X



楽天モバイルで固定回線代用 Part.46 IP無

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1非通知さん
垢版 |
2024/03/03(日) 07:44:53.86ID:dUZsFKSm0
楽天モバイルUN-LIMITを固定回線代わりに使う人だけが集まり情報交換をするスレ

◆前スレ
楽天モバイルで固定回線代用 Part.45 IP無
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1706945837/

◆関連スレ
楽天アンリミットをBand3のみに固定して使うスレ Part.2
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1618769668/
2024/03/03(日) 09:17:27.77ID:4zoNvZU20
すぐさま2
2024/03/03(日) 10:08:36.06ID:+kV6ayPh0
おっととっとスレチはいやズラ
2024/03/03(日) 10:10:10.34ID:eVjDgLOz0
4様
2024/03/03(日) 10:35:35.54ID:W1sUthrU0
うちのとこ5メガしか速度でないから無理
2024/03/03(日) 10:38:57.68ID:ffAmCxet0
ミキタニ氏のxから2回線目&復帰組にも
MNP14000P
新規7000P
5月31日までだから余裕で動けるな
2024/03/03(日) 10:47:44.62ID:P9JPlRs50
過去に契約したことあっても特典もらえるのかね
2024/03/03(日) 11:05:09.16ID:7VNbF10P0
一度使った紹介で再ログインしようとするとHTTP Status 400 – Bad Requestって出るのは仕様?
逆に言うとこれが出たら14000P還元適用された証だと思っていいのかね
9非通知さん
垢版 |
2024/03/03(日) 11:07:54.52ID:KH/BvUqt0
1000 非通知さん 2024/03/03(日) 10:52:33.82
スターリンて名前を何とかしろよ
ID:zqMMJrLs0

1001 1001 Over 1000
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。

life time: 28日 18時間 15分 17秒
2024/03/03(日) 13:37:30.13ID:8FJvUnC10
 
コストコで、衛星通信の「Starlink(スターリンク)」の装置の販売が始まった。スターリンクによれば、国内の小売店で扱われるのは初めて。
9月11日まで半額。セール価格で販売されている。

場所を固定して使うことが想定されている「レジデンシャル」と、どこでも使える「ROAM」、どちらのサービスも利用できる。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1524341.html
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1524/341/02_l.jpg
2024/03/03(日) 14:48:28.47ID:LlJ0JS5B0
まだ売れ残ってるのかよ大変だねぇ
D2Dが普及する前に売り捌かないと全部ゴミになっちゃうしな
2024/03/03(日) 15:28:47.56ID:3goPyC7E0
>>10
そんなBSアンテナみたいなのいらんわw
2024/03/03(日) 15:34:36.17ID:FCUwaeqR0
☔☃🌩に弱いらしいね
2024/03/03(日) 17:05:16.99ID:pMH/fSFi0
初期費用の他に固定で\6600、移動で\9900…楽天ユーザーには無用だな
2024/03/03(日) 17:26:21.34ID:8EAMqrVT0
>>13
あなただけ
こちらはすこぶる快適
2024/03/03(日) 18:13:03.62ID:bLZ8L6T60
>>7
貰える
社員紹介URLを三木谷氏がリンク貼ってる
2024/03/03(日) 18:29:28.75ID:qSwqueHa0
>>6
いい情報ありがとう
1円Pocket契約してL11で使うつもりしてたけど、
これ使ってSIMだけ契約した方がお得だね
18非通知さん
垢版 |
2024/03/03(日) 20:50:56.51ID:G2X3X84u0
>>17
よく意味がわかったな。 俺サッパリわからないんだが、どうすればいいって話なの?おしえて
2024/03/03(日) 20:56:57.28ID:W2TUqgmw0
>>18
ここの特別なお客様へ
https://x.com/taka_jan/status/1763793878510088632?t=D_9_483x-5mjxMtltUZqSw&s=09
20非通知さん
垢版 |
2024/03/03(日) 21:00:02.50ID:G2X3X84u0
楽天モバイル初めてじゃなくてもポイントもらえますか?

が出たけど、これが?
2024/03/03(日) 21:10:21.70ID:W2TUqgmw0
>>20
「以下URLから楽天モバイルへお申し込みをいただくと、最大14,000ポイント進呈いたします。楽天モバイルショップでもお申し込みができます。ぜひよろしくお願いいたします。」
の下を押して
22非通知さん
垢版 |
2024/03/03(日) 21:15:10.22ID:G2X3X84u0
いや、ごめんそれが文字しかでないんだよね。
自分Xっての?やってないからかもしれないが。ログイン?ってのしないとダメだったのかな?
中身が知りたいんだが、この14000円なら楽天モバイルのHPでも乗っているけど、このURLだとなにが違うの?
2024/03/03(日) 21:22:43.56ID:W2TUqgmw0
>>22
このページだけど合ってる?
URLがNGで貼れないんだよね
https://i.imgur.com/kDQbNoP.jpg
24非通知さん
垢版 |
2024/03/03(日) 21:31:43.31ID:G2X3X84u0
いや、20で書いた文字しかでなくて。
要するに、三木谷のリンクだと乗り換え以外の人でも7000円で1000円高くなるのか。
これが以前契約している人でもOKってこと?
自分は二回戦目になるけど、OK?
2024/03/03(日) 21:32:24.65ID:W2TUqgmw0
>>24
ok
2024/03/03(日) 21:45:08.94ID:qSwqueHa0
ポイントは2回線目も対象なこと
そしてLinkの使用条件なし
ついでにパレスチナに1万円寄付してくれる
2024/03/03(日) 22:04:01.78ID:+FSGrCG10
6万引の頃に比べたらハナクソみたいな特典だが
飢餓感を煽る作戦に出てきたな
28非通知さん
垢版 |
2024/03/03(日) 22:52:51.31ID:rKba++Gp0
>>8
キャッシュやらcookie消せばよろし
29非通知さん
垢版 |
2024/03/03(日) 23:08:12.34ID:G2X3X84u0
>>25
そうか二回戦目でもOKなら契約したい。問題はどうやってURLを踏むかだな。
30非通知さん
垢版 |
2024/03/03(日) 23:16:54.32ID:G2X3X84u0
特別なお客様へのご案内 楽天モバイル で検索したら三木谷のXが出てURL見つけられたよ。
いろいろありがとう
2024/03/04(月) 00:03:03.96ID:Cy339lfh0
マジでか
iPhone13ならかなり安くレンタルできるな

泥使いだけど一度使ってみたかったんよねえ
2024/03/04(月) 00:53:14.49ID:kQhibLYC0
三木谷のxをフォローしてないケーコジとか放っておけよ
手取り足取り教えてても楽天のためにならん
33非通知さん
垢版 |
2024/03/04(月) 02:49:52.33ID:69w3P00k0
>>27
65匹x2垢
80歳手前の老母を連れて50km先のヤマダデンキと条件は大変厳しかったが
未開封チャレンジした2022年4月の春が懐かしい
天気も良くて道中は桜が綺麗だった・・・
34非通知さん
垢版 |
2024/03/04(月) 03:00:05.60ID:69w3P00k0
>>17
意味がわからん
契約をすげ替えて、どっちもGetすりゃーいいじゃん
↓なら余分な出費も発生しない

@今から契約して1円パンダGet
A05/26頃に弾を使って三木谷紹介14000p申し込み
BAが発送されたらヤマト受取日指定を06/01午前中に変更
C05/31の23:30頃に1円パンダ貰った回線を解約
D06/01午前中にAのSIMを受取る

俺は02/01に1円パンダGetしたから、紹介14000pやるなら5月の終わりぐらいだわ
35非通知さん
垢版 |
2024/03/04(月) 03:11:03.58ID:69w3P00k0
5Gエリアの奴も妬ましいけど
SE2¥1・65匹・40匹・25匹?・?・・・フルコンプした奴も妬ましい
2024/03/04(月) 03:31:44.75ID:vRhPhkIs0
1年無料やってるのか?
2024/03/04(月) 08:21:14.08ID:omWIj85m0
まぁ事実上の1年無料やね
もう紹介無しにふつーに契約しちゃった奴アホみたいじゃん?状態
2024/03/04(月) 08:28:29.89ID:Bl7ezS250
>>37
また新規契約すればいいじゃん
今使ってるのは解約で
39非通知さん
垢版 |
2024/03/04(月) 08:42:11.75ID:7xUXkCRy0
このまま従業員紹介続くならym uq bicのローテーションに楽天も加えるかな
2024/03/04(月) 09:43:51.08ID:VCWMmDqG0
5/31までだからゆっくり考えてやりゃ良い
2024/03/04(月) 10:08:13.69ID:N7x4CoyE0
1円パンダ又はHANDをgetした実績があると紹介14000pキャンペーンは適用されないので要注意
適用されているかサポートに確認したら上記理由で適用されない事が判明、キャンペーンルール確認したら確かに記述されていた(わかりにくいけど)
2024/03/04(月) 10:11:36.30ID:pJrjWQl00
>>41
え、まじかよ乗り換える寸前だったぜ
よくルール確認すっか
2024/03/04(月) 10:53:20.67ID:HjjSeVlt0
スマホDOCOMOで契約してるが月に1万、、、、
余程の山奥でもない限り楽天のほうが速度でてる
都会みたいに地下街や大きなショッピングモールあるわけでもないからDOCOMOの強みって皆無になってきた
44非通知さん
垢版 |
2024/03/04(月) 11:36:03.73ID:7xUXkCRy0
>>41
ほんとかよ
社員紹介もか?
2024/03/04(月) 11:53:04.71ID:Glp3SAmp0
>>41
えーマジかー
2024/03/04(月) 12:15:50.68ID:GW5trLM80
>>41
即刻 解約だぁー
47非通知さん
垢版 |
2024/03/04(月) 12:24:36.59ID:mTnuagtU0
>>41
三木谷紹介もアウトか?
紹介14000ってどれのことよ
2024/03/04(月) 12:39:37.28ID:huRGoLuE0
三木谷の野郎罠仕掛けやがったのか?
2024/03/04(月) 12:44:44.52ID:LdAIchJG0
hand1円はもう1年ぐらい前だったか
あれでアウトかいな
2024/03/04(月) 13:09:05.05ID:acrCz7RO0
あぶねー
14ごときで飛びつかないで大正解だったぜ
2024/03/04(月) 13:09:23.78ID:wxUPsRaK0
ビドイ…ワロタ
2024/03/04(月) 13:10:44.89ID:LDcIXYlk0
>>41
うびゃー
2024/03/04(月) 13:11:49.99ID:LDcIXYlk0
hand は自分の名義で買ったか家族名義で買ったか失念した
2024/03/04(月) 13:14:50.17ID:iVChrQrj0
>>41
MAXまで全力予定だったw
2024/03/04(月) 13:43:01.13ID:N7x4CoyE0
>>47
まさに三木谷紹介で固定回線用に申し込んだがアウトだった、14000pをL13の購入原資にする予定だったがしばらくはHAND5Gのテザリングのままでやり過ごす事にした
56非通知さん
垢版 |
2024/03/04(月) 14:07:59.53ID:PXWQAaMk0
>>55
本当に契約している? 14000って初めてか久しぶりの人だけだろ。
HAND使っているなら7000しかできないよね
2024/03/04(月) 14:11:58.30ID:44svjERx0
過去に楽天契約した事あれば当然では?
2024/03/04(月) 14:18:41.47ID:8bedKOR10
このルーター買ったけど設定が死ぬほど面倒くさいから買わない方がいいよ
英語の説明書が全く当てにならないし
WiFiの5Gが使えるから40Mから60Mに速くはなったけどね
https://aliexpi.com/ERew
2024/03/04(月) 14:21:00.61ID:8bedKOR10
aliの短縮URLはこのサイト使った
AliExpi | AliExpress URL Shortener
https://aliexpi.com/result.php
2024/03/04(月) 14:22:34.51ID:soD9j9dE0
>>55
アウトって分かるの?
2024/03/04(月) 14:49:20.65ID:NfTFMDA40
zbt。。w
62非通知さん
垢版 |
2024/03/04(月) 14:58:06.56ID:awzu/ULT0
レス見てAliExpressのサイトに飛んだら
楽天Rebatesのポップアップが出てポイントアップって表示されたわ
AliExpressって楽天市場並みに気軽に使える感じなの?
2024/03/04(月) 16:18:38.52ID:WKcsemzB0
>>62
楽天より使いやすいぞw
64非通知さん
垢版 |
2024/03/04(月) 16:34:55.15ID:98GohSe80
届くまで時間がかかる。
不良品が届くと面倒なので、お店選びが大切。
2024/03/04(月) 17:34:46.04ID:vRhPhkIs0
>>41
あぁ3台買った記憶あるな去年5月に白黒赤
66非通知さん
垢版 |
2024/03/04(月) 18:35:25.35ID:opODsJOU0
>>41
キャンペーンルールどこよ?
2024/03/04(月) 20:12:50.28ID:NfTFMDA40
キャンペーンコード:2162 かな
68非通知さん
垢版 |
2024/03/04(月) 21:51:34.79ID:opODsJOU0
13000の方の普通の紹介キャンペーンと勘違いしてないか?
2024/03/04(月) 22:22:25.91ID:X1acEdGo0
>>62
英文よく読んで買える人ならいける
酷いセラーを踏まないように注意
係争して2/3の額返金とかで手打ちにされたりする
2024/03/04(月) 22:43:24.80ID:X1acEdGo0
>>67
よく読んでみな
1円端末を同時に申し込むと1円の方が適用されるからこっちはNGと書いてあるだけだぞ
もう一つは、楽天市場の6000円引きクーポーン使ってしまうと14000p→8000pへ減額される
要するに端末をタダ貰いや安く買おうとするなってこと
2024/03/04(月) 22:47:17.25ID:NfTFMDA40
アリは日本語対応してるけど
2024/03/04(月) 22:48:33.84ID:NfTFMDA40
>>70
オレに言うなよ
2024/03/04(月) 23:13:39.91ID:DuM2kfua0
Link他社SIM運用が面倒だったから
三木谷紹介でもう1回線MNP申し込んだ
2024/03/04(月) 23:20:54.33ID:El+a4tHg0
>>62
𝗮𝗺͜𝗮̹𝘇𝗼𝗻より安くて良いよ。
𝗮𝗺͜𝗮̹𝘇𝗼𝗻で売ってる中華品は、アリエクなら全く同じモノが軒並み半額くらいで買える。
スマホアクサリーとかな
2024/03/04(月) 23:49:28.97ID:7tzZIs890
>>73
過去に🙌5gや🐼貰ってれば、
楽天従業員紹介URL踏んでも
14000P貰えないって事
2024/03/05(火) 00:04:00.76ID:CjBoTrU/0
これって端末無しのSIMだけMNPでも14,000Pもらえるの?
2024/03/05(火) 00:25:04.82ID:0qWQZ8pp0
>>75
それ俺には該当しないから
78非通知さん
垢版 |
2024/03/05(火) 00:56:39.30ID:XY4sJ63K0
三木谷紹介で申しこんだのだが、これってちゃんと繁栄されたか?を確認する術ってないのですか?
いまいち信用できないから
キャンペーン履歴にはつかないのは確認しました。
2024/03/05(火) 00:57:08.90ID:3KhB4Hga0
>>62
部品系のものは安いかな
壊れたテレビの交換用バックライトとかアマに入ってる業者の半額以下だったり
日本で入手困難なものまで沢山売られてる
80非通知さん
垢版 |
2024/03/05(火) 01:02:58.91ID:BhbEOvEj0
>>41
キャンペーンルール確認したけど、そんな記載ねぇーぞ?

>>55
L13ならヨドWiMaxを2ヶ月使えば実質¥3000でGetできるぞ
au系ブラックになるだろうけど
2024/03/05(火) 06:41:24.52ID:OwNukm1k0
 
ブランドにどれだけファンが付いているかを示す「NPS(ネットプロモータースコア=顧客推奨度)」。日経ビジネスは10業種を対象に1万人規模の消費者調査を実施した。

今回の調査では楽天グループが先駆者の底力を見せた格好だ。
https://cdn-business.nikkei.com/atcl/gen/19/00337/030100119/p1.jpg
2024/03/05(火) 06:47:14.08ID:/O42+thW0
>>75
併用不可条件に書かてるのは
過去に貰った経歴あるかないかじゃない
今回パンダ貰うキャンペーンに参加してからの契約の場合、三木谷紹介のエントリログイン後か先かは問わず、今回の1回契約分ではパンダが優先されるので紹介は併用で使えませんと書かれてる
2024/03/05(火) 06:51:21.03ID:/O42+thW0
簡単に書くと、パンダ貰いながら14000Pも貰うのは景品表示法に触れるからできませんてことが書かれてる
1円パンダ欲しいならその1契約分は14000P諦めてねってこと
2024/03/05(火) 06:53:24.29ID:3Kmjo8tC0
41はサポに聞いたと言ってるからどうなんかね

市場店4万匹の時にモバイル側でHand頼んだら
ルールに一切記載なかったのに市場の方を無効にされたことあったからな
2024/03/05(火) 06:56:09.95ID:/O42+thW0
併用というのは過去の履歴のことではないんだよ
今回の1契約での併用を指してる
2024/03/05(火) 07:14:07.27ID:Ma6Fm0HU0
ミッキー紹介とペリアやA23の割引併用は無理なのかね?
チャットできいたら結構待たされたあげくわからないから
他部署にきいてってたらい回しされてそこで面倒になって諦めたんだが
2024/03/05(火) 07:19:22.43ID:3KhB4Hga0
市場の6000P値引きは併用できるけど
その分14000Pから引かれて8000Pに減らされると書かれてる
これも景品表示法に触れるからそうなってるのさ
2024/03/05(火) 07:22:05.29ID:3Kmjo8tC0
> 以下記載のキャンペーン以外は併用不可となります
に引っ掛かるから無理
この一文が入るようになって楽天契約はうまみほとんどなくなった
2024/03/05(火) 07:47:07.47ID:3KhB4Hga0
楽天に限ったことじゃないが
使いもしないのに端末だけ貰ってくケーコジなんて客じゃねーからな
2024/03/05(火) 08:37:48.56ID:n1fbg0tK0
過去の契約あっても対象にはなるが、今回もパスかな
タイミングがズレたせいで契約ができない
マイネオの契約があるのと、990円のキャンペーンがある以上楽天モバイルみたく一度申し込んだキャンペーンは2度めは駄目ってのは併用しにくいし、サブで最低金額で維持させるならbic やiijでポイント貰ってデータsimにした方が維持費も安いからなぁ
 楽天モバイルは少なくともネットのメイン回線にして気持ちよくそこそこのデータ量をつかって動画見たりし半年位使うのが良いんだろうな今回のキャンペーン内容だと
 マイネオ契約すると苦行を続ける修行僧みたいだが、パスケットに溜まったデータ量が勿体なくて辞められないし、キャンペーン中はさほど高くもないしなぁ
2024/03/05(火) 09:11:22.57ID:7y3wkGPj0
ここ固定スレだよなあ
2024/03/05(火) 09:25:54.03ID:n1fbg0tK0
う〜んと予定では楽天契約するつもりだったんだよ
 事前にハンド入手したりもしたし、よし契約やってとこで紹介キャンペーンが改悪になりやむなくマイネオのキャンペーンが開始になったのでそっちに契約したが、溜まってるデータ量もあるから、暫く先でまだ楽天モバイルが似たようなキャンペーンやってたら契約出来るだろうが、10〜12ヶ月先位だと楽天モバイルは買収されてもおかしくないから縁が無かったなぁと
買収しそうなKDDIは多分似たようなキャンペーンはしないだろうし(ツーカーの時もあんまり扱いがいいとも言えなかった)
2024/03/05(火) 09:31:30.84ID:da38+A8G0
結局こんな↓ワイは14000P貰えるのん?
https://i.imgur.com/0gP8r7C.jpg
2024/03/05(火) 09:39:13.54ID:POFzYYqX0
業なら貰えたな
2024/03/05(火) 10:40:17.51ID:qJxQ3oJQ0
従業員紹介は限界の10回線いってる強者も中にはいるだろう
本当に適用されているのかは数か月後まで分からんのが怖いが
96非通知さん
垢版 |
2024/03/05(火) 12:16:45.09ID:XY4sJ63K0
あれは何回戦でもOKなの? それだとまたアホ楽天なんだが。
まともなユーザーが不利益かぶるわな。
2024/03/05(火) 14:37:19.54ID:SUCzqS1T0
楽天も必死だから
2024/03/05(火) 14:44:40.12ID:NwLQ/olO0
>>93
やってみ
貰えるからw
2024/03/05(火) 14:49:57.24ID:NwLQ/olO0
>>96
これに拠出する額なんて大したことないんだわ
仮に100万回線契約されてp払ったって真水払い50億pくらいじゃね
2024/03/05(火) 15:34:21.75ID:BGb79OB80
>>93
でもお前一応は即解約とかせずにミッキーの養分にはなっとったんやろ?
ほなもろてもええんちゃうか?
固定民やろ?
2024/03/05(火) 16:35:14.91ID:lbUFBIPR0
>>58だけど 192.168.1.1 入れてもルーターが見付からないってエラーで設定画面に入れない
AdGuardが悪さしてるのかとアンスコしてもダメだ訳わからん
ネットは使えてるからまあいいか
2024/03/05(火) 16:57:29.27ID:K99h7gza0
>>101
情弱は苦労するなあ
これ買うならdocomoHR01の中古5kで買ったほうが遥かに良い
2024/03/05(火) 18:31:22.99ID:6Hkzam5j0
>>100
回線は全て3GB使ってから解約した
端末はポケットWIFI2C以外売却済
2Cは店頭売却のみで1000円だったので手元に
104非通知さん
垢版 |
2024/03/05(火) 18:38:32.98ID:3cbMY38I0
>>58
なんでこの端末に行きついたの
10558
垢版 |
2024/03/05(火) 18:43:19.63ID:hpB+crpO0
>>104
中華ルーターの方が出力高くてスピード出るかと思って
実際速度は出てるよ
2024/03/05(火) 21:02:06.94ID:Sa8F+cUA0
>>58
このルーターって、どのルーター?

