Gエリアで測定したら
下り900Mbps近く出るんだけど
これって、まさか楽天モバイルは神!
って云うこと?
0287非通知さん
垢版 |
2023/09/18(月) 08:22:07.23ID:PTbGl8IC0
>>286
自宅など、いつもそのエリアで使えるなら神だね
ピンポイント過ぎるから普段は無いものだと思え
0288非通知さん
垢版 |
2023/09/18(月) 08:42:29.63ID:py5FXjKT0
>>287
5G中心に投資でエリアも拡大
5Gユーザーは絶対的少ない
爆速なのに最強コスパ

賢者の選択としか思えない
0289非通知さん
垢版 |
2023/09/18(月) 09:02:17.32ID:LDy7bmNu0
まあ900とか出たところで用途がないから意味ないけどね
0290非通知さん
垢版 |
2023/09/18(月) 09:08:02.50ID:rdQsIYZY0
複数人がそれぞれ4K動画見ても余裕なはずだから意味はあるだろ
うちは20-30Mbpsだけど、画質はフルHDまでにしてる
0291非通知さん
垢版 |
2023/09/18(月) 10:08:40.63ID:5AHAdpDM0
4Kってバカが見るイメージになっているからな。
3Dでだまされた層が今度は4K8Kみたいなw
ビデオカードは必要だわ、電気代はかかるわ、そんなに必死に観るコンテンツはないわ。
0292非通知さん
垢版 |
2023/09/18(月) 10:11:29.99ID:HvonNyg90
フルHDかHDで十分だわ
HD未満は流石に映画じゃみたくないが
ツベのしょうもない動画なら十分
あとネットニュース
0294非通知さん
垢版 |
2023/09/18(月) 11:01:35.41ID:orGBWPNx0
>>290
複数人がそれぞれ4K動画見るなんてレアな状況ほぼないわ
0295非通知さん
垢版 |
2023/09/18(月) 13:13:55.05ID:062WApu/0
||5ch.net^$dnstype=AAAA

||bbspink.com^$dnstype=AAAA

アドカード使ってる人は、DNSユーザーフィルタに↑を入れれば5chに書き込みできるようになるよ
0296非通知さん
垢版 |
2023/09/18(月) 13:14:17.19ID:062WApu/0
5chが、ipv6接続を弾いてるみたい
0297非通知さん
垢版 |
2023/09/18(月) 14:00:28.13ID:Fgb9nCE+0
NHKの4kはスゲーって画質ちょいちょいあるけど常に欲しいかというとどっちでも
FHDに対するHDにも言えるわ480pは流石にスマホフル画面でも気になるけど
0298非通知さん
垢版 |
2023/09/18(月) 14:11:21.27ID:PTbGl8IC0
お前ら、普通に家にあるTVは流石に4Kだろ
家庭で使うTVだとFHDをあえて選ぶ理由がないぐらい4Kの方が流通してるしコスパも高い
4Kなんて珍しくもなく一般家庭に普及してる
4Kに拒否反応を起こしてる人な貧乏なの?
0299非通知さん
垢版 |
2023/09/18(月) 14:19:47.27ID:xnhj3Bac0
10年前のTVなんで4Kではなく今は絶滅した3Dです…
0301非通知さん
垢版 |
2023/09/18(月) 14:56:27.77ID:fjb8wUmN0
うちのも11年前の3DTVだったわ、まだまだ買い換える気にはならんけどなー
0302非通知さん
垢版 |
2023/09/18(月) 14:56:46.06ID:DjgJS+CO0
>>233
スロットのコストのほうが高く付く時代だろ
0303非通知さん
垢版 |
2023/09/18(月) 15:08:03.29ID:orGBWPNx0
俺のテレビも13年くらい前に買ったやつが現役だが全然壊れないw

ベセルの太さが古臭いが最新のテレビを見なければ全然画質悪いとは思えないので壊れるまで買い替えない
0304非通知さん
垢版 |
2023/09/18(月) 15:10:33.54ID:+IoGpes80
>>302
今はUSBでいいやん
Switchですらドックで有線LANだせるし
0306非通知さん
垢版 |
2023/09/18(月) 15:35:17.88ID:CPxwI2+l0
これからはラジオの時代だよ
0307非通知さん
垢版 |
2023/09/18(月) 15:40:19.80ID:/a5fHtwF0
リビングのテレビが4Kだな
ただ4Kチャンネル見たのは最初の3日くらいなもんだ
リモコンにツベのボタンがあって驚いたなー
0309非通知さん
垢版 |
2023/09/18(月) 16:08:24.91ID:5AHAdpDM0
いまどきTV見るのはガキが爺だよ
0310非通知さん
垢版 |
2023/09/18(月) 18:10:14.94ID:7lAigU6g0
普通は家庭があるしテレビのない家は見たことないな
0311非通知さん
垢版 |
2023/09/18(月) 19:02:58.91ID:cRjqw+mS0
家はトリニトロンだよ
0313非通知さん
垢版 |
2023/09/18(月) 19:07:53.18ID:DjgJS+CO0
>>304
USBにしたって同じこと
お前が期待するような価格差は生じない。いぇか、むしろ逆効果
0315非通知さん
垢版 |
2023/09/18(月) 19:38:49.55ID:PTbGl8IC0
>>309
普通は家族がいるしガキもいるだろ
君はボッチなの?
0317非通知さん
垢版 |
2023/09/18(月) 20:02:01.33ID:5AHAdpDM0
居るけど、もう10年以上テレビないよ
オンデマンドの方が喜ぶよ。NHKごときに払うならスポーツも映画も動物もと
その変わり、最初は止まらないから時間制限いるけどw
0318非通知さん
垢版 |
2023/09/18(月) 20:28:41.06ID:l22Q1fwa0
既に直ってるけど
自分でv4に変えられない人たちがなんでこんなに居るのか
0319非通知さん
垢版 |
2023/09/18(月) 21:23:22.51ID:0B6/zfLW0
>>266
メンテナンス用の非公開アカウントやコマンドはあるだろうけど、具体的にどんなバックドアがこれまであったんだい?
0321非通知さん
垢版 |
2023/09/18(月) 23:01:44.20ID:yssb1tIc0
ポート開放できないんだよね
0322非通知さん
垢版 |
2023/09/18(月) 23:20:09.83ID:bAzK7mKV0
【周知定期貼り】

楽天は総務省基準の人口カバー率99.9%
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1695024011/10

差額は年間7万1,280円~7万2,204円
5人分なら35万6,400円~36万1,020円
談合3キャリアは超ぼったくりでしかない
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1695024011/11

楽天モバイル公式キャンペーン
新規ご契約で6,000ポイントプレゼント
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1695024011/13

◆楽天はキャリアなのに通話SMS放題付きで
1千円で3GBまで
2千円で20GBまで
3千円で高速無制限は超破格で家計に超貢献

そもそも普通の社会生活なら通話SMSを最低1000円/月以上利用するから
通話SMS放題付きで3GBまで1千円は直ぐに元が取れるし損することは有り得ない事実

1日100円の3千円で高速通信通話も無制限
使い放題で8000GB超えでも3千円は最強!
光回線解約する、マジで楽天神\(^o^)/
https://i.imgur.com/vvarEY7.png
https://i.imgur.com/f0Spnkk.jpg
https://i.imgur.com/A2edbNw.jpg
https://i.imgur.com/JdjNXxc.jpg
https://i.imgur.com/Wn8hyEY.jpg
https://i.imgur.com/cxort9l.jpg
0323非通知さん
垢版 |
2023/09/19(火) 11:37:49.44ID:2sJ/E7cC0
固定として安定してるから使ってるが
駅や街中だと糞遅くなって繋がらないからメインじゃ考えられないし価格相応な
0324非通知さん
垢版 |
2023/09/19(火) 11:48:00.26ID:vOt6R/Gj0
パケ詰まりさえ起こさなきゃね
0325非通知さん
垢版 |
2023/09/19(火) 12:03:43.39ID:h7qIMQFg0
海側と山側ってどっちが電波いいものなの?
移住先を決めるときの参考に(*´ω`*)
0326非通知さん
垢版 |
2023/09/19(火) 12:38:13.03ID:Dcyt3XYz0
>>325
それは神戸あたりの発想だわな
近くの基地局調べて実測するしか
引っ越す前にできるし
0327非通知さん
垢版 |
2023/09/19(火) 13:29:13.35ID:rYveXHes0
転勤族の自分は引越し先の基地局の場所を調査した上で借家候補を絞り込んでいるわ
0328非通知さん
垢版 |
2023/09/19(火) 13:43:21.40ID:h7qIMQFg0
ありがとう
僻地だと光回線より、モバイル回線のほうがいいパターンもあるみたいでさ、メイン回線にしたいからね(*´ω`*)
というか光のカバー率より高いのよね 多分
0329非通知さん
垢版 |
2023/09/19(火) 13:46:01.50ID:hBtslWsH0
硫黄島も楽天モバイルエリア内
0330非通知さん
垢版 |
2023/09/19(火) 13:51:58.48ID:7nL4ff410
光回線は全部光ケーブル引かないとだめだからな
近所の電柱に光ケーブル来ててクロージャーとかいう
黒い樹脂カバーのがついてて分岐に空きがあればいいんだろうけど

楽天モバイルの基地局だと基地局までは光ケーブル引いて
後は電波だからねえ
0331非通知さん
垢版 |
2023/09/19(火) 18:26:10.71ID:gKHZNLfy0
定期的2起こるパケロスの原因ってなんなんだろう

ずっとバンド3に繋がってるからバンド切替えの影響ではないと思うんだがな
0332非通知さん
垢版 |
2023/09/19(火) 21:11:05.28ID:GFmNYHzh0
W04だけどパケロス?的なのは起こったことない
0333非通知さん
垢版 |
2023/09/19(火) 21:41:18.85ID:Je5GPqQM0
機器側のアンテナ性能とかあるし
バンド3って例の衛星放送のやらかしあるかもね

ソフトバンクも昔食らった
https://www.softbank.jp/corp/group/sbm/news/info/2012/20120409_01/

バンド3はCS-IFの方が影響してそう
https://www.wdic.org/w/WDIC/BS-IF
https://www.wdic.org/w/WDIC/CS-IF
110°CSのトランスポンダーごとのCS-IFは次の通りである。
CS右旋円偏波(放送用)
ND2 1613MHz(1595.75~1630.25)
ND4 1653MHz(1635.75~1670.25)
ND6 1693MHz(1675.75~1710.25)
ND8 1733MHz(1715.75~1750.25)
ND10 1773MHz(1755.75~1790.25)
ND12 1813MHz(1795.75~1830.25)
ND14 1853MHz(1835.75~1870.25)
ND16 1893MHz(1875.75~1910.25)
ND18 1933MHz(1915.75~1950.25)
ND20 1973MHz(1955.75~1990.25)
ND22 2013MHz(1995.75~2030.25)
ND24 2053MHz(2035.75~2070.25)
0334非通知さん
垢版 |
2023/09/19(火) 22:14:29.81ID:FDMm/TSF0
>>331
パ家つまりなんて起きないよ。 おまえのルーターが10年前のじゃね?
0335非通知さん
垢版 |
2023/09/19(火) 22:24:27.11ID:mVR0L7kx0
楽天モバイルでテザリングしてるんだけど
端末によって5chのID変わるんだけど
みんなもそうなる?APNでipv6も使うようにしたらそうなる
v4にしてテザリングだとID一緒になる
0336非通知さん
垢版 |
2023/09/19(火) 23:15:21.64ID:pNIAAGeM0
NBA見放題になるらしいが速度低下来るかな
0337非通知さん
垢版 |
2023/09/19(火) 23:33:21.38ID:2sJ/E7cC0
NBAファンなんてそんないないだろ
自分のエリアにいたらご愁傷様
0338非通知さん
垢版 |
2023/09/20(水) 01:22:46.93ID:s8wF06Kg0
日本だとNFLよりはNBAの方が人気あるのかな?
0339非通知さん
垢版 |
2023/09/20(水) 01:30:38.97ID:4+FB51nQ0
NBA見たいやつなんてコンマパーセントしかいないだろうに
その費用は結局他のサービスの改悪といったなんらかの形で楽天(モバイル)ユーザ全員が負担させられるわけだから
この手の「サービス」はありがたい話ではないよなあ
0340非通知さん
垢版 |
2023/09/20(水) 01:33:19.62ID:4+FB51nQ0
まあでもパリーグとかもそうだけど
需要のほぼない日本での放映権料は雀の涙程度なのだろうという気はする
0343非通知さん
垢版 |
2023/09/20(水) 10:11:26.49ID:k7O0uo4i0
NBA目当てどれ位増えるのかな 10万契約位?
0344非通知さん
垢版 |
2023/09/20(水) 11:21:18.38ID:y8IJYSss0
NBAやパリーグが無料で見る事が出来るのは知っているけれど
未だに試してみた事すら無いわ
0345非通知さん
垢版 |
2023/09/20(水) 17:21:05.84ID:g0iwMNLF0
株主優待でもなんかあったような
0346非通知さん
垢版 |
2023/09/20(水) 18:03:46.74ID:4zoAgnVt0
セ・リーグ中継のほうが捗るのに
0347非通知さん
垢版 |
2023/09/20(水) 19:16:32.64ID:4bC1GuIV0
NBA見るか?ってアンケきた
見ないけど
0348非通知さん
垢版 |
2023/09/20(水) 19:58:51.11ID:BvjVLRcn0
MLBなら多少は見るのに
0351非通知さん
垢版 |
2023/09/20(水) 20:26:24.06ID:yV5Bf+I30
今月のお支払い料金は
ポイント利用で 3,262 円
でした!
0352非通知さん
垢版 |
2023/09/20(水) 20:28:22.35ID:yV5Bf+I30
人気ないリーグの海外サッカー1つくらい取ってこいやクソが
0353非通知さん
垢版 |
2023/09/20(水) 20:45:10.64ID:D0/V4s+n0
スカパーのパラダイスチャンネルくらい取ってこいよクソが
0354非通知さん
垢版 |
2023/09/20(水) 21:32:22.33ID:jGVz6vxi0
5ちゃん、なんかグダグダしてんな
0355非通知さん
垢版 |
2023/09/20(水) 23:02:26.16ID:Ege8nHqx0
5G対応したモバイルルーターで今使えそうなのってX11かX12だけ?
これらって安定してる?
0358非通知さん
垢版 |
2023/09/21(木) 02:37:27.46ID:hN03Vc9N0
契約するから1年後に20,000ポイント還元にしてくれないかな
0359非通知さん
垢版 |
2023/09/21(木) 05:03:52.64ID:xRYxdFO10
>>358
毎月20GB以上使用して一年後に20,000ポイントなら
0360非通知さん
垢版 |
2023/09/21(木) 05:44:37.04ID:oJQ5HE8e0
オークションでw05買い換えたら 説明と違う半分詐欺のやつがきた
ファームが新しくてバンド18しか繋がらないやつ
糞遅くて自分で気づいたからダウングレードしたけど

よくわからない人は買う時に注意した方がいいよ!
0361非通知さん
垢版 |
2023/09/21(木) 07:19:10.97ID:42lfNvXV0
元々ダウングレードして使うもんだろ
0363非通知さん
垢版 |
2023/09/21(木) 09:29:31.01ID:JTlIek4u0
ずっとメイン回線としてテザリングしてると電池駄目になりますか?
テザリング時は外部電源なんて不可能だろうか(*´ω`*)、、、
0364非通知さん
垢版 |
2023/09/21(木) 09:37:04.06ID:xkLSraZ20
>>363
頻繁に使うなら劣化は避けられない。
嫌ならモバイルルータを使う等する方がいい。
0366非通知さん
垢版 |
2023/09/21(木) 11:52:49.89ID:JTlIek4u0
テザリング時だけ外部電源とか無理すか(*´ω`*)、、、
0367非通知さん
垢版 |
2023/09/21(木) 11:56:10.77ID:4DV6EeOb0
イーサネットテザリングだと バッテリーの使用量が 減ったりしますか?
0369非通知さん
垢版 |
2023/09/21(木) 12:19:50.14ID:BBvmwnN60
NBAとか欧州サッカーより視聴者が圧倒的に少ないやろ
楽天マガジン無料のほうがまだ集客できるわ
0370非通知さん
垢版 |
2023/09/21(木) 12:23:04.80ID:t6bExhjG0
AQUOS sence6s使ってるけどダイレクト給電いい感じ
給電しながらゲーム動かしっぱなしでも充電止まって発熱少ないし
これでまたcompactモデル出てくれたら良いモバイルルーター代わりになるんだけどな
0372非通知さん
垢版 |
2023/09/21(木) 15:57:47.96ID:fOVMtsVL0
モバイルルーター壊れたらwish買ってみるか
0373非通知さん
垢版 |
2023/09/21(木) 16:08:06.48ID:NO9tzeXD0
AQUOSのSenseシリーズにはダイレクト給電が付いてる
Sense3でテザリングして3年になるけどバッテリーは良好
0374非通知さん
垢版 |
2023/09/21(木) 16:08:07.70ID:NO9tzeXD0
AQUOSのSenseシリーズにはダイレクト給電が付いてる
Sense3でテザリングして3年になるけどバッテリーは良好
0375非通知さん
垢版 |
2023/09/21(木) 16:29:32.68ID:e2a2dovQ0
>>372
wifiは2.4gでMAX 54Mbpsなので注意
有線で出力ならそれ以上出る
0376非通知さん
垢版 |
2023/09/21(木) 16:31:49.19ID:fOVMtsVL0
senseならなんでもいいのか
0377非通知さん
垢版 |
2023/09/21(木) 16:36:45.99ID:jXujFi3G0
>>375
よっぽど古くなければ11n対応しとるやろ
0378非通知さん
垢版 |
2023/09/21(木) 17:41:28.23ID:t6bExhjG0
>>371
Rcompact、R2compactと使ってきてwish系はちょっと・・・
一時は一括1円やってたバルミューダにも引かれたけどw
でももうそれしかないみたいね
iPhoneもmini無くなったし
0379非通知さん
垢版 |
2023/09/22(金) 00:15:21.77ID:HC7Yki8f0
出来ないんだよねポート開放
0380非通知さん
垢版 |
2023/09/22(金) 06:30:53.00ID:6Ip4Mkib0
>>355
UIが20年前の設計とかレビュー書かれてる
0382非通知さん
垢版 |
2023/09/22(金) 07:26:45.46ID:Nc9n24o10
UIなんざダミー画面被せときゃ誤魔化せるとかシゲさんが言ってたような気がする
0383非通知さん
垢版 |
2023/09/22(金) 11:20:08.54ID:Uobeq+pT0
楽天モバイルって常用でどのくらい速度出るん?
光+ルーターで50mbpsしか出ないなら、モバイルのほうが早かったりしてね(*´ω`*)、、、
ルーターは10年前のもの
0385非通知さん
垢版 |
2023/09/22(金) 11:37:07.56ID:zLP8ryhu0
2.4GHzのwifiの4Gルータで基地局との距離200m
https://www.speedtest.net/result/15280727670

