X



【UQmobile】UQモバイル総合スレ 125通話目 D無

1非通知さん
垢版 |
2025/05/17(土) 00:17:06.72ID:TQwSZw1N0
◆UQ Mobile
http://www.uqmobile.jp/
http://www.uqwimax.jp/mobile/
 
◆前スレ
【UQmobile】UQモバイル総合スレ 124通話目 W無
https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/phs/1746866419
2非通知さん
垢版 |
2025/05/17(土) 13:07:51.72ID:WWYiIKeU0
1000 非通知さん 2025/05/17(土) 13:06:33.91
1000
ID:29MkxwSl0(3/3)

1001 1001 Over 1000
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。

life time: 6日 19時間 26分 15秒
ID:Thread(1/2)
2025/05/17(土) 13:15:00.14ID:Ffyyupyj0
ネトフリ、ダ・ゾーン、hulu、アマプラ、apple misic無料で付けてほしい
基本料金は1万円以内で
2025/05/17(土) 14:57:32.75ID:tJrTrcCu0
立ておつ
2025/05/17(土) 15:43:11.70ID:ayrAVVhb0
7/1よりau 5G Fast laneという帯域優遇という名目のUQユーザーが犠牲になるサービスが始まります
auユーザーが帯域優先される為です
人が密集する駅やフェスやイベント等でただでさえ遅く不安定になりがちな時と場所で、速度が重要な局面でさらに通信速度の低下を招きやすくなります
乗り換えるなら他社値上げ前にお早めに
2025/05/17(土) 15:53:22.75ID:jMYRP7aR0
UQにはガッカリだなー
既存改悪とか、改悪内容を後出しとか
7非通知さん
垢版 |
2025/05/17(土) 15:57:41.08ID:u1YBul0k0
> ユーザー側は各携帯電話会社の値上げに対し、甘んじて従うしかないかというと、そんなことはない。メインブランドの料金プランが「高い」と感じるのであれば、別ブランドやMVNO各社に移行することもできる。各携帯電話会社と変わらないエリアと品質を望むのなら、KDDIはUQ mobileやpovo、ソフトバンクではワイモバイルやLINEMOと契約することが可能だ。

> コスト面を重視するなら、競争力を高めてきたMVNO各社も有力な選択肢だ。これらの選択肢を考慮せず、「携帯電話料金の値下げ競争は終わり」とばかりに、値上げを煽る報道姿勢には些か違和感を覚える。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/mobile_catchup/2014424.html
2025/05/17(土) 15:58:05.13ID:A1KeTHWS0
mineo 1.5MbpsのnPerf
720p再生までいける
s://d.kuku.lu/nwxabexww

くりこしプランS 300kbpsテスト
Youtube360p画質で読み込みが多い、240p推奨
s://d.kuku.lu/5eyf74uet

irumo 300kbpsテスト
360p読み込むが頻度は少なめ 360p再生でいける
s://d.kuku.lu/62z6gxkmb
2025/05/17(土) 15:58:22.76ID:pwkOtNiD0
ヤマダ電機でワイモバイルのiPhone 14がMNP、新規でも一括5万1940円!
https://buzzap.net/images/2025/05/16/ymobile-iphone14/01.jpg
2025/05/17(土) 15:59:12.94ID:o/RQaNLV0
auとpovoの間で居場所無し
11非通知さん
垢版 |
2025/05/17(土) 16:01:17.38ID:Sj3BsXf90
既存のプランは8月頃に200円から300円値上げ予定 ちなみにKDDIだけでなくドコモとソフバン(ワイモバ)もだそうです
2025/05/17(土) 16:01:21.05ID:3C3IsefI0
これじゃ何やっても売れんわなゴミネオ
https://img.king.mineo.jp/system/bbs_post_images/images/000/001/596/420/fullsize_image.jpg
13非通知さん
垢版 |
2025/05/17(土) 16:05:40.88ID:ZMx0rTsI0
>>11
マジ?
ポンツーに行くか・・・
2025/05/17(土) 16:23:42.53ID:08LfPPeL0
くりこしS は330円値上げ
くりこしM は220円値上げ
くりこしL は110円値上げ
安いプラン撲滅
2025/05/17(土) 16:29:09.77ID:tBCwMIJJ0
>>5
JR中央線は一般車を減らさずにグリーン車を増結したけど、auは一般車を減らしてグリーン車にするみたいな感じ?
2025/05/17(土) 16:34:13.83ID:PWEDAxMM0
>>15
JRで例えるなら普通電車の乗車運賃値上げと特別快速廃止して特急新設みたいなもの
2025/05/17(土) 16:42:21.03ID:s3H5edli0
>>7
PR プロモーションって書いとけよなW
2025/05/17(土) 17:51:25.56ID:SNYk13Ej0
混雑している場所でこそ平等に帯域を使わせるべきなのでは
混雑してない場所に限定すればUQユーザーの理解も得られるだろうけど、これで既存値上げしたら相当良い度胸してると思う
インフラ通信サービスとは思えないね
2025/05/17(土) 18:04:51.20ID:1MwHr/gM0
個人的のはありえない提供サービスだと思ってるけど、こういうサービスが発表まで漕ぎ着ける現体制に全く期待できないのでKDDIのサービスには関わらないようにする
2025/05/17(土) 18:09:24.37ID:Sd60CBaQ0
>>12
楽天狂信者エンジー死ねよ
2025/05/17(土) 18:09:48.46ID:hwNDVdI20
MVNOだとプラン別に速度制限あって料金プランで差別化してるのは普通にあるから、同様のことだから、文句言ったところで仕方ない。