>>101
192.168.0.1ではないの?
2024/03/05(火) 21:24:44.96ID:T+2Vyt2e0
楽天ターボも半年無料でポイント2万還元だから半年だけ使うとかなら良さそうに見えたけど
ターボのホームルーターって楽天モバイル通常sim使えないんだな
10858
垢版 |
2024/03/05(火) 21:29:09.00ID:yM5FudsW0
>>106
ルーターのURL貼ってあるじゃん
本体の底に192.168.1.1って書いてあるし実際それで一度は設定完了したから間違いないよ
他のスマホやタブレットでもやったけどどれもルーターが見付からない
2024/03/05(火) 21:38:56.10ID:So8zZE/n0
http:/付けてる?
付いていたらそれとって数字だけにすると開けるかもよ
わいのL12はそれで開けた
11058
垢版 |
2024/03/05(火) 21:59:59.17ID:yM5FudsW0
>>109
ダメだったよ
ブラウザも色々変えてもダメ
エラーメッセージは何も出なくてずっとグルグル読み込んでるだけ
リセットボタン押せば多分いけるんだろうけどまた設定し直す元気ないや
2024/03/05(火) 22:16:15.18ID:M3cE92+E0
MACアドレスフィルタでもかけたか?
112非通知さん
垢版 |
2024/03/05(火) 22:50:57.27ID:FBHpMNiD0
自分名義でHand¥1、家族名義でXperia10W実質¥9000とPocket¥1
HandとPocketをどっちかの名義でまとめときゃ三木谷紹介14000pいけたのに・・・・orz

でもまぁ正直やれなくて安心してる、面倒くさいから
目の前に¥14000が落ちてりゃ面倒くさくても拾わない訳にはいかないけど
ルール的にできないなら、そっちの方が助かる、別に¥14000ぐらいに困ってる訳じゃないから

とにかく最近面倒くさい、齢かね
問題は、去年のHand¥1とXperia10W実質9千円を面倒くさくてまだ売却してない、やばい・・・
2024/03/06(水) 01:09:33.71ID:ijJExXm70
三木谷踏んだのに1円ルーターにしちゃったわ
114非通知さん
垢版 |
2024/03/06(水) 04:24:53.74ID:xkWvkJy90
>>110
2重ルータ?
2024/03/06(水) 07:50:38.90ID:l/EFsQar0
>>108
wi-fiの2.4GHzで接続してもだめ?
ドコモ5Gのシャープ製の場合だとwi-fiが5GHz帯だと繋がらないとかあるよ。
11658
垢版 |
2024/03/06(水) 08:02:41.38ID:ypqgX2KT0
>>114
違うよ
>>115
2.4でもダメ

俺の話はもう終わりでいいよ
現状でネット使えてるしダメになったらリセットするから
2024/03/06(水) 11:40:47.93ID:Mzm4S71t0
192.168.1.1を打ち込むと勝手にhttpsになって開かないパターンはよくある
2024/03/06(水) 16:15:48.84ID:27madeQV0
ゴミモバイルルーターなんかもらっても使わないのに・・・丸損だな
2024/03/06(水) 16:55:04.67ID:KeKVEA/e0
パンダルーターはほんとーに何もろくな特典が無い時に仕方なく付けるもんやろ😅
2024/03/06(水) 16:57:16.43ID:LKu4yU6U0
ホームルーターが壊れた時の予備にはなる
2024/03/06(水) 17:02:47.91ID:3zUF9pcw0
パンダルータはプラチナバンドに対応していないので楽天は早く在庫を゙処分したがっている
2024/03/06(水) 17:36:10.14ID:rqKkmicS0
>>121
パンダ1号機は、プラチナに対応しているらしい。
123非通知さん
垢版 |
2024/03/06(水) 18:24:00.19ID:MfvEACUe0
パンダじゃなくてL13とかHR0102つけてくれよ
2024/03/06(水) 19:07:36.72ID:tnlgeynI0
>>113
もう1回線作ったら良い
2024/03/06(水) 19:10:10.99ID:tnlgeynI0
>>117
1回そうなると後何度やっても通らなくなる
検索ワードが勝手に書き換えられる検索みたいなもの
2024/03/06(水) 21:00:14.78ID:TNscoBE+0
ブラウザにもよるんじゃね?
Chromeは総じて糞
2024/03/07(木) 04:11:51.65ID:J4Udl2bM0
L13ポチったけどどこに置けばいいと思う?
①楽天電波を掴みやすい様に窓際
②Wi-Fiが家中に行き渡る様に家の真ん中
ちなみに電波強度は窓際で4本フル
家の真ん中で3本
2024/03/07(木) 06:24:42.81ID:QXDudPQG0
>>127
1と2の中間
2024/03/07(木) 06:58:23.89ID:PIWv2qeK0
L13は電波のいいところにおいて Wi-Fiは飛ばさない。
アクセスポイントを家の真ん中に置いてあげる。
2024/03/07(木) 07:01:01.01ID:BBpLvv7R0
L13のWANもゴミなのかい?
2024/03/07(木) 08:00:15.29ID:rABZwQdU0
この時期だからかL13の中古価格めっちゃ値上がりしてるね
ついこないだまでオクで一万もしなかったのに
春から一人暮らし始めるヤツがこぞって買ってるのかな
もしくは引っ越しでホームルーターにせざるを得なくなった連中か
2024/03/07(木) 08:56:35.91ID:EgMfETbw0
>>131
バラ撒きが無くなって供給が減ったから
wimaxは今月から更にショボくなったから手に入れるのが困難になるよ
2024/03/07(木) 09:02:59.73ID:eoiwvOVE0
>>127
俺は家の真ん中
窓際にすると陽に当たるし
134非通知さん
垢版 |
2024/03/07(木) 09:46:09.76ID:puinZ56N0
クレードル付きのモバイルルータと、ホームルータどちらがおすすめですか?
無制限プランと本体セットの場合、楽天が最安に近いんですかね?
2024/03/07(木) 09:57:51.13ID:A5R3mLHr0
完全固定か外でも使いたいかだねえ
定番の中古モバルーは千円前後だからまずそっち試してみて飽き足らなかったらホーム検討したら
2024/03/07(木) 10:46:51.05ID:yl/EUpqd0
ルーター窓際に置いて別途meshWiFiで飛ばすもんやろ
2024/03/07(木) 11:02:25.48ID:2PnvlQkA0
AQUOSのインテリ充電機でええねん
2024/03/07(木) 11:40:47.51ID:kPsuRxAQ0
>>134
W05+クレードル
HR01

どっちも持ってるけどスピードはHR01の方がかなり速いよ
W05は外に持っていけるから便利だけどね
2024/03/07(木) 12:00:08.81ID:yl/EUpqd0
W07+クレードルだとHR01とほぼ同じ速度出る(うちだと最大110Mbpsぐらい)
4Gのみの場合ね
2024/03/07(木) 13:17:07.60ID:Bv99gOh40
W07持ってるけどクレードルどこにも売ってなくね?
au行って買ってきたのかな?
2024/03/07(木) 13:33:56.38ID:d8jvktpW0
前にドコモ版のヤツでも良いと書いて有ったな
2024/03/07(木) 13:53:00.83ID:ezrPW4xP0
W07用クレードル

AU版   SHD31PUA
ドコモ版 クレードルSH01

両方持ってるけど型番が違うだけで同じです
143非通知さん
垢版 |
2024/03/07(木) 16:40:41.67ID:puinZ56N0
w05というのはsimだけ楽天で、本体は別会社で買うということですか?
Rakuten WiFi Pocket 2C
本体とプランセットだと上のやつがありましたけども
>>138
2024/03/07(木) 17:01:22.67ID:+kr2cRac0
停止にナビダイヤルを強制する●●仕様のT-DM 実はWebから止められる
https://shinnox.hatenablog.jp/entry/2022/06/23/184537
2024/03/07(木) 17:39:15.14ID:PIWv2qeK0
>>143
中古でよければ、メルカリとかでもいいんじゃない。
2024/03/07(木) 18:27:21.37ID:05AjK0jG0
>>143
今は中古で買うしかないです
これは古いのであんまりおすすめはしない
上に書かれてるW07とdocomoのクレードル買ったほうが良い
147非通知さん
垢版 |
2024/03/07(木) 18:32:58.20ID:puinZ56N0
>>146
イマイチ理解出来ていないのですが、楽天のRakuten WiFi Pocket 2C調べてみたらスペック低そうだから、他社の機種を買えということなんでしょうか?
https://ja.wikipedia.org/wiki/Rakuten_WiFi_Pocket_2C
2024/03/07(木) 19:06:07.44ID:y+Ja11380
パンダ2でも構わんけど
それ貰うと三木谷紹介の14000p貰えないよ
2024/03/07(木) 19:08:01.21ID:qBXZR27P0
パンダ2とか中古で十分やん
2024/03/07(木) 19:09:35.80ID:qBXZR27P0
ちなみにクレードルみたいなしっかりしたのでなくていいなら
マンゴールーターにUSBテザリングを処理させれば
パンダ2やスマホをつないでハッピーやで
2024/03/07(木) 19:10:32.68ID:F7qEGKWT0
w04, w05は改造が必要だからやめたほうがいい
2024/03/07(木) 19:12:45.81ID:qBXZR27P0
楽天モバイルカラーうぜえっていうなら
https://www.a;mazon.co.jp/dp/B09JSFKKC9/
2024/03/07(木) 19:13:30.06ID:A5R3mLHr0
まあW05の手当ぐらいもできないような人のためにturboというものがあるんだろうな
2024/03/07(木) 19:14:07.07ID:u64NaRTt0
w07無双
これ4Gモバイルルーターの最終型で秀逸
2024/03/07(木) 19:14:20.75ID:qBXZR27P0
auの無線LAN スティック
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/todays_goods/1420807.html
2024/03/07(木) 19:14:40.07ID:u64NaRTt0
ターボなんて勧めてる奴はどっかの工作員か??
2024/03/07(木) 19:18:12.18ID:qBXZR27P0
マンゴールーター
https://www.a;mazon.co.jp/dp/B073TSK26W/
158非通知さん
垢版 |
2024/03/07(木) 19:27:07.79ID:RwCS3+0N0
ターボはモバイルとのセット割で月2000程度になるなら考える
2024/03/07(木) 19:30:13.49ID:qBXZR27P0
妄想レベルだが
外用 wish2
家用 libero5GII

メイン回線 mineoマイそくライト+かけほ
データ通信 楽天モバイルeSIM

の予定
2024/03/07(木) 19:54:34.83ID:wUnwx8Ne0
関係ないけどアマゾンのリンク貼れるようになったんだな
2024/03/07(木) 20:04:35.72ID:qBXZR27P0
amazonのURLのa一個でいいので数値文字に置き換えれば
なぜか通る上に向こうで数値文字を文字化してくれるので
書き込みが問題なかったかのように見える
https://tech-unlimited.com/numeric-char-ref.html
2024/03/07(木) 20:12:00.48ID:qBXZR27P0
https://www.a;mazon.co.jp/dp/B01CB7CC3C/
https://i.imgur.com/BuMxnPJ.png

こういう話
2024/03/07(木) 20:17:33.85ID:xGhn1HS10
こうか
https://www.a;mazon.co.jp/dp/B0CPKS6YTM/
2024/03/07(木) 20:18:19.28ID:xGhn1HS10
>>162
できたサンキュー
2024/03/07(木) 20:20:59.79ID:qBXZR27P0
その数値は半角だとアスキーコード見れば他の文字もわかる
10進数で指定
2024/03/07(木) 20:36:13.36ID:CL7ezux10
今まで10Mから30Mくらいしか速度が出なかったのにいきなり100M以上の速度が出るようになった。光回線マジでいらないな
167非通知さん
垢版 |
2024/03/07(木) 20:36:38.24ID:puinZ56N0
>>150
マンゴーってのがあるんですね
すごく小さい(*´ω`*)、、、
2024/03/07(木) 20:39:19.55ID:xGhn1HS10
一番混んでる時間帯でも50M出るから十分だな
169非通知さん
垢版 |
2024/03/07(木) 20:45:51.79ID:puinZ56N0
あれ、マンゴーってただの中継機ですか?
2024/03/07(木) 20:54:01.48ID:qBXZR27P0
>>169
トラベルルーターのジャンルかな
海外ではUSBドングルっていう>>162のような
画面のないUSBスティックタイプのLTEモデムがあって
そういうのもUSBポートにさせばLTE対応のトラベルルーターに早変わり
もちろんパンダルーターもUSBで繋がるしスマホもいける
2024/03/07(木) 20:55:24.83ID:qBXZR27P0
こんな感じ
https://i.imgur.com/NNGThsa.jpg
2024/03/07(木) 20:57:11.65ID:qBXZR27P0
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/1324291.html
2024/03/07(木) 21:53:11.60ID:qBXZR27P0
中古でいいなら富士ソフトのFS030っててもあるな
楽天モバイルなら十分やろ
174非通知さん
垢版 |
2024/03/08(金) 07:24:36.75ID:YTFlqcP70
>>170
モバイルルータとは違うんですね
wifiルータですよね(*´ω`*)

マンゴーに楽天sim指して、モバイルルータとして行けるのかと思っていました
2024/03/08(金) 07:33:27.96ID:QNMhCvG10
U22契約者に100円引きの学生割引
2024/03/08(金) 07:44:49.81ID:QNMhCvG10
>>142
docomo用はラクマに1500円で売られてるのね
クレードルが簡単に手に入るならHR01より有用かも
2024/03/08(金) 09:35:18.47ID:gJ4q0s4N0
固定で考えるなら電波拾える01の方がいいに決まってんだろ。
2024/03/08(金) 09:46:34.53ID:Vtde+/Ff0
>>174
マンゴールーターの会社がそういうタイプも出してますよ
https://www.a;mazon.co.jp/dp/B099DXQM9Q/
2024/03/08(金) 09:55:38.77ID:w3pBAgsw0
ドリアンルーターの方がよくね
スゲー臭いし
2024/03/08(金) 11:44:10.27ID:C7zCQF4+0
それならマンコールーターでもいいな
181非通知さん
垢版 |
2024/03/08(金) 12:19:48.07ID:YTFlqcP70
安価なモバイルルータでおすすめありますかね
2024/03/08(金) 12:27:02.91ID:qLuZVEQR0
>>180
買います!
2024/03/08(金) 12:33:47.87ID:XCnpNygJ0
毎月別途食費と小遣い必要だがいいのか?
184非通知さん
垢版 |
2024/03/08(金) 12:39:53.77ID:YTFlqcP70
>>178
これだったら、普通に楽天のやつでいいですね ありがとう
185非通知さん
垢版 |
2024/03/08(金) 14:47:24.70ID:ZFpFe9Jt0
使用してないからすすめるわけじゃないけど
5Gモバイル端末だと「A102ZT」「X11 NAR01」このあたりがメルカリで5,000円くらいか
A102ZTは楽天プラチナに対応しているかもしれない
X11 NAR01はauローミングに対応
2024/03/08(金) 16:18:47.00ID:/GUIUBlo0
固定なら発熱が控えめで安定して使えてる報告実績のあるhr01がベストになるんじゃないか?
ただし4gにかぎる
2024/03/08(金) 16:23:02.28ID:dPG+YgVk0
A102ZTて全然情報無いのな YouTubeですらヒットしない有様
2024/03/08(金) 17:04:47.84ID:o4V1533q0
7TBの方おられますか??

https://twitter.com/hmikitani/status/1765982302444851215
楽天モバイルの【平均】データ使用量が月24.5GBと他社の3〜4倍程度になってきました。7TB使っている方もいらっしゃったり、(笑)すごいことになってる。→携帯の民主化
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/03/08(金) 17:44:30.77ID:KEVHjPyf0
>>187
今時ワイモバイルでモバイルルーターは契約しないんじゃね?
2024/03/08(金) 20:19:09.88ID:lniFb+py0
光回線の平均が1回線200GBらしいから
モバイルもこの辺りに上限設けても良い
2024/03/08(金) 20:29:07.38ID:RF/brBsZ0
じゃぁ光回線でいいな
2024/03/08(金) 20:35:00.31ID:BtT4+wNb0
制限付いたり値上がりしたら無制限の固定光に戻した方がいいな
なにより電波は不安定で昼と夕方の速度低下がひどい
2024/03/08(金) 20:50:31.40ID:lniFb+py0
速度低下してるか?
東京だが時間帯関係なく常に60~90くらいは出てるぞ
2024/03/08(金) 21:06:54.91ID:zBmf5CqO0
>>192はエアプでしょ。格安SIMと混同してる
2024/03/08(金) 22:01:15.70ID:MulzLJKO0
>>188
三木谷の匂わせ発言来たか
データ制限来るだろうな
2024/03/08(金) 22:04:43.50ID:H3iolLH20
日本の皆さんの1ヶ月の平均データ使用量が6~11GBだからとか言い出して
40GB制限とかになりそうだな
2024/03/08(金) 22:08:09.28ID:kxznMY4m0
unlimit→最強って名称変更した時点でもうね
198非通知さん
垢版 |
2024/03/08(金) 22:12:08.66ID:LKliftBk0
よっぽどのTなんて嫌がらせには対処するだろうが、現状はヤラナイだろ。
ここでやったら終わるから。
おまえらの稚拙な考えの方が笑えるわ。
2024/03/08(金) 22:22:08.46ID:ewQH8YjV0
昔イーモバで無制限で契約して
実験的に月300GBで帯域制限する実験をしますってなって
蓋を開けたら日366MBで21時~翌日2時まで帯域制限されて
使い物にならなくなった
2024/03/08(金) 22:28:56.03ID:dPG+YgVk0
実際に制限始まってから騒げよ
2024/03/08(金) 22:34:42.81ID:WATEaUXP0
データ送信ってそんなにお金がかかるものなのかね?
1ギガと1テラの原価ってどんだけ違うん?
ゲームダウンロードなんて普通にテラいくよね?
大量データ送信は電力がかかるとかなんかな?
2024/03/08(金) 22:39:55.27ID:ZxLyt3xO0
楽天の場合はパートナー回線のほうを大容量で使われるのは嫌だろうな
auに払うローミング料は従量制みたいだし
2024/03/08(金) 22:45:03.56ID:g+K1hvxC0
>>198
終わるかよ馬鹿
楽天モバイルでも平均使用量20GB超えてないのに
30GBくらいにしても困るのはほんの一部の固定の奴だけで殆どが困らんわ
2024/03/08(金) 22:46:26.07ID:g+K1hvxC0
あぁ去年は22.9GBか
それでも倍ありゃ殆どが満足だわ
2024/03/08(金) 22:48:01.93ID:9hq4z9KI0
送信電力っていっても
スマホも基地局に向けて送信しているから
そこまでビックリするほどなのかな
2024/03/08(金) 22:51:47.41ID:zBmf5CqO0
テラバイトは規制してもいいんじゃね
電気代の無駄だか
2024/03/08(金) 22:54:16.29ID:tqU7lj8H0
ぶっちゃけ無制限で使われても困るって流れじゃん
2024/03/08(金) 22:55:47.42ID:kvjf1x/+0
電気代より基地局から先は光借りてるんでしょ?
広い帯域借りると費用もかかるのでは
2024/03/08(金) 22:56:58.39ID:Hw4d/tex0
プラチナ貰ってもアンテナ建てる金無いし値上げするしかないわな
2024/03/08(金) 23:00:33.08ID:gTj9Ar8T0
Rakuten UN-LIMITからRakuten最強プランに変更した時から覚悟はしてる
売りの無制限を外した
2024/03/08(金) 23:02:24.00ID:7Bs9Iceb0
値上げクルぞ 値上げクルぞ
家族値下げキター!
値上げクルぞ!値上げクルぞ!
学割値下げキター!!
制限クルぞ!!制限クルぞ!!←いまここ
2024/03/08(金) 23:07:42.10ID:2aL4X21Z0
>>201
バックボーンはNTTあたりの業務用の光回線だからなあ
こっちも高いって愚痴ってたはず
2024/03/08(金) 23:17:13.79ID:kDhrg+690
HR01から楽天モバイルにしようか思ったけどHR02にするか
2024/03/08(金) 23:20:12.22ID:CRDYvsXN0
好きにしろ
2024/03/08(金) 23:21:58.33ID:gTj9Ar8T0
>>211
110円w
110ポイントw
どっちも固定乞食には関係ない
2024/03/08(金) 23:37:26.31ID:PV5ECgRI0
何に使ってるのかな
音楽聴きまくっても20GBぐらいなのに
217非通知さん
垢版 |
2024/03/08(金) 23:37:48.32ID:mT/hLvFU0
昨日辺りから速度が遅いんだけど
レス読む限りではうちだけかな
218非通知さん
垢版 |
2024/03/09(土) 00:28:37.68ID:dn5uR3/x0
>>211
バカ妄想が毎日言っているからな。なんだろうな。コイツラw
2024/03/09(土) 00:47:56.54ID:lqC7oeRA0
制限も1GBずつ増えていったりして
まずは4GB・21GBまでに
2024/03/09(土) 01:20:40.37ID:b5M5OK6+0
>>216
タブレットでTverを夕方から放送終了頃(19時~23時)まで垂れ流して約5GB
それを毎日やれば1ヶ月で150GBくらいはいく
2024/03/09(土) 03:19:34.83ID:vQogH7Ha0
何テラとか使って見もしないAVの収集を延々としてる奴とか人類の敵みたいなもの
2024/03/09(土) 03:38:41.46ID:kCKSp3aD0
値上げは勘弁w
2024/03/09(土) 03:43:04.08ID:uW43BwPK0
100GB以上は値上げしても良いとは思う
2024/03/09(土) 07:01:11.24ID:v2vNAGQh0
ミッキーも100GB、200GBは大したことないと言ってるぞ
17テラバイトはビックリしたと言ってるだけ

https://i.imgur.com/PIzK08h.jpeg
https://i.imgur.com/fWcHgqr.jpeg
225非通知さん
垢版 |
2024/03/09(土) 07:25:03.37ID:Oa+7L/Ep0
17TBのやつは家族で使いまくってると言ってたな
2024/03/09(土) 07:35:28.11ID:UXOw1x5I0
サービスに影響出る場合は個別に制限すると言ってるのだから7TB使えてる人がいるってことはまだまだ心配要らんだろ
227非通知さん
垢版 |
2024/03/09(土) 07:54:45.83ID:TBJZTMaT0
22年夏のhand 5Gの3001円組は三木谷割いけるのか
よかったー1円じゃなくて
2024/03/09(土) 08:06:34.79ID:6H8V9biC0
どうも1円組もいけるらしい
2024/03/09(土) 08:19:31.51ID:tV9uVyTT0
てすと
2024/03/09(土) 09:06:17.19ID:WQElKBee0
>>187
つかってるけどなんともいえない
バッテリーもちはすこぶるいいがたまに通信が切れてるときがある
ルーターの問題かデバイスの問題かはわからんけど
231非通知さん
垢版 |
2024/03/09(土) 09:24:43.48ID:sQlbd1wH0
富士ソフトって良いメーカーなの?
聞いたことがないから分からんので
2024/03/09(土) 09:54:59.81ID:fGjOYrig0
モバイルルーターは問題ないで
結構歴史ある
昔のモデルとかフリマで出てるから見るといい
愛用者はそこそこいる

ソフトウェアの開発方面はしらん
2024/03/09(土) 09:57:10.91ID:EQHqzI/P0
FS030W使ってた
名機と言っていいかも
2024/03/09(土) 09:58:16.73ID:YuWBJZn20
今月dアニメをテザリングで使いまくってるんだがまだ80G
どうしたら4ケタとかいけるんや
235非通知さん
垢版 |
2024/03/09(土) 09:59:24.08ID:sQlbd1wH0
ありがとう
まともなメーカーなんすね(*´ω`*)
2024/03/09(土) 10:00:15.93ID:89pJy+320
4K垂れ流せばすぐよ
2024/03/09(土) 10:03:16.52ID:HjlvZwyr0
>>228
マジ?(嬉

名指して対象外だったんだが
微妙にすり抜けられるんかな?

Rakutenオリジナル製品 1円キャンペーン(キャンペーンコード:1875)
2024/03/09(土) 10:05:30.99ID:fGjOYrig0
富士ソフトのモバイルルーターはかゆいところがわかってるって感じ
唯一もったいないのがSMSの受信と表示ができないんだっけ?
データSIMや音声ついてるけどデータ通信で使う際に
認証SMS受けた場合の処理ができないモバイルルーター
多いんだよね
2024/03/09(土) 10:07:31.91ID:fGjOYrig0
>>234
テラバイトとかわざとやるか以前どこかでみたが
賃貸の大家が楽天モバイルを光回線の代わりにして
住人に分岐して使わせてるなんてマジなのかネタなのか
書き込みみたがああいうのだとガッツリいくだろうね
2024/03/09(土) 10:18:33.42ID:dV1xyinT0
富士ソフトの本社で働いてた時は仕事終わったらソッコーで近くの学園系ソープに通ってたなw
中には昼休みに飯食わずに行く強者もいたしw
2024/03/09(土) 10:22:02.23ID:6GxfMeJS0
桜木町か
歩いていけるな
2024/03/09(土) 10:25:18.27ID:mddvXeR50
富士ソフトと言えば筆ぐるめだったがもう年賀状需要もなぁ
2024/03/09(土) 10:32:45.18ID:bknG3r540
>>188
この発言なんなの
料金プラン的に20GB以上使わないと3280円の歳代料金を取れないプランなんだが
24.5GBも使いやがるみたいなコメントおかしくね
2024/03/09(土) 10:34:48.73ID:fGjOYrig0
あくまで平均でしょ
ちょっと前までARPUがやっと2000円程度だったのが
24GB使うってことはARPUは確実に増えてるだろうし
ただテラバイトとかいうアホは混ぜないで数値出してほしいなあ
2024/03/09(土) 10:39:16.93ID:bknG3r540
何が言いたいのか分からん
使い過ぎだと言いたいのか
7TB使ってもいいんですなのか
246非通知さん
垢版 |
2024/03/09(土) 10:39:31.69ID:sQlbd1wH0
比較的安価でそれなりのモバイルルータといったら富士ソフト
という感じすか(*´ω`*)
2024/03/09(土) 10:41:15.33ID:fGjOYrig0
バッテリー外して運用できるモバイルルーターが
ここのしかないって感じ?
キャリアが売ってるモバイルルーターは確かに安いんだが
大体バッテリーは内蔵なのよね
2024/03/09(土) 10:42:23.51ID:fGjOYrig0
楽天モバイルのパンダ2はZTEが昔から投入してるモデルを
ベースにしてるだけなので安くするために古臭いしなあ
2024/03/09(土) 10:44:01.62ID:EQHqzI/P0
今モバイルルーター買うならw07がいいんじゃない?
2024/03/09(土) 10:50:34.23ID:jPkMnEJp0
平均って固定回線にしてる人だけじゃないよね
普通にスマホで通信してる人の方が圧倒的大多数だし
そんな人達は固定光Wi-Fiでほぼ3G未満だし
楽天SIMを固定にしてる人の平均はもっと高いんじゃね?
2024/03/09(土) 10:55:39.44ID:fGjOYrig0
>>250
音声通話はLINKで20GBまでもいそうだし
2024/03/09(土) 11:01:27.57ID:fGjOYrig0
若干変更はあるもののロングセラーだよね
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/757254.html
253非通知さん
垢版 |
2024/03/09(土) 11:16:42.97ID:sQlbd1wH0
>>252
これはクレードルないんすよね(*´ω`*)やっぱ固定回線だと電池問題がネックすね
2024/03/09(土) 11:23:07.65ID:fGjOYrig0
そうそう
ガッツリ速度求めなきゃ富士ソフトのFS030あたりの
中古とか狙えばバッテリーレスで運用できるし
クレードルも中古で出回ってるし選択肢としてはいいかなと
2024/03/09(土) 11:39:30.01ID:QI9g338l0
スマサポがFS050Wの動画上げたな
2024/03/09(土) 11:40:17.38ID:fGjOYrig0
FS050は買ったけど手放した
オーバースペックだわあれ
2024/03/09(土) 11:43:03.26ID:fGjOYrig0
FS050でググって画面見たんだが
ウイルスにでも汚染されたのかと思う画像出てきて笑った
2024/03/09(土) 11:47:17.58ID:fGjOYrig0
https://fsi-plusf.jp/products/FS050W/#spec
ドコモ割当のバンドが癖モノなんだよな
4GのB42
5Gのn79
2024/03/09(土) 11:49:54.46ID:fGjOYrig0
まあsub6対応でn77 n78サポートするから
内包されるB42対応はいいかもしれないが
n79とかなあ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/5G%E6%96%B0%E7%84%A1%E7%B7%9A%E5%91%A8%E6%B3%A2%E6%95%B0%E5%B8%AF