5G基地局の隣に引っ越して5Gルータから有線で使うとか好条件を自力で揃えられる人ならもっと上がるだろうけど。
0386非通知さん
垢版 |
2023/09/22(金) 12:34:08.35ID:yCnD5Dy30
ま、可能性があると思うならルーター準備して試すんじゃないの??
やってみたらダメだったとか予想外にうまくいったとか往々にしてあること
0388非通知さん
垢版 |
2023/09/22(金) 12:50:48.17ID:GedWYAKT0
個々人の環境で全然違う
ラッキーマンは他キャリアより爆速安定よ
0389非通知さん
垢版 |
2023/09/22(金) 12:57:53.22ID:Uobeq+pT0
固定回線捨てたいなぁ(*´ω`*)血行高いし
0391非通知さん
垢版 |
2023/09/22(金) 13:20:56.17ID:Uobeq+pT0
光回線って時代遅れなの?
家族とかいないし一人用だし(*´ω`*)、、、
インフラとして重要
0392非通知さん
垢版 |
2023/09/22(金) 13:32:34.09ID:T+NVi9C30
うちは最寄りの基地局150m程度で100Mbps前後だな
ドコモhome5Gも試したけど110~20Mbpsと振り幅が大きくてあかんかった
町内全域で一般家庭用の光エリア申し込み外なので助かる
固定だと市の関係した月5千円弱&工事費5万円~のCATVしかない(規格的には100Mbpsで実際30前後らしい)
0393非通知さん
垢版 |
2023/09/22(金) 13:35:08.44ID:S3fBYSAi0
>>391
格ゲーとかFPSとかモンハンとかPingが重要な物やらないなら光じゃなくていいんじゃないの
0394非通知さん
垢版 |
2023/09/22(金) 13:39:43.24ID:aSjY+ssg0
家庭用光回線はオワコンぎみだったのが
コロナで在宅勤務の回線がモバイルだと不安定なので契約が増えた
家族いないなら、ゲームする以外ではいらないと思うよ
0395非通知さん
垢版 |
2023/09/22(金) 13:45:37.07ID:Uobeq+pT0
>>393
せいぜい動画くらいですね
高画質で見たい動画は殆どないし720pくらいですね
0396非通知さん
垢版 |
2023/09/22(金) 14:07:52.08ID:NfTvqhJr0
ADSLで十分レベルじゃねーかよ
5Gエリアマップ見て、5Gの丸い中心にアンテナあるから、そこからの距離で考えろよ。
よほど間にデカイビルあるならお試しデータって契約もあるし。
0397非通知さん
垢版 |
2023/09/22(金) 14:36:41.52ID:CbCIqBUh0
>>395
それくらいなら楽天回線が入る環境なら余裕
楽天ポケット回線セット1円を貰いつつ、家で電波掴めるか確かめて
電波掴めて十分速度出る場所があるならホームルーター買って
という風にすればいいと思う
楽天ポケットはバックアップ要員にするといい
あと、心配性ならpovoをお守り代わりに最低維持で持っておくといい
0398非通知さん
垢版 |
2023/09/22(金) 14:55:07.25ID:9YatRT5d0
速度確かめるならrakuten handのテザリングの方がまだいいんじゃないの
esimからの切り替えの手間はあるだろうけど
0400非通知さん
垢版 |
2023/09/22(金) 15:12:00.00ID:Uobeq+pT0
>>397
ありがとネット依存だからね(*´ω`*)
0401非通知さん
垢版 |
2023/09/22(金) 15:15:33.62ID:f9aPmJ0U0
BIGを1円にしてくれよん
0402非通知さん
垢版 |
2023/09/22(金) 16:34:06.54ID:EtO2Ccv10
アホン15promax1円ばら撒きまだあ?
0403非通知さん
垢版 |
2023/09/22(金) 17:32:39.79ID:wiK02Lh20
うちは20Mしかでない
昔はもっと出てたけど基地局潰して遠くのしかなくなった
0405非通知さん
垢版 |
2023/09/22(金) 18:27:12.01ID:Bv3R0/dr0
即解で損害賠償請求だってな

終わったわ
0407非通知さん
垢版 |
2023/09/22(金) 20:45:42.47ID:aBnrxlEE0
何かサ、毎月20日過ぎて月末近くなると通信途絶やパケ詰まり症状が多くならない?
気のせいですかね
0409非通知さん
垢版 |
2023/09/23(土) 02:07:43.44ID:NIJhiyfx0
違約金ちゃうで?損害金やでー
0410非通知さん
垢版 |
2023/09/23(土) 02:33:34.30ID:HmHF+OW80
つまり訴えられて社会的に抹殺されます

まぁ端末乞食なんてどうなろうが知ったこっちゃないんだけど
0411非通知さん
垢版 |
2023/09/23(土) 05:03:11.73ID:argko9b70
先月ショップで紹介キャンペーンとパンダ1円は同時に使えないんですよねって聞いたら
店員の方からから即解を提案されたぞ・・・断ったけど
0413非通知さん
垢版 |
2023/09/23(土) 06:33:50.33ID:F6kGKsw20
こういうのが損害金請求されるんだろザマ

647 非通知さん 2023/09/17(日) 18:57:08.69 ID:6KsE/TU60
さっきスマホセット注文したけど、解約累計10回線以上、ルール緩いときにHandを7台もらってたのを
忘れてたわ  普通に審査で落ちそうだよね どうなるかな~
0414非通知さん
垢版 |
2023/09/23(土) 07:08:07.26ID:dwua9xJM0
契約してすぐにやっぱり間違えました解約しますっていうのを防ぐ為のものでしょ?
0415非通知さん
垢版 |
2023/09/23(土) 07:20:26.92ID:DVRpe2zB0
乞食の話題は、乞食スレでお願いします
0416非通知さん
垢版 |
2023/09/23(土) 08:23:21.82ID:y1KODs070
過去に遡って損害請求したら楽天は神なんだけどな
0417非通知さん
垢版 |
2023/09/23(土) 08:52:06.97ID:nWcc8BYB0
>>408
談合3社を使ってる連中にこそ見て欲しい内容だね
0418非通知さん
垢版 |
2023/09/23(土) 17:33:37.52ID:K8r1GKzR0
楽天モバイルがping20前半なので格ゲーやってます
回線が原因で切断された事はまだ一度もない気がする(´・ω・`)
0419非通知さん
垢版 |
2023/09/23(土) 17:45:44.42ID:1+Fd/svm0
そんな速いモバイルはない
糞野郎
0420非通知さん
垢版 |
2023/09/23(土) 19:52:17.94ID:MVHwtRUk0
AQUOS ──USB接続── 無線LANルーター 
0421非通知さん
垢版 |
2023/09/23(土) 19:56:14.92ID:MVHwtRUk0
AQUOS──USB接続──無線LANルーター


Bluetooth接続


固定電話機でRakuten Link

これ槍隊んだけど固定電話でBluetooth接続できる機種最近売ってないんだよね
0422非通知さん
垢版 |
2023/09/23(土) 20:01:08.33ID:MfbCIOnh0
Bluetoothなんてすぐ途切れるから常時接続の用途には使えんぞ
0423非通知さん
垢版 |
2023/09/23(土) 20:13:48.69ID:1+Fd/svm0
それ以前に「固定電話機でRakuten Link 」っていみわからんが
固定電話にアプリ機能でもあるんか?ないだろ。
ただのブルーツーツヘッドフォンでいいのでは? ま、いつのまにか切れて再接続しないで終わっているだろうが
マウスとかでも2.4Gじゃないとめんどいよな
0424非通知さん
垢版 |
2023/09/23(土) 20:19:09.45ID:E6wRUC/z0
AQUOS──有線LANアダプタ──有線LAN接続──無線LANルーター
         │
        有線LAN接続
         │
   PCでRakuten Link デスクトップ版を利用
0425非通知さん
垢版 |
2023/09/23(土) 20:23:02.27ID:1+Fd/svm0
AQUOS──有線LANアダプタ──有線LAN接続──無線LANルーター──アマゾンFireTV
  │
有線ヘッドセット

でよくね?
0426非通知さん
垢版 |
2023/09/23(土) 20:28:52.57ID:v8M3yPPU0
AQUOS から直接電話かければいいじゃん
0429非通知さん
垢版 |
2023/09/23(土) 22:54:17.40ID:6T63pBkW0
出来ないんだよねポート開放
0430非通知さん
垢版 |
2023/09/23(土) 23:11:26.42ID:FtbVLMKv0
>>429
何かの精神病ですか。
ちゃんと病院通って薬飲んでおかないと駄目ですよ。
0431非通知さん
垢版 |
2023/09/24(日) 06:23:36.95ID:Uy6VLlhr0
九州の山沿い住みたい(*´ω`*)、、、
0432非通知さん
垢版 |
2023/09/24(日) 08:02:26.79ID:TRmK8vLd0
>>431
死者・行方不明者43人を出した1991年6月3日の大火砕流
噴火で生じた土砂が雨で流される土石流や、岩石、高温のガスなどが流下する火砕流により、普賢岳では東京ドーム約560個分に当たる2640ヘクタールの森林が失われた。
https://i.imgur.com/Ed8ZC1O.png
https://i.imgur.com/zfM4iEF.png
https://i.imgur.com/NqJESIv.png
https://i.imgur.com/7zSbIW8.jpg
0433非通知さん
垢版 |
2023/09/24(日) 12:30:36.07ID:M+x4T3Q70
>>430
まぁな。今は落ち着いてるけど、ちょっと前はつらかった
0434非通知さん
垢版 |
2023/09/24(日) 23:49:59.10ID:IqenIJy+0
やっぱり5G SAは爆速
AQUOS zero6(SH-RM18)
Rakuten Mobile(MNO)
5G SA ミリ波(n257)
下り1271.6Mbps 上り100.31Mbps
https://i.imgur.com/Q7pasK5.jpg
0435非通知さん
垢版 |
2023/09/25(月) 00:18:54.62ID:4uo1nHZH0
今後NSAはSAに切り替わっていくのかな
ウチの最寄はいつになるのやら
0436非通知さん
垢版 |
2023/09/25(月) 00:34:23.96ID:6Zz5emRl0
>>435
この人が何を言っているのか わかりますか?
0438非通知さん
垢版 |
2023/09/25(月) 00:48:43.12ID:ynrUc2Z+0
>>437
NSA,SAという用語の意味がわからないのでは無く切り替えるという意味がわからないのではないかと。NSAとSAは共存できるので。
0439非通知さん
垢版 |
2023/09/25(月) 00:57:46.70ID:/XA3Ow4M0
>>438
「切り替わる」の解釈が、共存するように切り替わるとも読めるけど?
0440非通知さん
垢版 |
2023/09/25(月) 01:08:09.69ID:ynrUc2Z+0
すでに共存してると思いますが。
ただし現時点ではSAサービスは協力会社向けにしか提供してないので、一般ユーザーからはNSAのみのように見えるというのはある。
0441非通知さん
垢版 |
2023/09/25(月) 01:14:50.15ID:6Zz5emRl0
色々検索してみました。
「今後4G向け1.7GHz帯を5Gへ転用する認定」って楽天の希望が乗っていました。
1.7を5Gとして5Gオンリー(SA)になる流れなの???
0442非通知さん
垢版 |
2023/09/25(月) 15:25:12.90ID:b8ozyk1U0
U2SとSCR01使ってるけど問題ないっす。
U2SはどんWifiの時のなのでバッテリー膨らんでるけどSCR01は常時繋ぎっぱなしで
大丈夫です。

ギャラクシーってだけで恥ずかしくて人前には出せないので自宅オンリーです。裏に表示なければ持ち歩けるのに。シールでも貼って誤魔化そうかな。
0443非通知さん
垢版 |
2023/09/25(月) 15:26:59.30ID:BLQnGrk80
ケースに入れりゃ良いじゃない
0444非通知さん
垢版 |
2023/09/25(月) 15:33:17.20ID:b8ozyk1U0
何人も上に書いてあるけど
NECのx11はマジでクソです。ゴミです。

今どき物理ボタンだし硬いしうるさいし、UI使いづらいし今はx12出てるんだっけ?画面も小さいし買わないほうがいいよ。
0445非通知さん
垢版 |
2023/09/25(月) 17:12:23.24ID:6Zz5emRl0
ボタンがうるさいw こいつがうるさいだけだろな
屑っぽいからわかりやすい
0446非通知さん
垢版 |
2023/09/25(月) 17:28:13.53ID:qpMl0E5U0
比較的安価で5G使いたいax使いたいってんならX11X12ぐらいしか選択肢なかろ
FS050Wとか高えし
0447非通知さん
垢版 |
2023/09/25(月) 17:47:06.00ID:b8ozyk1U0
>>445
おまえ使ったことあんのかよボケカス!
カチカチ音すんだよ。
0448非通知さん
垢版 |
2023/09/25(月) 18:20:28.64ID:NoSlMhOP0
ニンテンドーDSみたいな感じ?
0449非通知さん
垢版 |
2023/09/25(月) 19:02:24.96ID:PA1inE260
てか、モバイルルーターとはいえ音がうるさいとか文句いうほど操作することあるの?
何やってたらそこまで設定変えたりしなきゃいけないの?
0450非通知さん
垢版 |
2023/09/25(月) 19:06:57.09ID:7i4tlamL0
無印時代の常時点灯してるLEDランプで電波状態一目で見れる方式が一番便利だった
触る必要もなかった
0451非通知さん
垢版 |
2023/09/25(月) 19:13:42.73ID:6Zz5emRl0
クルクルはなにをヤらしても文句しか言えない無能だからな。
0454非通知さん
垢版 |
2023/09/25(月) 20:23:19.17ID:gCHhLdxc0
確かに夜通しカチカチ鳴ってたら嫌だろ
壁掛け時計もカチカチ鳴るやつ嫌い
0455非通知さん
垢版 |
2023/09/25(月) 20:31:15.06ID:PA1inE260
>>454
夜通しカチカチボタン押してるお前らが怖いんだけどw
0456非通知さん
垢版 |
2023/09/25(月) 20:32:08.01ID:/af8G9Md0
>>453
YES/NOそれぞれの計4パターンで回答がどう変わるのか詳しく
0459非通知さん
垢版 |
2023/09/25(月) 20:39:02.58ID:4Zj3rhPo0
そうしょっ中カチカチいじくり回すモンでもないし気にならんけどな
0460非通知さん
垢版 |
2023/09/25(月) 20:39:41.73ID:/af8G9Md0
5chで句点使ってる奴は99割あたおかなんだから放っておけばいいのに
0461非通知さん
垢版 |
2023/09/25(月) 20:50:11.46ID:sgXwemxK0
ロジクールの980円マウス買ったらカチカチうるさいわ
0462非通知さん
垢版 |
2023/09/25(月) 21:26:54.22ID:SixkimGJ0
>>455
なんなんその発想
昨日povoスレで発狂してたカチカチ山の人?
0463非通知さん
垢版 |
2023/09/25(月) 22:04:49.75ID:rB+aVDe60
楽天はシャッター消音やれよ
国民の8割5部は契約者になる
0465非通知さん
垢版 |
2023/09/25(月) 23:06:29.61ID:zblEzjr+0
>>463
日本の法律
アメリカなんては通話録音が法律で禁止されてる
0466非通知さん
垢版 |
2023/09/25(月) 23:21:12.64ID:v4xwclHh0
>>465
そんな法律は無い
あるっていうんなら具体的に
0467非通知さん
垢版 |
2023/09/25(月) 23:24:49.26ID:zblEzjr+0
>>466
グロやマンコにモザイクをかける法律が無いのと同じこと
グレーゾーンという官僚利権
0468非通知さん
垢版 |
2023/09/25(月) 23:27:42.91ID:4tXD3D900
>>467
法律でもなければ官僚利権でもなく業界の自主規制なんだが?
0470非通知さん
垢版 |
2023/09/26(火) 00:19:23.43ID:SGwcCOkl0
>>469
シャッター音があれば盗撮が無くなるという単細胞
シャッター音が無い盗撮機器は他にいくらでもあると言うことを忘れるなよ
0471非通知さん
垢版 |
2023/09/26(火) 00:37:29.59ID:zlgkfieu0
物事を白か黒でしか判断できない残念な人
0472非通知さん
垢版 |
2023/09/26(火) 00:45:45.26ID:A+pdJy7i0
物理的にシャッター音が出ないようにして盗撮すればいいだけ
スピーカーにガムテを貼るそれだけ
0473非通知さん
垢版 |
2023/09/26(火) 00:49:55.92ID:h/HTn1jQ0
iPhone 15 Pro Maxなんて光学5倍ズームだから、シャッター音が鳴ったところで遠い場所の盗撮はいくらでもできると言う
0474非通知さん
垢版 |
2023/09/26(火) 00:55:55.56ID:PwHJF/GA0
楽天モバイルのXiaomiのredmi note 11pro買えばシャッター音は解決
0475非通知さん
垢版 |
2023/09/26(火) 01:06:46.05ID:kmL0Nm7f0
盗撮をしたい性犯罪者は死ね
0476非通知さん
垢版 |
2023/09/26(火) 06:17:51.29ID:UdAQe0BT0
>>470
違う。シャッター音を出さないと、総務省や経産省から認証が出ずに発売できない
0477非通知さん
垢版 |
2023/09/26(火) 06:43:41.75ID:A+pdJy7i0
>>476
スマホや携帯電話を発売する際には技適と言う総務省の認証は取るがこれはあくまで電波だけの認証
そしてスマホや携帯電話を発売する際に経産省の認証なんか取らない
適当なことばっかり言ってるね
0478非通知さん
垢版 |
2023/09/26(火) 07:17:41.73ID:4wvlHW0c0
>>477
あらら、無知なのにそんなデタラメを書いちゃったねw
0480非通知さん
垢版 |
2023/09/26(火) 07:27:51.16ID:x8+On6KE0
最初は自主規制とか言って二言目には総務省www
総務省がどういうとこなのかすら分かってなさそう
0481非通知さん
垢版 |
2023/09/26(火) 07:36:53.10ID:jhWsGc500
警察庁の認証も必要って言い出すのも時間の問題
0482非通知さん
垢版 |
2023/09/26(火) 08:51:29.03ID:cg57qtSq0
5000円くらいの新品機種ってないのかな(*´ω`*)
たいした機能はいらんのじ

しかし、テザリングするならハイスペがいいのかね?
0483非通知さん
垢版 |
2023/09/26(火) 09:08:12.43ID:jvClZgXr0
5000円は知らんが10000円切りでいいならwish2
0484非通知さん
垢版 |
2023/09/26(火) 10:35:14.04ID:m/xKGXbV0
>>482
むしろ画面解像度とかがショボくて発熱が少ない方がいいんじゃね
0485非通知さん
垢版 |
2023/09/26(火) 11:50:22.56ID:cg57qtSq0
ということはcpuとかほとんど関係ないのかな(*´ω`*)、、、ありがとう
0486非通知さん
垢版 |
2023/09/26(火) 11:57:25.79ID:9YNYR0JP0
発熱対策をしてるモバイルルーターって無いのかな
パンダ使ってるとすぐにアチアチになる
0487非通知さん
垢版 |
2023/09/26(火) 12:14:17.70ID:fpYdZBF00
ホリエモバイルに期待
0488非通知さん
垢版 |
2023/09/26(火) 13:40:42.80ID:weGbfeTE0
X11そんなゴミなのか

