結婚観は上に同じだな
結果として結婚になる可能性もあるが基本的に結婚したいという願望は無い
探検
ENTP 雑談スレ part14
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/02/19(水) 00:34:36.15
2020/02/19(水) 05:55:04.39
ENTPが死にたい時ってある?
85没個性化されたレス↓
2020/02/19(水) 07:20:43.57 むしろ絶対死にたく無い
2020/02/19(水) 09:02:14.44
絶対死にたくない
2020/02/19(水) 10:35:01.83
(自分の)葬式と結婚式どっちがしたい?
2020/02/19(水) 11:18:14.46
そんなの誰もが結婚式だろ
結婚は成り行きだが、1人に固執したくない。
結婚は成り行きだが、1人に固執したくない。
2020/02/19(水) 11:23:22.46
自分が死ぬぐらいなら殺す
2020/02/19(水) 22:07:37.16
ラーメン二郎の社長の生前式みてさ
いいなぁって思った
いいなぁって思った
91没個性化されたレス↓
2020/02/19(水) 22:35:02.11 ENTPに素直な気持ちをはかしたり、腹を割って話させるにはどうしたらいい?
心理学が大好きなENTP同士騙し騙されの関係で楽しくしてたんだけど、今度そいつに最後のお別れをしなければいけないんだよ
その時ぐらい互いに腹を割って素直な気持ちで話したいんだが、やっぱりFeを刺激するのが得策か?
ってか、何も策を練らなくても相手も気軽に腹を割って話してくれるかな
ちな、相手はあまりFeが発展してない
心理学が大好きなENTP同士騙し騙されの関係で楽しくしてたんだけど、今度そいつに最後のお別れをしなければいけないんだよ
その時ぐらい互いに腹を割って素直な気持ちで話したいんだが、やっぱりFeを刺激するのが得策か?
ってか、何も策を練らなくても相手も気軽に腹を割って話してくれるかな
ちな、相手はあまりFeが発展してない
2020/02/19(水) 22:53:25.42
根はENTPなんだろうがかなりセンシティブになってるな
失礼だが、死ぬんだったら来世のこととか話題にしてみたらどうだ
ENTPの俺は結構涙もろいと思うしfeな話題も結構好きだから人それぞれで、なんともいえない
失礼だが、死ぬんだったら来世のこととか話題にしてみたらどうだ
ENTPの俺は結構涙もろいと思うしfeな話題も結構好きだから人それぞれで、なんともいえない
93没個性化されたレス↓
2020/02/19(水) 23:07:33.092020/02/19(水) 23:09:48.06
海外行くからとわざわざお別れする意味が分からん
遊びに行ったりできるじゃん
遊びに行ったりできるじゃん
95没個性化されたレス↓
2020/02/19(水) 23:12:24.26 ホイホイ会いにいくくらいがENTPぽいと思うが
2020/02/19(水) 23:14:53.97
打算で動いてない良い奴だな
本当にENTPか???
俺は海外行った時のタダ飯タダ宿が手に入ったと思うから絶対縁切らない
本当にENTPか???
俺は海外行った時のタダ飯タダ宿が手に入ったと思うから絶対縁切らない
2020/02/19(水) 23:26:57.71
98没個性化されたレス↓
2020/02/19(水) 23:29:20.97 91だけど、本当は一線を超えてはいけない男相手なのに俺が一線を超えてしまいそうだから、海外へ行くことを言い訳に関わるのをやめようとしているんだ
お前ら見てたらお別れ出来なさそうだな
Fe刺激したら諦めてくれるか?
お前ら見てたらお別れ出来なさそうだな
Fe刺激したら諦めてくれるか?
99没個性化されたレス↓
2020/02/19(水) 23:31:27.97 後、俺が海外行く方だからな
100没個性化されたレス↓
2020/02/19(水) 23:39:48.20 超えちゃえよ!!!!!どこまでも!!!!
101没個性化されたレス↓
2020/02/20(木) 00:13:44.37 ここにいるやつは超えちゃえとしか言わないぞ
お前も内心超えちゃいたいんだろ
超えちゃえよ!
お前も内心超えちゃいたいんだろ
超えちゃえよ!
102没個性化されたレス↓
2020/02/20(木) 00:16:46.06 え、なに?ホモってこと?
103没個性化されたレス↓
2020/02/20(木) 00:28:51.55 俺は元々はホモじゃないんだけど、騙し騙されの思い通りにはさせてはくれない関係が面白いし、たまに見せる発展途上なFeが可愛くってな
ちょっと危ない感情抱いちゃったよ
だから、テキトーな理由をつけて関わりをやめようとも思ってるんだが、最後ぐらい腹を割った素直なそいつを見たいと思ったんだ
お友達だと思って近づいてた俺にいきなり襲われるとどんな反応するんだろうな
お前ら俺の背中を押すのはやめてくれよ
ちょっと危ない感情抱いちゃったよ
だから、テキトーな理由をつけて関わりをやめようとも思ってるんだが、最後ぐらい腹を割った素直なそいつを見たいと思ったんだ
お友達だと思って近づいてた俺にいきなり襲われるとどんな反応するんだろうな
お前ら俺の背中を押すのはやめてくれよ
104没個性化されたレス↓
2020/02/20(木) 00:40:53.10 よく分からんけど素直な気持ちを話してお金渡せばやらせてくれるんじゃない?
俺なら額によってはOKする、なおヤりすぎるとこうなるらしいので注意してね
http://i.imgur.com/SKdfTZH.gif
俺なら額によってはOKする、なおヤりすぎるとこうなるらしいので注意してね
http://i.imgur.com/SKdfTZH.gif
105没個性化されたレス↓
2020/02/20(木) 01:00:52.81 自分が弱くなるフィールドには行かないようにしてる。
発言できないENTPなんて死んでるのと同じ。
発言できないENTPなんて死んでるのと同じ。
106没個性化されたレス↓
2020/02/20(木) 01:06:32.75 私はむしろ畑違いの分野にかなり積極的に顔出すたちだね
自分の土俵で相手を打ち負かしてもつまらないから相手の土俵で戦いたいと思う
色んな分野の人とコミュニケーションしたいと思ってるし、分野間の橋渡し役にも憧れるから
自分の土俵で相手を打ち負かしてもつまらないから相手の土俵で戦いたいと思う
色んな分野の人とコミュニケーションしたいと思ってるし、分野間の橋渡し役にも憧れるから
107没個性化されたレス↓
2020/02/20(木) 01:12:31.82 ENTPって開拓精神ある方じゃない?
用意周到に物事を準備するのは苦手だけど不安を感じにくいからこそ新しい分野へのチャレンジできる
用意周到に物事を準備するのは苦手だけど不安を感じにくいからこそ新しい分野へのチャレンジできる
108没個性化されたレス↓
2020/02/20(木) 01:18:11.97 ああ、弱くなるってのはあれな。
人間関係のことな。
人間関係のことな。
109没個性化されたレス↓
2020/02/20(木) 02:41:10.99110没個性化されたレス↓
2020/02/20(木) 02:44:39.74 ESTP⇒ドナルド・トランプ
なるほど勝てない
なるほど勝てない
111没個性化されたレス↓
2020/02/20(木) 02:52:15.96 よう分からんけど、どうせ開拓してみないとインプット出来ないし取り敢えず飛び込んでみるわ。
周りのESTP見るとむしろ人から聞いたりして用意してくのはあっちで、ENTPは飛び込んだ後に試行錯誤したり周り観察したりでモノにしたく印象。
周りのESTP見るとむしろ人から聞いたりして用意してくのはあっちで、ENTPは飛び込んだ後に試行錯誤したり周り観察したりでモノにしたく印象。
112没個性化されたレス↓
2020/02/20(木) 08:20:15.39 ENTPはやると決めていながら考えるタイプ
113没個性化されたレス↓
2020/02/20(木) 08:32:24.03 ヒッチハイクをやりまくってる輩はESTP?
114没個性化されたレス↓
2020/02/20(木) 12:51:17.29 ヒッチハイクしてる奴を乗せるタイプじゃね
115没個性化されたレス↓
2020/02/20(木) 13:41:05.62116没個性化されたレス↓
2020/02/20(木) 13:41:34.49 ミスった、ESFPじゃなくてESTP
117没個性化されたレス↓
2020/02/20(木) 13:43:24.90 やるかどうか悩むというより、やることはもう決めてるからどうすれば上手くいくか考えてる
118没個性化されたレス↓
2020/02/20(木) 13:45:27.00 ってか、まず Neって知識がないと何の役にも立たないものだと思ってる
Tiの時間は必要なんだよ
ENFPを全批判してしまうけどな
Tiの時間は必要なんだよ
ENFPを全批判してしまうけどな
119没個性化されたレス↓
2020/02/20(木) 14:07:04.19 ENFPって口先だけで要領良く生きるだけのお調子者って感じ
Teって創造性において邪魔な機能だよなとこいつら見てて思う
Teって創造性において邪魔な機能だよなとこいつら見てて思う
120没個性化されたレス↓
2020/02/20(木) 14:18:14.00 父親がENFPだけど
虐げられてきた民が王に反逆する!みたいなの好きだな
あと水滸伝とか三国志の蜀とかの話が好きなイメージある
虐げられてきた民が王に反逆する!みたいなの好きだな
あと水滸伝とか三国志の蜀とかの話が好きなイメージある
121没個性化されたレス↓
2020/02/20(木) 16:25:32.71122没個性化されたレス↓
2020/02/20(木) 17:20:00.60 (*゚д゚)(゚д゚*)Ne〜
123没個性化されたレス↓
2020/02/20(木) 17:33:36.31 >>121
INTPだけど自分もその感じ何となくわかる
NeとSiって掛け算みたいな関係で、片方が高くとも片方が低ければ総合点が下がる
ENxP:Ne10 x Si2 = 20
INxP:Ne6 x Si4 = 24
イメージとしてはこんな感じ
INTPだけど自分もその感じ何となくわかる
NeとSiって掛け算みたいな関係で、片方が高くとも片方が低ければ総合点が下がる
ENxP:Ne10 x Si2 = 20
INxP:Ne6 x Si4 = 24
イメージとしてはこんな感じ
124没個性化されたレス↓
2020/02/20(木) 17:36:03.17 Siってどう高めればいいんだ
125没個性化されたレス↓
2020/02/20(木) 17:44:02.40 間違い探し?
126没個性化されたレス↓
2020/02/20(木) 17:59:56.57 俺は意外と基礎も「ある程度」大切にしてて、思いついた時や何かを始める前は50%ぐらい基礎勉強してる
Ne Tiで楽しむためには基礎勉強も必要って考えなんだけど、これってSiもある程度発展してる?
Ne Tiで楽しむためには基礎勉強も必要って考えなんだけど、これってSiもある程度発展してる?
127123
2020/02/20(木) 18:13:59.12 基礎勉強はSi-Te的だね。でもどちらかと言えばTe的かな
Siは基礎知識の勉強ってより身体感覚を研ぎ澄ますことだから、
Neが普段蔑ろにしてる自分の体調の変化に積極的に意識を向けるとかの方がいいのでは
Siは基礎知識の勉強ってより身体感覚を研ぎ澄ますことだから、
Neが普段蔑ろにしてる自分の体調の変化に積極的に意識を向けるとかの方がいいのでは
128没個性化されたレス↓
2020/02/20(木) 18:24:16.45 体調の変化に気づくの難しい
自己規定が強くてバイアスかかってしまう
根本から意識変えなきゃいけないんだろうなあ
自己規定が強くてバイアスかかってしまう
根本から意識変えなきゃいけないんだろうなあ
129没個性化されたレス↓
2020/02/20(木) 21:27:44.50130没個性化されたレス↓
2020/02/20(木) 21:52:22.58 就活の時に失敗続いて、頭の中では平穏だったのに身体は瞼がピクピクするような異常をきたしていたことがあったな
変化に気付くというより、体調が悪くなったら即休息・違うことやると決めた方が良い気がする
普段から体調を整える方向でやってればデメリットはなくともメリットはあるはず
変化に気付くというより、体調が悪くなったら即休息・違うことやると決めた方が良い気がする
普段から体調を整える方向でやってればデメリットはなくともメリットはあるはず
131没個性化されたレス↓
2020/02/20(木) 21:54:49.51 芥川賞候補に二回なった作家の小谷野敦がENTPっぽい
ブログからの引用↓
アマゾンレビューで割と多くの人が書いているのにみな五点か四点である時に、私は一点をつけることがある
もちろんダメだと思ったからだが、わりとこれは積極的にやっている
多数の一致は疑わしく、少数意見が大切だと思うからだ
ブログからの引用↓
アマゾンレビューで割と多くの人が書いているのにみな五点か四点である時に、私は一点をつけることがある
もちろんダメだと思ったからだが、わりとこれは積極的にやっている
多数の一致は疑わしく、少数意見が大切だと思うからだ
132123
2020/02/20(木) 21:58:37.44 >>129
いや、むしろ現実的で有効な方法だと思うよ
体調意識しろとか言われても具体的にどうすりゃいいのかわからんと思うし
個人的には、Siと対になるNeを意識的に抑制するよう心がけるのがいいかもと思ってる
物事の背景に思いを巡らそうとする働きを抑えて、
あえて目に見えるまま手に触れるままの姿を詳細に捉えようとしてみるとか
いや、むしろ現実的で有効な方法だと思うよ
体調意識しろとか言われても具体的にどうすりゃいいのかわからんと思うし
個人的には、Siと対になるNeを意識的に抑制するよう心がけるのがいいかもと思ってる
物事の背景に思いを巡らそうとする働きを抑えて、
あえて目に見えるまま手に触れるままの姿を詳細に捉えようとしてみるとか
133別のINTP
2020/02/20(木) 23:47:20.85 お、おいコラ
あんまりよそのスレでべらべら居座るんじゃない迷惑だろう
あんまりよそのスレでべらべら居座るんじゃない迷惑だろう
134没個性化されたレス↓
2020/02/20(木) 23:52:50.06 >>115
むしろその失敗から多くを学ぶ勉強スタイルがENTPかなとか思ってたけど違うんか
俺のはESFPの典型らしいけど、ESFPって失敗から試行錯誤したり周り観察しながらスキル身につけてくタイプなの?
まあENFPって言われたらあんま否定は出来ない気がするが。
むしろその失敗から多くを学ぶ勉強スタイルがENTPかなとか思ってたけど違うんか
俺のはESFPの典型らしいけど、ESFPって失敗から試行錯誤したり周り観察しながらスキル身につけてくタイプなの?
まあENFPって言われたらあんま否定は出来ない気がするが。
135INTP
2020/02/21(金) 06:31:04.40 >>134
「失敗から学ぶ」というのはあくまで結果的にそうなってしまうという話であって、
元々Neでやれるはずと見込んで始めるけど、Si劣等の詰めの甘さから失敗しまくるってだけだよね
エジソン(典型的ENTP)の失敗論はそうしたENxPの悪癖を前向きに捉えた(正当化する)考え方と言えるね
「失敗から学ぶ」というのはあくまで結果的にそうなってしまうという話であって、
元々Neでやれるはずと見込んで始めるけど、Si劣等の詰めの甘さから失敗しまくるってだけだよね
エジソン(典型的ENTP)の失敗論はそうしたENxPの悪癖を前向きに捉えた(正当化する)考え方と言えるね
136没個性化されたレス↓
2020/02/21(金) 09:09:50.74 ENTPってテストステロン値がなかなか高そう
人差し指と薬指の長さ比べたら薬指が長そう
俺は長い
人差し指と薬指の長さ比べたら薬指が長そう
俺は長い
137没個性化されたレス↓
2020/02/21(金) 09:25:48.63 女だけど1cmくらい薬指の方が長い
138没個性化されたレス↓
2020/02/21(金) 11:43:09.58 薬指って基本人差し指より長いと思ってた
139没個性化されたレス↓
2020/02/21(金) 14:38:50.79 >>137
わいも
わいも
140没個性化されたレス↓
2020/02/21(金) 16:01:48.01141没個性化されたレス↓
2020/02/21(金) 16:38:49.34142没個性化されたレス↓
2020/02/21(金) 16:42:19.11 >>141
ついでに、経験を重視すること自体がSeだからENTPには無い価値観だよ
ついでに、経験を重視すること自体がSeだからENTPには無い価値観だよ
143没個性化されたレス↓
2020/02/21(金) 18:00:10.01 そもそもMBTIのタイプ論ってどこまで正確なんだろうね。
全ての心理機能が備わっている以上
全ての心理機能がどこかで表出してるわけで・・・
場面のピックアップ次第でタイプ判別別れるだろ。
全ての心理機能が備わっている以上
全ての心理機能がどこかで表出してるわけで・・・
場面のピックアップ次第でタイプ判別別れるだろ。
144没個性化されたレス↓
2020/02/21(金) 18:28:01.30145没個性化されたレス↓
2020/02/21(金) 19:02:31.90 人差し指と薬指の長さの比率についてはたくさんの研究論文が出ている
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/指比
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/指比
146没個性化されたレス↓
2020/02/21(金) 20:39:28.09 生まれてきた時代を間違えたようだ
147没個性化されたレス↓
2020/02/21(金) 21:01:18.62 >>144
失敗を経験するっていう面ではSeだと思うんだがどうだろ?
失敗を経験するっていう面ではSeだと思うんだがどうだろ?
148没個性化されたレス↓
2020/02/21(金) 21:04:57.55149没個性化されたレス↓
2020/02/21(金) 21:17:28.42150没個性化されたレス↓
2020/02/21(金) 21:42:33.13 経験を生かすのはSiで経験を得ようとするのはSeって印象あるわ。
で、それはそうとENTPの「失敗を生かす」は経験というより「得た情報」って感覚じゃん?
で、それはそうとENTPの「失敗を生かす」は経験というより「得た情報」って感覚じゃん?
151没個性化されたレス↓
2020/02/22(土) 15:59:22.63 自称intjだったのだが、試験から解放されるとNeとTi優勢でentpになった
ストレス下ではintjとか有り得るのだろうか
ストレス下ではintjとか有り得るのだろうか
152没個性化されたレス↓
2020/02/22(土) 16:00:41.81 躁鬱のINTJの友達が躁になるとENTPになる
153没個性化されたレス↓
2020/02/22(土) 16:03:51.79154没個性化されたレス↓
2020/02/22(土) 16:07:52.30155没個性化されたレス↓
2020/02/22(土) 16:09:36.07 シャドウだろ全部反対なんだから
156没個性化されたレス↓
2020/02/22(土) 16:10:00.11 ENTP→INTJはなさそう
157没個性化されたレス↓
2020/02/22(土) 16:29:40.08 シナプス刈り込み前ならミラー内でタイプが移動したり認知-判断の優劣が反転したりすることはあるんじゃない?
158没個性化されたレス↓
2020/02/22(土) 16:30:58.51 >>155
シャドウファンクションって原型論とごっちゃにした論が元になってなかったっけ
シャドウファンクションって原型論とごっちゃにした論が元になってなかったっけ
159自称INTJ
2020/02/22(土) 19:18:44.92160没個性化されたレス↓
2020/02/22(土) 19:38:28.49 シャドウって完全逆側のISFJではないの?
確かに「ない」機能をシャドウファンクションって言葉は見るけど
確かに「ない」機能をシャドウファンクションって言葉は見るけど
161没個性化されたレス↓
2020/02/22(土) 20:45:46.96 違うよ
シャドウは本来の自分の一つ
他人に見る自分自身であるから、他人が自分のシャドウと似た行動をとる場合、攻撃的になりやすくなるとされている
シャドウは本来の自分の一つ
他人に見る自分自身であるから、他人が自分のシャドウと似た行動をとる場合、攻撃的になりやすくなるとされている
162没個性化されたレス↓
2020/02/22(土) 20:50:39.97 シャドウファンクションは、ユングタイプ論に出てくる8つの機能は、原型の名前である「批判的な親」「トリックスター」「永遠の少年」などを当てはめる事ができるとするジョン・ビービーによるモデルによって説明されたものだよ
MBTIではない、ほかの16類型のうちの一つ
mbti.jpが大々的に取り上げているから混同がなされまくっているけど
MBTIではない、ほかの16類型のうちの一つ
mbti.jpが大々的に取り上げているから混同がなされまくっているけど
163没個性化されたレス↓
2020/02/22(土) 20:51:42.13 この辺りの用語はマジで混同が起きやすいっていうか、起きているところだから気をつけねばならぬな
164没個性化されたレス↓
2020/02/22(土) 21:14:05.54165没個性化されたレス↓
2020/02/23(日) 00:15:55.54 >>164
ペルソナと対立概念ではあるけど、自我と逆な訳ではないよ
無意識の端っこっていうのも少し違うかな
無意識の構えとして相手に投影してしまうって事ではあるけど
機能ではなく原型、アーキタイプって言えば分かりやすいかな
劣等機能とは無関係とは言いにくいな…かといってどういう関係があるのって聞かれてもちょっと困るけど
ペルソナと対立概念ではあるけど、自我と逆な訳ではないよ
無意識の端っこっていうのも少し違うかな
無意識の構えとして相手に投影してしまうって事ではあるけど
機能ではなく原型、アーキタイプって言えば分かりやすいかな
劣等機能とは無関係とは言いにくいな…かといってどういう関係があるのって聞かれてもちょっと困るけど
166没個性化されたレス↓
2020/02/23(日) 13:59:20.23 ENTPはINTJ的な振る舞いをすることで社会的評価を獲得しやすいというのはないかな?
167没個性化されたレス↓
2020/02/23(日) 14:00:26.83 でもしたくないよ
168没個性化されたレス↓
2020/02/23(日) 14:14:54.18 まあ派生は広いし日本語文献もほとんど無いからなあ
169没個性化されたレス↓
2020/02/23(日) 15:26:45.45 ここって荒らされてないな。
なぜ?
なぜ?
170没個性化されたレス↓
2020/02/23(日) 15:34:00.56171没個性化されたレス↓
2020/02/23(日) 15:37:08.52 >>169
荒らしがえんてぴー
荒らしがえんてぴー
172没個性化されたレス↓
2020/02/23(日) 15:46:38.25 >>171
マジかよ最低だなENTP
マジかよ最低だなENTP
173没個性化されたレス↓
2020/02/23(日) 21:01:59.25 ENTPって荒らし率高そう
174没個性化されたレス↓
2020/02/23(日) 21:08:53.48 >>166
太公望がENTPで、同一人物の王天君がINTJってのはおもしろい
太公望がENTPで、同一人物の王天君がINTJってのはおもしろい
175没個性化されたレス↓
2020/02/24(月) 00:22:18.53 俺の経験からの勝手な推測だけど、ENTPがFeを拗らせるとINTJっぽくなると思う
Feを上手く機能させれずにいると孤独感を感じるから、それを否定するために極端にFを排除しようとする
さらに、これを肯定するための理屈が自分の中で必要だからTiがTeっぽくなっていく
これだけだとENTJだと思われるかもしれないが、Feが上手くいかず閉じこもっているのでINTJに見える
ついでに、INTJのような性格に憧れたりもする
あくまで俺の感覚だけどね
Feを上手く機能させれずにいると孤独感を感じるから、それを否定するために極端にFを排除しようとする
さらに、これを肯定するための理屈が自分の中で必要だからTiがTeっぽくなっていく
これだけだとENTJだと思われるかもしれないが、Feが上手くいかず閉じこもっているのでINTJに見える
ついでに、INTJのような性格に憧れたりもする
あくまで俺の感覚だけどね
176没個性化されたレス↓
2020/02/24(月) 00:48:36.32 Si劣等のTi優位だから、内省において思考に偏るきらいがあるのかもな
ロジックの正確性にこだわるINTPに対して
ロジックそのものに固執するENTPみたいな
ロジックの正確性にこだわるINTPに対して
ロジックそのものに固執するENTPみたいな
177176
2020/02/24(月) 00:51:42.75 ロジックそのものに固執するってのはロジックによる判断に偏るってことな
178没個性化されたレス↓
2020/02/24(月) 00:59:17.65179没個性化されたレス↓
2020/02/24(月) 12:48:34.80 >>166
逆もありそう。苦手なことを頑張ってふとした時に特性や得意分野が輝けばひきたつ
逆もありそう。苦手なことを頑張ってふとした時に特性や得意分野が輝けばひきたつ
180没個性化されたレス↓
2020/02/24(月) 14:55:26.26 ENTPってエゴグラムどうなるん?
俺台形IIIとかいうESFPみたいなパリピにしかなってくれないんだが。
俺台形IIIとかいうESFPみたいなパリピにしかなってくれないんだが。
181没個性化されたレス↓
2020/02/24(月) 14:55:46.82 >>180
ちなみに宴会とか苦手()
ちなみに宴会とか苦手()
182没個性化されたレス↓
2020/02/24(月) 15:05:16.13 俺も台形Vだったわ
エゴグラムの傾向としては、FCとAが高く、CPとACが低い
特にFC高-AC低はENTPに共通していると思われ
エゴグラムの傾向としては、FCとAが高く、CPとACが低い
特にFC高-AC低はENTPに共通していると思われ
183没個性化されたレス↓
2020/02/24(月) 15:06:07.50 cbaacかccaac
ENTPは--aa-な傾向
ENTPは--aa-な傾向
184没個性化されたレス↓
2020/02/24(月) 16:01:44.88 >>180
ちなみにcbaabだった、診断によってはcbabbの逆Vになる
ちなみにcbaabだった、診断によってはcbabbの逆Vになる
185没個性化されたレス↓
2020/02/24(月) 16:02:42.08 >>182
Fc高-Cp低が共通だとおもてた
Fc高-Cp低が共通だとおもてた
186没個性化されたレス↓
2020/02/24(月) 16:05:14.42 ACよりCP低の方が共通しそう
Fe次第ではAC上がらんこともない気がする
Fe次第ではAC上がらんこともない気がする
187没個性化されたレス↓
2020/02/24(月) 16:08:32.86 俺はbcabcだったよ
ENTPにしては意外とFCが低いんだよな
ENTPにしては意外とFCが低いんだよな
188182
2020/02/24(月) 16:10:59.07189没個性化されたレス↓
2020/02/24(月) 16:18:51.24 ENTPでFC低いって想像つかないなどんな感じ?
190没個性化されたレス↓
2020/02/24(月) 16:23:41.45 そもそも世間と関わらなすぎて自己評価の基準がおかしいとか
191没個性化されたレス↓
2020/02/24(月) 16:26:55.51 ccaac
やっぱ似るもんなんやね
やっぱ似るもんなんやね
192186
2020/02/24(月) 16:37:29.25 Feで変わるのNPな気もする
193没個性化されたレス↓
2020/02/24(月) 16:58:58.05194没個性化されたレス↓
2020/02/24(月) 22:06:38.64 ENTPの俺が精神科医やカウンセラーに言われた特徴
良心があまり機能していない
全ての人をモノ扱いする
意図的に他人の考えや思想を変える
孤独感を抱えてる
常に躁のよう(躁鬱の診断無し)
カウンセリング毎に言うことが変わる
かなり行動力があるが少し危ない時もある
人並外れたポジティブ思考
正直本物のジョーカーみたいでカッコいいし、なかなかにENTP感出て面白い
カウンセリング受けたことあるENTPおったら、おんなじ感じなんか教えてほしい
良心があまり機能していない
全ての人をモノ扱いする
意図的に他人の考えや思想を変える
孤独感を抱えてる
常に躁のよう(躁鬱の診断無し)
カウンセリング毎に言うことが変わる
かなり行動力があるが少し危ない時もある
人並外れたポジティブ思考
正直本物のジョーカーみたいでカッコいいし、なかなかにENTP感出て面白い
カウンセリング受けたことあるENTPおったら、おんなじ感じなんか教えてほしい
195没個性化されたレス↓
2020/02/24(月) 22:32:22.35 ccabc
合理性機能100%に近いってやばいよな。
人に嫌われる原因ってこれやと思うで。
合理性機能100%に近いってやばいよな。
人に嫌われる原因ってこれやと思うで。
196没個性化されたレス↓
2020/02/24(月) 23:43:22.38 >>194
それでどうやって社会で生きてくの?
それでどうやって社会で生きてくの?
197没個性化されたレス↓
2020/02/24(月) 23:44:25.19 エゴグラムって逆Vが良いとか言われてるブログ見たことあるけどアレなんなの?ブログ主がENTP信奉してるだけ?
198没個性化されたレス↓
2020/02/24(月) 23:51:15.62 自分も前やったときccabcだった。
Aが高いから嫌われるんじゃなくて、CC---っていうパターンが嫌われる原因だと思う。
CC---は打算的で優しくないし、不誠実なタイプだから
せめてBC---ぐらいにはもっていきたいところではある。
Aが高いから嫌われるんじゃなくて、CC---っていうパターンが嫌われる原因だと思う。
CC---は打算的で優しくないし、不誠実なタイプだから
せめてBC---ぐらいにはもっていきたいところではある。
199没個性化されたレス↓
2020/02/24(月) 23:54:53.36 CB----で許してほしい
200没個性化されたレス↓
2020/02/25(火) 00:07:21.71 まあCB---でもいいと思う。
CC---は寛容さも誠実さも乏しいから、環境を変えたりして人間性を磨いた方が良いと思う。
CC---は寛容さも誠実さも乏しいから、環境を変えたりして人間性を磨いた方が良いと思う。
201没個性化されたレス↓
2020/02/25(火) 00:12:04.52 ccはやばいな。
ちょっと変えるようにするか。
ちょっと変えるようにするか。
202没個性化されたレス↓
2020/02/25(火) 00:12:21.46 >>196
まだ学生だから分からないな
一応内定先はあるから普通に会社員するつもりだけど、カウンセラーにはこのままだと転職ばかりの人生になるって言われてる
まぁ俺が楽しければどんな人生だろうと構わないよ
まだ学生だから分からないな
一応内定先はあるから普通に会社員するつもりだけど、カウンセラーにはこのままだと転職ばかりの人生になるって言われてる
まぁ俺が楽しければどんな人生だろうと構わないよ
203没個性化されたレス↓
2020/02/25(火) 00:31:14.81 いいとこなら、我慢して辞めないことだな
でないと俺みたいになる。
でないと俺みたいになる。
204没個性化されたレス↓
2020/02/25(火) 00:33:45.72 >>203
どうなったの?
どうなったの?
205没個性化されたレス↓
2020/02/25(火) 00:44:59.78 >>204
結果、事業主。今はリーマンよりいけるけど5年先、10年先は見えない。
ので、同系で2つ事業を確保しながら、また仕事探す感じ。
この時代って成熟してるから、基本的には強い事業に雇われたほうが強いんだよね。
抗ってる感しかない。自営のが向いてるけど。
最初は面白いなーって思って始めるんだけど、
ある程度やると、どの位が自分の天井なのか分かって飽きて辞めたくなる。
結果、事業主。今はリーマンよりいけるけど5年先、10年先は見えない。
ので、同系で2つ事業を確保しながら、また仕事探す感じ。
この時代って成熟してるから、基本的には強い事業に雇われたほうが強いんだよね。
抗ってる感しかない。自営のが向いてるけど。
最初は面白いなーって思って始めるんだけど、
ある程度やると、どの位が自分の天井なのか分かって飽きて辞めたくなる。
206没個性化されたレス↓
2020/02/25(火) 01:21:26.69 >>205
人雇っても変わらないの?
人雇っても変わらないの?
207没個性化されたレス↓
2020/02/25(火) 01:36:42.36 >>205
>>ある程度やると、どの位が自分の天井なのか分かって飽きて辞めたくなる。
これには同感するわ
俺も独学で問題集を解かずに一年足らずで中検二級取った天才だけど、それ以降はどんなにやってもネイティブとの天井の差が見えて飽きたわ
>>ある程度やると、どの位が自分の天井なのか分かって飽きて辞めたくなる。
これには同感するわ
俺も独学で問題集を解かずに一年足らずで中検二級取った天才だけど、それ以降はどんなにやってもネイティブとの天井の差が見えて飽きたわ
208没個性化されたレス↓
2020/02/25(火) 01:39:08.71 人雇って、事業規模大きくすることもできるよ。
でも凄く疲れるし、同業他社も多いから、拡大してどの程度かも分かる。
5年先も見えないから、従業員も可哀そうになる。
採用側に回ったことないけど、いずれ辞めてもらう非正規を雇うイメージかな。
ていうか頭あるなら、ノウハウ抜いて大体ドロンすると思うよ。
誓約書みたいの書かせなきゃいけないし、法律面で煩雑なことも増える。
なにより事業自体に飽きるし、OLの潤いが欲しい。
単純作業になった時点で、やりたくない仕事に変わる。
でも凄く疲れるし、同業他社も多いから、拡大してどの程度かも分かる。
5年先も見えないから、従業員も可哀そうになる。
採用側に回ったことないけど、いずれ辞めてもらう非正規を雇うイメージかな。
ていうか頭あるなら、ノウハウ抜いて大体ドロンすると思うよ。
誓約書みたいの書かせなきゃいけないし、法律面で煩雑なことも増える。
なにより事業自体に飽きるし、OLの潤いが欲しい。
単純作業になった時点で、やりたくない仕事に変わる。
209没個性化されたレス↓
2020/02/25(火) 19:51:51.07210没個性化されたレス↓
2020/02/25(火) 19:54:20.99 カップラーメンって合理性の塊みたいで好き
211没個性化されたレス↓
2020/02/25(火) 20:17:31.00 スレチだったらすまんが
ENTPとENFPのわかりやすい違いって何?
ENTPとENFPのわかりやすい違いって何?
212没個性化されたレス↓
2020/02/25(火) 20:24:04.34 >>209
事業主レベルは無からでも半年くらいやれば誰でも食えるようになっちゃう。
あとは社員時代にパイプ作っておくとか、個人で取引先作って拡大するくらい。
結局は強い事業持ってる会社員のがいい。よっぽどの能力と運があるやつは別。
事業主レベルは無からでも半年くらいやれば誰でも食えるようになっちゃう。
あとは社員時代にパイプ作っておくとか、個人で取引先作って拡大するくらい。
結局は強い事業持ってる会社員のがいい。よっぽどの能力と運があるやつは別。
213没個性化されたレス↓
2020/02/25(火) 23:33:35.66 >>211
自閉症であるかどうか
自閉症であるかどうか
214没個性化されたレス↓
2020/02/25(火) 23:57:35.69 俺の卒論をコピペして楽々卒業しそうなFラン大生に悪戯したいんだけど、なにか面白い方法ないか?
俺もENTPだしお前らが考えることは基本的に何でも実行出来るから、最高に面白いものを頼む
ただそいつは他大学だから学内でしか出来ないことはやめてくれ
俺もENTPだしお前らが考えることは基本的に何でも実行出来るから、最高に面白いものを頼む
ただそいつは他大学だから学内でしか出来ないことはやめてくれ
215没個性化されたレス↓
2020/02/26(水) 00:03:26.11 コピペは了承してたの?
216没個性化されたレス↓
2020/02/26(水) 00:09:07.18 >>214
「何でも実行出来るから」ここ読んで口角曲がったわ、期待してる
論文の内容分かればいくらでも悪戯出来そうだけど流石に無理だよな、俺ならその論文の内容を真っ向から否定する別の論文作って相手の見える形で貼るかも
「何でも実行出来るから」ここ読んで口角曲がったわ、期待してる
論文の内容分かればいくらでも悪戯出来そうだけど流石に無理だよな、俺ならその論文の内容を真っ向から否定する別の論文作って相手の見える形で貼るかも
217214
2020/02/26(水) 00:12:06.09218214
2020/02/26(水) 00:19:25.26 >>216
考えてくれてありがとう
それがさ、あいつ、俺の卒論を理解出来てないからあいつの卒論内で俺の結論を批判してる形になってんの
具体的には、
俺
AとBに変わりはなく、先行研究が証明されていた結果は無かった
友達
Bに結果が出ており、Cの結果にもBと同じことが言える
みたいな感じになってる
結果は出ないと俺が結論出してるのにな
だから、これを相手がボロボロになるまで問い詰めるのも面白いと思ってる
考えてくれてありがとう
それがさ、あいつ、俺の卒論を理解出来てないからあいつの卒論内で俺の結論を批判してる形になってんの
具体的には、
俺
AとBに変わりはなく、先行研究が証明されていた結果は無かった
友達
Bに結果が出ており、Cの結果にもBと同じことが言える
みたいな感じになってる
結果は出ないと俺が結論出してるのにな
だから、これを相手がボロボロになるまで問い詰めるのも面白いと思ってる
219没個性化されたレス↓
2020/02/26(水) 00:39:32.76 >>218
ん?丸パクリではなくて、218の論文を参照しながらFランが書き直した感じなのかな…?
ん?丸パクリではなくて、218の論文を参照しながらFランが書き直した感じなのかな…?
220没個性化されたレス↓
2020/02/26(水) 00:43:44.33 もしかして何も分かってない人間が後輩の論文をさらっと鵜呑みにして自分がバカだと思われないかという不安の心理が根底にある?
そういうのこそFeが悪さしてる可能性が高いんじゃないか
自分のやろうとしていることに本当に価値があるのか今一度考え直されては
そういうのこそFeが悪さしてる可能性が高いんじゃないか
自分のやろうとしていることに本当に価値があるのか今一度考え直されては
221214
2020/02/26(水) 00:49:08.21222没個性化されたレス↓
2020/02/26(水) 00:56:37.44 >>220
友達から俺の卒論をコピペさせて欲しいって頼まれたんだ
後、俺の卒論は評価はまだ出てないけど口頭試問では好評だったし、そんなこと考えてないよ
正直に言えば、俺の卒論をコピペするだけでなく、あろうことか理解も出来ずに批判しやがったからちょっと遊んでやろうと思っているだけ
Fランだから口頭試問や卒論発表も無くて、誰にも指摘されずに卒業しそうだからな
友達から俺の卒論をコピペさせて欲しいって頼まれたんだ
後、俺の卒論は評価はまだ出てないけど口頭試問では好評だったし、そんなこと考えてないよ
正直に言えば、俺の卒論をコピペするだけでなく、あろうことか理解も出来ずに批判しやがったからちょっと遊んでやろうと思っているだけ
Fランだから口頭試問や卒論発表も無くて、誰にも指摘されずに卒業しそうだからな
223没個性化されたレス↓
2020/02/26(水) 07:03:31.02 ENTPが一冊の本をきちんと読むにはどうすりゃいいの?
本に出てくるワードに未完の脳内リンク貼られてて埋めなきゃ気が済まないし色々派生するしで、まともに進まねぇ
本に出てくるワードに未完の脳内リンク貼られてて埋めなきゃ気が済まないし色々派生するしで、まともに進まねぇ
224没個性化されたレス↓
2020/02/26(水) 07:27:37.69 それで途中で飽きると
225186
2020/02/26(水) 07:56:42.94 気になるところだけ読むのを10回繰り返したら読み終わる
一気に読む必要ないさ
一気に読む必要ないさ
226没個性化されたレス↓
2020/02/26(水) 07:57:14.75227没個性化されたレス↓
2020/02/26(水) 10:21:03.25 本は真面目に全部読んだことないな。
完全に全体の要点だけ。めんどくさいから細かいところ全く読まない。
だからあまり時間かからない。
完全に全体の要点だけ。めんどくさいから細かいところ全く読まない。
だからあまり時間かからない。
228没個性化されたレス↓
2020/02/26(水) 10:36:07.94 気になったところは掘り下げる
229没個性化されたレス↓
2020/02/26(水) 12:43:42.76 >>173
荒らすしか能がないから
荒らすしか能がないから
230没個性化されたレス↓
2020/02/26(水) 14:42:25.80 >>229
、、
、、
231没個性化されたレス↓
2020/02/26(水) 17:14:48.47 INTPの完全下位互換スレ
232没個性化されたレス↓
2020/02/26(水) 17:58:56.71 たしかに…
233没個性化されたレス↓
2020/02/26(水) 18:39:26.59 荒らしが住民の事荒らし扱いするのわけわからんすぎやろワロタ
234没個性化されたレス↓
2020/02/26(水) 18:42:06.22 不遇すぎる天才ENTP
235没個性化されたレス↓
2020/02/26(水) 18:45:54.39 >>234
具体的に何の天才なのか説明してみ
具体的に何の天才なのか説明してみ
236没個性化されたレス↓
2020/02/26(水) 18:57:24.79 なんの天才でもない癖に天才を自称する無能ENTPワロタ
237没個性化されたレス↓
2020/02/26(水) 19:12:25.05 可能性の塊ENTP
238没個性化されたレス↓
2020/02/26(水) 19:14:35.48 >>237
こうして自分の力を過信したまま行動を起こさず死ぬカスなんですね、分かります
こうして自分の力を過信したまま行動を起こさず死ぬカスなんですね、分かります
239没個性化されたレス↓
2020/02/26(水) 19:14:52.26 持って生まれたものが天才でも社会に適合した形で力を振るえるように成長させなければ意味無し
240没個性化されたレス↓
2020/02/26(水) 19:33:58.53 たしかに…
241没個性化されたレス↓
2020/02/26(水) 19:43:14.20 ENTPよりも荒らしの方がまとも
242没個性化されたレス↓
2020/02/26(水) 21:28:28.12 口だけで終わるタイプNo1
243没個性化されたレス↓
2020/02/27(木) 03:30:04.96 >>235
自分の欠点でも何でも天才っぽく聞こえるように説明できる天才だよ()
自分の欠点でも何でも天才っぽく聞こえるように説明できる天才だよ()
244没個性化されたレス↓
2020/02/27(木) 03:31:36.12 >>238
「可能性の塊ENTP」っていう僅かな単語に対してそれだけのリプライ出来るあたり、可能性の塊だよな
「可能性の塊ENTP」っていう僅かな単語に対してそれだけのリプライ出来るあたり、可能性の塊だよな
245没個性化されたレス↓
2020/02/27(木) 04:07:14.01 振る舞いは尖ってるけど能力では尖れないっていう悲しさ
246没個性化されたレス↓
2020/02/27(木) 04:15:08.50 女だけど似たような所がある。
ホリエモンとかのように金儲けの才能もなさそうだしなぁ。
F型の違う結果が出てる。
ホリエモンとかのように金儲けの才能もなさそうだしなぁ。
F型の違う結果が出てる。
247没個性化されたレス↓
2020/02/27(木) 05:45:56.16248没個性化されたレス↓
2020/02/27(木) 08:10:56.23 全ての型のなかで1番低収入なんでしょ
でもまぁ、それなりに幸せ
でもまぁ、それなりに幸せ
249没個性化されたレス↓
2020/02/27(木) 09:08:51.32 技術や知識は本質に対して表現するためのものだと思うから本質を磨いたうえで技術や知識を身につけるようとするタイプだと思うよ
問題はそうした姿勢ではグズグズしてしまって、実用化するまでになかなか芽が出ないこと
だから振れ幅がとても大きいと思う
年収に関してはアンケートに答えた母集団がどこの人らなのかによるから一概には言えないんじゃないかな
ある程度の頭もあって社会に適応するだけなら医者や食いっぱぐれのない資格、公務員を目指すのが手っ取り早い近道なんだろうけどね
問題はそうした姿勢ではグズグズしてしまって、実用化するまでになかなか芽が出ないこと
だから振れ幅がとても大きいと思う
年収に関してはアンケートに答えた母集団がどこの人らなのかによるから一概には言えないんじゃないかな
ある程度の頭もあって社会に適応するだけなら医者や食いっぱぐれのない資格、公務員を目指すのが手っ取り早い近道なんだろうけどね
250没個性化されたレス↓
2020/02/27(木) 09:13:46.13 飽きたって理由と根拠無き自信で職を転々とした俺は低年収。
一社に勤めてれば今頃は…。
一社に勤めてれば今頃は…。
251没個性化されたレス↓
2020/02/27(木) 09:49:37.64 >>249
医者のENTP知ってるけど教員免許取りに大学通ったりヤフオクで稼ごうとしたり、医師やってれば稼げるのにずっとバイト医で最低限の稼ぎしか取ってなかった
医者のENTP知ってるけど教員免許取りに大学通ったりヤフオクで稼ごうとしたり、医師やってれば稼げるのにずっとバイト医で最低限の稼ぎしか取ってなかった
252没個性化されたレス↓
2020/02/27(木) 10:02:53.99 どのタイプにも言えるけど未成熟な人を例に出してそのタイプを批難するよりも、どうすれば生来の素質を活かして可能性を追求出来るかを話した方が建設的だと思う
源流の思想にあるユングのタイプ論では発達過程を個性化とか自己実現と呼んでたみたいだけどさ
源流の思想にあるユングのタイプ論では発達過程を個性化とか自己実現と呼んでたみたいだけどさ
253没個性化されたレス↓
2020/02/27(木) 11:00:04.80 昔の医者って金積めば誰でもなれたよな
254没個性化されたレス↓
2020/02/27(木) 11:10:50.87 分からんけど大体何でも出来るから、本命が来るまでの代用だと思って生きてる。
リーダー不在の環境だったらリーダーだってやるし、親友と最近会ってない同性、恋人と別れた異性とは親しく接するけど、あくまで向こうに余裕ができるまで場を繋いでる感じ
リーダー不在の環境だったらリーダーだってやるし、親友と最近会ってない同性、恋人と別れた異性とは親しく接するけど、あくまで向こうに余裕ができるまで場を繋いでる感じ
255没個性化されたレス↓
2020/02/27(木) 19:20:26.67 >>253
いちおう旧帝大卒な
いちおう旧帝大卒な
256没個性化されたレス↓
2020/02/27(木) 19:24:39.93 え、なになにもしかして学歴アピールですか?上の流れ全く読んでないけど
257没個性化されたレス↓
2020/02/27(木) 20:29:32.49 私立医大は藪医者だらけで信用できん
258没個性化されたレス↓
2020/02/27(木) 21:22:27.89 ただの補足だろそれくらい読め
259没個性化されたレス↓
2020/02/27(木) 22:27:44.75 鬼才天才ファジルサイ
260没個性化されたレス↓
2020/02/28(金) 01:44:13.21 この前心理士が俺をサイコパスだと疑ってた
ENTPってサイコパス傾向高いらしいけど、性格とサイコパスの違いが分からないな
ENTPってサイコパス傾向高いらしいけど、性格とサイコパスの違いが分からないな
261没個性化されたレス↓
2020/02/28(金) 09:47:49.72 人狼ゲーム好きな人いる?