また、5G定義にあたり統廃合が行われ異なる帯域番号となったものもある。 日本に関係するものとしては、800MHz帯 LTE Band19はn5に内包、1.5GHz帯 LTE Band11とBand 21はLTE Band74として統合されn74に、3.5GHz LTE Band42はn77とn78に内包、といったものがある。[5]
2024/03/09(土) 11:53:43.92ID:K/KL1DyB0
fs030は有線とwifi間通信がクソ遅いよ
261非通知さん
垢版 |
2024/03/09(土) 12:02:28.38ID:sQlbd1wH0
>>254
メルキャリで3000円でありますね
これで十分かも(*´ω`*)
2024/03/09(土) 12:09:19.30ID:Vfhgjbds0
>>234
Rちゃんねる低画質垂れ流しで1T余裕で超える
2024/03/09(土) 12:14:14.86ID:CkRWc3qA0
富士ソフトのFS030は60Mぐらいが頭打ち
スマホやホームルーターL11なら100M行く
イーサネットテザリングできるRakuten Hand 5Gは結構優秀
2024/03/09(土) 12:17:21.24ID:f/2FNqpO0
>>231
防衛関連の大手だよ
2024/03/09(土) 12:26:20.89ID:fGjOYrig0
60Mbpsも出れば問題ないでしょ
266非通知さん
垢版 |
2024/03/09(土) 12:26:25.73ID:ED/FdcL70
なんの防衛?
https://irbank.net/chotatu/2020001043507?n=9000012120001
2024/03/09(土) 12:28:55.02ID:tiY/RbD60
>>231
前に委託してたけど納品物が再利用性低過ぎて切った
268非通知さん
垢版 |
2024/03/09(土) 12:38:45.58ID:sFZbhbtJ0
FS030使って30〜40M台
スマホなら5Gで200M以上

でも外でも家では有線も使いたいからFS030使ってる
動画やネット程度なら問題なし

多少の値上げは仕方ないとして、100Mで制限はちょっと困る(特にテザリングの規制)
2024/03/09(土) 12:45:35.49ID:6+LAIZKM0
ちょっと調べたけどw07、band28対応とゆうことはプラチナバンド行けるのかなあ
2024/03/09(土) 12:45:37.80ID:6+LAIZKM0
ちょっと調べたけどw07、band28対応とゆうことはプラチナバンド行けるのかなあ
2024/03/09(土) 12:45:39.24ID:6+LAIZKM0
ちょっと調べたけどw07、band28対応とゆうことはプラチナバンド行けるのかなあ
272非通知さん
垢版 |
2024/03/09(土) 12:50:18.09ID:zy/uNAms0
>>185
ZTEのA102ZTは楽天プラチナに対応してるっぽいやん

>>238
ZTEのA102ZTはSMSの受信と表示ができるっぽいやん

>>247
>>254
ZTEのA102ZTはバッテリーを外せる
でも、バッテリーを外してUSB誘電しながら使用可能かは不明

https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/fullscale/K0001368138.jpg
https://revimg03.kakaku.k-img.com/images/Review/000/623/623058_m.jpg
https://review.kakaku.com/review/K0001368138/ReviewCD=1544180/#tab
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1336741.html
https://www.ztedevices.com/jp/product/pocket-wifi-5g-a101zt/
2024/03/09(土) 12:50:23.26ID:6+LAIZKM0
大事なことなので重複してしまった。m(_ _)m
274272
垢版 |
2024/03/09(土) 13:33:28.66ID:zy/uNAms0
ZTEのA102ZTのバッテリーレス運用が可能か
誰か人柱でレポしてくれ

可能なら俺も買うわw
2024/03/09(土) 13:42:00.23ID:6+LAIZKM0
>>274
無理っぽい

https://king.mineo.jp/reviews/item/249315
276非通知さん
垢版 |
2024/03/09(土) 13:43:04.56ID:sQlbd1wH0
>>268
そんなに遅いんだ
f040は持ってますか?
2024/03/09(土) 13:44:42.33ID:b5M5OK6+0
W07対応バンド
4G B1/B3/B8/B11/B18/B19/B26/B28/B41/B42
CA対応だし4Gポケットルーターとしては最強
2024/03/09(土) 13:45:20.69ID:pKMnFGoA0
ZTEのA102ZTはバッテリーがないと「No Bttery」と出て立ち上がらないね
279非通知さん
垢版 |
2024/03/09(土) 13:49:19.30ID:zy/uNAms0
>>275
>>278
無理か〜〜〜残念!!情報ありがと!!
2024/03/09(土) 14:01:07.03ID:fGjOYrig0
だいたいそうだよ
バッテリーなしで動く機種が珍しい
281非通知さん
垢版 |
2024/03/09(土) 14:14:41.45ID:GFLqoqyP0
W07のダイマすごいな

でも、ここまで頑張って宣伝してるのに、まったくヤフオクで回転寿司状態で売れ残っているのはなんでだ?w
2024/03/09(土) 14:16:35.27ID:pKMnFGoA0
ちなみに、A102ZTの対応バンド
4G B1/B2/B3/B4/B8/B11/B12/B17/B28/B41/B42
5G n3/n28/n77/n78
https://www.ymobile.jp/lineup/band/pdf/a102zt_band.pdf
2024/03/09(土) 15:42:33.28ID:mDu2M9BL0
>>281
法人向けは出品される桁が違うんだろ
量はいくらでもあるから5個セットとかで売りたがるし
2024/03/09(土) 15:46:54.09ID:HaT7hlZe0
>>282
POVO使えやんのがダメダメP
285非通知さん
垢版 |
2024/03/09(土) 15:47:02.69ID:sQlbd1wH0
https://fsi-plusf.jp/products/FS030W/
fs030の150mpbsってのは、実際には基地局の関係で半分位になると考えるといいかな?
2024/03/09(土) 15:49:29.78ID:zkb4AwWH0
>>196
競争の激しい低容量の月額は値上げできない。大容量の値上げが必然
収益貢献度の低い超大容量ユーザーは切り捨て。超々大容量ユーザーは排除

値上げ2回目
0-3GB 1,100
3-10GB 2,200
10-50GB 3,300
50-100GB 4,400
100GB- 5,500
2024/03/09(土) 15:56:45.07ID:EQHqzI/P0
>>285
俺環だと30Mくらいしか出ないな
2024/03/09(土) 16:21:27.79ID:mddvXeR50
たまにでも持ち出すんならauプラチナバンド使えないのはゴミだな
>>282
2024/03/09(土) 16:22:26.65ID:plKNLnJF0
>>286
容量じゃない
使用量、消費量
2024/03/09(土) 16:46:56.33ID:mDu2M9BL0
>>286
そんな既存顧客捨てて3社が喜ぶことをやるわけがない
291非通知さん
垢版 |
2024/03/09(土) 16:52:12.65ID:sQlbd1wH0
>>287
ありがとう
今の環境と変わらんくらいではあるけど、少し不安のある数値ですな
2024/03/09(土) 18:59:31.13ID:CkRWc3qA0
中古でfs030ならいいけど
今から買うなら楽天が力入れてるコン柱に乗っけてるsub6対応を買った方がいいよ
sub6対応となるとAndroidスマホでイーサネットテザリングがいい
Wi-Fiの5GHzテザリングならiPhone12以降かな
バッテリーを気にするならSpeed Wi-Fi HOME 5G L11などホームルーター系だな
結構早い段階でsub6来るよ
2024/03/09(土) 19:11:24.10ID:eAe3QGRb0
使っても月130GBだから、150GB制限なら受け入れる
294非通知さん
垢版 |
2024/03/09(土) 19:12:01.71ID:sQlbd1wH0
クレードルつきだと選択肢がかなり狭くなるのかもね、、、(*´ω`*)
2024/03/09(土) 19:59:50.92ID:CkRWc3qA0
5GならWiMAXで鉄板って言われてるGalaxy 5G SCR01を検討したんだけど
だったらスマホでよくねぇって思った
だから5Gスマホを押してる

昔のスマホのイーサネットテザリングが無い奴なら
GL.iNetなどのトラベルVPNルーターでUSBテザリングすればいい
USBテザリングでも最大480Mbpsでる
296非通知さん
垢版 |
2024/03/09(土) 20:50:02.16ID:04CyZsfw0
別にクレードルは必須じゃないし好きなの買えばいいと思うけど
2024/03/09(土) 21:37:42.82ID:sO41ssSy0
W07の欠点は接続台数少ないこと
たまに持ち出した時台数オーバーして困る
2024/03/09(土) 22:03:22.15ID:cYXJaTW+0
hand5gとイーサネットアダプタとwifiルーターで固定回線してる人いるかな?
hand5gとルーターはあるからイーサネットアダプタ追加で環境作ろうかと思ってるんだけど
2024/03/09(土) 22:07:41.90ID:8w6PSQIe0
みんな難しい事やりすぎw
2024/03/09(土) 22:11:27.42ID:Ojc2+UIL0
https://www.a;mazon.co.jp/dp/B00MYT47EA/
これにA↔C変換つけて接続したらイーサネットテザリングの
スイッチが有効になってオンにできたわ
>>295の下に書いてるようにマンゴールーターを
使うのも手だけどね
そっちだとUSBテザリングになるので
イーサネットテザリング対応前の機種でもいける
2024/03/09(土) 22:13:00.73ID:Ojc2+UIL0
>>299
CPEって据え置きのホームルーターもあるんだが
微妙なのよね
2024/03/09(土) 22:20:24.37ID:Ojc2+UIL0
CPEって何の略だっけ?
日本ではホームルーターって表記だけど

ピクセラは手抜き過ぎへん?
aliあたりで見た目そっくりが見つかる
https://www.a;mazon.co.jp/dp/B0B5V1V1FM
303非通知さん
垢版 |
2024/03/09(土) 22:24:21.93ID:dn5uR3/x0
>>281
バックドアが優秀らしいよw バカ御用達
2024/03/09(土) 22:33:59.65ID:zkb4AwWH0
>>290
他に楽天UNLIMITを黒字化できる方法があれば提案してほしい
今の料金体系ではどうやっても長くはもたない
2024/03/09(土) 22:54:30.92ID:dn5uR3/x0
なんで料金体系だけの問題で語らせるの?
306非通知さん
垢版 |
2024/03/09(土) 22:58:39.97ID:M73jsH6S0
>>293
おまおれw
YoutubeとかアベマとPCスマホでブラウジングをそこそこで月130Gぐらいだよな
ガッツリの時は160G行く可能性もあるから、念の為で200G制限なら余裕で受け入れるわ
307非通知さん
垢版 |
2024/03/09(土) 23:09:51.91ID:M73jsH6S0
>>298
やめとけ、みんな最初はそれ考えるんだよ
スマホで兼用させれば外でも家でも月3300円で使い放題で最強やんって

しかし、一番速度が出るのは窓際、家の中心とか枕元だと速度以前にまともに通信できないなんて事はザラ
その場合だと、外で使うのは問題ないけど、家の中だとスマホの使い勝手が悪くなるぞ
家でスマホを使うときは常に窓際で操作するか?スマホ操作は窓際限定になるぞ、枕元とか好きな場所でスマホ操作したいだろ

SIM一枚で外でも家でも使い放題を実現したいなら、今思いつく最適解は
・屋内:ホームルータにSIM延長アダプタ付けてSIM脱着を容易にしとく
・屋外:モバイルWiFi(パンダ2Cとか)にホームルータのSIM延長アダプタから外したSIMをセット(通話用には別途povoとか日本通信simとか契約しとけ)
スマホに直接SIMを入れない理由としては、
-スマホカバー外してSIMトレイ取出してSIMセットして戻す、取出す時は逆の手順で、これを毎回とか現実的じゃない(パンダ2CとかならスロットinでSIMの脱着楽)
-その都度設定でSIMをONにしてデータ通信もONにする手間(モバイルWiFiなら事前にスマホにWiFi設定しとけば勝手に拾って都度のデータ通信設定は不要)
2024/03/09(土) 23:16:52.73ID:kYiltAmd0
スマホ2台持ちで
1台は楽天SIMで窓際テザ
メインスマホにドコモ回線とLinkを入れてる
出掛ける時は窓際のスマホも持ち出してる
309非通知さん
垢版 |
2024/03/10(日) 00:29:31.52ID:/hPQpVnt0
そんな複雑な構成にしなくてもL11とかなら1台で済むだろ
WiFiの飛びも2.4G帯なら反対側にあるトイレでも使える
シンプルが一番ええぞ

俺もAQUOS6sとHand使ってるけど、(AQUOS6sで当初は外家兼用で考えてた)
扱いやすいHandしか最近は使ってないし持ち出しもHand、Handに3円povoと楽天ゾンビeSIM
外に2台持ち出しはぶっちゃけ邪魔だわ、1台が楽
2024/03/10(日) 00:46:24.48ID:z3WKaZZb0
ttps://www.youtube.com/watch?v=6pEnXMuxjwA
よく見溶け
311非通知さん
垢版 |
2024/03/10(日) 00:50:22.55ID:pANsSBWY0
楽天の本人確認って配達員確認が確実?
2024/03/10(日) 00:57:59.02ID:z3WKaZZb0
なにを以て確実かしらんが、楽天会員情報と違っていてもアウトだとおもったが。
配達員確認なんて免許(登録情報と全く同じ)なら5秒で終わる。
おまえはなにがしりたい?
2024/03/10(日) 01:21:09.08ID:pAX/tA000
>>311,312
それ酷い目に遭った

楽天の申込みには住所にマンション名があって
 ◯◯区◯◯町◯ー◯ー◯XXXマンション◯◯◯号室
免許証の記述はマンション名無しで
 ◯◯区◯◯町◯ー◯ー◯ー◯◯◯
これで受け取れなかった
何度頼んでも配達員が1文字でも違えば駄目だと頑として応じなかった
314非通知さん
垢版 |
2024/03/10(日) 01:24:29.46ID:/hPQpVnt0
わざわざ配達員確認にする意味がわからん
マイナンバーカードとかの身分証のアップロードじゃあかんの?
あれ楽だからあれしかした事ないわ
315非通知さん
垢版 |
2024/03/10(日) 01:25:50.71ID:/hPQpVnt0
>>311
身分証のアップロードが確実
316313
垢版 |
2024/03/10(日) 01:32:41.75ID:pAX/tA000
>>314,315
だから画像アップロードは免許証の厚みの撮影とかよく何回もNGになるので面倒臭いと思って免許証なら5秒だと選択くしたらこのざま
結局画像アップロードで再送になった
アップロードは免許証でマンション名は記述されてないが楽天の審査はOKになったw
317313
垢版 |
2024/03/10(日) 01:41:05.22ID:pAX/tA000
付け足し
楽天じゃないけど免許証の画像アップロードで免許証裏の備考欄に事故時の連絡先として家族のスマホの番号を書き込んでたら認証をはじかれたこともあったよ
2024/03/10(日) 05:31:27.69ID:ePRMFiqM0
>>304
インフラ事業を黒字にする必要なんかどこにあるの?
それも立ち上げてたった数年で
2024/03/10(日) 05:46:32.55ID:PRZgVxFH0
無制限がこれ以上値上がりしたら固定回線としては使えないな
普通に光固定を契約した方がいい
2024/03/10(日) 05:51:24.93ID:IvvqUCMP0
定期的に値上げ坊が現れるな まあ楽天使ってない奴等だろうけど
2024/03/10(日) 06:02:36.61ID:7cIpluUq0
>>317
そもそもそこは勝手に書き込んじゃダメだから
https://news.yahoo.co.jp/articles/da9ec9771b9a0d3335ad6033d96c61edde975e15

実は、自分で新住所やメモなどを備考に書き込み、利用する行為は、「有印公文書変造罪」や「有印公文書行使罪」となる可能性があります。

免許証は各都道府県公安委員会が発行する「公文書」であり、自分で変更を加えてはいけないのです。
2024/03/10(日) 06:29:17.33ID:tsZPs2RF0
スレチでごめん
以前、免許証裏の枠外に小さく数字が書かれていて身分証に使えなかった。
更新の際に向こうの職員が区別管理のために書き込んだと思われ、怒りがこみあげたのを思い出した。
2024/03/10(日) 06:58:48.22ID:tsZPs2RF0
hand5gでテザリングしてる人に質問です。
バッテリーが頼りなさそうなんですが、何時間ぐらいもちますか?
2024/03/10(日) 07:22:21.47ID:ge68IXzB0
handは持ってないけど、4500mAhのバッテリーのスマホで 10%/hくらいは減る感じなのでイーサネットテザしたいなら充電しながらテザリングできるやつのほうがいいと思う。(でも、面倒になるからホームルータのほうがいいよ)
2024/03/10(日) 07:36:37.92ID:tsZPs2RF0
スマホテザリングってそんなに消費するんですね。
ありがとうございます。
2024/03/10(日) 07:40:47.36ID:nJE94HtW0
楽天ポイントって言うと印象良くないから、1三木谷1円相当とかにすれば良いんじゃないかな
327非通知さん
垢版 |
2024/03/10(日) 07:52:41.13ID:hHRD8pLx0
>>276
f040は持ってないですね
f050は5G対応だけど高いし

クレードルは有線LANが必要な人向けなので必要無しなら要らないよ
クレードル無しで有線LAN繋ぐ方法もあるので検索してみて
2024/03/10(日) 08:03:32.47ID:tsZPs2RF0
使えるかどうか分からないけど、w07(au)と同じSH-05L(ドコモ)が大量出品されてる。
2024/03/10(日) 08:06:24.34ID:pAX/tA000
>>323
HANDだけどイーサネットテザリングじゃなくUSBテザリングしてるので意識して充電したことはないよ
PCにUSB接続すると50%まで下がったら100%まで充電してるみたい
だから外出時にUSBのコネクタを抜くと残量は50%~100%の範囲内のランダムな数値になってる
俺みたいな接続機器がPC1台しかない者にはUSBテザリングが楽チン
2024/03/10(日) 08:16:40.94ID:tsZPs2RF0
>>329
そういう制御ならかなり使えますね。
ありがとうございます
2024/03/10(日) 08:26:44.53ID:5tkkfEC70
>>328
SH-05LはSIMロックがかかってるのでメンドクサイのと、B18/B26がないのがね
332非通知さん
垢版 |
2024/03/10(日) 08:52:06.87ID:tsZPs2RF0
>>331
ソフトバンク版の809sh

https://jp.sharp/products/809sh/spec.html

海外ローミングオンでB18/B26無理かなあ
2024/03/10(日) 09:07:08.01ID:Y4jmBH8C0
WiMAX版W07がよい
B18もB28もいける
2024/03/10(日) 09:28:18.56ID:l8JRjX2+0
今から2回線目を契約しようと思ってるんだけど今楽天で買うならどのAndroid端末が良いんだろうな
335非通知さん
垢版 |
2024/03/10(日) 09:30:31.18ID:nUrpbge+0
>>327
有線が必要なのではなく、電池なしがいいなと
336非通知さん
垢版 |
2024/03/10(日) 09:30:58.99ID:nUrpbge+0
ホームルーターでも外部メーカーの機種のほうがいいんですか?
富士ソフトではないみたいですが
2024/03/10(日) 09:34:06.89ID:z3WKaZZb0
>>334 お前がなにをするのか分からんのに、なにが聞きたいんだ?
2024/03/10(日) 09:51:11.22ID:xnmuuLPE0
5g対応はしてないけどiodetaのud-lt2なんかもいいぞアンテナ延長できるしそもそもm2m用に開発された機械だから丈夫で安定もしてる
かなり小型だし
339非通知さん
垢版 |
2024/03/10(日) 11:11:22.17ID:nUrpbge+0
fs040持ってる方、速度を教えて下さいナリ
2024/03/10(日) 11:19:04.30ID:nXdEFWiF0
わい環なら下りは14~35Mbps位かな上りは8~25辺り
2024/03/10(日) 11:34:10.60ID:IvvqUCMP0
楽天4Gはどの端末使っても60出れば御の字の世界でしょう
2024/03/10(日) 11:38:27.70ID:xnmuuLPE0
>>341
タブレットに直接差した時は100でたわ LTEで
343非通知さん
垢版 |
2024/03/10(日) 11:55:55.48ID:nUrpbge+0
>>340
遅いですね、、、
ホームルーター系のほうが早いんですか?

接続は有線ですか?
344非通知さん
垢版 |
2024/03/10(日) 12:00:50.26ID:0v3LvNjZ0
ホームルーターといえば、一時期 SONY NCP-HG100 セルラーモデルが
話題になって、その時は加工しないと楽天band3固定が出来ないから忌避して
たけど、今はauパートナー回線band18も使い放題だから特に問題無さそうではないかな?
2024/03/10(日) 12:20:24.68ID:SsW+/y2+0
>>341
これやな
346非通知さん
垢版 |
2024/03/10(日) 12:24:43.00ID:0v3LvNjZ0
344だけど、調べてみたら加工しないと通信が切れやすいとかあるみたいだね。
そのままでは、未だ解決出来ないものなのかね?
2024/03/10(日) 12:25:50.25ID:L+xLrPlw0
>>336
そもそも楽天最強プラン使えるホームルーターは外部メーカーのしかないからな
楽天turboは据え置きプラン専用機で互換性無い
ホームルーターでもモバイルルーターでも電波と性能良ければ速度は変わらん
(うちだとHR01もW07も110Mbpsぐらい出てる)
電波が微妙な場所ならホームの方が有利かもしれんが実験はしてない
2024/03/10(日) 12:37:31.36ID:DJHrug1H0
Speed Wi-Fi HOME 5G L11は100M越え出るよ
349非通知さん
垢版 |
2024/03/10(日) 12:42:08.51ID:iyCtNpW00
>>341
今の楽天4Gは100は出る世界でしょ
昨年初頭まで自宅2階で40前後、1階で接続不可だったのが
昨年後半から自宅2階1階どっちでも100前後出るぞ
2024/03/10(日) 12:53:52.35ID:Y4jmBH8C0
駅前の基地に5Gアンテナ追加されてたのだがチルト角が下向けて商業施設狙ってるから
家まで届きそうにないのである。。。。。
2024/03/10(日) 13:03:18.29ID:R2/T2kIZ0
L13で4G環境ならMax↓140弱↑60弱出るな
352非通知さん
垢版 |
2024/03/10(日) 13:08:13.46ID:snez8GB00
>>316
だーかーらー、身分証のアップロードが確実って言ってんだろ
お前が言ってるのはeKYC
あと、なんで裏表が必要な面倒くさい免許証なんだよ
誰でも持ってて表だけでOKなマイナンバーカード使えよ
2024/03/10(日) 13:08:14.27ID:TPA6cz4L0
L13届いたからSIM入れて初期設定おわた
無事スマホ4台とPC3台開通した
速度350M位出てる
そのSIMに電話してみたら「電波が届かない所にあるか電源が~」て言われた
呼び出し音だけ鳴って誰も出ないと思ってたけどちゃんと電話機能だけ死んでるんだな
354非通知さん
垢版 |
2024/03/10(日) 13:12:34.58ID:snez8GB00
>>326
ポイントって響きがNGなら、
確かに楽天のポイントは税制上も現金扱いでほぼ現金みたいに使えるから
「現金」と「楽天」がどっちもイメージできる【円天】ってどうや?1円天とか14000円天進呈とか
「天」の字のフォント小さくすりゃ現金キャッシュバックと誤認・印象操作も出来て、他社を出し抜けて最高やん、最高ですかー?
2024/03/10(日) 13:17:00.92ID:IenhoCdO0
>>353
L13いくらで買ったの?
2024/03/10(日) 13:23:10.69ID:FUSMApJk0
雨宮天が良いな
2024/03/10(日) 14:04:10.67ID:iKJW0Z4S0
4GB規制ってまだあるのね。
itunes(Windows版)からiPhoneアプデしようとしたんだけど
アップデータのダウンロードが4GBで止まってしまった。

ちなみに手持ちはHG100,L11だけどどちらもダメだった。
2024/03/10(日) 14:17:26.44ID:Z/5XqLKD0
>>357
iPhoneでやれば、アップデートできたよ
2024/03/10(日) 14:18:21.75ID:DJHrug1H0
4GB規制なんか合ったことない
楽天回線以外で試してみては?
360非通知さん
垢版 |
2024/03/10(日) 14:33:57.25ID:nUrpbge+0
>>347
どうも
turboって楽天専用なんですね
2024/03/10(日) 14:34:46.37ID:V2YhWVKL0
>>352
うるせー
マイナンバーカードの撮影が何回も失敗する
俺の周りにも免許証だと認証するがマイナンバーだと認証失敗するという奴が何人もいる
原因はわかんねー
とにかくマイナンバーカードだとエラーになる
362非通知さん
垢版 |
2024/03/10(日) 14:43:09.54ID:nUrpbge+0
機種の理論値とプランってどっちが大事なんですかね?
2024/03/10(日) 14:43:43.82ID:X5J4RPfn0
>>309
SIM2枚で共有みたいな事ができないと
半固定みたいな運用したい人には楽天モバイルは
残念ながらちと不便なのよね
2024/03/10(日) 14:45:08.28ID:X5J4RPfn0
>>359
4GBは規制ではなくて壁だよ
IPv4でダウンロードするとほぼ4GBで切れる
IPv6で通信するかVPN経由で回避
2024/03/10(日) 15:23:19.62ID:kA/z/s/N0
携帯・PHS板 落ちてんなぁ~
2024/03/10(日) 15:27:34.51ID:nXdEFWiF0
>>343
ホームルーターは使用した事が無い 040にsim挿してwifi接続タブで使用中に計測したわい環境
ゲームや4K動画に使用しないわいにはコレで充分
2024/03/10(日) 16:57:49.30ID:YJFp9fWn0
スレ立て荒らしが来たからね
2024/03/10(日) 17:07:50.41ID:jHriLXdc0
スクリプト荒しであちこち落ちてるのか
2024/03/10(日) 17:25:42.07ID:YeFM//P/0
奇跡的に生き残った
370非通知さん
垢版 |
2024/03/10(日) 17:42:29.19ID:iyCtNpW00
奇跡っつ〜〜か、攻撃側の都合だと思う