格差社会だよ。
2025/05/17(土) 18:14:57.80ID:cOOWAle90
MVNOは帯域のコストが大部分を占めるのだから、事情が違うね
価値に見合った料金にするべきだから値下げすれば納得できる人も多いだろう
まさか値上げとかそういう話にはならないよね
2025/05/17(土) 18:18:08.57ID:hwNDVdI20
UQやauのキャリアに頼りたいなら、金払えってことでしょ。金出したくないならMVNOに行けってことよ。値上げされて不満なら出ればいいのよ。
商売だから仕方ねーじゃん
2025/05/17(土) 18:20:38.81ID:gcN/AEv00
インフラで自由を許しすぎるとこうなるので、タクシーのように料金を一律にすれば良い
25非通知さん
垢版 |
2025/05/17(土) 18:23:26.47ID:gcN/AEv00
国民の電波を使ったサービスを梃に好業績をあげてる企業に値上げの緊急性があるとは思えない
モバイルのコスト構造と収益を
2025/05/17(土) 18:24:40.54ID:hwNDVdI20
逆だよ
インフラは投資を継続しないと、老朽化したり品質向上が望めないから、常にインフレと共に値上げが必要なんよ。
水道設備なんかが典型よ。
ドコモの通信状態が悪いとか、ああいうのも設備投資遅れだろ。
結局、インフラは金かかるんよ。

まぁ、スターリンクで金取ったりなw
2025/05/17(土) 18:26:56.42ID:hwNDVdI20
俺には UQなんて高くて無理w 無理
電気契約わざわざ移す気にもならんw
2025/05/17(土) 18:27:15.19ID:gcN/AEv00
ブランド、プラン別のモバイルのコスト構造と収益の細かい公開を義務付けさせろ
どれだけの収益を得て、どれだけのコストをかけてインフラをせいびしているのか
国民の知る権利として当然の事をまずやらせろ
まともで健全な商売なら公開できない理由はないはずさ
29非通知さん
垢版 |
2025/05/17(土) 18:29:18.29ID:1kCs2Gfb0
これどゆこと?

KDDI決算で過去最高益更新

au UQ「値上げします! Pontaパスつけます!」
https://kabutan.jp/news/?b=k202505140447
2025/05/17(土) 18:34:03.04ID:ALWqCmah0
無限UQヤラれた腹癒せに旧プラン維持してる養分をイジめます!
2025/05/17(土) 18:34:54.85ID:hwNDVdI20
やっぱり、値上げ発表した会社とか、値上げで文句出てる会社や業界の株価は上がるよなw

米の価格の右肩上がりトレンドで、精米会社の業績アップなんて、文句言ってる奴らやテレビニュースで煽ってる時に、そんな精米会社のP/L気にしてないもんな。ミスったわ、買っとくべきだった。