村側を自分の言葉で導いたり狼を推理するのが好きなんだけど
論理破綻もなく一貫した考察を落とせるST型が結構有利だと思うけど、STと交流したいなら人狼ゲームはオススメ
あと第1か第3にFi持ってる人も多くてENTPが普段絡まない人らと絡めるのは視野が広まるし深まる
村側を自分の言葉で導いたり狼を推理するのが好きなんだけど
論理破綻もなく一貫した考察を落とせるST型が結構有利だと思うけど、STと交流したいなら人狼ゲームはオススメ
あと第1か第3にFi持ってる人も多くてENTPが普段絡まない人らと絡めるのは視野が広まるし深まる
262没個性化されたレス↓
2020/02/28(金) 15:56:16.59 躁と鬱の繰り返しはENTPの特徴か
263没個性化されたレス↓
2020/02/28(金) 19:37:28.07264没個性化されたレス↓
2020/02/28(金) 21:46:46.17 ああそうかい
265没個性化されたレス↓
2020/02/28(金) 21:49:28.86 5w4は躁鬱
7w8,8w7はそうでもない
7w8,8w7はそうでもない
266没個性化されたレス↓
2020/02/29(土) 02:43:41.96 コンサータとチロシン入れるわ
267没個性化されたレス↓
2020/02/29(土) 05:57:36.05 [誤解に関する注意事項] *
Jung 16タイプMBTIの呼び出しを停止しましょう**
MBTIが現在使用している決定方法は次のとおりです。
受験者がMBTI(アンケートの自己認識チェックリスト)が提供するアンケートを受け取り、それを正しいタイプとして認識する場合、ネイティブタイプとして無条件に正解と見なされます。
これは単なるメカニズムです。グローバル規格などの宣伝文句で販売されていますが、このメカニズム自体に学術的根拠はありません*
また、テストを受けていない段階では「わからない」であり、型判定は他人が行うことではなく、本人が選択することを前提としている
少なくとも現在のMBTIは、自己認識(自分の考え)を生来のタイプと見なすツールです。
MBTIをサポートしないという観点から他の人の型判定を行っている場合、類型学
MBTIをサポートする別の人を入力している場合、MBTIの類型学の扱いを誤解している
学問的には、人が別の調査を通じて本質的に正確なタイプであるかどうかを判断することのみが可能です
▪商標について■
MBTIは、Myers and Briggs Foundation、Incの商標です。
一般的な名前ではありません。
MBTIに基づいて診断を行うことができるのは、権利所有者と免許を持つ人だけです。
**商標と特許の違い
MBTIは商標です。特許ではありません。 16種類の理論と心理的機能の略語は、それぞれ4文字で表されるなど、MBTI固有の製品およびサービスではないことに注意してください。
軒を借りることはできません(MBTIは16種類の商品とサービスの1つです)、母屋(16種類の一般名)を取得することはできません
*このテキストは、同様の問題を持つスレッドに投稿されました
ご了承いただきありがとうございます
Jung 16タイプMBTIの呼び出しを停止しましょう**
MBTIが現在使用している決定方法は次のとおりです。
受験者がMBTI(アンケートの自己認識チェックリスト)が提供するアンケートを受け取り、それを正しいタイプとして認識する場合、ネイティブタイプとして無条件に正解と見なされます。
これは単なるメカニズムです。グローバル規格などの宣伝文句で販売されていますが、このメカニズム自体に学術的根拠はありません*
また、テストを受けていない段階では「わからない」であり、型判定は他人が行うことではなく、本人が選択することを前提としている
少なくとも現在のMBTIは、自己認識(自分の考え)を生来のタイプと見なすツールです。
MBTIをサポートしないという観点から他の人の型判定を行っている場合、類型学
MBTIをサポートする別の人を入力している場合、MBTIの類型学の扱いを誤解している
学問的には、人が別の調査を通じて本質的に正確なタイプであるかどうかを判断することのみが可能です
▪商標について■
MBTIは、Myers and Briggs Foundation、Incの商標です。
一般的な名前ではありません。
MBTIに基づいて診断を行うことができるのは、権利所有者と免許を持つ人だけです。
**商標と特許の違い
MBTIは商標です。特許ではありません。 16種類の理論と心理的機能の略語は、それぞれ4文字で表されるなど、MBTI固有の製品およびサービスではないことに注意してください。
軒を借りることはできません(MBTIは16種類の商品とサービスの1つです)、母屋(16種類の一般名)を取得することはできません
*このテキストは、同様の問題を持つスレッドに投稿されました
ご了承いただきありがとうございます
268没個性化されたレス↓
2020/02/29(土) 06:01:25.83 【優良誤認に関する注意事項】*
ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**
現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*
しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります
少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません
【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1568030790/
テンプレート抜粋
▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。
**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母屋(16類型に対する一般名称化)は取れません
* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします
ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**
現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*
しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります
少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません
【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1568030790/
テンプレート抜粋
▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。
**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母屋(16類型に対する一般名称化)は取れません
* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします
269没個性化されたレス↓
2020/02/29(土) 06:05:15.60 [Precautions regarding misunderstanding] *
Let's stop calling the Jung 16 type MBTI **
The decision method currently used by MBTI is
If the examinee receives the questionnaire provided by MBTI (self-recognition checklist on the questionnaire) and recognizes it as the correct type, it is unconditionally regarded as the correct answer as the native type
It is just a mechanism. Although it is marketed in publicity phrases such as global standards, there is no academic basis for this mechanism itself *
Moreover, at the stage of not taking the test, it is "I do not know", and it is premised that the type judgment is not something that others do, but that the person himself chooses
At least the current MBTI is a tool that regards self-awareness (what you think of yourself) as an innate type.
If you are doing type determination of others from the standpoint of not supporting MBTI, typology side
If you are typing in another person in support of MBTI, you are misunderstanding the treatment of typology in MBTI
Academically, it is only possible to determine whether or not a person is of the exact type by nature through another survey
▪About trademarks▪
MBTI is a trademark of Myers and Briggs Foundation, Inc.
It is not a generic name.
Only right holders and licensed persons can make a diagnosis under MBTI.
** Difference between trademark and patent
MBTI is a trademark. Not a patent. Please note that the theories and psychological function abbreviations in the 16 types, each type represented by 4 characters, etc. are not MBTI-specific products and services
You cannot borrow eaves (MBTI is one of the 16 types of goods and services) and get a purlin (generalized name for 16 types)
* This text was posted on a thread with similar issues
Thank you for your recognition
Let's stop calling the Jung 16 type MBTI **
The decision method currently used by MBTI is
If the examinee receives the questionnaire provided by MBTI (self-recognition checklist on the questionnaire) and recognizes it as the correct type, it is unconditionally regarded as the correct answer as the native type
It is just a mechanism. Although it is marketed in publicity phrases such as global standards, there is no academic basis for this mechanism itself *
Moreover, at the stage of not taking the test, it is "I do not know", and it is premised that the type judgment is not something that others do, but that the person himself chooses
At least the current MBTI is a tool that regards self-awareness (what you think of yourself) as an innate type.
If you are doing type determination of others from the standpoint of not supporting MBTI, typology side
If you are typing in another person in support of MBTI, you are misunderstanding the treatment of typology in MBTI
Academically, it is only possible to determine whether or not a person is of the exact type by nature through another survey
▪About trademarks▪
MBTI is a trademark of Myers and Briggs Foundation, Inc.
It is not a generic name.
Only right holders and licensed persons can make a diagnosis under MBTI.
** Difference between trademark and patent
MBTI is a trademark. Not a patent. Please note that the theories and psychological function abbreviations in the 16 types, each type represented by 4 characters, etc. are not MBTI-specific products and services
You cannot borrow eaves (MBTI is one of the 16 types of goods and services) and get a purlin (generalized name for 16 types)
* This text was posted on a thread with similar issues
Thank you for your recognition
270没個性化されたレス↓
2020/02/29(土) 06:09:05.35 [誤解に関する注意事項] *
Jung 16タイプMBTIの呼び出しを停止しましょう**
MBTIが現在使用している決定方法は次のとおりです。
受験者がMBTI(アンケートの自己認識チェックリスト)が提供するアンケートを受け取り、それを正しいタイプとして認識する場合、ネイティブタイプとして無条件に正解と見なされます。
これは単なるメカニズムです。グローバル規格などの宣伝文句で販売されていますが、このメカニズム自体に学術的根拠はありません*
また、テストを受けていない段階では「わからない」であり、型判定は他人が行うことではなく、本人が選択することを前提としている
少なくとも現在のMBTIは、自己認識(自分の考え)を生来のタイプと見なすツールです。
MBTIをサポートしないという観点から他の人の型判定を行っている場合、類型学
MBTIをサポートする別の人を入力している場合、MBTIの類型学の扱いを誤解している
学問的には、人が別の調査を通じて本質的に正確なタイプであるかどうかを判断することのみが可能です
▪商標について■
MBTIは、Myers and Briggs Foundation、Incの商標です。
一般的な名前ではありません。
MBTIに基づいて診断を行うことができるのは、権利所有者と免許を持つ人だけです。
**商標と特許の違い
MBTIは商標です。特許ではありません。 16種類の理論と心理的機能の略語は、それぞれ4文字で表されるなど、MBTI固有の製品およびサービスではないことに注意してください。
軒を借りることはできません(MBTIは16種類の商品とサービスの1つです)、母屋(16種類の一般名)を取得することはできません
*このテキストは、同様の問題を持つスレッドに投稿されました
ご了承いただきありがとうございます
Jung 16タイプMBTIの呼び出しを停止しましょう**
MBTIが現在使用している決定方法は次のとおりです。
受験者がMBTI(アンケートの自己認識チェックリスト)が提供するアンケートを受け取り、それを正しいタイプとして認識する場合、ネイティブタイプとして無条件に正解と見なされます。
これは単なるメカニズムです。グローバル規格などの宣伝文句で販売されていますが、このメカニズム自体に学術的根拠はありません*
また、テストを受けていない段階では「わからない」であり、型判定は他人が行うことではなく、本人が選択することを前提としている
少なくとも現在のMBTIは、自己認識(自分の考え)を生来のタイプと見なすツールです。
MBTIをサポートしないという観点から他の人の型判定を行っている場合、類型学
MBTIをサポートする別の人を入力している場合、MBTIの類型学の扱いを誤解している
学問的には、人が別の調査を通じて本質的に正確なタイプであるかどうかを判断することのみが可能です
▪商標について■
MBTIは、Myers and Briggs Foundation、Incの商標です。
一般的な名前ではありません。
MBTIに基づいて診断を行うことができるのは、権利所有者と免許を持つ人だけです。
**商標と特許の違い
MBTIは商標です。特許ではありません。 16種類の理論と心理的機能の略語は、それぞれ4文字で表されるなど、MBTI固有の製品およびサービスではないことに注意してください。
軒を借りることはできません(MBTIは16種類の商品とサービスの1つです)、母屋(16種類の一般名)を取得することはできません
*このテキストは、同様の問題を持つスレッドに投稿されました
ご了承いただきありがとうございます
271没個性化されたレス↓
2020/02/29(土) 06:12:55.07 【優良誤認に関する注意事項】*
ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**
現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*
しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります
少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません
【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1568030790/
テンプレート抜粋
▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。
**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母屋(16類型に対する一般名称化)は取れません
* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします
ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**
現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*
しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります
少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません
【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1568030790/
テンプレート抜粋
▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。
**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母屋(16類型に対する一般名称化)は取れません
* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします
272没個性化されたレス↓
2020/02/29(土) 06:16:44.83 [Precautions regarding misunderstanding] *
Let's stop calling the Jung 16 type MBTI **
The decision method currently used by MBTI is
If the examinee receives the questionnaire provided by MBTI (self-recognition checklist on the questionnaire) and recognizes it as the correct type, it is unconditionally regarded as the correct answer as the native type
It is just a mechanism. Although it is marketed in publicity phrases such as global standards, there is no academic basis for this mechanism itself *
Moreover, at the stage of not taking the test, it is "I do not know", and it is premised that the type judgment is not something that others do, but that the person himself chooses
At least the current MBTI is a tool that regards self-awareness (what you think of yourself) as an innate type.
If you are doing type determination of others from the standpoint of not supporting MBTI, typology side
If you are typing in another person in support of MBTI, you are misunderstanding the treatment of typology in MBTI
Academically, it is only possible to determine whether or not a person is of the exact type by nature through another survey
▪About trademarks▪
MBTI is a trademark of Myers and Briggs Foundation, Inc.
It is not a generic name.
Only right holders and licensed persons can make a diagnosis under MBTI.
** Difference between trademark and patent
MBTI is a trademark. Not a patent. Please note that the theories and psychological function abbreviations in the 16 types, each type represented by 4 characters, etc. are not MBTI-specific products and services
You cannot borrow eaves (MBTI is one of the 16 types of goods and services) and get a purlin (generalized name for 16 types)
* This text was posted on a thread with similar issues
Thank you for your recognition
Let's stop calling the Jung 16 type MBTI **
The decision method currently used by MBTI is
If the examinee receives the questionnaire provided by MBTI (self-recognition checklist on the questionnaire) and recognizes it as the correct type, it is unconditionally regarded as the correct answer as the native type
It is just a mechanism. Although it is marketed in publicity phrases such as global standards, there is no academic basis for this mechanism itself *
Moreover, at the stage of not taking the test, it is "I do not know", and it is premised that the type judgment is not something that others do, but that the person himself chooses
At least the current MBTI is a tool that regards self-awareness (what you think of yourself) as an innate type.
If you are doing type determination of others from the standpoint of not supporting MBTI, typology side
If you are typing in another person in support of MBTI, you are misunderstanding the treatment of typology in MBTI
Academically, it is only possible to determine whether or not a person is of the exact type by nature through another survey
▪About trademarks▪
MBTI is a trademark of Myers and Briggs Foundation, Inc.
It is not a generic name.
Only right holders and licensed persons can make a diagnosis under MBTI.
** Difference between trademark and patent
MBTI is a trademark. Not a patent. Please note that the theories and psychological function abbreviations in the 16 types, each type represented by 4 characters, etc. are not MBTI-specific products and services
You cannot borrow eaves (MBTI is one of the 16 types of goods and services) and get a purlin (generalized name for 16 types)
* This text was posted on a thread with similar issues
Thank you for your recognition
273没個性化されたレス↓
2020/02/29(土) 06:20:34.57 [誤解に関する注意事項] *
Jung 16タイプMBTIの呼び出しを停止しましょう**
MBTIが現在使用している決定方法は次のとおりです。
受験者がMBTI(アンケートの自己認識チェックリスト)が提供するアンケートを受け取り、それを正しいタイプとして認識する場合、ネイティブタイプとして無条件に正解と見なされます。
これは単なるメカニズムです。グローバル規格などの宣伝文句で販売されていますが、このメカニズム自体に学術的根拠はありません*
また、テストを受けていない段階では「わからない」であり、型判定は他人が行うことではなく、本人が選択することを前提としている
少なくとも現在のMBTIは、自己認識(自分の考え)を生来のタイプと見なすツールです。
MBTIをサポートしないという観点から他の人の型判定を行っている場合、類型学
MBTIをサポートする別の人を入力している場合、MBTIの類型学の扱いを誤解している
学問的には、人が別の調査を通じて本質的に正確なタイプであるかどうかを判断することのみが可能です
▪商標について■
MBTIは、Myers and Briggs Foundation、Incの商標です。
一般的な名前ではありません。
MBTIに基づいて診断を行うことができるのは、権利所有者と免許を持つ人だけです。
**商標と特許の違い
MBTIは商標です。特許ではありません。 16種類の理論と心理的機能の略語は、それぞれ4文字で表されるなど、MBTI固有の製品およびサービスではないことに注意してください。
軒を借りることはできません(MBTIは16種類の商品とサービスの1つです)、母屋(16種類の一般名)を取得することはできません
*このテキストは、同様の問題を持つスレッドに投稿されました
ご了承いただきありがとうございます
Jung 16タイプMBTIの呼び出しを停止しましょう**
MBTIが現在使用している決定方法は次のとおりです。
受験者がMBTI(アンケートの自己認識チェックリスト)が提供するアンケートを受け取り、それを正しいタイプとして認識する場合、ネイティブタイプとして無条件に正解と見なされます。
これは単なるメカニズムです。グローバル規格などの宣伝文句で販売されていますが、このメカニズム自体に学術的根拠はありません*
また、テストを受けていない段階では「わからない」であり、型判定は他人が行うことではなく、本人が選択することを前提としている
少なくとも現在のMBTIは、自己認識(自分の考え)を生来のタイプと見なすツールです。
MBTIをサポートしないという観点から他の人の型判定を行っている場合、類型学
MBTIをサポートする別の人を入力している場合、MBTIの類型学の扱いを誤解している
学問的には、人が別の調査を通じて本質的に正確なタイプであるかどうかを判断することのみが可能です
▪商標について■
MBTIは、Myers and Briggs Foundation、Incの商標です。
一般的な名前ではありません。
MBTIに基づいて診断を行うことができるのは、権利所有者と免許を持つ人だけです。
**商標と特許の違い
MBTIは商標です。特許ではありません。 16種類の理論と心理的機能の略語は、それぞれ4文字で表されるなど、MBTI固有の製品およびサービスではないことに注意してください。
軒を借りることはできません(MBTIは16種類の商品とサービスの1つです)、母屋(16種類の一般名)を取得することはできません
*このテキストは、同様の問題を持つスレッドに投稿されました
ご了承いただきありがとうございます
274没個性化されたレス↓
2020/02/29(土) 06:24:24.30 【優良誤認に関する注意事項】*
ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**
現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*
しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります
少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません
【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1568030790/
テンプレート抜粋
▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。
**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母屋(16類型に対する一般名称化)は取れません
* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします
ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**
現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*
しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります
少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません
【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1568030790/
テンプレート抜粋
▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。
**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母屋(16類型に対する一般名称化)は取れません
* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします
275没個性化されたレス↓
2020/02/29(土) 06:28:14.02 [Precautions regarding misunderstanding] *
Let's stop calling the Jung 16 type MBTI **
The decision method currently used by MBTI is
If the examinee receives the questionnaire provided by MBTI (self-recognition checklist on the questionnaire) and recognizes it as the correct type, it is unconditionally regarded as the correct answer as the native type
It is just a mechanism. Although it is marketed in publicity phrases such as global standards, there is no academic basis for this mechanism itself *
Moreover, at the stage of not taking the test, it is "I do not know", and it is premised that the type judgment is not something that others do, but that the person himself chooses
At least the current MBTI is a tool that regards self-awareness (what you think of yourself) as an innate type.
If you are doing type determination of others from the standpoint of not supporting MBTI, typology side
If you are typing in another person in support of MBTI, you are misunderstanding the treatment of typology in MBTI
Academically, it is only possible to determine whether or not a person is of the exact type by nature through another survey
▪About trademarks▪
MBTI is a trademark of Myers and Briggs Foundation, Inc.
It is not a generic name.
Only right holders and licensed persons can make a diagnosis under MBTI.
** Difference between trademark and patent
MBTI is a trademark. Not a patent. Please note that the theories and psychological function abbreviations in the 16 types, each type represented by 4 characters, etc. are not MBTI-specific products and services
You cannot borrow eaves (MBTI is one of the 16 types of goods and services) and get a purlin (generalized name for 16 types)
* This text was posted on a thread with similar issues
Thank you for your recognition
Let's stop calling the Jung 16 type MBTI **
The decision method currently used by MBTI is
If the examinee receives the questionnaire provided by MBTI (self-recognition checklist on the questionnaire) and recognizes it as the correct type, it is unconditionally regarded as the correct answer as the native type
It is just a mechanism. Although it is marketed in publicity phrases such as global standards, there is no academic basis for this mechanism itself *
Moreover, at the stage of not taking the test, it is "I do not know", and it is premised that the type judgment is not something that others do, but that the person himself chooses
At least the current MBTI is a tool that regards self-awareness (what you think of yourself) as an innate type.
If you are doing type determination of others from the standpoint of not supporting MBTI, typology side
If you are typing in another person in support of MBTI, you are misunderstanding the treatment of typology in MBTI
Academically, it is only possible to determine whether or not a person is of the exact type by nature through another survey
▪About trademarks▪
MBTI is a trademark of Myers and Briggs Foundation, Inc.
It is not a generic name.
Only right holders and licensed persons can make a diagnosis under MBTI.
** Difference between trademark and patent
MBTI is a trademark. Not a patent. Please note that the theories and psychological function abbreviations in the 16 types, each type represented by 4 characters, etc. are not MBTI-specific products and services
You cannot borrow eaves (MBTI is one of the 16 types of goods and services) and get a purlin (generalized name for 16 types)
* This text was posted on a thread with similar issues
Thank you for your recognition
276没個性化されたレス↓
2020/02/29(土) 06:32:03.75 [誤解に関する注意事項] *
Jung 16タイプMBTIの呼び出しを停止しましょう**
MBTIが現在使用している決定方法は次のとおりです。
受験者がMBTI(アンケートの自己認識チェックリスト)が提供するアンケートを受け取り、それを正しいタイプとして認識する場合、ネイティブタイプとして無条件に正解と見なされます。
これは単なるメカニズムです。グローバル規格などの宣伝文句で販売されていますが、このメカニズム自体に学術的根拠はありません*
また、テストを受けていない段階では「わからない」であり、型判定は他人が行うことではなく、本人が選択することを前提としている
少なくとも現在のMBTIは、自己認識(自分の考え)を生来のタイプと見なすツールです。
MBTIをサポートしないという観点から他の人の型判定を行っている場合、類型学
MBTIをサポートする別の人を入力している場合、MBTIの類型学の扱いを誤解している
学問的には、人が別の調査を通じて本質的に正確なタイプであるかどうかを判断することのみが可能です
▪商標について■
MBTIは、Myers and Briggs Foundation、Incの商標です。
一般的な名前ではありません。
MBTIに基づいて診断を行うことができるのは、権利所有者と免許を持つ人だけです。
**商標と特許の違い
MBTIは商標です。特許ではありません。 16種類の理論と心理的機能の略語は、それぞれ4文字で表されるなど、MBTI固有の製品およびサービスではないことに注意してください。
軒を借りることはできません(MBTIは16種類の商品とサービスの1つです)、母屋(16種類の一般名)を取得することはできません
*このテキストは、同様の問題を持つスレッドに投稿されました
ご了承いただきありがとうございます
Jung 16タイプMBTIの呼び出しを停止しましょう**
MBTIが現在使用している決定方法は次のとおりです。
受験者がMBTI(アンケートの自己認識チェックリスト)が提供するアンケートを受け取り、それを正しいタイプとして認識する場合、ネイティブタイプとして無条件に正解と見なされます。
これは単なるメカニズムです。グローバル規格などの宣伝文句で販売されていますが、このメカニズム自体に学術的根拠はありません*
また、テストを受けていない段階では「わからない」であり、型判定は他人が行うことではなく、本人が選択することを前提としている
少なくとも現在のMBTIは、自己認識(自分の考え)を生来のタイプと見なすツールです。
MBTIをサポートしないという観点から他の人の型判定を行っている場合、類型学
MBTIをサポートする別の人を入力している場合、MBTIの類型学の扱いを誤解している
学問的には、人が別の調査を通じて本質的に正確なタイプであるかどうかを判断することのみが可能です
▪商標について■
MBTIは、Myers and Briggs Foundation、Incの商標です。
一般的な名前ではありません。
MBTIに基づいて診断を行うことができるのは、権利所有者と免許を持つ人だけです。
**商標と特許の違い
MBTIは商標です。特許ではありません。 16種類の理論と心理的機能の略語は、それぞれ4文字で表されるなど、MBTI固有の製品およびサービスではないことに注意してください。
軒を借りることはできません(MBTIは16種類の商品とサービスの1つです)、母屋(16種類の一般名)を取得することはできません
*このテキストは、同様の問題を持つスレッドに投稿されました
ご了承いただきありがとうございます
277没個性化されたレス↓
2020/02/29(土) 06:35:53.61 【優良誤認に関する注意事項】*
ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**
現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*
しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります
少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません
【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1568030790/
テンプレート抜粋
▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。
**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母屋(16類型に対する一般名称化)は取れません
* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします
ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**
現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*
しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります
少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません
【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1568030790/
テンプレート抜粋
▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。
**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母屋(16類型に対する一般名称化)は取れません
* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします
278没個性化されたレス↓
2020/02/29(土) 06:39:43.23 [Precautions regarding misunderstanding] *
Let's stop calling the Jung 16 type MBTI **
The decision method currently used by MBTI is
If the examinee receives the questionnaire provided by MBTI (self-recognition checklist on the questionnaire) and recognizes it as the correct type, it is unconditionally regarded as the correct answer as the native type
It is just a mechanism. Although it is marketed in publicity phrases such as global standards, there is no academic basis for this mechanism itself *
Moreover, at the stage of not taking the test, it is "I do not know", and it is premised that the type judgment is not something that others do, but that the person himself chooses
At least the current MBTI is a tool that regards self-awareness (what you think of yourself) as an innate type.
If you are doing type determination of others from the standpoint of not supporting MBTI, typology side
If you are typing in another person in support of MBTI, you are misunderstanding the treatment of typology in MBTI
Academically, it is only possible to determine whether or not a person is of the exact type by nature through another survey
▪About trademarks▪
MBTI is a trademark of Myers and Briggs Foundation, Inc.
It is not a generic name.
Only right holders and licensed persons can make a diagnosis under MBTI.
** Difference between trademark and patent
MBTI is a trademark. Not a patent. Please note that the theories and psychological function abbreviations in the 16 types, each type represented by 4 characters, etc. are not MBTI-specific products and services
You cannot borrow eaves (MBTI is one of the 16 types of goods and services) and get a purlin (generalized name for 16 types)
* This text was posted on a thread with similar issues
Thank you for your recognition
Let's stop calling the Jung 16 type MBTI **
The decision method currently used by MBTI is
If the examinee receives the questionnaire provided by MBTI (self-recognition checklist on the questionnaire) and recognizes it as the correct type, it is unconditionally regarded as the correct answer as the native type
It is just a mechanism. Although it is marketed in publicity phrases such as global standards, there is no academic basis for this mechanism itself *
Moreover, at the stage of not taking the test, it is "I do not know", and it is premised that the type judgment is not something that others do, but that the person himself chooses
At least the current MBTI is a tool that regards self-awareness (what you think of yourself) as an innate type.
If you are doing type determination of others from the standpoint of not supporting MBTI, typology side
If you are typing in another person in support of MBTI, you are misunderstanding the treatment of typology in MBTI
Academically, it is only possible to determine whether or not a person is of the exact type by nature through another survey
▪About trademarks▪
MBTI is a trademark of Myers and Briggs Foundation, Inc.
It is not a generic name.
Only right holders and licensed persons can make a diagnosis under MBTI.
** Difference between trademark and patent
MBTI is a trademark. Not a patent. Please note that the theories and psychological function abbreviations in the 16 types, each type represented by 4 characters, etc. are not MBTI-specific products and services
You cannot borrow eaves (MBTI is one of the 16 types of goods and services) and get a purlin (generalized name for 16 types)
* This text was posted on a thread with similar issues
Thank you for your recognition
279没個性化されたレス↓
2020/02/29(土) 06:43:33.01 [誤解に関する注意事項] *
Jung 16タイプMBTIの呼び出しを停止しましょう**
MBTIが現在使用している決定方法は次のとおりです。
受験者がMBTI(アンケートの自己認識チェックリスト)が提供するアンケートを受け取り、それを正しいタイプとして認識する場合、ネイティブタイプとして無条件に正解と見なされます。
これは単なるメカニズムです。グローバル規格などの宣伝文句で販売されていますが、このメカニズム自体に学術的根拠はありません*
また、テストを受けていない段階では「わからない」であり、型判定は他人が行うことではなく、本人が選択することを前提としている
少なくとも現在のMBTIは、自己認識(自分の考え)を生来のタイプと見なすツールです。
MBTIをサポートしないという観点から他の人の型判定を行っている場合、類型学
MBTIをサポートする別の人を入力している場合、MBTIの類型学の扱いを誤解している
学問的には、人が別の調査を通じて本質的に正確なタイプであるかどうかを判断することのみが可能です
▪商標について■
MBTIは、Myers and Briggs Foundation、Incの商標です。
一般的な名前ではありません。
MBTIに基づいて診断を行うことができるのは、権利所有者と免許を持つ人だけです。
**商標と特許の違い
MBTIは商標です。特許ではありません。 16種類の理論と心理的機能の略語は、それぞれ4文字で表されるなど、MBTI固有の製品およびサービスではないことに注意してください。
軒を借りることはできません(MBTIは16種類の商品とサービスの1つです)、母屋(16種類の一般名)を取得することはできません
*このテキストは、同様の問題を持つスレッドに投稿されました
ご了承いただきありがとうございます
Jung 16タイプMBTIの呼び出しを停止しましょう**
MBTIが現在使用している決定方法は次のとおりです。
受験者がMBTI(アンケートの自己認識チェックリスト)が提供するアンケートを受け取り、それを正しいタイプとして認識する場合、ネイティブタイプとして無条件に正解と見なされます。
これは単なるメカニズムです。グローバル規格などの宣伝文句で販売されていますが、このメカニズム自体に学術的根拠はありません*
また、テストを受けていない段階では「わからない」であり、型判定は他人が行うことではなく、本人が選択することを前提としている
少なくとも現在のMBTIは、自己認識(自分の考え)を生来のタイプと見なすツールです。
MBTIをサポートしないという観点から他の人の型判定を行っている場合、類型学
MBTIをサポートする別の人を入力している場合、MBTIの類型学の扱いを誤解している
学問的には、人が別の調査を通じて本質的に正確なタイプであるかどうかを判断することのみが可能です
▪商標について■
MBTIは、Myers and Briggs Foundation、Incの商標です。
一般的な名前ではありません。
MBTIに基づいて診断を行うことができるのは、権利所有者と免許を持つ人だけです。
**商標と特許の違い
MBTIは商標です。特許ではありません。 16種類の理論と心理的機能の略語は、それぞれ4文字で表されるなど、MBTI固有の製品およびサービスではないことに注意してください。
軒を借りることはできません(MBTIは16種類の商品とサービスの1つです)、母屋(16種類の一般名)を取得することはできません
*このテキストは、同様の問題を持つスレッドに投稿されました
ご了承いただきありがとうございます
280没個性化されたレス↓
2020/02/29(土) 06:43:47.21 日に当たろ
281没個性化されたレス↓
2020/02/29(土) 06:47:22.75 【優良誤認に関する注意事項】*
ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**
現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*
しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります
少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません
【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1568030790/
テンプレート抜粋
▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。
**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母屋(16類型に対する一般名称化)は取れません
* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします
ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**
現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*
しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります
少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません
【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1568030790/
テンプレート抜粋
▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。
**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母屋(16類型に対する一般名称化)は取れません
* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします
282没個性化されたレス↓
2020/02/29(土) 06:51:12.60 [Precautions regarding misunderstanding] *
Let's stop calling the Jung 16 type MBTI **
The decision method currently used by MBTI is
If the examinee receives the questionnaire provided by MBTI (self-recognition checklist on the questionnaire) and recognizes it as the correct type, it is unconditionally regarded as the correct answer as the native type
It is just a mechanism. Although it is marketed in publicity phrases such as global standards, there is no academic basis for this mechanism itself *
Moreover, at the stage of not taking the test, it is "I do not know", and it is premised that the type judgment is not something that others do, but that the person himself chooses
At least the current MBTI is a tool that regards self-awareness (what you think of yourself) as an innate type.
If you are doing type determination of others from the standpoint of not supporting MBTI, typology side
If you are typing in another person in support of MBTI, you are misunderstanding the treatment of typology in MBTI
Academically, it is only possible to determine whether or not a person is of the exact type by nature through another survey
▪About trademarks▪
MBTI is a trademark of Myers and Briggs Foundation, Inc.
It is not a generic name.
Only right holders and licensed persons can make a diagnosis under MBTI.
** Difference between trademark and patent
MBTI is a trademark. Not a patent. Please note that the theories and psychological function abbreviations in the 16 types, each type represented by 4 characters, etc. are not MBTI-specific products and services
You cannot borrow eaves (MBTI is one of the 16 types of goods and services) and get a purlin (generalized name for 16 types)
* This text was posted on a thread with similar issues
Thank you for your recognition
Let's stop calling the Jung 16 type MBTI **
The decision method currently used by MBTI is
If the examinee receives the questionnaire provided by MBTI (self-recognition checklist on the questionnaire) and recognizes it as the correct type, it is unconditionally regarded as the correct answer as the native type
It is just a mechanism. Although it is marketed in publicity phrases such as global standards, there is no academic basis for this mechanism itself *
Moreover, at the stage of not taking the test, it is "I do not know", and it is premised that the type judgment is not something that others do, but that the person himself chooses
At least the current MBTI is a tool that regards self-awareness (what you think of yourself) as an innate type.
If you are doing type determination of others from the standpoint of not supporting MBTI, typology side
If you are typing in another person in support of MBTI, you are misunderstanding the treatment of typology in MBTI
Academically, it is only possible to determine whether or not a person is of the exact type by nature through another survey
▪About trademarks▪
MBTI is a trademark of Myers and Briggs Foundation, Inc.
It is not a generic name.
Only right holders and licensed persons can make a diagnosis under MBTI.
** Difference between trademark and patent
MBTI is a trademark. Not a patent. Please note that the theories and psychological function abbreviations in the 16 types, each type represented by 4 characters, etc. are not MBTI-specific products and services
You cannot borrow eaves (MBTI is one of the 16 types of goods and services) and get a purlin (generalized name for 16 types)
* This text was posted on a thread with similar issues
Thank you for your recognition
283没個性化されたレス↓
2020/02/29(土) 06:55:02.33 [誤解に関する注意事項] *
Jung 16タイプMBTIの呼び出しを停止しましょう**
MBTIが現在使用している決定方法は次のとおりです。
受験者がMBTI(アンケートの自己認識チェックリスト)が提供するアンケートを受け取り、それを正しいタイプとして認識する場合、ネイティブタイプとして無条件に正解と見なされます。
これは単なるメカニズムです。グローバル規格などの宣伝文句で販売されていますが、このメカニズム自体に学術的根拠はありません*
また、テストを受けていない段階では「わからない」であり、型判定は他人が行うことではなく、本人が選択することを前提としている
少なくとも現在のMBTIは、自己認識(自分の考え)を生来のタイプと見なすツールです。
MBTIをサポートしないという観点から他の人の型判定を行っている場合、類型学
MBTIをサポートする別の人を入力している場合、MBTIの類型学の扱いを誤解している
学問的には、人が別の調査を通じて本質的に正確なタイプであるかどうかを判断することのみが可能です
▪商標について■
MBTIは、Myers and Briggs Foundation、Incの商標です。
一般的な名前ではありません。
MBTIに基づいて診断を行うことができるのは、権利所有者と免許を持つ人だけです。
**商標と特許の違い
MBTIは商標です。特許ではありません。 16種類の理論と心理的機能の略語は、それぞれ4文字で表されるなど、MBTI固有の製品およびサービスではないことに注意してください。
軒を借りることはできません(MBTIは16種類の商品とサービスの1つです)、母屋(16種類の一般名)を取得することはできません
*このテキストは、同様の問題を持つスレッドに投稿されました
ご了承いただきありがとうございます
Jung 16タイプMBTIの呼び出しを停止しましょう**
MBTIが現在使用している決定方法は次のとおりです。
受験者がMBTI(アンケートの自己認識チェックリスト)が提供するアンケートを受け取り、それを正しいタイプとして認識する場合、ネイティブタイプとして無条件に正解と見なされます。
これは単なるメカニズムです。グローバル規格などの宣伝文句で販売されていますが、このメカニズム自体に学術的根拠はありません*
また、テストを受けていない段階では「わからない」であり、型判定は他人が行うことではなく、本人が選択することを前提としている
少なくとも現在のMBTIは、自己認識(自分の考え)を生来のタイプと見なすツールです。
MBTIをサポートしないという観点から他の人の型判定を行っている場合、類型学
MBTIをサポートする別の人を入力している場合、MBTIの類型学の扱いを誤解している
学問的には、人が別の調査を通じて本質的に正確なタイプであるかどうかを判断することのみが可能です
▪商標について■
MBTIは、Myers and Briggs Foundation、Incの商標です。
一般的な名前ではありません。
MBTIに基づいて診断を行うことができるのは、権利所有者と免許を持つ人だけです。
**商標と特許の違い
MBTIは商標です。特許ではありません。 16種類の理論と心理的機能の略語は、それぞれ4文字で表されるなど、MBTI固有の製品およびサービスではないことに注意してください。
軒を借りることはできません(MBTIは16種類の商品とサービスの1つです)、母屋(16種類の一般名)を取得することはできません
*このテキストは、同様の問題を持つスレッドに投稿されました
ご了承いただきありがとうございます
284没個性化されたレス↓
2020/02/29(土) 06:58:52.06 【優良誤認に関する注意事項】*
ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**
現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*
しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります
少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません
【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1568030790/
テンプレート抜粋
▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。
**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母屋(16類型に対する一般名称化)は取れません
* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします
ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**
現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*
しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります
少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません
【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1568030790/
テンプレート抜粋
▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。
**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母屋(16類型に対する一般名称化)は取れません
* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします
285没個性化されたレス↓
2020/02/29(土) 07:02:41.88 [Precautions regarding misunderstanding] *
Let's stop calling the Jung 16 type MBTI **
The decision method currently used by MBTI is
If the examinee receives the questionnaire provided by MBTI (self-recognition checklist on the questionnaire) and recognizes it as the correct type, it is unconditionally regarded as the correct answer as the native type
It is just a mechanism. Although it is marketed in publicity phrases such as global standards, there is no academic basis for this mechanism itself *
Moreover, at the stage of not taking the test, it is "I do not know", and it is premised that the type judgment is not something that others do, but that the person himself chooses
At least the current MBTI is a tool that regards self-awareness (what you think of yourself) as an innate type.
If you are doing type determination of others from the standpoint of not supporting MBTI, typology side
If you are typing in another person in support of MBTI, you are misunderstanding the treatment of typology in MBTI
Academically, it is only possible to determine whether or not a person is of the exact type by nature through another survey
▪About trademarks▪
MBTI is a trademark of Myers and Briggs Foundation, Inc.
It is not a generic name.
Only right holders and licensed persons can make a diagnosis under MBTI.