攻撃スクリプトの事前準備で個々のスレのアドレス指定が必要とかで
スレ立て日が今月だから、事前準備時に、まだ当スレは無かったから
助かったんじゃね?
2024/03/10(日) 18:13:12.89ID:mTygeS4v0
>>370
荒らし発動中にスレに書き込みがあったから流れずに済んだだけだろ
2024/03/10(日) 18:21:59.24ID:qQJKnNnN0
楽モバの本スレ落ちたと思ったら、スレ立て荒らしのせいかよ
2024/03/10(日) 20:52:21.85ID:3105OA1s0
三木谷紹介で昨日の朝申し込んだけど、まだお届け準備中のまま
混んでるのか土日は発送ないのかな
2024/03/10(日) 20:58:52.90ID:kA/z/s/N0
過去に1円スマホ1円パンダ購入者は三木谷や従業員紹介URL踏んでも14000P貰えないと聞いてるが真偽は?
2024/03/10(日) 22:23:27.86ID:z3WKaZZb0
SIMだけなら空いてりゃ24時間で発送されるが、MNPは相手側(元)が動かないとダメだろ。
2024/03/10(日) 22:33:36.42ID:3105OA1s0
あっごめん
新規SIMの2回線め
2024/03/11(月) 01:57:34.65ID:mC0MYFTA0
>>373
三木谷氏が御礼菓子折り持って直々に配達して周ってるから時間掛かるんだよ
2024/03/11(月) 02:56:55.29ID:p3/CtxpN0
L13のWUIのログアウトするの早すぎる 5Gとかアンテナ状況モニタリングしたいのに
379非通知さん
垢版 |
2024/03/11(月) 11:45:00.35ID:QPHgn1bE0
楽天はプラチナバンドがないのですか(*´ω`*)
2024/03/11(月) 12:23:06.79ID:h/zBzkoO0
>>353
350Mって嘘だったわ
この数値はホームルーターと端末間のWi-Fi5の速度の上限値とゆうか端末のWi-Fi性能のボトルネック

Wi-Fi通さないLANケーブルで繋いだPCのアプリや計測サイトで測ると600M~900Mいくわ
381非通知さん
垢版 |
2024/03/11(月) 12:23:53.40ID:QPHgn1bE0
fs030と楽天回線の動画見ると20mbpsくらいなんですが、そのくらい出れば上出来というレベルなんですかね?
2024/03/11(月) 12:31:14.06ID:dMavH+VO0
>>381
そうだね
ホームルーターならもっと出るけど
2024/03/11(月) 12:36:00.42ID:mFC6BuOl0
>>379
やっと取得したので準備中ですよ
今はauのB18とB26を借りてますが
B28というので今後展開予定

https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2402/27/news169.html
2024/03/11(月) 12:37:17.12ID:mFC6BuOl0
B28対応は数年前くらいのモデルなら普通に対応してるから問題ないし
それより古いモデルならB3固定で悩まくても済むし
使い分けかな
2024/03/11(月) 12:39:05.26ID:mFC6BuOl0
第996回:楽天モバイルがほしがる「プラチナバンド」とは――なぜ携帯電話各社が欲しがるのか?
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/keyword/1467351.html
386非通知さん
垢版 |
2024/03/11(月) 12:42:11.17ID:QPHgn1bE0
>>382
この速度は回線の問題ですよね?
機種も古いですけども
2024/03/11(月) 12:58:40.59ID:sy6javt60
fs030はその程度
楽天回線はLTE方式の帯域幅を5MHz幅から20MHz幅の2種類がある
5MHz幅の場合最大37.5Mbpsしかでない
楽天のバンド3はもともと公共業務用無線使ってて
立ち退いてもらったらその地区の基地局を更新して20MHz幅で通信する
20MHz幅になったら100M超える
388非通知さん
垢版 |
2024/03/11(月) 13:25:34.34ID:QPHgn1bE0
同じ楽天回線でも040だと多少はマシになると
030も理論値は150mbpsなのですが、駄目なんですね

やすい中古狙ってるんですけども
2024/03/11(月) 13:39:34.36ID:sy6javt60
どうせ捨て値で手に入るんだから持っておく分には役に立つ
クレードルはいらんな
2024/03/11(月) 13:59:22.17ID:pRpp1ZF70
理論値150程度世代の端末はあんまり期待できないと思う
楽天基地局と相性の良い、悪いモデムでもあるんかな?
基地局側の機器も数種類あるんだろうし
W05で50オーバーまでのとこでW07にしたら110越えたりするし
2024/03/11(月) 14:06:02.17ID:p3/CtxpN0
FS030Wは高速化機能なんも積んでないからね その代わり安定性とか電波の掴みには定評あるね
2024/03/11(月) 14:10:16.69ID:Oe6NGuPB0
名古屋駅ゲートタワービックカメラとか三省堂書店内楽天モバイル使い物にならんほど速度遅いんだけど改善しろよ
2024/03/11(月) 14:32:53.07ID:xe1tI1jW0
>>386
回線の問題だろね
古い機種でも電波良ければ40〜50Mは出るはず
2024/03/11(月) 14:52:12.97ID:OFYXiVWH0
>>185
A102ZTはデカすぎるな
X12/X11の方がコンパクト
もっと小さいのないかねえ
2024/03/11(月) 14:59:30.96ID:sAnQwLxz0
コレ2つ繋いだら持ち歩けて家では充電しながらイーサネットテザリングできる?

https://i.imgur.com/BkPSLnH.jpg

https://i.imgur.com/weSS7Tc.jpg
2024/03/11(月) 15:00:57.22ID:p3/CtxpN0
小ぶりな5Gスマホで代用するとかWISH3 A235G arrows we辺りか
2024/03/11(月) 15:24:28.55ID:rUZaT04O0
>>364
>>IPv6で通信するかVPN経由で回避

kwsk
2024/03/11(月) 15:47:20.32ID:U6PDMjZX0
>>384
ミリ波を試してみたくて
楽天版AQUOS Zero6買ったけど
B28非対応だった
2024/03/11(月) 16:17:00.74ID:VwGZJx6M0
しゃあない、気持ち切換えてこ
2024/03/11(月) 17:21:27.85ID:uH6UjfH20
502hwからL11に変えてみたけど40mであんま変わんなかったw
401非通知さん
垢版 |
2024/03/11(月) 17:25:19.64ID:QPHgn1bE0
>>393
ありがとう
試してみるしかないか
2024/03/11(月) 18:22:31.48ID:4xCsWV/80
>>398
n28はないの?
4GだとB28でなんちゃって5Gに転用するとn28となる
2024/03/11(月) 18:22:32.83ID:WJMXjgNK0
>>395
テザリングならAQUOS一択だ
他のスマホだとバッテリーがすぐ逝く
2024/03/11(月) 18:28:10.47ID:4xCsWV/80
>>397
相当前に答えが出てる

楽天モバイルで固定回線代用 Part7
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1614861205/

265 非通知さん (中止 MM96-9NdK [133.159.148.91]) sage 2023/02/14(火) 12:13:37.45 ID:iNacl8pOMSt.V
累計4GBに達する毎にリセットパケットが飛んできてTCPセッションが切られるという話
(1セッション内で4GB以下でもダメ)
レジュームが効くサーバだと気付かないしIPv6だと問題無い感じ
# それ以外でもRSTパケットでセッション切られまくる場合あり
楽天のIPv4はCGNATだから、たぶんグローバルアドレスを長期占有させたくないんだと思う
2024/03/11(月) 18:42:10.16ID:gENBMzj90
B28って談合3兄弟も楽天モバイル参入前は言うほど使ってなくて
5G専用のプラチナバンドぽく使ってるようだし
楽天モバイルもまだ使えないからね
aquos zero6がB28に対応してない表記で
n28対応なのはそういうは背景もあるのかも
406非通知さん
垢版 |
2024/03/11(月) 18:55:54.02ID:QPHgn1bE0
ダイレクト給電あってもモバルータより熱暴走しやすいとかあるのかな?
配信見てると、(配信者が)熱暴走で落ちたーとかよく言ってる
2024/03/11(月) 19:27:44.75ID:WN7tSmN+0
X11使ってるけど、5G非エリアなのに100Mは安定して出る
2024/03/11(月) 19:37:04.16ID:EgxY2RPn0
ttps://www.youtube.com/watch?v=XIKkajmJHmk
あっちのルーターを使えばこうなるわな。
2024/03/11(月) 19:38:19.25ID:P5nJn/Sr0
自宅でスマホは5GなのにHR01が5G掴まないから
L13にしてみたけどやっぱり5G掴まねぇ・・・
2024/03/11(月) 20:10:46.62ID:9vUYAxo80
>>405
機種によってはファーム更新でB28からn28になるよね
411非通知さん
垢版 |
2024/03/11(月) 21:28:25.55ID:EgxY2RPn0
>>404
まーよーこんな出鱈目書くよなw それらしく見せるために横文字使い放題で文章にも説明にもなってない。全部妄想書いているだけ。
検証できねーことをよく出鱈目でシッタカするわ。
2024/03/12(火) 14:32:39.09ID:N8EHKZTU0
>>409
情報アリンス 買わなくてよかったわぁ
413非通知さん
垢版 |
2024/03/12(火) 15:21:49.45ID:zTMfWABC0
>>409
うちはL13で5G掴んで600Mでてるよ
https://i.imgur.com/0m34Tbn.png
2024/03/12(火) 15:51:12.98ID:jv8CA5vG0
>>413
いいなあ
415非通知さん
垢版 |
2024/03/12(火) 15:59:44.28ID:/js9dexT0
ごめん、なんでX11って不人気なの?

ネット見ると、バッテリーの持ちが悪いとは見るけど…。
そんだけで不人気機種になっちゃうの?
2024/03/12(火) 16:21:14.79ID:BPxH7t2T0
>>413
すごいなw
うちは200Mが最高だわ
2024/03/12(火) 16:21:51.37ID:BPxH7t2T0
>>415
使ってるよ
まあ、良くも悪くもないって感じやね
2024/03/12(火) 16:30:46.51ID:i2Jku+lL0
ガラケーみたいなUIって書かれてたな
それだけなら不人気にはならんだろう
2024/03/12(火) 16:31:01.54ID:RZY9NprR0
>>357
iTunesはMacでも4GBで止まったよ
パンダ2とHG100どちらもダメ
同じパンダ2でもmineo SIMに入れ替えたら大丈夫だった
楽天回線のみならipswを直接ブラウザでダウンロードしてアップデートに使うしかないね
ブラウザでも途中で止まることがあるけどダウンロード再開でなんとかなる
2024/03/12(火) 16:31:22.86ID:KNBG12vN0
>>415
X11は5Gが不安定だったし、GUIのラグがひどかった
X12の方が安定してて、操作もわりとスムーズだった気がする
2024/03/12(火) 16:33:36.57ID:i2Jku+lL0
価格.comで★1.8って
WiMAXルーターでは歴代最悪レベルじゃないか
2024/03/12(火) 16:37:17.64ID:gfZpMzR90
>>277
楽天で使う場合はCA効いてなさそうって前スレであった
2024/03/12(火) 17:53:37.63ID:eoKPEtjq0
>>422
そもそもバンド一つでどうCAすんだよ・・・
2024/03/12(火) 18:03:39.11ID:0a5Yp+Gh0
X13にご期待ください🤤
425非通知さん
垢版 |
2024/03/12(火) 18:56:17.77ID:/js9dexT0
W07って5G無いのかよ…。

まあ、どっちみち入りにくい地域だからいいけどさ…。
2024/03/12(火) 21:46:06.17ID:6obTqjsi0
>>423
PHS方式じゃね?
427非通知さん
垢版 |
2024/03/12(火) 23:41:24.55ID:iBlFkuoC0
全然エリアマップ更新されんな
2024/03/13(水) 00:06:47.18ID:IrehaEy20
ドコモ5GのHR01でも空いてる時間帯なら4G接続で下り100Mbps超えるね。
混雑時は20〜30Mbpsまで低下するけど、このあたりはおま環かね。
上りは50〜60Mbpsで頭打ち状態。ここらが限界かなぁ。
429非通知さん
垢版 |
2024/03/13(水) 05:24:03.04ID:w1E3mOuk0
>>413見ても下り凄くても上りは50mbpsで頭打ちみたいだから
そこら辺で制限掛けてそう
2024/03/13(水) 05:43:00.87ID:uzErZeOF0
ヤフオク、L13&L12高騰中
なおL11は安い模様
2024/03/13(水) 05:57:12.49ID:uzErZeOF0
L13マジでここ一ヶ月で値上がりし過ぎでしょ
2倍近くに高騰してる
2024/03/13(水) 06:06:32.07ID:elbRX1CY0
L13てそんなに良いの?
2024/03/13(水) 06:38:03.15ID:uzErZeOF0
ようわからん(笑)
ただ発売日が割と最近なので
L11とかもう3年前くらいになるからL13のほうが良いかもね
2024/03/13(水) 06:39:16.00ID:uzErZeOF0
L11 2021年6月
L12 2021年11月
L13 2023年6月
2024/03/13(水) 06:46:17.16ID:XvR9mLSq0
L13 俺環POVOだと20すら出ない ちなみにL02だと50前後出る
結論としては5G電波よっぽど強くないと逆に遅くなるかも
436非通知さん
垢版 |
2024/03/13(水) 07:25:33.92ID:VdgT5G+I0
>>431
引越シーズンだから?
待ってればそのうち落ち着くのかな
2024/03/13(水) 07:47:19.50ID:cykl54aW0
独自OSスマホは中国の「武器」に、ファーウェイはAI端末で世界を狙う
3/11(月)
https://news.yahoo.co.jp/articles/d8f8ea188ad8c3192f0afa2c4fedd840c6093ed7

ファーウェイがHarmonyOSのエコシステムを成功に導けば、彼らは巨大な力を手にすることになる。
これは、ファーウェイが独自の道を歩みだすだけでなく、スマートフォンのエコシステムを10年以上ぶりに大きく揺るがすことを意味する。このことは、米国政府とシリコンバレーにとって悪い知らせに違いない。
2024/03/13(水) 07:58:06.62ID:yS99wntF0
>>428
ダウンロードは似たようなユーザーが
セルの範囲にいそうだね
相手も同じ事思ってそうw
アップは自分の端末の送信能力や距離が関係するし
いい方じゃない?
電波の強度は-80dbmとかじゃない?
2024/03/13(水) 08:27:32.73ID:p7UjYNPx0
>>429
うちはこんなもんよ
↑は100M超えたこともあった

https://i.imgur.com/Ki2BZ8Y.png
2024/03/13(水) 08:48:42.02ID:elbRX1CY0
メルカリでL02安いと思ってポチって後でよく見たら送料着払いだったw
キャンセルは面倒だからしない
勉強代だと思って諦める
2024/03/13(水) 08:52:25.95ID:8ok6bo5W0
オクには一切確認しない人用にとんでもない送料つけてるのが居る
2024/03/13(水) 09:07:20.95ID:YA75NkB+0
411と412の間はなんだったんだろう
443非通知さん
垢版 |
2024/03/13(水) 09:35:33.14ID:/ozPPyVQ0
回線が30mbpsの場合、機種の理論値150mbpsよりも300mbpsのほうが速度がでたりするんでしょうか
2024/03/13(水) 09:52:51.31ID:hPC3zWSD0
>>436
何度か出てるけどwimaxが渋くなって供給が止まったから
445非通知さん
垢版 |
2024/03/13(水) 10:45:28.86ID:VdgT5G+I0
>>444
すまない既出だったのか。
今すぐ必要ではないから様子見だな。ありがとう
2024/03/13(水) 16:40:25.01ID:VXJqYzjT0
>>445
大学生協で新入生向けにバラ撒き始めたから4月以降に安くなるかも
447非通知さん
垢版 |
2024/03/13(水) 17:42:42.42ID:M+GMz04w0
>>441
メルカリは9割以上送料込みだから罠があるだけ。
逆にオクは9割以上が送料別、という文化がある
ペイフリはもともと送料別が禁止だが。
2024/03/13(水) 20:29:18.66ID:+0c8DQP20
>>447
ヤフオクのバカは、法外な送料を要求する詐欺出品者を永遠に規制しないんだよな
グルなのかと思ってしまうわ。

一度、間違えて入札してしまった1円で落札してしまったのだが、無視して完全シカトしてたら、詐欺出品者が発狂して脅迫まがいのメッセージ何度もしてきたわ
2024/03/13(水) 20:48:52.76ID:8Uf+cNrT0
12月更新日だからWiMAXからここに乗り換え予定
L12は売らずに取っといたほうがよさげだな
2024/03/13(水) 20:52:28.99ID:23DS84C30
ヤフオク補欠繰り上げを放置したらspamが大量に送り付けられてそのアドレス使用不可になった
2024/03/13(水) 21:08:47.72ID:22WcpY7b0
繰り上げって大きなお世話だよな
締め切りに落札できなかった時点で他の所でポチってるからもうイラネ状態が多々ある
452非通知さん
垢版 |
2024/03/13(水) 21:10:49.77ID:M+GMz04w0
>>449
それやめたほうがいい
スレで、「あの爆熱機種かw」とか馬鹿にされるよ
それか、このカッコ内のコピペが来るか、先に書かれたので悔しくてあえてコピペするかだが。
2024/03/13(水) 22:29:42.44ID:Ghzg2l8z0
同じ場所で計測
楽天モバイル
↓147Mbps ↑96Mbps
home5G
↓168Mbps ↑31Mbps
2024/03/13(水) 22:33:08.52ID:Y3mEgXEo0
追加
L12に挿してるpovo回線
↓0.1Mbps ↑0.2Mbps
2024/03/13(水) 23:22:00.76ID:ZxZJBpvK0
home5Gは120Mbpsぐらいまで出てたけど時間帯によっては20Mbps下回って色々困ったことになるから止めたわ
楽天は110~90ぐらいで安定してる
2024/03/14(木) 00:04:37.72ID:iZJ5TIlV0
>>454
お前それ無課金やろ
2024/03/14(木) 00:06:44.88ID:XAe/BNef0
米ASTスペースモバイル底打ったぞ
夏には31$だわ
2024/03/14(木) 00:14:20.39ID:gDRawrBj0
今月の家族割は40円くらい?
2024/03/14(木) 01:47:47.67ID:mQ0wsV1a0
ADSL民だけど1円パンダにしようかな
今yahooの8Mだけどこれより下がらなきゃいいわ
HD動画ならこれで十分だから
2024/03/14(木) 02:03:40.12ID:JlNf8tHh0
スターシップがパーフェクトに成功しなければスペースモバイルの先行維持できそうか
2024/03/14(木) 05:56:42.30ID:FxSLfNQ50
>>456
無課金povoでも外出先から自宅のhome5GとかPCの再起動の遠隔操作に使えるから余ってたL12の有効活用になってる
2024/03/14(木) 09:33:56.42ID:PI6SrYAq0
>>459
1円パンダって今もSIM付き?
SIM付きならええけど、モバイルルーターとしてはお試しレベルだから、B3固定できる別のモバイルルーターに入れ直した方がいいと思う
463非通知さん
垢版 |
2024/03/14(木) 11:49:32.70ID:Y1EQosrN0
自宅、バンド3が弱いし不安定なんだけど
改善要望しても楽天光勧められるだけ。

バンド18固定の方が安定感あるから
バンド18の電波でガンガン使ってたら
バンド3強化してくれるかな?

とりあえずバンド18に固定して
使い倒して見ようと思う
2024/03/14(木) 12:42:46.06ID:flh+DDPE0
ええぞ。言っても分らん楽天にローミング赤字を与えたれ
2024/03/14(木) 13:13:21.79ID:alXswWE+0
もう新規に代替機は配ってなさそうだね
ローミングエリア切られた直後なら圏外報告で代替機行けたのに
2024/03/14(木) 16:05:29.69ID:r6ZSR0mh0
hr01って逆に5G回線に固定にする方法ないかな?
自宅の北側でスマホからならsub6の3804Mhzに繋げられるんだけど、hr01ではバンド3になってしまうわ

n77は対応してないけど3800Mhzの電波ならギリn78として掴めるんじゃなかったっけ?
2024/03/14(木) 16:39:57.32ID:D3Dm512G0
>>466
今の5GってNSAだろうからアンカーバンドって
4Gの電波を軸に動くから固定は無理じゃね?
合うルーターや環境で対応しないと
2024/03/14(木) 16:41:28.93ID:78KNpzeo0
ルーターのMTUをデフォの1500から1340に変えてみたけど速度は変わらないな
2024/03/14(木) 16:51:58.95ID:Hh5WrWOj0
1440だぞ
2024/03/14(木) 16:56:50.28ID:78KNpzeo0
>>469
マジか
2024/03/14(木) 17:05:46.99ID:D3Dm512G0
>>466
あとはあれだな
端末の向きを微調整してみる
周波数高いほど結構あるんだわ
2024/03/14(木) 17:08:38.00ID:78KNpzeo0
>>469
1440にしてみたけど速さ変わらなかったからデフォの1500に戻した
2024/03/14(木) 18:18:35.24ID:7PIsupdy0
pingテストしてみればわかるよ
1500だと乱れる
2024/03/14(木) 18:47:23.05ID:r6ZSR0mh0
>>471
ありがとう
ケチらずにL11買っておけば良かったかなあ
sub6で350Mbps出てたから何とか繋げたかったけど、まあping値は4Gと同じくらいだから体感は変わらんかな
2024/03/14(木) 19:11:24.23ID:FBJUDZwt0
楽天4G/5G基地局が近くにあるのにローミング波が強くソッチ掴みたがる挙動なんとかならんかね
端末は泥スマホ使用です
2024/03/14(木) 19:42:06.35ID:D3Dm512G0
ローミングの電波でガンガン使えばお金かかるから
制御するやろ
それかレポート送ってみ
2024/03/14(木) 20:41:40.59ID:4McFwDYU0
HR01で快適やぞ
2024/03/14(木) 22:02:41.22ID:D3Dm512G0
>>477
電波なのでおまかん
こればっかりは難しい
楽天モバイルの場合ビームフォーミングで調整できるらしいがね
2024/03/14(木) 23:59:15.56ID:y/hKoK4i0
>>475
MediaTek搭載のアンドロイド(例えばGalaxy)なら出来た
今のスマホは残念ながらバンド固定ができない
2024/03/15(金) 01:10:30.75ID:lsZkKrzM0
2階と3階で速度違うみたいなのザラなんです?
2024/03/15(金) 05:49:47.94ID:Osyi4hm90
さっき突然ツイッターやインスタの画像見れなくなってオマカンかと思ったら
これと同じ減少起こってる楽天民がたくさんおったようだ
2024/03/15(金) 06:30:12.46ID:yULwJiId0
またシステムトラブルで繋がらないのか
483非通知さん
垢版 |
2024/03/15(金) 06:41:04.12ID:+UsQn1Xy0
てっきり端末側の問題かと思ってたら障害だったのね。
DNSをGoogleDNSに変更したら回避できた。
2024/03/15(金) 06:57:12.36ID:CIMaHzaD0
楽天回線、なんかおかしいね。
LINE Official Account
読売新聞
その他いくつかののサイトが繋がらない。