W05よりゴミなのかね、さすがにそれはないと思いたいが
0489非通知さん
垢版 |
2023/09/26(火) 13:56:19.15ID:z2IFBxnx0
X11は2週間使ってヤフオクで売り飛ばしたよ
4G5Gの切り替えが上手く出来ないのか移動すると圏外になって復帰しないし、wifiを勝手に2.4ghzに勝手に切り替える意味不明な機能が無効にできない、何より発熱が酷い
SCR01のがはるかにマシ
0490非通知さん
垢版 |
2023/09/26(火) 14:16:33.21ID:gG5m7hR90
NECはもうルーター作れる技術無いからな
0491非通知さん
垢版 |
2023/09/26(火) 15:19:46.18ID:kRwsirYG0
じゃあどのモバイルルーターがいいのよ
X12はどう?
0492非通知さん
垢版 |
2023/09/26(火) 16:07:24.03ID:KnysKdMN0
>>490
んなわけないだろチャイニーズ
何十年作ってきたと思ってんだよw
0493非通知さん
垢版 |
2023/09/26(火) 16:14:03.62ID:lwA6ezQX0
チャイニーズ製は電波がよく飛ぶから良いよね
0494非通知さん
垢版 |
2023/09/26(火) 16:29:32.69ID:mv2zn6l/0
NECのMR51FN 使ってるやつはいないよな
0495非通知さん
垢版 |
2023/09/26(火) 16:57:05.21ID:fEGTLfO90
昔からWiMAX向けNECルーターは微妙と相場が決まってるがニワカか?
0496非通知さん
垢版 |
2023/09/26(火) 18:03:51.85ID:ATprU/jU0
だね。ファーウェイ一強だった。
0497非通知さん
垢版 |
2023/09/26(火) 18:47:55.88ID:gHNC+8IY0
Wifiルーター、RT-AX3000 V2使ってる
今だったらもっといいの沢山あるけどこれで十分というか俺の環境ではオーバースペック
0498非通知さん
垢版 |
2023/09/26(火) 18:48:02.10ID:vWdBWlAr0
今月テザリングでクルマでFireTVをカーナビに映して動画とか音楽聴いてたから固定回線代わりに使ってた当時みたいに相当使った
千葉の方から横浜方面湾岸線とか外環全線とか移動してても問題なく使えた
0499非通知さん
垢版 |
2023/09/26(火) 19:17:56.28ID:UdAQe0BT0
>>492
https://i.imgur.com/S1msfJ5.jpg
https://i.imgur.com/3GmTYEf.jpg

ネットワーク品質が低下している点について、NTTドコモでは「コロナが明け、トラフィックが増加するタイミングを見誤った」としているが、コロナ禍が明け、トラフィックが増えたのはKDDIやソフトバンクも同じことだ。
 
 この2社のネットワークが特段、低下していることはなく、NTTドコモだけが通信品質が落ちている点について、業界内では「Massive MIMOがあまり導入されていないからではないか」と指摘する声がある。

 Massive MIMOに関しては、ZTEやファーウェイなど海外の基地局ベンダーが積極的に展開している。そうした海外ベンダーとの取引が多いソフトバンクやKDDIなどで採用が多いため、結果として安定したネットワーク品質を実現できているようだ。
一方で、NTTドコモは国内ベンダーが中心であるため、自ずとMassive MIMOの導入が遅れ、いまのネットワーク品質の低下につながっている感がある。
0500非通知さん
垢版 |
2023/09/26(火) 20:22:00.19ID:jTIfgf6o0
>>499
シナチョン嫌だからドコモにしようっと
0502非通知さん
垢版 |
2023/09/26(火) 20:44:37.36ID:lVnZ3uB40
元首相が中国や韓国のスパイだと信じていた…ごく普通の大学生がなぜ「ネトウヨ」団体の代表になったのか?政治学者:秦正樹さんに聞く
https://www.joqr.co.jp/qr/article/81697/


「その後2008年から2009年にかけて政権交代があって、ネットを調べると民主党はドコドコの国の人間に支配されてるらしいとか、裏ではドコドコの組織と深い関係があって外国人参政権を、どうたらこうたらというのが、もういっぱい出てくるわけです。それで「なるほど、世の中はそうだったんだと」いう風に関心を持って、結果的にネット右翼が集まるような団体に身を置くというか、お友達ができるようになって、そういうモチベーションで大学院に進んで。そういう関係の中で、いわゆるネトウヨ系の団体の中で、色々活動していました。」
0505非通知さん
垢版 |
2023/09/26(火) 21:26:32.03ID:K0QIgOMT0
INSの頃はTAといえばAtermっていうくらいだったのにな
0506非通知さん
垢版 |
2023/09/26(火) 21:57:21.11ID:OkwSVDmB0
WX05はmineoマイピタ MP02LNは楽天で使えば良きルーター
WX05は任意の時間でオフオン出来るからゆずるね運用には最適
MP02LNは任意の使用量で通信切れるから2.9GB運用には最適
0507非通知さん
垢版 |
2023/09/26(火) 21:57:56.81ID:F164WxcR0
シャッター音
つまり官庁の歯垢停止ですね
0508非通知さん
垢版 |
2023/09/26(火) 22:21:54.61ID:1sPywt7b0
>>504
無印中期位までNECは良かった印象
後期は韓国製シンセイコーポレーションに押されてた希ガス
0509非通知さん
垢版 |
2023/09/26(火) 22:29:07.29ID:Kw/Ua6V90
ここってガチ中共おるんやなw
キモすぎワロタw
0510非通知さん
垢版 |
2023/09/26(火) 22:30:06.74ID:UdAQe0BT0
NECやら富士通は、官僚天下り受け入れ国営機関と化してるからな
シャープや東芝のようになるだけ
0511非通知さん
垢版 |
2023/09/26(火) 23:13:41.96ID:yJunoWB+0
>>508
無印の頃はNECブランドで売ってたんだよ
つまり Aterm だった
WiMAX2+になってからは、au/UQの犬と化して自社ブランドではなくなってモデムひとつとってもau/UQの息が掛かったものに変わったんだ
それから駄目になった
0512非通知さん
垢版 |
2023/09/27(水) 00:42:49.24ID:0eVVIwt00
AtermMR03,04,05MP02は持ってるわ
03はもう使わんけど後は現役
この系統は問題ないんだよな
0513非通知さん
垢版 |
2023/09/27(水) 07:27:09.67ID:mYuc2kq30
予備回線としてほしい
ネット依存症
0514非通知さん
垢版 |
2023/09/27(水) 09:50:31.42ID:Xy8ytHZJ0
>>511
3500にはお世話になったわ
アンテナ3本全開を求めて部屋中うろちょろしてた思い出
0515非通知さん
垢版 |
2023/09/27(水) 13:29:16.66ID:LWBo70620
うちは、楽天は5Gエリアで200Mbpsは出るんやが
NUROも1Gbpsくらい出る

ど、とうすんべ
0516非通知さん
垢版 |
2023/09/27(水) 15:59:19.37ID:Wreg+ObZ0
スマホファンどこの100均にも売ってねぇな
0517非通知さん
垢版 |
2023/09/27(水) 16:40:56.80ID:gSfoFjqj0
>>515
両方使えばいいと思う
0518非通知さん
垢版 |
2023/09/27(水) 17:28:10.74ID:nsNBMe8n0
>>515
ウラヤマ
ウチは200m差で5G届かない
もう少し出力上げて欲しいが電波頭痛の人が増えちゃうのかなぁ
0519非通知さん
垢版 |
2023/09/27(水) 18:03:49.91ID:PVspfB4w0
5Gまだエリアじゃないけど120Mbps出るから満足
0521非通知さん
垢版 |
2023/09/27(水) 19:34:47.67ID:ZLozPDHT0
L11に楽天SIM入れてもSTATUSが赤点灯で使えないんだが
パンダとfs030wは使えるのになんで
0523非通知さん
垢版 |
2023/09/27(水) 21:02:42.07ID:9y4ZnCsX0
5gsub6のエリアでスマホからモバイル通信だと5gなんですが
hr02だと4gになり最低でも1時間に1回以上電波が弱くなります
位置情報のチェックは解約済みだしキャリアも違うのでしてないですよね?
0524非通知さん
垢版 |
2023/09/27(水) 21:33:49.73ID:ZLozPDHT0
つながらないから設定画面すらできないのよ
不良品つかませられたのか
0525非通知さん
垢版 |
2023/09/27(水) 22:42:12.47ID:nsNBMe8n0
困った時は爪楊枝でリセット
0526非通知さん
垢版 |
2023/09/27(水) 22:46:06.90ID:w/BOopZ50
HR01が鉄板で安心して使える感じなんでしょうけど
hand5gでデサリングして困った事とか何かありますか?
0528非通知さん
垢版 |
2023/09/28(木) 02:18:31.53ID:GUw3tQ8L0
>>524
WiFi繋がってたらWeb設定画面には入れるやろ?
L11のip直接たたけ
0529非通知さん
垢版 |
2023/09/28(木) 04:40:59.69ID:M+6FGgbF0
使い方調べれば出てくるのに
0530非通知さん
垢版 |
2023/09/28(木) 08:20:55.11ID:iqY1+lJs0
>>527
ファーウェイ嫌だからアープルにしたニダ

http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1694084466/195
195 非通知さん 2023/09/15(金) 11:23:19.18 ID:Ig/sWhMf0
https://twitter.com/liyonyon/status/1702506900754256362
中国ファーウェイの創業者、事実上の経営トップである任正非氏は空港の安全検査でカバンから荷物を出したところ、アープルのIpadを使っていることが判明された。これではファーウェイがアープルに勝てるはずはない。「愛国心」でファーウェイを使っている中国人たちは馬鹿を見た。
https://twitter.com/thejimwatkins
0531非通知さん
垢版 |
2023/09/28(木) 08:25:08.54ID:OlwiXEE40
FS040WをV1.5.1にアプでしたら2.4GHzでも70Mbpsくらい出るようになって驚いた
0532非通知さん
垢版 |
2023/09/28(木) 08:30:44.40ID:rtqCdq6A0
>>524
アラフィフの俺よりITオンチかよ。
ドコモショップで予約券貰って順番待ちしてる爺さんかよw
0534非通知さん
垢版 |
2023/09/28(木) 08:37:53.17ID:rtqCdq6A0
 
ソフトB孫正義vs楽天三木谷浩史の間で「ある男の争奪戦」が勃発中…三木谷が「勝利宣言」をしたワケ
9/27(水)
https://gendai.media/articles/-/116557?page=1&imp=0

「8月に、ソフトバンクに先駆けて楽天がオープンAIとの協業を発表したんです。孫さんが猛烈にアプローチしていたことは知っていたので、AI戦争の機先を制したという気持ちもあったのでしょう」

一方の孫氏は焦りを感じているという。
「『日本でアルトマンの最大のパートナーとなるのは、ソフトバンクであるべきだ!』と周囲に檄を飛ばしています。オープンAI社をはじめ、AI関連企業への兆単位の投資を検討中で、楽天から主導権を奪い返そうとしています」
0538非通知さん
垢版 |
2023/09/28(木) 17:46:32.18ID:6/EtJFIl0
そもそもapn設定するのにSIM要るのか?
管理画面なんてスマホからもPCからもいつでも出せるもんじゃね
0539非通知さん
垢版 |
2023/09/28(木) 18:10:17.14ID:mDphdoZX0
説明書読まないで文句言う人もいるから…
0540非通知さん
垢版 |
2023/09/28(木) 19:11:43.27ID:uoVQpk840
L11出来たわ
でもパンダは死んだ膨らんでケースがはずれた
0541非通知さん
垢版 |
2023/09/29(金) 00:04:31.07ID:X1bLLGAo0
モバイルルーターと違って本体に画面がないからわかりにくいかも
嫁は何度教えても理解できんかった
0542非通知さん
垢版 |
2023/09/29(金) 02:00:42.95ID:5yfzCHAl0
まー嫁さんとか仕方ないよな
電源入れれば即使えなきゃダメな人とイジれるところはトコトン触んなきゃ気が済まない人がいるわけで
楽天は誰でも使えますーみたいなCM出す割に多少の電波知識特性など理解してなきゃ使えねーっていうキャリアだし
0543非通知さん
垢版 |
2023/09/29(金) 09:57:49.61ID:4SQpgLNP0
爺ちゃん82歳は初代パンダを使ってる
右側の上のボタンを3秒押すんだよとだけ教えた
0544非通知さん
垢版 |
2023/09/29(金) 21:54:37.32ID:nSaYJNz30
AQUOSトリックと楽天モバイルが独身一人暮らしと相性よすぎ問題あると思うんだがどう?
0546非通知さん
垢版 |
2023/09/30(土) 06:46:17.04ID:oRIJLLOz0
AQUOSのダイレクト給電だな
5G基地使えるなら尚良いな
0547非通知さん
垢版 |
2023/09/30(土) 18:04:50.69ID:Ov/IX5Y90
最近電波強度が半分くらいしかない
うちの周りも基地局削減してるんか
0548非通知さん
垢版 |
2023/09/30(土) 18:54:03.59ID:lGj5NKoZ0
5chの電波は相変わらず多いようだ
0549非通知さん
垢版 |
2023/09/30(土) 20:45:48.73ID:Oq+y1RSU0
>>524
きちんと最初に作ったrakuten.jpのプロファイル開いてるか?
0550非通知さん
垢版 |
2023/09/30(土) 22:01:54.34ID:7NArreCq0
うむ
解決して楽しんでいる
0552非通知さん
垢版 |
2023/10/01(日) 01:29:30.19ID:sVw9l8EO0
4Gでもまともに使えるのは基地局からせいぜい300mまでか、
700m先にしか基地局がなかったときは基地局向きの窓際でしか電波はいらなかったもんな。
5Gはどのくらい?
0553非通知さん
垢版 |
2023/10/01(日) 03:49:14.79ID:6/KPZvHN0
>>552
固定スレだからソレ使用の条件で、木造家屋内2Fで壁を挟んだ見通し直線距離で5Gは150m位かなー、と
0554非通知さん
垢版 |
2023/10/01(日) 04:58:19.55ID:+UdVRJu/0
衛星基地局の特許技術を地上基地局にも応用できればもっと向上するかもね
0555非通知さん
垢版 |
2023/10/01(日) 08:47:35.26ID:lhuUZBLt0
基地局の電波出力を上げればエリアの広さは簡単に広く出来る。ただ、4G/5Gでは単位面積あたりの通信容量を向上させるためあえて出力を下げてマイクロセル構成にしてる。(エリアの広さにかかわらず1基地局あたりの総容量は一定のため)
0556非通知さん
垢版 |
2023/10/01(日) 12:59:13.54ID:wB+0zrOn0
失敗しちまった
楽天ひかりを先月末近くに解約するから今月始めにesim契約しようかとしたら紹介キャンペーン改悪してるやんか
貰えないからスマホで繋いで来月始めにしとくわ
暫く不便だがしょうがない6千ポイント逃したのはデカイしなあ
0557非通知さん
垢版 |
2023/10/01(日) 13:10:14.80ID:oBgKiQoN0
おひとり様一回になりました
0558非通知さん
垢版 |
2023/10/01(日) 13:44:15.17ID:XuYdkmmE0
楽天の契約履歴はあるけど紹介キャンペーンは利用したことないのになぁ
改悪でまた契約鈍化したら復活するかもしれないから一月期待しないで待つわ
やれやれ
0559非通知さん
垢版 |
2023/10/01(日) 13:52:39.56ID:VWyvS3q+0
自宅1階用
自宅2階用
自宅3階用
これだけ必要なのに…どうして…
0560非通知さん
垢版 |
2023/10/02(月) 01:58:54.46ID:pTsHRiFM0
楽天に限らずネットで貼られてる紹介コードは上限達してたり無効になってたりするから気をつけて
0562非通知さん
垢版 |
2023/10/03(火) 20:28:53.77ID:D0c8W5rd0
家で固定回線代わりにしてて、急に電波弱くなって5G掴まなくなって焦った。しばらく待ったら復活したけど。
0563非通知さん
垢版 |
2023/10/03(火) 22:42:06.49ID:oOWvMjRc0
Aquosでテザリングしてる人おる? 接続の安定性が知りたい
0564非通知さん
垢版 |
2023/10/04(水) 00:27:30.84ID:Azp9aY6D0
AQUOS安定しとるが基地電波の掴みも発するWiFi電波もW05に比べどちらもちょっと弱い
4G限定ならW05の方がずっとよい
0565非通知さん
垢版 |
2023/10/04(水) 00:57:39.84ID:URWEr4rU0
ナニがキッカケか原因かわからんけど5Gに繋がらなくなるのはよくあることだよな
0566非通知さん
垢版 |
2023/10/04(水) 06:46:34.63ID:lSsxfCdJ0
5G繋ぐ意味有る?
4Gのままでいいや
0567非通知さん
垢版 |
2023/10/04(水) 06:46:41.69ID:lSsxfCdJ0
5G繋ぐ意味有る?
4Gのままでいいや
0568非通知さん
垢版 |
2023/10/04(水) 07:20:42.83ID:tMkLd4Ca0
>>564
ありがとう。今fs030w使ってるんだけど、数日ごとに繋がらなくなって再起動の必要があるから、他のを検討してたんだ。w05は考えてなかったから調べてみるわ。
0569非通知さん
垢版 |
2023/10/04(水) 10:53:29.30ID:D4B3wKUj0
RakutenHand5Gのテザリングはすげーバッテリーが減るわ
この減り方だと1日に2回充電が必要になりそう
OPPOA73で2年テザリングしてたけど充電は1回で余裕だった
0570非通知さん
垢版 |
2023/10/04(水) 12:24:50.91ID:fsBU0t9B0
>>552
新しく買うならW07もいいと思うよ
4Gフルバンド対応で高感度、4000mAh
シャープ製で法人向け販売品
オクで安く手に入るので、程度さえよければ
0571非通知さん
垢版 |
2023/10/04(水) 12:26:19.48ID:3Fwn76iD0
意味あるのかわからんがIPv4固定にしてから今のところ3日間パケ詰まりが解消されてる
0572非通知さん
垢版 |
2023/10/04(水) 14:02:21.60ID:oEtiRLBC0
>>570
W07はバンド固定って出来るの?
0573非通知さん
垢版 |
2023/10/04(水) 14:09:14.09ID:OLu/Ircr0
今はバンド固定する必要無いだろ
0574非通知さん
垢版 |
2023/10/04(水) 17:33:30.87ID:2sh+KtJu0
>>573
いやいやau回線は速度が遅いだろうよ
0575非通知さん
垢版 |
2023/10/04(水) 18:22:07.77ID:fU2v1hTo0
1回線目2980円の人は2回線目3GBタダにしてくれ
そうしたらテザリング用の端末分けられる
0576非通知さん
垢版 |
2023/10/04(水) 18:51:30.96ID:NyU8q5pq0
>>575
このスレは前はそれやってた
1回線目課金されて死滅したがね
皆povoに移ったんじゃね
0577非通知さん
垢版 |
2023/10/04(水) 18:57:14.68ID:NyU8q5pq0
賢い客はpovoに移るだけじゃなく
Airやdocomoホーム他に逃げて楽天から完全に離れた
ポイントは、その客たちはもう1回線も楽天に戻らないってとこ
0578非通知さん
垢版 |
2023/10/04(水) 19:05:33.10ID:NyU8q5pq0
複回線持ってるのをサクッと斬捨てた三木谷氏にはdocomoとSBは大笑いだろさ
auは苦笑い
0579非通知さん
垢版 |
2023/10/04(水) 19:35:21.29ID:6j08liPP0
ドコモhome5Gクソすぎて帰ってきましたが
0580非通知さん
垢版 |
2023/10/04(水) 19:48:04.74ID:4G1i9YFp0
ポイ活を本気で1週間ぐらいやれば1078Pぐらい貯まるんじゃね?
電波調査がなくなって獲得ポイントが減ったから
ポイントモールのゲームセンターを1ヶ月毎日やったら998P貯まった
0581非通知さん
垢版 |
2023/10/04(水) 20:00:21.29ID:5Jwmty6G0
auは楽天の客減ると自分たちのみかじめ料も減るんだよ
0582非通知さん
垢版 |
2023/10/04(水) 20:03:18.06ID:5Jwmty6G0
表向き協業とか言ってるがやられてることは全く違う
0583非通知さん
垢版 |
2023/10/04(水) 20:11:10.16ID:7rj8P1VO0
フランスと何が違うか分かるか?
フランスでは「docomoと楽天」が組んで第四キャリア構築した
日本は楽天を潰すために既存3社協業する
0584非通知さん
垢版 |
2023/10/04(水) 20:29:01.30ID:4G1i9YFp0
>>581
楽天が自前アンテナ立てまくって、一斉にauローミング廃止しようとしたら
「ちょっと待ってよ、一斉に廃止しないでよ」と言ってきたのがauだからね
0585非通知さん
垢版 |
2023/10/04(水) 20:33:26.95ID:4G1i9YFp0
楽モバのテザリング(ご利用方法)のページを見てたら
※注意事項
・テザリング機能を利用して接続した外部機器から、お客様が親機でご利用中のサービスに関する情報の閲覧、利用が可能となる場合があるほか
当該外部機器から親機のご契約回線に関する手続きなどが可能となる場合があります。
この場合、当該外部機器からなされた手続きなどもすべてお客様によりなされたものとみなします。
また、外部機器側においても、テザリング中の操作により親機側の設定が反映される場合がありますので
テザリングご利用後は外部機器で各サービスに再度ログインし直してください。