** Difference between trademark and patent
MBTI is a trademark. Not a patent. Please note that the theories and psychological function abbreviations in the 16 types, each type represented by 4 characters, etc. are not MBTI-specific products and services
You cannot borrow eaves (MBTI is one of the 16 types of goods and services) and get a purlin (generalized name for 16 types)
* This text was posted on a thread with similar issues
Thank you for your recognition
Let's stop calling the Jung 16 type MBTI **
The decision method currently used by MBTI is
If the examinee receives the questionnaire provided by MBTI (self-recognition checklist on the questionnaire) and recognizes it as the correct type, it is unconditionally regarded as the correct answer as the native type
It is just a mechanism. Although it is marketed in publicity phrases such as global standards, there is no academic basis for this mechanism itself *
Moreover, at the stage of not taking the test, it is "I do not know", and it is premised that the type judgment is not something that others do, but that the person himself chooses
At least the current MBTI is a tool that regards self-awareness (what you think of yourself) as an innate type.
If you are doing type determination of others from the standpoint of not supporting MBTI, typology side
If you are typing in another person in support of MBTI, you are misunderstanding the treatment of typology in MBTI
Academically, it is only possible to determine whether or not a person is of the exact type by nature through another survey
▪About trademarks▪
MBTI is a trademark of Myers and Briggs Foundation, Inc.
It is not a generic name.
Only right holders and licensed persons can make a diagnosis under MBTI.
** Difference between trademark and patent
MBTI is a trademark. Not a patent. Please note that the theories and psychological function abbreviations in the 16 types, each type represented by 4 characters, etc. are not MBTI-specific products and services
You cannot borrow eaves (MBTI is one of the 16 types of goods and services) and get a purlin (generalized name for 16 types)
* This text was posted on a thread with similar issues
Thank you for your recognition
286没個性化されたレス↓
2020/02/29(土) 07:06:31.55 [誤解に関する注意事項] *
Jung 16タイプMBTIの呼び出しを停止しましょう**
MBTIが現在使用している決定方法は次のとおりです。
受験者がMBTI(アンケートの自己認識チェックリスト)が提供するアンケートを受け取り、それを正しいタイプとして認識する場合、ネイティブタイプとして無条件に正解と見なされます。
これは単なるメカニズムです。グローバル規格などの宣伝文句で販売されていますが、このメカニズム自体に学術的根拠はありません*
また、テストを受けていない段階では「わからない」であり、型判定は他人が行うことではなく、本人が選択することを前提としている
少なくとも現在のMBTIは、自己認識(自分の考え)を生来のタイプと見なすツールです。
MBTIをサポートしないという観点から他の人の型判定を行っている場合、類型学
MBTIをサポートする別の人を入力している場合、MBTIの類型学の扱いを誤解している
学問的には、人が別の調査を通じて本質的に正確なタイプであるかどうかを判断することのみが可能です
▪商標について■
MBTIは、Myers and Briggs Foundation、Incの商標です。
一般的な名前ではありません。
MBTIに基づいて診断を行うことができるのは、権利所有者と免許を持つ人だけです。
**商標と特許の違い
MBTIは商標です。特許ではありません。 16種類の理論と心理的機能の略語は、それぞれ4文字で表されるなど、MBTI固有の製品およびサービスではないことに注意してください。
軒を借りることはできません(MBTIは16種類の商品とサービスの1つです)、母屋(16種類の一般名)を取得することはできません
*このテキストは、同様の問題を持つスレッドに投稿されました
ご了承いただきありがとうございます
Jung 16タイプMBTIの呼び出しを停止しましょう**
MBTIが現在使用している決定方法は次のとおりです。
受験者がMBTI(アンケートの自己認識チェックリスト)が提供するアンケートを受け取り、それを正しいタイプとして認識する場合、ネイティブタイプとして無条件に正解と見なされます。
これは単なるメカニズムです。グローバル規格などの宣伝文句で販売されていますが、このメカニズム自体に学術的根拠はありません*
また、テストを受けていない段階では「わからない」であり、型判定は他人が行うことではなく、本人が選択することを前提としている
少なくとも現在のMBTIは、自己認識(自分の考え)を生来のタイプと見なすツールです。
MBTIをサポートしないという観点から他の人の型判定を行っている場合、類型学
MBTIをサポートする別の人を入力している場合、MBTIの類型学の扱いを誤解している
学問的には、人が別の調査を通じて本質的に正確なタイプであるかどうかを判断することのみが可能です
▪商標について■
MBTIは、Myers and Briggs Foundation、Incの商標です。
一般的な名前ではありません。
MBTIに基づいて診断を行うことができるのは、権利所有者と免許を持つ人だけです。
**商標と特許の違い
MBTIは商標です。特許ではありません。 16種類の理論と心理的機能の略語は、それぞれ4文字で表されるなど、MBTI固有の製品およびサービスではないことに注意してください。
軒を借りることはできません(MBTIは16種類の商品とサービスの1つです)、母屋(16種類の一般名)を取得することはできません
*このテキストは、同様の問題を持つスレッドに投稿されました
ご了承いただきありがとうございます
287没個性化されたレス↓
2020/02/29(土) 07:10:21.33 【優良誤認に関する注意事項】*
ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**
現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*
しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります
少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません
【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1568030790/
テンプレート抜粋
▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。
**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母屋(16類型に対する一般名称化)は取れません
* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします
ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**
現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*
しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります
少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません
【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1568030790/
テンプレート抜粋
▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。
**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母屋(16類型に対する一般名称化)は取れません
* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします
288没個性化されたレス↓
2020/02/29(土) 07:14:11.09 [Precautions regarding misunderstanding] *
Let's stop calling the Jung 16 type MBTI **
The decision method currently used by MBTI is
If the examinee receives the questionnaire provided by MBTI (self-recognition checklist on the questionnaire) and recognizes it as the correct type, it is unconditionally regarded as the correct answer as the native type
It is just a mechanism. Although it is marketed in publicity phrases such as global standards, there is no academic basis for this mechanism itself *
Moreover, at the stage of not taking the test, it is "I do not know", and it is premised that the type judgment is not something that others do, but that the person himself chooses
At least the current MBTI is a tool that regards self-awareness (what you think of yourself) as an innate type.
If you are doing type determination of others from the standpoint of not supporting MBTI, typology side
If you are typing in another person in support of MBTI, you are misunderstanding the treatment of typology in MBTI
Academically, it is only possible to determine whether or not a person is of the exact type by nature through another survey
▪About trademarks▪
MBTI is a trademark of Myers and Briggs Foundation, Inc.
It is not a generic name.
Only right holders and licensed persons can make a diagnosis under MBTI.
** Difference between trademark and patent
MBTI is a trademark. Not a patent. Please note that the theories and psychological function abbreviations in the 16 types, each type represented by 4 characters, etc. are not MBTI-specific products and services
You cannot borrow eaves (MBTI is one of the 16 types of goods and services) and get a purlin (generalized name for 16 types)
* This text was posted on a thread with similar issues
Thank you for your recognition
Let's stop calling the Jung 16 type MBTI **
The decision method currently used by MBTI is
If the examinee receives the questionnaire provided by MBTI (self-recognition checklist on the questionnaire) and recognizes it as the correct type, it is unconditionally regarded as the correct answer as the native type
It is just a mechanism. Although it is marketed in publicity phrases such as global standards, there is no academic basis for this mechanism itself *
Moreover, at the stage of not taking the test, it is "I do not know", and it is premised that the type judgment is not something that others do, but that the person himself chooses
At least the current MBTI is a tool that regards self-awareness (what you think of yourself) as an innate type.
If you are doing type determination of others from the standpoint of not supporting MBTI, typology side
If you are typing in another person in support of MBTI, you are misunderstanding the treatment of typology in MBTI
Academically, it is only possible to determine whether or not a person is of the exact type by nature through another survey
▪About trademarks▪
MBTI is a trademark of Myers and Briggs Foundation, Inc.
It is not a generic name.
Only right holders and licensed persons can make a diagnosis under MBTI.
** Difference between trademark and patent
MBTI is a trademark. Not a patent. Please note that the theories and psychological function abbreviations in the 16 types, each type represented by 4 characters, etc. are not MBTI-specific products and services
You cannot borrow eaves (MBTI is one of the 16 types of goods and services) and get a purlin (generalized name for 16 types)
* This text was posted on a thread with similar issues
Thank you for your recognition
289没個性化されたレス↓
2020/02/29(土) 07:18:00.90 [誤解に関する注意事項] *
Jung 16タイプMBTIの呼び出しを停止しましょう**
MBTIが現在使用している決定方法は次のとおりです。
受験者がMBTI(アンケートの自己認識チェックリスト)が提供するアンケートを受け取り、それを正しいタイプとして認識する場合、ネイティブタイプとして無条件に正解と見なされます。
これは単なるメカニズムです。グローバル規格などの宣伝文句で販売されていますが、このメカニズム自体に学術的根拠はありません*
また、テストを受けていない段階では「わからない」であり、型判定は他人が行うことではなく、本人が選択することを前提としている
少なくとも現在のMBTIは、自己認識(自分の考え)を生来のタイプと見なすツールです。
MBTIをサポートしないという観点から他の人の型判定を行っている場合、類型学
MBTIをサポートする別の人を入力している場合、MBTIの類型学の扱いを誤解している
学問的には、人が別の調査を通じて本質的に正確なタイプであるかどうかを判断することのみが可能です
▪商標について■
MBTIは、Myers and Briggs Foundation、Incの商標です。
一般的な名前ではありません。
MBTIに基づいて診断を行うことができるのは、権利所有者と免許を持つ人だけです。
**商標と特許の違い
MBTIは商標です。特許ではありません。 16種類の理論と心理的機能の略語は、それぞれ4文字で表されるなど、MBTI固有の製品およびサービスではないことに注意してください。
軒を借りることはできません(MBTIは16種類の商品とサービスの1つです)、母屋(16種類の一般名)を取得することはできません
*このテキストは、同様の問題を持つスレッドに投稿されました
ご了承いただきありがとうございます
Jung 16タイプMBTIの呼び出しを停止しましょう**
MBTIが現在使用している決定方法は次のとおりです。
受験者がMBTI(アンケートの自己認識チェックリスト)が提供するアンケートを受け取り、それを正しいタイプとして認識する場合、ネイティブタイプとして無条件に正解と見なされます。
これは単なるメカニズムです。グローバル規格などの宣伝文句で販売されていますが、このメカニズム自体に学術的根拠はありません*
また、テストを受けていない段階では「わからない」であり、型判定は他人が行うことではなく、本人が選択することを前提としている
少なくとも現在のMBTIは、自己認識(自分の考え)を生来のタイプと見なすツールです。
MBTIをサポートしないという観点から他の人の型判定を行っている場合、類型学
MBTIをサポートする別の人を入力している場合、MBTIの類型学の扱いを誤解している
学問的には、人が別の調査を通じて本質的に正確なタイプであるかどうかを判断することのみが可能です
▪商標について■
MBTIは、Myers and Briggs Foundation、Incの商標です。
一般的な名前ではありません。
MBTIに基づいて診断を行うことができるのは、権利所有者と免許を持つ人だけです。
**商標と特許の違い
MBTIは商標です。特許ではありません。 16種類の理論と心理的機能の略語は、それぞれ4文字で表されるなど、MBTI固有の製品およびサービスではないことに注意してください。
軒を借りることはできません(MBTIは16種類の商品とサービスの1つです)、母屋(16種類の一般名)を取得することはできません
*このテキストは、同様の問題を持つスレッドに投稿されました
ご了承いただきありがとうございます
290没個性化されたレス↓
2020/02/29(土) 07:21:50.69 【優良誤認に関する注意事項】*
ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**
現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*
しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります
少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません
【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1568030790/
テンプレート抜粋
▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。
**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母屋(16類型に対する一般名称化)は取れません
* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします
ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**
現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*
しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります
少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません
【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1568030790/
テンプレート抜粋
▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。
**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母屋(16類型に対する一般名称化)は取れません
* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします
291没個性化されたレス↓
2020/02/29(土) 07:25:40.44 [Precautions regarding misunderstanding] *
Let's stop calling the Jung 16 type MBTI **
The decision method currently used by MBTI is
If the examinee receives the questionnaire provided by MBTI (self-recognition checklist on the questionnaire) and recognizes it as the correct type, it is unconditionally regarded as the correct answer as the native type
It is just a mechanism. Although it is marketed in publicity phrases such as global standards, there is no academic basis for this mechanism itself *
Moreover, at the stage of not taking the test, it is "I do not know", and it is premised that the type judgment is not something that others do, but that the person himself chooses
At least the current MBTI is a tool that regards self-awareness (what you think of yourself) as an innate type.
If you are doing type determination of others from the standpoint of not supporting MBTI, typology side
If you are typing in another person in support of MBTI, you are misunderstanding the treatment of typology in MBTI
Academically, it is only possible to determine whether or not a person is of the exact type by nature through another survey
▪About trademarks▪
MBTI is a trademark of Myers and Briggs Foundation, Inc.
It is not a generic name.
Only right holders and licensed persons can make a diagnosis under MBTI.
** Difference between trademark and patent
MBTI is a trademark. Not a patent. Please note that the theories and psychological function abbreviations in the 16 types, each type represented by 4 characters, etc. are not MBTI-specific products and services
You cannot borrow eaves (MBTI is one of the 16 types of goods and services) and get a purlin (generalized name for 16 types)
* This text was posted on a thread with similar issues
Thank you for your recognition
Let's stop calling the Jung 16 type MBTI **
The decision method currently used by MBTI is
If the examinee receives the questionnaire provided by MBTI (self-recognition checklist on the questionnaire) and recognizes it as the correct type, it is unconditionally regarded as the correct answer as the native type
It is just a mechanism. Although it is marketed in publicity phrases such as global standards, there is no academic basis for this mechanism itself *
Moreover, at the stage of not taking the test, it is "I do not know", and it is premised that the type judgment is not something that others do, but that the person himself chooses
At least the current MBTI is a tool that regards self-awareness (what you think of yourself) as an innate type.
If you are doing type determination of others from the standpoint of not supporting MBTI, typology side
If you are typing in another person in support of MBTI, you are misunderstanding the treatment of typology in MBTI
Academically, it is only possible to determine whether or not a person is of the exact type by nature through another survey
▪About trademarks▪
MBTI is a trademark of Myers and Briggs Foundation, Inc.
It is not a generic name.
Only right holders and licensed persons can make a diagnosis under MBTI.
** Difference between trademark and patent
MBTI is a trademark. Not a patent. Please note that the theories and psychological function abbreviations in the 16 types, each type represented by 4 characters, etc. are not MBTI-specific products and services
You cannot borrow eaves (MBTI is one of the 16 types of goods and services) and get a purlin (generalized name for 16 types)
* This text was posted on a thread with similar issues
Thank you for your recognition
292没個性化されたレス↓
2020/02/29(土) 07:29:30.21 [誤解に関する注意事項] *
Jung 16タイプMBTIの呼び出しを停止しましょう**
MBTIが現在使用している決定方法は次のとおりです。
受験者がMBTI(アンケートの自己認識チェックリスト)が提供するアンケートを受け取り、それを正しいタイプとして認識する場合、ネイティブタイプとして無条件に正解と見なされます。
これは単なるメカニズムです。グローバル規格などの宣伝文句で販売されていますが、このメカニズム自体に学術的根拠はありません*
また、テストを受けていない段階では「わからない」であり、型判定は他人が行うことではなく、本人が選択することを前提としている
少なくとも現在のMBTIは、自己認識(自分の考え)を生来のタイプと見なすツールです。
MBTIをサポートしないという観点から他の人の型判定を行っている場合、類型学
MBTIをサポートする別の人を入力している場合、MBTIの類型学の扱いを誤解している
学問的には、人が別の調査を通じて本質的に正確なタイプであるかどうかを判断することのみが可能です
▪商標について■
MBTIは、Myers and Briggs Foundation、Incの商標です。
一般的な名前ではありません。
MBTIに基づいて診断を行うことができるのは、権利所有者と免許を持つ人だけです。
**商標と特許の違い
MBTIは商標です。特許ではありません。 16種類の理論と心理的機能の略語は、それぞれ4文字で表されるなど、MBTI固有の製品およびサービスではないことに注意してください。
軒を借りることはできません(MBTIは16種類の商品とサービスの1つです)、母屋(16種類の一般名)を取得することはできません
*このテキストは、同様の問題を持つスレッドに投稿されました
ご了承いただきありがとうございます
Jung 16タイプMBTIの呼び出しを停止しましょう**
MBTIが現在使用している決定方法は次のとおりです。
受験者がMBTI(アンケートの自己認識チェックリスト)が提供するアンケートを受け取り、それを正しいタイプとして認識する場合、ネイティブタイプとして無条件に正解と見なされます。
これは単なるメカニズムです。グローバル規格などの宣伝文句で販売されていますが、このメカニズム自体に学術的根拠はありません*
また、テストを受けていない段階では「わからない」であり、型判定は他人が行うことではなく、本人が選択することを前提としている
少なくとも現在のMBTIは、自己認識(自分の考え)を生来のタイプと見なすツールです。
MBTIをサポートしないという観点から他の人の型判定を行っている場合、類型学
MBTIをサポートする別の人を入力している場合、MBTIの類型学の扱いを誤解している
学問的には、人が別の調査を通じて本質的に正確なタイプであるかどうかを判断することのみが可能です
▪商標について■
MBTIは、Myers and Briggs Foundation、Incの商標です。
一般的な名前ではありません。
MBTIに基づいて診断を行うことができるのは、権利所有者と免許を持つ人だけです。
**商標と特許の違い
MBTIは商標です。特許ではありません。 16種類の理論と心理的機能の略語は、それぞれ4文字で表されるなど、MBTI固有の製品およびサービスではないことに注意してください。
軒を借りることはできません(MBTIは16種類の商品とサービスの1つです)、母屋(16種類の一般名)を取得することはできません
*このテキストは、同様の問題を持つスレッドに投稿されました
ご了承いただきありがとうございます
293没個性化されたレス↓
2020/02/29(土) 07:33:19.98 【優良誤認に関する注意事項】*
ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**
現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*
しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります
少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません
【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1568030790/
テンプレート抜粋
▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。
**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母屋(16類型に対する一般名称化)は取れません
* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします
ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**
現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*
しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります
少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません
【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1568030790/
テンプレート抜粋
▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。
**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母屋(16類型に対する一般名称化)は取れません
* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします
294没個性化されたレス↓
2020/02/29(土) 07:37:09.75 [Precautions regarding misunderstanding] *
Let's stop calling the Jung 16 type MBTI **
The decision method currently used by MBTI is
If the examinee receives the questionnaire provided by MBTI (self-recognition checklist on the questionnaire) and recognizes it as the correct type, it is unconditionally regarded as the correct answer as the native type
It is just a mechanism. Although it is marketed in publicity phrases such as global standards, there is no academic basis for this mechanism itself *
Moreover, at the stage of not taking the test, it is "I do not know", and it is premised that the type judgment is not something that others do, but that the person himself chooses
At least the current MBTI is a tool that regards self-awareness (what you think of yourself) as an innate type.
If you are doing type determination of others from the standpoint of not supporting MBTI, typology side
If you are typing in another person in support of MBTI, you are misunderstanding the treatment of typology in MBTI
Academically, it is only possible to determine whether or not a person is of the exact type by nature through another survey
▪About trademarks▪
MBTI is a trademark of Myers and Briggs Foundation, Inc.
It is not a generic name.
Only right holders and licensed persons can make a diagnosis under MBTI.
** Difference between trademark and patent
MBTI is a trademark. Not a patent. Please note that the theories and psychological function abbreviations in the 16 types, each type represented by 4 characters, etc. are not MBTI-specific products and services
You cannot borrow eaves (MBTI is one of the 16 types of goods and services) and get a purlin (generalized name for 16 types)
* This text was posted on a thread with similar issues
Thank you for your recognition
Let's stop calling the Jung 16 type MBTI **
The decision method currently used by MBTI is
If the examinee receives the questionnaire provided by MBTI (self-recognition checklist on the questionnaire) and recognizes it as the correct type, it is unconditionally regarded as the correct answer as the native type
It is just a mechanism. Although it is marketed in publicity phrases such as global standards, there is no academic basis for this mechanism itself *
Moreover, at the stage of not taking the test, it is "I do not know", and it is premised that the type judgment is not something that others do, but that the person himself chooses
At least the current MBTI is a tool that regards self-awareness (what you think of yourself) as an innate type.
If you are doing type determination of others from the standpoint of not supporting MBTI, typology side
If you are typing in another person in support of MBTI, you are misunderstanding the treatment of typology in MBTI
Academically, it is only possible to determine whether or not a person is of the exact type by nature through another survey
▪About trademarks▪
MBTI is a trademark of Myers and Briggs Foundation, Inc.
It is not a generic name.
Only right holders and licensed persons can make a diagnosis under MBTI.
** Difference between trademark and patent
MBTI is a trademark. Not a patent. Please note that the theories and psychological function abbreviations in the 16 types, each type represented by 4 characters, etc. are not MBTI-specific products and services
You cannot borrow eaves (MBTI is one of the 16 types of goods and services) and get a purlin (generalized name for 16 types)
* This text was posted on a thread with similar issues
Thank you for your recognition
295没個性化されたレス↓
2020/02/29(土) 07:40:59.51 [誤解に関する注意事項] *
Jung 16タイプMBTIの呼び出しを停止しましょう**
MBTIが現在使用している決定方法は次のとおりです。
受験者がMBTI(アンケートの自己認識チェックリスト)が提供するアンケートを受け取り、それを正しいタイプとして認識する場合、ネイティブタイプとして無条件に正解と見なされます。
これは単なるメカニズムです。グローバル規格などの宣伝文句で販売されていますが、このメカニズム自体に学術的根拠はありません*
また、テストを受けていない段階では「わからない」であり、型判定は他人が行うことではなく、本人が選択することを前提としている
少なくとも現在のMBTIは、自己認識(自分の考え)を生来のタイプと見なすツールです。
MBTIをサポートしないという観点から他の人の型判定を行っている場合、類型学
MBTIをサポートする別の人を入力している場合、MBTIの類型学の扱いを誤解している
学問的には、人が別の調査を通じて本質的に正確なタイプであるかどうかを判断することのみが可能です
▪商標について■
MBTIは、Myers and Briggs Foundation、Incの商標です。
一般的な名前ではありません。
MBTIに基づいて診断を行うことができるのは、権利所有者と免許を持つ人だけです。
**商標と特許の違い
MBTIは商標です。特許ではありません。 16種類の理論と心理的機能の略語は、それぞれ4文字で表されるなど、MBTI固有の製品およびサービスではないことに注意してください。
軒を借りることはできません(MBTIは16種類の商品とサービスの1つです)、母屋(16種類の一般名)を取得することはできません
*このテキストは、同様の問題を持つスレッドに投稿されました
ご了承いただきありがとうございます
Jung 16タイプMBTIの呼び出しを停止しましょう**
MBTIが現在使用している決定方法は次のとおりです。
受験者がMBTI(アンケートの自己認識チェックリスト)が提供するアンケートを受け取り、それを正しいタイプとして認識する場合、ネイティブタイプとして無条件に正解と見なされます。
これは単なるメカニズムです。グローバル規格などの宣伝文句で販売されていますが、このメカニズム自体に学術的根拠はありません*
また、テストを受けていない段階では「わからない」であり、型判定は他人が行うことではなく、本人が選択することを前提としている
少なくとも現在のMBTIは、自己認識(自分の考え)を生来のタイプと見なすツールです。
MBTIをサポートしないという観点から他の人の型判定を行っている場合、類型学
MBTIをサポートする別の人を入力している場合、MBTIの類型学の扱いを誤解している
学問的には、人が別の調査を通じて本質的に正確なタイプであるかどうかを判断することのみが可能です
▪商標について■
MBTIは、Myers and Briggs Foundation、Incの商標です。
一般的な名前ではありません。
MBTIに基づいて診断を行うことができるのは、権利所有者と免許を持つ人だけです。
**商標と特許の違い
MBTIは商標です。特許ではありません。 16種類の理論と心理的機能の略語は、それぞれ4文字で表されるなど、MBTI固有の製品およびサービスではないことに注意してください。
軒を借りることはできません(MBTIは16種類の商品とサービスの1つです)、母屋(16種類の一般名)を取得することはできません
*このテキストは、同様の問題を持つスレッドに投稿されました
ご了承いただきありがとうございます
296没個性化されたレス↓
2020/02/29(土) 07:44:49.26 【優良誤認に関する注意事項】*
ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**
現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*
しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります
少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません
【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1568030790/
テンプレート抜粋
▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。
**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母屋(16類型に対する一般名称化)は取れません
* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします
ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**
現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*
しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります
少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません
【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1568030790/
テンプレート抜粋
▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。
**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母屋(16類型に対する一般名称化)は取れません
* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします
297没個性化されたレス↓
2020/02/29(土) 07:48:39.03 [Precautions regarding misunderstanding] *
Let's stop calling the Jung 16 type MBTI **
The decision method currently used by MBTI is
If the examinee receives the questionnaire provided by MBTI (self-recognition checklist on the questionnaire) and recognizes it as the correct type, it is unconditionally regarded as the correct answer as the native type
It is just a mechanism. Although it is marketed in publicity phrases such as global standards, there is no academic basis for this mechanism itself *
Moreover, at the stage of not taking the test, it is "I do not know", and it is premised that the type judgment is not something that others do, but that the person himself chooses
At least the current MBTI is a tool that regards self-awareness (what you think of yourself) as an innate type.
If you are doing type determination of others from the standpoint of not supporting MBTI, typology side
If you are typing in another person in support of MBTI, you are misunderstanding the treatment of typology in MBTI
Academically, it is only possible to determine whether or not a person is of the exact type by nature through another survey
▪About trademarks▪
MBTI is a trademark of Myers and Briggs Foundation, Inc.
It is not a generic name.
Only right holders and licensed persons can make a diagnosis under MBTI.
** Difference between trademark and patent
MBTI is a trademark. Not a patent. Please note that the theories and psychological function abbreviations in the 16 types, each type represented by 4 characters, etc. are not MBTI-specific products and services
You cannot borrow eaves (MBTI is one of the 16 types of goods and services) and get a purlin (generalized name for 16 types)
* This text was posted on a thread with similar issues
Thank you for your recognition
Let's stop calling the Jung 16 type MBTI **
The decision method currently used by MBTI is
If the examinee receives the questionnaire provided by MBTI (self-recognition checklist on the questionnaire) and recognizes it as the correct type, it is unconditionally regarded as the correct answer as the native type
It is just a mechanism. Although it is marketed in publicity phrases such as global standards, there is no academic basis for this mechanism itself *
Moreover, at the stage of not taking the test, it is "I do not know", and it is premised that the type judgment is not something that others do, but that the person himself chooses
At least the current MBTI is a tool that regards self-awareness (what you think of yourself) as an innate type.
If you are doing type determination of others from the standpoint of not supporting MBTI, typology side
If you are typing in another person in support of MBTI, you are misunderstanding the treatment of typology in MBTI
Academically, it is only possible to determine whether or not a person is of the exact type by nature through another survey
▪About trademarks▪
MBTI is a trademark of Myers and Briggs Foundation, Inc.
It is not a generic name.
Only right holders and licensed persons can make a diagnosis under MBTI.
** Difference between trademark and patent
MBTI is a trademark. Not a patent. Please note that the theories and psychological function abbreviations in the 16 types, each type represented by 4 characters, etc. are not MBTI-specific products and services
You cannot borrow eaves (MBTI is one of the 16 types of goods and services) and get a purlin (generalized name for 16 types)
* This text was posted on a thread with similar issues
Thank you for your recognition
298没個性化されたレス↓
2020/02/29(土) 07:52:28.90 [誤解に関する注意事項] *
Jung 16タイプMBTIの呼び出しを停止しましょう**
MBTIが現在使用している決定方法は次のとおりです。
受験者がMBTI(アンケートの自己認識チェックリスト)が提供するアンケートを受け取り、それを正しいタイプとして認識する場合、ネイティブタイプとして無条件に正解と見なされます。
これは単なるメカニズムです。グローバル規格などの宣伝文句で販売されていますが、このメカニズム自体に学術的根拠はありません*
また、テストを受けていない段階では「わからない」であり、型判定は他人が行うことではなく、本人が選択することを前提としている
少なくとも現在のMBTIは、自己認識(自分の考え)を生来のタイプと見なすツールです。
MBTIをサポートしないという観点から他の人の型判定を行っている場合、類型学
MBTIをサポートする別の人を入力している場合、MBTIの類型学の扱いを誤解している
学問的には、人が別の調査を通じて本質的に正確なタイプであるかどうかを判断することのみが可能です
▪商標について■
MBTIは、Myers and Briggs Foundation、Incの商標です。
一般的な名前ではありません。
MBTIに基づいて診断を行うことができるのは、権利所有者と免許を持つ人だけです。
**商標と特許の違い
MBTIは商標です。特許ではありません。 16種類の理論と心理的機能の略語は、それぞれ4文字で表されるなど、MBTI固有の製品およびサービスではないことに注意してください。
軒を借りることはできません(MBTIは16種類の商品とサービスの1つです)、母屋(16種類の一般名)を取得することはできません
*このテキストは、同様の問題を持つスレッドに投稿されました
ご了承いただきありがとうございます
Jung 16タイプMBTIの呼び出しを停止しましょう**
MBTIが現在使用している決定方法は次のとおりです。
受験者がMBTI(アンケートの自己認識チェックリスト)が提供するアンケートを受け取り、それを正しいタイプとして認識する場合、ネイティブタイプとして無条件に正解と見なされます。
これは単なるメカニズムです。グローバル規格などの宣伝文句で販売されていますが、このメカニズム自体に学術的根拠はありません*
また、テストを受けていない段階では「わからない」であり、型判定は他人が行うことではなく、本人が選択することを前提としている
少なくとも現在のMBTIは、自己認識(自分の考え)を生来のタイプと見なすツールです。
MBTIをサポートしないという観点から他の人の型判定を行っている場合、類型学
MBTIをサポートする別の人を入力している場合、MBTIの類型学の扱いを誤解している
学問的には、人が別の調査を通じて本質的に正確なタイプであるかどうかを判断することのみが可能です
▪商標について■
MBTIは、Myers and Briggs Foundation、Incの商標です。
一般的な名前ではありません。
MBTIに基づいて診断を行うことができるのは、権利所有者と免許を持つ人だけです。
**商標と特許の違い
MBTIは商標です。特許ではありません。 16種類の理論と心理的機能の略語は、それぞれ4文字で表されるなど、MBTI固有の製品およびサービスではないことに注意してください。
軒を借りることはできません(MBTIは16種類の商品とサービスの1つです)、母屋(16種類の一般名)を取得することはできません
*このテキストは、同様の問題を持つスレッドに投稿されました
ご了承いただきありがとうございます
299没個性化されたレス↓
2020/02/29(土) 07:56:18.68 【優良誤認に関する注意事項】*
ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**
現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*
しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります
少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません
【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1568030790/
テンプレート抜粋
▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。
**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母屋(16類型に対する一般名称化)は取れません
* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします
ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**
現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*
しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります
少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません
【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1568030790/
テンプレート抜粋
▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。
**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母屋(16類型に対する一般名称化)は取れません
* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします
300没個性化されたレス↓
2020/02/29(土) 08:00:08.43 [Precautions regarding misunderstanding] *
Let's stop calling the Jung 16 type MBTI **
The decision method currently used by MBTI is
If the examinee receives the questionnaire provided by MBTI (self-recognition checklist on the questionnaire) and recognizes it as the correct type, it is unconditionally regarded as the correct answer as the native type
It is just a mechanism. Although it is marketed in publicity phrases such as global standards, there is no academic basis for this mechanism itself *
Moreover, at the stage of not taking the test, it is "I do not know", and it is premised that the type judgment is not something that others do, but that the person himself chooses
At least the current MBTI is a tool that regards self-awareness (what you think of yourself) as an innate type.
If you are doing type determination of others from the standpoint of not supporting MBTI, typology side
If you are typing in another person in support of MBTI, you are misunderstanding the treatment of typology in MBTI
Academically, it is only possible to determine whether or not a person is of the exact type by nature through another survey
▪About trademarks▪
MBTI is a trademark of Myers and Briggs Foundation, Inc.
It is not a generic name.
Only right holders and licensed persons can make a diagnosis under MBTI.
** Difference between trademark and patent
MBTI is a trademark. Not a patent. Please note that the theories and psychological function abbreviations in the 16 types, each type represented by 4 characters, etc. are not MBTI-specific products and services
You cannot borrow eaves (MBTI is one of the 16 types of goods and services) and get a purlin (generalized name for 16 types)
* This text was posted on a thread with similar issues
Thank you for your recognition
Let's stop calling the Jung 16 type MBTI **
The decision method currently used by MBTI is
If the examinee receives the questionnaire provided by MBTI (self-recognition checklist on the questionnaire) and recognizes it as the correct type, it is unconditionally regarded as the correct answer as the native type
It is just a mechanism. Although it is marketed in publicity phrases such as global standards, there is no academic basis for this mechanism itself *
Moreover, at the stage of not taking the test, it is "I do not know", and it is premised that the type judgment is not something that others do, but that the person himself chooses
At least the current MBTI is a tool that regards self-awareness (what you think of yourself) as an innate type.
If you are doing type determination of others from the standpoint of not supporting MBTI, typology side
If you are typing in another person in support of MBTI, you are misunderstanding the treatment of typology in MBTI
Academically, it is only possible to determine whether or not a person is of the exact type by nature through another survey
▪About trademarks▪
MBTI is a trademark of Myers and Briggs Foundation, Inc.
It is not a generic name.
Only right holders and licensed persons can make a diagnosis under MBTI.
** Difference between trademark and patent
MBTI is a trademark. Not a patent. Please note that the theories and psychological function abbreviations in the 16 types, each type represented by 4 characters, etc. are not MBTI-specific products and services
You cannot borrow eaves (MBTI is one of the 16 types of goods and services) and get a purlin (generalized name for 16 types)
* This text was posted on a thread with similar issues
Thank you for your recognition
301没個性化されたレス↓
2020/02/29(土) 08:03:58.22 [誤解に関する注意事項] *
Jung 16タイプMBTIの呼び出しを停止しましょう**
MBTIが現在使用している決定方法は次のとおりです。
受験者がMBTI(アンケートの自己認識チェックリスト)が提供するアンケートを受け取り、それを正しいタイプとして認識する場合、ネイティブタイプとして無条件に正解と見なされます。
これは単なるメカニズムです。グローバル規格などの宣伝文句で販売されていますが、このメカニズム自体に学術的根拠はありません*
また、テストを受けていない段階では「わからない」であり、型判定は他人が行うことではなく、本人が選択することを前提としている
少なくとも現在のMBTIは、自己認識(自分の考え)を生来のタイプと見なすツールです。
MBTIをサポートしないという観点から他の人の型判定を行っている場合、類型学
MBTIをサポートする別の人を入力している場合、MBTIの類型学の扱いを誤解している
学問的には、人が別の調査を通じて本質的に正確なタイプであるかどうかを判断することのみが可能です
▪商標について■
MBTIは、Myers and Briggs Foundation、Incの商標です。
一般的な名前ではありません。
MBTIに基づいて診断を行うことができるのは、権利所有者と免許を持つ人だけです。
**商標と特許の違い
MBTIは商標です。特許ではありません。 16種類の理論と心理的機能の略語は、それぞれ4文字で表されるなど、MBTI固有の製品およびサービスではないことに注意してください。
軒を借りることはできません(MBTIは16種類の商品とサービスの1つです)、母屋(16種類の一般名)を取得することはできません
*このテキストは、同様の問題を持つスレッドに投稿されました
ご了承いただきありがとうございます
Jung 16タイプMBTIの呼び出しを停止しましょう**
MBTIが現在使用している決定方法は次のとおりです。
受験者がMBTI(アンケートの自己認識チェックリスト)が提供するアンケートを受け取り、それを正しいタイプとして認識する場合、ネイティブタイプとして無条件に正解と見なされます。
これは単なるメカニズムです。グローバル規格などの宣伝文句で販売されていますが、このメカニズム自体に学術的根拠はありません*
また、テストを受けていない段階では「わからない」であり、型判定は他人が行うことではなく、本人が選択することを前提としている
少なくとも現在のMBTIは、自己認識(自分の考え)を生来のタイプと見なすツールです。
MBTIをサポートしないという観点から他の人の型判定を行っている場合、類型学
MBTIをサポートする別の人を入力している場合、MBTIの類型学の扱いを誤解している
学問的には、人が別の調査を通じて本質的に正確なタイプであるかどうかを判断することのみが可能です
▪商標について■
MBTIは、Myers and Briggs Foundation、Incの商標です。
一般的な名前ではありません。
MBTIに基づいて診断を行うことができるのは、権利所有者と免許を持つ人だけです。
**商標と特許の違い
MBTIは商標です。特許ではありません。 16種類の理論と心理的機能の略語は、それぞれ4文字で表されるなど、MBTI固有の製品およびサービスではないことに注意してください。
軒を借りることはできません(MBTIは16種類の商品とサービスの1つです)、母屋(16種類の一般名)を取得することはできません
*このテキストは、同様の問題を持つスレッドに投稿されました
ご了承いただきありがとうございます
302没個性化されたレス↓
2020/02/29(土) 08:07:48.00 【優良誤認に関する注意事項】*
ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**
現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*
しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります
少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません
【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1568030790/
テンプレート抜粋
▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。
**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母屋(16類型に対する一般名称化)は取れません
* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします
ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**
現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*
しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります
少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません
【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1568030790/
テンプレート抜粋
▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。
**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母屋(16類型に対する一般名称化)は取れません
* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします
303没個性化されたレス↓
2020/02/29(土) 08:11:37.87 [Precautions regarding misunderstanding] *
Let's stop calling the Jung 16 type MBTI **
The decision method currently used by MBTI is
If the examinee receives the questionnaire provided by MBTI (self-recognition checklist on the questionnaire) and recognizes it as the correct type, it is unconditionally regarded as the correct answer as the native type
It is just a mechanism. Although it is marketed in publicity phrases such as global standards, there is no academic basis for this mechanism itself *
Moreover, at the stage of not taking the test, it is "I do not know", and it is premised that the type judgment is not something that others do, but that the person himself chooses
At least the current MBTI is a tool that regards self-awareness (what you think of yourself) as an innate type.
If you are doing type determination of others from the standpoint of not supporting MBTI, typology side
If you are typing in another person in support of MBTI, you are misunderstanding the treatment of typology in MBTI
Academically, it is only possible to determine whether or not a person is of the exact type by nature through another survey
▪About trademarks▪
MBTI is a trademark of Myers and Briggs Foundation, Inc.
It is not a generic name.
Only right holders and licensed persons can make a diagnosis under MBTI.
** Difference between trademark and patent
MBTI is a trademark. Not a patent. Please note that the theories and psychological function abbreviations in the 16 types, each type represented by 4 characters, etc. are not MBTI-specific products and services
You cannot borrow eaves (MBTI is one of the 16 types of goods and services) and get a purlin (generalized name for 16 types)
* This text was posted on a thread with similar issues
Thank you for your recognition
Let's stop calling the Jung 16 type MBTI **
The decision method currently used by MBTI is
If the examinee receives the questionnaire provided by MBTI (self-recognition checklist on the questionnaire) and recognizes it as the correct type, it is unconditionally regarded as the correct answer as the native type
It is just a mechanism. Although it is marketed in publicity phrases such as global standards, there is no academic basis for this mechanism itself *
Moreover, at the stage of not taking the test, it is "I do not know", and it is premised that the type judgment is not something that others do, but that the person himself chooses
At least the current MBTI is a tool that regards self-awareness (what you think of yourself) as an innate type.
If you are doing type determination of others from the standpoint of not supporting MBTI, typology side
If you are typing in another person in support of MBTI, you are misunderstanding the treatment of typology in MBTI
Academically, it is only possible to determine whether or not a person is of the exact type by nature through another survey
▪About trademarks▪
MBTI is a trademark of Myers and Briggs Foundation, Inc.
It is not a generic name.
Only right holders and licensed persons can make a diagnosis under MBTI.