スマホ(DoCoMo系MVNO)でテザリングしたら繋がる。
2024/03/15(金) 07:00:47.13ID:l4Febrza0
D.N.S.D.N.S
2024/03/15(金) 07:01:26.68ID:n7zlek9/0
またDNS病か
提供的に起きるな
2024/03/15(金) 07:01:37.00ID:0wDFQ99A0
あー、障害なのか
LINEとExcelonlineが開かなくて1時間くらい色々いじってたわw
クソーーー
2024/03/15(金) 07:09:02.38ID:ByKCqqz60
imgur見れてる?
2024/03/15(金) 07:27:48.00ID:9oI0l6b30
楽天証券が繋がらないと思ったら繋がった重いのかまだ直ってないな
490非通知さん
垢版 |
2024/03/15(金) 07:28:58.04ID:/gCXLGAy0
LINE はChrome拡張の方は使えてるな
2024/03/15(金) 07:30:38.04ID:kUWhCCgV0
>>489
他の回線でも重いのか?
2024/03/15(金) 07:30:55.56ID:mtcOQRuH0
なんか繋がらないサイトがいっぱいあるんだけど回線の問題なの?
2024/03/15(金) 07:32:09.35ID:0wDFQ99A0
speedtestも繋がらねー
2024/03/15(金) 07:34:31.99ID:FbkwZeWG0
前場開くまでには直ってくれ
2024/03/15(金) 07:48:06.76ID:tkqYPCyl0
やはり安かろう悪かろうなんだな
2024/03/15(金) 07:58:06.49ID:gP8gcCkw0
DNSの障害は各自が設定変更することで回避できる障害だよ
検索すれば方法はすぐわかるはず
2024/03/15(金) 08:05:11.00ID:ByKCqqz60
プライベートDNSをdns.googleにしたらimgur見られるようになった
2024/03/15(金) 08:05:23.93ID:W05aS5bb0
直らんなpovoに課金するしかないんか
2024/03/15(金) 08:17:28.51ID:/okO3c8P0
まったく気づかなかった
さすアドガ
tps://pastebin.com/dl/QnqzUkBZ
500非通知さん
垢版 |
2024/03/15(金) 08:19:05.17ID:SHGsetqC0
かんとーはなおってるような?
501非通知さん
垢版 |
2024/03/15(金) 08:22:12.61ID:/gCXLGAy0
これ繋がらなかったぞゴルァって凸したらポイントバックになる案件か?
楽天モバイルにはお世話になってるしそんなことするつもりもないけど
2024/03/15(金) 08:41:05.57ID:kUWhCCgV0
楽天モバイルオンリーで株とかリスクヘッジしろよ
2024/03/15(金) 08:46:37.22ID:ByKCqqz60
しょせん安かろう悪かろうか
契約者減りそう
2024/03/15(金) 08:55:55.47ID:bEwmLF/x0
なんかサイトに寄っては繋がらないぜ
2024/03/15(金) 08:56:16.13ID:hh7WKnQP0
D・N・S! D・N・S!
2024/03/15(金) 09:09:07.28ID:kz9MMMTU0
数百ギガ使っても3千200円ぐらいで済むから使こうてたけどやっぱ安かろう悪かろうやったな
2024/03/15(金) 09:09:34.60ID:fBBArt9U0
w05にdns変更設定ってある?
508非通知さん
垢版 |
2024/03/15(金) 09:24:29.31ID:fg64NokX0
>>507
DHCP設定→DNS設定→スタティックじゃね
2024/03/15(金) 09:29:22.03ID:dihErk+90
30分からいくつか接続する用事あんのにダメだな
所詮は楽天か。。
2024/03/15(金) 09:41:18.85ID:n7zlek9/0
>>507
あるよ
ファイアーウォールをONすると下に出てくる
2024/03/15(金) 09:54:48.22ID:fBBArt9U0
>>508 >>510
thx!
ファイアウォールの下か。
そこまで見なかったな。
とりあえず1.1.1.1に変えたら安定した。
復旧するまでは、これでしのぎます。
2024/03/15(金) 10:07:16.03ID:2nEytUrH0
Yahooトップにニュースきたよ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/044ddaba2ee689c0db6d8d3b38e7f2e3582e30dd
2024/03/15(金) 10:13:13.25ID:qGLJLs/l0
勘弁してくれよ
アンケート取ったばかりで通信障害かよ
2024/03/15(金) 10:20:21.16ID:A3NzeQBA0
なんだよ
l11ぶっ壊れたのかと思ったけど障害かよ
2024/03/15(金) 10:25:25.70ID:qGLJLs/l0
データ用に使ってるので通信安定性が何より大事とアンケートに答えたそばからこれだw
2024/03/15(金) 10:29:43.02ID:A3NzeQBA0
最近L11が怪しいと思っていたので初期化までしたのに..
契約者全員に30GBプレゼントだな
2024/03/15(金) 10:31:47.20ID:3sWbwWD30
>>498
ちょうど3/15期限のギガ活コード入力してたので助かったわ(´・ω・`)
2024/03/15(金) 10:32:43.46ID:3sWbwWD30
>>516
どうせ無制限で使ってるから通信量貰ってもしょうがない(´・ω・`)
2024/03/15(金) 10:33:11.72ID:ROuCRrVp0
無制限に30GB貰っても・・・
2024/03/15(金) 10:35:44.18ID:ROuCRrVp0
障害時に使える非常用povo1日無制限チケット配ってくれ
なんか制限付きでもいいから
2024/03/15(金) 10:43:07.72ID:A3NzeQBA0
そうか無制限だから要らないかw
もらうとしたらe-simだね
よろしくミッキー
2024/03/15(金) 10:52:49.10ID:RK6m+U020
3キャリアが障害起こすと水道電気止まったぐらい騒がれるのに
楽天が起こしてもまたかよしゃーねーなぐらいになるのが三木谷の強み
523非通知さん
垢版 |
2024/03/15(金) 11:02:17.37ID:xgxxtk5J0
dns変えたら繋がるとこはある程度は接続できたけど
ダメなとこはどうあがいてもダメだから、時間内に通信したいとこはNGで終わったわ
まだ直ってないし、来月になったら緊急用でpovoのesim申し込むわ
2024/03/15(金) 11:06:00.76ID:OkKO35ZJ0
回線調子悪いけどここは読めるみたい
2024/03/15(金) 11:09:05.13ID:onEKwH/40
povoに課金したぜ快適だわ
2024/03/15(金) 11:16:31.76ID:XTLS1XwW0
>>523
いつ申し込んでも金かからないんだから今すぐ動くんだ
2024/03/15(金) 11:24:56.52ID:ROuCRrVp0
月末に楽天→povo
月初に別回線のpovo→楽天
と入れ替えればお得なんやで
2024/03/15(金) 11:27:00.12ID:tywtEkrc0
優待のsim変更も繋がらないしどうなっとる
529非通知さん
垢版 |
2024/03/15(金) 11:28:53.47ID:OhYpI+0z0
日頃の行い
2024/03/15(金) 11:31:41.01ID:73adMxcE0
詫び石まだ?
2024/03/15(金) 11:37:54.13ID:kqzDMVDD0
ポイントで寄こしな
2024/03/15(金) 11:39:51.89ID:2eDQnC4S0
まだとかいってるのは端末再起動くらいしろって
飛行機飛ばしてもよさそうなもんだが
2024/03/15(金) 11:51:04.35ID:Osyi4hm90
楽天史上最大の障害やな
どうすんのコレ
534非通知さん
垢版 |
2024/03/15(金) 11:58:22.62ID:xgxxtk5J0
出先で定時にどうしても接続したい件があったけど無理で
フリースポットを探したけど近くにはなく(田舎なので)完全終了した
この障害で楽天リスクを骨身に染みて味わったなぁ

これ家に設置する楽天ターボも当然ダメだろうから深刻なダメージ負った人いそう
535非通知さん
垢版 |
2024/03/15(金) 12:02:31.71ID:1zYjsZFA0
30Gポイントで宜しく
2024/03/15(金) 12:02:49.34ID:T187zEEF0
使い放題の意味が
2024/03/15(金) 12:03:59.16ID:2eDQnC4S0
高みの見物
https://i.imgur.com/ONwtb8K.png
2024/03/15(金) 12:08:44.38ID:XWA97NQm0
今回も通話は無問題だから重大認定されないんだろうな
楽天最強
2024/03/15(金) 12:11:04.77ID:qGLJLs/l0
>>537
なんでそんなに速いの
うちは最高で50、通常20~30ってとこだわ
2024/03/15(金) 12:13:50.01ID:2eDQnC4S0
高みの見物
https://i.imgur.com/oW6vQff.png
https://i.imgur.com/2zhVX7K.png
https://i.imgur.com/dj3ZjKP.png
2024/03/15(金) 12:13:59.61ID:ByKCqqz60
5G掴んでるんだろ
2024/03/15(金) 12:17:23.09ID:2eDQnC4S0
5G掴めたら100Mbps前後なんて遅いことあり得ないが
2024/03/15(金) 12:18:11.33ID:anoAVE+h0
楽天はDNS障害何度目?
前にも1回長いのやったよね
サブ回線持ってるけど従量制だから、あまり長すぎると困る
2024/03/15(金) 12:19:40.29ID:2eDQnC4S0
>>539
ただ電波強さと利用者数
いま住宅地にいるからそもそも人がいない
2024/03/15(金) 12:25:27.97ID:CIMaHzaD0
GoogleやCloud flareなどが提供しているPublic DNSを使うよう設定すれば一応使える。
2024/03/15(金) 12:31:30.08ID:+2MSWEXA0
>>543
マルチアップストリーム対応のDNSProxyを挟め
複数同時に問い合わせて一番早い応答を採用するようにすれば楽天DNSトラブルが無視できる
2024/03/15(金) 12:32:18.20ID:9awaDWMr0
dnsトラブルなんて、adsl時代は時々あったし
548非通知さん
垢版 |
2024/03/15(金) 12:36:16.66ID:/gCXLGAy0
>546
先生もっと詳しく教えてくんださい
2024/03/15(金) 12:43:16.29ID:3CSPeqPD0
ルートかローカルVPN必須だろ
非現実的
2024/03/15(金) 12:48:07.98ID:kUWhCCgV0
回線もショッポングのポイントも禿のほうがずっと上ってことか
2024/03/15(金) 12:49:58.76ID:Kx5hMB4w0
DNSトラブルなんかOCN光でしょっちゅうやらかしとるぞ
552非通知さん
垢版 |
2024/03/15(金) 12:52:56.57ID:QmdZ8ZZ+0
こういうときルーターでDNS設定できない機種だと面倒だなあ
2024/03/15(金) 13:15:06.07ID:3sWbwWD30
お、復調してきたかな(´・ω・`)
2024/03/15(金) 13:40:14.96ID:Ot5BGlB10
Rakuten Linkスペシャルオファーのお客様満足度に関するアンケートのお願い

よりによってこのタイミングで送ってくるのが楽天クオリティなのか
555非通知さん
垢版 |
2024/03/15(金) 13:54:43.84ID:SHyAulyD0
パソコンの大先生ならDNS書き換えで対処できるけど、
一般人は大混乱だろうな
2024/03/15(金) 14:09:58.39ID:M8+YqINg0
>>552
そんなのあるんだ。
2024/03/15(金) 14:18:18.06ID:KQyEf3Tk0
>>555
一般人です大混乱してます
2024/03/15(金) 14:23:03.92ID:xcLqfpXb0
うちも自宅では50台がMAXだけど基地局の近くまで持ってくと100mでるで
2024/03/15(金) 14:34:24.63ID:XWA97NQm0
DNSを8888に変えたんだけどヤフーにアクセスしてログインしても大丈夫ですか?
ヤフーは何か変わるとすぐに不正な・・が出てきてID停止とかになるので不安で不安でログインできません
560非通知さん
垢版 |
2024/03/15(金) 14:54:28.64ID:Due5ikUn0
DNS8888はグーグル様のドメイン
グーグル様を信用しないのは自由だが
ならばネットなんかやめちまえ!
2024/03/15(金) 14:57:19.33ID:unDFDOib0
きしょ
2024/03/15(金) 14:57:53.82ID:bDdb/xP00
楽天ひかり使ってる時からdns関連のトラブルが多かったから楽モバに変えた今でも端末全部にwarp入れてるわ
563非通知さん
垢版 |
2024/03/15(金) 14:59:20.90ID:QmdZ8ZZ+0
>>556
L11なんだけどたぶんDNS設定ない
とりあえずPCやスマホは個別に設定して凌いでる
2024/03/15(金) 15:31:21.43ID:9awaDWMr0
でければgoogleDNSは使いたくない
2024/03/15(金) 15:33:41.49ID:EQrgf32S0
>>564
何で?
566非通知さん
垢版 |
2024/03/15(金) 15:36:39.58ID:dLIukfS50
ごめん、
ちょうど機種替えたばっかりだったので、今朝起きたら「ん? なんかつながりはするけどおかしい」となったので、
機種の不具合かと思ったら、障がいかよと…。

ちょうど替えた日だったので、余計なガッカリをくらわせられたわ
567非通知さん
垢版 |
2024/03/15(金) 15:37:48.99ID:DXkM9Npn0
https://network.mobile.rakuten.co.jp/information/failure/2637/

一応は復旧完了らしい
2024/03/15(金) 15:57:10.05ID:BmNpxQ+z0
PCの起動に影響出てたがこのせいやったんやな
ルータ再起動、PC再起動で回復した
2024/03/15(金) 17:03:47.21ID:Osyi4hm90
この時間になってもまだ不安定なサイトあるな
マジ終わってる どうすんの三木谷
2024/03/15(金) 17:11:54.11ID:M6W/OiY30
>>480
ありえる
周波数高いと直進性が増すので基地局と家の開口部との
関係とかでかなり変わる
あと家の壁の材質とか
2024/03/15(金) 17:22:08.96ID:DBl832Ew0
DNSが死んでるのかな?回線自体は生きてるけど一部サイトがルックアップできない
2024/03/15(金) 18:02:59.02ID:rGbNUqNn0
L11って本体のほうでDNS弄れないんだな
めちゃめちゃ設定探したんだがw
各固有デバイス毎にやらんとアカンのめんどくさい
2024/03/15(金) 18:14:37.53ID:GkTnRvv30
持て余してた自宅VPN、今日使い時だったのか
2024/03/15(金) 18:47:09.33ID:967k5mMQ0
A102使ってるけどさ今まで使ってたPCやプリンターが使えないのムカつくわ
多分80211nとかaとかその他色色なwifiの設定なんだろうけど
楽天モバイルの1円ルーターに差してるときは普通につかえたのに
2024/03/15(金) 19:01:01.35ID:2nEytUrH0
L13もDNS設定項目無いね。
576非通知さん
垢版 |
2024/03/15(金) 19:03:10.13ID:zZjhzKwN0
頑張ってクライアントに設定しちくれ
2024/03/15(金) 19:04:51.61ID:n7zlek9/0
SSID間隔離の無効化とか
セキュリティ緩めてやれないのか?
設定で共有できない様に隔離されてるんじゃね
WiFiにぶら下げたプリンター使えないとか話にならないだろう
2024/03/15(金) 19:15:04.19ID:967k5mMQ0
わからん どれが原因なのかまださがしてるとこ
設定でいえばこの辺だとおもうんだけど面倒くさくてなんかちょっとだけどうでも良くなってきたとこはある
これの通信規格の設定のとこhttps://i.imgur.com/vSvDqa9.png
プリンターつかえない
ノートPCは使える
デスクトップはつながってるのにつかえない
スマホは使える
タブレット✕2台は使える
デスクトップはつながってるしインターネットなしともなってないのにwebが読み込めない しかたないから糞低速なwimax2を解約できずに使ってる
2024/03/15(金) 19:31:01.37ID:zEraeDOn0
DNSってipv4とipv6両方設定するんでしたっけ?
2024/03/15(金) 20:12:47.07ID:U9uShNzN0
>>578
ルーターのMTUを1440にする
2024/03/15(金) 20:18:37.00ID:t9ODsg/z0
取説見たらL12もないのな>DHCPサーバのDNSサーバアドレス設定
HR01にはあったのでびっくり
2024/03/15(金) 20:20:11.79ID:M6W/OiY30
>>574
そういうのはマンゴールーターみたいなのに
wifi機器を担当させるのが一番だよ
でキャリアと通信する部分だけ別にと
2024/03/15(金) 20:21:05.56ID:XupNH7PD0
>>579
そう。両方設定する。今のサイトはほとんどがIPV6だよ
俺はAdGuardのアプリでDNSを設定させてる。簡単
ルーターにDNS設定できる項目が無いし、スマホの端末設定でDNS設定するとなんかおかしくなる

俺はずっとAdGuard DNS
MTU 1440でずっと快適快調
https://imgur.com/ScaGmvK.png
https://imgur.com/zNGn6lg.png
https://imgur.com/64VvpVx.png
2024/03/15(金) 20:29:22.71ID:XupNH7PD0
他の通信キャリアはDNSサーバー会社のを利用してるけど、楽天は自前のDNSサーバー持ってんだよな
だから楽天の各サイトはサクサク開けて軽い
楽天の良さの1つなんだけど、今回はこれで障害か
585非通知さん
垢版 |
2024/03/15(金) 20:55:29.96ID:SHyAulyD0
https://support.nintendo.co.jp/app/answers/detail/a_id/33977
SwitchにもDNSの設定あるんだな
そしてGoogleのDNSを推奨してる
2024/03/15(金) 21:03:59.28ID:XupNH7PD0
マクドナルド、全国で注文停止 システム障害、原因を調査
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1710491618/
2024/03/15(金) 21:15:52.27ID:rGbNUqNn0
今月人生初のTBデビューしそうやわ


今800GB行ってる
2024/03/15(金) 22:45:35.06ID:7Sa4XvbW0
どうやら制限くらったっぽい
1Mbpsも出ない
589非通知さん
垢版 |
2024/03/15(金) 22:58:11.99ID:EEptnJMP0
DNSは治ったみたいだが、
YouTubeの動画読み込みに時間がかかるレベルで遅い
2024/03/16(土) 00:14:04.12ID:eGI3CSuH0
てす
2024/03/16(土) 00:19:56.31ID:eGI3CSuH0
まじか?
2024/03/16(土) 00:21:35.27ID:U2QOjqJl0
どや?
2024/03/16(土) 00:27:15.01ID:U2QOjqJl0
楽モバはグローバルIPじゃない
連続で書いてもIDは変わらず、でもホームルータを再起動するとIDは変わる
楽モバからネットに出るときはNAT?じゃ楽モバ全員同じID・・・でもないし

グローバルIP振らない環境と、NATはよーわからん
2024/03/16(土) 00:29:01.73ID:U2QOjqJl0
Janeをver4.2.3に入れ直したらJaneイケるやん
Janeを使うのは数年ぶり、やっぱJane使いやすい(´;ω;`)
2024/03/16(土) 01:28:13.76ID:U6OYFow+0
>>593
え?
変わるぞ
モバイル切って繋ぎなおすと100%変わる
2024/03/16(土) 02:38:29.39ID:e/OUVabk0
5G sub6エリアのはずなのに、5Gを掴まないから
アレに加入しなくてよかった
2024/03/16(土) 02:51:54.14ID:u/vFGrbn0
なんか速度めっちゃ遅い
2024/03/16(土) 03:29:13.65ID:uG+cIVJd0
遅いよね?
ずっとアンテナ1本しか立ってない。
2024/03/16(土) 04:36:00.02ID:xRGlQhyb0
電波とDNSは別の問題
2024/03/16(土) 07:09:32.43ID:c7rd+Q920
>>564
1.1.1.1/one.one.one.one (Cloudflare) もあるじゃん
自分はパブリックDNS必要な時はそっちにしてる
2024/03/16(土) 07:25:06.02ID:k8/14qB20
>>600
今回はone.one.one.oneがNG
one.one.one.oneをアドレスに戻せなくて詰む
1.1.1.1のような直アドレスがプライベートDNSに使えたらいいのに
プライベートDNSでやるならdns.google以外なかったよ
2024/03/16(土) 07:32:49.04ID:cX5WYpFg0
それ1dot1dot1dot1.cloudflare-dns.comならいけたかもな
Androidバージョンやメーカーによるが
2024/03/16(土) 08:01:20.76ID:6q3ETEcL0
プライベートdnsは
dns.アドグァード.com
↑ずっとこれ
2024/03/16(土) 08:04:33.16ID:XVmrIeBk0
>>602
これも広告カットしてくれるのか
2024/03/16(土) 08:34:50.16ID:AU90XSLi0
>>604
>>603のdns.adguard.com 古いが使える
dns.adguard-dns.com 最新
細かいこと https://adguard-dns.io/ja/public-dns.html
2024/03/16(土) 08:47:40.03ID:fMkTC0bz0
DHCPサーバ側でクライアントに渡すDNSサーバアドレスを変更
a) できる(例:HR01)
b) できない(例:L13)
クライアント側でDNSサーバアドレスをIPアドレスで指定
A) できる(例:Windows)
B) できない(例:android)
b-Bの組み合わせだと、キャリアDNSサーバ障害時に「鍵は金庫の中」に陥るリスクがあるということか
androidの仕様がクソ
607非通知さん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:17:07.13ID:G0jiL1t20
>>606
androidでプライベートDNSってあるけどこれで設定できるんじゃないの?
608非通知さん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:43:29.59ID:dt86w3u20
Androidは8.8.8.8の生値じゃなくdns.googleって設定するみたいね
2024/03/16(土) 09:54:07.01ID:3p/aXWiW0
昨日A102でPCが繋がらないと言ってたものだけど今朝は繋がった
何でなんだ?
タブレットやスマホはいつも問題なくつながってるのにPCだけWiFiにはつながってるのにwebが見れないってのが度々ある
PC自体もまだ2年たって無い新品購入したものだし壊れてるとも考えにくい
A102とPC間の通信に何かしら問題あるとしか思えない
2024/03/16(土) 09:59:41.01ID:fMkTC0bz0
>>607
Pixel 6 Proのandroid 14はIPアドレスを受け付けなかった
2024/03/16(土) 10:08:11.79ID:C56NMYT00
>>604
試しに使ってみ
chmateの広告一切出なくなるから
読み込みもしないしデータ量喰われないしpovo低速128kでも使えるようになる
2024/03/16(土) 10:09:31.50ID:C56NMYT00
dns.adguard-dns.com←これの話ね
2024/03/16(土) 12:35:15.91ID:gQ16F26+0
Cloudfair使ったけど、おかしくなるサイトとかあって、AdGuard DNSのほうが安定してるし不具合ない
2024/03/16(土) 12:51:54.47ID:g+BYS/Fj0
>>607
セカンダリ設定できない
アドレス設定できない >>610
昨日みたいに楽天DNS死ぬとGoogle以外だとそれのアドレスが引けなくて終了
クソ >>606正解
無課金AdGuardのDNSにたくさん並べれば解決するがローカルVPNのせいで匿名VPNが使えなくなる
172.16.206.50
172.16.206.49
1.1.1.1
8.8.8.8
クソすぎ
615非通知さん
垢版 |
2024/03/16(土) 13:20:57.10ID:qm29H4np0
なに言っているの意味不明 きもちわるい
2024/03/16(土) 13:23:23.76ID:zMJeLGSx0
𝕏はそれくらいの知識しかない人ばかりだから阿鼻叫喚だったね
617非通知さん
垢版 |
2024/03/16(土) 13:32:29.67ID:uCwgpQ2z0
>>609
APN設定で「IPv4&IPv6」にしているなら「IPv4」にしてみてはどう
A102ZTでも効くかはわからないけど過去スレにちょいちょい出てくる対処法
2024/03/16(土) 14:44:44.16ID:6q3ETEcL0
ホリエモンみたいな情弱でも使えるように手取り足取り教えてやらないとならないのだよ
619非通知さん
垢版 |
2024/03/16(土) 15:15:22.99ID:wbCgONCC0
楽天ってどのプランでも速度同じなんすか(*´ω`*)?
620非通知さん
垢版 |
2024/03/16(土) 15:15:33.97ID:wbCgONCC0
3000円の無制限プランです
2024/03/16(土) 15:20:08.62ID:lllZ2ZPW0
人によって違う
世の中は不公平にできている
622非通知さん
垢版 |
2024/03/16(土) 15:35:50.40ID:VIRslUhJ0
今日も不安定だな
2024/03/16(土) 15:47:54.83ID:VlZX2QNw0
不安定さ感じないが
2024/03/16(土) 15:57:57.43ID:llTNIJVF0
まだなんかちょっと数秒遅れて表示される感じ
昨日の午前中よりはマシだがそれ以前とは全然違う
2024/03/16(土) 15:59:57.57ID:5iEEOUq80
https://www.yunker.jp/assets/images/lineup/7_yunker_fantee.png
2024/03/16(土) 16:01:50.03ID:X9JF//Mv0
>>619
楽天プリペmvnoは明らかに遅い
ターボは知らん
2024/03/16(土) 16:05:44.43ID:e7ZKQ2510
ISP DNSと、プライベートDNSを使ったGoogleやCloudflareのDNS over HTTPSでは、少なくとも0.1~0.3秒くらいISP DNSが早いです
これがモバイルだと0.5秒くらい違いがあっても不思議じゃありません
DNS障害でプライベートDNSがもてはやされたあとになんか遅いという話が出るとだいたいオチはプライベートDNSが原因
2024/03/16(土) 16:08:01.23ID:X9JF//Mv0
今回と同じ不具合は一昨年の夏にもやってる
復旧まで掛かった時間も同じだし、客の騒ぎ方まで同じ
違うのはマスゴミどもの嗅ぎつけ方が早かった事くらい
629非通知さん
垢版 |
2024/03/16(土) 16:45:25.14ID:wbCgONCC0
>>626
プランによって違うんですね
2024/03/16(土) 18:05:34.15ID:GsmuRLVm0
パブリックDNSまとめ(ざっくり) #Google - Qiita
https://qiita.com/h_tyokinuhata/items/1684ab0b2f039f1c64eb
2024/03/16(土) 18:29:36.23ID:dwK3n+j40
>>630
CMカットDNSもヨロ
2024/03/16(土) 19:03:42.70ID:GnfMPHNN0
広告除けるプライベートdnsは秀逸
Androidでmate使っててこれ使わない奴居るのかよ
2024/03/16(土) 19:19:02.05ID:S1pSItSM0
 
IPEF、蓄電池に1200億ドル投資 再生エネを拡大
2024年3月15日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA156790V10C24A3000000/

外務省と経済産業省は15日、日米豪など14カ国が参加する新経済圏構想「インド太平洋経済枠組み(IPEF)」の「クリーン経済」などに関する協定の概要を公表した。
参加国が2030年までに蓄電池分野で少なくとも1200億ドル(約18兆円)の投資を目指すことを盛り込んだ。
2024/03/16(土) 19:25:45.15ID:S1pSItSM0
 
Cloudflareが政府に情報を提供していないことを示す「令状のカナリア」が機能していないと騒ぎになりCEOが降臨して釈明する事態に発展
2023年07月31日
https://gigazine.net/news/20230731-cloudflare-warrant-canary/
2024/03/16(土) 19:38:55.39ID:S1pSItSM0
こちらのデータによると危険サイトのフィルタリング能力では
Quad9>AdGuard DNS>Cisco OpenDNS>Cloudflare Secure DNS>
Cloudflare DNS、Google DNS =フィルタリングなし
とのこと

https://i.imgur.com/vZ93DXb.png
https://www.skadligkod.se/general-security/phishing/malicious-site-filters-on-dns-in-2020/
2024/03/16(土) 19:47:56.39ID:S1pSItSM0
多くのプロバイダDNS ログ記録 無暗号
Google DNS ログ記録 無暗号
cloudflare DNS ログ記録無し 暗号化
Adguard DNS ログ記録無し 高暗号化
2024/03/16(土) 19:49:54.95ID:tP7IJ2wn0
いい加減スレチと気づけ
せめて総合スレでやれや
638非通知さん
垢版 |
2024/03/16(土) 20:12:41.57ID:6nyy8DQy0
5Gマップ全然更新されんのだけど
5G来ないと加入出来ないなぁ
2024/03/16(土) 20:21:42.27ID:H6iWfzXa0
>>637
構わんよ
ここに書かれて方が流れないで多くの人が読めるから
2024/03/16(土) 20:22:01.28ID:+7hgQnct0
俺は4Gで十分だな
2024/03/16(土) 20:23:55.71ID:H6iWfzXa0
ギャーギャー騒いでるバカたちは総合スレで騒がせときゃ良い
2024/03/16(土) 20:27:58.26ID:ouzf3TuN0
>>638
ウチの地域の5Gは最近になってやっとマップ通りに近づいてきた感じだわ
2024/03/16(土) 20:29:41.42ID:1L/OOPx60
公営住宅当たって引っ越したとたんに前の住居が5Gエリアになりやかった
2024/03/16(土) 20:58:35.76ID:HgRRG6Wt0
ポート開放できないんだよねぇ
2024/03/16(土) 23:12:10.98ID:6ZcIKNcx0
5Gはあれだよ
なんちゃって5Gやってるキャリアを使う場合は
検討しないとだめだよ