どういう意味?誰か3行で説明してください。
0587非通知さん
垢版 |
2023/10/04(水) 21:02:15.31ID:URWEr4rU0
親機ってsimの刺さってる(またはesim登録)端末ってことだよね
0588非通知さん
垢版 |
2023/10/04(水) 21:42:08.86ID:t9RN9OEF0
W07 バンド固定

検索しても出てこないな、W05までなら出来たけども
0589非通知さん
垢版 |
2023/10/04(水) 21:50:39.95ID:t/F9Vpar0
>>588
シャープ機はスマホもルーターも殆どいじれない
0591非通知さん
垢版 |
2023/10/04(水) 22:33:08.87ID:b+E2MEm/0
マネックス証券解約しようかな
官僚天下り機関NTTに財産の情報が流れるのは嫌だな
0593非通知さん
垢版 |
2023/10/04(水) 23:23:28.39ID:vAsmUdVh0
>>592
5月の古い情報を今頃出して意味あるの?
0594非通知さん
垢版 |
2023/10/04(水) 23:31:34.22ID:1z/KIBQC0
HR01で5G拾ってる人って存在するの?
見た事ないんだけど(´・ω・`)
0595非通知さん
垢版 |
2023/10/04(水) 23:32:12.56ID:t9RN9OEF0
>>589
そうなのか、残念やね
0596非通知さん
垢版 |
2023/10/04(水) 23:49:37.83ID:RvsOIwHg0
4Gバンド固定したいならHuaweiの中古ルーターを買えば良い
フリマで1000円くらいで出てるよ
0597非通知さん
垢版 |
2023/10/04(水) 23:54:00.10ID:S/SKbSvX0
>>585
5chでID同じになるようなことじゃね?
区別されないこともあるよって
0598非通知さん
垢版 |
2023/10/05(木) 01:14:27.32ID:x+9N0NDA0
w04を2台確保してるけどまだ出番なしや
0599非通知さん
垢版 |
2023/10/05(木) 01:22:11.40ID:DgIRGafy0
>>585
テザリング中は
子機もキャリア回線認証の対象だから
気を付けね
0600非通知さん
垢版 |
2023/10/05(木) 01:53:05.75ID:HwY1twd80
L11に変えたからW04は楽天固定を指南してあげた主婦にあげたわ
紹介キャンペーンもゲット

旦那がITオンチらしい
0601非通知さん
垢版 |
2023/10/05(木) 07:44:03.11ID:qLRzTfGm0
俺はド田舎僻地ローミングエリア住みなのでL02に楽天入れてB18固定回線として使ってる
楽天的には一番嫌な客だろうけどw
0603非通知さん
垢版 |
2023/10/05(木) 07:57:51.54ID:qLRzTfGm0
速度はだいたい30~40Mbpsくらい出てる
たまに50Mbpsちょい超える
0604非通知さん
垢版 |
2023/10/05(木) 08:32:50.70ID:tt0m8Tdb0
>>580
>ポイントモールのゲームセンターを1ヶ月毎日やったら998P貯まった

バイトを1時間やったほうが効率いいね!
0605非通知さん
垢版 |
2023/10/05(木) 08:33:01.94ID:tt0m8Tdb0
>>580
>ポイントモールのゲームセンターを1ヶ月毎日やったら998P貯まった

バイトを1時間やったほうが効率いいね!
0606非通知さん
垢版 |
2023/10/05(木) 08:37:11.10ID:PsVFSObt0
バイトがあればなw アホみたいな突っ込みだなw
0607非通知さん
垢版 |
2023/10/05(木) 11:19:20.67ID:4wELpDZp0
バイトしてる上での+αだろ
『本職はポイ活です』
ってチョンでもいねーわ
0608非通知さん
垢版 |
2023/10/05(木) 11:36:03.48ID:qQxiZG0R0
働いたら負けですやん
0609非通知さん
垢版 |
2023/10/05(木) 15:28:36.28ID:MSRniRTa0
そのポイントモールにどのくらい時間使ってるのかって話では
0610非通知さん
垢版 |
2023/10/05(木) 18:01:40.38ID:eSWChACJ0
 
chmateで5ch読み込みできなくなってるが、ブラウザからなら問題無い。
chmateでも、pink板、Android板、スマホアプリ板など、いくつかの板は読み込み可能
0611非通知さん
垢版 |
2023/10/05(木) 18:03:54.57ID:lOozjuUQ0
W07はバッテリー給電もできるのも地味に便利
0612非通知さん
垢版 |
2023/10/05(木) 18:30:13.44ID:yVGjTzwy0
スマホテザリングで2年半ですわ
0613非通知さん
垢版 |
2023/10/05(木) 19:04:59.90ID:zDoU2dce0
>>609
何もしなけりゃ0円だから
時間は無限にあるし
0615非通知さん
垢版 |
2023/10/05(木) 20:41:34.40ID:TNa0IXN90
FS050w使ってる人いたらどんな具合か教えてほしい
0616非通知さん
垢版 |
2023/10/05(木) 21:26:11.49ID:9nLAnBkL0
L11Iかえたら70から90になったよ
パンダの頃は40から60だったが
0619非通知さん
垢版 |
2023/10/06(金) 06:51:57.94ID:gzjTCyFs0
>>617
マジか
gear1.1.8使ってたよ
試してみるわノシ
0620非通知さん
垢版 |
2023/10/06(金) 06:56:31.67ID:gzjTCyFs0
手元に143dv版残ってたので入れてみた

2chMate 0.8.10.143 dev/Xiaomi/M2101K6R/12/LR
0623非通知さん
垢版 |
2023/10/06(金) 11:14:11.15ID:YiyiHCDy0
なんだか知らないけど今日は100Mbps超えてるわ
試験電波発射の頃は100M出てたけど、徐々に遅くなり40M~50Mが通常運転
0624非通知さん
垢版 |
2023/10/06(金) 12:11:17.42ID:UBW4fZtE0
dev最新版対応して復帰やわ
0626非通知さん
垢版 |
2023/10/06(金) 14:07:59.48ID:7P6GyVfO0
>>615
普通に快適に使えてる、特にパケ詰まり等の不具合もない。
バッテリーレスで固定回線として使ってるが熱もほんのり
温かい程度、端末の再起動も時間指定で設定できるしバンド
固定も細かく設定できる痒い所に手が届く端末。

が、当初FS040のホームキットみたいなやつが出る予定だったけど
どうも開発中止されたっぽい、WEBページから開発予定の文字が消
えたので、それ目的だったら様子見した方がよい。
0627非通知さん
垢版 |
2023/10/06(金) 15:52:18.41ID:Y4rwyDjb0
>>626
サンキュー
快適に使えるなら買おうかなぁ
ちょい高いけど
0628非通知さん
垢版 |
2023/10/06(金) 15:54:28.76ID:GHceaVXQ0
完全固定なら中華ルーターの方がずっと安い
0629非通知さん
垢版 |
2023/10/06(金) 20:03:02.85ID:P+euYmRa0
 
ファーウェイやZTEがタイで5G IoTの「RedCap」試験、省電力と低コストを検証
2023.10.04
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/16022/

中国Huawei Technologies(ファーウェイ)は2023年9月26日(現地時間)、タイの大手移動通信事業者であるAISと、5G(第5世代移動通信システム)の新たなIoT(Internet of Things)技術である「RedCap(Reduced Capability)」の商用試験を実施したと発表した。
実験は700MHz帯と2600MHz帯の商用ネットワークと、データ転送機能やカメラ機能を搭載した商用RedCap端末を使ってタイ・バンコクにて実施した。
0630非通知さん
垢版 |
2023/10/06(金) 20:04:49.63ID:P+euYmRa0
 
楽天証券がAI特化ラボを新設、証券分野での「ChatGPT」活用の可能性を追求
日経FinTech
2023.10.05
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/08376/

楽天証券AIデータ&ヒューマンラボ(以下、AIラボ)は、楽天証券が2023年8月1日に新設した研究開発組織。AIをはじめとする先端テクノロジーを証券ビジネスにどう生かすかに焦点を当てる。
証券会社がAIに特化した組織を作るのは珍しい。
第1弾として7月19日に、米OpenAIの生成AI「ChatGPT」を活用して投資に関する質問に答えるチャットサービス「投資AIアシスタント(β版)」の提供を始めた。
0631非通知さん
垢版 |
2023/10/06(金) 20:27:12.11ID:M4u0t2Hn0
鉄板はhr01と答えは出たはずだが
0632非通知さん
垢版 |
2023/10/06(金) 21:28:43.73ID:B/bV18/P0
L13買った
明日セットアップするわ
0633非通知さん
垢版 |
2023/10/06(金) 22:04:04.55ID:dWVH9qc70
良いな、W07安いから買おうか迷ってるわ
0634非通知さん
垢版 |
2023/10/07(土) 02:11:42.21ID:Bgyiw9jQ0
W07良いよ
対応バンド
4G B1/B3/B8/B11/B18/B19/B26/B28/B41/B42
3G 2.1GHz/900MHz/800MHz
国内プラチナも全対応
0635非通知さん
垢版 |
2023/10/07(土) 02:16:09.69ID:MR6DPRlv0
>>632
ワイは今日丁度メルカリで買ったL11が届いたわ
今まで使ってたW05が妊娠してもうて泣く泣く買い替え
さっきスピード測ったら90Mbps出てて草生えたわ
W05のときは60くらいやった
それでも全然十分やったけどやはり据え置きタイプは強いわ
8Kやったけどええ買い物した
0636非通知さん
垢版 |
2023/10/07(土) 02:25:49.44ID:MR6DPRlv0
>>210
HR01とL11って取り引き相場が1000円くらいしか誤差がなかったからLANソケット×2のL11にしたわ
レコーダーの引っ越しダビングするときケーブルぶっ挿せるので
0637非通知さん
垢版 |
2023/10/07(土) 05:55:46.60ID:R7SvUlk50
L11はバンド固定できないから注意
0638非通知さん
垢版 |
2023/10/07(土) 07:49:47.64ID:n+LE06ve0
L11だが、非の打ち所がない。完全なる安定
0640非通知さん
垢版 |
2023/10/07(土) 09:40:47.27ID:pIEgYGDQ0
楽天1円ルータ、電池持ちも悪いし、発熱多く充電も停止してしまい使い物にならないので、帰宅したら、スマホ+GL.iNet USB GL-MT300N-V2で運用している。
0641非通知さん
垢版 |
2023/10/07(土) 11:21:48.31ID:x9VVff3Y0
W05で安定してるし充分やわ
0642非通知さん
垢版 |
2023/10/07(土) 12:24:47.02ID:cqB++/Vm0
初代パンダは過熱で充電が止まることはなかったな
0644非通知さん
垢版 |
2023/10/07(土) 15:00:39.10ID:RwCuvLxC0
>>643
速いな羨ましい
うちは最高でも50Mだ
0645非通知さん
垢版 |
2023/10/07(土) 15:32:20.01ID:pwtpSyW/0
速度測るサイトやアプリ色々あるけど結局どれが正しいのかわからん
サイトによっては10~20Mbpsくらい差が出るときがある
0646非通知さん
垢版 |
2023/10/07(土) 16:07:32.94ID:qSIlHxQm0
my楽天モバイルで計測すると100Mbps以上
speedtestだと60-70Mbps
0648非通知さん
垢版 |
2023/10/07(土) 16:31:29.33ID:ogkk3CMX0
ハードオフでL12が5000円で売ってる

買うべき?
0649非通知さん
垢版 |
2023/10/07(土) 16:52:15.36ID:9bwkjInh0
>>635
L13セットアップしたけどMAX130位出るわ(4Gエリア)
今までW04だったけど良くて70位だった
0650非通知さん
垢版 |
2023/10/07(土) 17:35:24.56ID:9bwkjInh0
ファームアップで劇的に良くなったらしいけ
前は熱々ですぐサーマルスロットリングかかるって話だったけど
それが解消したかどうかはシラネ

メルカリとかより安いしオレなら買ったかも!?
0651非通知さん
垢版 |
2023/10/07(土) 18:21:57.14ID:l9oovKrP0
L11はwifiの飛び具合は悪くないのかね
0652非通知さん
垢版 |
2023/10/07(土) 18:28:02.70ID:n+LE06ve0
ZTEの技術力を認めざるを得ない
0653非通知さん
垢版 |
2023/10/07(土) 18:45:47.18ID:7rrZRfn/0
HUAWEIもだけど大陸系のルーターは電波掴みが良いんだよな
0654非通知さん
垢版 |
2023/10/07(土) 19:11:57.89ID:T8BUgkIE0
NECとシャープの出来が悪いとも言えるな
0655非通知さん
垢版 |
2023/10/07(土) 19:15:22.87ID:VBqTp1OY0
初代ルーターだけB28対応してるんだよね
現在発売中のルーターはB28対応してないでしょう
0657非通知さん
垢版 |
2023/10/07(土) 22:49:39.74ID:rZMQKaHM0
月平均、何ギガ、使ってる?
先月98GBだった
0658非通知さん
垢版 |
2023/10/07(土) 23:03:45.90ID:PuQ4a1TW0
98とか優良顧客かよ
俺は300以下になったこと殆どねーわ
まあ500は越えないからそこまで迷惑な客ではないだろけど
自慢気にSNSで1T超えた~♪とか貼ってるキチガイは取り敢えず死んどけ
どうせP2Pやりまくってる無職のゴミなんだろけど
0659非通知さん
垢版 |
2023/10/07(土) 23:05:36.14ID:HZPAvnSY0
楽天アンリミットでSteamとか大きなダウンロードがあると切断されまくるの自分のところだけ?
これがあるせいで結局楽天はモバイル回線担当止まりにしかならない
0660非通知さん
垢版 |
2023/10/07(土) 23:16:43.43ID:9bwkjInh0
先月200GBだったわ
DAZNでF1視てる所為かな
0661非通知さん
垢版 |
2023/10/07(土) 23:18:54.16ID:JgJXMBGG0
うちも100GB行かないくらいかな
0662非通知さん
垢版 |
2023/10/07(土) 23:37:13.79ID:D9foMuQd0
毎月俺は400~500GBくらい
Tverで見るとブツブツ切れたり途中で停止したりするのでダウンロードしてPowerDVDで見てる
実際に見るのは時間割合でダウンロード動画の記録時間の1/5くらいかな
0663非通知さん
垢版 |
2023/10/08(日) 00:10:10.14ID:L84cgNtm0
>>658
GyaOサ終の3月に1T超えたけど、後にも先にもそれっきり

大体月500GB前後だな
0664非通知さん
垢版 |
2023/10/08(日) 00:51:18.69ID:iPedCWK80
つい1年前まであった1日10GB規制の設定から察するに月300GBまでならおkみたいな感じか
固定回線化してるとなかなか300GB以内に抑えるのは難しい
在宅ワークしてると特に
0665非通知さん
垢版 |
2023/10/08(日) 00:53:05.29ID:iPedCWK80
>>663
割れ厨じゃなきゃまあいいんちゃう?
あいつらゲームに漫画にアニメにエロビデオに節操なく割ってるからな
24時間P2P繋ぎっぱとかでキチガイ無職の所業
0666非通知さん
垢版 |
2023/10/08(日) 01:56:40.35ID:jmW0PMxL0
w05は、ここは圏外だろなって場所でもBand3でアンテナピクト2つ立っててびっくりする
maxスピードは遅いけど電波弱い場所で粘り強いよ
0667非通知さん
垢版 |
2023/10/08(日) 02:52:01.14ID:TYX9K/V00
povoで新規特典データ222GB(3日間)なんてのを今やってるな
222GBってのはpovoの2周年にかけてるんだろうけど、単純計算で1日70GBは使ってもよろしい規制もありませんよってことなんだろうな
povoは使い放題330円×15回分で1ヶ月4950円で月2TBは許容範囲ってかんじか
もし楽天が今後上限規制かけたり値上げしたらpovo固定も選択肢になるな
0668非通知さん
垢版 |
2023/10/08(日) 02:53:42.61ID:ZV2ahIP/0
そもそもが実効3MbpsのADSL代替で使い始めたから、20倍出てる今(他人から見たら遅いだろうけど)全然満足だわ(´・ω・`)
0669非通知さん
垢版 |
2023/10/08(日) 03:49:42.55ID:W6B5q45G0
>>660
昨日DAZNで昼と夜にプロ野球2試合見たら合計で20GB近くいった
0670非通知さん
垢版 |
2023/10/08(日) 05:09:11.19ID:vgupG5330
>>534
楽天は僕とロボコ(ジャンプの変わったロボットギャグ漫画)を自社でアニメのスポンサーになったりしてて、AIに本気なのかな。
0671非通知さん
垢版 |
2023/10/08(日) 05:23:06.96ID:mfpqzeQJ0
固定回線化族は数百GB ってところですかね。ただいずれ、顧客数が700万数、1000万数となると回線が逼迫して、規制がかかるだろうけど。その時は「最強プラン」から料金上がって容量制限もかかる「最悪プラン」になる??だろうね
0672非通知さん
垢版 |
2023/10/08(日) 05:52:23.15ID:9ysKdqnQ0
楽天は今後ユーザーの増加に合わせて増強していけば良いので 既に膨大なユーザーを抱える他社よりも通信容量増加への対応は容易と思われます
通信速度は上がっていくのに他社が相変わらず低容量を主戦場にしたがってるのはそういう理由があるのでしょう
0673非通知さん
垢版 |
2023/10/08(日) 10:10:44.60ID:UO6yK04X0
>>664
楽天は無制限だよ。どっかの光回線は月300GB制限なの?
0674非通知さん
垢版 |
2023/10/08(日) 10:12:32.29ID:UO6yK04X0
>>668
俺もそれ。ADSLの終了と楽天の参入がうまくシンクロしたね
0675非通知さん
垢版 |
2023/10/08(日) 10:14:12.27ID:UO6yK04X0
>>671
逼迫しないし規制しないよ。
フレッツは規制したのか?
0677非通知さん
垢版 |
2023/10/08(日) 10:19:29.48ID:rdSs4WL/0
 