** Difference between trademark and patent
MBTI is a trademark. Not a patent. Please note that the theories and psychological function abbreviations in the 16 types, each type represented by 4 characters, etc. are not MBTI-specific products and services
You cannot borrow eaves (MBTI is one of the 16 types of goods and services) and get a purlin (generalized name for 16 types)
* This text was posted on a thread with similar issues
Thank you for your recognition
304没個性化されたレス↓
2020/02/29(土) 08:15:27.53 [誤解に関する注意事項] *
Jung 16タイプMBTIの呼び出しを停止しましょう**
MBTIが現在使用している決定方法は次のとおりです。
受験者がMBTI(アンケートの自己認識チェックリスト)が提供するアンケートを受け取り、それを正しいタイプとして認識する場合、ネイティブタイプとして無条件に正解と見なされます。
これは単なるメカニズムです。グローバル規格などの宣伝文句で販売されていますが、このメカニズム自体に学術的根拠はありません*
また、テストを受けていない段階では「わからない」であり、型判定は他人が行うことではなく、本人が選択することを前提としている
少なくとも現在のMBTIは、自己認識(自分の考え)を生来のタイプと見なすツールです。
MBTIをサポートしないという観点から他の人の型判定を行っている場合、類型学
MBTIをサポートする別の人を入力している場合、MBTIの類型学の扱いを誤解している
学問的には、人が別の調査を通じて本質的に正確なタイプであるかどうかを判断することのみが可能です
▪商標について■
MBTIは、Myers and Briggs Foundation、Incの商標です。
一般的な名前ではありません。
MBTIに基づいて診断を行うことができるのは、権利所有者と免許を持つ人だけです。
**商標と特許の違い
MBTIは商標です。特許ではありません。 16種類の理論と心理的機能の略語は、それぞれ4文字で表されるなど、MBTI固有の製品およびサービスではないことに注意してください。
軒を借りることはできません(MBTIは16種類の商品とサービスの1つです)、母屋(16種類の一般名)を取得することはできません
*このテキストは、同様の問題を持つスレッドに投稿されました
ご了承いただきありがとうございます
Jung 16タイプMBTIの呼び出しを停止しましょう**
MBTIが現在使用している決定方法は次のとおりです。
受験者がMBTI(アンケートの自己認識チェックリスト)が提供するアンケートを受け取り、それを正しいタイプとして認識する場合、ネイティブタイプとして無条件に正解と見なされます。
これは単なるメカニズムです。グローバル規格などの宣伝文句で販売されていますが、このメカニズム自体に学術的根拠はありません*
また、テストを受けていない段階では「わからない」であり、型判定は他人が行うことではなく、本人が選択することを前提としている
少なくとも現在のMBTIは、自己認識(自分の考え)を生来のタイプと見なすツールです。
MBTIをサポートしないという観点から他の人の型判定を行っている場合、類型学
MBTIをサポートする別の人を入力している場合、MBTIの類型学の扱いを誤解している
学問的には、人が別の調査を通じて本質的に正確なタイプであるかどうかを判断することのみが可能です
▪商標について■
MBTIは、Myers and Briggs Foundation、Incの商標です。
一般的な名前ではありません。
MBTIに基づいて診断を行うことができるのは、権利所有者と免許を持つ人だけです。
**商標と特許の違い
MBTIは商標です。特許ではありません。 16種類の理論と心理的機能の略語は、それぞれ4文字で表されるなど、MBTI固有の製品およびサービスではないことに注意してください。
軒を借りることはできません(MBTIは16種類の商品とサービスの1つです)、母屋(16種類の一般名)を取得することはできません
*このテキストは、同様の問題を持つスレッドに投稿されました
ご了承いただきありがとうございます
305没個性化されたレス↓
2020/02/29(土) 08:19:17.32 【優良誤認に関する注意事項】*
ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**
現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*
しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります
少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません
【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1568030790/
テンプレート抜粋
▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。
**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母屋(16類型に対する一般名称化)は取れません
* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします
ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**
現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*
しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります
少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません
【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1568030790/
テンプレート抜粋
▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。
**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母屋(16類型に対する一般名称化)は取れません
* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします
306没個性化されたレス↓
2020/02/29(土) 08:23:07.07 [Precautions regarding misunderstanding] *
Let's stop calling the Jung 16 type MBTI **
The decision method currently used by MBTI is
If the examinee receives the questionnaire provided by MBTI (self-recognition checklist on the questionnaire) and recognizes it as the correct type, it is unconditionally regarded as the correct answer as the native type
It is just a mechanism. Although it is marketed in publicity phrases such as global standards, there is no academic basis for this mechanism itself *
Moreover, at the stage of not taking the test, it is "I do not know", and it is premised that the type judgment is not something that others do, but that the person himself chooses
At least the current MBTI is a tool that regards self-awareness (what you think of yourself) as an innate type.
If you are doing type determination of others from the standpoint of not supporting MBTI, typology side
If you are typing in another person in support of MBTI, you are misunderstanding the treatment of typology in MBTI
Academically, it is only possible to determine whether or not a person is of the exact type by nature through another survey
▪About trademarks▪
MBTI is a trademark of Myers and Briggs Foundation, Inc.
It is not a generic name.
Only right holders and licensed persons can make a diagnosis under MBTI.
** Difference between trademark and patent
MBTI is a trademark. Not a patent. Please note that the theories and psychological function abbreviations in the 16 types, each type represented by 4 characters, etc. are not MBTI-specific products and services
You cannot borrow eaves (MBTI is one of the 16 types of goods and services) and get a purlin (generalized name for 16 types)
* This text was posted on a thread with similar issues
Thank you for your recognition
Let's stop calling the Jung 16 type MBTI **
The decision method currently used by MBTI is
If the examinee receives the questionnaire provided by MBTI (self-recognition checklist on the questionnaire) and recognizes it as the correct type, it is unconditionally regarded as the correct answer as the native type
It is just a mechanism. Although it is marketed in publicity phrases such as global standards, there is no academic basis for this mechanism itself *
Moreover, at the stage of not taking the test, it is "I do not know", and it is premised that the type judgment is not something that others do, but that the person himself chooses
At least the current MBTI is a tool that regards self-awareness (what you think of yourself) as an innate type.
If you are doing type determination of others from the standpoint of not supporting MBTI, typology side
If you are typing in another person in support of MBTI, you are misunderstanding the treatment of typology in MBTI
Academically, it is only possible to determine whether or not a person is of the exact type by nature through another survey
▪About trademarks▪
MBTI is a trademark of Myers and Briggs Foundation, Inc.
It is not a generic name.
Only right holders and licensed persons can make a diagnosis under MBTI.
** Difference between trademark and patent
MBTI is a trademark. Not a patent. Please note that the theories and psychological function abbreviations in the 16 types, each type represented by 4 characters, etc. are not MBTI-specific products and services
You cannot borrow eaves (MBTI is one of the 16 types of goods and services) and get a purlin (generalized name for 16 types)
* This text was posted on a thread with similar issues
Thank you for your recognition
307没個性化されたレス↓
2020/02/29(土) 08:26:56.82 [誤解に関する注意事項] *
Jung 16タイプMBTIの呼び出しを停止しましょう**
MBTIが現在使用している決定方法は次のとおりです。
受験者がMBTI(アンケートの自己認識チェックリスト)が提供するアンケートを受け取り、それを正しいタイプとして認識する場合、ネイティブタイプとして無条件に正解と見なされます。
これは単なるメカニズムです。グローバル規格などの宣伝文句で販売されていますが、このメカニズム自体に学術的根拠はありません*
また、テストを受けていない段階では「わからない」であり、型判定は他人が行うことではなく、本人が選択することを前提としている
少なくとも現在のMBTIは、自己認識(自分の考え)を生来のタイプと見なすツールです。
MBTIをサポートしないという観点から他の人の型判定を行っている場合、類型学
MBTIをサポートする別の人を入力している場合、MBTIの類型学の扱いを誤解している
学問的には、人が別の調査を通じて本質的に正確なタイプであるかどうかを判断することのみが可能です
▪商標について■
MBTIは、Myers and Briggs Foundation、Incの商標です。
一般的な名前ではありません。
MBTIに基づいて診断を行うことができるのは、権利所有者と免許を持つ人だけです。
**商標と特許の違い
MBTIは商標です。特許ではありません。 16種類の理論と心理的機能の略語は、それぞれ4文字で表されるなど、MBTI固有の製品およびサービスではないことに注意してください。
軒を借りることはできません(MBTIは16種類の商品とサービスの1つです)、母屋(16種類の一般名)を取得することはできません
*このテキストは、同様の問題を持つスレッドに投稿されました
ご了承いただきありがとうございます
Jung 16タイプMBTIの呼び出しを停止しましょう**
MBTIが現在使用している決定方法は次のとおりです。
受験者がMBTI(アンケートの自己認識チェックリスト)が提供するアンケートを受け取り、それを正しいタイプとして認識する場合、ネイティブタイプとして無条件に正解と見なされます。
これは単なるメカニズムです。グローバル規格などの宣伝文句で販売されていますが、このメカニズム自体に学術的根拠はありません*
また、テストを受けていない段階では「わからない」であり、型判定は他人が行うことではなく、本人が選択することを前提としている
少なくとも現在のMBTIは、自己認識(自分の考え)を生来のタイプと見なすツールです。
MBTIをサポートしないという観点から他の人の型判定を行っている場合、類型学
MBTIをサポートする別の人を入力している場合、MBTIの類型学の扱いを誤解している
学問的には、人が別の調査を通じて本質的に正確なタイプであるかどうかを判断することのみが可能です
▪商標について■
MBTIは、Myers and Briggs Foundation、Incの商標です。
一般的な名前ではありません。
MBTIに基づいて診断を行うことができるのは、権利所有者と免許を持つ人だけです。
**商標と特許の違い
MBTIは商標です。特許ではありません。 16種類の理論と心理的機能の略語は、それぞれ4文字で表されるなど、MBTI固有の製品およびサービスではないことに注意してください。
軒を借りることはできません(MBTIは16種類の商品とサービスの1つです)、母屋(16種類の一般名)を取得することはできません
*このテキストは、同様の問題を持つスレッドに投稿されました
ご了承いただきありがとうございます
308没個性化されたレス↓
2020/02/29(土) 08:30:46.60 【優良誤認に関する注意事項】*
ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**
現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*
しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります
少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません
【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1568030790/
テンプレート抜粋
▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。
**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母屋(16類型に対する一般名称化)は取れません
* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします
ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**
現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*
しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります
少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません
【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1568030790/
テンプレート抜粋
▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。
**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母屋(16類型に対する一般名称化)は取れません
* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします
309没個性化されたレス↓
2020/02/29(土) 08:34:36.38 [Precautions regarding misunderstanding] *
Let's stop calling the Jung 16 type MBTI **
The decision method currently used by MBTI is
If the examinee receives the questionnaire provided by MBTI (self-recognition checklist on the questionnaire) and recognizes it as the correct type, it is unconditionally regarded as the correct answer as the native type
It is just a mechanism. Although it is marketed in publicity phrases such as global standards, there is no academic basis for this mechanism itself *
Moreover, at the stage of not taking the test, it is "I do not know", and it is premised that the type judgment is not something that others do, but that the person himself chooses
At least the current MBTI is a tool that regards self-awareness (what you think of yourself) as an innate type.
If you are doing type determination of others from the standpoint of not supporting MBTI, typology side
If you are typing in another person in support of MBTI, you are misunderstanding the treatment of typology in MBTI
Academically, it is only possible to determine whether or not a person is of the exact type by nature through another survey
▪About trademarks▪
MBTI is a trademark of Myers and Briggs Foundation, Inc.
It is not a generic name.
Only right holders and licensed persons can make a diagnosis under MBTI.
** Difference between trademark and patent
MBTI is a trademark. Not a patent. Please note that the theories and psychological function abbreviations in the 16 types, each type represented by 4 characters, etc. are not MBTI-specific products and services
You cannot borrow eaves (MBTI is one of the 16 types of goods and services) and get a purlin (generalized name for 16 types)
* This text was posted on a thread with similar issues
Thank you for your recognition
Let's stop calling the Jung 16 type MBTI **
The decision method currently used by MBTI is
If the examinee receives the questionnaire provided by MBTI (self-recognition checklist on the questionnaire) and recognizes it as the correct type, it is unconditionally regarded as the correct answer as the native type
It is just a mechanism. Although it is marketed in publicity phrases such as global standards, there is no academic basis for this mechanism itself *
Moreover, at the stage of not taking the test, it is "I do not know", and it is premised that the type judgment is not something that others do, but that the person himself chooses
At least the current MBTI is a tool that regards self-awareness (what you think of yourself) as an innate type.
If you are doing type determination of others from the standpoint of not supporting MBTI, typology side
If you are typing in another person in support of MBTI, you are misunderstanding the treatment of typology in MBTI
Academically, it is only possible to determine whether or not a person is of the exact type by nature through another survey
▪About trademarks▪
MBTI is a trademark of Myers and Briggs Foundation, Inc.
It is not a generic name.
Only right holders and licensed persons can make a diagnosis under MBTI.
** Difference between trademark and patent
MBTI is a trademark. Not a patent. Please note that the theories and psychological function abbreviations in the 16 types, each type represented by 4 characters, etc. are not MBTI-specific products and services
You cannot borrow eaves (MBTI is one of the 16 types of goods and services) and get a purlin (generalized name for 16 types)
* This text was posted on a thread with similar issues
Thank you for your recognition
310没個性化されたレス↓
2020/02/29(土) 08:38:26.18 [誤解に関する注意事項] *
Jung 16タイプMBTIの呼び出しを停止しましょう**
MBTIが現在使用している決定方法は次のとおりです。
受験者がMBTI(アンケートの自己認識チェックリスト)が提供するアンケートを受け取り、それを正しいタイプとして認識する場合、ネイティブタイプとして無条件に正解と見なされます。
これは単なるメカニズムです。グローバル規格などの宣伝文句で販売されていますが、このメカニズム自体に学術的根拠はありません*
また、テストを受けていない段階では「わからない」であり、型判定は他人が行うことではなく、本人が選択することを前提としている
少なくとも現在のMBTIは、自己認識(自分の考え)を生来のタイプと見なすツールです。
MBTIをサポートしないという観点から他の人の型判定を行っている場合、類型学
MBTIをサポートする別の人を入力している場合、MBTIの類型学の扱いを誤解している
学問的には、人が別の調査を通じて本質的に正確なタイプであるかどうかを判断することのみが可能です
▪商標について■
MBTIは、Myers and Briggs Foundation、Incの商標です。
一般的な名前ではありません。
MBTIに基づいて診断を行うことができるのは、権利所有者と免許を持つ人だけです。
**商標と特許の違い
MBTIは商標です。特許ではありません。 16種類の理論と心理的機能の略語は、それぞれ4文字で表されるなど、MBTI固有の製品およびサービスではないことに注意してください。
軒を借りることはできません(MBTIは16種類の商品とサービスの1つです)、母屋(16種類の一般名)を取得することはできません
*このテキストは、同様の問題を持つスレッドに投稿されました
ご了承いただきありがとうございます
Jung 16タイプMBTIの呼び出しを停止しましょう**
MBTIが現在使用している決定方法は次のとおりです。
受験者がMBTI(アンケートの自己認識チェックリスト)が提供するアンケートを受け取り、それを正しいタイプとして認識する場合、ネイティブタイプとして無条件に正解と見なされます。
これは単なるメカニズムです。グローバル規格などの宣伝文句で販売されていますが、このメカニズム自体に学術的根拠はありません*
また、テストを受けていない段階では「わからない」であり、型判定は他人が行うことではなく、本人が選択することを前提としている
少なくとも現在のMBTIは、自己認識(自分の考え)を生来のタイプと見なすツールです。
MBTIをサポートしないという観点から他の人の型判定を行っている場合、類型学
MBTIをサポートする別の人を入力している場合、MBTIの類型学の扱いを誤解している
学問的には、人が別の調査を通じて本質的に正確なタイプであるかどうかを判断することのみが可能です
▪商標について■
MBTIは、Myers and Briggs Foundation、Incの商標です。
一般的な名前ではありません。
MBTIに基づいて診断を行うことができるのは、権利所有者と免許を持つ人だけです。
**商標と特許の違い
MBTIは商標です。特許ではありません。 16種類の理論と心理的機能の略語は、それぞれ4文字で表されるなど、MBTI固有の製品およびサービスではないことに注意してください。
軒を借りることはできません(MBTIは16種類の商品とサービスの1つです)、母屋(16種類の一般名)を取得することはできません
*このテキストは、同様の問題を持つスレッドに投稿されました
ご了承いただきありがとうございます
311没個性化されたレス↓
2020/02/29(土) 08:42:15.94 【優良誤認に関する注意事項】*
ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**
現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*
しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります
少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません
【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1568030790/
テンプレート抜粋
▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。
**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母屋(16類型に対する一般名称化)は取れません
* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします
ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**
現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*
しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります
少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません
【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1568030790/
テンプレート抜粋
▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。
**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母屋(16類型に対する一般名称化)は取れません
* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします
312没個性化されたレス↓
2020/02/29(土) 08:46:05.74 [Precautions regarding misunderstanding] *
Let's stop calling the Jung 16 type MBTI **
The decision method currently used by MBTI is
If the examinee receives the questionnaire provided by MBTI (self-recognition checklist on the questionnaire) and recognizes it as the correct type, it is unconditionally regarded as the correct answer as the native type
It is just a mechanism. Although it is marketed in publicity phrases such as global standards, there is no academic basis for this mechanism itself *
Moreover, at the stage of not taking the test, it is "I do not know", and it is premised that the type judgment is not something that others do, but that the person himself chooses
At least the current MBTI is a tool that regards self-awareness (what you think of yourself) as an innate type.
If you are doing type determination of others from the standpoint of not supporting MBTI, typology side
If you are typing in another person in support of MBTI, you are misunderstanding the treatment of typology in MBTI
Academically, it is only possible to determine whether or not a person is of the exact type by nature through another survey
▪About trademarks▪
MBTI is a trademark of Myers and Briggs Foundation, Inc.
It is not a generic name.
Only right holders and licensed persons can make a diagnosis under MBTI.
** Difference between trademark and patent
MBTI is a trademark. Not a patent. Please note that the theories and psychological function abbreviations in the 16 types, each type represented by 4 characters, etc. are not MBTI-specific products and services
You cannot borrow eaves (MBTI is one of the 16 types of goods and services) and get a purlin (generalized name for 16 types)
* This text was posted on a thread with similar issues
Thank you for your recognition
Let's stop calling the Jung 16 type MBTI **
The decision method currently used by MBTI is
If the examinee receives the questionnaire provided by MBTI (self-recognition checklist on the questionnaire) and recognizes it as the correct type, it is unconditionally regarded as the correct answer as the native type
It is just a mechanism. Although it is marketed in publicity phrases such as global standards, there is no academic basis for this mechanism itself *
Moreover, at the stage of not taking the test, it is "I do not know", and it is premised that the type judgment is not something that others do, but that the person himself chooses
At least the current MBTI is a tool that regards self-awareness (what you think of yourself) as an innate type.
If you are doing type determination of others from the standpoint of not supporting MBTI, typology side
If you are typing in another person in support of MBTI, you are misunderstanding the treatment of typology in MBTI
Academically, it is only possible to determine whether or not a person is of the exact type by nature through another survey
▪About trademarks▪
MBTI is a trademark of Myers and Briggs Foundation, Inc.
It is not a generic name.
Only right holders and licensed persons can make a diagnosis under MBTI.
** Difference between trademark and patent
MBTI is a trademark. Not a patent. Please note that the theories and psychological function abbreviations in the 16 types, each type represented by 4 characters, etc. are not MBTI-specific products and services
You cannot borrow eaves (MBTI is one of the 16 types of goods and services) and get a purlin (generalized name for 16 types)
* This text was posted on a thread with similar issues
Thank you for your recognition
313没個性化されたレス↓
2020/02/29(土) 08:49:55.51 [誤解に関する注意事項] *
Jung 16タイプMBTIの呼び出しを停止しましょう**
MBTIが現在使用している決定方法は次のとおりです。
受験者がMBTI(アンケートの自己認識チェックリスト)が提供するアンケートを受け取り、それを正しいタイプとして認識する場合、ネイティブタイプとして無条件に正解と見なされます。
これは単なるメカニズムです。グローバル規格などの宣伝文句で販売されていますが、このメカニズム自体に学術的根拠はありません*
また、テストを受けていない段階では「わからない」であり、型判定は他人が行うことではなく、本人が選択することを前提としている
少なくとも現在のMBTIは、自己認識(自分の考え)を生来のタイプと見なすツールです。
MBTIをサポートしないという観点から他の人の型判定を行っている場合、類型学
MBTIをサポートする別の人を入力している場合、MBTIの類型学の扱いを誤解している
学問的には、人が別の調査を通じて本質的に正確なタイプであるかどうかを判断することのみが可能です
▪商標について■
MBTIは、Myers and Briggs Foundation、Incの商標です。
一般的な名前ではありません。
MBTIに基づいて診断を行うことができるのは、権利所有者と免許を持つ人だけです。
**商標と特許の違い
MBTIは商標です。特許ではありません。 16種類の理論と心理的機能の略語は、それぞれ4文字で表されるなど、MBTI固有の製品およびサービスではないことに注意してください。
軒を借りることはできません(MBTIは16種類の商品とサービスの1つです)、母屋(16種類の一般名)を取得することはできません
*このテキストは、同様の問題を持つスレッドに投稿されました
ご了承いただきありがとうございます
Jung 16タイプMBTIの呼び出しを停止しましょう**
MBTIが現在使用している決定方法は次のとおりです。
受験者がMBTI(アンケートの自己認識チェックリスト)が提供するアンケートを受け取り、それを正しいタイプとして認識する場合、ネイティブタイプとして無条件に正解と見なされます。
これは単なるメカニズムです。グローバル規格などの宣伝文句で販売されていますが、このメカニズム自体に学術的根拠はありません*
また、テストを受けていない段階では「わからない」であり、型判定は他人が行うことではなく、本人が選択することを前提としている
少なくとも現在のMBTIは、自己認識(自分の考え)を生来のタイプと見なすツールです。
MBTIをサポートしないという観点から他の人の型判定を行っている場合、類型学
MBTIをサポートする別の人を入力している場合、MBTIの類型学の扱いを誤解している
学問的には、人が別の調査を通じて本質的に正確なタイプであるかどうかを判断することのみが可能です
▪商標について■
MBTIは、Myers and Briggs Foundation、Incの商標です。
一般的な名前ではありません。
MBTIに基づいて診断を行うことができるのは、権利所有者と免許を持つ人だけです。
**商標と特許の違い
MBTIは商標です。特許ではありません。 16種類の理論と心理的機能の略語は、それぞれ4文字で表されるなど、MBTI固有の製品およびサービスではないことに注意してください。
軒を借りることはできません(MBTIは16種類の商品とサービスの1つです)、母屋(16種類の一般名)を取得することはできません
*このテキストは、同様の問題を持つスレッドに投稿されました
ご了承いただきありがとうございます
314没個性化されたレス↓
2020/02/29(土) 08:53:45.36 【優良誤認に関する注意事項】*
ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**
現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*
しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります
少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません
【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1568030790/
テンプレート抜粋
▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。
**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母屋(16類型に対する一般名称化)は取れません
* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします
ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**
現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*
しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります
少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません
【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1568030790/
テンプレート抜粋
▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。
**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母屋(16類型に対する一般名称化)は取れません
* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします
315没個性化されたレス↓
2020/02/29(土) 08:57:35.15 [Precautions regarding misunderstanding] *
Let's stop calling the Jung 16 type MBTI **
The decision method currently used by MBTI is
If the examinee receives the questionnaire provided by MBTI (self-recognition checklist on the questionnaire) and recognizes it as the correct type, it is unconditionally regarded as the correct answer as the native type
It is just a mechanism. Although it is marketed in publicity phrases such as global standards, there is no academic basis for this mechanism itself *
Moreover, at the stage of not taking the test, it is "I do not know", and it is premised that the type judgment is not something that others do, but that the person himself chooses
At least the current MBTI is a tool that regards self-awareness (what you think of yourself) as an innate type.
If you are doing type determination of others from the standpoint of not supporting MBTI, typology side
If you are typing in another person in support of MBTI, you are misunderstanding the treatment of typology in MBTI
Academically, it is only possible to determine whether or not a person is of the exact type by nature through another survey
▪About trademarks▪
MBTI is a trademark of Myers and Briggs Foundation, Inc.
It is not a generic name.
Only right holders and licensed persons can make a diagnosis under MBTI.
** Difference between trademark and patent
MBTI is a trademark. Not a patent. Please note that the theories and psychological function abbreviations in the 16 types, each type represented by 4 characters, etc. are not MBTI-specific products and services
You cannot borrow eaves (MBTI is one of the 16 types of goods and services) and get a purlin (generalized name for 16 types)
* This text was posted on a thread with similar issues
Thank you for your recognition
Let's stop calling the Jung 16 type MBTI **
The decision method currently used by MBTI is
If the examinee receives the questionnaire provided by MBTI (self-recognition checklist on the questionnaire) and recognizes it as the correct type, it is unconditionally regarded as the correct answer as the native type
It is just a mechanism. Although it is marketed in publicity phrases such as global standards, there is no academic basis for this mechanism itself *
Moreover, at the stage of not taking the test, it is "I do not know", and it is premised that the type judgment is not something that others do, but that the person himself chooses
At least the current MBTI is a tool that regards self-awareness (what you think of yourself) as an innate type.
If you are doing type determination of others from the standpoint of not supporting MBTI, typology side
If you are typing in another person in support of MBTI, you are misunderstanding the treatment of typology in MBTI
Academically, it is only possible to determine whether or not a person is of the exact type by nature through another survey
▪About trademarks▪
MBTI is a trademark of Myers and Briggs Foundation, Inc.
It is not a generic name.
Only right holders and licensed persons can make a diagnosis under MBTI.
** Difference between trademark and patent
MBTI is a trademark. Not a patent. Please note that the theories and psychological function abbreviations in the 16 types, each type represented by 4 characters, etc. are not MBTI-specific products and services
You cannot borrow eaves (MBTI is one of the 16 types of goods and services) and get a purlin (generalized name for 16 types)
* This text was posted on a thread with similar issues
Thank you for your recognition
316没個性化されたレス↓
2020/02/29(土) 09:01:24.90 [誤解に関する注意事項] *
Jung 16タイプMBTIの呼び出しを停止しましょう**
MBTIが現在使用している決定方法は次のとおりです。
受験者がMBTI(アンケートの自己認識チェックリスト)が提供するアンケートを受け取り、それを正しいタイプとして認識する場合、ネイティブタイプとして無条件に正解と見なされます。
これは単なるメカニズムです。グローバル規格などの宣伝文句で販売されていますが、このメカニズム自体に学術的根拠はありません*
また、テストを受けていない段階では「わからない」であり、型判定は他人が行うことではなく、本人が選択することを前提としている
少なくとも現在のMBTIは、自己認識(自分の考え)を生来のタイプと見なすツールです。
MBTIをサポートしないという観点から他の人の型判定を行っている場合、類型学
MBTIをサポートする別の人を入力している場合、MBTIの類型学の扱いを誤解している
学問的には、人が別の調査を通じて本質的に正確なタイプであるかどうかを判断することのみが可能です
▪商標について■
MBTIは、Myers and Briggs Foundation、Incの商標です。
一般的な名前ではありません。
MBTIに基づいて診断を行うことができるのは、権利所有者と免許を持つ人だけです。
**商標と特許の違い
MBTIは商標です。特許ではありません。 16種類の理論と心理的機能の略語は、それぞれ4文字で表されるなど、MBTI固有の製品およびサービスではないことに注意してください。
軒を借りることはできません(MBTIは16種類の商品とサービスの1つです)、母屋(16種類の一般名)を取得することはできません
*このテキストは、同様の問題を持つスレッドに投稿されました
ご了承いただきありがとうございます
Jung 16タイプMBTIの呼び出しを停止しましょう**
MBTIが現在使用している決定方法は次のとおりです。
受験者がMBTI(アンケートの自己認識チェックリスト)が提供するアンケートを受け取り、それを正しいタイプとして認識する場合、ネイティブタイプとして無条件に正解と見なされます。
これは単なるメカニズムです。グローバル規格などの宣伝文句で販売されていますが、このメカニズム自体に学術的根拠はありません*
また、テストを受けていない段階では「わからない」であり、型判定は他人が行うことではなく、本人が選択することを前提としている
少なくとも現在のMBTIは、自己認識(自分の考え)を生来のタイプと見なすツールです。
MBTIをサポートしないという観点から他の人の型判定を行っている場合、類型学
MBTIをサポートする別の人を入力している場合、MBTIの類型学の扱いを誤解している
学問的には、人が別の調査を通じて本質的に正確なタイプであるかどうかを判断することのみが可能です
▪商標について■
MBTIは、Myers and Briggs Foundation、Incの商標です。
一般的な名前ではありません。
MBTIに基づいて診断を行うことができるのは、権利所有者と免許を持つ人だけです。
**商標と特許の違い
MBTIは商標です。特許ではありません。 16種類の理論と心理的機能の略語は、それぞれ4文字で表されるなど、MBTI固有の製品およびサービスではないことに注意してください。
軒を借りることはできません(MBTIは16種類の商品とサービスの1つです)、母屋(16種類の一般名)を取得することはできません
*このテキストは、同様の問題を持つスレッドに投稿されました
ご了承いただきありがとうございます
317没個性化されたレス↓
2020/02/29(土) 09:05:14.65 【優良誤認に関する注意事項】*
ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**
現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*
しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります
少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません
【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1568030790/
テンプレート抜粋
▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。
**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母屋(16類型に対する一般名称化)は取れません
* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします
ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**
現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*
しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります
少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません
【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1568030790/
テンプレート抜粋
▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。
**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母屋(16類型に対する一般名称化)は取れません
* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします
318没個性化されたレス↓
2020/02/29(土) 09:09:04.42 [Precautions regarding misunderstanding] *
Let's stop calling the Jung 16 type MBTI **
The decision method currently used by MBTI is
If the examinee receives the questionnaire provided by MBTI (self-recognition checklist on the questionnaire) and recognizes it as the correct type, it is unconditionally regarded as the correct answer as the native type
It is just a mechanism. Although it is marketed in publicity phrases such as global standards, there is no academic basis for this mechanism itself *
Moreover, at the stage of not taking the test, it is "I do not know", and it is premised that the type judgment is not something that others do, but that the person himself chooses
At least the current MBTI is a tool that regards self-awareness (what you think of yourself) as an innate type.
If you are doing type determination of others from the standpoint of not supporting MBTI, typology side
If you are typing in another person in support of MBTI, you are misunderstanding the treatment of typology in MBTI
Academically, it is only possible to determine whether or not a person is of the exact type by nature through another survey
▪About trademarks▪
MBTI is a trademark of Myers and Briggs Foundation, Inc.
It is not a generic name.
Only right holders and licensed persons can make a diagnosis under MBTI.
** Difference between trademark and patent
MBTI is a trademark. Not a patent. Please note that the theories and psychological function abbreviations in the 16 types, each type represented by 4 characters, etc. are not MBTI-specific products and services
You cannot borrow eaves (MBTI is one of the 16 types of goods and services) and get a purlin (generalized name for 16 types)
* This text was posted on a thread with similar issues
Thank you for your recognition
Let's stop calling the Jung 16 type MBTI **
The decision method currently used by MBTI is
If the examinee receives the questionnaire provided by MBTI (self-recognition checklist on the questionnaire) and recognizes it as the correct type, it is unconditionally regarded as the correct answer as the native type
It is just a mechanism. Although it is marketed in publicity phrases such as global standards, there is no academic basis for this mechanism itself *
Moreover, at the stage of not taking the test, it is "I do not know", and it is premised that the type judgment is not something that others do, but that the person himself chooses
At least the current MBTI is a tool that regards self-awareness (what you think of yourself) as an innate type.
If you are doing type determination of others from the standpoint of not supporting MBTI, typology side
If you are typing in another person in support of MBTI, you are misunderstanding the treatment of typology in MBTI
Academically, it is only possible to determine whether or not a person is of the exact type by nature through another survey
▪About trademarks▪
MBTI is a trademark of Myers and Briggs Foundation, Inc.
It is not a generic name.
Only right holders and licensed persons can make a diagnosis under MBTI.
** Difference between trademark and patent
MBTI is a trademark. Not a patent. Please note that the theories and psychological function abbreviations in the 16 types, each type represented by 4 characters, etc. are not MBTI-specific products and services
You cannot borrow eaves (MBTI is one of the 16 types of goods and services) and get a purlin (generalized name for 16 types)
* This text was posted on a thread with similar issues
Thank you for your recognition
319没個性化されたレス↓
2020/02/29(土) 09:12:54.19 [誤解に関する注意事項] *
Jung 16タイプMBTIの呼び出しを停止しましょう**
MBTIが現在使用している決定方法は次のとおりです。
受験者がMBTI(アンケートの自己認識チェックリスト)が提供するアンケートを受け取り、それを正しいタイプとして認識する場合、ネイティブタイプとして無条件に正解と見なされます。
これは単なるメカニズムです。グローバル規格などの宣伝文句で販売されていますが、このメカニズム自体に学術的根拠はありません*
また、テストを受けていない段階では「わからない」であり、型判定は他人が行うことではなく、本人が選択することを前提としている
少なくとも現在のMBTIは、自己認識(自分の考え)を生来のタイプと見なすツールです。
MBTIをサポートしないという観点から他の人の型判定を行っている場合、類型学
MBTIをサポートする別の人を入力している場合、MBTIの類型学の扱いを誤解している
学問的には、人が別の調査を通じて本質的に正確なタイプであるかどうかを判断することのみが可能です
▪商標について■
MBTIは、Myers and Briggs Foundation、Incの商標です。
一般的な名前ではありません。
MBTIに基づいて診断を行うことができるのは、権利所有者と免許を持つ人だけです。
**商標と特許の違い
MBTIは商標です。特許ではありません。 16種類の理論と心理的機能の略語は、それぞれ4文字で表されるなど、MBTI固有の製品およびサービスではないことに注意してください。
軒を借りることはできません(MBTIは16種類の商品とサービスの1つです)、母屋(16種類の一般名)を取得することはできません
*このテキストは、同様の問題を持つスレッドに投稿されました
ご了承いただきありがとうございます
Jung 16タイプMBTIの呼び出しを停止しましょう**
MBTIが現在使用している決定方法は次のとおりです。
受験者がMBTI(アンケートの自己認識チェックリスト)が提供するアンケートを受け取り、それを正しいタイプとして認識する場合、ネイティブタイプとして無条件に正解と見なされます。
これは単なるメカニズムです。グローバル規格などの宣伝文句で販売されていますが、このメカニズム自体に学術的根拠はありません*
また、テストを受けていない段階では「わからない」であり、型判定は他人が行うことではなく、本人が選択することを前提としている
少なくとも現在のMBTIは、自己認識(自分の考え)を生来のタイプと見なすツールです。
MBTIをサポートしないという観点から他の人の型判定を行っている場合、類型学
MBTIをサポートする別の人を入力している場合、MBTIの類型学の扱いを誤解している
学問的には、人が別の調査を通じて本質的に正確なタイプであるかどうかを判断することのみが可能です
▪商標について■
MBTIは、Myers and Briggs Foundation、Incの商標です。
一般的な名前ではありません。
MBTIに基づいて診断を行うことができるのは、権利所有者と免許を持つ人だけです。
**商標と特許の違い
MBTIは商標です。特許ではありません。 16種類の理論と心理的機能の略語は、それぞれ4文字で表されるなど、MBTI固有の製品およびサービスではないことに注意してください。
軒を借りることはできません(MBTIは16種類の商品とサービスの1つです)、母屋(16種類の一般名)を取得することはできません
*このテキストは、同様の問題を持つスレッドに投稿されました
ご了承いただきありがとうございます
320没個性化されたレス↓
2020/02/29(土) 09:16:43.97 【優良誤認に関する注意事項】*
ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**
現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*
しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります
少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません
【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1568030790/
テンプレート抜粋
▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。
**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母屋(16類型に対する一般名称化)は取れません
* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします
ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**
現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*
しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります
少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません
【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1568030790/
テンプレート抜粋
▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。
**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母屋(16類型に対する一般名称化)は取れません
* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします
321没個性化されたレス↓
2020/02/29(土) 09:20:33.72 [Precautions regarding misunderstanding] *
Let's stop calling the Jung 16 type MBTI **
The decision method currently used by MBTI is
If the examinee receives the questionnaire provided by MBTI (self-recognition checklist on the questionnaire) and recognizes it as the correct type, it is unconditionally regarded as the correct answer as the native type
It is just a mechanism. Although it is marketed in publicity phrases such as global standards, there is no academic basis for this mechanism itself *
Moreover, at the stage of not taking the test, it is "I do not know", and it is premised that the type judgment is not something that others do, but that the person himself chooses
At least the current MBTI is a tool that regards self-awareness (what you think of yourself) as an innate type.
If you are doing type determination of others from the standpoint of not supporting MBTI, typology side
If you are typing in another person in support of MBTI, you are misunderstanding the treatment of typology in MBTI
Academically, it is only possible to determine whether or not a person is of the exact type by nature through another survey
▪About trademarks▪
MBTI is a trademark of Myers and Briggs Foundation, Inc.
It is not a generic name.
Only right holders and licensed persons can make a diagnosis under MBTI.
** Difference between trademark and patent
MBTI is a trademark. Not a patent. Please note that the theories and psychological function abbreviations in the 16 types, each type represented by 4 characters, etc. are not MBTI-specific products and services
You cannot borrow eaves (MBTI is one of the 16 types of goods and services) and get a purlin (generalized name for 16 types)
* This text was posted on a thread with similar issues
Thank you for your recognition
Let's stop calling the Jung 16 type MBTI **
The decision method currently used by MBTI is
If the examinee receives the questionnaire provided by MBTI (self-recognition checklist on the questionnaire) and recognizes it as the correct type, it is unconditionally regarded as the correct answer as the native type
It is just a mechanism. Although it is marketed in publicity phrases such as global standards, there is no academic basis for this mechanism itself *
Moreover, at the stage of not taking the test, it is "I do not know", and it is premised that the type judgment is not something that others do, but that the person himself chooses
At least the current MBTI is a tool that regards self-awareness (what you think of yourself) as an innate type.
If you are doing type determination of others from the standpoint of not supporting MBTI, typology side
If you are typing in another person in support of MBTI, you are misunderstanding the treatment of typology in MBTI
Academically, it is only possible to determine whether or not a person is of the exact type by nature through another survey
▪About trademarks▪
MBTI is a trademark of Myers and Briggs Foundation, Inc.
It is not a generic name.
Only right holders and licensed persons can make a diagnosis under MBTI.
** Difference between trademark and patent
MBTI is a trademark. Not a patent. Please note that the theories and psychological function abbreviations in the 16 types, each type represented by 4 characters, etc. are not MBTI-specific products and services
You cannot borrow eaves (MBTI is one of the 16 types of goods and services) and get a purlin (generalized name for 16 types)
* This text was posted on a thread with similar issues
Thank you for your recognition
322没個性化されたレス↓
2020/02/29(土) 09:24:23.48 [誤解に関する注意事項] *
Jung 16タイプMBTIの呼び出しを停止しましょう**
MBTIが現在使用している決定方法は次のとおりです。
受験者がMBTI(アンケートの自己認識チェックリスト)が提供するアンケートを受け取り、それを正しいタイプとして認識する場合、ネイティブタイプとして無条件に正解と見なされます。
これは単なるメカニズムです。グローバル規格などの宣伝文句で販売されていますが、このメカニズム自体に学術的根拠はありません*
また、テストを受けていない段階では「わからない」であり、型判定は他人が行うことではなく、本人が選択することを前提としている
少なくとも現在のMBTIは、自己認識(自分の考え)を生来のタイプと見なすツールです。
MBTIをサポートしないという観点から他の人の型判定を行っている場合、類型学
MBTIをサポートする別の人を入力している場合、MBTIの類型学の扱いを誤解している
学問的には、人が別の調査を通じて本質的に正確なタイプであるかどうかを判断することのみが可能です
▪商標について■
MBTIは、Myers and Briggs Foundation、Incの商標です。
一般的な名前ではありません。
MBTIに基づいて診断を行うことができるのは、権利所有者と免許を持つ人だけです。
**商標と特許の違い
MBTIは商標です。特許ではありません。 16種類の理論と心理的機能の略語は、それぞれ4文字で表されるなど、MBTI固有の製品およびサービスではないことに注意してください。
軒を借りることはできません(MBTIは16種類の商品とサービスの1つです)、母屋(16種類の一般名)を取得することはできません
*このテキストは、同様の問題を持つスレッドに投稿されました
ご了承いただきありがとうございます
Jung 16タイプMBTIの呼び出しを停止しましょう**
MBTIが現在使用している決定方法は次のとおりです。
受験者がMBTI(アンケートの自己認識チェックリスト)が提供するアンケートを受け取り、それを正しいタイプとして認識する場合、ネイティブタイプとして無条件に正解と見なされます。
これは単なるメカニズムです。グローバル規格などの宣伝文句で販売されていますが、このメカニズム自体に学術的根拠はありません*
また、テストを受けていない段階では「わからない」であり、型判定は他人が行うことではなく、本人が選択することを前提としている
少なくとも現在のMBTIは、自己認識(自分の考え)を生来のタイプと見なすツールです。
MBTIをサポートしないという観点から他の人の型判定を行っている場合、類型学
MBTIをサポートする別の人を入力している場合、MBTIの類型学の扱いを誤解している
学問的には、人が別の調査を通じて本質的に正確なタイプであるかどうかを判断することのみが可能です
▪商標について■
MBTIは、Myers and Briggs Foundation、Incの商標です。
一般的な名前ではありません。
MBTIに基づいて診断を行うことができるのは、権利所有者と免許を持つ人だけです。
**商標と特許の違い
MBTIは商標です。特許ではありません。 16種類の理論と心理的機能の略語は、それぞれ4文字で表されるなど、MBTI固有の製品およびサービスではないことに注意してください。
軒を借りることはできません(MBTIは16種類の商品とサービスの1つです)、母屋(16種類の一般名)を取得することはできません
*このテキストは、同様の問題を持つスレッドに投稿されました
ご了承いただきありがとうございます
323没個性化されたレス↓
2020/02/29(土) 09:28:13.23 【優良誤認に関する注意事項】*
ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**
現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*
しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります
少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません
【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1568030790/
テンプレート抜粋
▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。
**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母屋(16類型に対する一般名称化)は取れません
* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします
ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**
現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*
しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります
少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません
【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1568030790/
テンプレート抜粋
▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。
**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母屋(16類型に対する一般名称化)は取れません
* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします
324没個性化されたレス↓
2020/02/29(土) 09:32:02.99 [Precautions regarding misunderstanding] *
Let's stop calling the Jung 16 type MBTI **
The decision method currently used by MBTI is
If the examinee receives the questionnaire provided by MBTI (self-recognition checklist on the questionnaire) and recognizes it as the correct type, it is unconditionally regarded as the correct answer as the native type
It is just a mechanism. Although it is marketed in publicity phrases such as global standards, there is no academic basis for this mechanism itself *
Moreover, at the stage of not taking the test, it is "I do not know", and it is premised that the type judgment is not something that others do, but that the person himself chooses
At least the current MBTI is a tool that regards self-awareness (what you think of yourself) as an innate type.
If you are doing type determination of others from the standpoint of not supporting MBTI, typology side
If you are typing in another person in support of MBTI, you are misunderstanding the treatment of typology in MBTI
Academically, it is only possible to determine whether or not a person is of the exact type by nature through another survey
▪About trademarks▪
MBTI is a trademark of Myers and Briggs Foundation, Inc.
It is not a generic name.
Only right holders and licensed persons can make a diagnosis under MBTI.
** Difference between trademark and patent
MBTI is a trademark. Not a patent. Please note that the theories and psychological function abbreviations in the 16 types, each type represented by 4 characters, etc. are not MBTI-specific products and services
You cannot borrow eaves (MBTI is one of the 16 types of goods and services) and get a purlin (generalized name for 16 types)
* This text was posted on a thread with similar issues
Thank you for your recognition
Let's stop calling the Jung 16 type MBTI **
The decision method currently used by MBTI is
If the examinee receives the questionnaire provided by MBTI (self-recognition checklist on the questionnaire) and recognizes it as the correct type, it is unconditionally regarded as the correct answer as the native type
It is just a mechanism. Although it is marketed in publicity phrases such as global standards, there is no academic basis for this mechanism itself *
Moreover, at the stage of not taking the test, it is "I do not know", and it is premised that the type judgment is not something that others do, but that the person himself chooses
At least the current MBTI is a tool that regards self-awareness (what you think of yourself) as an innate type.