乞食庶民が文句言う会社は採算性改善すんもんな。
参考になるわ、あんたら。
2025/05/17(土) 18:45:45.96ID:fD3nVqf40
庶民は俺みたいな小エリートの個人投資の利回り生活に貢献する養分であれば良いのよ
庶民は生かさず殺さずだ
庶民に分かりやすくいうと保険買うのが金がない庶民、上流は株を買う
金はある人のところに集まる
低能は努力しない結果なので死ぬまで働き、死なない程度に苦しい最低限の生活を送ってください
私不労所得で悠々自適に生活します
2025/05/17(土) 18:54:12.48ID:UdbqGjXN0
金を転がすだけで飯が食える人が多ければ多い程、国民の愚かさを象徴するのだよ
馬鹿は一律搾取される
2025/05/17(土) 19:04:28.07ID:uFvRJVFT0
米や物価が上がったくらいで騒ぐ底辺は、いざとなれば戸建て物件を売って1ルームボロアパートにぎゅうぎゅう詰めで住めば良いだけだな
米なんて贅沢しんしで小麦粉食っとけ
別に死ぬわけじゃないし、貧乏なのは自己責任
2025/05/17(土) 19:08:30.19ID:Ww5hB3oW0
まず愚民は車を手放せよって話
買い物くらい歩くかチャリ使え
36非通知さん
垢版 |
2025/05/17(土) 19:15:36.46ID:sb9WtGhD0
家電屋で担当の人と喋ったけど
担当「プラン変更や機種変は来月がオトクですよ」
自分「でも来月値上がりするんですよね?」
担当「はい…実は実質的に値上がりなんですね…」
と言ってて察した

やっぱり固定回線ごと楽天にMNPするわすまんぴ
37非通知さん
垢版 |
2025/05/17(土) 19:20:10.92ID:t7TMPLiQ0
auの価格改定、
大容量プラン:+330
小容量プラン:+220
ざっくりこんな感じの一律値上げっぽいね。
多少新しくても古くても。

UQは元の料金の安さを考慮すると、
大容量プラン:+220
小容量プラン:+110
と考えるのが自然。

新しくても古くても一律ってのは
平等であって公平ではないね。
新しいプランのユーザは端末割引を多く使って
全体の負担になってる端末乞食なわけだから
新しいプランほど値上げ幅を大きくするのが公平。

トクトク2: 新規   2728
トクトク1:2178+220=2398
くりM5G:2090+0  =2090
くりM4G:2090-110=1980
これが公平でバランスいい。
2025/05/17(土) 19:23:47.34ID:Af9X2WZm0
くりこしSとミニミニは安すぎるから最低でも500円値上げで良いかなと
あと低速は規制して、たくさん利用する人はMやトクトクに変更させるべき
ここの底上げは必要だと思う
2025/05/17(土) 19:26:43.96ID:Af9X2WZm0
くりこしMも安すぎるね
ここも500円アップと低速制限でトクトク2に誘導させるべきだな
40非通知さん
垢版 |
2025/05/17(土) 19:28:07.15ID:OVcxSi+m0
ミニミニはそれぐらい上げていいからプラン自体は残しておいてくれよ
41非通知さん
垢版 |
2025/05/17(土) 19:35:14.95ID:z1ZXWEbj0
>>36
自分も家電店で聞いたが既存プランは8月ぐらいに200円から300円上がるとのこと ドコモとソフバンも同じぐらいの時期に上がるとのこと
2025/05/17(土) 19:41:01.73ID:/4+XsAHD0
>>37
端末割引が大きかったのは旧プラン時代のiP11,SE,Pixel等の一括や機変だろ
トクトク始まってからはSIM単主流だし
旧プラン契約時に端末恩恵一切受けられなかった情弱か?
2025/05/17(土) 19:45:39.07ID:fXYqFv5V0
昔は良案件iPhone6S無料で1年目80円回線とかったの知らない人?
2025/05/17(土) 19:52:22.27ID:ywv7pKHG0
1628円~ってぶっちゃけ高くないよね
どんだけ貧乏なの?
どんな食生活してるんだ
45非通知さん
垢版 |
2025/05/17(土) 19:52:41.19ID:Psx52YH10
ocnワンコインでiPhone13一括1円で買ったけど?
2025/05/17(土) 19:58:06.18ID:rBg8w8qv0
安いって言ってるやつau行けよ
2025/05/17(土) 20:06:40.92ID:R51FUz+v0
たかが5GBに条件付き1628円出すななら
1GBマイピタにパケット放題プラス1683円でよくねーか
今povo2.0でpovo Data Oasissってのやっててね
月最大で100M24時間ちょうど10回もらえるんだよ
このデータをマイネオのゆずるねの時間の平日昼の12~13時に利用すれば10回分で翌月深夜使い放題の特典付与がされるってわけ
日中は最大1.5Mbps使い放題(3日間10GB以上で速度制限、深夜は高速使い放題になるってわけ
似たような料金でも満足感がまるで違う
何が良いかって相当なヘビーじゃなければ光いらないの
48非通知さん
垢版 |
2025/05/17(土) 20:09:15.07ID:eSL8JjXE0
四八手
2025/05/17(土) 20:10:44.33ID:q9N3ERw00
楽天Pay改定で1ヶ月にポイントカード2回利用でギャーギャー喚き散らしてるが
1円にもならない事に時間費やすな
少しは頭と手を有効利用しろ