三木谷浩史 Hiroshi (Mickey) Mikitani
@hmikitani
我々はスピード制限、容量制限のない安価な携帯サービスは道路のように基本的人権に近いものだと思っております。楽天が携帯業界に参入し、携帯料金が下がりました。国民換算すると家計に約4兆円バック。大きなプロジェクトですけど、楽天グループの総力、仮想化新技術やAI も活用し、必ずやり遂げたいと思います。

https://twitter.com/hmikitani/status/1693413326586601578
https://imgur.com/TBNoIYG.jpg
https://twitter.com/thejimwatkins
0681非通知さん
垢版 |
2023/10/08(日) 11:08:43.65ID:wWk2WwjD0
◆楽天モバイルはMNOキャリアなのに
※SMS+通話使い放題無料アプリ付き
※アプリは高速データ容量消費しない
※留守番電話サービス(再生無料)付き
※転送電話サービス(全転送通話)無料付き
※無条件転送=全転送(全ての着信を転送)
※1千円で3GBまで、2千円で20GBまで
※3千円で高速無制限は超破格で家計に超貢献
※5G SA で1Gbps超の爆速マッハ音速の貴公子
※1日100円の3千円で高速通信通話も無制限
※使い放題で8000GB超えでも3千円は最強!
※光回線解約する、マジで楽天神\(^o^)/
https://i.imgur.com/Q7pasK5.jpg
https://i.imgur.com/1uHxsUW.jpg
https://i.imgur.com/f0Spnkk.jpg
https://i.imgur.com/A2edbNw.jpg
https://i.imgur.com/JdjNXxc.jpg
https://i.imgur.com/Wn8hyEY.jpg
https://i.imgur.com/jOakW03.png
https://i.imgur.com/ZR1Isyb.png
https://i.imgur.com/cxort9l.jpg
0682非通知さん
垢版 |
2023/10/08(日) 11:20:59.70ID:YD//vIfk0
なんだかんだで2年半経過ですわ
最初の3ヶ月は初代パンダ・それ以降はOPPOA73でテザリング
そして今月からRakutenHand5Gでテザリングですわ
0683非通知さん
垢版 |
2023/10/08(日) 11:25:33.42ID:sCaCA8Mu0
>>677
道路は速度制限を守って譲り合って使うもの。
0684非通知さん
垢版 |
2023/10/08(日) 11:43:17.39ID:UO6yK04X0
>>683
それはドコモに言ってやれ。格安SIMを緩衝材にしてドコモの品質を保ってる。
ドコモに利用される立場から脱却してキャリアになったのが楽天だ
0685非通知さん
垢版 |
2023/10/08(日) 11:52:32.75ID:j0vOrdO00
>>668
光収容所に行きたくないADSL難民が救われた
0686非通知さん
垢版 |
2023/10/08(日) 12:02:17.11ID:UO6yK04X0
楽天の前はtikitikiのADSLだったわ。
遅くてエロ動画もカクカクで見てた
0687非通知さん
垢版 |
2023/10/08(日) 12:26:24.34ID:kw+mnhD20
居住エリアが楽天通信安定で固定として使えるから文句はないからいいよ
駅や街中で糞遅いのを改善させないと固定以外のスマホメインユーザーは増えなさそうだけど
0688非通知さん
垢版 |
2023/10/08(日) 12:54:20.14ID:QUSPEEak0
>>686
ナカーマ
大物落とすには遅かったけど詰まるとかは滅多になくてレスポンスも速かったよなtiki
DL速度だけ速ければいいってもんじゃないというのも教訓だったわ
0689非通知さん
垢版 |
2023/10/08(日) 13:01:13.43ID:LKeWGZNf0
Yahoo!BB→TikiTiki(1M)→Nifty(12M)→Hiho(12M)→楽天モバイル
ADSLは収容局から遠くて実行速度は1.8Mbpsだった
楽モバは200m先にアンテナがあるけど実行速度は50Mbpsぐらいだわ
家から10歩ぐらい外に出ると5G受信して200Mbpsになるw
0690非通知さん
垢版 |
2023/10/08(日) 13:12:12.13ID:Wri24a8h0
楽天のルータとか信者以外買うやついんの?
0691非通知さん
垢版 |
2023/10/08(日) 16:03:20.67ID:1cFJFiko0
俺何T使ってるわーとかどうでもいいレスばっかりでつかえねースレだな
0692非通知さん
垢版 |
2023/10/08(日) 16:35:38.17ID:iPedCWK80
>>691
そういうP2P廃人は無職で社会でも使えてないからなぁ
ゴミに集られて楽天も大変だは
0693非通知さん
垢版 |
2023/10/08(日) 17:56:54.11ID:J0Jd2yGP0
楽天モバイルはもう都内や人口過密地域では速度が低下しているよ
しかも速度低下を避けようにも新プラチナの整備に重点置いて設備投資を
大幅に削減するので速度低下を防止するする5G基地局も整備も進まない
4Gの5Gの転用もまだで混雑解消手法の一つの5Gとの周波数共有(DSS)もまだしていない
これから都会の混雑地域から楽天モバイルは回線品質の低下が止まらずに
MVNO並みの混雑になりユーザーも増えなくなると予想する
遅くなったドコモのHome5Gと同じ運命に都会ほど楽天モバイルもなる可能性高い
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2309/17/news008.html
https://image.itmedia.co.jp/l/im/mobile/articles/2309/17/l_st52693_speedtest-210.jpg
https://ascii.jp/elem/000/004/149/4149540/
0694非通知さん
垢版 |
2023/10/08(日) 18:22:04.40ID:FJtxmAQT0
>>693
> 混雑解消手法の一つの5Gとの周波数共有(DSS)

DSSは混雑解消とは無関係だが
0695非通知さん
垢版 |
2023/10/08(日) 19:02:58.36ID:wIlbi4ku0
楽天はサービス開始当初から過密地帯で不安定だからドコモとは関係ない
0696非通知さん
垢版 |
2023/10/08(日) 19:07:38.23ID:VSwye3Rx0
>>693
妄想はほどほどに。君の夢が叶うとよいね
0697非通知さん
垢版 |
2023/10/08(日) 19:07:53.61ID:VSwye3Rx0
>>693
妄想はほどほどに。君の夢が叶うとよいね
0698非通知さん
垢版 |
2023/10/08(日) 19:10:36.37ID:UO6yK04X0
楽天を旧態依然のNTTと比較するな


三木谷氏は「AIを活用して効率的な基地局の配置を探ったり、基地局ごとに必要な電波出力をファインチューニングで実現できる。楽天の技術は革新的で、車に例えると従来キャリアはトヨタ自動車で、楽天はテスラのようなものだ」と自信を示しました。

キャリア網をAIが高品質に 基地局が自動で調整
https://businessnetwork.jp/Detail/tabid/65/artid/7500/Default.aspx
0699非通知さん
垢版 |
2023/10/08(日) 19:11:03.39ID:J0Jd2yGP0
>>694
全部記事読んだ?混雑しているドコモと楽天モバイルののネットワークの状況はかなり似ている
楽天モバイルも5Gを切った方がパケ詰まりや極端な速度低下を防げる地域が結構あるのもそう
さらに4Gも人口密集地域から混雑が始まりドコモと同じようになってきている
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2309/23/news062_2.html
>1.7GHz帯に関してはDSS(ダイナミック周波数共有)という技術を使い、4Gと5Gを共有させた。
DSSは、リソースに応じて4Gと5Gの帯域幅を動的に変動させる仕組み。
これを導入せず、周波数転用にも消極的だったドコモは5Gエリアが点在する形になってしまった。
0700非通知さん
垢版 |
2023/10/08(日) 19:13:03.96ID:UO6yK04X0
これが現実

高まる楽天モバイルの回線品質、Opensignalがレポート公開
2023年8月2日
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1521024.html

自社回線での4Gにおける下り速度は、他社を含めた全体の数字よりも高く、2021年第1四半期の27.6Mbpsから2023年第2四半期には37.6Mbpsに向上した。
同じく4Gの上り速度では、劇的に上昇しつつあるとされており、ゲームにおける体験も同様に楽天モバイルが他社を上回っている。
5G/4Gの両面で改善されており、回線遅延については4Gの競争力が強いとした。
0701非通知さん
垢版 |
2023/10/08(日) 19:14:18.15ID:sbdWvXKY0
オレ環では楽天が総合的な判断でベストだから暫くこのまま使わせてもらうわ
0702非通知さん
垢版 |
2023/10/08(日) 19:16:29.18ID:IH/KkOCn0
ソフバンの802ztがバンド3だけ対応してるから楽天モバイルに最適だと思ったんだけどあんま知られてないのか使ってる人の情報が出てこないな

nanoSIMだしSIMロック解除すれば使えるよね
0703非通知さん
垢版 |
2023/10/08(日) 19:29:10.65ID:wYwFzEV00
>>691
それぐらいしか自慢できるものがないんだからそっとしておいてあげて
0704非通知さん
垢版 |
2023/10/08(日) 19:29:20.28ID:wYwFzEV00
>>691
それぐらいしか自慢できるものがないんだからそっとしておいてあげて
0705非通知さん
垢版 |
2023/10/08(日) 19:31:30.57ID:J0Jd2yGP0
これが楽天モバイルの現状、ドコモは小手先でも対応周波数帯が楽天より多いのでましになったが
混雑解消には役に立たない新プラチナの狭帯域3MHzしか追加されない楽天モバイルは、5G基地局を
増やすしかない、しかし>>693のとおり新プラチナの整備のみ進めて他の設備投資は大幅削減
こうなると混雑が酷くなり、MVNO並みの混雑地域が増えるだろう
https://image.itmedia.co.jp/l/im/mobile/articles/2309/17/l_st52693_speedtest-100.jpg
0706非通知さん
垢版 |
2023/10/08(日) 19:32:51.97ID:lND7d5vQ0
プラチナバンドに対応した端末ご少ない
0708非通知さん
垢版 |
2023/10/08(日) 19:54:53.21ID:LKeWGZNf0
上りは速くなったよな20Mぐらいだったのが40Mになった
0709非通知さん
垢版 |
2023/10/08(日) 21:10:44.19ID:UO6yK04X0
>>702
W04の予備用ストックとして持ってたけどL11導入したから、W04と共に主婦にあげた。
0710非通知さん
垢版 |
2023/10/08(日) 21:13:08.79ID:UO6yK04X0
>>705
しつこい阿呆だな。
バンド3が入らない極一部でしかプラチナなんて使わないんだよ
0711非通知さん
垢版 |
2023/10/08(日) 22:31:04.66ID:HYUCylKh0
>>710
自分は窓際しかB3もB18も入らないし
代替機も借りている
Redmi Note 9Tを固定化してる
Linkは楽天SIM抜きで代替機のドコモ回線
バンド固定も自由自在で2年以上使っているが
妊娠もしていない
9T 5G端末だが楽天5Gが使えない事以外満足
0712非通知さん
垢版 |
2023/10/08(日) 23:48:13.63ID:iMAp+PQv0
東大阪のマンション7階で5Gやと450~500Mくらいの通信速度出てるぞ、OPPO RINO5Aだけど、お陰でマンションの有料固定回線に加入せずに済んでる。先月は200GBくらい行ってたわ
0713非通知さん
垢版 |
2023/10/08(日) 23:48:31.71ID:iMAp+PQv0
東大阪のマンション7階で5Gやと450~500Mくらいの通信速度出てるぞ、OPPO RINO5Aだけど、お陰でマンションの有料固定回線に加入せずに済んでる。先月は200GBくらい行ってたわ
0714非通知さん
垢版 |
2023/10/08(日) 23:48:34.68ID:iMAp+PQv0
東大阪のマンション7階で5Gやと450~500Mくらいの通信速度出てるぞ、OPPO RINO5Aだけど、お陰でマンションの有料固定回線に加入せずに済んでる。先月は200GBくらい行ってたわ
0715非通知さん
垢版 |
2023/10/08(日) 23:53:02.94ID:kGcMe/jV0
ごめんなさい、エラー出てたのに書き込みできてるやん😱
0716非通知さん
垢版 |
2023/10/09(月) 00:00:19.22ID:tpxETUGV0
wimaxが5G入らなくなりゴミみたいな速度になった
楽天が恋しい
帰ろうかな…🥲
0717非通知さん
垢版 |
2023/10/09(月) 02:40:42.26ID:N1ka5bcq0
出来ないんだよねポート開放
0718非通知さん
垢版 |
2023/10/09(月) 03:41:01.22ID:N44a/1R80
つか5Gで500出たってスピードテスト見て喜んでても実用だと100も出なくね?
0719非通知さん
垢版 |
2023/10/09(月) 06:11:01.86ID:iAewjQu10
5GなんてP2Pで大量DLするかゲームのDLくらいしか使い道ないからな
普通の人には無用の長物
0720非通知さん
垢版 |
2023/10/09(月) 06:17:39.74ID:ngyAG6Qc0
>>719
4Gが始まる頃にも同じこと言ってる人いたな
0721非通知さん
垢版 |
2023/10/09(月) 09:02:42.39ID:5Zm3dMjN0
>>699
技術分かってないなら書き込まないほうがいいよ。恥の上塗り。
0722非通知さん
垢版 |
2023/10/09(月) 09:12:18.86ID:yuioXYvS0
いま5Gで500Mでてるけど、半額で上限100Mなら迷わずそっちにするな
0723非通知さん
垢版 |
2023/10/09(月) 13:50:40.02ID:2E1ahuHJ0
>>720
3G→4Gは動画見る人だけじゃなくネットするだけの人にも表示が早くなるという劇的な変化が感じれたからなぁ
4G→5Gは普通に使ってる人だとそれすら無いから大違いだよ

ガチで無用の長物
0724非通知さん
垢版 |
2023/10/09(月) 16:48:12.26ID:N1ka5bcq0
ポートの開放が出来ないんだよね
0725非通知さん
垢版 |
2023/10/10(火) 01:13:51.15ID:jQUavyzc0
どうも最近4Gの電波が弱くなってると思ってたら、5Gが入るようになってた
まあ、いままで4Gで70M→5Gで110Mくらいなので、なんちゃってみたいなもんか
まだ4Gエリアで5G基地局まで300mくらいあったはずなんだけどな
0726非通知さん
垢版 |
2023/10/10(火) 01:29:53.83ID:6QuXyDn60
どうでもいい情報ありがとう。
0727非通知さん
垢版 |
2023/10/10(火) 02:18:23.71ID:eRtqhD+P0
>>723
VHS→DVD、DVD→Blu-rayの変革にも似てる何かを感じるな
今じゃもう4K8K16Kとかだが
0728非通知さん
垢版 |
2023/10/10(火) 06:20:11.79ID:0RGR17dh0
>>721
実際楽天モバイルの5Gはパケ詰まりで速度が極端に遅くなる場所がある
楽天は4Gを5Gに転用していないので、ドコモと同じように最初は5Gのパケ詰まりで
4Gのみ切り替え推奨でしのいできたが、>>693の通り混雑地域ではドコモと同じく
4Gも遅くなってきている、楽天モバイルは4Gの転用を初期ドコモと同じく行っていないので
同じように遅くなってきている測定結果が出てきているが、それがNR化やDSSを採用していない
原因が大きいのではないのか?違うならちゃんと説明してよ

https://kakuyasu-sim.jp/rakuten-mobile-denpa-hikaku
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2309/20/news160.html
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2310/01/news040.html
0729非通知さん
垢版 |
2023/10/11(水) 02:47:00.28ID:kP0kRV8x0
>722
楽天モバイル側で個々のユーザーの速度コントロールできるなら12Mbps1280円とか
ADSL取り込みプランみたいなのあれば需要はあったかもね
0730非通知さん
垢版 |
2023/10/11(水) 05:23:53.49ID:HrXQOE/30
パレスチナ開放出来ないんだよね
0731非通知さん
垢版 |
2023/10/11(水) 05:33:19.99ID:zE/oZ6HB0
>>729
一日10GB超で速度制限やってたんだから仕組みはあるよ
0732非通知さん
垢版 |
2023/10/11(水) 06:01:36.13ID:90Rci3k10
容量にカウントされない低速モードつけてほしいな
0733非通知さん
垢版 |
2023/10/11(水) 06:01:53.84ID:90Rci3k10
使用量にカウントされない低速モードつけてほしいな
0734非通知さん
垢版 |
2023/10/11(水) 07:17:25.07ID:vGjC3pgp0
>>733
それになんの意味が?
無制限なのに
0735非通知さん
垢版 |
2023/10/11(水) 07:32:12.09ID:uGvUcg5j0
>>734
3G超えたら高くならずに低速モード選択出来て行けるようにして欲しい
0736非通知さん
垢版 |
2023/10/11(水) 07:35:20.03ID:CJV5bTlZ0
アープ上げなきゃいけないから無理
0737非通知さん
垢版 |
2023/10/11(水) 07:53:55.46ID:FBf5ISMM0
>>723
3Gが始まった時にも同じこと言ってる人がいたね
0739非通知さん
垢版 |
2023/10/11(水) 07:56:36.98ID:FBf5ISMM0
 
ファーウェイやZTEがタイで5G IoTの「RedCap」試験、省電力と低コストを検証
2023.10.04
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/16022/

中国Huawei Technologies(ファーウェイ)は2023年9月26日(現地時間)、タイの大手移動通信事業者であるAISと、5G(第5世代移動通信システム)の新たなIoT(Internet of Things)技術である「RedCap(Reduced Capability)」の商用試験を実施したと発表した。
実験は700MHz帯と2600MHz帯の商用ネットワークと、データ転送機能やカメラ機能を搭載した商用RedCap端末を使ってタイ・バンコクにて実施した。
0740非通知さん
垢版 |
2023/10/11(水) 08:11:09.36ID:X1ylNhrt0
>>728
楽天4Gはバンド3が1波あるのみ(ローミングは楽天制御下ではない)。そのためNR化はそもそも出来ない。
また楽天5GはNSAなので制御はもともと4Gでやってる。DSS運用にしても制御信号に変化は無いからパケづまりの解決にはならない。(というか楽天でパケづまりってのは聞いたことないけど)

4G運用バンドを沢山持ってる他キャリアとは前提が異なる。
0741非通知さん
垢版 |
2023/10/11(水) 11:13:14.18ID:9NV5mGfw0
5G入るまで待ってる

L12とかも、相場が上がり始めたしな
0742非通知さん
垢版 |
2023/10/11(水) 11:22:30.24ID:3vAAIgSo0
アンテナから150メートルなのに5G入らないわ
0743非通知さん
垢版 |
2023/10/11(水) 18:54:06.15ID:HrXQOE/30
パレスチナは開放できないんだよね
0744非通知さん
垢版 |
2023/10/11(水) 19:25:27.10ID:mNS7ZLCn0
>>741
L12たしかに上がりだしてますね