If you are doing type determination of others from the standpoint of not supporting MBTI, typology side
If you are typing in another person in support of MBTI, you are misunderstanding the treatment of typology in MBTI
Academically, it is only possible to determine whether or not a person is of the exact type by nature through another survey
▪About trademarks▪
MBTI is a trademark of Myers and Briggs Foundation, Inc.
It is not a generic name.
Only right holders and licensed persons can make a diagnosis under MBTI.
** Difference between trademark and patent
MBTI is a trademark. Not a patent. Please note that the theories and psychological function abbreviations in the 16 types, each type represented by 4 characters, etc. are not MBTI-specific products and services
You cannot borrow eaves (MBTI is one of the 16 types of goods and services) and get a purlin (generalized name for 16 types)
* This text was posted on a thread with similar issues
Thank you for your recognition
325没個性化されたレス↓
2020/02/29(土) 09:35:52.78 [誤解に関する注意事項] *
Jung 16タイプMBTIの呼び出しを停止しましょう**
MBTIが現在使用している決定方法は次のとおりです。
受験者がMBTI(アンケートの自己認識チェックリスト)が提供するアンケートを受け取り、それを正しいタイプとして認識する場合、ネイティブタイプとして無条件に正解と見なされます。
これは単なるメカニズムです。グローバル規格などの宣伝文句で販売されていますが、このメカニズム自体に学術的根拠はありません*
また、テストを受けていない段階では「わからない」であり、型判定は他人が行うことではなく、本人が選択することを前提としている
少なくとも現在のMBTIは、自己認識(自分の考え)を生来のタイプと見なすツールです。
MBTIをサポートしないという観点から他の人の型判定を行っている場合、類型学
MBTIをサポートする別の人を入力している場合、MBTIの類型学の扱いを誤解している
学問的には、人が別の調査を通じて本質的に正確なタイプであるかどうかを判断することのみが可能です
▪商標について■
MBTIは、Myers and Briggs Foundation、Incの商標です。
一般的な名前ではありません。
MBTIに基づいて診断を行うことができるのは、権利所有者と免許を持つ人だけです。
**商標と特許の違い
MBTIは商標です。特許ではありません。 16種類の理論と心理的機能の略語は、それぞれ4文字で表されるなど、MBTI固有の製品およびサービスではないことに注意してください。
軒を借りることはできません(MBTIは16種類の商品とサービスの1つです)、母屋(16種類の一般名)を取得することはできません
*このテキストは、同様の問題を持つスレッドに投稿されました
ご了承いただきありがとうございます
Jung 16タイプMBTIの呼び出しを停止しましょう**
MBTIが現在使用している決定方法は次のとおりです。
受験者がMBTI(アンケートの自己認識チェックリスト)が提供するアンケートを受け取り、それを正しいタイプとして認識する場合、ネイティブタイプとして無条件に正解と見なされます。
これは単なるメカニズムです。グローバル規格などの宣伝文句で販売されていますが、このメカニズム自体に学術的根拠はありません*
また、テストを受けていない段階では「わからない」であり、型判定は他人が行うことではなく、本人が選択することを前提としている
少なくとも現在のMBTIは、自己認識(自分の考え)を生来のタイプと見なすツールです。
MBTIをサポートしないという観点から他の人の型判定を行っている場合、類型学
MBTIをサポートする別の人を入力している場合、MBTIの類型学の扱いを誤解している
学問的には、人が別の調査を通じて本質的に正確なタイプであるかどうかを判断することのみが可能です
▪商標について■
MBTIは、Myers and Briggs Foundation、Incの商標です。
一般的な名前ではありません。
MBTIに基づいて診断を行うことができるのは、権利所有者と免許を持つ人だけです。
**商標と特許の違い
MBTIは商標です。特許ではありません。 16種類の理論と心理的機能の略語は、それぞれ4文字で表されるなど、MBTI固有の製品およびサービスではないことに注意してください。
軒を借りることはできません(MBTIは16種類の商品とサービスの1つです)、母屋(16種類の一般名)を取得することはできません
*このテキストは、同様の問題を持つスレッドに投稿されました
ご了承いただきありがとうございます
326没個性化されたレス↓
2020/02/29(土) 09:39:42.54 【優良誤認に関する注意事項】*
ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**
現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*
しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります
少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません
【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1568030790/
テンプレート抜粋
▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。
**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母屋(16類型に対する一般名称化)は取れません
* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします
ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**
現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*
しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります
少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません
【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1568030790/
テンプレート抜粋
▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。
**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母屋(16類型に対する一般名称化)は取れません
* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします
327没個性化されたレス↓
2020/02/29(土) 09:43:32.29 [Precautions regarding misunderstanding] *
Let's stop calling the Jung 16 type MBTI **
The decision method currently used by MBTI is
If the examinee receives the questionnaire provided by MBTI (self-recognition checklist on the questionnaire) and recognizes it as the correct type, it is unconditionally regarded as the correct answer as the native type
It is just a mechanism. Although it is marketed in publicity phrases such as global standards, there is no academic basis for this mechanism itself *
Moreover, at the stage of not taking the test, it is "I do not know", and it is premised that the type judgment is not something that others do, but that the person himself chooses
At least the current MBTI is a tool that regards self-awareness (what you think of yourself) as an innate type.
If you are doing type determination of others from the standpoint of not supporting MBTI, typology side
If you are typing in another person in support of MBTI, you are misunderstanding the treatment of typology in MBTI
Academically, it is only possible to determine whether or not a person is of the exact type by nature through another survey
▪About trademarks▪
MBTI is a trademark of Myers and Briggs Foundation, Inc.
It is not a generic name.
Only right holders and licensed persons can make a diagnosis under MBTI.
** Difference between trademark and patent
MBTI is a trademark. Not a patent. Please note that the theories and psychological function abbreviations in the 16 types, each type represented by 4 characters, etc. are not MBTI-specific products and services
You cannot borrow eaves (MBTI is one of the 16 types of goods and services) and get a purlin (generalized name for 16 types)
* This text was posted on a thread with similar issues
Thank you for your recognition
Let's stop calling the Jung 16 type MBTI **
The decision method currently used by MBTI is
If the examinee receives the questionnaire provided by MBTI (self-recognition checklist on the questionnaire) and recognizes it as the correct type, it is unconditionally regarded as the correct answer as the native type
It is just a mechanism. Although it is marketed in publicity phrases such as global standards, there is no academic basis for this mechanism itself *
Moreover, at the stage of not taking the test, it is "I do not know", and it is premised that the type judgment is not something that others do, but that the person himself chooses
At least the current MBTI is a tool that regards self-awareness (what you think of yourself) as an innate type.
If you are doing type determination of others from the standpoint of not supporting MBTI, typology side
If you are typing in another person in support of MBTI, you are misunderstanding the treatment of typology in MBTI
Academically, it is only possible to determine whether or not a person is of the exact type by nature through another survey
▪About trademarks▪
MBTI is a trademark of Myers and Briggs Foundation, Inc.
It is not a generic name.
Only right holders and licensed persons can make a diagnosis under MBTI.
** Difference between trademark and patent
MBTI is a trademark. Not a patent. Please note that the theories and psychological function abbreviations in the 16 types, each type represented by 4 characters, etc. are not MBTI-specific products and services
You cannot borrow eaves (MBTI is one of the 16 types of goods and services) and get a purlin (generalized name for 16 types)
* This text was posted on a thread with similar issues
Thank you for your recognition
328没個性化されたレス↓
2020/02/29(土) 09:47:22.05 [誤解に関する注意事項] *
Jung 16タイプMBTIの呼び出しを停止しましょう**
MBTIが現在使用している決定方法は次のとおりです。
受験者がMBTI(アンケートの自己認識チェックリスト)が提供するアンケートを受け取り、それを正しいタイプとして認識する場合、ネイティブタイプとして無条件に正解と見なされます。
これは単なるメカニズムです。グローバル規格などの宣伝文句で販売されていますが、このメカニズム自体に学術的根拠はありません*
また、テストを受けていない段階では「わからない」であり、型判定は他人が行うことではなく、本人が選択することを前提としている
少なくとも現在のMBTIは、自己認識(自分の考え)を生来のタイプと見なすツールです。
MBTIをサポートしないという観点から他の人の型判定を行っている場合、類型学
MBTIをサポートする別の人を入力している場合、MBTIの類型学の扱いを誤解している
学問的には、人が別の調査を通じて本質的に正確なタイプであるかどうかを判断することのみが可能です
▪商標について■
MBTIは、Myers and Briggs Foundation、Incの商標です。
一般的な名前ではありません。
MBTIに基づいて診断を行うことができるのは、権利所有者と免許を持つ人だけです。
**商標と特許の違い
MBTIは商標です。特許ではありません。 16種類の理論と心理的機能の略語は、それぞれ4文字で表されるなど、MBTI固有の製品およびサービスではないことに注意してください。
軒を借りることはできません(MBTIは16種類の商品とサービスの1つです)、母屋(16種類の一般名)を取得することはできません
*このテキストは、同様の問題を持つスレッドに投稿されました
ご了承いただきありがとうございます
Jung 16タイプMBTIの呼び出しを停止しましょう**
MBTIが現在使用している決定方法は次のとおりです。
受験者がMBTI(アンケートの自己認識チェックリスト)が提供するアンケートを受け取り、それを正しいタイプとして認識する場合、ネイティブタイプとして無条件に正解と見なされます。
これは単なるメカニズムです。グローバル規格などの宣伝文句で販売されていますが、このメカニズム自体に学術的根拠はありません*
また、テストを受けていない段階では「わからない」であり、型判定は他人が行うことではなく、本人が選択することを前提としている
少なくとも現在のMBTIは、自己認識(自分の考え)を生来のタイプと見なすツールです。
MBTIをサポートしないという観点から他の人の型判定を行っている場合、類型学
MBTIをサポートする別の人を入力している場合、MBTIの類型学の扱いを誤解している
学問的には、人が別の調査を通じて本質的に正確なタイプであるかどうかを判断することのみが可能です
▪商標について■
MBTIは、Myers and Briggs Foundation、Incの商標です。
一般的な名前ではありません。
MBTIに基づいて診断を行うことができるのは、権利所有者と免許を持つ人だけです。
**商標と特許の違い
MBTIは商標です。特許ではありません。 16種類の理論と心理的機能の略語は、それぞれ4文字で表されるなど、MBTI固有の製品およびサービスではないことに注意してください。
軒を借りることはできません(MBTIは16種類の商品とサービスの1つです)、母屋(16種類の一般名)を取得することはできません
*このテキストは、同様の問題を持つスレッドに投稿されました
ご了承いただきありがとうございます
329没個性化されたレス↓
2020/02/29(土) 09:51:11.95 【優良誤認に関する注意事項】*
ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**
現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*
しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります
少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません
【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1568030790/
テンプレート抜粋
▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。
**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母屋(16類型に対する一般名称化)は取れません
* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします
ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**
現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*
しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります
少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません
【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1568030790/
テンプレート抜粋
▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。
**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母屋(16類型に対する一般名称化)は取れません
* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします
330没個性化されたレス↓
2020/02/29(土) 09:55:01.69 [Precautions regarding misunderstanding] *
Let's stop calling the Jung 16 type MBTI **
The decision method currently used by MBTI is
If the examinee receives the questionnaire provided by MBTI (self-recognition checklist on the questionnaire) and recognizes it as the correct type, it is unconditionally regarded as the correct answer as the native type
It is just a mechanism. Although it is marketed in publicity phrases such as global standards, there is no academic basis for this mechanism itself *
Moreover, at the stage of not taking the test, it is "I do not know", and it is premised that the type judgment is not something that others do, but that the person himself chooses
At least the current MBTI is a tool that regards self-awareness (what you think of yourself) as an innate type.
If you are doing type determination of others from the standpoint of not supporting MBTI, typology side
If you are typing in another person in support of MBTI, you are misunderstanding the treatment of typology in MBTI
Academically, it is only possible to determine whether or not a person is of the exact type by nature through another survey
▪About trademarks▪
MBTI is a trademark of Myers and Briggs Foundation, Inc.
It is not a generic name.
Only right holders and licensed persons can make a diagnosis under MBTI.
** Difference between trademark and patent
MBTI is a trademark. Not a patent. Please note that the theories and psychological function abbreviations in the 16 types, each type represented by 4 characters, etc. are not MBTI-specific products and services
You cannot borrow eaves (MBTI is one of the 16 types of goods and services) and get a purlin (generalized name for 16 types)
* This text was posted on a thread with similar issues
Thank you for your recognition
Let's stop calling the Jung 16 type MBTI **
The decision method currently used by MBTI is
If the examinee receives the questionnaire provided by MBTI (self-recognition checklist on the questionnaire) and recognizes it as the correct type, it is unconditionally regarded as the correct answer as the native type
It is just a mechanism. Although it is marketed in publicity phrases such as global standards, there is no academic basis for this mechanism itself *
Moreover, at the stage of not taking the test, it is "I do not know", and it is premised that the type judgment is not something that others do, but that the person himself chooses
At least the current MBTI is a tool that regards self-awareness (what you think of yourself) as an innate type.
If you are doing type determination of others from the standpoint of not supporting MBTI, typology side
If you are typing in another person in support of MBTI, you are misunderstanding the treatment of typology in MBTI
Academically, it is only possible to determine whether or not a person is of the exact type by nature through another survey
▪About trademarks▪
MBTI is a trademark of Myers and Briggs Foundation, Inc.
It is not a generic name.
Only right holders and licensed persons can make a diagnosis under MBTI.
** Difference between trademark and patent
MBTI is a trademark. Not a patent. Please note that the theories and psychological function abbreviations in the 16 types, each type represented by 4 characters, etc. are not MBTI-specific products and services
You cannot borrow eaves (MBTI is one of the 16 types of goods and services) and get a purlin (generalized name for 16 types)
* This text was posted on a thread with similar issues
Thank you for your recognition
331没個性化されたレス↓
2020/02/29(土) 09:58:51.47 [誤解に関する注意事項] *
Jung 16タイプMBTIの呼び出しを停止しましょう**
MBTIが現在使用している決定方法は次のとおりです。
受験者がMBTI(アンケートの自己認識チェックリスト)が提供するアンケートを受け取り、それを正しいタイプとして認識する場合、ネイティブタイプとして無条件に正解と見なされます。
これは単なるメカニズムです。グローバル規格などの宣伝文句で販売されていますが、このメカニズム自体に学術的根拠はありません*
また、テストを受けていない段階では「わからない」であり、型判定は他人が行うことではなく、本人が選択することを前提としている
少なくとも現在のMBTIは、自己認識(自分の考え)を生来のタイプと見なすツールです。
MBTIをサポートしないという観点から他の人の型判定を行っている場合、類型学
MBTIをサポートする別の人を入力している場合、MBTIの類型学の扱いを誤解している
学問的には、人が別の調査を通じて本質的に正確なタイプであるかどうかを判断することのみが可能です
▪商標について■
MBTIは、Myers and Briggs Foundation、Incの商標です。
一般的な名前ではありません。
MBTIに基づいて診断を行うことができるのは、権利所有者と免許を持つ人だけです。
**商標と特許の違い
MBTIは商標です。特許ではありません。 16種類の理論と心理的機能の略語は、それぞれ4文字で表されるなど、MBTI固有の製品およびサービスではないことに注意してください。
軒を借りることはできません(MBTIは16種類の商品とサービスの1つです)、母屋(16種類の一般名)を取得することはできません
*このテキストは、同様の問題を持つスレッドに投稿されました
ご了承いただきありがとうございます
Jung 16タイプMBTIの呼び出しを停止しましょう**
MBTIが現在使用している決定方法は次のとおりです。
受験者がMBTI(アンケートの自己認識チェックリスト)が提供するアンケートを受け取り、それを正しいタイプとして認識する場合、ネイティブタイプとして無条件に正解と見なされます。
これは単なるメカニズムです。グローバル規格などの宣伝文句で販売されていますが、このメカニズム自体に学術的根拠はありません*
また、テストを受けていない段階では「わからない」であり、型判定は他人が行うことではなく、本人が選択することを前提としている
少なくとも現在のMBTIは、自己認識(自分の考え)を生来のタイプと見なすツールです。
MBTIをサポートしないという観点から他の人の型判定を行っている場合、類型学
MBTIをサポートする別の人を入力している場合、MBTIの類型学の扱いを誤解している
学問的には、人が別の調査を通じて本質的に正確なタイプであるかどうかを判断することのみが可能です
▪商標について■
MBTIは、Myers and Briggs Foundation、Incの商標です。
一般的な名前ではありません。
MBTIに基づいて診断を行うことができるのは、権利所有者と免許を持つ人だけです。
**商標と特許の違い
MBTIは商標です。特許ではありません。 16種類の理論と心理的機能の略語は、それぞれ4文字で表されるなど、MBTI固有の製品およびサービスではないことに注意してください。
軒を借りることはできません(MBTIは16種類の商品とサービスの1つです)、母屋(16種類の一般名)を取得することはできません
*このテキストは、同様の問題を持つスレッドに投稿されました
ご了承いただきありがとうございます
332没個性化されたレス↓
2020/02/29(土) 10:02:41.23 【優良誤認に関する注意事項】*
ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**
現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*
しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります
少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません
【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1568030790/
テンプレート抜粋
▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。
**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母屋(16類型に対する一般名称化)は取れません
* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします
ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**
現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*
しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります
少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません
【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1568030790/
テンプレート抜粋
▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。
**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母屋(16類型に対する一般名称化)は取れません
* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします
333没個性化されたレス↓
2020/02/29(土) 10:06:31.01 [Precautions regarding misunderstanding] *
Let's stop calling the Jung 16 type MBTI **
The decision method currently used by MBTI is
If the examinee receives the questionnaire provided by MBTI (self-recognition checklist on the questionnaire) and recognizes it as the correct type, it is unconditionally regarded as the correct answer as the native type
It is just a mechanism. Although it is marketed in publicity phrases such as global standards, there is no academic basis for this mechanism itself *
Moreover, at the stage of not taking the test, it is "I do not know", and it is premised that the type judgment is not something that others do, but that the person himself chooses
At least the current MBTI is a tool that regards self-awareness (what you think of yourself) as an innate type.
If you are doing type determination of others from the standpoint of not supporting MBTI, typology side
If you are typing in another person in support of MBTI, you are misunderstanding the treatment of typology in MBTI
Academically, it is only possible to determine whether or not a person is of the exact type by nature through another survey
▪About trademarks▪
MBTI is a trademark of Myers and Briggs Foundation, Inc.
It is not a generic name.
Only right holders and licensed persons can make a diagnosis under MBTI.
** Difference between trademark and patent
MBTI is a trademark. Not a patent. Please note that the theories and psychological function abbreviations in the 16 types, each type represented by 4 characters, etc. are not MBTI-specific products and services
You cannot borrow eaves (MBTI is one of the 16 types of goods and services) and get a purlin (generalized name for 16 types)
* This text was posted on a thread with similar issues
Thank you for your recognition
Let's stop calling the Jung 16 type MBTI **
The decision method currently used by MBTI is
If the examinee receives the questionnaire provided by MBTI (self-recognition checklist on the questionnaire) and recognizes it as the correct type, it is unconditionally regarded as the correct answer as the native type
It is just a mechanism. Although it is marketed in publicity phrases such as global standards, there is no academic basis for this mechanism itself *
Moreover, at the stage of not taking the test, it is "I do not know", and it is premised that the type judgment is not something that others do, but that the person himself chooses
At least the current MBTI is a tool that regards self-awareness (what you think of yourself) as an innate type.
If you are doing type determination of others from the standpoint of not supporting MBTI, typology side
If you are typing in another person in support of MBTI, you are misunderstanding the treatment of typology in MBTI
Academically, it is only possible to determine whether or not a person is of the exact type by nature through another survey
▪About trademarks▪
MBTI is a trademark of Myers and Briggs Foundation, Inc.
It is not a generic name.
Only right holders and licensed persons can make a diagnosis under MBTI.
** Difference between trademark and patent
MBTI is a trademark. Not a patent. Please note that the theories and psychological function abbreviations in the 16 types, each type represented by 4 characters, etc. are not MBTI-specific products and services
You cannot borrow eaves (MBTI is one of the 16 types of goods and services) and get a purlin (generalized name for 16 types)
* This text was posted on a thread with similar issues
Thank you for your recognition
334没個性化されたレス↓
2020/02/29(土) 10:10:20.78 [誤解に関する注意事項] *
Jung 16タイプMBTIの呼び出しを停止しましょう**
MBTIが現在使用している決定方法は次のとおりです。
受験者がMBTI(アンケートの自己認識チェックリスト)が提供するアンケートを受け取り、それを正しいタイプとして認識する場合、ネイティブタイプとして無条件に正解と見なされます。
これは単なるメカニズムです。グローバル規格などの宣伝文句で販売されていますが、このメカニズム自体に学術的根拠はありません*
また、テストを受けていない段階では「わからない」であり、型判定は他人が行うことではなく、本人が選択することを前提としている
少なくとも現在のMBTIは、自己認識(自分の考え)を生来のタイプと見なすツールです。
MBTIをサポートしないという観点から他の人の型判定を行っている場合、類型学
MBTIをサポートする別の人を入力している場合、MBTIの類型学の扱いを誤解している
学問的には、人が別の調査を通じて本質的に正確なタイプであるかどうかを判断することのみが可能です
▪商標について■
MBTIは、Myers and Briggs Foundation、Incの商標です。
一般的な名前ではありません。
MBTIに基づいて診断を行うことができるのは、権利所有者と免許を持つ人だけです。
**商標と特許の違い
MBTIは商標です。特許ではありません。 16種類の理論と心理的機能の略語は、それぞれ4文字で表されるなど、MBTI固有の製品およびサービスではないことに注意してください。
軒を借りることはできません(MBTIは16種類の商品とサービスの1つです)、母屋(16種類の一般名)を取得することはできません
*このテキストは、同様の問題を持つスレッドに投稿されました
ご了承いただきありがとうございます
Jung 16タイプMBTIの呼び出しを停止しましょう**
MBTIが現在使用している決定方法は次のとおりです。
受験者がMBTI(アンケートの自己認識チェックリスト)が提供するアンケートを受け取り、それを正しいタイプとして認識する場合、ネイティブタイプとして無条件に正解と見なされます。
これは単なるメカニズムです。グローバル規格などの宣伝文句で販売されていますが、このメカニズム自体に学術的根拠はありません*
また、テストを受けていない段階では「わからない」であり、型判定は他人が行うことではなく、本人が選択することを前提としている
少なくとも現在のMBTIは、自己認識(自分の考え)を生来のタイプと見なすツールです。
MBTIをサポートしないという観点から他の人の型判定を行っている場合、類型学
MBTIをサポートする別の人を入力している場合、MBTIの類型学の扱いを誤解している
学問的には、人が別の調査を通じて本質的に正確なタイプであるかどうかを判断することのみが可能です
▪商標について■
MBTIは、Myers and Briggs Foundation、Incの商標です。
一般的な名前ではありません。
MBTIに基づいて診断を行うことができるのは、権利所有者と免許を持つ人だけです。
**商標と特許の違い
MBTIは商標です。特許ではありません。 16種類の理論と心理的機能の略語は、それぞれ4文字で表されるなど、MBTI固有の製品およびサービスではないことに注意してください。
軒を借りることはできません(MBTIは16種類の商品とサービスの1つです)、母屋(16種類の一般名)を取得することはできません
*このテキストは、同様の問題を持つスレッドに投稿されました
ご了承いただきありがとうございます
335没個性化されたレス↓
2020/02/29(土) 10:14:10.52 【優良誤認に関する注意事項】*
ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**
現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*
しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります
少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません
【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1568030790/
テンプレート抜粋
▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。
**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母屋(16類型に対する一般名称化)は取れません
* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします
ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**
現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*
しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります
少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません
【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1568030790/
テンプレート抜粋
▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。
**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母屋(16類型に対する一般名称化)は取れません
* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします
336没個性化されたレス↓
2020/02/29(土) 10:18:00.32 [Precautions regarding misunderstanding] *
Let's stop calling the Jung 16 type MBTI **
The decision method currently used by MBTI is
If the examinee receives the questionnaire provided by MBTI (self-recognition checklist on the questionnaire) and recognizes it as the correct type, it is unconditionally regarded as the correct answer as the native type
It is just a mechanism. Although it is marketed in publicity phrases such as global standards, there is no academic basis for this mechanism itself *
Moreover, at the stage of not taking the test, it is "I do not know", and it is premised that the type judgment is not something that others do, but that the person himself chooses
At least the current MBTI is a tool that regards self-awareness (what you think of yourself) as an innate type.
If you are doing type determination of others from the standpoint of not supporting MBTI, typology side
If you are typing in another person in support of MBTI, you are misunderstanding the treatment of typology in MBTI
Academically, it is only possible to determine whether or not a person is of the exact type by nature through another survey
▪About trademarks▪
MBTI is a trademark of Myers and Briggs Foundation, Inc.
It is not a generic name.
Only right holders and licensed persons can make a diagnosis under MBTI.
** Difference between trademark and patent
MBTI is a trademark. Not a patent. Please note that the theories and psychological function abbreviations in the 16 types, each type represented by 4 characters, etc. are not MBTI-specific products and services
You cannot borrow eaves (MBTI is one of the 16 types of goods and services) and get a purlin (generalized name for 16 types)
* This text was posted on a thread with similar issues
Thank you for your recognition
Let's stop calling the Jung 16 type MBTI **
The decision method currently used by MBTI is
If the examinee receives the questionnaire provided by MBTI (self-recognition checklist on the questionnaire) and recognizes it as the correct type, it is unconditionally regarded as the correct answer as the native type
It is just a mechanism. Although it is marketed in publicity phrases such as global standards, there is no academic basis for this mechanism itself *
Moreover, at the stage of not taking the test, it is "I do not know", and it is premised that the type judgment is not something that others do, but that the person himself chooses
At least the current MBTI is a tool that regards self-awareness (what you think of yourself) as an innate type.
If you are doing type determination of others from the standpoint of not supporting MBTI, typology side
If you are typing in another person in support of MBTI, you are misunderstanding the treatment of typology in MBTI
Academically, it is only possible to determine whether or not a person is of the exact type by nature through another survey
▪About trademarks▪
MBTI is a trademark of Myers and Briggs Foundation, Inc.
It is not a generic name.
Only right holders and licensed persons can make a diagnosis under MBTI.
** Difference between trademark and patent
MBTI is a trademark. Not a patent. Please note that the theories and psychological function abbreviations in the 16 types, each type represented by 4 characters, etc. are not MBTI-specific products and services
You cannot borrow eaves (MBTI is one of the 16 types of goods and services) and get a purlin (generalized name for 16 types)
* This text was posted on a thread with similar issues
Thank you for your recognition
337没個性化されたレス↓
2020/02/29(土) 10:21:50.06 [誤解に関する注意事項] *
Jung 16タイプMBTIの呼び出しを停止しましょう**
MBTIが現在使用している決定方法は次のとおりです。
受験者がMBTI(アンケートの自己認識チェックリスト)が提供するアンケートを受け取り、それを正しいタイプとして認識する場合、ネイティブタイプとして無条件に正解と見なされます。
これは単なるメカニズムです。グローバル規格などの宣伝文句で販売されていますが、このメカニズム自体に学術的根拠はありません*
また、テストを受けていない段階では「わからない」であり、型判定は他人が行うことではなく、本人が選択することを前提としている
少なくとも現在のMBTIは、自己認識(自分の考え)を生来のタイプと見なすツールです。
MBTIをサポートしないという観点から他の人の型判定を行っている場合、類型学
MBTIをサポートする別の人を入力している場合、MBTIの類型学の扱いを誤解している
学問的には、人が別の調査を通じて本質的に正確なタイプであるかどうかを判断することのみが可能です
▪商標について■
MBTIは、Myers and Briggs Foundation、Incの商標です。
一般的な名前ではありません。
MBTIに基づいて診断を行うことができるのは、権利所有者と免許を持つ人だけです。
**商標と特許の違い
MBTIは商標です。特許ではありません。 16種類の理論と心理的機能の略語は、それぞれ4文字で表されるなど、MBTI固有の製品およびサービスではないことに注意してください。
軒を借りることはできません(MBTIは16種類の商品とサービスの1つです)、母屋(16種類の一般名)を取得することはできません
*このテキストは、同様の問題を持つスレッドに投稿されました
ご了承いただきありがとうございます
Jung 16タイプMBTIの呼び出しを停止しましょう**
MBTIが現在使用している決定方法は次のとおりです。
受験者がMBTI(アンケートの自己認識チェックリスト)が提供するアンケートを受け取り、それを正しいタイプとして認識する場合、ネイティブタイプとして無条件に正解と見なされます。
これは単なるメカニズムです。グローバル規格などの宣伝文句で販売されていますが、このメカニズム自体に学術的根拠はありません*
また、テストを受けていない段階では「わからない」であり、型判定は他人が行うことではなく、本人が選択することを前提としている
少なくとも現在のMBTIは、自己認識(自分の考え)を生来のタイプと見なすツールです。
MBTIをサポートしないという観点から他の人の型判定を行っている場合、類型学
MBTIをサポートする別の人を入力している場合、MBTIの類型学の扱いを誤解している
学問的には、人が別の調査を通じて本質的に正確なタイプであるかどうかを判断することのみが可能です
▪商標について■
MBTIは、Myers and Briggs Foundation、Incの商標です。
一般的な名前ではありません。
MBTIに基づいて診断を行うことができるのは、権利所有者と免許を持つ人だけです。
**商標と特許の違い
MBTIは商標です。特許ではありません。 16種類の理論と心理的機能の略語は、それぞれ4文字で表されるなど、MBTI固有の製品およびサービスではないことに注意してください。
軒を借りることはできません(MBTIは16種類の商品とサービスの1つです)、母屋(16種類の一般名)を取得することはできません
*このテキストは、同様の問題を持つスレッドに投稿されました
ご了承いただきありがとうございます
338没個性化されたレス↓
2020/02/29(土) 10:25:39.83 【優良誤認に関する注意事項】*
ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**
現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*
しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります
少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません
【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1568030790/
テンプレート抜粋
▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。
**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母屋(16類型に対する一般名称化)は取れません
* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします
ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**
現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*
しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります
少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません
【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1568030790/
テンプレート抜粋
▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。
**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母屋(16類型に対する一般名称化)は取れません
* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします
339没個性化されたレス↓
2020/02/29(土) 10:29:29.61 [Precautions regarding misunderstanding] *
Let's stop calling the Jung 16 type MBTI **
The decision method currently used by MBTI is
If the examinee receives the questionnaire provided by MBTI (self-recognition checklist on the questionnaire) and recognizes it as the correct type, it is unconditionally regarded as the correct answer as the native type
It is just a mechanism. Although it is marketed in publicity phrases such as global standards, there is no academic basis for this mechanism itself *
Moreover, at the stage of not taking the test, it is "I do not know", and it is premised that the type judgment is not something that others do, but that the person himself chooses
At least the current MBTI is a tool that regards self-awareness (what you think of yourself) as an innate type.
If you are doing type determination of others from the standpoint of not supporting MBTI, typology side
If you are typing in another person in support of MBTI, you are misunderstanding the treatment of typology in MBTI
Academically, it is only possible to determine whether or not a person is of the exact type by nature through another survey
▪About trademarks▪
MBTI is a trademark of Myers and Briggs Foundation, Inc.
It is not a generic name.
Only right holders and licensed persons can make a diagnosis under MBTI.
** Difference between trademark and patent
MBTI is a trademark. Not a patent. Please note that the theories and psychological function abbreviations in the 16 types, each type represented by 4 characters, etc. are not MBTI-specific products and services
You cannot borrow eaves (MBTI is one of the 16 types of goods and services) and get a purlin (generalized name for 16 types)
* This text was posted on a thread with similar issues
Thank you for your recognition
Let's stop calling the Jung 16 type MBTI **
The decision method currently used by MBTI is
If the examinee receives the questionnaire provided by MBTI (self-recognition checklist on the questionnaire) and recognizes it as the correct type, it is unconditionally regarded as the correct answer as the native type
It is just a mechanism. Although it is marketed in publicity phrases such as global standards, there is no academic basis for this mechanism itself *
Moreover, at the stage of not taking the test, it is "I do not know", and it is premised that the type judgment is not something that others do, but that the person himself chooses
At least the current MBTI is a tool that regards self-awareness (what you think of yourself) as an innate type.
If you are doing type determination of others from the standpoint of not supporting MBTI, typology side
If you are typing in another person in support of MBTI, you are misunderstanding the treatment of typology in MBTI
Academically, it is only possible to determine whether or not a person is of the exact type by nature through another survey
▪About trademarks▪
MBTI is a trademark of Myers and Briggs Foundation, Inc.
It is not a generic name.
Only right holders and licensed persons can make a diagnosis under MBTI.
** Difference between trademark and patent
MBTI is a trademark. Not a patent. Please note that the theories and psychological function abbreviations in the 16 types, each type represented by 4 characters, etc. are not MBTI-specific products and services
You cannot borrow eaves (MBTI is one of the 16 types of goods and services) and get a purlin (generalized name for 16 types)
* This text was posted on a thread with similar issues
Thank you for your recognition
340没個性化されたレス↓
2020/02/29(土) 10:33:19.37 [誤解に関する注意事項] *
Jung 16タイプMBTIの呼び出しを停止しましょう**
MBTIが現在使用している決定方法は次のとおりです。
受験者がMBTI(アンケートの自己認識チェックリスト)が提供するアンケートを受け取り、それを正しいタイプとして認識する場合、ネイティブタイプとして無条件に正解と見なされます。
これは単なるメカニズムです。グローバル規格などの宣伝文句で販売されていますが、このメカニズム自体に学術的根拠はありません*
また、テストを受けていない段階では「わからない」であり、型判定は他人が行うことではなく、本人が選択することを前提としている
少なくとも現在のMBTIは、自己認識(自分の考え)を生来のタイプと見なすツールです。
MBTIをサポートしないという観点から他の人の型判定を行っている場合、類型学
MBTIをサポートする別の人を入力している場合、MBTIの類型学の扱いを誤解している
学問的には、人が別の調査を通じて本質的に正確なタイプであるかどうかを判断することのみが可能です
▪商標について■
MBTIは、Myers and Briggs Foundation、Incの商標です。
一般的な名前ではありません。
MBTIに基づいて診断を行うことができるのは、権利所有者と免許を持つ人だけです。
**商標と特許の違い
MBTIは商標です。特許ではありません。 16種類の理論と心理的機能の略語は、それぞれ4文字で表されるなど、MBTI固有の製品およびサービスではないことに注意してください。
軒を借りることはできません(MBTIは16種類の商品とサービスの1つです)、母屋(16種類の一般名)を取得することはできません
*このテキストは、同様の問題を持つスレッドに投稿されました
ご了承いただきありがとうございます
Jung 16タイプMBTIの呼び出しを停止しましょう**
MBTIが現在使用している決定方法は次のとおりです。
受験者がMBTI(アンケートの自己認識チェックリスト)が提供するアンケートを受け取り、それを正しいタイプとして認識する場合、ネイティブタイプとして無条件に正解と見なされます。
これは単なるメカニズムです。グローバル規格などの宣伝文句で販売されていますが、このメカニズム自体に学術的根拠はありません*
また、テストを受けていない段階では「わからない」であり、型判定は他人が行うことではなく、本人が選択することを前提としている
少なくとも現在のMBTIは、自己認識(自分の考え)を生来のタイプと見なすツールです。
MBTIをサポートしないという観点から他の人の型判定を行っている場合、類型学
MBTIをサポートする別の人を入力している場合、MBTIの類型学の扱いを誤解している
学問的には、人が別の調査を通じて本質的に正確なタイプであるかどうかを判断することのみが可能です
▪商標について■
MBTIは、Myers and Briggs Foundation、Incの商標です。
一般的な名前ではありません。
MBTIに基づいて診断を行うことができるのは、権利所有者と免許を持つ人だけです。
**商標と特許の違い
MBTIは商標です。特許ではありません。 16種類の理論と心理的機能の略語は、それぞれ4文字で表されるなど、MBTI固有の製品およびサービスではないことに注意してください。
軒を借りることはできません(MBTIは16種類の商品とサービスの1つです)、母屋(16種類の一般名)を取得することはできません
*このテキストは、同様の問題を持つスレッドに投稿されました
ご了承いただきありがとうございます
341没個性化されたレス↓
2020/02/29(土) 10:37:09.12 【優良誤認に関する注意事項】*
ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**
現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*
しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります
少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません
【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1568030790/
テンプレート抜粋
▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。
**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母屋(16類型に対する一般名称化)は取れません
* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします
ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**
現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*
しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります
少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません
【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1568030790/
テンプレート抜粋
▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。
**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母屋(16類型に対する一般名称化)は取れません
* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします
342没個性化されたレス↓
2020/02/29(土) 10:40:58.88 [Precautions regarding misunderstanding] *
Let's stop calling the Jung 16 type MBTI **
The decision method currently used by MBTI is
If the examinee receives the questionnaire provided by MBTI (self-recognition checklist on the questionnaire) and recognizes it as the correct type, it is unconditionally regarded as the correct answer as the native type
It is just a mechanism. Although it is marketed in publicity phrases such as global standards, there is no academic basis for this mechanism itself *
Moreover, at the stage of not taking the test, it is "I do not know", and it is premised that the type judgment is not something that others do, but that the person himself chooses
At least the current MBTI is a tool that regards self-awareness (what you think of yourself) as an innate type.
If you are doing type determination of others from the standpoint of not supporting MBTI, typology side
If you are typing in another person in support of MBTI, you are misunderstanding the treatment of typology in MBTI
Academically, it is only possible to determine whether or not a person is of the exact type by nature through another survey
▪About trademarks▪
MBTI is a trademark of Myers and Briggs Foundation, Inc.
It is not a generic name.
Only right holders and licensed persons can make a diagnosis under MBTI.
** Difference between trademark and patent
MBTI is a trademark. Not a patent. Please note that the theories and psychological function abbreviations in the 16 types, each type represented by 4 characters, etc. are not MBTI-specific products and services
You cannot borrow eaves (MBTI is one of the 16 types of goods and services) and get a purlin (generalized name for 16 types)
* This text was posted on a thread with similar issues
Thank you for your recognition
Let's stop calling the Jung 16 type MBTI **
The decision method currently used by MBTI is
If the examinee receives the questionnaire provided by MBTI (self-recognition checklist on the questionnaire) and recognizes it as the correct type, it is unconditionally regarded as the correct answer as the native type
It is just a mechanism. Although it is marketed in publicity phrases such as global standards, there is no academic basis for this mechanism itself *
Moreover, at the stage of not taking the test, it is "I do not know", and it is premised that the type judgment is not something that others do, but that the person himself chooses
At least the current MBTI is a tool that regards self-awareness (what you think of yourself) as an innate type.
If you are doing type determination of others from the standpoint of not supporting MBTI, typology side
If you are typing in another person in support of MBTI, you are misunderstanding the treatment of typology in MBTI
Academically, it is only possible to determine whether or not a person is of the exact type by nature through another survey
▪About trademarks▪
MBTI is a trademark of Myers and Briggs Foundation, Inc.
It is not a generic name.
Only right holders and licensed persons can make a diagnosis under MBTI.
** Difference between trademark and patent
MBTI is a trademark. Not a patent. Please note that the theories and psychological function abbreviations in the 16 types, each type represented by 4 characters, etc. are not MBTI-specific products and services
You cannot borrow eaves (MBTI is one of the 16 types of goods and services) and get a purlin (generalized name for 16 types)
* This text was posted on a thread with similar issues
Thank you for your recognition
343没個性化されたレス↓
2020/02/29(土) 10:44:48.67 [誤解に関する注意事項] *
Jung 16タイプMBTIの呼び出しを停止しましょう**
MBTIが現在使用している決定方法は次のとおりです。
受験者がMBTI(アンケートの自己認識チェックリスト)が提供するアンケートを受け取り、それを正しいタイプとして認識する場合、ネイティブタイプとして無条件に正解と見なされます。
これは単なるメカニズムです。グローバル規格などの宣伝文句で販売されていますが、このメカニズム自体に学術的根拠はありません*
また、テストを受けていない段階では「わからない」であり、型判定は他人が行うことではなく、本人が選択することを前提としている
少なくとも現在のMBTIは、自己認識(自分の考え)を生来のタイプと見なすツールです。
MBTIをサポートしないという観点から他の人の型判定を行っている場合、類型学
MBTIをサポートする別の人を入力している場合、MBTIの類型学の扱いを誤解している
学問的には、人が別の調査を通じて本質的に正確なタイプであるかどうかを判断することのみが可能です
▪商標について■
MBTIは、Myers and Briggs Foundation、Incの商標です。
一般的な名前ではありません。
MBTIに基づいて診断を行うことができるのは、権利所有者と免許を持つ人だけです。
**商標と特許の違い
MBTIは商標です。特許ではありません。 16種類の理論と心理的機能の略語は、それぞれ4文字で表されるなど、MBTI固有の製品およびサービスではないことに注意してください。
軒を借りることはできません(MBTIは16種類の商品とサービスの1つです)、母屋(16種類の一般名)を取得することはできません
*このテキストは、同様の問題を持つスレッドに投稿されました
ご了承いただきありがとうございます
Jung 16タイプMBTIの呼び出しを停止しましょう**
MBTIが現在使用している決定方法は次のとおりです。
受験者がMBTI(アンケートの自己認識チェックリスト)が提供するアンケートを受け取り、それを正しいタイプとして認識する場合、ネイティブタイプとして無条件に正解と見なされます。
これは単なるメカニズムです。グローバル規格などの宣伝文句で販売されていますが、このメカニズム自体に学術的根拠はありません*
また、テストを受けていない段階では「わからない」であり、型判定は他人が行うことではなく、本人が選択することを前提としている
少なくとも現在のMBTIは、自己認識(自分の考え)を生来のタイプと見なすツールです。
MBTIをサポートしないという観点から他の人の型判定を行っている場合、類型学
MBTIをサポートする別の人を入力している場合、MBTIの類型学の扱いを誤解している
学問的には、人が別の調査を通じて本質的に正確なタイプであるかどうかを判断することのみが可能です
▪商標について■
MBTIは、Myers and Briggs Foundation、Incの商標です。
一般的な名前ではありません。
MBTIに基づいて診断を行うことができるのは、権利所有者と免許を持つ人だけです。
**商標と特許の違い
MBTIは商標です。特許ではありません。 16種類の理論と心理的機能の略語は、それぞれ4文字で表されるなど、MBTI固有の製品およびサービスではないことに注意してください。
軒を借りることはできません(MBTIは16種類の商品とサービスの1つです)、母屋(16種類の一般名)を取得することはできません
*このテキストは、同様の問題を持つスレッドに投稿されました
ご了承いただきありがとうございます
344没個性化されたレス↓
2020/02/29(土) 10:48:38.41 【優良誤認に関する注意事項】*
ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**
現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*
しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります
少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません
【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1568030790/
テンプレート抜粋
▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。
**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母屋(16類型に対する一般名称化)は取れません
* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします
ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**
現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*
しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります
少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません
【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1568030790/
テンプレート抜粋
▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。
**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母屋(16類型に対する一般名称化)は取れません
* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします
345没個性化されたレス↓
2020/02/29(土) 10:52:26.67 ENTP5w4とかいるの??