楽天モバイル
3GB+通話無制限 1078円→ 358円相当
高速と通話無制限 3278円→2858円相当

買い物不要のポイ活してるんだろな
下記+楽天WEB検索で4Pゲット

隙間時間のこれだけで計24P✕30=720P
720Pはポイントカード利用の0.5%なら
1ヶ月14万4000円の買い物相当分のPだぞ
1年で8640Pは144万円相当のPになる

今日はワンタップだけで20P達成
https://i.imgur.com/UWBMwOC.jpg
2025/05/17(土) 20:30:21.88ID:ALWqCmah0
>>47
よくねぇよ
いちいち通信時間帯、切り替え、特典付与気にしたりめんどくせぇ
2025/05/17(土) 20:34:47.89ID:R51FUz+v0
>>50
1683円で糞高い光回線いらなくなるのに手間とかありえんわ
2025/05/17(土) 20:40:16.29ID:Qz7eJFnJ0
馬鹿は一律対象外
53非通知さん
垢版 |
2025/05/17(土) 20:45:14.73ID:u1YBul0k0
既存プランの値上げって前代未聞?
Rakuten UN-LIMIT VIIの月額0円時代はお試しみたいなもんだからそれは除いて
2025/05/17(土) 20:51:17.75ID:Qz7eJFnJ0
トクトク2で5GB超えないデータの管理より
マイネオの方が良いね
深夜フリー捨ててもパケプラ3日10GB超えない運用すれば良いだけだ
むしろこの制限のおかげでキチガイみたいな使い方する人避けになってる
パケット放題plusが出てから3年?4年?経過するのに今尚も色褪せず圧倒的な割安感があるのはすごい事だよ
ユーザー不在のプランとは真逆の思想で創られたプランだからだね
2025/05/17(土) 20:53:29.56ID:T4PEu1Rq0
光回線不要前提は草
孤独爺婆しか無理だろ
マイピタ主が帰宅しないと家族全員ネット使えないとか地獄
使えたとしても容量やら速度制限あるし六畳一間くらいの家じゃないとテザリング難だろうし
56非通知さん
垢版 |
2025/05/17(土) 20:55:55.58ID:Qz7eJFnJ0
>>55
家族みんなmineoにすれば光不要って話では?
一応マイネオにもeo光契約すれば光料金からの割引はあるけど
2025/05/17(土) 20:56:33.80ID:ALWqCmah0
長文情緒不安定孤独ナマポ貧乏爺にマジレスしちゃいけないな
2025/05/17(土) 21:01:47.44ID:Qz7eJFnJ0
ビッグローブさんが出したdonedoneなんてユーザー不在のプランはすぐ消えたね
2000円後半で任意に高速に切り替えられないサービスが受け入れられると思ったのだろうか
2025/05/17(土) 21:05:06.63ID:Qz7eJFnJ0
>>57
貧乏爺はキャリアから出れないからユーザー不在の強気のプラン連発できるんだよ
2025/05/17(土) 21:07:22.24ID:TJ1kWv/R0
>>47
格安SIMではこれしかないっていう内容だよね
たったの5GBで1683円ありえん
61非通知さん
垢版 |
2025/05/17(土) 21:07:49.55ID:qsISTxG20
光回線不要って家のセキュリティやスマートホームがらみも帰宅する度にマイネオテザリングとか不在時役立たず過ぎで草
2025/05/17(土) 21:09:43.99ID:Qz7eJFnJ0
>>61
そんなの使わないし
2025/05/17(土) 21:10:49.26ID:TJ1kWv/R0
mineoは1683円ではないから
2回線まで-55円の1628円
3回線目から-165円の1518円
64非通知さん
垢版 |
2025/05/17(土) 21:13:13.38ID:Psx52YH10
u-nextついて20GB 2970円のy.u mobileにするわ
最後はやっぱりエロが勝つ
2025/05/17(土) 21:14:13.18ID:Km3/d1lZ0
>>64
高いよ
Netflix広告付が安くて内容いい