メルカリで安くゲットできたのはラッキーだったわ
0746非通知さん
垢版 |
2023/10/11(水) 21:01:57.75ID:fpatIahv0
L12ってパケ詰まりリスクあるから辞めたほうがいい云々
L11とL12だと結局はどっちが最適解なんや?
0747非通知さん
垢版 |
2023/10/11(水) 21:02:13.42ID:fpatIahv0
L12ってパケ詰まりリスクあるから辞めたほうがいい云々
L11とL12だと結局はどっちが最適解なんや?
0748非通知さん
垢版 |
2023/10/12(木) 00:39:35.55ID:f4WMj3lM0
>>747
詰まったんだね
どっち使ってるん?
0749非通知さん
垢版 |
2023/10/12(木) 01:26:45.46ID:51s9snoD0
俺は色々調べているうちにL12は熱くなりやすいと聞いて時期が時期だけに
L11一択だったわ
0750非通知さん
垢版 |
2023/10/12(木) 04:03:30.02ID:ARFoW4cW0
>>748
L11のほう
L12はアプデしたヤツは大丈夫みたいだね
今はどっちでもいいのかな
0751非通知さん
垢版 |
2023/10/12(木) 04:04:49.79ID:ARFoW4cW0
>>749
L12のリスク情報はあるけど、L11のデメリットな情報無さすぎてL11にしちゃいました自分
0752非通知さん
垢版 |
2023/10/12(木) 09:44:33.06ID:H14ogj970
L12が最新ファームで問題なくなったと聞いて
先月L12を買い増しして今使っています、L11は売りました

L11よりもL12の方がWi-Fiの飛びが良いですね
楽天の掴みや速度はあまり変わらない気がします
パケ詰まりも発生せずpingは30msぐらいで安定しています

最近運が良ければ5Gを掴んでくれることが分かったので
室内での配置を変えて試行錯誤中です
0753非通知さん
垢版 |
2023/10/12(木) 09:56:33.80ID:ARFoW4cW0
よくわからんのだけど、運良く5G掴むってどういうこっちゃ?
エリアマップで圏外表示になっとる場所でも掴む時あるっちゅうこと?
0754非通知さん
垢版 |
2023/10/12(木) 10:14:41.39ID:9vdGQ11V0
L11からL13に変えたら、うちの環境だと1.5倍速くなったから年末あたりに安くなったL13買うのもいいかもよ。
0755非通知さん
垢版 |
2023/10/12(木) 10:31:29.76ID:A75+OrlS0
エリアマップ圏内でも掴まないのが掴むようになったが正解だろうね
楽天を信用してはいけない
0756非通知さん
垢版 |
2023/10/12(木) 10:42:22.39ID:H14ogj970
>>753
分かりにくくてごめんなさい
5Gエリアからはそこそこ離れているのに何故か掴む時があるのです
0757非通知さん
垢版 |
2023/10/12(木) 10:44:57.38ID:YHCqUI/70
5Gエリアギリギリなのに全然掴まないわ
0758非通知さん
垢版 |
2023/10/12(木) 10:48:33.11ID:ARFoW4cW0
>>756
マジカヨ
ワイのL11ちゃんも掴んでほすい
0759非通知さん
垢版 |
2023/10/12(木) 11:04:21.18ID:Uk340TfI0
公式エリアマップみると、アンテナ周辺の広いsub6エリアから500メートル以上離れた場所がポツンポツンと小さいsub6エリアになってたりするな
間に高い建物ない場所だからたまに届いたりするんだろか?
0760非通知さん
垢版 |
2023/10/12(木) 16:01:00.83ID:TfnXjdx80
>>754
倍率じゃなくて実測速度の変化をかけよ馬鹿
なんの参考にもならねえよ
0761非通知さん
垢版 |
2023/10/12(木) 16:20:47.17ID:dXLYvGQ+0
wimaxから楽天に変えたら5G掴んで8.3倍速くて快適
0762非通知さん
垢版 |
2023/10/12(木) 16:46:33.51ID:f22XXC2M0
>>754
オレもW04からL13に変えたけど概ねそんなもん
0763非通知さん
垢版 |
2023/10/12(木) 17:40:25.96ID:cR8yenrV0
ミッキーマウスと
口だけ三ッキー
の違いを述べよ
0764非通知さん
垢版 |
2023/10/12(木) 17:40:30.30ID:cR8yenrV0
ミッキーマウスと
口だけ三ッキー
の違いを述べよ
0765非通知さん
垢版 |
2023/10/12(木) 17:50:43.44ID:JeSBCAxP0
同じこと2回書き込むバカは認知症なの?
0766非通知さん
垢版 |
2023/10/12(木) 18:00:39.60ID:cR8yenrV0
5chサーバわざと遅くしてるな
書込み規制よりいいだろ的発想
2ch5chホント癖者だは
0768安倍晋三🏺
垢版 |
2023/10/12(木) 18:31:20.05ID:A75+OrlS0
>>760
遅いって言われるのが嫌なんだろうw
0769非通知さん
垢版 |
2023/10/12(木) 18:47:12.72ID:ARFoW4cW0
みんそく見てるが夜平均137ってどこの5Gエリアやねん
うちはマックスですら100超えたこともないのに
0770非通知さん
垢版 |
2023/10/12(木) 19:50:18.44ID:ZPgxd0AX0
福岡の片田舎だけどX12で夜平均150ぐらい、早いときで200後半ぐらいは出る
ボウルで自作したパラボラアンテナがあるとないとじゃ50~70ぐらいホントに変わるのが面白い
0771非通知さん
垢版 |
2023/10/12(木) 20:20:08.34ID:SQWxSWtR0
へぇ~パラボラ意味あるんだ
どんな感じで置いてるのか気になる
0773非通知さん
垢版 |
2023/10/12(木) 20:29:57.46ID:6W6M14Ui0
ボウルアンテナ設置する奴て増幅の事ばっかり言うけど減退もしてるからな
0774非通知さん
垢版 |
2023/10/12(木) 20:31:49.85ID:Y7qe6JJl0
俺もパラボラ作ったけど効果の差は無かった
0775非通知さん
垢版 |
2023/10/12(木) 20:50:14.33ID:1Z1u3NYl0
その昔WiMAXを使っていた時はボウルの効果があったが
楽天モバイルを使いだしてからいろいろ試行錯誤したが単に遅くなるだけだったのでボウルは止めた
0776非通知さん
垢版 |
2023/10/12(木) 21:09:32.03ID:CD3gEqgV0
CA全盛の今は逆に足引っ張るかもな
0777非通知さん
垢版 |
2023/10/13(金) 00:40:35.41ID:acxlPPwp0
ケチ臭いYahooBBから移住して2年になるが快適すぐる
0778非通知さん
垢版 |
2023/10/13(金) 04:57:45.27ID:qn++m/Tq0
ハドフにあった5000円L12買っとけば良かった・・・まだあるかな
0779非通知さん
垢版 |
2023/10/13(金) 07:03:40.12ID:S99fY3SX0
うちにも5G来たっぽいな時々250Mぐらい出るただ4Gの時間の方が圧倒的に長い
確かにエリアマップ見ると隣の家は入ってるんだがずっとそんなことなかったから気にもしてなかった
少しルータの位置とか探りを入れてみるかな
0780非通知さん
垢版 |
2023/10/13(金) 07:12:49.95ID:gieARZVE0
エッジ付近は楽天も安定しないんじゃないのか
docomoは場所動かさないのに3分に1回くらい4G5G間をコロコロしてそのたびに詰まって止まるから5G切って使ってたよ
auもコロコロするけど止まって使えなくなる程じゃない
0781非通知さん
垢版 |
2023/10/13(金) 09:59:41.81ID:T1y9wLXh0
>>780
移動しない場合は、原理的には楽天の方が他3キャリアより安定するはず。(理由:楽天ではアンカーの4G基地局と5G基地局の場所が一致しているから)
0782非通知さん
垢版 |
2023/10/13(金) 14:03:56.53ID:TEuaIVWj0
うちの地域5Gになってるが滅多に入らない、入ったら450Mくらいでるんだが
4Gメインでコンスタントに80Mくらいは安定して出てる。
0783非通知さん
垢版 |
2023/10/13(金) 14:08:31.68ID:TEuaIVWj0
マンションの最上階にすんでて屋上に携帯アンテナ数本建ってるし、周りのマンション屋上にもアンテナ数本建ってるが楽天のアンテナが無いのかな?
中々5G掴んでくれないぞ。
0785非通知さん
垢版 |
2023/10/13(金) 14:52:20.21ID:ucKvzmUY0
5Gエリア内なんだが室内はだめだ
自撮り棒につけて計測ボタンを押して窓の外に思いっきり伸ばすと400M以上になる
防水対策して窓の外に1m以上突き出しておくなんてやってらんないよな
0786非通知さん
垢版 |
2023/10/13(金) 15:07:35.93ID:TmYLw3v/0
屋上のアンテナって真下は繋がり難いんだよな
0787非通知さん
垢版 |
2023/10/13(金) 15:14:02.50ID:MnpHsCLy0
アンテナ付近で5G計測したら200Mちょいしか出てないわ
0788非通知さん
垢版 |
2023/10/13(金) 16:39:56.15ID:dvmKN07b0
>>709

4Gと反対の窓際に持って行ったらで250Mまでいった。
こいつは本格的に5Gが来たっぽい
あした近所うろついて電波調査してみるか
0789非通知さん
垢版 |
2023/10/13(金) 17:00:32.71ID:NyFnYdk40
pixelが繋がらなくなる問題だけどSCR01も同じだな
特定の地域でSIM認識しなくなるんよ
0791非通知さん
垢版 |
2023/10/13(金) 17:32:50.56ID:6DdGDcwL0
>>789
Pixelシリーズはモデムが💩でねぇ
時々再起動しないとどうにもならなくなるわ
0793非通知さん
垢版 |
2023/10/13(金) 19:24:05.00ID:Yh7JctkK0
>>781
4Gの転用が進んでいるSoftBankとauよりは楽天モバイルの5Gは繋がりにくいと思う
一応1.7GHz帯で5G用(4Gとして現在利用)の帯域があるが、東名阪では使えないのでこのまま4Gでの利用かも
2.3GHz帯(n40バンド)を取りに行っていれ楽天モバイルの5Gも繋がりやすくなっていたと思うし、帯域の逼迫も回避できたのにとは思う
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1319675.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1409177.html
0795非通知さん
垢版 |
2023/10/13(金) 20:32:14.34ID:ylULUMxr0
みんなのくだらない通話や通信の電波って宇宙まで飛んでってるんだな
0796非通知さん
垢版 |
2023/10/13(金) 22:17:25.04ID:GY1cAroP0
前のめり過ぎて笑える
0797非通知さん
垢版 |
2023/10/13(金) 23:02:03.99ID:o7vTzcWi0
>>793
>>781で言ってるのは5Gで繋がっている場合の安定性のことで、5Gで繋がる可能性の話ではない。5Gで繋がる可能性は他キャリアの方がエリアが広いので他キャリアの方が高い。
0798非通知さん
垢版 |
2023/10/13(金) 23:06:57.36ID:XI33HGfH0
>>794
専用チップセット積んだ一部の端末だけ対応するテキストデータの送受信テストをこれから始めるレベルなのに
通話やデータ通信専用の大型衛星もこれから

一方ASTスペースモバイルは一般的に使われてる主要な端末全てで通話・データ通信のテストに成功していて世界中の40以上の通信企業が賛同しています

後発のスターリンク・KDDI陣営は情報操作に必死のようですね
0799非通知さん
垢版 |
2023/10/13(金) 23:17:08.62ID:o8c+PcGl0
>>792
最新のPixel8やPixel8Proも対象商品に追加されたのかよ
お先真っ暗だな
0800非通知さん
垢版 |
2023/10/13(金) 23:28:22.08ID:o7vTzcWi0
>>792
サムスンモデムガーって話もあるが、Galaxyは問題ないのかな?(日本向けモデルは全部スナドラなんだっけ?)
0801非通知さん
垢版 |
2023/10/13(金) 23:28:22.92ID:Yh7JctkK0
>>797
楽天モバイルの5Gは4Gからの転用ありの他社と違って低い周波数でもSub6 n77(3.8〜3.9GHz)しかないので
遅いとはいえ、4Gからの転用のn28(700MHz帯)が5Gでつなげることができる他社より安定しているとは思えない
0802非通知さん
垢版 |
2023/10/13(金) 23:34:31.22ID:o7vTzcWi0
>>801
いや、そういう話じゃなくて、他キャリアはアンカー4G基地局の位置と5G基地局の位置が一致しない場合が多いから、5G電波品質は良好だけど4G電波品質が悪いって状況がありがちなのよ。NSA構成だと4G電波品質悪いと5G通信が安定しない。
0803非通知さん
垢版 |
2023/10/14(土) 06:56:11.83ID:rOarL70L0
>>802
では、なぜ楽天モバイルの5Gは"5G通信をオフにすべし!電波があっても通信しない@大崎など"で解説されているが
”楽天モバイルの電波バーがフルでアンテナピクトが立っていても、通信がまともにできないパケ詰まりを起こしていました。”
との報告があるの?他社は4Gの別帯域プラチナもアンカーバンドに使っているから、NR化が遅れて基地局の増設、調整不足等の
ドコモを除いてauとSoftBankの5G回線の通信は安定してる場合が個人的にも多い感想だけど
https://kakuyasu-sim.jp/rakuten-mobile-denpa-hikaku
0805非通知さん
垢版 |
2023/10/14(土) 08:17:30.86ID:BU4Aii3V0
>>803
ちゃんと>>781に「原理的には」って書いてるだろ。お前は1箇所でも例外があれば全否定するのか?
0806非通知さん
垢版 |
2023/10/14(土) 08:39:43.42ID:rOarL70L0
>>805
ちゃんと記事読んだ?別な場所でも発生しているしドコモより5G回線のパケ詰まりの頻度が楽天は高い報告だよ
"楽天モバイルは5Gのパケ詰まり3回(大崎で1回、渋谷で2回)起きたので、15時30分以降は5Gをオフにして電波調査を行なっています"
0807非通知さん
垢版 |
2023/10/14(土) 08:43:40.25ID:BU4Aii3V0
>>806
1箇所でもを文字通り1箇所としか読めない糖質の方でしたか
0808非通知さん
垢版 |
2023/10/14(土) 08:46:49.02ID:uahmmgAb0
糖質じゃなくアスペやろ
0810非通知さん
垢版 |
2023/10/14(土) 09:50:09.74ID:0hLkr3Oc0
今月で解約予定

約2年、家の固定回線代わりとして毎月3281払って40-60GBくらい使ってきた

だけど無制限て人をダメにするね

自分をしっかり律する事のできる人ならいいんだろうけど、だらだらネットに埋没し無駄な時間とギガを毎日消費してたわ

解約後の来月からはiijmioのesim10GB1100円とpovoの24hを月1-2回買う予定
電話番号をひとつ失うがラインとXの懸賞にしか使ってないから垢が減るだけだわ。povoとかにmnpして維持する価値はない
0811非通知さん
垢版 |
2023/10/14(土) 10:08:01.62ID:pAz7lHhO0
この文章・・・楽天のせいでないことは明白
0812非通知さん
垢版 |
2023/10/14(土) 10:38:21.37ID:0hLkr3Oc0
>>811
楽天が悪いなんて一言も言ってるつもりないよ
無制限をうまく使いこなせない俺が悪い
なのでmineoマイソクの選択肢も選ばなかった
0814非通知さん
垢版 |
2023/10/14(土) 11:54:15.34ID:pZ+Z2OPa0
無制限どうこうならADSLも光も全部却下だね
0816非通知さん
垢版 |
2023/10/14(土) 12:26:48.42ID:MVk8bGzH0
ベランダだと5G入るんだよなー
RakutenHand5Gは防水仕様だからベランダに出しっぱなしでも大丈夫だよね?
0817非通知さん
垢版 |
2023/10/14(土) 13:48:34.03ID:uO1jPk6f0
無制限は人をダメにするって固定は基本無制限じゃん
0818非通知さん
垢版 |
2023/10/14(土) 13:54:12.88ID:CiyunYOK0
貧すれば鈍する
貧乏すぎると無制限を意識しすぎてより多く消費したくなるんだろう
>>810心と懐に余裕が出たらまた戻ってくるといい
0819非通知さん
垢版 |
2023/10/14(土) 14:53:26.24ID:7GjxKWCl0
モバイル用途はスレチだけど、月平均どれくらい使うかが判ってるなら
その1.5~2倍くらいのプランにしとけば良いよ
楽天は変動激しい人にはピッタリだ
使わなけりゃ勝手に下がるから
0820非通知さん
垢版 |
2023/10/14(土) 20:01:30.74ID:pZ+Z2OPa0
銃撃直後の動画で一眼レフぶら下げてスタスタ歩いてるだけの人物がいるのにちょっと違和感がある
0822非通知さん
垢版 |
2023/10/14(土) 21:42:58.12ID:spJ9tWB30
>>821
ロバート・キャパを誤爆ってどこなのか
0823非通知さん
垢版 |
2023/10/14(土) 23:26:15.79ID:Sdl1yTUk0
 
ファーウェイが5G技術の進化版5G-Aを発表 ネット能力が10倍向上
10/13(金)
https://news.yahoo.co.jp/articles/65e4ffa7d0857f8262addb2bbfaebb48287449ea

5G-Aは5Gの進化型技術です。曹総裁によれば、5G-Aは5Gの10倍のネットワーク能力及び多次元の新能力を提供することで、人・家・モノ・業界・車の5大連結のアップグレードを加速させることができるとのことです。
0824非通知さん
垢版 |
2023/10/15(日) 03:13:28.12ID:sNYg1s9t0
>>823
中国軍直営のファーウエイ

米連邦通信委員会(FCC)は、中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)や中興通訊(ZTE)などが製造する新たな通信機器の承認を禁止した。 米国の国家安全保障に「容認しがたいリスク」をもたらす恐れがあるためとしている。

そんなファーウェイは欧米諸国でも次々と規制対象になり、アメリカをはじめ、イギリス、オーストラリア、カナダ、フランス、スウェーデンなどが5G機器などの禁止または導入制限をしている。

談合3社の実態発覚で化けの皮が剥がれた

SoftBankのHuawei依存は日米の安全保障上危険極まりない

談合3社は重症の偏った依存性
ドコモは国内依存、KDDIは半島(韓国)依存、SBは大陸(中国)依存

通信キャリアごとの携帯基地局のベンダーシェア(日本)
https://www.moeasia.net/wp/wp-content/uploads/2022/07/index_8-2.jpg
0826非通知さん
垢版 |
2023/10/15(日) 08:49:13.53ID:ZgrSwcUV0
>>824
https://i.imgur.com/S1msfJ5.jpg
https://i.imgur.com/3GmTYEf.jpg

ネットワーク品質が低下している点について、NTTドコモでは「コロナが明け、トラフィックが増加するタイミングを見誤った」としているが、コロナ禍が明け、トラフィックが増えたのはKDDIやソフトバンクも同じことだ。
 この2社のネットワークが特段、低下していることはなく、NTTドコモだけが通信品質が落ちている点について、業界内では「Massive MIMOがあまり導入されていないからではないか」と指摘する声がある。

 Massive MIMOに関してはファーウェイなど海外の基地局ベンダーが積極的に展開している。そうした海外ベンダーとの取引が多いソフトバンクやKDDIなどで採用が多いため、結果として安定したネットワーク品質を実現できているようだ。

一方で、NTTドコモは国内ベンダーが中心であるため、自ずとMassive MIMOの導入が遅れ、いまのネットワーク品質の低下につながっている。
0827非通知さん
垢版 |
2023/10/15(日) 08:50:47.58ID:ZgrSwcUV0
>>824
中国の「技術力」がいよいよアメリカを引き離すなか、日本に起きる「大変な事態」
https://news.yahoo.co.jp/articles/62dba62367d4e117baf04c51b8289270da37eb56