346没個性化されたレス↓
2020/02/29(土) 10:52:28.27 [Precautions regarding misunderstanding] *
Let's stop calling the Jung 16 type MBTI **
The decision method currently used by MBTI is
If the examinee receives the questionnaire provided by MBTI (self-recognition checklist on the questionnaire) and recognizes it as the correct type, it is unconditionally regarded as the correct answer as the native type
It is just a mechanism. Although it is marketed in publicity phrases such as global standards, there is no academic basis for this mechanism itself *
Moreover, at the stage of not taking the test, it is "I do not know", and it is premised that the type judgment is not something that others do, but that the person himself chooses
At least the current MBTI is a tool that regards self-awareness (what you think of yourself) as an innate type.
If you are doing type determination of others from the standpoint of not supporting MBTI, typology side
If you are typing in another person in support of MBTI, you are misunderstanding the treatment of typology in MBTI
Academically, it is only possible to determine whether or not a person is of the exact type by nature through another survey
▪About trademarks▪
MBTI is a trademark of Myers and Briggs Foundation, Inc.
It is not a generic name.
Only right holders and licensed persons can make a diagnosis under MBTI.
** Difference between trademark and patent
MBTI is a trademark. Not a patent. Please note that the theories and psychological function abbreviations in the 16 types, each type represented by 4 characters, etc. are not MBTI-specific products and services
You cannot borrow eaves (MBTI is one of the 16 types of goods and services) and get a purlin (generalized name for 16 types)
* This text was posted on a thread with similar issues
Thank you for your recognition
Let's stop calling the Jung 16 type MBTI **
The decision method currently used by MBTI is
If the examinee receives the questionnaire provided by MBTI (self-recognition checklist on the questionnaire) and recognizes it as the correct type, it is unconditionally regarded as the correct answer as the native type
It is just a mechanism. Although it is marketed in publicity phrases such as global standards, there is no academic basis for this mechanism itself *
Moreover, at the stage of not taking the test, it is "I do not know", and it is premised that the type judgment is not something that others do, but that the person himself chooses
At least the current MBTI is a tool that regards self-awareness (what you think of yourself) as an innate type.
If you are doing type determination of others from the standpoint of not supporting MBTI, typology side
If you are typing in another person in support of MBTI, you are misunderstanding the treatment of typology in MBTI
Academically, it is only possible to determine whether or not a person is of the exact type by nature through another survey
▪About trademarks▪
MBTI is a trademark of Myers and Briggs Foundation, Inc.
It is not a generic name.
Only right holders and licensed persons can make a diagnosis under MBTI.
** Difference between trademark and patent
MBTI is a trademark. Not a patent. Please note that the theories and psychological function abbreviations in the 16 types, each type represented by 4 characters, etc. are not MBTI-specific products and services
You cannot borrow eaves (MBTI is one of the 16 types of goods and services) and get a purlin (generalized name for 16 types)
* This text was posted on a thread with similar issues
Thank you for your recognition
347没個性化されたレス↓
2020/02/29(土) 10:56:18.05 [誤解に関する注意事項] *
Jung 16タイプMBTIの呼び出しを停止しましょう**
MBTIが現在使用している決定方法は次のとおりです。
受験者がMBTI(アンケートの自己認識チェックリスト)が提供するアンケートを受け取り、それを正しいタイプとして認識する場合、ネイティブタイプとして無条件に正解と見なされます。
これは単なるメカニズムです。グローバル規格などの宣伝文句で販売されていますが、このメカニズム自体に学術的根拠はありません*
また、テストを受けていない段階では「わからない」であり、型判定は他人が行うことではなく、本人が選択することを前提としている
少なくとも現在のMBTIは、自己認識(自分の考え)を生来のタイプと見なすツールです。
MBTIをサポートしないという観点から他の人の型判定を行っている場合、類型学
MBTIをサポートする別の人を入力している場合、MBTIの類型学の扱いを誤解している
学問的には、人が別の調査を通じて本質的に正確なタイプであるかどうかを判断することのみが可能です
▪商標について■
MBTIは、Myers and Briggs Foundation、Incの商標です。
一般的な名前ではありません。
MBTIに基づいて診断を行うことができるのは、権利所有者と免許を持つ人だけです。
**商標と特許の違い
MBTIは商標です。特許ではありません。 16種類の理論と心理的機能の略語は、それぞれ4文字で表されるなど、MBTI固有の製品およびサービスではないことに注意してください。
軒を借りることはできません(MBTIは16種類の商品とサービスの1つです)、母屋(16種類の一般名)を取得することはできません
*このテキストは、同様の問題を持つスレッドに投稿されました
ご了承いただきありがとうございます
Jung 16タイプMBTIの呼び出しを停止しましょう**
MBTIが現在使用している決定方法は次のとおりです。
受験者がMBTI(アンケートの自己認識チェックリスト)が提供するアンケートを受け取り、それを正しいタイプとして認識する場合、ネイティブタイプとして無条件に正解と見なされます。
これは単なるメカニズムです。グローバル規格などの宣伝文句で販売されていますが、このメカニズム自体に学術的根拠はありません*
また、テストを受けていない段階では「わからない」であり、型判定は他人が行うことではなく、本人が選択することを前提としている
少なくとも現在のMBTIは、自己認識(自分の考え)を生来のタイプと見なすツールです。
MBTIをサポートしないという観点から他の人の型判定を行っている場合、類型学
MBTIをサポートする別の人を入力している場合、MBTIの類型学の扱いを誤解している
学問的には、人が別の調査を通じて本質的に正確なタイプであるかどうかを判断することのみが可能です
▪商標について■
MBTIは、Myers and Briggs Foundation、Incの商標です。
一般的な名前ではありません。
MBTIに基づいて診断を行うことができるのは、権利所有者と免許を持つ人だけです。
**商標と特許の違い
MBTIは商標です。特許ではありません。 16種類の理論と心理的機能の略語は、それぞれ4文字で表されるなど、MBTI固有の製品およびサービスではないことに注意してください。
軒を借りることはできません(MBTIは16種類の商品とサービスの1つです)、母屋(16種類の一般名)を取得することはできません
*このテキストは、同様の問題を持つスレッドに投稿されました
ご了承いただきありがとうございます
348没個性化されたレス↓
2020/02/29(土) 11:00:07.83 【優良誤認に関する注意事項】*
ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**
現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*
しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります
少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません
【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1568030790/
テンプレート抜粋
▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。
**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母屋(16類型に対する一般名称化)は取れません
* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします
ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**
現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*
しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります
少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません
【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1568030790/
テンプレート抜粋
▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。
**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母屋(16類型に対する一般名称化)は取れません
* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします
349没個性化されたレス↓
2020/02/29(土) 11:03:57.60 [Precautions regarding misunderstanding] *
Let's stop calling the Jung 16 type MBTI **
The decision method currently used by MBTI is
If the examinee receives the questionnaire provided by MBTI (self-recognition checklist on the questionnaire) and recognizes it as the correct type, it is unconditionally regarded as the correct answer as the native type
It is just a mechanism. Although it is marketed in publicity phrases such as global standards, there is no academic basis for this mechanism itself *
Moreover, at the stage of not taking the test, it is "I do not know", and it is premised that the type judgment is not something that others do, but that the person himself chooses
At least the current MBTI is a tool that regards self-awareness (what you think of yourself) as an innate type.
If you are doing type determination of others from the standpoint of not supporting MBTI, typology side
If you are typing in another person in support of MBTI, you are misunderstanding the treatment of typology in MBTI
Academically, it is only possible to determine whether or not a person is of the exact type by nature through another survey
▪About trademarks▪
MBTI is a trademark of Myers and Briggs Foundation, Inc.
It is not a generic name.
Only right holders and licensed persons can make a diagnosis under MBTI.
** Difference between trademark and patent
MBTI is a trademark. Not a patent. Please note that the theories and psychological function abbreviations in the 16 types, each type represented by 4 characters, etc. are not MBTI-specific products and services
You cannot borrow eaves (MBTI is one of the 16 types of goods and services) and get a purlin (generalized name for 16 types)
* This text was posted on a thread with similar issues
Thank you for your recognition
Let's stop calling the Jung 16 type MBTI **
The decision method currently used by MBTI is
If the examinee receives the questionnaire provided by MBTI (self-recognition checklist on the questionnaire) and recognizes it as the correct type, it is unconditionally regarded as the correct answer as the native type
It is just a mechanism. Although it is marketed in publicity phrases such as global standards, there is no academic basis for this mechanism itself *
Moreover, at the stage of not taking the test, it is "I do not know", and it is premised that the type judgment is not something that others do, but that the person himself chooses
At least the current MBTI is a tool that regards self-awareness (what you think of yourself) as an innate type.
If you are doing type determination of others from the standpoint of not supporting MBTI, typology side
If you are typing in another person in support of MBTI, you are misunderstanding the treatment of typology in MBTI
Academically, it is only possible to determine whether or not a person is of the exact type by nature through another survey
▪About trademarks▪
MBTI is a trademark of Myers and Briggs Foundation, Inc.
It is not a generic name.
Only right holders and licensed persons can make a diagnosis under MBTI.
** Difference between trademark and patent
MBTI is a trademark. Not a patent. Please note that the theories and psychological function abbreviations in the 16 types, each type represented by 4 characters, etc. are not MBTI-specific products and services
You cannot borrow eaves (MBTI is one of the 16 types of goods and services) and get a purlin (generalized name for 16 types)
* This text was posted on a thread with similar issues
Thank you for your recognition
350没個性化されたレス↓
2020/02/29(土) 11:07:47.34 [誤解に関する注意事項] *
Jung 16タイプMBTIの呼び出しを停止しましょう**
MBTIが現在使用している決定方法は次のとおりです。
受験者がMBTI(アンケートの自己認識チェックリスト)が提供するアンケートを受け取り、それを正しいタイプとして認識する場合、ネイティブタイプとして無条件に正解と見なされます。
これは単なるメカニズムです。グローバル規格などの宣伝文句で販売されていますが、このメカニズム自体に学術的根拠はありません*
また、テストを受けていない段階では「わからない」であり、型判定は他人が行うことではなく、本人が選択することを前提としている
少なくとも現在のMBTIは、自己認識(自分の考え)を生来のタイプと見なすツールです。
MBTIをサポートしないという観点から他の人の型判定を行っている場合、類型学
MBTIをサポートする別の人を入力している場合、MBTIの類型学の扱いを誤解している
学問的には、人が別の調査を通じて本質的に正確なタイプであるかどうかを判断することのみが可能です
▪商標について■
MBTIは、Myers and Briggs Foundation、Incの商標です。
一般的な名前ではありません。
MBTIに基づいて診断を行うことができるのは、権利所有者と免許を持つ人だけです。
**商標と特許の違い
MBTIは商標です。特許ではありません。 16種類の理論と心理的機能の略語は、それぞれ4文字で表されるなど、MBTI固有の製品およびサービスではないことに注意してください。
軒を借りることはできません(MBTIは16種類の商品とサービスの1つです)、母屋(16種類の一般名)を取得することはできません
*このテキストは、同様の問題を持つスレッドに投稿されました
ご了承いただきありがとうございます
Jung 16タイプMBTIの呼び出しを停止しましょう**
MBTIが現在使用している決定方法は次のとおりです。
受験者がMBTI(アンケートの自己認識チェックリスト)が提供するアンケートを受け取り、それを正しいタイプとして認識する場合、ネイティブタイプとして無条件に正解と見なされます。
これは単なるメカニズムです。グローバル規格などの宣伝文句で販売されていますが、このメカニズム自体に学術的根拠はありません*
また、テストを受けていない段階では「わからない」であり、型判定は他人が行うことではなく、本人が選択することを前提としている
少なくとも現在のMBTIは、自己認識(自分の考え)を生来のタイプと見なすツールです。
MBTIをサポートしないという観点から他の人の型判定を行っている場合、類型学
MBTIをサポートする別の人を入力している場合、MBTIの類型学の扱いを誤解している
学問的には、人が別の調査を通じて本質的に正確なタイプであるかどうかを判断することのみが可能です
▪商標について■
MBTIは、Myers and Briggs Foundation、Incの商標です。
一般的な名前ではありません。
MBTIに基づいて診断を行うことができるのは、権利所有者と免許を持つ人だけです。
**商標と特許の違い
MBTIは商標です。特許ではありません。 16種類の理論と心理的機能の略語は、それぞれ4文字で表されるなど、MBTI固有の製品およびサービスではないことに注意してください。
軒を借りることはできません(MBTIは16種類の商品とサービスの1つです)、母屋(16種類の一般名)を取得することはできません
*このテキストは、同様の問題を持つスレッドに投稿されました
ご了承いただきありがとうございます
351没個性化されたレス↓
2020/02/29(土) 11:11:37.10 【優良誤認に関する注意事項】*
ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**
現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*
しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります
少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません
【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1568030790/
テンプレート抜粋
▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。
**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母屋(16類型に対する一般名称化)は取れません
* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします
ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**
現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*
しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります
少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません
【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1568030790/
テンプレート抜粋
▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。
**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母屋(16類型に対する一般名称化)は取れません
* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします
352没個性化されたレス↓
2020/02/29(土) 11:15:26.87 [Precautions regarding misunderstanding] *
Let's stop calling the Jung 16 type MBTI **
The decision method currently used by MBTI is
If the examinee receives the questionnaire provided by MBTI (self-recognition checklist on the questionnaire) and recognizes it as the correct type, it is unconditionally regarded as the correct answer as the native type
It is just a mechanism. Although it is marketed in publicity phrases such as global standards, there is no academic basis for this mechanism itself *
Moreover, at the stage of not taking the test, it is "I do not know", and it is premised that the type judgment is not something that others do, but that the person himself chooses
At least the current MBTI is a tool that regards self-awareness (what you think of yourself) as an innate type.
If you are doing type determination of others from the standpoint of not supporting MBTI, typology side
If you are typing in another person in support of MBTI, you are misunderstanding the treatment of typology in MBTI
Academically, it is only possible to determine whether or not a person is of the exact type by nature through another survey
▪About trademarks▪
MBTI is a trademark of Myers and Briggs Foundation, Inc.
It is not a generic name.
Only right holders and licensed persons can make a diagnosis under MBTI.
** Difference between trademark and patent
MBTI is a trademark. Not a patent. Please note that the theories and psychological function abbreviations in the 16 types, each type represented by 4 characters, etc. are not MBTI-specific products and services
You cannot borrow eaves (MBTI is one of the 16 types of goods and services) and get a purlin (generalized name for 16 types)
* This text was posted on a thread with similar issues
Thank you for your recognition
Let's stop calling the Jung 16 type MBTI **
The decision method currently used by MBTI is
If the examinee receives the questionnaire provided by MBTI (self-recognition checklist on the questionnaire) and recognizes it as the correct type, it is unconditionally regarded as the correct answer as the native type
It is just a mechanism. Although it is marketed in publicity phrases such as global standards, there is no academic basis for this mechanism itself *
Moreover, at the stage of not taking the test, it is "I do not know", and it is premised that the type judgment is not something that others do, but that the person himself chooses
At least the current MBTI is a tool that regards self-awareness (what you think of yourself) as an innate type.
If you are doing type determination of others from the standpoint of not supporting MBTI, typology side
If you are typing in another person in support of MBTI, you are misunderstanding the treatment of typology in MBTI
Academically, it is only possible to determine whether or not a person is of the exact type by nature through another survey
▪About trademarks▪
MBTI is a trademark of Myers and Briggs Foundation, Inc.
It is not a generic name.
Only right holders and licensed persons can make a diagnosis under MBTI.
** Difference between trademark and patent
MBTI is a trademark. Not a patent. Please note that the theories and psychological function abbreviations in the 16 types, each type represented by 4 characters, etc. are not MBTI-specific products and services
You cannot borrow eaves (MBTI is one of the 16 types of goods and services) and get a purlin (generalized name for 16 types)
* This text was posted on a thread with similar issues
Thank you for your recognition
353没個性化されたレス↓
2020/02/29(土) 11:19:16.63 [誤解に関する注意事項] *
Jung 16タイプMBTIの呼び出しを停止しましょう**
MBTIが現在使用している決定方法は次のとおりです。
受験者がMBTI(アンケートの自己認識チェックリスト)が提供するアンケートを受け取り、それを正しいタイプとして認識する場合、ネイティブタイプとして無条件に正解と見なされます。
これは単なるメカニズムです。グローバル規格などの宣伝文句で販売されていますが、このメカニズム自体に学術的根拠はありません*
また、テストを受けていない段階では「わからない」であり、型判定は他人が行うことではなく、本人が選択することを前提としている
少なくとも現在のMBTIは、自己認識(自分の考え)を生来のタイプと見なすツールです。
MBTIをサポートしないという観点から他の人の型判定を行っている場合、類型学
MBTIをサポートする別の人を入力している場合、MBTIの類型学の扱いを誤解している
学問的には、人が別の調査を通じて本質的に正確なタイプであるかどうかを判断することのみが可能です
▪商標について■
MBTIは、Myers and Briggs Foundation、Incの商標です。
一般的な名前ではありません。
MBTIに基づいて診断を行うことができるのは、権利所有者と免許を持つ人だけです。
**商標と特許の違い
MBTIは商標です。特許ではありません。 16種類の理論と心理的機能の略語は、それぞれ4文字で表されるなど、MBTI固有の製品およびサービスではないことに注意してください。
軒を借りることはできません(MBTIは16種類の商品とサービスの1つです)、母屋(16種類の一般名)を取得することはできません
*このテキストは、同様の問題を持つスレッドに投稿されました
ご了承いただきありがとうございます
Jung 16タイプMBTIの呼び出しを停止しましょう**
MBTIが現在使用している決定方法は次のとおりです。
受験者がMBTI(アンケートの自己認識チェックリスト)が提供するアンケートを受け取り、それを正しいタイプとして認識する場合、ネイティブタイプとして無条件に正解と見なされます。
これは単なるメカニズムです。グローバル規格などの宣伝文句で販売されていますが、このメカニズム自体に学術的根拠はありません*
また、テストを受けていない段階では「わからない」であり、型判定は他人が行うことではなく、本人が選択することを前提としている
少なくとも現在のMBTIは、自己認識(自分の考え)を生来のタイプと見なすツールです。
MBTIをサポートしないという観点から他の人の型判定を行っている場合、類型学
MBTIをサポートする別の人を入力している場合、MBTIの類型学の扱いを誤解している
学問的には、人が別の調査を通じて本質的に正確なタイプであるかどうかを判断することのみが可能です
▪商標について■
MBTIは、Myers and Briggs Foundation、Incの商標です。
一般的な名前ではありません。
MBTIに基づいて診断を行うことができるのは、権利所有者と免許を持つ人だけです。
**商標と特許の違い
MBTIは商標です。特許ではありません。 16種類の理論と心理的機能の略語は、それぞれ4文字で表されるなど、MBTI固有の製品およびサービスではないことに注意してください。
軒を借りることはできません(MBTIは16種類の商品とサービスの1つです)、母屋(16種類の一般名)を取得することはできません
*このテキストは、同様の問題を持つスレッドに投稿されました
ご了承いただきありがとうございます
354没個性化されたレス↓
2020/02/29(土) 11:23:06.40 【優良誤認に関する注意事項】*
ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**
現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*
しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります
少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません
【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1568030790/
テンプレート抜粋
▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。
**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母屋(16類型に対する一般名称化)は取れません
* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします
ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**
現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*
しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります
少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません
【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1568030790/
テンプレート抜粋
▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。
**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母屋(16類型に対する一般名称化)は取れません
* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします
355没個性化されたレス↓
2020/02/29(土) 12:24:07.40 ついにENTPにも荒らしが
356没個性化されたレス↓
2020/02/29(土) 13:07:11.44 これ結局荒らしやるのって相当未熟でない限り、ENTPの線は薄いよな
どのタイプに当てはまるんだろう
こんな意味もない単純作業出来るあたり俺らよりはSi使えてそう
どのタイプに当てはまるんだろう
こんな意味もない単純作業出来るあたり俺らよりはSi使えてそう
357没個性化されたレス↓
2020/02/29(土) 14:14:57.68 あーあ、ついにきちゃったよ
INFPだろ。荒らし率高いのって。
NTはやらない。INFJかINFP。
INFPだろ。荒らし率高いのって。
NTはやらない。INFJかINFP。
358没個性化されたレス↓
2020/02/29(土) 14:52:49.05359没個性化されたレス↓
2020/02/29(土) 15:43:20.07 こうすることが板的に正しいから Te
こうすることが自分的に正しいから Ti
こうしたいから Fi
こうしなければならないから Ni
やりはじめたら止まらないルーティーン Si
こうしたらどうなるの? Ne
こうすることが自分的に正しいから Ti
こうしたいから Fi
こうしなければならないから Ni
やりはじめたら止まらないルーティーン Si
こうしたらどうなるの? Ne
360没個性化されたレス↓
2020/02/29(土) 15:44:28.63 こうすることがみんなのためだから Fe
気づいたらやっていた Se
気づいたらやっていた Se
361没個性化されたレス↓
2020/02/29(土) 15:46:42.91 >>357
残念だがキャラスレの荒らしてたコテはNT
残念だがキャラスレの荒らしてたコテはNT
362没個性化されたレス↓
2020/02/29(土) 16:20:44.72 マジかよサイテーだなENTP
363没個性化されたレス↓
2020/03/02(月) 13:19:07.74 語学得意なENTPいる?
自分は受験英語程度ならなんとか出来たけど会話可能なレベルには全然到達しない
文法という枠組みに言葉を当てはめる行程で何か問題がある気がする
知り合いのENFPなんかは語学が大の得意なんだよね
自分は受験英語程度ならなんとか出来たけど会話可能なレベルには全然到達しない
文法という枠組みに言葉を当てはめる行程で何か問題がある気がする
知り合いのENFPなんかは語学が大の得意なんだよね
364没個性化されたレス↓
2020/03/02(月) 13:23:47.57365没個性化されたレス↓
2020/03/02(月) 14:56:22.94 語学は大の苦手だが感覚を掴んだら伸びた。
366没個性化されたレス↓
2020/03/02(月) 21:19:25.79 バッドマン見てたんだけど、
ジョーカーってENTPだよな
8w7
ジョーカーってENTPだよな
8w7
367没個性化されたレス↓
2020/03/03(火) 09:25:44.17 語学は興味が無いと伸びん
ある程度単語の知識がないと全く読めないし、暗記は苦手
その言語を話したり読んだりを定期的にやらないと全然駄目
ある程度単語の知識がないと全く読めないし、暗記は苦手
その言語を話したり読んだりを定期的にやらないと全然駄目
368没個性化されたレス↓
2020/03/03(火) 13:41:23.32 勝てなきゃ逃げるっていう選択肢を常に持ってるタイプ
369没個性化されたレス↓
2020/03/03(火) 19:10:21.58 確かに自分は絶対勝てるニッチに必ずいるようにしてる
370没個性化されたレス↓
2020/03/03(火) 19:13:16.08371没個性化されたレス↓
2020/03/03(火) 19:41:03.66 ジョーカーは表面的にENTPっぽく振る舞ってるだけで、中身はINFJ的
372没個性化されたレス↓
2020/03/03(火) 19:55:39.14 動きながら考えると頭に入りやすい
毎日の繰り返しに飽きてどこか旅に行く
論理的矛盾を許せない
医者にかかるときは評判を徹底的に調べる
ケチ
この辺りの要素君たちにある?
毎日の繰り返しに飽きてどこか旅に行く
論理的矛盾を許せない
医者にかかるときは評判を徹底的に調べる
ケチ
この辺りの要素君たちにある?
373没個性化されたレス↓
2020/03/03(火) 20:26:14.01 全部当てはまるよ
374没個性化されたレス↓
2020/03/03(火) 21:16:54.52 何故か全部当てはまるけど、バーナム効果か何か?
375没個性化されたレス↓
2020/03/03(火) 21:24:46.28 動きながら考えるのわかるけどこれなんなんだろうな。
適度に無駄な情報拾わないと、Neで集中出来なくなるから?
適度に無駄な情報拾わないと、Neで集中出来なくなるから?
376没個性化されたレス↓
2020/03/03(火) 21:27:03.26 映画のジョーカーは解釈によるけど、最後のシーン以外ISFPじゃ…?これが日本社会で共感されてる辺り、理解されにくいFiを感じた。
ダークナイトは、漫画版でバットマンを自分の生みの親みたいに言ってる辺りとか、NeTiっぽくないか?
ダークナイトは、漫画版でバットマンを自分の生みの親みたいに言ってる辺りとか、NeTiっぽくないか?
377没個性化されたレス↓
2020/03/04(水) 01:11:13.68 アメコミやアメコミ映画は書く人によって性格変わるから作品名も一緒に書いた方がわかりやすい
378没個性化されたレス↓
2020/03/04(水) 14:11:58.12 語学得意なENTPいる?
自分は受験英語程度ならなんとか出来たけど会話可能行程で何か問題がある気がする
知り合いのENFPなんかは語学が大の得意なんだよね
暗記とか苦手だけどスタディサプリの関先生の授業聴いたらネイティブの感覚わかって読めるくらいにはなった。
会話は知らんがそれこそネイティブと話してれば出来るようになる気がしてる
これ結局荒らしやるのって相当未熟でない限り、ENTPの線は薄いよな
どのタイプに当てはまるんだろう
こんな意味もない単純作業出来るあたり俺らよりはSi使えて解釈によるけど、最後のシーン以外ISFPじゃ…?これが日本社会で共感されてる辺り、理解されにくいFiを感じた。
ダークナイトは、漫画版でバットマンを自分の生みの親みたいに言ってる辺りとか、NeTiっぽくないか?
語学得意なENTPいる?
自分は受験英語程度ならなんとか出来たけど会話行程で何か問題がある気がする
知り合いのENFPなんかは覚わかって読めるくらいにはなったて相当未熟でない限り、ENTPの線は薄いよな
どのタイプに当てはまるんだろう
こんな意味もない単純作業出来るあたり俺らよりはSi使えてそう
映画のジョーカーは解釈によるけど、最後のシーン以外ISFPじゃ…?これが日本社会で共感されてる辺り、理解されにくいFiを感じた。
ダークナイトは、漫画版でバットマンを自分の生みの親みたいに言ってる辺りとか、NeTiっぽくないか?
語学得意なENTPいる?
自分は受験英語程度ならなんとか出来たけど会話可能なレベルには全に言葉を当てはめる行程で何か問題がある気がする
知り合いのENFPなんかは語学が大の得意なんだよね
暗記とか苦手だけどスタディサプリの関先生の授業聴いたらネイティブの感覚わかって読めるくらいにはなった。
会話は知らんがそれこそネイて相当未熟でない限り、ENTPの線は薄いよな
どのタイプに当てはまるんだろう
こんな意味もない単純作業出来るあたり俺らよりはSi使えてそう
映画のジョーカーは解釈によるけど、最後のシーン以外ISFPじゃ…?これが日本社会で共感されてる辺り、理解されにくいF画版でバットマンを自分の生みの親みたいに言ってる辺りとか、NeTiっぽくないか?
自分は受験英語程度ならなんとか出来たけど会話可能行程で何か問題がある気がする
知り合いのENFPなんかは語学が大の得意なんだよね
暗記とか苦手だけどスタディサプリの関先生の授業聴いたらネイティブの感覚わかって読めるくらいにはなった。
会話は知らんがそれこそネイティブと話してれば出来るようになる気がしてる
これ結局荒らしやるのって相当未熟でない限り、ENTPの線は薄いよな
どのタイプに当てはまるんだろう
こんな意味もない単純作業出来るあたり俺らよりはSi使えて解釈によるけど、最後のシーン以外ISFPじゃ…?これが日本社会で共感されてる辺り、理解されにくいFiを感じた。
ダークナイトは、漫画版でバットマンを自分の生みの親みたいに言ってる辺りとか、NeTiっぽくないか?
語学得意なENTPいる?
自分は受験英語程度ならなんとか出来たけど会話行程で何か問題がある気がする
知り合いのENFPなんかは覚わかって読めるくらいにはなったて相当未熟でない限り、ENTPの線は薄いよな
どのタイプに当てはまるんだろう
こんな意味もない単純作業出来るあたり俺らよりはSi使えてそう
映画のジョーカーは解釈によるけど、最後のシーン以外ISFPじゃ…?これが日本社会で共感されてる辺り、理解されにくいFiを感じた。
ダークナイトは、漫画版でバットマンを自分の生みの親みたいに言ってる辺りとか、NeTiっぽくないか?
語学得意なENTPいる?
自分は受験英語程度ならなんとか出来たけど会話可能なレベルには全に言葉を当てはめる行程で何か問題がある気がする
知り合いのENFPなんかは語学が大の得意なんだよね
暗記とか苦手だけどスタディサプリの関先生の授業聴いたらネイティブの感覚わかって読めるくらいにはなった。
会話は知らんがそれこそネイて相当未熟でない限り、ENTPの線は薄いよな
どのタイプに当てはまるんだろう
こんな意味もない単純作業出来るあたり俺らよりはSi使えてそう
映画のジョーカーは解釈によるけど、最後のシーン以外ISFPじゃ…?これが日本社会で共感されてる辺り、理解されにくいF画版でバットマンを自分の生みの親みたいに言ってる辺りとか、NeTiっぽくないか?
379没個性化されたレス↓
2020/03/04(水) 16:14:10.95380没個性化されたレス↓
2020/03/04(水) 17:28:21.65 会話は知らんがそれこそネイティブと話してれば出来るようになる気がしてる
これ結局荒らしやるのって相当未熟でない限り、ENTPの線は薄いよな
これ結局荒らしやるのって相当未熟でない限り、ENTPの線は薄いよな
381没個性化されたレス↓
2020/03/04(水) 22:54:34.45 >>377
知り合いのENFPなんかは覚わかって読めるくらいにはなったて相当未熟でない限り、ENTPの線は薄いよな
どのタイプに当てはまるんだろう
こんな意味もない単純作業出来るあたり俺らよりはSi使えてそう
知り合いのENFPなんかは覚わかって読めるくらいにはなったて相当未熟でない限り、ENTPの線は薄いよな
どのタイプに当てはまるんだろう
こんな意味もない単純作業出来るあたり俺らよりはSi使えてそう
382没個性化されたレス↓
2020/03/04(水) 23:48:34.11 漢字の意味はわかるけど読みに弱い
語学は結局努力だからなー
語学は結局努力だからなー
383没個性化されたレス↓
2020/03/04(水) 23:57:16.12 >>380
こんな意味もない単純作業出来るあたり俺らよりはSi使えて解釈によるけど、最後のシーン以外ISFPじゃ…?これが日本社会で共感されてる辺り、理解されにくいFiを感じた。
こんな意味もない単純作業出来るあたり俺らよりはSi使えて解釈によるけど、最後のシーン以外ISFPじゃ…?これが日本社会で共感されてる辺り、理解されにくいFiを感じた。
384没個性化されたレス↓
2020/03/05(木) 03:33:54.53 >>383
レベルの高い荒らしを見た気がした。円城塔みを感じる。これ結局荒らしをやるのって相当未熟でない限り、ENTPの線は薄いよな
レベルの高い荒らしを見た気がした。円城塔みを感じる。これ結局荒らしをやるのって相当未熟でない限り、ENTPの線は薄いよな
385没個性化されたレス↓
2020/03/05(木) 09:51:59.55386没個性化されたレス↓
2020/03/05(木) 09:56:44.73 >>384
こんな意味もない単純作業出来るあたり俺らよりはSi使えてそう
映画のジョーカーは解釈によるけど、最後のシーン以外ISFPじゃ…?これが日本社会で共感されてる辺り、理解されにくいF画版でバットマンを自分の生みの親みたいに言ってる辺りとか、NeTiっぽくないか?
こんな意味もない単純作業出来るあたり俺らよりはSi使えてそう
映画のジョーカーは解釈によるけど、最後のシーン以外ISFPじゃ…?これが日本社会で共感されてる辺り、理解されにくいF画版でバットマンを自分の生みの親みたいに言ってる辺りとか、NeTiっぽくないか?
387没個性化されたレス↓
2020/03/05(木) 09:57:11.75 ダークナイトは、漫画版でバットマンを自分の生みの親みたいに言ってる辺りとか、NeTiっぽくないか?
語学得意なENTPいる?
語学得意なENTPいる?
388没個性化されたレス↓
2020/03/05(木) 12:41:39.84 可能なレベルには全に言葉を当てはめる行程で何か問題がある気がする
知り合いのENFPなんかは語学が大の得意なんだよね
暗記とか苦手だけど
知り合いのENFPなんかは語学が大の得意なんだよね
暗記とか苦手だけど
389没個性化されたレス↓
2020/03/05(木) 12:58:50.11 自分は受験英語程度ならなんとか出来たけど会話可能行程で何か問題がある気がする
こんな意味もない単純作業出来るあたり俺らよりはSi使えてそう
こんな意味もない単純作業出来るあたり俺らよりはSi使えてそう
390没個性化されたレス↓
2020/03/05(木) 15:17:23.50391没個性化されたレス↓
2020/03/05(木) 16:20:40.90 関先生の授業聴いたらネイティブの感覚わかって読めるくらい
392没個性化されたレス↓
2020/03/05(木) 17:31:19.25 >>386
F画版#とは
F画版#とは
393没個性化されたレス↓
2020/03/05(木) 17:41:10.96394没個性化されたレス↓
2020/03/05(木) 17:42:22.21395没個性化されたレス↓
2020/03/05(木) 17:54:32.44 なんだこのデジャヴ感は。
396没個性化されたレス↓
2020/03/05(木) 18:07:17.74 ENTPのスレも完全に荒らされてるよ
非難するか?
非難するか?
397没個性化されたレス↓
2020/03/05(木) 20:52:22.45 >>392
レベルの高い荒らしを見た気がした。円城塔みを感じる。これ結局荒らしをやるのって相当未熟でない
レベルの高い荒らしを見た気がした。円城塔みを感じる。これ結局荒らしをやるのって相当未熟でない
398没個性化されたレス↓
2020/03/06(金) 00:41:58.39399没個性化されたレス↓
2020/03/06(金) 11:45:40.72 ジョーカーは解釈によるけど、最後のシーン以外ISFPじゃ…?これが日本社会で共感されてる辺り、理解されにくいF画版でバットマ
400没個性化されたレス↓
2020/03/06(金) 12:28:00.63 知り合いのENFPは語学得意
401没個性化されたレス↓
2020/03/06(金) 17:54:43.57 ENTPってブちぎれると恐喝っぽくなるよね
気を付けてる
気を付けてる
402没個性化されたレス↓
2020/03/06(金) 18:05:33.34403没個性化されたレス↓
2020/03/07(土) 00:02:56.14404没個性化されたレス↓
2020/03/07(土) 00:26:42.14 真面目に話題にしようとしてたら可哀そうだね
そもそも荒らしだったのかな
そもそも荒らしだったのかな
405没個性化されたレス↓
2020/03/07(土) 00:33:05.05406没個性化されたレス↓
2020/03/07(土) 00:48:26.50 映画のは、ENTPの知識がある気がするか?これがそれこそネイティブと全く読めないしてる
どのタイプに当てはまるんだろうなENFPについて語るスレも完全に荒らされてるタイプ
どのタイプに当てはまるんだろうなENFPについて語るスレも完全に荒らされてるタイプ
407没個性化されたレス↓
2020/03/07(土) 01:33:29.62408没個性化されたレス↓
2020/03/07(土) 01:34:16.52 荒らしはINTP?自己診断でENTP出てたとしても、そのぶざけ方だとINTPの可能性高いから再考してみるといいと思うよ
409没個性化されたレス↓
2020/03/07(土) 01:35:19.89 >>401
「君の言い分だとこういう結果になるけど大丈夫?本当にそれやるつもり?」みたいな攻め方してしまう
「君の言い分だとこういう結果になるけど大丈夫?本当にそれやるつもり?」みたいな攻め方してしまう
410没個性化されたレス↓
2020/03/07(土) 01:45:38.70 >>407
406はプログラムの自動生成なんだ、マルコフ連鎖っていうランダム性が高いものだから意味が通る文章になるのは稀だね
少しでも面白いと感じてもらえたなら嬉しいよ
ちなみに405以前のレスとは全くの別人です
406はプログラムの自動生成なんだ、マルコフ連鎖っていうランダム性が高いものだから意味が通る文章になるのは稀だね
少しでも面白いと感じてもらえたなら嬉しいよ
ちなみに405以前のレスとは全くの別人です
411没個性化されたレス↓
2020/03/07(土) 01:53:23.18 >>408
可能なレベルには全に言葉を当てはめる行程で何か問題がある気がする
可能なレベルには全に言葉を当てはめる行程で何か問題がある気がする
412没個性化されたレス↓
2020/03/07(土) 02:31:22.24413没個性化されたレス↓
2020/03/07(土) 15:50:40.43 >>412
理解されにくいF画版でバットマンを自分の生みの親みたいに言ってる辺りとか、NeTiっぽくないか?
理解されにくいF画版でバットマンを自分の生みの親みたいに言ってる辺りとか、NeTiっぽくないか?
414没個性化されたレス↓
2020/03/07(土) 16:45:09.13 ジョーカーがENTPだったとしたら、悪に対して貫いてる途中でちょっとした善に触れて
ブレ始めてジョーカーを慕って寄って来た悪人を見て、「このアホ共とは哲学が違う」
と悟って面倒になって投げ出してさようならだろうな。
もしなれるとしたら子供の頃から悪悪悪に染まって、世の中の王道が悪じゃないとブレる
ブレ始めてジョーカーを慕って寄って来た悪人を見て、「このアホ共とは哲学が違う」
と悟って面倒になって投げ出してさようならだろうな。
もしなれるとしたら子供の頃から悪悪悪に染まって、世の中の王道が悪じゃないとブレる
415没個性化されたレス↓
2020/03/07(土) 19:09:04.50 ジョーカーつっても、バッドマンジョーカーはENTPだけど、
別のジョーカーは違うだろ。
それと俺の知り合いのENFPは語学得意だけどね。
別のジョーカーは違うだろ。
それと俺の知り合いのENFPは語学得意だけどね。
416没個性化されたレス↓
2020/03/07(土) 19:52:47.94417没個性化されたレス↓
2020/03/08(日) 19:12:13.66 ENTPってたまに無性に荒らしたくならない?
意味不明な議論吹っ掛けてやり合ってるのを見て、楽しむような荒らし。
ちなみに俺の知り合いのENFPは語学得意
意味不明な議論吹っ掛けてやり合ってるのを見て、楽しむような荒らし。
ちなみに俺の知り合いのENFPは語学得意
418没個性化されたレス↓
2020/03/08(日) 21:31:54.44 たまに荒らしたくある気がする
自分の言い分だとこういうランダム性が高い言葉を当てはめる行程でジョークが面白い
意味不明な吹っ掛けてやり合ってる、少しでも面白いと感じてもらえたなら
自分の言い分だとこういうランダム性が高い言葉を当てはめる行程でジョークが面白い
意味不明な吹っ掛けてやり合ってる、少しでも面白いと感じてもらえたなら
419没個性化されたレス↓
2020/03/08(日) 22:25:53.87 日常で平和なところにわざわざ爆弾落とすことはないな
ただ怒りや憎しみやら負の感情を表されると愉快で楽しくて煽りまくってしまう
ただ怒りや憎しみやら負の感情を表されると愉快で楽しくて煽りまくってしまう
420没個性化されたレス↓
2020/03/08(日) 22:28:54.09 映画ジョーカーのジョーカーはENTPじゃなかったな
人を笑わせて楽しませたいという感情をENTP持つなんて天と地がひっくり返っても無い
人を笑わせて楽しませたいという感情をENTP持つなんて天と地がひっくり返っても無い
421没個性化されたレス↓
2020/03/08(日) 22:54:10.74 そうか?落ち込んでたり暗そうな奴見ると盛り上げるけどな。途中で燃料切れてそのポジションからフェードアウトするが
422没個性化されたレス↓
2020/03/08(日) 23:10:07.65 落ち込んでる奴見ると、励ます。
楽しそうにしてる奴に爆弾落としたくなる。
たいしてダメージなさそうだし、ダメージになり負にするまでが面白い。
最初から負のやつをさらに負にするなんて面白くない。
正を負に、負を正にどうしたらできるか考えるのが面白い。
楽しそうにしてる奴に爆弾落としたくなる。
たいしてダメージなさそうだし、ダメージになり負にするまでが面白い。
最初から負のやつをさらに負にするなんて面白くない。
正を負に、負を正にどうしたらできるか考えるのが面白い。
423没個性化されたレス↓
2020/03/08(日) 23:53:32.22 沢山の人が楽しんでるのを見てるのを楽しむタイプだけど訳の分からない事言い出す人は徹底的に認識のすり合わせするわ
大体相手が切れ始めて終わる
大体相手が切れ始めて終わる
424没個性化されたレス↓
2020/03/09(月) 09:23:23.53425没個性化されたレス↓
2020/03/09(月) 09:24:06.42 ジョーカーつっても、バッドマンジョーカーはENTPだけど、
別のジョーカーは違うだろ。
それと俺の知り合いのENFP
別のジョーカーは違うだろ。
それと俺の知り合いのENFP
426没個性化されたレス↓
2020/03/09(月) 16:09:17.51427没個性化されたレス↓
2020/03/09(月) 16:52:42.57 >>423
自分が作り上げた仲良しファームの中に居ないで良い人間に対してはそうかもね。何故お前はそこに居るんだい?そう君だよISTJ君。
自分が作り上げた仲良しファームの中に居ないで良い人間に対してはそうかもね。何故お前はそこに居るんだい?そう君だよISTJ君。
428没個性化されたレス↓
2020/03/09(月) 17:41:00.82 ENFPはなんで語学が得意なんだろうな
429没個性化されたレス↓
2020/03/09(月) 17:52:51.19430没個性化されたレス↓
2020/03/09(月) 18:10:46.48 知り合いのINTPは語学苦手
431没個性化されたレス↓
2020/03/09(月) 18:46:09.88 この流れってbotが文章作成してんの?