66非通知さん
垢版 |
2025/05/17(土) 21:16:23.97ID:Psx52YH10
>>65
毎月1200ptもらえるから1770円
ネトフリ作品数少ねえわ
67非通知さん
垢版 |
2025/05/17(土) 21:19:53.84ID:Psx52YH10
20GB 一般新作 エロ 漫画 1770円
いまユーザーも急増してるし勝ち馬に乗るよ俺は
https://www.gem-standard.com/columns/1023
2025/05/17(土) 21:20:12.18ID:Qz7eJFnJ0
>>66
そのポイントは用途限られるからね
自分はいらないから昔のマイネオのU-NEXTライト継続してる
ポイント抱き合わせみたいなものだね
今は無くなちゃったけどユーザーフレンドリーなオプションだった
シンプルだけど安いが最良
2025/05/17(土) 21:21:12.33ID:8sESVfUP0
u-nextなんてお試し無料31日を無限おかわりすりゃいいじゃん(おかわりすりゃいいじゃんとは言っていない)
70非通知さん
垢版 |
2025/05/17(土) 21:26:52.68ID:My+7SHRI0
くりこしは割引き適用してなきゃ適正なんじゃないんか?
でもその前契約してたのはデータ+音声だったかが確か1851円だったから今Sだけど200円位上がって元に戻る感じなるのかな?
2025/05/17(土) 21:27:52.16ID:94AWg//N0
新プランってぶっちゃけ抱き合わせ商法だよね
2025/05/17(土) 21:28:55.64ID:ySyViiKh0
新幹線大爆破見れるのはNetflixだけ
73非通知さん
垢版 |
2025/05/17(土) 21:29:36.81ID:u1YBul0k0
>>71
Pontaパス要らねーよ
2025/05/17(土) 21:40:03.81ID:gz/VaMKm0
>>73
トクトク2にはpontaパスないからそっちでどうぞ
2025/05/17(土) 21:45:22.27ID:fnjbiNl60
switchでさえアップデートに8GBとか普通にあるから子供含めゲーム機が全く無い環境でもない限り光回線はいるわ
PS5は持ってないけど50GB,60GBとか普通にDLするんだろ
2025/05/17(土) 21:48:33.49ID:c6sNB2kv0
>>75
マイネオには有料オプションの夜間フリーやゆずるねの特典深夜フリーがあるからそういう大型アプデにも対応できるんだよ
77非通知さん
垢版 |
2025/05/17(土) 21:52:26.60ID:8qyRCj6v0
4ヶ月でドコモ→UQ→ドコモにした。違約金はいくら?
2025/05/17(土) 22:11:58.10ID:8IGDV2I50
24時間超高速大容量が必要な人は光必須だけど
急ぐわけでもない数GB十数GBのアプデなら深夜フリーや夜間フリーで十分
サブスクの動画をこの時間にダウンロードして通勤休み時間に視聴できるし
2025/05/17(土) 22:15:56.90ID:08LfPPeL0
>>78
ゲームやる家族がいたら固定回線が無いと無理
80非通知さん
垢版 |
2025/05/17(土) 22:17:22.37ID:1kCs2Gfb0
>>68
U-NEXTのポイントは1500ptで映画1回観れるのに何言うてるんやw
漫画や本や新作にも使えるしほぼ現金みたいなもんや
2025/05/17(土) 22:20:37.96ID:8IGDV2I50
>>80
楽天ポやdポに交換してd払いや楽天ペイで生活費に使えるなら分かるがそれ趣味じゃん
やってることが抱き合わせと変わらない
82非通知さん
垢版 |
2025/05/17(土) 22:38:02.14ID:fnjbiNl60
今までお前らに内緒にしてたけどしょうが無いから教えてやるわ
これやる人増えると改悪されそうだけど
可愛そうだから教えてやるわ





povoSIM×5枚でpovo Data Oasisを回すんだ
年間維持費110円×5枚×2=1100円
5GB/1ヶ月(92円)