中国がテクノロジーの分野においても圧倒的な地位を確立しつつある。
現時点における技術力の指標とされる特許数だけでなく、将来の技術を担保する科学技術論文数においても中国は米国を追い越しており、日本との差は拡大するばかりだ。
このまま日本の科学技術の衰退が続けば、10年後には致命的な事態となっている可能性も十分に考えられる。

ちなみに企業別の特許ランキングで4年連続首位となったのは中国ファーウェイ(華為技術)だった。同社の製品に対しては、米国政府が安全保障上の問題があるとして禁輸措置を実施している。
同社製品にどれほどのリスクがあるのか定量化はされていないが、同社が圧倒的な技術力を持つ企業であることは間違いない。
0830非通知さん
垢版 |
2023/10/15(日) 12:27:10.89ID:ZgrSwcUV0
>>824
対中半導体規制を無期限猶予 米政府、サムスン・SKに
2023年10月14日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN13DC50T11C23A0000000/

米商務省は13日、韓国サムスン電子とSKハイニックスに半導体製造装置を両社の中国拠点に輸出する許可を与えると発表した。今回の措置で無期限になる。
0831非通知さん
垢版 |
2023/10/15(日) 13:11:45.39ID:pLHkP9lm0
必死の支那人が拡大解釈しててワロタ
0832非通知さん
垢版 |
2023/10/15(日) 13:33:37.50ID:ZgrSwcUV0
 
ホワイトハウスが AIチップの対中輸出規制を拡大する意向、エヌビディア「米半導体産業に打撃を与え、中国市場を永遠に失う」と警告
https://news.yahoo.co.jp/articles/b33434b81ce21556de83cd985d694a0202748f34

エヌビディアは声明を発表し、AIチップの対中輸出禁止が本当に実施となった場合、米国のチップ産業に長期的に莫大なコストをもたらし、米中関係をさらに後退させるだろうと述べた。
「長期的に見れば、当社のAIチップの中国への販売を禁止することは、米国のチップ産業が世界最大市場で競争し、リードする機会を永久に奪うことになる。我が社への財務的影響も非常に大きい」

ファイザーのコレット・クレス最高財務責任者は、その結果は深刻なものになりかねないと率直に語る。
0833非通知さん
垢版 |
2023/10/15(日) 14:24:54.21ID:wxGh+cV70
貧困急増…「平均所得200~300万円未満が最多」「主要先進7ヵ国でも最下位」日本人のキツすぎるリアル

コロナ禍を経て、実生活と景況は大きく二分され、日本、そして世界全体の格差が浮き彫りになりました。データを見れば、日本の辛い実態が明らかになっています。
OECD加盟国38ヵ国中29位の「日本の労働生産性」
公益財団法人日本生産性本部『労働生産性の国際比較2022』によると、2021年の日本の一人当たり労働生産性は、
81,510ドル(818万円)。OECD加盟国38ヵ国中29位、1970年以降もっとも低い順位となりました。
近似値を記録しているのは、ポーランド(85,748ドル/861万円)やハンガリー(76,697ドル/770万円)、ポルトガル(77,970ドル/783万円)といった、
ヨーロッパでは比較的物価が安いとされている国々です。なおポーランドの人口は3,775万人、ハンガリーの人口は971万人、ポルトガルの人口は1,033万人です。
労働生産性は、1位アイルランド、3位ノルウェー、8位フランスなど、北欧・西欧地域が軒並み上位にランクインしています。
西欧のなかで労働生産性水準が比較的低い英国は19位、韓国は24位です。OECDの全体平均は107,462ドルと、
日本が平均値すら下回っている現状が見て取れます。主要先進7ヵ国でもダントツの最下位です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4eb34665c3bce9d668fa7016d9c1eff69f36c000
0835非通知さん
垢版 |
2023/10/15(日) 15:25:23.91ID:pomKsEbk0
日本人が礼儀正しく謙虚で優しいと言うのは本当だろうか?

ネット上の日本人を見て「礼儀正しく謙虚だ」とあなたは思えるだろうか?
汚い言葉遣いは当たり前、人を貶す、正論を武器に侮辱する、そんな日本人ばかりじゃないだろうか?
日本人が礼儀正しいなら、匿名で好き放題書くのはなぜだろうか?
あなたが育って来た学校、生徒と教師を含め陰湿な人が多かったんじゃないだろうか?
職場も嫌な人間が多くないだろうか?
家族は?近所は?みんな礼儀正しく謙虚だろうか?
日本人が優しいならパワハラやセクハラ、いじめが多発するのはなぜだろうか?
日本人が優しいなら、犯罪者をすぐ死刑にしろと書く人が多いのはなぜだろうか?慈悲とか存在しないんだろうか
日本の芸能人やユーチューバーはなぜ人を貶して笑いを取るのか?日本人視聴者はなぜそれで楽しめるのか?それを観ている子供達が真似するとか考えないのだろうか
日本人が優しいなら失態した有名人を徹底的に叩き潰すのはなぜだろうか?本人が反省したなら許してあげるのが優しさではないのか
日本人が謙虚なら、学歴を自慢したり自分の苦労をアピールするのはなぜだろうか?
日本人が謙虚ならなぜ海外の反応を気にするのだろうか?見栄の塊ではないのか
日本人が優しいならメディアはなぜ差別を煽るのか?生活保護の方々やホームレスや引きこもりを差別するよう煽ったのも日本人メディアではないか
日本の政治家は優しい人が多いだろうか?
日本人が優しいならなぜ韓国人や中国人を差別するのか?明らかな差別心を差別じゃないと言い張るただの嘘つきではないか
日本人が優しいなら、なぜ日本人の多くは文化依存症候群(特定地域や国で多発)の対人恐怖症になるのだろうか?
日本人が世界で認められた優しい民族なら、なぜ世界幸福度ランキングで先進国にも関わらず順位が低いのか?他の欧米先進国は上位で大半が幸せである

私が問いたいのは、こんな日本人達が住む国に愛国心を持つ価値はあるか?ということである
こんな国の為に命を掛けて国を守る価値はあるか?冷静に考えて欲しい
0836非通知さん
垢版 |
2023/10/15(日) 15:35:41.07ID:TSUMJkw00
ゼンカモンのことか
あれが奴の天命なんだよ
0838非通知さん
垢版 |
2023/10/15(日) 19:21:28.49ID:ZgrSwcUV0
  
「つながらない」の声が浮き彫りにしたドコモの現状--他社から数年レベルの遅れ鮮明
2023年10月15日
https://japan.cnet.com/article/35210244/

2023年の春ぐらいから、ドコモのユーザーからネットワーク品質に関する不満の声がSNSなどで多く上がっている。
当初は渋谷や池袋などの都心部、ターミナル駅周辺が中心であったが、最近では地方にも拡大している印象だ。
0839非通知さん
垢版 |
2023/10/16(月) 23:53:09.06ID:BPdlolSp0
ポート開放できないんだよね
0841非通知さん
垢版 |
2023/10/18(水) 04:46:45.31ID:kNoLI5WS0
NTT回線の各種手数料値上げの書類キタ
アホかこのお役所会社w
0842非通知さん
垢版 |
2023/10/18(水) 05:06:44.46ID:sFExMDiW0
全方面でボロボロなNTTドコモの高額な料金ってドコに消えて行ってるんだよ?
某教会並みの闇を感じる
0843非通知さん
垢版 |
2023/10/18(水) 08:34:32.97ID:pyJxR/Lr0
ドコモなんた公式サイトからして支離滅裂だしな
魔宮のようなサイトだ
0844非通知さん
垢版 |
2023/10/18(水) 08:53:00.95ID:z7JwVBOI0
>>842
当然、統一教会やヤクザのみかじめ料同様に親会社のNTTに上納金として吸い上げられてる。
NTTはドコモの完全子会社のTOBで借金して4.3兆円の無駄金を投入してるから益々増加するだろう
0845非通知さん
垢版 |
2023/10/18(水) 08:55:42.61ID:HHWgskP10
NHKも悪法使って集めた桁外れの金どこに消えてるんだってな
0846非通知さん
垢版 |
2023/10/18(水) 08:56:44.46ID:HHWgskP10
この国おかしいんだぜ
総務省もおかしい
0847非通知さん
垢版 |
2023/10/18(水) 09:04:54.74ID:pyJxR/Lr0
ガソリン補助金予算枠は今年度18兆円まで拡大された、ソースは国会議事録
で、石油元売り各社は過去最高利益更新、株価過去最高値更新
しかし庶民は物価高に苦しむのみ
0848非通知さん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:52:33.28ID:myXz1Ig80
楽天回線は昼時もサックサクで軽い
空いてるってことかw
0849非通知さん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:59:52.83ID:xgdM23ny0
空いてるだけじゃなく技術力だよ
ドコモが悲惨な状況は混んでるからではない。
0850非通知さん
垢版 |
2023/10/18(水) 13:09:50.60ID:WB66xwL30
楽天の昼休みサクサクに慣れると、MVNOに戻る気しないよな。
0851非通知さん
垢版 |
2023/10/18(水) 13:12:37.33ID:myXz1Ig80
楽天アンリミって以前はワッチョイの末尾がMだったと思うんだけど
今は0だな
いつからこうなったんだろうか
0852非通知さん
垢版 |
2023/10/18(水) 13:45:58.30ID:xgdM23ny0
そもそもMVNOはドコモの逼迫の緩衝剤として利用されてるだけだし
0853非通知さん
垢版 |
2023/10/18(水) 13:46:34.00ID:xgdM23ny0
MVNOが無くなったら困るのがドコモ
0854非通知さん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:03:35.88ID:4Yqpxayf0
>>847
石油販売の配当が去年から3倍にアップ!
0855非通知さん
垢版 |
2023/10/18(水) 17:38:40.00ID:oeevTuds0
>>847
18兆もぶちこむ位なら、国民全員に18万ずつ配った方が遥かにええんちゃうか?
18万も貰えばガソリンがリッター当たり200円こえてようが余裕だろ
0857非通知さん
垢版 |
2023/10/18(水) 20:19:42.60ID:y/CV69z70
俺が免許取得した時は1リットル89円だった・・・
0858非通知さん
垢版 |
2023/10/18(水) 20:44:12.33ID:ZI+2pjR50
上級国民と資本家にしかカネを流さない政府の気配りよ
0860非通知さん
垢版 |
2023/10/18(水) 20:47:25.68ID:aR4phMEq0
>>857
18歳で車の免許だとすると今40歳くらいと推測
0861非通知さん
垢版 |
2023/10/18(水) 21:18:09.84ID:pyJxR/Lr0
90年代は日本のピークだからな。最初で最後の。
生産年齢人口が一番多かったのが95年頃
だから円の購買力も強かった
0862非通知さん
垢版 |
2023/10/19(木) 02:04:59.71ID:mkKpAgly0
円が安すぎだよ!エーーン(T_T)
0863非通知さん
垢版 |
2023/10/19(木) 04:21:48.64ID:COt0qXPU0
日本のピークは2000年代半ばのITバブル崩壊とリーマンショックの間の期間
90年代はむしろ暗黒の時代、失われた時代
0864非通知さん
垢版 |
2023/10/19(木) 08:24:51.88ID:zW6RzIlJ0
人口減少低成長社会で通貨安政策取ればこうなるに決まってる
0865非通知さん
垢版 |
2023/10/19(木) 09:49:46.39ID:cbYeea8w0
バブルの頃就職活動したんだけど、面接に行くだけで交通費1万円とかくれてたもんなー
昼飯はうなぎ屋で5500円のうな重(特上)を食わせてもらったw
0866非通知さん
垢版 |
2023/10/19(木) 18:17:17.77ID:08edspR90
工事屋だがNTTとNTTドコモのひどいやり方は昔散々見てきた
この会社は通信を使う国民のためのインフラ屋ではないの
0867非通知さん
垢版 |
2023/10/19(木) 18:32:40.41ID:08edspR90
インフラ事業ってのは国民に広く還元されないとならないの
それをまるでやらんのだよ日本のこのNTTもKDDIもSBも
0868非通知さん
垢版 |
2023/10/19(木) 18:35:04.95ID:pyQvL4kM0
うざ
0872非通知さん
垢版 |
2023/10/19(木) 18:44:14.33ID:08edspR90
読まれたくないものをここに書かれると
うざったいか?
だから書いてやってんだよクソ共
0876非通知さん
垢版 |
2023/10/20(金) 00:55:49.40ID:YPUBkisP0
何だかapnにdunをつけないと通信しなくて付けようとすると付けれませんて出てくるんだよな
…という事態に陥ったぞ
自分でもよく解らんから状況把握中
誰かそんなのに陥った方いらっしゃいます?
0877非通知さん
垢版 |
2023/10/20(金) 01:55:51.25ID:rCUjAsFO0
ソフトバンクは、NTTが特殊法人ではなくなることを望むのであれば、NTTが国から継承した、税金で整備された約25兆円の電柱、管路、局舎などの設備をすべて国に返還し、国が監督責任を持つべきだとした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/25d0c09bdb27f1068e55055ae07692130cd4a34a

「防衛費捻出のために国がNTT株を売却する」という議論について「NTTは国から受け継いだ官舎などの不動産を、東京ドーム換算で360個分も保有している。それを国に返還して売却したら、ひょっとすると株の売却代金よりも大きいのではないか、と自民党に申し上げた」
0878非通知さん
垢版 |
2023/10/20(金) 07:44:45.04ID:BvT/1h+k0
>>876
dun じゃなくて tethering を設定じゃないかな
0879非通知さん
垢版 |
2023/10/20(金) 08:19:53.36ID:aXEuUHo20
明けの明星が輝いたら光の国に帰らないと
0880非通知さん
垢版 |
2023/10/20(金) 13:11:58.75ID:6xAS5RTm0
家の2階にてL12を手に持ってウロチョロしてたら、一瞬だけ5Gが入ったw
(だから何?チラシの裏にでも書いとけ)

そのあとすぐにスピードテストやっても10Mぐらいしか行かなかったな
さすがにちょっと入るだけでは不安定かねえ
まあ、気長に待ちますわ
0881非通知さん
垢版 |
2023/10/20(金) 14:13:53.22ID:9lRX9nBM0
うちもL12でウロウロして北側の2Fでなんとか5Gが入ることが解って
ウキウキしながら速度テストしたら南側で入る4Gの方が下りも上りも早いでやんのw
0882非通知さん
垢版 |
2023/10/20(金) 14:14:38.95ID:QSxV3VfZ0
俺ん家の窓の外がヤバイので光回線を解約して楽天モバイルを固定回線化することにした
https://i.imgur.com/fgpwV6x.jpg

ラクマでL12を購入済み
来月から楽天モバイル契約予定
さて、どうなるか
0883非通知さん
垢版 |
2023/10/20(金) 14:22:42.75ID:9lRX9nBM0
>>882
マジ裏山ー
0884非通知さん
垢版 |
2023/10/20(金) 14:23:04.30ID:KHFJbqP80
電波でやられますよw
0885非通知さん
垢版 |
2023/10/20(金) 14:34:30.07ID:7klzOIm/0
cellmapperでtowerが公園にあるらしいから見に行ったらそんなの立ってたな
0886非通知さん
垢版 |
2023/10/20(金) 14:35:02.58ID:QSxV3VfZ0
>>884
4G、sub6、ミリ波完全装備至近距離20mの破壊力だぜ
健康被害があるとするならかなりヤバイ
たぶん大丈夫だろw
0887非通知さん
垢版 |
2023/10/20(金) 17:52:58.86ID:8AteaU3p0
>>882
ウクライナじゃん
空爆は大丈夫なん?
0888非通知さん
垢版 |
2023/10/20(金) 18:22:44.89ID:a7ztP/l+0
こっちを契約検討してたんだけど、紹介キャンペーンが改悪で初回以外還元されなくなったので暫く安いとこで繋いで様子見するよ
春迄変わらなかったら固定回線のキャンペーンで適当な光にするかな
ちょっと前迄はこっちを契約するつもりだったんだけどなぁ
安いとこは安いとこで快適性が落ちるので割が合う訳でもないけどね
0891非通知さん
垢版 |
2023/10/20(金) 21:00:51.02ID:LFuyXoI+0
>>882
コレアンテナの向きと仰角が全然撮影側に向いてないし近すぎな感もあるし期待するほどよくないんじゃないか?
まぁかなり良好な環境とは思うけど
0892非通知さん
垢版 |
2023/10/21(土) 06:44:58.42ID:sz4i0u/L0
>>882
環境がすこぶる良さそう
5Gスマホ+トラベルルータ(USBテザリング)で5Gテザリングすべし
軽く800Mbps出そうだわ
0894非通知さん
垢版 |
2023/10/21(土) 07:04:25.36ID:EdEHWPjz0
家はミリ波エリアに入ってるんで試してみたいけど、ミリ波対応のスマホやモバイルルーターが糞高くて
まあsub6でも充分だが、未知の世界を体感してみたいわ
0895非通知さん
垢版 |
2023/10/21(土) 07:27:45.06ID:FazNoUns0
>>882
この距離だとミリ波いけそうだな
0896非通知さん
垢版 |
2023/10/21(土) 07:45:19.02ID:IYPqStM70
指向性アンテナがあさっての方を向いているからどうなんだろうね
0897非通知さん
垢版 |
2023/10/21(土) 07:49:08.25ID:YLXbIa2V0
>>894
GALAXY SRC01は、フリマやヤフオクに比較的出回っているから、1万円前後で買えるだろ
1万円でも高すぎるという貧乏人なら買えないだろうけど
0898非通知さん
垢版 |
2023/10/21(土) 08:14:26.95ID:Dm2KiwA/0
>>882
一体どういう経営戦略でクソ田舎にミリ波局作ろうと思うのだろう??
0899非通知さん
垢版 |
2023/10/21(土) 08:15:46.39ID:Dm2KiwA/0
>>896
ビームフォーミングされるから真正面にだけ飛ぶ訳ではないよ。
0901非通知さん
垢版 |
2023/10/21(土) 11:29:49.74ID:vcNKDIWX0
>>898
なにげにドコモも人が住んでいないようなところが5Gエリアだったりするんだよね
ドコモなんか1年以上前から2ヶ月後開通予定でHome5Gなんかお呼びでないし
0902非通知さん
垢版 |
2023/10/21(土) 11:51:34.19ID:u/fA6fcQ0
俺様専用ミリ波アンテナ
0903非通知さん
垢版 |
2023/10/21(土) 12:25:12.90ID:fD/Scl8R0
関係者の親族が住んでたりするんじゃね知らんけど
0904非通知さん
垢版 |
2023/10/21(土) 12:45:18.77ID:U0MsNrEq0
近所に電波ガーと喚く人が居るとアンテナ撤去されるから気を付けなされ
禿ちゃんは法廷で争うけど、ミッキーは争わないで撤去しちゃうからねw
0905非通知さん
垢版 |
2023/10/21(土) 13:39:53.68ID:F+3b8mSB0
今はわからんけど前に楽天はアンテナ設置させてくれる店舗や場所を幾ら払いますとかいって募集してたはず
土地持ってる人がそういうのに乗ったんじゃないのかな
0906非通知さん
垢版 |
2023/10/21(土) 13:51:43.17ID:KTz0JwNn0
今も昔もこれからも場所代はずっと発生するよ
もちろん、衛星通信とかなら話は別だが
0907非通知さん
垢版 |
2023/10/21(土) 14:11:44.38ID:utxKFAbS0
>>904
アンテナが立つ前に楽天の人が来て資料を置いて行ったな
確か、近所で異議がある人は連絡するようにと書いてあったはず
反対する人が誰もいなかったから現に今アンテナがあるということだろう
0909非通知さん
垢版 |
2023/10/21(土) 15:40:23.07ID:S8TOgbwq0
IPv6なら末尾0
IPv4にしてると末尾Mになる
0910非通知さん
垢版 |
2023/10/21(土) 15:47:12.15ID:S8TOgbwq0
ダイレクト給電中のsense6sテザリング時消費電力
アイドルで0.2W
高負荷時で1.5Wくらい
0911非通知さん
垢版 |
2023/10/21(土) 18:42:45.08ID:Q2JHhoKw0
うちは東電から電柱の地代を貰ってる
電柱利権
0914非通知さん
垢版 |
2023/10/21(土) 19:50:38.83ID:DYdBuEUi0
㍉波は地権者と近隣者へのオマケみたいな感じなのかも?
0915非通知さん
垢版 |
2023/10/21(土) 20:15:23.15ID:O1piSJUW0
引っ越しする前、楽天の基地局の位置を調べることが当たり前になりそうやな。鉄道沿線より基地局沿線のほうが相場があがりそう
0917非通知さん
垢版 |
2023/10/21(土) 20:23:33.89ID:jErtQkA30
>>912
電柱って年1500円だろw
額は定額だから交渉で上がったり下がったりはしない
0918非通知さん
垢版 |
2023/10/21(土) 22:16:15.12ID:S0MHwpa10
過去ログに無かったので貼っておきます