432没個性化されたレス↓
2020/03/09(月) 21:29:07.20433没個性化されたレス↓
2020/03/09(月) 23:16:58.30 デジャヴ感やべえ
434没個性化されたレス↓
2020/03/10(火) 00:39:04.37435没個性化されたレス↓
2020/03/10(火) 17:30:01.31 知り合いのENFPは語学が大得意なんだよねの奴
自分がENFPなのが見え見えでくそ寒いんだが
自分がENFPなのが見え見えでくそ寒いんだが
436没個性化されたレス↓
2020/03/10(火) 17:33:55.12437没個性化されたレス↓
2020/03/10(火) 20:54:25.33 楽しそうにしてるやつに爆弾。
怒りや憎しみを抱いてる奴に爆弾。
最悪だこいつらwそのうち刺されてもおかしくないな。
怒りや憎しみを抱いてる奴に爆弾。
最悪だこいつらwそのうち刺されてもおかしくないな。
438没個性化されたレス↓
2020/03/11(水) 00:52:11.13 ダメージになり負にするまでが面白い。
最初から負のやつをさらに負にするなんて面白くない。
正を負に、負を正にどうしたら
最初から負のやつをさらに負にするなんて面白くない。
正を負に、負を正にどうしたら
439没個性化されたレス↓
2020/03/11(水) 00:53:14.45 >>437
可能なレベルには全に言葉を当てはめる行程で何か問題がある気がする
可能なレベルには全に言葉を当てはめる行程で何か問題がある気がする
440没個性化されたレス↓
2020/03/11(水) 03:15:35.28 深夜アニメとか漫画にはまったりする?
441没個性化されたレス↓
2020/03/11(水) 04:54:35.94 >>439
そうか?落ち込んでたり暗そうな奴見ると盛り上げるけどな。途中で燃料切れてそのポジションからフェードアウトするが
そうか?落ち込んでたり暗そうな奴見ると盛り上げるけどな。途中で燃料切れてそのポジションからフェードアウトするが
442没個性化されたレス↓
2020/03/11(水) 11:12:45.33 botしかいねー
443没個性化されたレス↓
2020/03/11(水) 12:29:01.70444没個性化されたレス↓
2020/03/11(水) 23:43:02.95 たまに荒らしたくある気がする
自分の言い分だとこういうランダム性が高い言葉を当てはめる行程でジョークが面白い
意味不明な吹っ掛けてやり合ってる、少しでも面白いと感じてもらえたなら
自分の言い分だとこういうランダム性が高い言葉を当てはめる行程でジョークが面白い
意味不明な吹っ掛けてやり合ってる、少しでも面白いと感じてもらえたなら
445没個性化されたレス↓
2020/03/12(木) 14:42:06.44446没個性化されたレス↓
2020/03/12(木) 19:53:38.00 俺の女はENFP
447没個性化されたレス↓
2020/03/12(木) 21:31:12.52 語学は興味が無いと伸びん
ある程度単語の知識がないと全く読めないし、暗記は苦手
その言語を話したり読んだりを定期的にやらないと全然駄目
ある程度単語の知識がないと全く読めないし、暗記は苦手
その言語を話したり読んだりを定期的にやらないと全然駄目
448没個性化されたレス↓
2020/03/12(木) 21:41:05.37 心理学板全体が荒らされている。
449没個性化されたレス↓
2020/03/12(木) 23:14:42.33 そうか?落ち込んでたり暗そうな奴見ると盛り上げるけどな。途中で燃料切れてそのポジションからフェードアウトするが
450没個性化されたレス↓
2020/03/12(木) 23:28:56.13 荒らしつまらんよぉ
451没個性化されたレス↓
2020/03/13(金) 00:12:24.08452没個性化されたレス↓
2020/03/13(金) 00:41:59.88 >>451
ちょっとその荒らしも飽きてきたので新しいパターンお願いします
ちょっとその荒らしも飽きてきたので新しいパターンお願いします
453没個性化されたレス↓
2020/03/13(金) 00:44:51.20 語学は興味が無いと伸びん
ある程度単語の知識がないと全く読めないし、暗記は苦手
その言語を話したり読んだりを定期的にやらないと全然駄目
ある程度単語の知識がないと全く読めないし、暗記は苦手
その言語を話したり読んだりを定期的にやらないと全然駄目
454没個性化されたレス↓
2020/03/13(金) 08:41:03.88 >>453
俺のギャリック砲にそっくりだ
俺のギャリック砲にそっくりだ
455没個性化されたレス↓
2020/03/13(金) 09:30:17.56 smものが好きなんだけど
456没個性化されたレス↓
2020/03/13(金) 09:42:01.68 オンラインテストでよくある「論理より感情を大切にしている」みたいな質問って意味わかんねぇ。大半の人間は感情で動いてるから感情の方が大切でしょ。ちゃんとしたロジックで動いてるやつなんてほぼいない。
でも、YesにするとF高めに出る。
でも、YesにするとF高めに出る。
457没個性化されたレス↓
2020/03/13(金) 12:36:50.62 合理的な判断より、自分が合理的に見たら損をしようが心が満足する選択肢を選ぶ
みたいな意味合いかな
みたいな意味合いかな
458没個性化されたレス↓
2020/03/13(金) 12:41:59.96 自分の美的感覚に反するなら必ずしも利益や勝利をおさめなくても良いと考えてるかな
勝てばいい、得すればなんでも良いとはならないよ
勝てばいい、得すればなんでも良いとはならないよ
459没個性化されたレス↓
2020/03/13(金) 12:52:28.47 分かってんじゃん
460没個性化されたレス↓
2020/03/13(金) 12:54:19.61 >>457
そうか?落ち込んでたり暗そうな奴見ると盛り上げるけどな。途中で燃料切れてそのポジションからフェードアウトするが
そうか?落ち込んでたり暗そうな奴見ると盛り上げるけどな。途中で燃料切れてそのポジションからフェードアウトするが
461没個性化されたレス↓
2020/03/13(金) 13:10:57.35 自分の好奇心を満足させるための合理的な判断とすれば違和感はないけど、考えれば考えるほどめんどくさくなるなw
暗い奴を見ると理由が気になるとか、どうやったら元気にできるのかの実験、盛り上げている自分がいい人っぽくて好きとか
「途中で燃料切れてそのポジションからフェードアウト」は実際そいつに方法論が効かなくてめんどくさくなったり興味が無くなった可能性もあるかもしれんしね
大切な人なら心配もするけど、やっぱどこかでおもしろがってるところはある
暗い奴を見ると理由が気になるとか、どうやったら元気にできるのかの実験、盛り上げている自分がいい人っぽくて好きとか
「途中で燃料切れてそのポジションからフェードアウト」は実際そいつに方法論が効かなくてめんどくさくなったり興味が無くなった可能性もあるかもしれんしね
大切な人なら心配もするけど、やっぱどこかでおもしろがってるところはある
462没個性化されたレス↓
2020/03/13(金) 13:47:29.98 >>461
合理的な判断より、自分が合理的に見たら損をしようが心が満足する選択肢を選ぶ
みたいな意味合いかな
暗い奴を見ると理由が気になるとか、どうやったら元気にできるのかの実験、盛り上げている自分がいい人っぽくて好きとか
合理的な判断より、自分が合理的に見たら損をしようが心が満足する選択肢を選ぶ
みたいな意味合いかな
暗い奴を見ると理由が気になるとか、どうやったら元気にできるのかの実験、盛り上げている自分がいい人っぽくて好きとか
463没個性化されたレス↓
2020/03/13(金) 14:32:27.49 自分がいい人っぽくなりたいから行動してるんじゃないかと自覚したら見返り求めてる自分を叱責するかな
理想は定言名法の「〜しなければいけないから当然〜する」を身体に染み込ませるようにしてるけど
他のENTPは知らないけど
理想は定言名法の「〜しなければいけないから当然〜する」を身体に染み込ませるようにしてるけど
他のENTPは知らないけど
464没個性化されたレス↓
2020/03/13(金) 14:45:35.81465没個性化されたレス↓
2020/03/13(金) 14:46:07.48466没個性化されたレス↓
2020/03/13(金) 16:00:44.55 まず前提として合理的ってのは目的に対して能率的、効率的であるさまを言うから
感情であれ論理であれそれを通路として自分の目的志向性が表現されていたら合理的なんだよね。
合目的的と言った方が分かりやすいと思う。
心を満足させることに重きを置くなら、たとえ自分が得しない選択をしたとしても自分の志向に適っている限り合理的と言えるよ
感情であれ論理であれそれを通路として自分の目的志向性が表現されていたら合理的なんだよね。
合目的的と言った方が分かりやすいと思う。
心を満足させることに重きを置くなら、たとえ自分が得しない選択をしたとしても自分の志向に適っている限り合理的と言えるよ
467没個性化されたレス↓
2020/03/13(金) 16:25:39.36 >>465
暗い奴を見ると理由が気になるとか、どうやったら元気にできるのかの実験、盛り上げている自分がいい人っぽくて好きとか
暗い奴を見ると理由が気になるとか、どうやったら元気にできるのかの実験、盛り上げている自分がいい人っぽくて好きとか
468没個性化されたレス↓
2020/03/13(金) 17:10:47.32 企業って行動力のある人材を求めてるとか言う割には
本物の行動力お化けは敬遠しがちだよな
本物の行動力お化けは敬遠しがちだよな
469没個性化されたレス↓
2020/03/13(金) 18:49:38.57 これ全部ひとりで書いてるのか?
470没個性化されたレス↓
2020/03/13(金) 19:10:21.85 はい、ごめんなさい
471没個性化されたレス↓
2020/03/14(土) 01:16:00.18 >>469
まず前提として合理的ってのは目的に対して能率的、効率的であるさまを言うから
感情であれ論理であれそれを通路として自分の目的志向性が表現されていたら合理的なんだよね。
合目的的と言った方が分かりやすい
まず前提として合理的ってのは目的に対して能率的、効率的であるさまを言うから
感情であれ論理であれそれを通路として自分の目的志向性が表現されていたら合理的なんだよね。
合目的的と言った方が分かりやすい
472没個性化されたレス↓
2020/03/14(土) 08:59:19.62 >>471
能率的、効率的であるかどうかは他者は判断できない。よね?
能率的、効率的であるかどうかは他者は判断できない。よね?
473没個性化されたレス↓
2020/03/14(土) 15:51:47.72 >>472
自分がいい人っぽくなりたいから行動してるんじゃないかと自覚したら見返り求めてる自分を叱責するかな
理想は定言名法の「〜しなければいけないから当然〜する」を身体に染み込ませるようにしてるけど
他のENTPは知らないけど
自分がいい人っぽくなりたいから行動してるんじゃないかと自覚したら見返り求めてる自分を叱責するかな
理想は定言名法の「〜しなければいけないから当然〜する」を身体に染み込ませるようにしてるけど
他のENTPは知らないけど
474没個性化されたレス↓
2020/03/14(土) 19:58:10.03475没個性化されたレス↓
2020/03/15(日) 01:17:27.57 企業って行動力のある人材を求めてるとか言う割には
本物の行動力お化けは敬遠しがちだよな
本物の行動力お化けは敬遠しがちだよな
476没個性化されたレス↓
2020/03/15(日) 02:22:52.68477没個性化されたレス↓
2020/03/15(日) 02:35:41.26 これbotだぞ
478没個性化されたレス↓
2020/03/15(日) 12:05:11.97 >>477
で、どうやって鍛えればいい?
で、どうやって鍛えればいい?
479INTP
2020/03/15(日) 13:27:32.44 頭の中のもう1人の自分とレスバしたらええねん
勝つにせよ負けるにせよ1つの意見としては磨きがかかる
勝つにせよ負けるにせよ1つの意見としては磨きがかかる
480没個性化されたレス↓
2020/03/15(日) 15:33:45.75 そうだね。
何人かの自分がこうか?いや違う。これはどうか?
みたいのを繰り返す。それで最適解を作る。
そして知能が発達して、IQ高くなり社会に馴染めなくなる。
悪いことは言わん。多くても2人までにしとけ。
そのぶん早く動けてバランス取れる。
何人かの自分がこうか?いや違う。これはどうか?
みたいのを繰り返す。それで最適解を作る。
そして知能が発達して、IQ高くなり社会に馴染めなくなる。
悪いことは言わん。多くても2人までにしとけ。
そのぶん早く動けてバランス取れる。
481没個性化されたレス↓
2020/03/15(日) 18:38:30.66 >>478
みんなの意見に同意。小論文もおすすめ。
みんなの意見に同意。小論文もおすすめ。
482没個性化されたレス↓
2020/03/15(日) 20:06:19.93 >>480
IQ高くなってんのかは知らんが複数人で意見言い合って訳わかんなくなるのは分かるわ
IQ高くなってんのかは知らんが複数人で意見言い合って訳わかんなくなるのは分かるわ
483没個性化されたレス↓
2020/03/15(日) 20:20:28.05 複数人の自分で探ってって決めるってTPらしいな。
TJはないだろ。INTPなら深堀してずっと考えて動き出しまで遅そう。
TJはないだろ。INTPなら深堀してずっと考えて動き出しまで遅そう。
484没個性化されたレス↓
2020/03/15(日) 20:25:51.41 荒らしが混じってるせいでまともなコメントかどうか判断しずらい……
485没個性化されたレス↓
2020/03/15(日) 21:24:27.16 >>482
心を満足させることに重きを置くなら、たとえ自分が得しない選択をしたとしても自分の志向に適っている限り合理的と言えるよ
心を満足させることに重きを置くなら、たとえ自分が得しない選択をしたとしても自分の志向に適っている限り合理的と言えるよ
486没個性化されたレス↓
2020/03/15(日) 23:40:41.78487没個性化されたレス↓
2020/03/15(日) 23:53:05.44 つーかSi劣勢のレスバってそれどこまで保つの??
488没個性化されたレス↓
2020/03/16(月) 00:26:55.97 自分の頭でレスバしてると、「これはデータがなければわからない」という局面に至ってSi劣勢で詰む。
俺だけ?
俺だけ?
489没個性化されたレス↓
2020/03/16(月) 00:45:53.49 データが必要なら調べればいいじゃん
490没個性化されたレス↓
2020/03/16(月) 15:04:19.71 >>489
調べたデータの信ぴょう性が低ければその精査の為に様々なアプローチをしなければならない、調べるべきデータが概念的であったらまずその意味を確認し、その上で具体例をいくつか列挙して具体化しなければならない。
こんなプロセス、劣勢Siで出来るんか?
調べたデータの信ぴょう性が低ければその精査の為に様々なアプローチをしなければならない、調べるべきデータが概念的であったらまずその意味を確認し、その上で具体例をいくつか列挙して具体化しなければならない。
こんなプロセス、劣勢Siで出来るんか?
491没個性化されたレス↓
2020/03/16(月) 15:22:51.89 このタイプはしょうらいのもくひ
492没個性化されたレス↓
2020/03/16(月) 16:34:32.36493没個性化されたレス↓
2020/03/16(月) 17:06:52.20494没個性化されたレス↓
2020/03/16(月) 18:07:39.80 MBTIと国民性の研究によると中国人に多いタイプみたいだけど、中国の人と話が合ったりする?
495没個性化されたレス↓
2020/03/16(月) 19:46:39.76 自分がいい人っぽくなりたいから行動してるんじゃないかと自覚したら見返り求めてる自分を叱責するかな
496没個性化されたレス↓
2020/03/16(月) 21:00:32.99 ENTPは荒らし気質っていうけど継続性がないから
こういうずっと掲示板見張っているような粘着気質の荒らしはxSxJ型かな
こういうずっと掲示板見張っているような粘着気質の荒らしはxSxJ型かな
497没個性化されたレス↓
2020/03/16(月) 21:09:26.02 たしかに合理性に欠ける荒らし方。
しかも継続性がある。面白くない。
粘着失な奴はI〇F〇
しかも継続性がある。面白くない。
粘着失な奴はI〇F〇
498没個性化されたレス↓
2020/03/16(月) 21:10:38.94499没個性化されたレス↓
2020/03/17(火) 01:18:11.96 こんなスレに粘着して何が目的なんだろね
ENTPに余程の恨みでもあるのか
ENTPに余程の恨みでもあるのか
500没個性化されたレス↓
2020/03/17(火) 01:50:55.27 ENTPがENTPスレに書き込むことが粘着だと思う
何を言ってるのかわからないが
何を言ってるのかわからないが
501没個性化されたレス↓
2020/03/17(火) 03:36:39.65 >>500
よく分からんがよく分かった
よく分からんがよく分かった
502没個性化されたレス↓
2020/03/17(火) 03:38:26.50 でもわざわざ時間を割いて荒らしコメくれるって事はそれだけ俺らの板に感情向けてくれてるって事だよな
どのタイプか知らんが愛をありがとう
どのタイプか知らんが愛をありがとう
503没個性化されたレス↓
2020/03/17(火) 04:29:53.58 自分はENFPだけど一番長く続いてる友達がENTP
常に空気読まず自分の話してるしこっちがなにか話しても全部反論してくるから初めはやべえやつだと思ってたけど、ENFPの俺が現実感のない夢を言うと大体の奴は流すかただ聞いて同意するけど彼だけは僕の意見を真剣に考えて素直に穴を指摘してくれる。
常に空気読まず自分の話してるしこっちがなにか話しても全部反論してくるから初めはやべえやつだと思ってたけど、ENFPの俺が現実感のない夢を言うと大体の奴は流すかただ聞いて同意するけど彼だけは僕の意見を真剣に考えて素直に穴を指摘してくれる。
504没個性化されたレス↓
2020/03/17(火) 04:30:52.38 知り合いは多いけど僕は彼に一番夢を語れるし、彼も僕に一番哲学を語れる。
お互い縛り合わない最高の関係
お互い縛り合わない最高の関係
505没個性化されたレス↓
2020/03/17(火) 15:41:17.57 >>503
自分がいい人っぽくなりたいから行動してるんじゃないかと自覚したら見返り求めてる自分を叱責するかな
自分がいい人っぽくなりたいから行動してるんじゃないかと自覚したら見返り求めてる自分を叱責するかな
506没個性化されたレス↓
2020/03/17(火) 18:37:56.14507没個性化されたレス↓
2020/03/18(水) 00:46:22.66508没個性化されたレス↓
2020/03/18(水) 02:14:58.96509没個性化されたレス↓
2020/03/18(水) 02:15:52.82 >>ENFP様
荒らしがお騒がせ致しました。後できつく言っておくのでもっとENTPを褒めて下さい。
荒らしがお騒がせ致しました。後できつく言っておくのでもっとENTPを褒めて下さい。
510没個性化されたレス↓
2020/03/19(木) 13:04:26.23 自分はENFPだけど一番長く続いてる友達がENTP
常に空気読まず自分の話してるしこっちがなにか話しても全部反論してくるから初めはやべえやつだと思ってたけど、ENFPの俺が現実感のない夢を言うと大体の奴は流すかただ聞いて同意するけど彼だけは僕の意見を真剣に考えて素直に穴を指摘してくれる。
常に空気読まず自分の話してるしこっちがなにか話しても全部反論してくるから初めはやべえやつだと思ってたけど、ENFPの俺が現実感のない夢を言うと大体の奴は流すかただ聞いて同意するけど彼だけは僕の意見を真剣に考えて素直に穴を指摘してくれる。
511没個性化されたレス↓
2020/03/19(木) 14:54:12.93512没個性化されたレス↓
2020/03/19(木) 16:25:29.61 まず前提として合理的ってのは目的に対して能率的、効率的であるさまを言うから
感情であれ論理であれそれを通路として自分の目的志向性が表現されていたら合理的なんだよね。
合目的的と言った方が
感情であれ論理であれそれを通路として自分の目的志向性が表現されていたら合理的なんだよね。
合目的的と言った方が
513没個性化されたレス↓
2020/03/19(木) 18:19:39.69 この荒らしは他のスレにはいないし、目立つことが目的じゃなくて、ENTPスレを機能不全にしてやろうという意思があると思ってるけど
514没個性化されたレス↓
2020/03/19(木) 19:53:06.51 ENTPってエロい?
515没個性化されたレス↓
2020/03/19(木) 23:51:32.85 この荒らしなんとかならないかな
516没個性化されたレス↓
2020/03/20(金) 00:52:26.38517没個性化されたレス↓
2020/03/20(金) 02:46:10.00 正直荒らしなんてそのうち居なくなるだろうし今のうちに自分も便乗して荒らしたほうが面白い
518没個性化されたレス↓
2020/03/20(金) 02:51:44.97519没個性化されたレス↓
2020/03/20(金) 15:49:43.89 自分はENFPだけど一番長く続いてる友達がENTP
常に空気読まず自分の話してるしこっちがなにか話しても全部反論してくるから初めはやべえやつだと思ってたけど、ENFPの俺が現実感のない夢を言うと大体の奴は流すかただ聞いて同意するけど彼だけは僕の意見を真剣に考えて素直に穴を指摘してくれる。
常に空気読まず自分の話してるしこっちがなにか話しても全部反論してくるから初めはやべえやつだと思ってたけど、ENFPの俺が現実感のない夢を言うと大体の奴は流すかただ聞いて同意するけど彼だけは僕の意見を真剣に考えて素直に穴を指摘してくれる。
520没個性化されたレス↓
2020/03/20(金) 20:08:44.28 この荒らしは他のスレにはいないし、目立つことが目的じゃなくて、ENTPスレを機能不全にしてやろうという意思があると思ってるけど
521没個性化されたレス↓
2020/03/20(金) 21:18:58.78 >>513
機能不全にする意味って何かあるのか?
そもENTP自体、このスレを遊び半ばでやってる訳だし(こういう議論含めてな)、機能不全になっても誰が得することも損することもない。
むしろ荒らしに対する投稿ばっかりコピペしてるあたり、ムキになってるように見える
機能不全にする意味って何かあるのか?
そもENTP自体、このスレを遊び半ばでやってる訳だし(こういう議論含めてな)、機能不全になっても誰が得することも損することもない。
むしろ荒らしに対する投稿ばっかりコピペしてるあたり、ムキになってるように見える
522没個性化されたレス↓
2020/03/21(土) 07:09:46.74 ENTP以上のサイコパスはいるからあまり自分を責めるな
サイコパス度
1位、ESTJ(最悪の悪魔)
2位 ENTP(松永太、橋下徹など)
┃
壁
┃
3位 ENTJ
4位 ESTP
5位 ISTJ
6位 INTP
7位 INTJ
8位 ESFJ
9位 ISTP
┃
壁
┃
10位 ESFP
11位 ENFP
12位 ISFP
13位 ENFJ
14位 ISFJ
┃
壁
┃
15位 INFJ(不健全の時はメンヘラになりサイコパス上位にランクイン)
16位 INFP(もっとも純粋で弱い)
サイコパス度
1位、ESTJ(最悪の悪魔)
2位 ENTP(松永太、橋下徹など)
┃
壁
┃
3位 ENTJ
4位 ESTP
5位 ISTJ
6位 INTP
7位 INTJ
8位 ESFJ
9位 ISTP
┃
壁
┃
10位 ESFP
11位 ENFP
12位 ISFP
13位 ENFJ
14位 ISFJ
┃
壁
┃
15位 INFJ(不健全の時はメンヘラになりサイコパス上位にランクイン)
16位 INFP(もっとも純粋で弱い)
523没個性化されたレス↓
2020/03/21(土) 15:03:46.89524没個性化されたレス↓
2020/03/21(土) 23:46:19.82 >>519
自分もENTPの友人がいるENFP。個性が強くて自分の意見もめっちゃハッキリ言ってくるけど良いやつなんだよなー
自分もENTPの友人がいるENFP。個性が強くて自分の意見もめっちゃハッキリ言ってくるけど良いやつなんだよなー
525没個性化されたレス↓
2020/03/22(日) 00:52:04.51 「自分の意見をハッキリ言」と「良いやつ」の間に
逆説の接続詞が入ってるの気になりますね
逆説の接続詞が入ってるの気になりますね
526没個性化されたレス↓
2020/03/22(日) 14:58:59.24 自分はENFPだけど一番長く続いてる友達がENTP
常に空気読まず自分の話してるしこっちがなにか話しても全部反論してくるから初めはやべえやつだと思ってたけど、ENFPの俺が現実感のない夢を言うと大体の奴は流すかただ聞いて同意するけど彼だけは僕の意見を真剣に考えて素直に穴を指摘してくれる。
常に空気読まず自分の話してるしこっちがなにか話しても全部反論してくるから初めはやべえやつだと思ってたけど、ENFPの俺が現実感のない夢を言うと大体の奴は流すかただ聞いて同意するけど彼だけは僕の意見を真剣に考えて素直に穴を指摘してくれる。
527没個性化されたレス↓
2020/03/22(日) 14:59:26.49 >>524
心を満足させることに重きを置くなら、たとえ自分が得しない選択をしたとしても自分の志向に適っている限り合理的と言えるよ
心を満足させることに重きを置くなら、たとえ自分が得しない選択をしたとしても自分の志向に適っている限り合理的と言えるよ
528没個性化されたレス↓
2020/03/22(日) 16:22:12.99 まず前提として合理的ってのは目的に対して能率的、効率的であるさまを言うから
感情であれ論理であれそれを通路として自分の目的志向性が表現されていたら合理的なんだよね。
合目的的と言った方が
感情であれ論理であれそれを通路として自分の目的志向性が表現されていたら合理的なんだよね。
合目的的と言った方が
529没個性化されたレス↓
2020/03/22(日) 19:26:20.60 合理厨は何が目的なんだ…段々頭痛くなってきた…
530没個性化されたレス↓
2020/03/22(日) 20:02:51.24 >>528
自分がいい人っぽくなりたいから行動してるんじゃないかと自覚したら見返り求めてる自分を叱責するかな
理想は定言名法の「〜しなければいけないから当然〜する」を身体に染み込ませるようにしてるけど
他のENTPは知らないけど
自分がいい人っぽくなりたいから行動してるんじゃないかと自覚したら見返り求めてる自分を叱責するかな
理想は定言名法の「〜しなければいけないから当然〜する」を身体に染み込ませるようにしてるけど
他のENTPは知らないけど
531没個性化されたレス↓
2020/03/23(月) 00:05:33.09 診断サイトでT型は合理的、論理的だとか言われるけど何をもって合理的(論理的)だというの
だろうか。
合理的というためには、何かしら答えや規範が必要であって、行動に答えがあるかと言われたらそれは
ないよね。
だろうか。
合理的というためには、何かしら答えや規範が必要であって、行動に答えがあるかと言われたらそれは
ないよね。
532没個性化されたレス↓
2020/03/23(月) 00:41:49.44533没個性化されたレス↓
2020/03/23(月) 00:42:14.90 >>529
自分はENFPだけど一番長く続いてる友達がENTP
常に空気読まず自分の話してるしこっちがなにか話しても全部反論してくるから初めはやべえやつだと思ってたけど、ENFPの俺が現実感のない夢を言うと大体の奴は流すかただ聞いて同意するけど彼だけは僕の意見を真剣に考えて素直に穴を指摘してくれる。
自分はENFPだけど一番長く続いてる友達がENTP
常に空気読まず自分の話してるしこっちがなにか話しても全部反論してくるから初めはやべえやつだと思ってたけど、ENFPの俺が現実感のない夢を言うと大体の奴は流すかただ聞いて同意するけど彼だけは僕の意見を真剣に考えて素直に穴を指摘してくれる。
534没個性化されたレス↓
2020/03/23(月) 00:42:39.60 ここのスレだと結構かまってもらってみるみたいだけど、どう…?
他のタイプのスレと比べて荒らした時の満足度に差とかある?
他のタイプのスレと比べて荒らした時の満足度に差とかある?
535没個性化されたレス↓
2020/03/23(月) 00:56:46.16 >>532
goalやcriteriaなしに合理性をどうやって判断するの
goalやcriteriaなしに合理性をどうやって判断するの
536没個性化されたレス↓
2020/03/23(月) 11:35:51.37 >>532
合理的な判断より、自分が合理的に見たら損をしようが心が満足する選択肢を選ぶ
みたいな意味合いかな
暗い奴を見ると理由が気になるとか、どうやったら元気にできるのかの実験、盛り上げている自分がいい人っぽくて好きとか
合理的な判断より、自分が合理的に見たら損をしようが心が満足する選択肢を選ぶ
みたいな意味合いかな
暗い奴を見ると理由が気になるとか、どうやったら元気にできるのかの実験、盛り上げている自分がいい人っぽくて好きとか
537没個性化されたレス↓
2020/03/23(月) 19:55:27.32 合理性機能が揺らぐ時がある。
不健全かな。
不健全かな。
538没個性化されたレス↓
2020/03/23(月) 22:25:27.32539没個性化されたレス↓
2020/03/25(水) 02:11:30.84 今度はENFJスレを荒らしてるのか
救えないなこのクズタイプ
救えないなこのクズタイプ
540没個性化されたレス↓
2020/03/25(水) 03:26:56.33541没個性化されたレス↓
2020/03/25(水) 03:57:38.04542没個性化されたレス↓
2020/03/25(水) 11:55:46.86 アンチ(対抗)気質に嫌われるENTPw
543没個性化されたレス↓
2020/03/25(水) 13:49:10.01 診断サイトでT型は合理的、論理的だとか言われるけど何をもって合理的(論理的)だというの
だろうか。
合理的というためには、何かしら答えや規範が必要であって、行動に答えがあるかと言われたらそれは
ないよね。
だろうか。
合理的というためには、何かしら答えや規範が必要であって、行動に答えがあるかと言われたらそれは
ないよね。
544没個性化されたレス↓
2020/03/25(水) 15:03:28.02 TとFが合理的機能で、NとSが非合理的機能じゃなかったっけ?
545没個性化されたレス↓
2020/03/25(水) 15:10:50.29 少なくともTi型にとっての「合理的」とは何でも自分で比較・検討して、納得できる判断をする過程の事を指す
何かしらの答えや規範は必要ないし、出てきた結果が必ずしも他人に効率的だと評価されるわけじゃない
とくにENTPだと他人から見てむしろ不可解&非効率と思われるような事をしてるとおもう
何かしらの答えや規範は必要ないし、出てきた結果が必ずしも他人に効率的だと評価されるわけじゃない
とくにENTPだと他人から見てむしろ不可解&非効率と思われるような事をしてるとおもう
546没個性化されたレス↓
2020/03/25(水) 15:20:37.15 >>545
慎重型と積極型とは違わない?
慎重型と積極型とは違わない?
547没個性化されたレス↓
2020/03/25(水) 15:40:37.38 te ti問わず、TとFiと区別が分からん
自己の信念貫かず合理性だけで行動してる奴がF型扱いされるなら
革命家や起業家はみんなF型ってことになる。
自己の信念貫かず合理性だけで行動してる奴がF型扱いされるなら
革命家や起業家はみんなF型ってことになる。
548没個性化されたレス↓
2020/03/25(水) 15:58:54.06 大学で理系の研究やらせるとTとFiの違いが顕著になるよ
自発的にサクサク卒研を進めていくのがTでなにやっていいかわからなくなるのがFi
研究ってのは自分の頭の中にあるものを表出する作業でもあるからFiの場合自然科学の分野じゃ力を発揮しにくいのよね
自発的にサクサク卒研を進めていくのがTでなにやっていいかわからなくなるのがFi
研究ってのは自分の頭の中にあるものを表出する作業でもあるからFiの場合自然科学の分野じゃ力を発揮しにくいのよね
549没個性化されたレス↓
2020/03/25(水) 16:11:13.35 自然科学なら相手が人間じゃないから差が出そうだね。
でも、起業家系統(非理系)の人ってTつけられがちじゃん。
非理系人に対して何をもってそう判断してるんだろうね
でも、起業家系統(非理系)の人ってTつけられがちじゃん。
非理系人に対して何をもってそう判断してるんだろうね
550没個性化されたレス↓
2020/03/25(水) 16:41:44.30551没個性化されたレス↓
2020/03/25(水) 16:42:46.00 >>549
合理的な判断より、自分が合理的に見たら損をしようが心が満足する選択肢を選ぶ
みたいな意味合いかな
暗い奴を見ると理由が気になるとか、どうやったら元気にできるのかの実験、盛り上げている自分がいい人っぽくて好きとか
合理的な判断より、自分が合理的に見たら損をしようが心が満足する選択肢を選ぶ
みたいな意味合いかな
暗い奴を見ると理由が気になるとか、どうやったら元気にできるのかの実験、盛り上げている自分がいい人っぽくて好きとか
552没個性化されたレス↓
2020/03/25(水) 17:50:59.33 Fiを知りたいISFPやINFPの過去ログを見て、生の声を聞くのが理解に役立つと思うよ
自分が実際にリアルで接してみて思ったのはFiは相手がどうとかは関心がなくて、自分がいる環境と自分との調和を大切にしている感じかな
豊かな感情を抱えてはいるけど普段それが表に出てくることはなく自身の方向に引き寄せられていて
外からの何らかの働きかけがあるとようやく表出される
自分が実際にリアルで接してみて思ったのはFiは相手がどうとかは関心がなくて、自分がいる環境と自分との調和を大切にしている感じかな
豊かな感情を抱えてはいるけど普段それが表に出てくることはなく自身の方向に引き寄せられていて
外からの何らかの働きかけがあるとようやく表出される
553没個性化されたレス↓
2020/03/25(水) 18:23:55.47 ベンサムやミルの公式に従うなら
客観的事実や経験から導き出される結論に従うことで得られる効用が1
感覚や感情から導き出される結論に従うことから得られる効用が2だった場合
後者に従うことが「合理的」ということになる。
合理性と論理性は必ずしも一致しない。
で、意思過程において感情を排することなんて不可能なので、完全に論理的な行動なんて不可能。
ゆえにT=合理的、F=非合理的というのはおかしいし、Tは必ずしも論理的とはいえない。
とはいえ>>552の言うようにf型と言われる人物はT型と一線を画すのは感覚的に同感
問題はそれの言語化だね
客観的事実や経験から導き出される結論に従うことで得られる効用が1
感覚や感情から導き出される結論に従うことから得られる効用が2だった場合
後者に従うことが「合理的」ということになる。
合理性と論理性は必ずしも一致しない。
で、意思過程において感情を排することなんて不可能なので、完全に論理的な行動なんて不可能。
ゆえにT=合理的、F=非合理的というのはおかしいし、Tは必ずしも論理的とはいえない。
とはいえ>>552の言うようにf型と言われる人物はT型と一線を画すのは感覚的に同感
問題はそれの言語化だね
554没個性化されたレス↓
2020/03/26(木) 00:10:48.79 少なくともユングはT/F機能を合理機能として説明しているよ
T型は論理、F型は感情をベースとした合理性をとっていく事になる
それが思考判断や感情判断と呼ばれる機能だよ
T型は論理、F型は感情をベースとした合理性をとっていく事になる
それが思考判断や感情判断と呼ばれる機能だよ
555没個性化されたレス↓
2020/03/26(木) 02:55:04.02556没個性化されたレス↓
2020/03/26(木) 04:35:10.42 INTP雑談スレでINTPヒロインを創作しようとしてたENTPだけど、主人公がENTPだからお前らもアイデア提供として俺の創作のお手伝いしてくれ
ENTPがENTP主人公とINTPヒロインの創作を考えるスレ
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1585164589/l50
ENTPがENTP主人公とINTPヒロインの創作を考えるスレ
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1585164589/l50
557没個性化されたレス↓
2020/03/26(木) 04:35:26.11 ENFJスレに湧いてるENTPガチでキモすぎやろ
大して頭良くない上に感情配慮能力まで底辺のENTPって何の為に存在するの?
存在しない方がマシじゃね
大して頭良くない上に感情配慮能力まで底辺のENTPって何の為に存在するの?
存在しない方がマシじゃね
558没個性化されたレス↓
2020/03/26(木) 05:09:36.64559没個性化されたレス↓
2020/03/26(木) 05:16:09.68560没個性化されたレス↓
2020/03/26(木) 10:46:05.33561没個性化されたレス↓
2020/03/26(木) 11:13:32.56562没個性化されたレス↓
2020/03/26(木) 15:00:46.23563没個性化されたレス↓
2020/03/26(木) 15:35:50.95 高潔さん信者おっす
564没個性化されたレス↓
2020/03/26(木) 20:20:20.81565没個性化されたレス↓
2020/03/26(木) 20:33:00.45 >>564
基本この人達の根本的な行動原因は正義感とか理念だよ
基本この人達の根本的な行動原因は正義感とか理念だよ
566没個性化されたレス↓
2020/03/26(木) 20:50:12.06 >>565
「この人達」って一括りにしちゃいかんでしょ
「この人達」って一括りにしちゃいかんでしょ
567没個性化されたレス↓
2020/03/26(木) 21:21:37.72 高潔といい逆説といいTe強すぎると科学的なエビデンスや整合性ばかり気にして柔軟性がなくなるんだな
568没個性化されたレス↓
2020/03/26(木) 21:34:01.03 >>566
アントレプレナーや革命家という「属性」の話してるんだから一括りしてもいいだろ。
アントレプレナーや革命家という「属性」の話してるんだから一括りしてもいいだろ。
569没個性化されたレス↓
2020/03/26(木) 23:01:38.54570没個性化されたレス↓
2020/03/26(木) 23:26:54.83 >>569
どういう意味で?
どういう意味で?
571没個性化されたレス↓
2020/03/26(木) 23:29:41.64 都民を導く低俗。
572没個性化されたレス↓
2020/03/27(金) 00:27:28.43573没個性化されたレス↓
2020/03/27(金) 01:48:08.95574没個性化されたレス↓
2020/03/27(金) 01:54:27.32 まあ個々の意思決定場面で論理に基づくか感情に基づくかは分かるけどね
575没個性化されたレス↓
2020/03/27(金) 02:42:14.95 >>573
> 事細かにしたら類型化できないやん
まあいいけど
ちゃうくてw
1人ずつ事細かに行動動機を見てそれぞれを類型するものであって、属性で大雑把に分かるものじゃないでしょって話だよ
だから、
> まあ話し戻すと
革命家や起業家(政治家)というのは、究極的には使命、理想、正義感で動いているわけでこれらの要素は論理から導きだすことはできない。
正義感、使命、理想で動くのがF柄なら、起業家、革命家、政治家は全てF型と言ことになる。
は必ずしも成り立つ訳ではないんだって
> 事細かにしたら類型化できないやん
まあいいけど
ちゃうくてw
1人ずつ事細かに行動動機を見てそれぞれを類型するものであって、属性で大雑把に分かるものじゃないでしょって話だよ
だから、
> まあ話し戻すと
革命家や起業家(政治家)というのは、究極的には使命、理想、正義感で動いているわけでこれらの要素は論理から導きだすことはできない。
正義感、使命、理想で動くのがF柄なら、起業家、革命家、政治家は全てF型と言ことになる。
は必ずしも成り立つ訳ではないんだって
576没個性化されたレス↓
2020/03/27(金) 02:42:54.64 字面に囚われて明後日の方に飛んでいくのなんなの
577没個性化されたレス↓
2020/03/27(金) 03:02:42.04 なるほど
親切にありがとう。
親切にありがとう。
578没個性化されたレス↓
2020/03/27(金) 20:45:58.05 あつ森発売日からガンガン時間操作して島発展させてきたけどもう飽きて来ちゃったな。
住人がかわいいから買ったけど、ENTPには退屈なゲームだ……ルーチンルーチン……
むしろどう森で時間操作しないENTPってこの世にいるの??
住人がかわいいから買ったけど、ENTPには退屈なゲームだ……ルーチンルーチン……
むしろどう森で時間操作しないENTPってこの世にいるの??
579没個性化されたレス↓
2020/03/27(金) 21:09:03.57 レストランに傘を忘れたり、外出先のトイレに携帯を忘れたりと物忘れが激しい
自分がADHDなのもあるんだけど、MBTIでいうとこれはSi劣等から来てるかな?
個人的には周囲に対する記憶力の良さはSeの機能由来だと思ってて、ENTPはSi以上にSeが機能してないから物忘れが激しいと思うんだよね
自分がADHDなのもあるんだけど、MBTIでいうとこれはSi劣等から来てるかな?
個人的には周囲に対する記憶力の良さはSeの機能由来だと思ってて、ENTPはSi以上にSeが機能してないから物忘れが激しいと思うんだよね
580没個性化されたレス↓
2020/03/27(金) 21:15:39.22581没個性化されたレス↓
2020/03/27(金) 21:25:13.03 >>579
俺もADHDのENTPだけど物忘れ激しいな
俺的にはSeよりSi劣等の影響が大きいと思う
Si劣等だから毎回忘れ物することに対して全く反省せず、それどころか謎にNe発揮して周りが理解不能な対策をしてくる
俺もADHDのENTPだけど物忘れ激しいな
俺的にはSeよりSi劣等の影響が大きいと思う
Si劣等だから毎回忘れ物することに対して全く反省せず、それどころか謎にNe発揮して周りが理解不能な対策をしてくる
582没個性化されたレス↓
2020/03/27(金) 21:32:12.81 発達特性は発達特性
583没個性化されたレス↓
2020/03/27(金) 21:43:50.65 どう森とか村荒らし以外楽しい要素がない
584没個性化されたレス↓
2020/03/27(金) 22:43:56.92 個人的な経験だとADHDはENTPとINFPによく見る。学生時代の遅刻王。
585没個性化されたレス↓
2020/03/27(金) 22:44:27.67 俺だってケモナーじゃなきゃこんなゲームやらんかったよ!