なぜなら4Gだけだと帯域が減ってるから
646非通知さん
垢版 |
2024/03/17(日) 03:20:52.34ID:+WTm/69a0
↑ これなにが言いたいの?
2024/03/17(日) 08:19:03.85ID:h2qysAY80
タダより怖いものはない: 2100万人のユーザー情報が漏えい
2021年3月4日
https://Adguard.com/ja/blog/21-mln-user-data-leak.html

2100万人ものユーザーの資格情報を含むデータベースが人気のハッカーフォーラムで今販売されています。
データはAndroid用VPNサービス「SuperVPN」、「GeckoVPN」、「ChatVPN」の3つのVPNサービスから盗まれたもの。
Google Playにおいて、SuperVPNは1億件以上のダウンロード、GeckoVPNは1千万件のダウンロード、ChatVPNは5万件のダウンロードがあります。
2024/03/17(日) 11:33:55.80ID:h2qysAY80
「ドコモ銀行」は誕生するのか。NTTドコモが急ピッチで“金融”を強化するわけ
https://news.yahoo.co.jp/articles/3fc86ca619d16d3949f34d60fec399f0be98b457

マネックス証券買収したのもこれよ。楽天のモノマネを始めてるだけ
でも、腐りきった企業がイノベーションなんて無理なのよ。
天下り官僚さんにお願いして政治や法で利権作りに勤しむだけのNTT。日本の癌細胞さ
2024/03/17(日) 11:45:28.79ID:TNOYyVz/0
一方楽天はモバイル赤字の穴埋めで証券を半分手放した
2024/03/17(日) 12:02:51.88ID:pzcv+cdQ0
モバイルは膨大な赤字垂れ流し続ける楽天グループの癌
契約者数を今の倍にすれば黒字化するけど、そんなの不可能。通信帯域も足りなくなる
無制限の月額を値上げするしかない。無制限3300円→4400円と憶測
2024/03/17(日) 12:04:27.22ID:DqP/7ES50
通信障害にめげずパンダルーター1円で買ってきた情弱が通りますよ・・・ふーん、ちゃんと繋がるじゃん。
2024/03/17(日) 12:13:15.81ID:pzcv+cdQ0
ttps://speed.cloudflare.com/
これで帯域測定して曜日・時間帯を問わず50Mbps以上出なければ糞
2024/03/17(日) 12:21:40.53ID:wtyNDH2j0
出るわけねーだろ
2024/03/17(日) 12:23:01.06ID:pzcv+cdQ0
つまり糞だと?
2024/03/17(日) 12:34:01.84ID:DqP/7ES50
>>652
下り15.6の上り1.33かorz
2024/03/17(日) 12:50:08.14ID:AVSUnVZz0
こりゃdns以外もやばいのか?
2024/03/17(日) 13:03:58.31ID:AVSUnVZz0
そんなことなかった
2024/03/17(日) 13:29:44.48ID:LtfZv8nd0
800万ユーザーで黒字化とか言ってるんだからもうちょっとじゃん
そうだよねミッキー
2000円x800万人=160億
け、計算間違ってる??
2024/03/17(日) 13:58:44.89ID:23pJm7LR0
単月ww
2024/03/17(日) 15:00:22.73ID:o/yj6SMb0
契約者に大量のP配ってるし単純に800万回線で黒字っていうふうにはなってない気がする
2024/03/17(日) 15:35:37.58ID:Gf1PsdTS0
>>650
月額は変えずに
1ヶ月を15日に変えれば倍にはなる
天才やろ?
https://i.imgur.com/kC7DM6j.jpg
2024/03/17(日) 18:40:58.47ID:T5c6/7q50
>>661
トヨタ商法
2024/03/17(日) 19:22:06.33ID:zA/+/2wD0
実際は値下げしてるのに…
2024/03/17(日) 19:43:23.95ID:sCBtAf5o0
いよいよワイもテラバイターに昇格したやで!!!
2024/03/17(日) 22:13:52.34ID:9B6HOg7o0
インフラ事業ってどっかの糞会社みたいに使う国民を疲弊させながらアホみたいな黒字にする必要ないんだよ
通信に限らずな
2024/03/17(日) 22:18:36.80ID:9B6HOg7o0
通信事業者なんてのはトントンか少々赤字くらいが丁度良いの
ボロ儲けして国民を疲弊させてまで何がしたいのかと
これは楽天が参入する前からだが
2024/03/17(日) 22:46:28.46ID:T5c6/7q50
3社独占で競争原理が機能してないから楽天の参入を国が望んでいたのだよ

アメリカでも、ソフバンが買収したスプリントを同業ライバルと合併させて3社独占にしようと企んだが、アメリカの役人はバカじゃないから認めなかった
2024/03/17(日) 22:50:19.01ID:ocEliAda0
スプリントとTモバイルって結局合併したよね?
2024/03/17(日) 23:58:37.63ID:h2qysAY80
 
米国「4社体制」堅持ディッシュの携帯事業参入で
https://dempa-digital.com/article/88149
2024/03/18(月) 00:04:06.66ID:+5rX0Utg0
>>669
まさに米国の楽天
https://i.imgur.com/IhQHJPu.png
671非通知さん
垢版 |
2024/03/18(月) 00:19:37.03ID:N7ZPyewn0
しかし、日本人ってホント口だけで行動できないよな。なんでだろ?
むかしから、ビール価格談合や通信価格の談合はもうバカでも知っているよな。
でも、酒飲む低能や通信談合三社を平気で選ぶ。 口ではいつもエラソーに言うんだよなw おまえら
2024/03/18(月) 00:21:27.44ID:UVFqySjN0
>>661
料金を変えないで日数を変えると
一見安く見える
アインシュタインもビックリ
2024/03/18(月) 06:35:45.75ID:DHghK3v30
>>671
日本人じゃないお前は何の行動してんの?
674非通知さん
垢版 |
2024/03/18(月) 07:17:54.47ID:OwRANEXC0
>>667
楽天がうまく回っても、4社独占になるだけなのになw
2024/03/18(月) 07:52:43.51ID:VlYtOH3i0
>>674 意味わかってないでしょ
2024/03/18(月) 08:17:23.54ID:7rm4zfO40
3社と4社では大きく違うから楽天モバイルが通ったんだよね
この意味がわからないと話にならない
677非通知さん
垢版 |
2024/03/18(月) 08:17:52.38ID:OwRANEXC0
>>675
3社だろうが4社だろうが5社あろうが、最後は各社とも同じような価格帯に収れんしていくだけだろこんなインフラ稼業。
ましてやユーザーの要求水準が高い日本じゃ尚更のこと。
一社増やすぐらいで電話代下がるというんなら、まずはおまえら官僚の給料下げろやとw
2024/03/18(月) 08:20:00.70ID:rSnioDXQ0
SBがキャリア参入した時も同じこと言ってた奴いっぱいいたよ
2024/03/18(月) 08:20:02.02ID:7rm4zfO40
実際かなり下がったじゃん
まあ楽天モバイルがかなり無理してるけどw
MVNOも恩恵あったので頑張ってるしな
数年前からじゃ考えられないよ
2024/03/18(月) 08:20:31.53ID:7rm4zfO40
>>678
あの頃は他にもあったじゃん
イー・モバイルとか
2024/03/18(月) 08:21:28.25ID:SjLfMA/T0
シェアが増えないうちは安くしてくれるだろ
2024/03/18(月) 08:24:41.34ID:3gHXKq0/0
シェアが増えたら安くできるんだろ
3社のぼったくりが酷いってこった
683非通知さん
垢版 |
2024/03/18(月) 08:33:51.78ID:N7ZPyewn0
>>677
知能低すぎだよ。 なんで省庁が許可制でやっているか?で、なんで楽天が通ったか。理由もないと?
談合でOKという判断ならいちいち楽天に声なんてかけるわけないだろw ガキだなおまえ
はずかしい
684非通知さん
垢版 |
2024/03/18(月) 16:03:45.69ID:RPbtVzeF0
5G、家の決まった箇所でたま~に入ったりする程度やけど、そのうちにいつでも入るようになってほしいなあ
まあ、首を長くして待ってますわ
2024/03/18(月) 21:27:50.39ID:RpVqn10V0
home5gにあてられてる電話番号で
楽天モバイルMNP乗り換えできる?
2024/03/18(月) 21:36:31.85ID:en1Lbe1y0
ホームルーターとかFWAとか言うデータ通信専用端末向けの
番号はMNP無理じゃね
2024/03/18(月) 21:38:44.59ID:en1Lbe1y0
一見普通の番号であっても寝かせるために
データ通信に回してるケースあるぽいし

最近mineoでau SIM契約したらそれっぽい番号が来たわ
番号にこだわりのあるい人が所有したそうな番号
2024/03/18(月) 21:40:14.05ID:en1Lbe1y0
MNPの弾欲しければpovo2.0で新規に取るか
mineoのキャンペーン利用して新規契約すればいい
2024/03/18(月) 21:41:55.86ID:NaxmA6110
>>685
MNPは音声回線のみ、昔データ回線を音声化してMNPしたことがある。今も出来るかは、知らない
2024/03/18(月) 21:54:47.01ID:anPc3Fa00
ドコモのデータプラスなら音声simにしてもらえたような
確か電話で大丈夫だったとどっかのブログで見た
主回線解約すると紐ついて生き残ったデータプラスはギガライトに変更されるとか何とか
ただ今はギガライト無くなってエクシモかイルモになってるから何とも解らない
auのデータsimも昔はガラケー持っていけばデータ→音声変更可能だったみたいだけど
もうauに3Gが無いから今は無理だとか何とか
home5Gは無理じゃないかなぁ
2024/03/18(月) 22:10:48.55ID:en1Lbe1y0
ドコモとソフトバンクはMVNOのデータ通信SIM向けに
IoT向けの14桁の番号で出してたりするしね
mineoのau SIMは11桁だった
2024/03/18(月) 22:31:53.43ID:WRmSTz+m0
口座振替にしようとしたら入力ミスでエラーになったけど解除されるんだろうか
口座残高変わってた
2024/03/19(火) 00:49:24.82ID:4qjt8Ucy0
口座振替だと毎月100円の振替手数料がかかるらしい
2024/03/19(火) 00:54:08.99ID:SpbEuMrk0
クレカ無い人は楽天口座でデビッド指定して全額ポイント払いにして
楽天キャッシュ払いだと手数料は掛からない
2024/03/19(火) 01:02:05.33ID:CX1K6T5M0
楽天モバイルユーザーにMusic5時間分提供は良いな
2024/03/19(火) 01:04:47.39ID:CX1K6T5M0
>>691
楽天プリペイドのデータ専SIMも
020から始まる14桁だよ
Amazonに売ってるやつ
2024/03/19(火) 01:33:26.36ID:It2xvJ2o0
L11で楽天4Gと5Gの境目に住んでるからすぐパケ詰まりしやがる
去年の末に中華ルーターが壊れてよく調べずに買ったらハズレじゃんか
速さは求めてないから4G固定できればいいのにできないしDNS設定もできないみたいだし価格のクチコミ見たら弄り倒さないとまともに使えないしとんでもないゴミ買っちまってマジで後悔
変えたいんだけど何買えばいい?
2024/03/19(火) 01:59:40.53ID:4+XzcZMO0
安定して使いたければW07一択
クレードルはこの>>142docomo版を
699非通知さん
垢版 |
2024/03/19(火) 02:10:25.80ID:YLMwS2oI0
L12好きだけど、スレで叩かれてるので売ってしまった
2024/03/19(火) 02:17:30.09ID:3XJvMtu40
>>698
ありがとう参考にするわ助かる
>>699
L11よりも新しいL12でもダメなんだな…そりゃL11はだめだわ
心底ZTEが嫌いになった
2024/03/19(火) 06:25:03.85ID:dyo3EZTA0
光回線開通したから楽天モバイルから卒業できるぜ!
使ってたL11はオクに出して売ろうかな
2024/03/19(火) 06:28:41.40ID:1+FOqjye0
>>697
DNSは設定できないが4G固定できるぞ
703非通知さん
垢版 |
2024/03/19(火) 07:15:28.00ID:8aJGb8R80
>>697
L13
2024/03/19(火) 07:27:37.85ID:Ht7bVTQD0
>>697
中の5Gのアンテナの線を基板から抜いちゃうとか
2024/03/19(火) 07:39:32.38ID:rUu7V+iW0
電波法違反
2024/03/19(火) 07:42:29.45ID:4sfUZr/q0
>>700
L12はZTEじゃないぞw
2024/03/19(火) 08:13:34.29ID:Hk7s40MB0
>>685です
音声用SIMじゃないとできなさそうですね
教えてくれてありがとう
2024/03/19(火) 08:33:06.23ID:Ht7bVTQD0
>>705
そうですねw
改造とかになっちゃう
というか設定で5G/4Gと4Gのみみたいな選択できる
機種がほとんどのような気がするので
設定を探せばいいんじゃと
709非通知さん
垢版 |
2024/03/19(火) 08:50:48.86ID:unADGkYD0
>>706
笑った。ZTEさん可哀想w
2024/03/19(火) 08:56:03.28ID:bPfsm79H0
>>697
パケ詰まりの時に本体のランプはどうなってる?
2024/03/19(火) 08:58:01.02ID:Ht7bVTQD0
>>696
楽天モバイルも使ってるのね
au界隈は聞かないんだよね
どうなんだろう
2024/03/19(火) 11:11:15.37ID:F/9xzpVN0
使用量2Tで3千円の請求だわ、最強のプランだわミッキーありがとう😭✨
713非通知さん
垢版 |
2024/03/19(火) 12:37:13.37ID:VGhYgFd40
バカってなんでも遅くなったらパケつまりって言うよなw
検索くらいしろって知能ねーなら。
詰まってないだろ。4G5Gの切り替えで遅くなっているだけだろアホ
しったかうざ
2024/03/19(火) 14:47:48.49ID:xgYtKuyO0
>>702
どうやるの?
2024/03/19(火) 15:43:05.66ID:9vHfdd9u0
L13だけど4G固定したら40~50Mしか出ないわ
5Gなら800~1,200M出る
2024/03/19(火) 15:47:44.40ID:Ht7bVTQD0
そもそも楽天モバイルはバンド3のみで
auのバンドはCAで使えないはずなので
4G単体だと条件がめちゃくちゃよくて
下り100Mbpsくらいじゃない?

楽天モバイルの5Gは4Gからの転用周波数がないので
最低でもsub6だから電波がしっかり届くなら
めちゃくちゃ早いはず
2024/03/19(火) 16:12:51.86ID:T+Yn/j350
基地局まで700m弱で深夜早朝なら100M/40M (2x2 MIMO)。昼間の下りは40-80M位。
2024/03/19(火) 16:30:12.10ID:15BkzalS0
>>716
基地局まで200Mぐらいの宅内でも110Mbpsオーバーはするよ,平均100ちょっとぐらい
最高は128Mbpsだな、特に小細工はしてない(HR01)
2024/03/19(火) 16:30:51.87ID:Ht7bVTQD0
>>717
ユーザーが増えた今だと4G単体だとそんなもんだよね
以前ADSL使ってた身としてはありがたいわ
癖があるネットワークだけどw
2024/03/19(火) 16:32:21.35ID:Ht7bVTQD0
>>718
それは機器のアンテナの性能とか
家の開口部と基地局の位置関係がめちゃくちゃよさそう
うちはmax下り100Mbpsしかないわ
2024/03/19(火) 16:37:22.33ID:yyWijuFu0
>>719
ADSL時代は平均1.2Mbps、良くて3Mbpsだったから、今は50M~80M程で全然不満ないわ
2024/03/19(火) 16:48:44.05ID:pdUMFOCo0
楽天は上りが速いところが良い
2024/03/19(火) 16:56:40.59ID:Ht7bVTQD0
>>721
3Mbpsはきつかったね
うちは7Mbpsでてたのでなんとかだった

>>722
確かに
ADSLだと1Mbpsでないし
今のモバイル通信でも他社はあんまりでないもんなあ
2024/03/19(火) 17:05:10.14ID:15BkzalS0
>>720
田舎だからだと思う
普通の畑に建ったコン柱基地局だし
その代わり5G設置は最後になるようなとこだろうな
2024/03/19(火) 17:05:30.64ID:wZK7djUl0
ADSL懐かしい。
Yahooが街角でモデム配ってたな。
2024/03/19(火) 17:05:51.44ID:d5DuBjte0
さきほど240b:c000::cafe:2にIPv4しかない某ドメインを問い合わせたらNOERRORが返ってきた
2001:4860:4860::6464に問い合わせたらきちんと64:ff9b::*:*が返ってる
DNS64が壊れてるのも確定か
2024/03/19(火) 17:07:51.88ID:SWXU24V10
近所のミリ波は吹いていない
2024/03/19(火) 17:12:18.20ID:2CTmqvQv0
>>723
ADSLは基地局からの送電線の距離で〜1kmくらいならまあ問題ない速度
そこからはどんどん遅くなる、上がり遅いのは仕様だから仕方ない
使ってた時は800mほどでYahoo8Mで7Mbps出てたから不満なかったわ
2024/03/19(火) 20:05:14.58ID:Ht7bVTQD0
そういえばドングル型のモデムのスレとかないのかな?
2024/03/19(火) 20:06:00.57ID:w9AVzBsX0
>>729
ロクにスピード出なそう
2024/03/19(火) 21:32:53.76ID:51RtsGkn0
L11なんだがこないだおかしくなる前は100以上出てたのに
今は40から60しか出なくなったよ
2024/03/19(火) 21:48:34.94ID:UoyvvT9M0
5G機はAPN設定で4G固定できるのもあるけど全ての機種でできるわけではないんだよね?
2024/03/19(火) 21:55:57.68ID:FzsC8Qcz0
HG100使いのみなさん調子いいですか?
rチャンネル垂れ流しをやめたら激遅になる症状がなくなりました
2024/03/19(火) 22:11:01.26ID:2n39u2zA0
2~3日前から圏外がひどい
10時間以上に及ぶことも
2024/03/19(火) 22:11:30.20ID:VrZgYLCg0
>>733
rちゃんねる垂れ流すと低画質でも1日40GB以上使うからな
ステスル制限かけられるのかもね
2024/03/19(火) 22:14:11.60ID:Ht7bVTQD0
>>733
それはusbの処理してないとかじゃないよね
2024/03/19(火) 22:15:13.59ID:H2QrpgjA0
>>733
先日のDNS障害あった日に、パブリックDNSを設定したから激遅のping病にならなくなったのかと思ってたよ。
ここ数日、使い続けても反応早い状態で快適。
2024/03/19(火) 22:32:49.50ID:FzsC8Qcz0
USB処理品で普段からgoogleDNSを使ってます
勘ぐりたくありませんが狙い撃ちされたと思ってます
739非通知さん
垢版 |
2024/03/19(火) 23:54:21.00ID:JZFG1M5P0
HG100はファンがついてるくらいだし負荷をかけると性能が落ちても不思議ではない
2024/03/20(水) 00:03:01.26ID:/6wTzNWH0
14000Pの1円併用公式回答↓

2023年4月14日(金)09:00
これより前に貰ってるならセーフ
これより後に1円端末貰ってる場合は併用不可でアウトとなる
2024/03/20(水) 00:46:59.42ID:dZ+8SpWY0
>>740
むお!
購入証明書を見たら2023年5月だったw
1円handを1台しか貰ってないのに対象外かよw
2024/03/20(水) 00:51:27.92ID:uG4NxwEb0
1円じゃない楽天ポイントキャッシュバックで実質○千円系はええんかな?
743非通知さん
垢版 |
2024/03/20(水) 06:54:09.28ID:PATVuBLu0
>>733
Rチャンネル垂れ流しとは? 掲示板なのでみんなが分かるように書けないならうざいから書かないでほしい。
744非通知さん
垢版 |
2024/03/20(水) 07:22:29.19ID:FfV8RBC30
>>743
口頭による会話と違って書いた文字はすぐに消えないし、自分で好きなだけ調べるなりすればいいと思います
745非通知さん
垢版 |
2024/03/20(水) 07:58:14.45ID:PATVuBLu0
調べてみました。 RチャンネルというのがR16禁のチャンネルって事はわかったのですが、垂れ流しというのがわかりません。
映像を垂れ流すのでしょうか?どこにたれ流すのでしょうか?
ここだけ教えてください。お願いします。
2024/03/20(水) 07:59:03.49ID:saco03Rp0
随分古いネタの改変だな
2024/03/20(水) 08:05:14.08ID:fpJGwk7O0
HG100は根強いファンがついてるよね
2024/03/20(水) 08:59:40.41ID:qEuF3y0I0
rチャンネル垂れ流しと表現したのは、rチャンネルを見続けることです
rチャンネルを見ながら眠り込んでいたのでペナルティもらったのでは?と思った次第です
誤解を招く表現で失礼しました
R16禁のチャンネルではありません
749非通知さん
垢版 |
2024/03/20(水) 09:05:19.52ID:1ij4Erk/0
というか、HG100はクセが強いから
今使ってるひとはそういうのが好きな人だけ
2024/03/20(水) 09:09:41.08ID:qEuF3y0I0
ちなみに、rチャンネルを見続けたのは深夜で、日中は見ていませんでした
朝、目覚めるとrチャンネルが止まっていることが多かったです
多い時は400GB/月くらいでした
2024/03/20(水) 09:15:14.02ID:zCZ93S0+0
その程度で狙い撃ちされてたらこのスレで大騒ぎになってるから
2024/03/20(水) 10:05:45.84ID:uG4NxwEb0
楽天の動画配信か
目を付けられる所かカウント除外でもええやんけ
2024/03/20(水) 10:08:52.37ID:saco03Rp0
>>751
狙い撃ちというかトラフィック制御のAIみたいなのは
動かしてそうだけどね
2024/03/20(水) 11:51:30.97ID:MPYtjWjh0
>>740
おいおいw 4月25日購入だったわ
2024/03/20(水) 15:20:46.54ID:h0NoSZus0
早く5Gエリア広がれよ
2024/03/20(水) 15:55:00.50ID:KM7cU0n00
>>745
今は垂れ流しが通じないのか
年寄りには通じると思うから若者?
それとも無知なだけ?
2024/03/20(水) 15:58:49.27ID:n30q4YHC0
たれ‐ながし【垂流】
〘名〙
@ 大小便を所かまわずたれ流すこと。また、直腸や尿道などの括約筋(かつやくきん)がゆるんで、大小便を無意識にたれること。
A 転じて、汚水などを始末しないで流れ出るままにすること。
https://kotobank.jp/word/%E5%9E%82%E6%B5%81-2060818
2024/03/20(水) 16:12:12.77ID:LVXY17A60
工場の汚水を垂れ流すってニュースでも言うから
無知なだけだよな
2024/03/20(水) 16:12:56.74ID:71ndjj2M0
子供だって通じるっての
異世界から来たのかよ
2024/03/20(水) 16:18:10.14ID:RSu/VApc0
ID:PATVuBLu0がおかしいだけ
733の「rチャンネル垂れ流し」で検索 https://www.google.com/search?q=r%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB%E5%9E%82%E3%82%8C%E6%B5%81%E3%81%97
シークレット検索トップ https://note.com/tamagopanumai/n/n91d4fd03f3a0
二番目は楽天Rチャネル公式 https://channel.rakuten.co.jp/
たとえ知らないとして733に問いつめなくても秒で理解できる
2024/03/20(水) 16:25:27.56ID:o7qwXpWr0
10GB制限が無くなってから
帯域制限はされた事ない

AmazonのプリペシムのIIJドコモのデータは
低速200kapsて366MB/3日以上使うと
翌日からお仕置き64kbpsされるけど
2024/03/20(水) 17:19:22.39ID:YkcsqVFW0
>>755
大昔に書いたけど、同じ面積に対し5Gは4Gの4倍の基地局が必要
だから人が多く集まる場所以外での5Gエリア対応は非現実的。エリア拡大は超赤字の楽天には大変厳しい
家賃の安い5Gエリア内の住居に引っ越すのが現実的
2024/03/20(水) 17:43:27.18ID:fcGTqPv10
>>750
Rチャンネルのストリーミングがおかしいんじゃないの?
映像と音声の同期がとれていないのが頻繁にあるし、断線もよくある
2024/03/20(水) 18:00:39.23ID:saco03Rp0
>>762
sub6はAXGP系統やwimax系統に近いからね
B42なんてn77あたりに内包されてるし
でも仕方ないのよね
2024/03/20(水) 18:17:37.27ID:sUM/yXDs0
>>762
簡単に引っ越しができる人はいいな
4Gすら圏外
パートナー回線も無いし
Casaも帯域と電気代を第三者に取られるだけだし
自宅だとCasaが三台くらいは必要だと思われるし
2024/03/20(水) 18:31:39.75ID:saco03Rp0
>>765
そういうのは楽天モバイルにエリアにしておくれって
ラブコール送らないと
2024/03/20(水) 19:15:41.63ID:MqLOhmTn0
ZTE G5 Ultra

· AI bandwidth allocation for busy hours
· ZTE AI antenna
· Lightning-fast tri-band Wi-Fi 7
https://www.ztedevices.com/en/products/mobile-internet/5g-fwa/zte-g5-ultra.html
2024/03/20(水) 19:40:43.14ID:37v8h13z0
sub6はコン柱と相性がよさそう
sub6で逆転はあるかも
2024/03/20(水) 20:18:07.72ID:YLmTcws00
中華はな〜
このスレにへんなの張り付いてるのはわかってるし
2024/03/20(水) 20:32:13.44ID:pXuR7tUD0
意見を聞きたいのだけど
日中のモバイル利用と家での有線LAN接続を兼ねたく端末を検討中なのだけど
今買うならどんな製品がおススメだと思いますか?