まじでオススメIDもコロコロ変えられるぞ
2025/05/17(土) 22:38:03.77ID:0Kvw+sPs0
コンテンツによってはその内サブスクに流れるのに映画1本見るのに金の無駄だ
本は図書館、図書館になければamazon Unlimitの読み放題、そこにも無ければ中古で探す
それで無ければようやく購入を検討するけど、待っていればその内読み放題や中古で出回るケースが多いから、余程すぐに読みたいものじゃなければ買わない
実質という言葉に振り回されてる人はお金の使い方を勉強しましょう
私は貧乏学生だったので節約の知恵は身に付いてます
84非通知さん
垢版 |
2025/05/17(土) 22:43:11.50ID:1kCs2Gfb0
>>81
>>83
ふつうは>>80の1行目で察するんだけどね
お前さん達はまだまだポイ活弱者だよ
2025/05/17(土) 22:52:29.11ID:oDpQsE4z0
>>43
iPhoneタダで貰って、2台同時MNPするとCB10万貰ってた
それで月にユニバ代だけで二年間維持できてたよね
48回線持ってて毎月2台を順繰りとMNPして古事記してた

>>44
1回線だけなら問題ない
複数回線ある古事記にとって大問題

値上げと一括0円廃止は古事記潰しですよ
2025/05/17(土) 22:53:58.79ID:EsslRNTQ0
>>84
言ってみな
禁止事項の抵触の教唆かな?
87非通知さん
垢版 |
2025/05/17(土) 22:59:41.23ID:1kCs2Gfb0
>>86
哀れなポイ活弱者よ
2025/05/17(土) 23:00:21.35ID:F8xOwguw0
譲渡や転売禁止だよね
検知した場合は無効措置みたいだけど
なんだろう知りたいな
89非通知さん
垢版 |
2025/05/17(土) 23:07:22.42ID:1kCs2Gfb0
>>88
哀れなポイ活弱者よ
2025/05/17(土) 23:11:56.52ID:Km3/d1lZ0
>>66
どうでもいい作品ばかり集めてるのがU-NEXT
2025/05/17(土) 23:14:21.82ID:b6Ba6rR+0
>>89
ああ、そういう馬鹿みたいな自己顕示欲はいいよ
どうせ後ろめたい事だから言えないんだろ
2025/05/17(土) 23:16:06.91ID:o/OeaXMN0
>>90
人によるだろ
Youtube Tver AbemaTVの無料コンテンツだけでもそこそこ楽しめる人もいるしね
2025/05/17(土) 23:19:13.91ID:ftM3GA3f0
スポーツが興味ない人にとってDAZNはどうでもいいコンテンツばかりなのに高いよね
AbemaTVの無料視聴可能な範囲でも私にとってはDAZNより価値が高い
94非通知さん
垢版 |
2025/05/17(土) 23:20:54.47ID:1kCs2Gfb0
>>91
情報クレクレ作戦バレてるよ
やり方が古いよ哀れなポイ活弱者
2025/05/17(土) 23:21:58.69ID:54xxdPWH0
>>94
言わなくて良いから消えろって
どうでも良いし
96非通知さん
垢版 |
2025/05/17(土) 23:23:34.26ID:1kCs2Gfb0
>>95
どうでも良いのにアンカまでつけてレスしちゃってw
哀れなポイ活弱者だな
97非通知さん
垢版 |
2025/05/17(土) 23:24:12.11ID:sb9WtGhD0
サブスクやらセットプランやら入らんくても
無料で見れちまうんだァ゙