初代Rakuten WiFi Pocketの脆弱性
network.mobile.rakuten.co.jp/product/internet/rakuten-wifi-pocket/support/
修理・サポートも3月で終了してた
0919非通知さん
垢版 |
2023/10/21(土) 22:37:21.95ID:VT0kCUEx0
>>894
AQUOS zero6がミリ波では最安クラスじゃない?
公式から21000円で買えれば良いけど
アマで未使用29800円でもあるね
中古ならもっと安いし
>>882
自宅からの写真は特定されますよ
0920非通知さん
垢版 |
2023/10/21(土) 22:50:46.82ID:pZOsglnm0
ミリ波は失敗技術なので10年後には無くなって(携帯以外の用途に割当られ)そう
0922非通知さん
垢版 |
2023/10/21(土) 23:24:47.38ID:Rd3/Qh5V0
やっぱり5G SAは爆速
AQUOS zero6(SH-RM18)
Rakuten Mobile(MNO)
5G SA ミリ波(n257)
下り1271.6Mbps 上り100.31Mbps
https://i.imgur.com/Q7pasK5.jpg
0923非通知さん
垢版 |
2023/10/21(土) 23:35:00.56ID:BbIYywpW0
ポート開放できないんだよね
0924非通知さん
垢版 |
2023/10/21(土) 23:41:05.04ID:pZOsglnm0
>>922
楽天モバイルのSAは一般ユーザ(最強プラン)には開放されてませんよ
0925非通知さん
垢版 |
2023/10/21(土) 23:41:30.36ID:RZg7XZDd0
>>857
通信速度なんてそこまで気になるかな?
ネット観覧や動画視聴しかやらないから下り10メガも有れば不自由しないけどな。10メガ有ればフルHDの高画質で動画視聴可能だしな。
0927非通知さん
垢版 |
2023/10/21(土) 23:55:44.48ID:RXqYeJ0C0
>>922
一月前のじゃない
どうせならリアルタイムの貼れば
0928非通知さん
垢版 |
2023/10/22(日) 07:26:16.42ID:FjYtIsfB0
一人で使用するならそれほど速度は気にすることはない。固定回線として使用するなら、複数の機器が接続するので、高速通信が求められる。
0929非通知さん
垢版 |
2023/10/22(日) 08:59:27.51ID:Kjz2G8640
家族4人で使ってるけど100Mbps出てるから余裕。
4人同時にNetflix動画見ても全く問題ない
0930非通知さん
垢版 |
2023/10/22(日) 09:05:23.98ID:zrIWg+2c0
いや一人100GBは軽く使うだろ?楽天で家族は無理があるんじゃないか
0931非通知さん
垢版 |
2023/10/22(日) 09:24:39.02ID:FbzHYPN20
>>929
4人同時に別々でネトフリ見るとかどんな仮面家族だよ
精々子供と大人組に別れる程度だろ
0933非通知さん
垢版 |
2023/10/22(日) 09:27:41.12ID:/oDQcE4e0
>>901
人が沢山いたら帯域ヤバそうだもんな
0934非通知さん
垢版 |
2023/10/22(日) 09:35:37.26ID:Kjz2G8640
>>930
100GBなんて僅かだと思うが、、
>>931
4人同時は滅多にないけどね。1人韓国ドラマずっと見てる人がいるんで、2人3人同時は日常的にあるよ
0935非通知さん
垢版 |
2023/10/22(日) 11:36:22.92ID:IJywUFf+0
クソ田舎にミリ波局立てる金あるなら都会のSub-6増やしてほしい。

東京の主要駅ホームはクソ遅い。
0936非通知さん
垢版 |
2023/10/22(日) 11:51:11.65ID:yJJl1sFj0
band3 八木アンテナ自作した人いる?
作って売ったら、このスレの人たちには需要がありそうだけど
0937非通知さん
垢版 |
2023/10/22(日) 12:08:35.78ID:hJvZQ+IL0
B3は不満ないんで5G用なら気になるかな
27GHzは誘電体レンズとかどうなんだろう
0939非通知さん
垢版 |
2023/10/22(日) 14:12:25.35ID:FbzHYPN20
この時間帯は速度イマイチだなぁ
深夜帯しか100Mbps越えないわやっぱ
0940非通知さん
垢版 |
2023/10/22(日) 14:40:32.81ID:/pOsqPDr0
普段は40M出るけど今は5Mしか出ない
たまにあるな
0941非通知さん
垢版 |
2023/10/22(日) 14:40:43.14ID:Jth3sgwr0
TEST
0942非通知さん
垢版 |
2023/10/22(日) 14:42:48.79ID:Jth3sgwr0
>>894
ジャンクで楽天BIG買うとか
引っ越すので引っ越し先にミリ波届くかを確認するために楽天BIG買った
まだ近場でミリ波受信できるかの確認出来てないけど・・・
0943非通知さん
垢版 |
2023/10/22(日) 14:50:27.17ID:UpIMR2l+0
規約の解釈によっては混雑する時間・場所ではヘビーユーザーだけ規制かけることもできそうだが
そういうことは有るのやら無いのやら
0944非通知さん
垢版 |
2023/10/22(日) 16:16:48.80ID:jFijQ5lY0
W07使ってる人いないのかな?

どんな感じか聞きたいんだが
0945非通知さん
垢版 |
2023/10/22(日) 17:50:56.39ID:BUmrFSbY0
>>944
ほとんどいないと思うよ。発売当初は法人専用モデルだったから
0947非通知さん
垢版 |
2023/10/22(日) 18:27:01.46ID:7MN/gQ060
>>944
使ってるけど普通に良いよ!
対応バンド
4G
B1/B3/B8/B11/B18/B19/B26/B28/B41/B42
3G
2.1GHz/900MHz/800MHz
0948非通知さん
垢版 |
2023/10/22(日) 19:22:07.98ID:jFijQ5lY0
>>947
うおおおお

速度は良いですか?
今W05使ってるんだけど比較的に良くなってるのか気になる
0949非通知さん
垢版 |
2023/10/22(日) 19:44:25.29ID:hyoIgRVt0
我が家での実測(3回計測)

W07  48.01M 38.86M 39.79M
Gallaxy 38.08 38.44 38.39
FS040W 28.20 25.23 27.46
0950非通知さん
垢版 |
2023/10/23(月) 01:54:53.30ID:MKO4qb040
40Mbpsくらい出るなら良いね
0951非通知さん
垢版 |
2023/10/23(月) 05:40:54.54ID:DHqkfJj30
5Gエリア内だけど全然掴まないな
0952非通知さん
垢版 |
2023/10/23(月) 08:21:40.29ID:mA8wIlyP0
ポートの開放が出来ないんだよね
0953非通知さん
垢版 |
2023/10/23(月) 08:34:13.99ID:9S0Jgrss0
IPv6アドレスなら出来るんじゃねーの?
0954非通知さん
垢版 |
2023/10/23(月) 08:38:58.33ID:9S0Jgrss0
いや、ポート解放の概念が無くて、ポート解放しなくてもP2Pとかが可能だったんだっけかな
0955非通知さん
垢版 |
2023/10/23(月) 09:39:04.73ID:diGfMB/W0
>>951
家も掴まないわ、外に出れば家より遠くても掴む
0956非通知さん
垢版 |
2023/10/23(月) 09:43:27.43ID:u2ogLCHO0
ポートガイジウゼーな
0957非通知さん
垢版 |
2023/10/23(月) 16:44:10.67ID:kOlj/LgR0
自撮り棒に括りつけて
外に出しておけよ
0959非通知さん
垢版 |
2023/10/23(月) 17:12:20.05ID:FLymu5aM0
直射日光の当るところはNG
たまにバッテリーがパンパンに膨らんだモバイルルーターがあるけど、あれは太陽の当たる所に置きっぱなしで過酷な使われ方された証
0960非通知さん
垢版 |
2023/10/23(月) 17:34:43.49ID:Syy0e0Bw0
プラチナバンドはいつから使えるんだろう
0961非通知さん
垢版 |
2023/10/23(月) 17:43:58.29ID:m3gi3I5A0
年末にはなんとか
0962非通知さん
垢版 |
2023/10/23(月) 18:18:33.69ID:Y0sYUdpM0
固定だと遅くなるから要らん
0963非通知さん
垢版 |
2023/10/23(月) 18:20:05.40ID:m3gi3I5A0
バンド固定の時代が再び
0964非通知さん
垢版 |
2023/10/23(月) 18:25:28.11ID:2xcpSagn0
いまNEOのD回線使いだけど12月から楽天に戻す
最近のNEOは高速時でも10Mも出ないことが多々ある
マイネオも考えたけどやっぱ楽天+povoが最適解
0965非通知さん
垢版 |
2023/10/23(月) 19:17:38.76ID:wzff1KI+0
月に7GBくらいしか使わないけど、昼休み遅くならないという条件を付けると楽天モバイルが一番安い。
0966非通知さん
垢版 |
2023/10/23(月) 19:19:03.51ID:iRu+IKtv0
ホームルーターカモ~ン
0967非通知さん
垢版 |
2023/10/23(月) 19:21:05.72ID:fSygPNQD0
プラチナ獲得で5Gも屋内で繋がりやすくなるの?
0968非通知さん
垢版 |
2023/10/23(月) 19:28:45.24ID:m3gi3I5A0
いいえ
0969非通知さん
垢版 |
2023/10/23(月) 19:34:30.15ID:rux2Fod50
プラチナバンドはバンドいくつになるの?
0970非通知さん
垢版 |
2023/10/23(月) 19:54:02.40ID:UXVPc1mR0
プラチナバンド割当決定したけど値上がりしないよね?
不便でも安いほうがいいんだけど
0971非通知さん
垢版 |
2023/10/23(月) 20:03:15.07ID:52LIvWxV0
そもそも既存の機種で使えるの?アプデで対応すんの?CAは?
0972非通知さん
垢版 |
2023/10/23(月) 20:12:25.35ID:L2jc4DwI0
楽天プラチナB28
理論値は下り最高30Mbps、上り最高10Mbps
30Mbps近く出るのはアンテナ環境が相当良い場所だけ
実際には10Mbpsが良いところだろうな
狭帯域だから少し混み合うとすぐに回線パンク
0973非通知さん
垢版 |
2023/10/23(月) 20:28:02.23ID:juVFRKN60
>>970
それw
三木谷のことだから上げてきそうw
0974非通知さん
垢版 |
2023/10/23(月) 21:26:37.14ID:dqZnERsX0
自分はプラチナも5Gもいらないのでずっと価格据え置きにしてほしい…
0975非通知さん
垢版 |
2023/10/23(月) 22:20:57.64ID:Xz2hghck0
>>967
それはダイヤモンドランクになってから
0976非通知さん
垢版 |
2023/10/23(月) 23:37:00.85ID:ZL6ZdMWW0
>>969
B28だって

>>974
その据え置きで継続するためにも今回のプラバン化は追い風だよ
良かったな
楽天の快適さとコスパの良さに慣れすぎてもう今さら民泊シムやWiMAXなんかには戻れない思ってたので助かったわ


てかそもそも楽天経済圏デカ過ぎてどんなにモバイルが赤字叩き出しても、どうせどこかで国が血税使ってでもテコ入れ補正&資金援助してくれるだろうとは思ってたけどなw
0977非通知さん
垢版 |
2023/10/23(月) 23:47:24.15ID:ZL6ZdMWW0
>>972
そんなもんか700帯は
自分、地元が東北のクソ田舎だけど普通に楽天の電波入っててプラバン要らんのちゃう?って思ってたくらい
プラバン割り当ては実利よりも繋がりにくいというイメージの払拭程度の効果しかないような気もしてきたなぁ
スピード勝負できる回線じゃないから後は安さとギガ容量を改変して集客アピールするしかもう道はないかも
0978非通知さん
垢版 |
2023/10/23(月) 23:52:00.23ID:QWnN+LDl0
ルータにSIMぶっ込んでPC、PS4、スマートTVぶら下げて月間600GB
スマホはpovoと楽天プリペでLINK使い放題
これで契約者増えないてのもブランド力無いせいなんかな
0979非通知さん
垢版 |
2023/10/23(月) 23:53:13.56ID:ZL6ZdMWW0
そもそも700帯って3GS時代の旧遺物感がね(笑)
都市部の地下や建物内に強くなるからそこの生活圏のユーザは増えるだろうけど地方民の集客は横ばいになるだろね

地方に5gアンテナ付けてる場合じゃない・・・・・(´・ω・`)コスト
0980非通知さん
垢版 |
2023/10/23(月) 23:59:15.77ID:ZL6ZdMWW0
そういやドコモって系列の会社が歴代最悪の個人情報流出やらかしたばっかだっけ?
楽天にとってはこれも追い風かw
周波数帯被ってる企業でまさかのこのタイミングでの不祥事→顧客流れてくるの展開クルー?
0981非通知さん
垢版 |
2023/10/24(火) 00:04:19.35ID:9A4Z8LOn0
>>960
 割り当ては、770MHz~773MHzの3MHz幅(上りは715~718MHz)。当初は、早ければ2023年12月にも電波を発射できるとしていたが、地上デジタル放送や特定ラジオマイクなどの帯域に近いこともあり「関係する皆様にできる限りご迷惑をおかけしないよう、丁寧に調整を進めていきたい」(楽天モバイル)とのことから、総務省に提出した開設計画では2026年3月ごろスタートに設定していた。
0983非通知さん
垢版 |
2023/10/24(火) 00:29:18.74ID:Pif3NCbD0
>>981
随分先に変わったんだな
それが前提のauローミング強化だったんか?
0984非通知さん
垢版 |
2023/10/24(火) 00:38:11.45ID:7i3Xmv6j0
そもそもローミング契約自体が契機満了するまで途中で破棄できないらしい
だからどうせ解約できないならと開き直ってゆっくり2026年までなんだろね
まあそれまでは黒字化厳しいだろね
0985非通知さん
垢版 |
2023/10/24(火) 00:49:51.90ID:7i3Xmv6j0
ちなみに契約が2026年9月までらしいので万が一に備えてのダブり期間含めてまあこんなもんでしょうね
契約開始が今年の6月からだったみたいなのでもう少し早く今年の年始にバンド貰えてたら来年から黒字化できて固定民も安泰だったかな
まあでも今更値上げや大幅改変なんかはなさそうだけど
プラバンを盾に原資も引っ張って来れるだろうし
ある意味、資金面では2026年までは安心かも
本番はそれ以降でしょうね
ローミング代掛からなくなっても赤字垂れ流すようだったら本気で終わるわけだし
取り敢えず3年は現状維持で延命確定


以上解散
0986非通知さん
垢版 |
2023/10/24(火) 00:49:55.18ID:AEgYACR40
>>984
単なる会社間の契約だから両社の合意があれば契約終了出来るやろ
0987非通知さん
垢版 |
2023/10/24(火) 00:55:13.59ID:7i3Xmv6j0
>>986
うーん
契約結ぶ段階で途中破棄できないように規約結んでるから厳しいかな
楽天が自立するということは他社にとっては自分とこの顧客が奪われるリスクがあるわけで
ローミング代の収益減ってお客さんも取られるってなったら目一杯搾り取るでしょ普通
ただ電波自体は試験含めて恐らく今年の年末から飛ばすとは思うから繋がりやすさは良くなるかな
ローミング代の赤字が消えないってだけ
0988非通知さん
垢版 |
2023/10/24(火) 01:03:18.16ID:/3m8r7VN0
デマ・妄想・言い掛かりのブーメラン攻撃で自滅するガイジアンチマン
0989非通知さん
垢版 |
2023/10/24(火) 01:07:59.24ID:Au6adwDX0
契約残ってても使わなければどうということは
0990非通知さん
垢版 |
2023/10/24(火) 01:14:22.06ID:7i3Xmv6j0
契約内容が従量制なのかどうかまでがわからんなぁ
ちょい調べてくる
0991非通知さん
垢版 |
2023/10/24(火) 01:34:40.19ID:7i3Xmv6j0
あー従量制みたいね
んじゃまあもっと早く黒字化できるかも
0992非通知さん
垢版 |
2023/10/24(火) 02:11:24.76ID:bQdkHE7v0
L13使ってるけどB28サポートしてるみたい
auローミングエリアでハイスピードプラスエリアモード使うと速くなるかな!?と思ったけど
逆にスタンダードの方が速かったわ
0994非通知さん
垢版 |
2023/10/24(火) 03:48:57.54ID:7i3Xmv6j0
B28って2015年以降にできた規格だから最近の機種は大体対応してるとばかり
0995非通知さん
垢版 |
2023/10/24(火) 06:59:01.78ID:R1I80gJU0
久しぶりにこのスレ来たけど、ルーターの正解って出てないんか
0996非通知さん
垢版 |
2023/10/24(火) 07:02:32.08ID:SNeNlF+Q0
BAND41はえええ
AU最高!
0998非通知さん
垢版 |
2023/10/24(火) 11:03:35.85ID:94uFiEbe0
使っても無い奴が繋がらねーと喚いてる風評被害を払しょくしないと加入者数は増えないよな
0999非通知さん
垢版 |
2023/10/24(火) 11:22:53.86ID:nwD1xxhh0
>>969>>971
来年中にサービスを開始
スマートフォン側でソフト更新は必要ありません

鈴木氏
 計画書については、いろいろ慎重に検討をした結果、少し保守的な形式で記載しています。
準備は着々と進めていますので、できれば来年中にサービスを開始できればと思っています。

――その際にスマートフォン側でソフト更新は必要になるのか。

鈴木氏
必要ありません。

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1541413.html
1000非通知さん
垢版 |
2023/10/24(火) 11:23:48.21ID:vF7rLZYL0
>>978
povoと楽天プリペでLINK使い放題
はどのように設定するのでしょうか?

これが可能なら楽天プリペ購入しようと思ってます
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 46日 15時間 22分 42秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況