↓一例
W05 = 過去に楽天で利用経験があるため処置可能
X12 = 最新機種。端末代はキャンペーン利用による入手前提
SCR01 = クレードルはありませんがUSB端子から有線可
MR05LN = 中古価格がこなれてきた。バッテリー交換可
MR51FN = 最新機種
2024/03/20(水) 20:36:28.54ID:YLmTcws00
FS040W = クレードルでEthernet接続可、バッテリー無運用可、BAND3固定可(5Gはないけど)
2024/03/20(水) 20:36:40.74ID:mIM5j/Lx0
>>740
家族含めて2垢だけど、
片方は1円Hand買ってて、
もう片方はHand1円のろまったお陰でXperia10Ⅳ9800で買えたけど、最近パンダルータ1円で買ってしもた

片方に1円を集約しときゃ・・・orz
2024/03/20(水) 20:47:46.05ID:EaGifAim0
>>771
FS040WはB41あるしCA対応だし
なんちゃって5Gに帯域持っていかれてる
談合3兄弟で4Gオンリーでも
まあまあ行けそうではあるよ
そんなに高くないしバッテリーはすぐ外せるしね
2024/03/20(水) 20:50:59.83ID:EaGifAim0
あとは
バッテリー外せない
バッテリー抜くと起動しない
こんなのばっかりだしな
B41とCAなくていいならFS030Wでもいいけどね
モバイルルーターのレンタルとかやってる業者の
放出品のせいかめっちゃ安い中古あるし
2024/03/20(水) 20:51:48.95ID:XiWWE1SZ0
>>766
言っても無駄だった
2024/03/20(水) 20:53:11.64ID:EaGifAim0
>>775
じゃあ光回線1年タダにしてもらってCASA置くとかw
2024/03/20(水) 20:54:07.08ID:EaGifAim0
CASAと光回線の間の10BASEあたりのHUB入れときゃ
楽天モバイルのユーザーは速度でねえしな
2024/03/20(水) 20:54:46.95ID:XiWWE1SZ0
知らない人に帯域と電気代を取られる
自宅が広いからCasaが3台くらいは必要
2024/03/20(水) 20:56:16.48ID:EaGifAim0
家が広いならコン柱基地局に貸出せよw
2024/03/20(水) 21:00:39.27ID:EaGifAim0
ドコモはB42だったか
B41はau SBだった
B1からB28のFDDはなんちゃって5Gに帯域割いてるのか
以前より速度でないとか余裕だもんな
B41とか掴むならそっちを使わせようとしてるぽいし
4G端末はちょっと上の速度狙うならB41/B42は見ておいたほうがいいかも
2024/03/20(水) 21:02:59.39ID:lNJCd57C0
外でも家でも使うなら
インテリジェントチャージのある
aquos whis系に充電機能のあるLANアダプタ
2024/03/20(水) 21:06:58.33ID:XiWWE1SZ0
>>779
それに立候補したけど却下された
2024/03/20(水) 21:13:28.64ID:6vFN4vZM0
経験者におたずねします
HAND 5GからL13に変えたら早くなりますか?
2024/03/20(水) 21:44:47.32ID:37v8h13z0
HAND 5GはWIFIが2.4GHz帯しか使えないからそこの差ぐらい
有線なら差がそんなにない
2024/03/20(水) 21:58:43.68ID:EaGifAim0
>>782
あー需要が見込めなさそうってことか
mineoで夜間フリーとかやったほうがマシそう

>>783
hand5Gでどのくらい速度出てるか次第じゃね
あんまりこだわっても沼にはまる

そう私のように
2024/03/20(水) 22:00:03.48ID:EaGifAim0
売れる端末は処分してFS030Wの中古にしたわ
これで十分だった
2024/03/20(水) 22:02:46.89ID:uG4NxwEb0
初期のローミングばっかりだった時代に1Mbpsになった後もずーっと通信しまくってりゃど田舎でも基地局設置候補地になったんじゃないか?
2024/03/20(水) 22:04:37.70ID:EaGifAim0
というか楽天モバイルは空中基地局の話があるからな
上の人は都市部じゃなさそうだし一発逆転あるんじゃないの?
2024/03/20(水) 22:22:52.42ID:JPoV/f5i0
>>787
当時にローミングで月50GBくらいは使ってた
あと2~300m近ければ屋内でも圏内だと思う
二階の窓際なら20Mbpsくらいは出る
ステンボウル使用で60Mbps
玄関前屋外は自宅がジャマして圏外
一階リビングも圏外
代替機は借りてる
2024/03/20(水) 22:23:45.13ID:d6qqYlCA0
しかし、なんちゃって5Gがこんなにも普及するとはな・・・これじゃ4Gと変わらんじゃん
2024/03/20(水) 22:25:18.62ID:EaGifAim0
>>790
そりゃそうだ
なんちゃって5Gはほぼ4Gだもの
2024/03/20(水) 23:01:51.93ID:NuJtM8pn0
>>740
パンダルーター1円もらってたら対象外とサポセンで聞いたのだけど、パンダ来たの23年以前なんだよ…
2024/03/20(水) 23:10:22.44ID:O1+8ZMQx0
動画が止まる
ずっと調子悪いんだけど
2024/03/20(水) 23:11:54.91ID:RSu/VApc0

周波数転用は毎世代恒例だが
2024/03/20(水) 23:20:31.07ID:EBMN1B400
>>794
帯域に対する要求が段違い
2024/03/20(水) 23:35:03.43ID:RxFiR0LN0
>>790
6Gで本気だす
2024/03/20(水) 23:40:09.00ID:EBMN1B400
そもそも5Gだって4Gで負荷増えたから
sub6とミリ波メインでやるぞーって話だったのに
欧州含めて「負担きついわーなんちゃって5Gいいよね?」
なっただけだしな

日本だと4GのTDDのサービスだとwimax系やAXGP系あるけど
サービスを利用した人ならわかるが投資サボってて
サジェストは愚痴の嵐だしな

京王線でジョーカーした彼は以前福岡の大手通信会社の
コールセンター勤務って聞いてある意味彼も被害者と
察してしまうくらいだし
2024/03/20(水) 23:47:52.05ID:EBMN1B400
投資に消極的なのはiPhoneで客釣っておけば
楽して儲かったからな
ホームルーター売らなくても光回線も全国津々浦々引けるし
2024/03/21(木) 02:33:31.89ID:4INz2fAh0
>>792
1円キャンペーンは幾つもある
そのうち最期にきた昨年4月のやつは併用不可
2024/03/21(木) 03:00:11.67ID:olABOxKJ0
800
801非通知さん
垢版 |
2024/03/21(木) 05:59:15.45ID:e0uAzwWt0
5Gとかでも範囲200mなのに6Gとかなるわけないだろw
社会に出ろよアホども。 あんなの商品を売るための餌なだけだろうが。規格はいつもそうだろ。
普通は大人になったら気が付くもんだけどな。
2024/03/21(木) 06:10:12.26ID:x0KRjclf0
>>797
ジョーカー擁護はできん
刺された被害者は治らないひどい後遺症負って仕事も失った
異例の懲役23年判決は被害者が厳罰望んだためだ
2024/03/21(木) 06:47:10.71ID:aAg/Yx3f0
被害者の望みに忖度する司法
804非通知さん
垢版 |
2024/03/21(木) 06:51:02.54ID:e0uAzwWt0
被害者に寄り添わなかったら全部無罪でいいだろバカだろこいつw忖度って覚えて使いたかった典型w
被害者の本当の被害損害を考慮して社会への影響範囲を入れて罪を決めているのが現代だろ低能ガキ
2024/03/21(木) 07:19:23.45ID:EuB0Y0MY0
>>803
例えばイスラム教は1人殺したら法上は死刑確定
その死刑判決覆すことができる最後のジャッジは被害者の遺族だ
遺族が赦すなら死刑は回避される
2024/03/21(木) 07:43:45.60ID:OYzvgn+z0
>>805
神の教えと、役人や政治家が作った法律とでは全く意味も重みも違う

法律の上に宗教がある。これがグローバルスタンダード
807非通知さん
垢版 |
2024/03/21(木) 08:01:16.63ID:e0uAzwWt0
な、また昨日しったグローバルスタンダードを使いたいガキw 日本語しらねーんかね?こういうメディアに簡単に洗脳されるガキ脳
じゃーさ、イスラムの価値観がそうだとして、世界三大宗教のキリストや仏教も法より宗教で裁かれるの?ん?
逃げないで答えてな。 きっちりソースもだして
2024/03/21(木) 08:31:07.35ID:Y0zBszB40
>>802
擁護はしないがクソなサービスやってる企業の盾に
されて心病んだのだなと思っただけだよ
彼が勤務してた頃はお世辞にもいいサービスではなかったからね

普通為替で釣って導入させるもおまかんだらけのサービスだったし
近年はおまかんチェック期間できたようだがね
809非通知さん
垢版 |
2024/03/21(木) 08:38:16.90ID:mi0DuTgS0
一昨日辺りから5Gがまあまあ入るようになった三木谷さん今度こそ頼むよ
2024/03/21(木) 09:00:44.26ID:mO+5hndW0
効率は変調変わってないんだから4Gも5Gもかわんねーのに周波数転用で要求がどうたらはどこからもってきたんだか
なんちゃって5Gは4G利用を漸減させて4Gのみ端末を減らし5G対応端末の増加を狙う施策なんだから3G4G移行の時とやってること変わんないよ
2024/03/21(木) 09:23:14.28ID:BI4MLRuD0
5Gが来てるかどうか全くわから
812非通知さん
垢版 |
2024/03/21(木) 09:32:12.11ID:hSWS+fhW0
L11で5G掴んでいる。400〜500M出ている。自宅マンションはVDSLなので楽天にして良かった。
2024/03/21(木) 09:33:42.61ID:Jg9LC5qj0
うちは当分5G来ないな
814非通知さん
垢版 |
2024/03/21(木) 09:34:09.44ID:LMGVrklH0
勝ち組おめ
2024/03/21(木) 11:33:53.56ID:e0uAzwWt0
5Gが来ない方が勝ち組なの? 電波で脳みそがみたいな気持ち悪い思考の人?
816非通知さん
垢版 |
2024/03/21(木) 11:42:57.62ID:jQLRDj7c0
ネット環境がないところに長期滞在する事になったので今月契約した
(契約前はレンタルWi-Fiで凌いでいて下り30Mbps前後だった)
Android端末のイーサネットテザリングで下り200Mbpsちょい出てる
自宅のVDSLの倍の速さで驚いた
上りは100Mbps前後
ポケットWi-Fi的に持ち運びも出来るのでサブ機としては満足してる
2024/03/21(木) 12:25:01.24ID:tIZlhSCV0
>>815
自己紹介は程々にな
2024/03/21(木) 13:01:22.62ID:XzvXE8Cr0
>>729
UX302NC アプリかクセありで不安定 繋がれは標準的な使い勝手 後継の-Rはバンド18塞がれたのでお勧め出来ない
604HW アプリ不要 クラス唯一のCAで多分一番高性能 楽天でも50MB出る 端末も熱持たす安定してるが入手難 データ通信専用3GBプランでもアップデート不可と思想か前時代的
KTD31 アプリ不要 上記2台と違いUSB直挿しでは使えず厳密にはドングルでは無い 多分唯一のnanoSIM こちらも入手難 こちらも要アップデートで普通に使えるようになるがMVNO等SIMでアップデート出来るのかは不明 APN設定可位で何もいじれない 使い勝手は良好
2024/03/21(木) 16:00:34.86ID:OPHitJ190
来週三木谷商会で転入するわ
端末はHR01持ち
よろしくなw
2024/03/21(木) 16:09:23.40ID:S4Gwq32Z0
>>818
うーん
結局のところ富士ソフトのモバイルルーターが
SIMフリーでバッテリー運用、バッテリーレス運用も
できるからドングルの代わりにもなりそうかな、、、
2024/03/21(木) 17:19:25.47ID:e0uAzwWt0
ドングルの変わりとは? 意味が分からないんだが。
2024/03/21(木) 17:50:39.64ID:dd5I18Br0
電源の供給を断つと停止して欲しいのよね
外部電源で動くのが欲しかったので
ドングルタイプを検討してたんです
2024/03/21(木) 17:51:34.76ID:dd5I18Br0
今のところ楽天モバイルとmineoを使い分けするから
こういう面倒くさい要求になってしまう
2024/03/21(木) 17:56:35.16ID:dd5I18Br0
あと近年auから出ているスティックタイプのモデムだと
USB端子は単なる電源供給のみぽくてUSBモデム機能はないようですし
ソフトバンクも似たようなのを出していますが
あれはUSBモデム機能は使えるぽいけど
他社SIMにいつ制限かかるか不明ですし

悩ましい
2024/03/21(木) 18:49:57.68ID:nDVQSFop0
>>823
夜間フリーかな?
2024/03/21(木) 19:42:43.11ID:FFQlIbb30
>>807
だから異教徒は悪なのである。戦争になる
2024/03/21(木) 19:58:39.58ID:dd5I18Br0
>>825
そうそう
2024/03/21(木) 20:05:03.32ID:dd5I18Br0
機種によっては電源オンオフを時間指定できるんだが
auと楽天モバイルに対応できない機種とか
まあ思うようにならないのよね
2024/03/21(木) 20:12:07.59ID:223GnEkf0
>>828
タイマーでええ
電源ボタンはバンドで押しっぱなしにする
2024/03/21(木) 20:17:46.40ID:dd5I18Br0
それはなんかなーww
2024/03/21(木) 21:00:30.19ID:8rKp4bFV0
しかし相変わらず調子悪いぞ
2024/03/21(木) 22:00:39.52ID:e0uAzwWt0
>>831
なにが? ここには知能不自由な奴しかいねーのかよ?
833非通知さん
垢版 |
2024/03/21(木) 22:39:10.18ID:BOmplGci0
>>814
なんで、当分来ない人が勝ち組なんだ?
2024/03/22(金) 00:11:28.10ID:UJJIjqCe0
>>792
2020年パンダだったわ
じゃポイント狙い行ける??テンション上がってきたっす
2024/03/22(金) 04:29:26.97ID:x45UX4K20
馬鹿は救われない
2024/03/22(金) 07:10:11.39ID:ofKaGNlu0
>>812
09:32:12.11 ID:hSWS+fhW

>>813
09:33:42.61 ID:Jg9LC5qj0

>>814
09:34:09.44 ID:LMGVrklH0

>>833
時刻的に
814は812を見て書き込んだら間に813が入ってきた
と見えるが

実際は知らんけど
837非通知さん
垢版 |
2024/03/22(金) 07:20:26.08ID:Cbjoml+G0
>>836
正解
2024/03/22(金) 09:54:18.98ID:WdVSktVZ0
三木谷紹介申し込んだわ
本人確認書類は不要だった
手続きはMNP予約番号のみですぐ終わった
2024/03/22(金) 10:16:06.99ID:1/oxyZLz0
>>836
アンカー付けずに割り込み意識せずに書き込んで
割り込み入って流れがおかしくなるのはあるあるやね
840非通知さん
垢版 |
2024/03/22(金) 10:17:37.50ID:8staloeO0
馬鹿は死んでも治らない
2024/03/22(金) 10:47:10.04ID:GFYFWiEd0
また書き込めない?
2024/03/22(金) 10:56:01.72ID:531043Tx0
15日ごろからずっと調子悪いままだわ
ブラウザが頻繁にクラッシュするのもそのせいかなぁ
2024/03/22(金) 11:24:24.77ID:Ke4C8akw0
ふつうさー何日も調子悪くてブラウザ止まったりするなら、ブラウザ再インストとかするわな。
ほんと知能低いやつってなにもしないで文句を書くだけだよな。 なんで? 自分は動かずに他人が悪いってガキ思考典型だよな。
2024/03/22(金) 12:14:30.12ID:08Bi35xZ0
ドコモのHR01でも楽天モバイルの5Gアンテナ掴んでる人いる?
仕様上はn77は対応してないけど、n78に内包されてる説もありよくわからん。
掴めるなら中古で安く買えるしいいかなっと。
L11〜L13とかの相場が上がりすぎてるもんで・・
2024/03/22(金) 12:37:59.13ID:x1uWshn80
>>844
hr01も02も5G掴んでても通信は4Gになるんじゃなかったっけ?
家はhr02使ってるけど、待機は青ランプの5Gでも通信すると緑の4Gになる
2024/03/22(金) 12:44:36.72ID:HyRuprCP0
既に中古相場なんて安いんだからHR01迷う理由なんてないだろ。
ただACアダプタの劣化で電圧降下トラブルがあるから、そういうのは掴まされないようにな。
2024/03/22(金) 12:47:02.43ID:531043Tx0
やっと治ったけどもろにおま環だった。
2024/03/22(金) 12:52:14.59ID:Rvs3NOCe0
また回線が落ちて使えないんだけどポタファイのせいか?
2024/03/22(金) 12:53:10.57ID:Rvs3NOCe0
治ったけどなんだかな
2024/03/22(金) 12:56:10.83ID:WdVSktVZ0
>>844
うちのHR01は5G使えないよ
青ランプは緑に変わる
なので5G切って4G固定にして使う
このルーターは4Gルーターとしてモノは悪くないから捨値で売られてたら買ってもよいかもな
851非通知さん
垢版 |
2024/03/22(金) 13:25:22.63ID:+2HXKjEG0
>>844

HR01使っていたが5G掴まなかった。なので、ヤフオクでL11を6,000円で仕入れて5G運用している。
400〜500MB出ている。
2024/03/22(金) 13:43:08.70ID:BpfXYa0g0
FS030W中古届いたわ
プチプチなしはあかんやろw
壊れてなかったからいいようなもんだが

しかしモノはいいね
2024/03/22(金) 13:44:30.48ID:BpfXYa0g0
n77 n78って周波数の幅結構あるからね
キャリア違うと厳しい場合もありそう
2024/03/22(金) 13:50:26.14ID:BpfXYa0g0
https://www.get-net.jp/images/smapho/5g-sub6.jpg
https://mobile.young-mobile.net/wp-content/uploa;ds/2022/07/docomo-5gband-image.png
2024/03/22(金) 13:53:04.62ID:BpfXYa0g0
n41との関係性
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/D/Di_no/20190925/20190925212534.png

安く済ませたいなら4G端末でB41ついてる機種で
au網かSB網というのも手
856非通知さん
垢版 |
2024/03/22(金) 17:15:30.63ID:BSW3RUvq0
>>838
え~、3月末で?
そこまでをも切羽詰まってる時期でもないのにな三木谷紹介は。
月初めのほうがよかったのでは?
857非通知さん
垢版 |
2024/03/22(金) 17:20:17.27ID:sTgtHFMt0
>>844
ヤフオクに訳あり新古品のL12が7000円で何台か出品されている
からこれでいいんじゃないの
2024/03/22(金) 17:21:24.60ID:g5M6YqhY0
>>857
爆熱機種じゃあねぇ
859非通知さん
垢版 |
2024/03/22(金) 17:27:08.63ID:BSW3RUvq0
その業者だろ
2024/03/22(金) 17:43:06.54ID:7PRNyi6v0
去年L12を8,980で買ったワイの立場は?
2024/03/22(金) 17:45:38.75ID:BpfXYa0g0
欲しい時が買い時
時間経てば下がるのはしかたない
同じ目的の端末は市場で投入されてくるしね
以前に比べて相当選べるよね
楽天モバイルの初期とかアイオーの例のくらいでしょ
市販モデル
2024/03/22(金) 17:56:33.13ID:kejE0BLD0
>>849
やっぱりまだ治りきれてないですよね
2024/03/22(金) 18:12:42.09ID:v9e12/bq0
>>856
あのな
総合スレで踊ってる連中みたいにポイントだけ貰って去るんじゃないのよ
契約したらずっと使うんだよ
使うから契約をする
864非通知さん
垢版 |
2024/03/22(金) 18:24:25.52ID:BSW3RUvq0
L12、速度出なかったから売ったけど、自分が買ったときよりも相場が上がったので高く売れたw
2024/03/22(金) 19:19:27.82ID:NsEeD0A20
在庫が消える直前の2月にL13を8千円で買ったけど
5G掴むのがHR01と変わらなくて使ってないの2万くらいで売れるのかな
2024/03/22(金) 21:02:50.24ID:Ke4C8akw0
>>850
HR01は楽天5Gの範囲内でも5Gは使えないって意味? 何で使えないの?
前にみたら仕様書では電波使えないみたいだが実際は使えるみたいに書いてあった記憶があるんだが。
2024/03/22(金) 21:29:24.62ID:gLd4WVgZ0
L11買ってみたが5G掴んでもすぐに4Gに戻ってしまってまともに使えん。アンテナから50mも離れてないんだけどなぁ
2024/03/22(金) 21:33:29.44ID:tByIParF0
ADSL民だけどパンダポチったわ
世話になります
2024/03/22(金) 21:35:52.26ID:vr/i8oCe0
>>866
電波があれば使えるはずだから電波がないんだろな
2024/03/22(金) 21:36:23.11ID:M+rpCr080
ポイントじゃなくて
2024/03/22(金) 21:39:13.09ID:noePQOr90
sub6が安定しない件で衛星放送との干渉を疑ったが
KDDIくらいしか技術話してないんだよな

KDDIが5G専用周波数によるエリア展開を本格化へ、衛星との干渉緩和でエリア拡大
竹野 弘祐2024年2月2日 16:35
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1566053.html

イーロンマスクのスターリンクも衛星放送と重なる周波数を
使ってて衛星放送が乱れるって愚痴聞くしなあ
2024/03/22(金) 21:41:50.34ID:noePQOr90
スターリンクの件は忘れて
10GHz付近だからsub6とは離れてる
2024/03/22(金) 21:52:30.27ID:ak/0A5cN0
sub6にも簡易パラボラアンテナ(金属ボウル)は
通用するのかねえ

初期はバンド3でお世話なった
2024/03/22(金) 21:58:41.60ID:/zfLoXje0
sub6って6GHz以下の周波数を指すんですよ?
そういう意味では4G Band3も6GHz以下なんですよ
2024/03/22(金) 22:16:24.43ID:Xrm6JWVd0
BSなどのお皿のアンテナはKuバンドの10~12GHz帯
CバンドのSub6は6GHz帯。昔は海外衛星放送で使ってた
電波の基本は同じだよ
876非通知さん
垢版 |
2024/03/22(金) 22:29:07.43ID:+2HXKjEG0
>>866

自宅は楽天5Gエリア内。HR01はランプが青からすぐ緑になって5Gは掴めない。1ヶ月ほど試したがダメでした。
で、L11を購入し、常時5Gを掴んでいます。
2024/03/22(金) 22:40:00.44ID:CiE0GuOK0
>>784
えっ!?
>Wi-Fi IEEE802.11 a/b/g/n/ac
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/rakuten-hand-5g/spec.html
2024/03/22(金) 22:46:10.69ID:XwXMkuIW0
>>877
テザリングの話でしょ
子機としてなら5Ghzを使える端末だらけだが
テザリングとして親機として振る舞う場合は
日本の技適通した機種はおそらく全部5Ghzを使えないよ
2024/03/22(金) 22:46:59.73ID:CiE0GuOK0
>>801
>5Gとかでも範囲200mなのに

これは恥ずかしい
リアルどころか他のスレで書くなよ
あと、お前にはリアルどころかインターテッツも難しいから、インターテッツやめた方がいいぞ
2024/03/22(金) 22:49:00.22ID:nKCMfQzu0
>>866
なんでもなにも使えないです
上で書かれてる通り
2024/03/22(金) 22:50:38.00ID:CiE0GuOK0
>>817
ID:e0uAzwWt0君は無知どころかレスも気持ち悪くて痛い
リアルでも相手されん君だろうな、いやネットでもコイツ無理だわ
2024/03/22(金) 23:04:10.10ID:CiE0GuOK0
>>868
モバイル機器はやめとけよ、L11かL13
L13ならヨドWiMaxで実質¥3000ぐらいでGetできる、2ヶ月で解約してその後楽モバ契約なら、au系ブラックになるけど
ブラック回避したいなら楽モバより割高なヨドWiMaxを1年ぐらい使って解約
2024/03/22(金) 23:19:11.76ID:CiE0GuOK0
L11で安定してやる事ないから、次はhomeでんわのHP01をオクでGetして日本通信sim突っ込んで固定電話にでもするか

普通に携帯じゃダメな理由
・老母が固定電話じゃないと使えない
・携帯だと一箇所でしか使えない(固定電話機器だと、親機→居間/子機→部屋ができる)

HP01に日本通信simを突っ込むメリット
・基本料金が1700円→290円
・電話番号が固定→携帯番号になって一見デメリットにみえるが、鬱陶しいセールスや買取電話がかかって来なくなる【←これが一番の目的】

デメリット
・通話料金が高い、固定:10円/3分、日本通信sim:66円/3分 ※ほとんど掛けないから許容OK
・番号が変わった事の連絡 ※付き合いも減って限られてるから許容OK

懸念事項
・そもそも日本通信sim使えんのか?(IIJのDプランのドコモ回線とかはいけるらしい、でもahamoはNGらしい)
・日本通信simぶっ刺しただけでナンバーディスプレが使えるのか?(homeでんわは有料オプション扱いで\440)
2024/03/22(金) 23:30:40.19ID:CiE0GuOK0
スリムで個人的には神機のHand5Gメインで使ってんだけど、(AQUOSsense6がデカすぎてサブに降格)
未開封在庫として、Xperia10ⅣとHand5G(2台目)があんだけど、Xperia10Ⅳは売るとして、