まあスマホサイズはショボいからもっぱらYouTubeとSNSだかね
2025/05/17(土) 23:24:37.98ID:Km3/d1lZ0
>>92
古い100円レンタルタイトルばかり集めてて
過去の話題作や準最新話題作とか軒並みポイント消費しないと見れないような作り
ポイント差し引き価格は違うね
2025/05/17(土) 23:25:38.62ID:Km3/d1lZ0
U-NEXTは雑誌パチンコAVとかいらないって
100非通知さん
垢版 |
2025/05/17(土) 23:34:15.21ID:1kCs2Gfb0
エロは正義ちゃうんか?
2025/05/17(土) 23:34:45.80ID:Ylh5DIEi0
Gyaoはサービス終わっちゃったな
Youtubeで十分暇潰しできるのに有料サブスクとかいらねーわ
有料ばら5chなんかやってないで倍速でコンテンツ消化しないともったいない
2025/05/17(土) 23:35:52.13ID:Km3/d1lZ0
>>100
いらないよ
無料でいくらでも見れるのにどうかしてる
103非通知さん
垢版 |
2025/05/17(土) 23:36:50.64ID:1kCs2Gfb0
そのYouTube理論なら無料なら見ちゃうんだろうな
結局は経済的な事情
104非通知さん
垢版 |
2025/05/17(土) 23:38:56.21ID:1kCs2Gfb0
>>102
絶対食いつかないと思ってた餌に食いついてきて草
>>100にレスしたお前さんは確かにどうかしてる
2025/05/17(土) 23:50:09.71ID:HmJ1ZXCa0
1000や2000円程度のサブスクに経済事情w
金払ってまで見たいコンテンツがないから
これに尽きる
2025/05/17(土) 23:51:39.52ID:Km3/d1lZ0
>>105
サブスクは1000円以内だよね
これにポイントがつけば800円
この程度でいいよ
107非通知さん
垢版 |
2025/05/18(日) 00:04:03.33ID:k9pYp49/0
マイネオは安く新機種にMNPできないからなあ
2025/05/18(日) 00:05:01.30ID:N1BDqywE0
子供は有料よりYoutuberの動画の方が面白いっていうんじゃね
2025/05/18(日) 00:20:20.57ID:gBkiMJvu0
>>107
端末もらって1年以内にさよならするサービスじゃないから
パケプラと夜間フリーに魅力を生かした使い方が出来るなら主力回線になる
光回線解約したことで固定費毎年5万円くらい落とせた
端末安く買えてそれで?
使えないプランの維持に金払って返すようなも のだ
2025/05/18(日) 00:37:53.32ID:18Yl9cmy0
元マイネオ民だが、修行僧みたいな生活に疲れて辞めたわ
あれは宗教だよ
高額なお布施の代わりに修行を強いてくる宗教
2025/05/18(日) 00:53:29.07ID:E0fZcZ4h0
mineoって昼はクソ遅いし深夜フリーも10Mbps程度しか出ないクソだったから半年でやめたわ
mineoスレで愚痴ったら動画で出せとか言うキモい奴がいて出したら黙ったけどほんとキモかった
文体からしてここで毎日荒らしてるID:Km3/d1lZ0がそいつ
2025/05/18(日) 01:09:22.89ID:H8UCsDJY0
>>111
おまかんだろ
2025/05/18(日) 01:37:25.19ID:ET/wKg1c0
>>111
そのキモい奴によるとUQからmineoに10万いや50万流れてもおかしくないらしい
他はirumoへ行くんだと
ここ荒らしてるキモい奴も同じこと言ってるよな

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1746452061/735
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1746452061/802
2025/05/18(日) 02:12:51.92ID:XC2VZ7S90
>>110
マイネオのあれはもはや宗教法人峰雄真理教だよね、ガマン大会の苦行僧
2025/05/18(日) 02:42:53.46ID:BpCZlwgC0
mineo 1.5Mbps
196234点
s://d.kuku.lu/nwxabexww
s://i.imgur.com/AUKbRzS.jpeg

くりこしプランM
くりこしM節約モード(1回目)
9986点
s://i.imgur.com/oazVEQ5.jpeg

くりこしM節約モード(2回目)
8817点
s://i.imgur.com/GELZBmS.jpeg
2025/05/18(日) 03:20:35.83ID:OIB1/dkX0
解析終了
昔からmineo叩きしてる奴は同一人物
まさか一人でやっていたとはね
2025/05/18(日) 07:59:32.66ID:usf6oKfB0
既存ユーザーからすればPontaパスを強制的に契約させるためのプランとしか思えんが新規加入者はお得に思うのかもしれんね
118非通知さん
垢版 |
2025/05/18(日) 08:06:15.96ID:BOqwSp8H0
一昨日辺りから低速モードが300bpsも出ていない
今しがた測ったら130くらいしか出ない
何かまたUQというかAUが悪さしてるようだ
119非通知さん
垢版 |
2025/05/18(日) 08:09:46.29ID:BOqwSp8H0
いつも見てるサイトが一昨日からスタックして開かない
5ch見るのが精々ってところだ
120非通知さん
垢版 |
2025/05/18(日) 08:20:35.86ID:AAvtoBl80
一般的に半年や1年のルールで短期解約(MNP)でペナルティ食らうみたいだけど
値上げという明確な理由で短期解約(MNP)でもペナルティありなんか?