Hand5G(2台目)をストックしとくか売るか悩んでる
ストックしといて1台目が駄目になって2台目を使おうした頃には、AndroidのOSが古すぎてアプリ対応とかの問題出てくるんかな?
2022年3月からスマホデビューした人間だから、その辺がわからん

でも、ここまでスリムなスマホって最近まったく製造されてないし・・・
2024/03/22(金) 23:36:57.97ID:/LrPjG5z0
あぼんでスッキリした
2024/03/22(金) 23:48:12.46ID:n52qrscZ0
>>883
そもそもあれは固定電話を携帯電話網を
土管にする仕組み込みの上でのナンバーディスプレイだからなあ

ワイヤレス固定電話
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2403/07/news146.html
2024/03/23(土) 07:18:42.20ID:NCOtw9WT0
モバルーター民だが、ホームルーター欲しくて自宅がギリ5G圏外(5G対応スマホでも4G表示)だからHR01を5kでポチった。
しばらくこれで4G運用して凌ぐ。HR01は接続可能台数が多いのがメリットだと感じた。
スマホやらPCやらアマエコーやら諸々含めると結構端末台数あるので。
2024/03/23(土) 08:01:18.18ID:1UuLKWFV0
アルミホイル巻いたら本当に感度良くなってワロタw
889非通知さん
垢版 |
2024/03/23(土) 08:45:10.97ID:TRGuQR7i0
POVO2.0だけは悪徳3キャリアから生まれたとは思えないほどのいいサービスだよ
使う分だけ払う
信じられないね
2024/03/23(土) 08:47:22.59ID:BwB6rrF50
端末台数あるんなら、基地局と通信する端末とは別にメッシュwifiにした方が快適だし安定すると思う
2024/03/23(土) 09:59:44.05ID:P8wBAySR0
HG100に楽天SIMってIPv6設定をしても繋がらないけど、なんで?
2024/03/23(土) 10:30:26.69ID:2H9u4i2d0
対応してないから諦めろ
2024/03/23(土) 15:19:22.45ID:eSP750mn0
>>881
と、思われてるのは自分だと気づいたほうがいいぞ
894非通知さん
垢版 |
2024/03/23(土) 16:28:58.36ID:itPZQT1j0
L13で設置場所もA+でアプリで診断しても異常なし、アップデートも最新、4G固定にしてみたけど接続不可になるようになりました! 再起動すると可能だけどまたしばらくすると同じ症状になります
895非通知さん
垢版 |
2024/03/23(土) 16:37:10.81ID:nNSyyeHk0
dhcp切ってルーターは別に用意するとか
端末側で固定IPにするとかDNS指定するとか
l13のルーター機能はつかわないほうがええかも
2024/03/23(土) 16:39:13.96ID:+SmgAwM30
なんで4G固定なのかkwsk
2024/03/23(土) 17:06:36.62ID:oNt0E1a50
楽天5Gエリアに入ったから光固定解約した
7階建の鉄コン筋クリートのマンションの5階だが田舎で周りに高い建物はなく見晴らしがいい、電波的に障害物の無い好条件
L13でヒャッホイしちゃったぜ

https://i.imgur.com/9i27iSg.png
2024/03/23(土) 17:10:28.64ID:XNaMRHoU0
wifi6とか
channel 12,13とか
2024/03/23(土) 17:33:09.57ID:P8wBAySR0
>>895
別に相談じゃないだろ?
2024/03/23(土) 17:35:04.36ID:b3h7fqci0
>>897
いいなあ
2024/03/23(土) 17:40:58.62ID:pKtZKa9B0
>>897
うらまやしい
基地局から100メートル以内やろな
2024/03/23(土) 17:48:45.64ID:P8wBAySR0
まーいいけど、50M出てりゃ勝ち組だろ。家族でも十分だよ。
ゲームダウンロード時くらいは速度はいくらでも欲しいだろうが、それ以外は使わん。
903非通知さん
垢版 |
2024/03/23(土) 17:49:41.20ID:itPZQT1j0
>>896
4G固定なら安定するかと
2024/03/23(土) 18:18:10.83ID:oIG1mOhF0
田舎で窓際なら60M出るけど
リビングは圏外でも勝ち組?
半分の30Mでも良いから圏外は論外
2024/03/23(土) 18:24:45.11ID:/vjvVG6W0
>>904
窓際にホームルーターおいてリビングではwifiで勝ち組
2024/03/23(土) 18:37:22.94ID:eXAUKZSG0
>>905
じゃあ固定としては超勝ち組だ
窓際固定+代替機
代替機にLink入れて電話も出来る
データ使い放題 3278円
代替機0円でかけ放題と20GB
2024/03/23(土) 18:37:35.98ID:iBHqFya50
カーテンレールにS字フックでぶら下げてようやく50近く出る
2024/03/23(土) 18:45:32.00ID:Bvtj6ptT0
>>894
似たような症状になって色々と試したけど、うちの場合は通信モードをプラスエリアからスタンダードにしたら治まった。
909非通知さん
垢版 |
2024/03/23(土) 19:01:19.80ID:0i9VTpsq0
次スレ
 
楽天モバイルで固定回線代用 Part.47
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1711188012/
 
2024/03/23(土) 19:37:49.32ID:HV11SDWU0
>>904
レピーターってのがないとプラチナバンド来るまでは
諦めて
2024/03/23(土) 20:17:39.39ID:BwB6rrF50
>>904
固定なんだから家の中に速度出る場所があれば十分じゃん
そっからメッシュwifiに繋げばいい
2024/03/23(土) 20:34:10.53ID:HV11SDWU0
>>911
多分音声通話が問題なんでしょ
以前はSIMが刺さってなくてもLINKが使えたけど
ある頃からできないようだし
CASAは自前で土管用意しないといけないから
本末転倒だしなあ
913非通知さん
垢版 |
2024/03/23(土) 21:07:54.30ID:itPZQT1j0
>>908
それもやりました!
2024/03/23(土) 21:31:13.98ID:HV11SDWU0
マンゴールーター経由でバッテリーレス状態の
FS030Wを動かしてるけど電力供給が不安定で
FS030Wがちょいちょい再起動する、、

micro Bの場合は5V 2Aが最高だっけ?
2024/03/23(土) 21:53:08.61ID:ad3TJZe80
>>912
>>904です
今もSIM抜いて代替機でLink使っています
2024/03/23(土) 22:07:49.13ID:HV11SDWU0
機種によっては抜いても再起動しないからできるんだっけ?
2024/03/23(土) 22:20:46.16ID:vWhv9zF30
4GBで止まるって言うけど巨大ファイルダメなん?
4GB超えのISO珍しくないし
2024/03/23(土) 22:26:55.95ID:RCVzRRI40
2の32乗って4ギガだからね
32bitの壁
2024/03/23(土) 23:12:23.75ID:rngUJkSw0
マンゴールーターってw04の緑色の事かと思ってた
2024/03/24(日) 00:23:52.81ID:nmr3xnGQ0
ホンマかいなと思ってテストしてみたが、本当に4GBで切断された
ただし、Chromeの再開機能で切断されたところから再開できた。ハッシュ値も一致していた。
テストしてみたのは下記URL、ファイルサイズ4.4GB
https://ftp.iij.ad.jp/pub/linux/centos/7.9.2009/isos/x86_64/CentOS-7-x86_64-DVD-2207-02.iso
2024/03/24(日) 00:32:30.93ID:yUV4Vztg0
>>916
機種もあるけど
Linkのバージョンが重要
APK2.13ならD社のSIMでも番号通知で発着信ができる
ダミー?ゾンビ?等のSIMは要らない
Pixel 6aとAPK2.13で楽天SIM無し状態に1度なれば
DとRを挿し替えても俺環ではログアウトはしない
2.15以上にアプデするとダメ
2024/03/24(日) 00:56:52.45ID:w00C4Dei0
>>920
試したけど切断されないな
Firefox
2024/03/24(日) 01:14:18.10ID:JlhaSCa10
>>914
usb端子を接点清掃すれば落ちなくなる
2024/03/24(日) 03:32:31.16ID:mB46j2Do0
楽天にMNPしたいんですけど 今したら月末登録になる可能性ありますか?
2024/03/24(日) 03:49:29.42ID:rML+5Ay10
>>924
なる。
来月からの課金にしたいならもう少し後にしたら?
2024/03/24(日) 04:55:20.54ID:mB46j2Do0
2024/03/24(日) 06:42:14.10ID:JpZzzPuK0
>>921
結構面倒くさいねえ

>>923
なるほど、そういうのもあるのか
USBケーブルも使い回しで古いし端末も中古だし
やってみます
2024/03/24(日) 06:57:21.78ID:qPB89zeN0
>>924
22日申し込みしたのが今日届く予定
翌々日には来ると思っていい
2024/03/24(日) 07:31:39.52ID:30Ln2Mos0
>>897
すごいな、うらやまw
2024/03/24(日) 09:36:02.48ID:g4qjp2WO0
>>920
試したけど切断されませんでした@silkブラウザ
2024/03/24(日) 09:42:51.69ID:2P0nryiG0
>>922,930
IPv4で起きるがIPv6は起きないとか
2024/03/24(日) 09:50:31.90ID:g4qjp2WO0
正確には、寝ているうちにダウンロードが終わっていたです4.75GBありました
HG100、IPv4です
2024/03/24(日) 09:54:34.98ID:Uf7twXTW0
>>928
受け取りしなくても届いた扱いだよ
2024/03/24(日) 09:59:48.01ID:2P0nryiG0
>>932
レジュームが効く場合もあるからねえ
レジュームが効かない場合は再ダウンロードの刑で
また4GBで切れるから1日10GB制限の時代はきつかった
対策というか回避策もわかってなかったし
2024/03/24(日) 10:04:14.21ID:2P0nryiG0
あと以前もあったが低速だと4GBできれないんだよな
過去ログ漁ればあるはずだがASUSのルーターの
帯域制限機能で速度落とすと持ちこたえて切れない
謎の仕様があった
2024/03/24(日) 10:06:57.85ID:kuLe8Xpe0
Chromeが糞なだけなんでは
2024/03/24(日) 10:09:08.36ID:kuLe8Xpe0
>>928
>>933
規約は届いた日と書いてあるが、実際は端末から開通操作した日が開通日になるから
4月になってからSIM挿せば行けるよ
2024/03/24(日) 10:14:18.37ID:2P0nryiG0
>>936
Chromeが真面目に実装してて
他が適当な実装してて
楽天モバイルの癖に振り回される振り回さない
があるのかもね
939非通知さん
垢版 |
2024/03/24(日) 10:58:26.36ID:St/02U4J0
20年まえでもあるまいし、そんなデカいファイルを置いているところでレジューム効かないサーバーがあるわけないだろ。
ほんとバカばっか。 個人サーバーかよ?
2024/03/24(日) 11:09:10.21ID:UawcjP8u0
iTunesはレジュームしてくれない
他のブラウザでアプデファイル落としてフォルダに突っ込む必要がある
2024/03/24(日) 11:34:04.38ID:2P0nryiG0
>>939
サーバーだけの話じゃないよ
クライアントサイドのソフトウェアの実装もある
ソフトウェアスタックが分厚いのでどこかで
何か起きてるのは外から観測できるが
所詮はブラックボックステストみたいなもんで
4GBの壁(32bitの壁)で切れるケースあるよね
って数年前から言われてる
2024/03/24(日) 11:38:31.53ID:2P0nryiG0
こっちは客だからね
技術者としてシステムの開発やテストの担当じゃないし
楽天モバイル側が対策する事だよ
1年タダの頃はテスターも兼ねてたので情報提供したが
頭おかしい人扱いされたからなあ
数年経ってもそのままだし
2024/03/24(日) 11:49:54.24ID:kB47MH/+0
またこの人か...
2024/03/24(日) 12:37:49.46ID:uk4k9vH80
>>938
何か勘違いしてるようだが、Chromeは基本的にゴミなんだわ


「Google Chrome」でパスワードがダダ漏れに そのカラクリとは?
https://kn.itmedia.co.jp/kn/spv/2309/13/news014.html
2024/03/24(日) 12:38:50.83ID:uk4k9vH80
【漏洩】ChromeとEdge、スペルチェック時にパスワードなどの入力データが外部送信される仕組みに注意
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663858153/
2024/03/24(日) 12:40:31.77ID:uk4k9vH80
 
Chromeのシークレットモードって、実は筒抜けだった?
https://www.gizmodo.jp/2023/10/google-incognito-mode-google-chrome-2.html

パスワード管理アプリ「KeePass」の偽サイトがGoogle広告によって検索結果のトップに表示される事態が発生
https://gigazine.net/news/20231020-malvertising-attack-punycode-keepass/
2024/03/24(日) 13:29:08.86ID:2P0nryiG0
まあ楽天モバイルは頑張ってるので今後期待しております。
2024/03/24(日) 13:30:34.25ID:2P0nryiG0
昔流行ったダウンロード支援ソフトだと問題無いとか
はっきりすれば楽なんだがねえ
2024/03/24(日) 14:45:31.92ID:kuLe8Xpe0
 
「楽天モバイルに移れる人は今のうちに移ったほうがいい」 楽天が生き残れなければ、日本の家計は大惨事になる

楽天経済圏が崩壊すると、携帯代もサブスク代も一気に上がる
2024/03/19
https://president.jp/articles/-/79582?page=1

・アマゾン値上げを牽制する「楽天」の存在
・楽天経済圏が崩壊するとき、値上げラッシュが起きる
2024/03/24(日) 14:52:56.69ID:kihp/qNH0
楽天経済圏なんてあるんか
あってアマゾンの1パーセントくらい?
2024/03/24(日) 15:24:29.68ID:jIfxcGLh0
>>950
楽天経済圏なめたらアカン
競ってはいるがpaypay経済圏よりやや上
ドコモの経済圏なんて鼻くそ
2024/03/24(日) 15:28:50.05ID:2P0nryiG0
>>950
アマゾンは世界規模なのであれだが
楽天は日本では大きい方だよ
じゃなきゃ遅れてMNOなんて挑もうとか思わないわ
2024/03/24(日) 15:33:49.48ID:W1MxU5PD0
たしかAmazonの2000円以上送料無料が3500円になるよね
2024/03/24(日) 15:37:20.66ID:GT9S1zFI0
>>950
https://mmdlabo.jp/storage/article/2245/cNAAzDiuvIoGXl1QAu4W6AIRR6NvDDqXxmVITIbA.png
2024/03/24(日) 15:41:36.25ID:2P0nryiG0
>>953
それは円安という自爆のせいだし
それでも年間10000円くらいする海外よりは安いよ
2024/03/24(日) 15:41:53.50ID:2P0nryiG0
プライムの年会費の話ね
2024/03/24(日) 15:44:41.36ID:MNwhnHMV0
楽天の¥3,980送料無料ラインより若干安いのがヤラシイ
2024/03/24(日) 15:49:58.12ID:2P0nryiG0
競争の効果
2024/03/24(日) 16:15:33.40ID:82By9G/90
ポイントのためにインフラまで楽天に献上するのはちょっと
2024/03/24(日) 16:56:28.24ID:St/02U4J0
>>940
昔のiしかしらんが、4Gを超えるミュージックファイルってあるのか?
2024/03/24(日) 17:00:22.80ID:TjmyGvx10
次スレ
 
楽天モバイルで固定回線代用 Part.47
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1711188012/
 
2024/03/24(日) 17:50:24.20ID:ipOhQgPP0
楽天電気、楽天自動車保険、楽天証券、楽天銀行、楽天カード、楽天モバイル

この程度しか入ってないけど全てポイント抜きで選んだ
更にポイントザクザク貰えてラッキーという感じ

電気と自動車保険は最近になって他社から引っ越したけど、楽天のほうが圧倒的に安いんだわ
2024/03/24(日) 17:59:32.09ID:tWDamuqB0
楽天銀行のデビットカードはポイントで処理できるからいいよね

ソフトバンク界隈もpaypayで一応処理できるが
消費税とか払えないのがあって微妙
2024/03/24(日) 18:51:50.66ID:GIc6XRPP0
>>960
iPadOSのアップデート
端末の不具合なのかiTunes経由でしかアプデできない時期があった
2024/03/24(日) 18:55:30.77ID:tWDamuqB0
>>964
楽天モバイルのネットワークはアプデのダウンロードは
できるんだが、その後のダウンロードデータの検証?か
チェックみたいな段階になると失敗するのは以前から
言わてるよね
ダウンロードだけ楽天モバイルの回線でやって
その後はワイモバイルでやってたわ
966非通知さん
垢版 |
2024/03/24(日) 18:56:16.14ID:vB6tMMpS0
それiPhone と同じでDNSの問題じゃなくて?
2024/03/24(日) 19:08:08.07ID:St/02U4J0
>>964
じゃーiTunesじゃねーだろアホ
めんどくせー知能だなおまえ もういいわ
2024/03/24(日) 19:13:45.06ID:RVKkw8/40
iTunesで4GBを超えるファイルを落とすとレジュームが効かず途中で止まる
2024/03/24(日) 19:14:46.63ID:RVKkw8/40
ちなみにWindows11の話な
2024/03/24(日) 19:30:22.09ID:thhCz8Fl0
アホは楽天使うな
2024/03/24(日) 19:38:30.71ID:St/02U4J0
>>926
自分も楽天自動車保険は安いと思うが、楽天電気はないだろ。
今、気になって調べたが通常の電力会社より高いじゃねーか。 そりゃポイント付けられるわ。 一年で回収できる。
君、楽天の人じゃね?
2024/03/24(日) 19:44:21.05ID:ipOhQgPP0
>>971
【重要】楽天でんき 4月以降の電気料金値下げのお知らせ
2024年3月1日
楽天エナジー株式会社
https://energy.rakuten.co.jp/info/20240301_price.html

平素より、楽天でんきをご利用いただき、誠にありがとうございます。

この度、継続的な経費削減の徹底と電力調達先の見直しにより、お客様へ還元することが可能になりましたため、 「楽天でんき」の値下げ(地域により-5.3%~-12.1%)を2024年4月1日(月)より実施させていただきます。
2024/03/24(日) 19:45:17.90ID:ipOhQgPP0
あと、楽天電気は基本料金が無料だからね
2024/03/24(日) 19:45:48.81ID:OtqjrLYK0
ちょっと前までめちゃ高の楽天でんきははないわ
2024/03/24(日) 19:49:21.98ID:St/02U4J0
楽天の人じゃないなら、意地をはらないで戻しとけよ。 まじで
976非通知さん
垢版 |
2024/03/24(日) 20:23:37.13ID:P2Zf0ETw0
楽天でんきは58kWh以上使うと東電より高くなるからね
自宅にエアコンが無い人向けだよ
2024/03/24(日) 20:55:27.05ID:nxVEySf/0
楽天でんき(4/1からの値下げ後料金)
 基本料金 0円
 従量料金 36.85円/kWh

東京電力(東京ガスずっとも電気1)
 基本料金 885.72円(30A)
 従量1 29.90円(120kwhまで)  
 従量2 35.41円(120kwh~300kwhまで)  
 従量3 37.48円(300kwh~)  

これ見ると概ね月の使用料が100kwh以下の住居でないかぎり楽天でんきのほうが高い
メリット無し
2024/03/24(日) 20:57:04.06ID:vB6tMMpS0
しつこい

>>970
同意
2024/03/24(日) 21:20:14.57ID:Jqjqdv9i0
30Aってワンルームかいな
2024/03/24(日) 21:26:32.65ID:tWDamuqB0
一人なら20Aでいけるぞ
二人ばら30Aはぎりぎりかな
場合によってはブレーカー落ちそう
2024/03/24(日) 21:32:15.19ID:ipOhQgPP0
>>977
セット割w
2024/03/24(日) 21:49:31.84ID:uk4k9vH80
楽天エナジー株式会社は、個人向け・法人向け電力小売サービス「楽天でんき」・「楽天でんきBusiness」を中核サービスとしています。

個人向けサービスでは、複雑で難解だった旧来の電気料金プランを『基本料金0円・従量料金単価も1つ』とシンプルな設計にしています。
法人向けサービスでは、「楽天市場」・「楽天トラベル」などへ出店掲載していただいているお客様を中心に、他事業サービスと連携した集客施策など、楽天ならではのソリューションを提供している点が特徴です。
法人のお客様が使用される電力を「実質再生可能エネルギー100%」として提供するサービス「Project R100」や、ブロックチェーン技術を用いて再生可能エネルギーや省エネルギー等を取引する日本初のプラットフォーム「Rakuten Energy Trading System (RETs)」を提供しています。

電気メーターのデジタル化、モバイル通信技術の発展、IoT・AIの普及により、エネルギーデータの可視化が進んでいます。
この先がけとして、「楽天でんき」は、WEB上で30分ごとの電気使用量推移を確認できる仕組み構築をしています。

”エネルギー×IT”が持つ可能性は無限です。
楽天エナジー株式会社は、楽天グループのシナジーを最大限に活かし、社会をインフラという側面からエンパワーメントしていきます。
2024/03/24(日) 22:32:29.22ID:z/ii1E340
関電管内はお呼びでないかな
2024/03/24(日) 23:02:49.19ID:WvxdQuft0
次スレ
 
楽天モバイルで固定回線代用 Part.47
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1711188012/
 
2024/03/25(月) 00:07:40.55ID:5p/rHNad0
市場連動型とかいう目に見える地雷
2024/03/25(月) 00:11:50.00ID:Vh/3RLDl0
>>922
Firefoxでもダウンロードしてみたが失敗した
4GBで止まって、表示上は残り時間が増えたり転送レートが下がるわけでもなく何も変わらないまま10分程度経過して「失敗しました」と表示された
再試行すると4GBから再開
何が違うんでしょうね?
2024/03/25(月) 00:27:09.33ID:fxp7qIEZ0
>>986
ごめんね理由はわかりません
931が書いてる IPv4で起きるがIPv6は起きないとかかもね
2024/03/25(月) 00:42:06.68ID:WntwRato0
>>986
OSは64bit?
2024/03/25(月) 00:55:58.04ID:ocG6ysI30
FAT32?
2024/03/25(月) 01:37:25.42ID:yvo2G8D10
あの人?
2024/03/25(月) 01:57:19.84ID:Vh/3RLDl0
>>988
64bit(Win11Pro23H2)やで
ChromeもFirefoxも64bitの方をインストールしとるよ
2024/03/25(月) 04:29:56.95ID:ABBd9Hwr0
Cygwinのwgetでやってみたがv4でもv6でも3.99GBで止まるな

IPv4
Connecting to ftp.iij.ad.jp (ftp.iij.ad.jp)|202.232.140.10|:443... connected.
(略)
CentOS-7-x86_64-DVD-2207-02.iso 90%[=====================================================================> ] 3.99G 16.7MB/s eta 27s

IPv6
Connecting to ftp.iij.ad.jp (ftp.iij.ad.jp)|2001:240:bb8f:f::10|:443... connected.
(略)
CentOS-7-x86_64-DVD-2207-02.iso 90%[=====================================================================> ] 3.99G 15.2MB/s eta 30s

v6の時のnetstat
TCP [240b:c010:4d2:23e9:892e:6789:b421:a148]:64860 [2001:240:bb8f:f::10]:https ESTABLISHED
2024/03/25(月) 05:02:26.10ID:rGCCQY5k0
>>992
止まらないひとが多数だから楽天こせいではなさそうだね
楽天回線以外でも事例あったけどルーター変えたりLANドライバーアップデートで改善例あるよ
2024/03/25(月) 05:13:01.04ID:ABBd9Hwr0
>>993
ん?止まらない方が大多数なの?
環境的にはHR01+Win10 64bitで、今年2月に楽天SIM入れる前までは
home5Gで

2022/11/06 08:35 8,282,953,728 MIRACLELINUX-9.0-rtm-x86_64.iso

こんな8GB超のISOのDLもしてたからルーター自体やPCの問題じゃないだろう
自宅近くの楽天設備の種類によるとかなのかなと思ったけど
2024/03/25(月) 05:27:38.57ID:rGCCQY5k0
>>994
在宅勤務で楽天回線固定化してるの約20名いるんだけどみんなそのぐらいのサイズのISOファイル普通に落とせてる
ローカル環境同じでWAN変えたら落とせなくなったのならWANのせいだと思うのは自然だろうけど別の環境構築して切り分けしてみたら
2024/03/25(月) 05:36:53.54ID:ABBd9Hwr0
>>995
そうなんか
んーでもまあ普通はレジューム対応ダウンローダーでレジュームさせりゃいいし、
個人的に困ってるわけでもないからなあ
別のルーターに変えたりPC変えたらまた試してみるけど
2024/03/25(月) 06:58:05.14ID:mttTRKlv0
>>995
レジューム効くなら落とせない訳じゃないからな
レジュームが効かないような状況では4GBで止まってしまう
自分も切り分けはしたけど同じハード構成で楽天以外の回線の場合は全く問題ないから確実に楽天回線のせい
常にループしてんなこの話
2024/03/25(月) 07:08:47.25ID:lunMh27M0
させてるんじゃね?
いつもキャンペーンのタイミングに合わせて
2024/03/25(月) 07:21:38.26ID:qVNQy47E0
大容量ファイルを置くサーバはほぼレジュームに対応している
よってクライアント側でどうにでもなる
いつも騒いでるのはそういうスキルがない人だけ
2024/03/25(月) 07:33:20.26ID:GrtC32km0
       () ()
       ( ノ
        Y
..  ()⌒\ ノ
      /⌒ヽ
      ( ^ω^ )
      ./   ヽ
      ||   | |
      ||   ||
      し|  i |J
       .|  ||    ┼ヽ  -|r‐、. レ |
        | | .|     d⌒) ./| _ノ  __ノ
       .し ヽJ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21日 23時間 48分 27秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況