値上げした会社やサービスが悪いんだから消費者が不利益を受けるいわれはないと思うんだよな
121非通知さん
垢版 |
2025/05/18(日) 08:32:33.25ID:BEv77H9i0
定期的に通信してないケーコジならもとかく実利用者で唐突な一方的な値上げに伴う短期解約なら1,100円の違約金を取るのはおかしいよな
2025/05/18(日) 08:56:42.47ID:IxcAW00Q0
適格消費者団体に通報
2025/05/18(日) 09:32:22.55ID:kaXGyo4N0
>>118
230~290kbps
安定して290k出る時と、
不安定な時が交互にくる感じ
s://d.kuku.lu/nw8g3cdhu
2025/05/18(日) 09:42:14.22ID:lAaFyTRT0
広告カットすれば280kbpsで5chも快適
ミニミニプラン改悪するなよ
これ安心して相手に渡せるプランなのだから
2025/05/18(日) 10:24:24.53ID:jjDQ9sqP0
現契約不可のプランを安心して渡せるってこんなところで大々的に携帯電話不正利用防止法違反者アピールか?
それとも都度利用者変更や回線譲渡手続きしてるのか?
2025/05/18(日) 10:25:38.54ID:3Va2QiUB0
既存コースの純粋な値上げなんてせんやろ
割引がなくなるとかシムの規格を変えてくるとか
2025/05/18(日) 11:08:35.51ID:SRNlS4bU0
>>125
恐らくどこのご家庭でもやっていることだろ
自分の回線を自分で契約して自分で使うほうが少数なんでないか
2025/05/18(日) 11:13:40.46ID:bkaSSzP00
>>126
改定するならサブスクプラス還元と一律値上げだと思うな
プランサービス内容そのものの改定はハードルがありそうだ
300K低速使い放題だと一部サブスクが見れちゃうかもしれないので、アップセル狙いで一律低速制限の可能性はあると思ってる
2025/05/18(日) 11:14:53.69ID:S0X79RE80
300kbps スマサポ 360p5分再生一度も読み込みせず
動きが少ないからな  
かなり優秀なプラン潰すなよ
s://d.kuku.lu/gd37bhxj6
2025/05/18(日) 11:20:41.58ID:bkaSSzP00
せっかくサブスク還元で契約してもらい、データ使用量が増えたのに低速使い放題が足枷でARPUが上がらないとビジネスとしちゃ下策だからな
低速制限することにより客が離れるリスクは低そうだ
LINEMOのミニプランは受付終了、irumoももうすぐ受付終了
ライバル不在で規制しない道理はないかと
2025/05/18(日) 13:05:13.86ID:xVJYNao10
使う人も使わない人も最低でも1500円は取るべきだな
格安SIMじゃないからそのくらいはぼったくではない
既存プランで低速を節約の役割を超えてメイン利用してる奴は最低でも2500円はとるべきだから、現行プランとの公平性を保つ為に低速規制は絶対やるべきだ
トクトクプラン2でも足りなくなる使い方してるような奴らはauやpovo2.0へ移動し使い放題相当の料金を払うべきだ
そうじゃないとおかしい
132非通知さん
垢版 |
2025/05/18(日) 13:19:03.04ID:y0dqBJp00
>>131
黙れよ全ユーザーの敵め
133非通知さん
垢版 |
2025/05/18(日) 13:22:05.05ID:rgkW5tdY0
今までが安すぎただけで大手電力からauでんきに切り替えるだけで3G990円の旧プランくりこしS
auでんきと年会費無料のカードを作って支払いに利用するだけで4GB1078円

おたくはMVNOかよって料金だよ
一度下げてからは反発が大きいから下げるべきじゃなかったな
2025/05/18(日) 13:30:47.27ID:LoZH3WPC0
幅広く負担をお願いする時は、ガス抜きに不公平感の是正は重要事項である
著しい不公平感は客離れの一因になるからな
2025/05/18(日) 13:37:26.26ID:gvJ85j1G0
びっくりするような赤字プランで契約取って
後日値上げで採算取れる
136非通知さん
垢版 |
2025/05/18(日) 13:44:07.73ID:MXWphogA0
ahamoからコミプラに来たけどまたahamoに戻るしかない?
137非通知さん
垢版 |
2025/05/18(日) 13:46:20.06ID:MXWphogA0
povoメインにすりゃいいんか、サブを楽天優待で
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況