とりあえずマイデザで血痕作って島中にバラ撒いたり店の周りに焚き火起きまくって火事みたいにして遊んでる
とりあえずマイデザで血痕作って島中にバラ撒いたり店の周りに焚き火起きまくって火事みたいにして遊んでる
586没個性化されたレス↓
2020/03/28(土) 06:06:02.15 今やってるドロヘドロ ってアニメは作風が物凄くENTPっぽい
珍しいよね今まで喧嘩商売くらいでしか感じたことなかった
珍しいよね今まで喧嘩商売くらいでしか感じたことなかった
587没個性化されたレス↓
2020/03/28(土) 13:18:28.56 同じこと思ってる人いた
あとカラオケで垂れ流されてる音楽情報番組の中で(K)NoW_NAMEが紹介されてたけど、そこでNIKIIEを見て
ENTPじゃね?って思った
あとカラオケで垂れ流されてる音楽情報番組の中で(K)NoW_NAMEが紹介されてたけど、そこでNIKIIEを見て
ENTPじゃね?って思った
588没個性化されたレス↓
2020/03/29(日) 01:13:52.93 >>538
それは合目的的であって、合理的とは言わなくないか?なんで勝手に同一視してるんだ?
それは合目的的であって、合理的とは言わなくないか?なんで勝手に同一視してるんだ?
589没個性化されたレス↓
2020/03/29(日) 01:20:32.67 >>561
それじゃあ君の思う「人間的」に当てはまる対象は何?論理ベースが人間的であるなんていうのは君のレッテル貼りじゃないかな?
それじゃあ君の思う「人間的」に当てはまる対象は何?論理ベースが人間的であるなんていうのは君のレッテル貼りじゃないかな?
590没個性化されたレス↓
2020/03/29(日) 01:24:55.23 >>573
類型化のベースを複数用いて、例えばmbtiとBig5を組み合わせるなんかして、より解答のバリエーションを増やす事を「事細かに」と言うんじゃないか?
この事が類型化の定義に反するとは思えない。
「全てF型」というより、劣勢なんかのFiを指標にしてるT型が多いだろ
類型化のベースを複数用いて、例えばmbtiとBig5を組み合わせるなんかして、より解答のバリエーションを増やす事を「事細かに」と言うんじゃないか?
この事が類型化の定義に反するとは思えない。
「全てF型」というより、劣勢なんかのFiを指標にしてるT型が多いだろ
591没個性化されたレス↓
2020/03/29(日) 01:40:01.31592没個性化されたレス↓
2020/03/29(日) 01:44:42.33 >>589
定言命法と仮言命法や、アスペルガーの規則志向について調べれば分かりやすいと思うよ
特異的(とはいえ100人に1人だから珍しいわけでもない)ではあるけれど、論理は人間が採り得る行動動機なんだよ
定言命法と仮言命法や、アスペルガーの規則志向について調べれば分かりやすいと思うよ
特異的(とはいえ100人に1人だから珍しいわけでもない)ではあるけれど、論理は人間が採り得る行動動機なんだよ
593没個性化されたレス↓
2020/03/29(日) 01:46:40.84 >>588
それコピペだぞ
それコピペだぞ
594没個性化されたレス↓
2020/03/29(日) 01:47:23.29595没個性化されたレス↓
2020/03/29(日) 01:48:12.16 まぁ合目的的っていうのはなるほどなとは思ったけど
さすがはコピペ荒らしのお気に入り文章()
さすがはコピペ荒らしのお気に入り文章()
596没個性化されたレス↓
2020/03/29(日) 01:51:12.14597没個性化されたレス↓
2020/03/29(日) 01:51:36.59 >>593
これもコピペなんかww やられたわw
これもコピペなんかww やられたわw
598没個性化されたレス↓
2020/03/29(日) 01:52:36.33599没個性化されたレス↓
2020/03/29(日) 02:00:57.90 >>592
ごめん、微妙に質問の回答になっていないようだからこちらでまとめるけど、
つまり君の言う「人間的」は特異的であれ「人間が取り得る行動動機」の全てを指すという事で良いのかな?
僕は「人間的」の対象が必ずしもそう広義であるとは限らないと思うな。
ごめん、微妙に質問の回答になっていないようだからこちらでまとめるけど、
つまり君の言う「人間的」は特異的であれ「人間が取り得る行動動機」の全てを指すという事で良いのかな?
僕は「人間的」の対象が必ずしもそう広義であるとは限らないと思うな。
600没個性化されたレス↓
2020/03/29(日) 02:23:05.17 合理的と合目的って何が違うのさ
601没個性化されたレス↓
2020/03/29(日) 02:24:19.58602没個性化されたレス↓
2020/03/29(日) 07:52:29.59603没個性化されたレス↓
2020/03/29(日) 19:01:29.13604没個性化されたレス↓
2020/03/29(日) 19:12:39.50 やっぱENTP板はホームって感じすんなぁw
605没個性化されたレス↓
2020/03/29(日) 20:07:25.49 ちんことちんぽってどう違うのって言ってるようなもんだぞ君
606没個性化されたレス↓
2020/03/29(日) 21:11:10.44 自分がENTPか知らんしどうでもいいけど
アーティスト系統の人間が全く持って理解できない。
言語化できない感情ってなんだよ。
意味わからん。
頑張って言語化しろよ
議論も下手だし、自分の意見をなかなか言わない
アーティスト系統の人間が全く持って理解できない。
言語化できない感情ってなんだよ。
意味わからん。
頑張って言語化しろよ
議論も下手だし、自分の意見をなかなか言わない
607没個性化されたレス↓
2020/03/29(日) 21:11:37.83 >>603
お前ENFJで暴れてたENTPか?
お前ENFJで暴れてたENTPか?
608没個性化されたレス↓
2020/03/29(日) 21:11:48.72 アーティスト系統の人間とは一般的にINFPと言われる輩ね
609没個性化されたレス↓
2020/03/29(日) 22:16:32.30 自分の想いや意図、目的、意匠を作品に投影したものをコンセプトと呼ぶけど、それは必ずしも社会的言語である必要ある?
媒介する素材によっては言葉よりも、日常とか習慣といった枠を超えて理解につなげることができんじゃないかな
それにそんなこと言ったら絵画とかどうなるのと言う話
媒介する素材によっては言葉よりも、日常とか習慣といった枠を超えて理解につなげることができんじゃないかな
それにそんなこと言ったら絵画とかどうなるのと言う話
610没個性化されたレス↓
2020/03/29(日) 23:08:12.38 >>607
だからそうだって言ってんじゃん2度言わせんなよ
だからそうだって言ってんじゃん2度言わせんなよ
611没個性化されたレス↓
2020/03/29(日) 23:58:53.55612没個性化されたレス↓
2020/03/30(月) 00:26:53.28 >>609
同意見。
どうせ言葉も伝わらない時は伝わらないんだし、コミュニケーションが必ずしも口を通して行われるものであるとは限らない。
ダンスなんかもコミュニケーションってのは他の動物見てみれば分かるよね。
同意見。
どうせ言葉も伝わらない時は伝わらないんだし、コミュニケーションが必ずしも口を通して行われるものであるとは限らない。
ダンスなんかもコミュニケーションってのは他の動物見てみれば分かるよね。
613没個性化されたレス↓
2020/03/30(月) 00:29:47.92 >>603
すげー無理に難しい言葉使って頭良さそうに見せたがってる感じがする。
これが未熟なENTPか……?
それとも自分本位な物言いと視野の狭さからINTPかな?
あいや、別にINTPをディスってる訳じゃないけど
すげー無理に難しい言葉使って頭良さそうに見せたがってる感じがする。
これが未熟なENTPか……?
それとも自分本位な物言いと視野の狭さからINTPかな?
あいや、別にINTPをディスってる訳じゃないけど
614没個性化されたレス↓
2020/03/30(月) 00:40:26.06 ENFJスレにいたENT.....もう面倒だから名前つけてやろーぜ、「Jスレくん」とかでいい?それとも存在価値証明がどうとか言ってたし「しょーちゃん」辺りにしとこーか
615没個性化されたレス↓
2020/03/30(月) 01:06:33.49616没個性化されたレス↓
2020/03/30(月) 01:09:13.77 >>615
いえーい!しょーちゃん☆
いえーい!しょーちゃん☆
617没個性化されたレス↓
2020/03/30(月) 01:13:12.46618没個性化されたレス↓
2020/03/30(月) 01:15:15.33 いや、あの、存在価値証明のくだりは存在価値についてネガティブな発言をされたから引用しただけなんだけどな
自分からネガティブな発言は一切してないよ俺
自分からネガティブな発言は一切してないよ俺
619やっほーENTPだよ☆
2020/03/30(月) 01:15:53.51620没個性化されたレス↓
2020/03/30(月) 01:17:16.10621やっちゃん
2020/03/30(月) 01:17:58.04 >>620
ああこの投稿が「やっちゃん」ね。
ああこの投稿が「やっちゃん」ね。
622没個性化されたレス↓
2020/03/30(月) 01:19:32.49623没個性化されたレス↓
2020/03/30(月) 01:19:35.04 うん。じゃあしょーちゃんでいいわ俺
で、何?来てやったけど
で、何?来てやったけど
624ENTP
2020/03/30(月) 01:20:28.90 >>619
そうだよ
そうだよ
625ENTP
2020/03/30(月) 01:20:56.95 ちなみに、>>622も俺
626没個性化されたレス↓
2020/03/30(月) 01:21:04.91627やっちゃん
2020/03/30(月) 01:23:43.27628やっちゃん
2020/03/30(月) 01:25:48.09629ENTP
2020/03/30(月) 01:26:16.79630TP
2020/03/30(月) 01:29:07.30 >>628
呼び名はなんでも構わないよ
呼び名はなんでも構わないよ
631やっちゃん
2020/03/30(月) 01:31:10.48 >>626
ENFJスレで言われた「後から来たやつの為にコテハン」のくだりについて、こちらで反論させてもらうね☆
別に「コテハン付ければ?」は提案であって命令でも何でもないよ。しょーちゃんの捉え方は随分と被害妄想入ってると思う。
「やられたらやりかえす」は勝手だけどさ、それも被害妄想というか、勝手にしょーちゃんが「やられた」と思い込んでるだけだよ。
それは意見を乞うてる相手に対する発言じゃないぜ。
ENFJスレで言われた「後から来たやつの為にコテハン」のくだりについて、こちらで反論させてもらうね☆
別に「コテハン付ければ?」は提案であって命令でも何でもないよ。しょーちゃんの捉え方は随分と被害妄想入ってると思う。
「やられたらやりかえす」は勝手だけどさ、それも被害妄想というか、勝手にしょーちゃんが「やられた」と思い込んでるだけだよ。
それは意見を乞うてる相手に対する発言じゃないぜ。
632やーさん
2020/03/30(月) 01:31:45.62 >>630
名前TPに変えてるの好きwwwwww
名前TPに変えてるの好きwwwwww
633没個性化されたレス↓
2020/03/30(月) 01:34:34.73634没個性化されたレス↓
2020/03/30(月) 01:36:26.01635やーさん
2020/03/30(月) 01:39:10.53 >>633
分からないな。
しょーちゃん、「しばらくENFJスレ見てなかった」って言ってなかったっけ?いや匿名投稿だからいくらでも誤魔化せるだろうけどさ。
つまり、君の相談は終わったんだろ?
その後に、僕がENFJと話したくてやって来たのに、そこに乗り込んできたのがしょーちゃんだろ?
「その発言」については、僕の発言のどれを指しているのか知らないけど、その発言の出現の有無に関してツッコミはしてないだろ
分からないな。
しょーちゃん、「しばらくENFJスレ見てなかった」って言ってなかったっけ?いや匿名投稿だからいくらでも誤魔化せるだろうけどさ。
つまり、君の相談は終わったんだろ?
その後に、僕がENFJと話したくてやって来たのに、そこに乗り込んできたのがしょーちゃんだろ?
「その発言」については、僕の発言のどれを指しているのか知らないけど、その発言の出現の有無に関してツッコミはしてないだろ
636やっさん
2020/03/30(月) 01:42:05.38 そろそろ「このENTP口調がうざい」とか言われそうだな俺
637没個性化されたレス↓
2020/03/30(月) 01:42:36.10638没個性化されたレス↓
2020/03/30(月) 01:44:21.82 >>557 このレスに対してムカついたから存在価値をまずはお前が証明しろって発言をしただけだよ
639没個性化されたレス↓
2020/03/30(月) 01:45:45.23 難しい言葉をあえて使ってるとも言われたが、難しい言葉だと判断してる奴の主観だし俺は全く難しい言葉を使ってる自覚はないから
640やっさん
2020/03/30(月) 01:49:07.68 >>637
オッケー、放置していたものの相談自体はまだ続けているつもりだったんだな?
それに対して「相談したのに乗り込んできた」という表現は不正確だろ。あたかも相談の真っ最中に邪魔をして来たかのように言うなよ。
板に確かに自分の話題が出てたら反応するかもね、でもその反応を僕が頼んだわけでもないし、君が自分の意思で「反応する」選択をしたって自覚はある?
ここの議論は君がその選択をしなければ存在し得なかったものだよ。
まあ確かに、ティッピーの発言も影響しているだろうけどね。そこは僕の発言じゃないし示し合わせたつもりはないから置いておいて。
オッケー、放置していたものの相談自体はまだ続けているつもりだったんだな?
それに対して「相談したのに乗り込んできた」という表現は不正確だろ。あたかも相談の真っ最中に邪魔をして来たかのように言うなよ。
板に確かに自分の話題が出てたら反応するかもね、でもその反応を僕が頼んだわけでもないし、君が自分の意思で「反応する」選択をしたって自覚はある?
ここの議論は君がその選択をしなければ存在し得なかったものだよ。
まあ確かに、ティッピーの発言も影響しているだろうけどね。そこは僕の発言じゃないし示し合わせたつもりはないから置いておいて。
641TP
2020/03/30(月) 01:50:16.96 >>634
精一杯手を広げて情報を得て理解する、Neの基本だ
楽しいのは俺の価値観かもしれないが、あくまでENTPは悪魔の代弁者だ
ENTPスレでは、お前はENTPではない、もしくは未熟なENTPだと思われてる
これを受け止めお前なりの存在価値証明すればいいじゃないか
精一杯手を広げて情報を得て理解する、Neの基本だ
楽しいのは俺の価値観かもしれないが、あくまでENTPは悪魔の代弁者だ
ENTPスレでは、お前はENTPではない、もしくは未熟なENTPだと思われてる
これを受け止めお前なりの存在価値証明すればいいじゃないか
642やっさん
2020/03/30(月) 01:52:46.39 >>639
あ、ごめん「しょーちゃん」呼びの事まだ根に持ってる?笑
その発言の意図は理解してるつもりだしそれでいいよ。
難しい言葉〜については、自覚なかったんだね。僕は君の主観に立ち直って、君が「難しい言葉を使ってる」と判断したんだけど、そうならそれでいいやそこはごめん。本質じゃないし謝るよ
あ、ごめん「しょーちゃん」呼びの事まだ根に持ってる?笑
その発言の意図は理解してるつもりだしそれでいいよ。
難しい言葉〜については、自覚なかったんだね。僕は君の主観に立ち直って、君が「難しい言葉を使ってる」と判断したんだけど、そうならそれでいいやそこはごめん。本質じゃないし謝るよ
643没個性化されたレス↓
2020/03/30(月) 01:54:11.65644やっさん
2020/03/30(月) 01:55:48.17645やっさん
2020/03/30(月) 01:58:16.00 僕の説明、下手なのかな……
あまりにもしょーちゃんに話しが伝わらなくて自信なくなって来た…
あまりにもしょーちゃんに話しが伝わらなくて自信なくなって来た…
646没個性化されたレス↓
2020/03/30(月) 02:01:56.76 >>644
じゃあ答え出てるじゃん
自分に対してのネガティブ発言には反応し、
自分の興味がない議論には参加するつもりがないということ
そしてお前らが俺の背中を見てENFJ板に書き込みを開始し、話題が脱線したということ
俺がお前らに付き合ってやってるということ
以上じゃん
じゃあ答え出てるじゃん
自分に対してのネガティブ発言には反応し、
自分の興味がない議論には参加するつもりがないということ
そしてお前らが俺の背中を見てENFJ板に書き込みを開始し、話題が脱線したということ
俺がお前らに付き合ってやってるということ
以上じゃん
647没個性化されたレス↓
2020/03/30(月) 02:03:50.93 結果的にお前ら自分でコテハンつけんのな笑
俺が俺であるっていう説明が省けて助かるよ
俺が俺であるっていう説明が省けて助かるよ
648やっさん
2020/03/30(月) 02:06:19.54 >>646
だから「付き合ってくれ」なんて一言も言ってないしそれは君の妄想だろ?
君が自分の性分故に勝手に付き合ったのに、僕らが脱線させたみたいに言うなよ。
それともあれか、「俺はネガティブ発言には反応する人間なのでお前のネガティブ発言に対する俺の発言は全部お前のせいだ」とでも言いたいのか?
それを甘えと言うのだけど、もしかして僕ら甘えられてる?なら第3のFeで甘やかすよ()
だから「付き合ってくれ」なんて一言も言ってないしそれは君の妄想だろ?
君が自分の性分故に勝手に付き合ったのに、僕らが脱線させたみたいに言うなよ。
それともあれか、「俺はネガティブ発言には反応する人間なのでお前のネガティブ発言に対する俺の発言は全部お前のせいだ」とでも言いたいのか?
それを甘えと言うのだけど、もしかして僕ら甘えられてる?なら第3のFeで甘やかすよ()
649TP
2020/03/30(月) 02:06:50.63650TP
2020/03/30(月) 02:09:41.04651やっさん
2020/03/30(月) 02:09:46.28 >>649
しょーちゃんの名付け親です、どうも(まるで娘の彼氏と初めて会ったかのような厳かな態度)
しょーちゃんの名付け親です、どうも(まるで娘の彼氏と初めて会ったかのような厳かな態度)
652やっさん
2020/03/30(月) 02:10:33.62653没個性化されたレス↓
2020/03/30(月) 02:12:04.85654TP
2020/03/30(月) 02:15:15.53 >>652
お前だったのか
今日見たジャッキーチェーンとバッドマンの映画以上に笑わせてもらったよ
俺はENFJスレであの姿がENTPだと思われるのが嫌だったが、あそこでENTPの話は出来ないから誘ったんだ
お前だったのか
今日見たジャッキーチェーンとバッドマンの映画以上に笑わせてもらったよ
俺はENFJスレであの姿がENTPだと思われるのが嫌だったが、あそこでENTPの話は出来ないから誘ったんだ
655TP
2020/03/30(月) 02:17:02.89656没個性化されたレス↓
2020/03/30(月) 02:17:08.80657やっさん
2020/03/30(月) 02:17:24.09 >>653
抽象的な誹謗中傷でまるで君が誇張してるようにしか見えないから詳しく聞くね?
「スベってた」→具体的にどのように?
「俺の責任」→ないよ、勝手に君が感じてるだけで誰もそんな責任求めてないよ。ごめんね。
「自分棚にあげる」→僕がいつ自分棚に上げたの?それってどう言う態度のことを言うなら
「ネガティブな発言を発生させる奴が悪い」→それを悪いと言い切れる根拠は?
「しょーちゃん」→そろそろこの名前受け入れてくれない?お父さん悲しいよ?
まあ、適当に理由つけて説明しないだろうけど、これを聞かないと僕の気が済まないし恐らく君の正しさも証明出来ないだろうから聞いておくね。
抽象的な誹謗中傷でまるで君が誇張してるようにしか見えないから詳しく聞くね?
「スベってた」→具体的にどのように?
「俺の責任」→ないよ、勝手に君が感じてるだけで誰もそんな責任求めてないよ。ごめんね。
「自分棚にあげる」→僕がいつ自分棚に上げたの?それってどう言う態度のことを言うなら
「ネガティブな発言を発生させる奴が悪い」→それを悪いと言い切れる根拠は?
「しょーちゃん」→そろそろこの名前受け入れてくれない?お父さん悲しいよ?
まあ、適当に理由つけて説明しないだろうけど、これを聞かないと僕の気が済まないし恐らく君の正しさも証明出来ないだろうから聞いておくね。
658没個性化されたレス↓
2020/03/30(月) 02:17:58.88 >>655
お前が一番バカそうだから放置してたわごめんなw
お前が一番バカそうだから放置してたわごめんなw
659やっさん
2020/03/30(月) 02:19:08.62660TP
2020/03/30(月) 02:19:50.65661没個性化されたレス↓
2020/03/30(月) 02:23:27.56 >>657
俺はENFJたちに相談していて、有益な情報を引き出せたっていう実績がある時点で有意義である
それに対しお前はただ俺の野次馬でENFJ板に乗り込み、ENFJにかまって欲しいだけの痛い奴になっていた
うん。じゃあ俺の責任がないのならお前の責任だわ。スベってて痛かったぞお前
以上の理由があるにも関わらず自分を棚にあげている
人を悪い気分にさせるからに決まってんだろ
クソだせぇからお断りwwwwwwww
はい箇条書きで答えてやったよ感謝しろ
俺はENFJたちに相談していて、有益な情報を引き出せたっていう実績がある時点で有意義である
それに対しお前はただ俺の野次馬でENFJ板に乗り込み、ENFJにかまって欲しいだけの痛い奴になっていた
うん。じゃあ俺の責任がないのならお前の責任だわ。スベってて痛かったぞお前
以上の理由があるにも関わらず自分を棚にあげている
人を悪い気分にさせるからに決まってんだろ
クソだせぇからお断りwwwwwwww
はい箇条書きで答えてやったよ感謝しろ
662没個性化されたレス↓
2020/03/30(月) 02:28:19.38663没個性化されたレス↓
2020/03/30(月) 09:34:03.07 >>653
だから「付き合ってくれ」なんて一言も言ってないしそれは君の妄想だろ?
君が自分の性分故に勝手に付き合ったのに、僕らが脱線させたみたいに言うなよ。
それともあれか、「俺はネガティブ発言には反応する人間なのでお前のネガティブ発言に対する俺の発言は全部お前のせいだ」とでも言いたいのか?
それを甘えと言うのだけど、もしかして僕ら甘えられてる?なら第3のFeで甘やかすよ()
だから「付き合ってくれ」なんて一言も言ってないしそれは君の妄想だろ?
君が自分の性分故に勝手に付き合ったのに、僕らが脱線させたみたいに言うなよ。
それともあれか、「俺はネガティブ発言には反応する人間なのでお前のネガティブ発言に対する俺の発言は全部お前のせいだ」とでも言いたいのか?
それを甘えと言うのだけど、もしかして僕ら甘えられてる?なら第3のFeで甘やかすよ()
664没個性化されたレス↓
2020/03/30(月) 10:37:14.52665没個性化されたレス↓
2020/03/30(月) 11:21:14.14 >>645
精一杯手を広げて情報を得て理解する、Neの基本だ
楽しいのは俺の価値観かもしれないが、あくまでENTPは悪魔の代弁者だ
ENTPスレでは、お前はENTPではない、もしくは未熟なENTPだと思われてる
これを受け止めお前なりの存在価値証明すればいいじゃないか
精一杯手を広げて情報を得て理解する、Neの基本だ
楽しいのは俺の価値観かもしれないが、あくまでENTPは悪魔の代弁者だ
ENTPスレでは、お前はENTPではない、もしくは未熟なENTPだと思われてる
これを受け止めお前なりの存在価値証明すればいいじゃないか
666没個性化されたレス↓
2020/03/30(月) 12:10:19.71 リンチされてて草
やめたれ
やめたれ
667没個性化されたレス↓
2020/03/30(月) 12:48:16.43668没個性化されたレス↓
2020/03/30(月) 12:59:07.30 コピペ厨がリンチしてくるなんて読めねえよww
669やっさん
2020/03/30(月) 13:07:45.46 >>661
感謝はしないよ笑。する意味がわからないって笑
僕が痛い奴かどうかってのは、話題に上がられて不服な君の偏った主観による判断であって、それが君以外の人間から見て痛いかなんて分からないでしょう?
僕が言ってるのは客観的に、合理的に人々が考えた結論として出るはずの「痛い」や「スベった」の定義に僕が当てはまるか否かという話だ。
その点において、君はその定義を答えてない。つまり質問の趣旨を理解できない君は何も答えられていないんだけど。
誤解されないように言っておくけど、責任もないのに勝手に「スベってて痛かった」とか判断して首を突っ込んでしまったことには君は責任を持つべきだよ。
ああ、この違いわかるかな、多分わかってないよね。
僕の定義の問いに対する答えといい、Tiを感じられない。Tiは客観的、つまり結論が個人的な感情を挟まない中立的な回答に行き着く要素だから。
むしろFiの可能性もあるかな。
個人的には、心理機能を学び直して出直すのをお勧めするけど、まあ面倒臭がってしないよね笑笑
感謝はしないよ笑。する意味がわからないって笑
僕が痛い奴かどうかってのは、話題に上がられて不服な君の偏った主観による判断であって、それが君以外の人間から見て痛いかなんて分からないでしょう?
僕が言ってるのは客観的に、合理的に人々が考えた結論として出るはずの「痛い」や「スベった」の定義に僕が当てはまるか否かという話だ。
その点において、君はその定義を答えてない。つまり質問の趣旨を理解できない君は何も答えられていないんだけど。
誤解されないように言っておくけど、責任もないのに勝手に「スベってて痛かった」とか判断して首を突っ込んでしまったことには君は責任を持つべきだよ。
ああ、この違いわかるかな、多分わかってないよね。
僕の定義の問いに対する答えといい、Tiを感じられない。Tiは客観的、つまり結論が個人的な感情を挟まない中立的な回答に行き着く要素だから。
むしろFiの可能性もあるかな。
個人的には、心理機能を学び直して出直すのをお勧めするけど、まあ面倒臭がってしないよね笑笑
670やっさん
2020/03/30(月) 13:08:45.94671没個性化されたレス↓
2020/03/30(月) 13:35:43.24672没個性化されたレス↓
2020/03/30(月) 13:43:06.30 >>667
抽象的な誹謗中傷でまるで君が誇張してるようにしか見えないから詳しく聞くね?
「スベってた」→具体的にどのように?
「俺の責任」→ないよ、勝手に君が感じてるだけで誰もそんな責任求めてないよ。ごめんね。
「自分棚にあげる」→僕がいつ自分棚に上げたの?それってどう言う態度のことを言うなら
「ネガティブな発言を発生させる奴が悪い」→それを悪いと言い切れる根拠は?
「しょーちゃん」→そろそろこの名前受け入れてくれない?お父さん悲しいよ?
まあ、適当に理由つけて説明しないだろうけど、これを聞かないと僕の気が済まないし恐らく君の正しさも証明出来ないだろうから聞いておくね。
抽象的な誹謗中傷でまるで君が誇張してるようにしか見えないから詳しく聞くね?
「スベってた」→具体的にどのように?
「俺の責任」→ないよ、勝手に君が感じてるだけで誰もそんな責任求めてないよ。ごめんね。
「自分棚にあげる」→僕がいつ自分棚に上げたの?それってどう言う態度のことを言うなら
「ネガティブな発言を発生させる奴が悪い」→それを悪いと言い切れる根拠は?
「しょーちゃん」→そろそろこの名前受け入れてくれない?お父さん悲しいよ?
まあ、適当に理由つけて説明しないだろうけど、これを聞かないと僕の気が済まないし恐らく君の正しさも証明出来ないだろうから聞いておくね。
673やっさん
2020/03/30(月) 14:08:03.40 まじで荒らしたくましいわwwww
ずっと「荒らし」なのも距離感あるし「ラッシー」て呼ぶね。インドカレーみたいだね。
ずっと「荒らし」なのも距離感あるし「ラッシー」て呼ぶね。インドカレーみたいだね。
674没個性化されたレス↓
2020/03/30(月) 15:49:38.31675没個性化されたレス↓
2020/03/30(月) 15:56:00.58676没個性化されたレス↓
2020/03/30(月) 17:14:25.18677没個性化されたレス↓
2020/03/30(月) 17:14:41.38 >>674
反論出来ずに涙目で草
反論出来ずに涙目で草
678やっさん
2020/03/30(月) 17:19:29.84 なんか一方的にしょーちゃんを叩いてるみたいになってきて飽きた…
しょーちゃんも負けたくないだけで議論する気なさそうだし、僕はSi劣勢で飽きてきたしもういいよねこの話
映画の話しようぜ
しょーちゃんも負けたくないだけで議論する気なさそうだし、僕はSi劣勢で飽きてきたしもういいよねこの話
映画の話しようぜ
679没個性化されたレス↓
2020/03/30(月) 17:26:30.46 サイコパス3の続編見たけどアクション映画になってて一気に冷めたわ
ディストピア映像作品にアクション求めてないんだけどなあ
ファンは満足気だし
攻殻機動隊とはやっぱり違うのかな
ディストピア映像作品にアクション求めてないんだけどなあ
ファンは満足気だし
攻殻機動隊とはやっぱり違うのかな
680没個性化されたレス↓
2020/03/30(月) 17:37:03.43 >>678
だから最初から一貫して言ってんじゃんお前らの議論に興味ないって
付き合ってもらえただけ感謝しろ
ちなみに出過ぎた杭すぎて叩かれてる気にも全くなってないから安心して
赤ちゃんにワーワー言われても気にしないでしょ?それと同じ
だから最初から一貫して言ってんじゃんお前らの議論に興味ないって
付き合ってもらえただけ感謝しろ
ちなみに出過ぎた杭すぎて叩かれてる気にも全くなってないから安心して
赤ちゃんにワーワー言われても気にしないでしょ?それと同じ
681没個性化されたレス↓
2020/03/30(月) 17:44:32.86 サイコパスの虚淵はタイプなんだったっけ
押井守は間違いなくINTPだよな
押井守は間違いなくINTPだよな
682没個性化されたレス↓
2020/03/30(月) 18:02:23.85 >>680
抽象的な誹謗中傷でまるで君が誇張してるようにしか見えないから詳しく聞くね?
「スベってた」→具体的にどのように?
「俺の責任」→ないよ、勝手に君が感じてるだけで誰もそんな責任求めてないよ。ごめんね。
「自分棚にあげる」→僕がいつ自分棚に上げたの?それってどう言う態度のことを言うなら
「ネガティブな発言を発生させる奴が悪い」→それを悪いと言い切れる根拠は?
「しょーちゃん」→そろそろこの名前受け入れてくれない?お父さん悲しいよ?
まあ、適当に理由つけて説明しないだろうけど、これを聞かないと僕の気が済まないし恐らく君の正しさも証明出来ないだろうから聞いておくね。
抽象的な誹謗中傷でまるで君が誇張してるようにしか見えないから詳しく聞くね?
「スベってた」→具体的にどのように?
「俺の責任」→ないよ、勝手に君が感じてるだけで誰もそんな責任求めてないよ。ごめんね。
「自分棚にあげる」→僕がいつ自分棚に上げたの?それってどう言う態度のことを言うなら
「ネガティブな発言を発生させる奴が悪い」→それを悪いと言い切れる根拠は?
「しょーちゃん」→そろそろこの名前受け入れてくれない?お父さん悲しいよ?
まあ、適当に理由つけて説明しないだろうけど、これを聞かないと僕の気が済まないし恐らく君の正しさも証明出来ないだろうから聞いておくね。
683没個性化されたレス↓
2020/03/30(月) 18:03:02.97684没個性化されたレス↓
2020/03/30(月) 18:05:26.62 >>679
だから「付き合ってくれ」なんて一言も言ってないしそれは君の妄想だろ?
君が自分の性分故に勝手に付き合ったのに、僕らが脱線させたみたいに言うなよ。
それともあれか、「俺はネガティブ発言には反応する人間なのでお前のネガティブ発言に対する俺の発言は全部お前のせいだ」とでも言いたいのか?
それを甘えと言うのだけど、もしかして僕ら甘えられてる?なら第3のFeで甘やかすよ()
だから「付き合ってくれ」なんて一言も言ってないしそれは君の妄想だろ?
君が自分の性分故に勝手に付き合ったのに、僕らが脱線させたみたいに言うなよ。
それともあれか、「俺はネガティブ発言には反応する人間なのでお前のネガティブ発言に対する俺の発言は全部お前のせいだ」とでも言いたいのか?
それを甘えと言うのだけど、もしかして僕ら甘えられてる?なら第3のFeで甘やかすよ()
685TP
2020/03/30(月) 18:10:54.09 >>674
そういうところがTiがないと思われるんだよ、しょーちゃん
グダグダと長いたるい文章を書いたり、めんどくさがらずに読んだりするのはTiユーザーの典型例
俺が5ちゃんにいて少し面白いことがあるんだが、
Tiユーザーが集まるスレにいると5ちゃんでも長文を書いても良いと勘違いしてしまって、他の板やスレで嫌がられる
まぁ、一般的に見ればトイレで長文の落書きするやつとかキモいよな
そういうところがTiがないと思われるんだよ、しょーちゃん
グダグダと長いたるい文章を書いたり、めんどくさがらずに読んだりするのはTiユーザーの典型例
俺が5ちゃんにいて少し面白いことがあるんだが、
Tiユーザーが集まるスレにいると5ちゃんでも長文を書いても良いと勘違いしてしまって、他の板やスレで嫌がられる
まぁ、一般的に見ればトイレで長文の落書きするやつとかキモいよな
686TP
2020/03/30(月) 18:13:34.57 >>678
よかったら、ENTPが好みそうな映画教えてくれよ
よかったら、ENTPが好みそうな映画教えてくれよ
687没個性化されたレス↓
2020/03/30(月) 18:15:30.48688やっさん
2020/03/30(月) 18:16:21.60689没個性化されたレス↓
2020/03/30(月) 18:19:00.58690没個性化されたレス↓
2020/03/30(月) 18:19:23.41 なんで5chで長文嫌われるん
691没個性化されたレス↓
2020/03/30(月) 18:21:01.40 >>687
今ただの刑事アクションものになってるのがただただ残念
今ただの刑事アクションものになってるのがただただ残念
692没個性化されたレス↓
2020/03/30(月) 18:57:37.74 長文NGなら例のあの人みたいな短文連打なら読むのだろうか
693没個性化されたレス↓
2020/03/30(月) 19:06:57.46 感謝はしないよ笑。する意味がわからないって笑
僕が痛い奴かどうかってのは、話題に上がられて不服な君の偏った主観による判断であって、それが君以外の人間から見て痛いかなんて分からないでしょう?
僕が言ってるのは客観的に、合理的に人々が考えた結論として出るはずの「痛い」や「スベった」の定義に僕が当てはまるか否かという話だ。
その点において、君はその定義を答えてない。つまり質問の趣旨を理解できない君は何も答えられていないんだけど。
誤解されないように言っておくけど、責任もないのに勝手に「スベってて痛かった」とか判断して首を突っ込んでしまったことには君は責任を持つべきだよ。
ああ、この違いわかるかな、多分わかってないよね。
僕の定義の問いに対する答えといい、Tiを感じられない。Tiは客観的、つまり結論が個人的な感情を挟まない中立的な回答に行き着く要素だから。
むしろFiの可能性もあるかな。
個人的には、心理機能を学び直して出直すのをお勧めするけど、まあ面倒臭がってしないよね笑笑
僕が痛い奴かどうかってのは、話題に上がられて不服な君の偏った主観による判断であって、それが君以外の人間から見て痛いかなんて分からないでしょう?
僕が言ってるのは客観的に、合理的に人々が考えた結論として出るはずの「痛い」や「スベった」の定義に僕が当てはまるか否かという話だ。
その点において、君はその定義を答えてない。つまり質問の趣旨を理解できない君は何も答えられていないんだけど。
誤解されないように言っておくけど、責任もないのに勝手に「スベってて痛かった」とか判断して首を突っ込んでしまったことには君は責任を持つべきだよ。
ああ、この違いわかるかな、多分わかってないよね。
僕の定義の問いに対する答えといい、Tiを感じられない。Tiは客観的、つまり結論が個人的な感情を挟まない中立的な回答に行き着く要素だから。
むしろFiの可能性もあるかな。
個人的には、心理機能を学び直して出直すのをお勧めするけど、まあ面倒臭がってしないよね笑笑
694没個性化されたレス↓
2020/03/30(月) 20:14:17.02 >>690
5ちゃんだけでなくてもこういった場所では基本的にみな長文の持論なんて読むのめんどくさいし、下手すれば荒らしだと思われる
5ちゃんだけでなくてもこういった場所では基本的にみな長文の持論なんて読むのめんどくさいし、下手すれば荒らしだと思われる
695TP
2020/03/30(月) 20:18:24.42 >>689
ありがとう、見てみるよ
ありがとう、見てみるよ
696没個性化されたレス↓
2020/03/30(月) 20:34:49.19 やられたら楽しむのがENTPだろ?
批判ほど受け入れるのが楽しいものはないのにな
それに、何処かのを引用するぐらいには興味あるじゃないか
批判ほど受け入れるのが楽しいものはないのにな
それに、何処かのを引用するぐらいには興味あるじゃないか
697没個性化されたレス↓
2020/03/30(月) 21:17:21.23 >>690
週刊少年ジャンプで小説や社報が載せられてても場違いだよね、それと同じだと思ってる
第一、長文打つ人の多くは受け手である読者がすんなり理解しやすいよう文章の質と量を配慮するなんてことはまずしていない
まるで音楽プレーヤーのように言いたいことぶちまけてるだけ
週刊少年ジャンプで小説や社報が載せられてても場違いだよね、それと同じだと思ってる
第一、長文打つ人の多くは受け手である読者がすんなり理解しやすいよう文章の質と量を配慮するなんてことはまずしていない
まるで音楽プレーヤーのように言いたいことぶちまけてるだけ
698没個性化されたレス↓
2020/03/30(月) 21:48:35.87 まるで音楽プレーヤーのように言いたいことぶちまけてるだけ
↑
2ちゃんねらーよりマシやろ
↑
2ちゃんねらーよりマシやろ
699没個性化されたレス↓
2020/03/30(月) 23:57:16.27 自称ENTPはまだしも自称INTJは痛すぎる
勘違いも甚だしい
まあ、ENTPは自称するほど価値がないタイプ類型だから自称する価値もないが
ネットで立派に発言してないで人前で活躍できる人になろうよ
とINTPとタイプ5のENTPには言いたい
勘違いも甚だしい
まあ、ENTPは自称するほど価値がないタイプ類型だから自称する価値もないが
ネットで立派に発言してないで人前で活躍できる人になろうよ
とINTPとタイプ5のENTPには言いたい
700没個性化されたレス↓
2020/03/31(火) 00:29:49.98 >>698
じゃあ答え出てるじゃん
自分に対してのネガティブ発言には反応し、
自分の興味がない議論には参加するつもりがないということ
そしてお前らが俺の背中を見てENFJ板に書き込みを開始し、話題が脱線したということ
俺がお前らに付き合ってやってるということ
以上じゃん
じゃあ答え出てるじゃん
自分に対してのネガティブ発言には反応し、
自分の興味がない議論には参加するつもりがないということ
そしてお前らが俺の背中を見てENFJ板に書き込みを開始し、話題が脱線したということ
俺がお前らに付き合ってやってるということ
以上じゃん
701没個性化されたレス↓
2020/03/31(火) 00:48:33.41 おっす
INTPが通りますよっと
INTPが通りますよっと
702没個性化されたレス↓
2020/03/31(火) 00:52:39.66 >>701
ENFJのスレで暴れてた奴、INTPだと思う?
ENFJのスレで暴れてた奴、INTPだと思う?
703没個性化されたレス↓
2020/03/31(火) 02:32:08.15 >>702
INTPよりかはINTJの方近いだろうけどまあどちらもまず有り得ない
面倒なんで詳細は省くがENPだと思う
そしてENFPの可能性が一番高い
詳細は覚えてたら書くよ 今日はいつもの時間帯と比較して異様に眠い
INTPよりかはINTJの方近いだろうけどまあどちらもまず有り得ない
面倒なんで詳細は省くがENPだと思う
そしてENFPの可能性が一番高い
詳細は覚えてたら書くよ 今日はいつもの時間帯と比較して異様に眠い
704没個性化されたレス↓
2020/03/31(火) 07:55:35.51 >>703
なんかこのINTP格好いいな…
なんかこのINTP格好いいな…
705没個性化されたレス↓
2020/03/31(火) 09:52:12.05 >>700
そういうところがTiがないと思われるんだよ、しょーちゃん
グダグダと長いたるい文章を書いたり、めんどくさがらずに読んだりするのはTiユーザーの典型例
俺が5ちゃんにいて少し面白いことがあるんだが、
Tiユーザーが集まるスレにいると5ちゃんでも長文を書いても良いと勘違いしてしまって、他の板やスレで嫌がられる
まぁ、一般的に見ればトイレで長文の落書きするやつとかキモいよな
そういうところがTiがないと思われるんだよ、しょーちゃん
グダグダと長いたるい文章を書いたり、めんどくさがらずに読んだりするのはTiユーザーの典型例
俺が5ちゃんにいて少し面白いことがあるんだが、
Tiユーザーが集まるスレにいると5ちゃんでも長文を書いても良いと勘違いしてしまって、他の板やスレで嫌がられる
まぁ、一般的に見ればトイレで長文の落書きするやつとかキモいよな
706没個性化されたレス↓
2020/03/31(火) 14:08:42.17 家電量販店員のINTPの頼もしさは異常
ENTP(タイプ5以外)ってどんな仕事してんの
ENTP(タイプ5以外)ってどんな仕事してんの
707没個性化されたレス↓
2020/03/31(火) 14:34:58.88 INTP家電量販店員って嫌々やりそう
708没個性化されたレス↓
2020/03/31(火) 20:30:02.01 感謝はしないよ笑。する意味がわからないって笑
僕が痛い奴かどうかってのは、話題に上がられて不服な君の偏った主観による判断であって、それが君以外の人間から見て痛いかなんて分からないでしょう?
僕が言ってるのは客観的に、合理的に人々が考えた結論として出るはずの「痛い」や「スベった」の定義に僕が当てはまるか否かという話だ。
その点において、君はその定義を答えてない。つまり質問の趣旨を理解できない君は何も答えられていないんだけど。
誤解されないように言っておくけど、責任もないのに勝手に「スベってて痛かった」とか判断して首を突っ込んでしまったことには君は責任を持つべきだよ。
ああ、この違いわかるかな、多分わかってないよね。
僕の定義の問いに対する答えといい、Tiを感じられない。Tiは客観的、つまり結論が個人的な感情を挟まない中立的な回答に行き着く要素だから。
むしろFiの可能性もあるかな。
個人的には、心理機能を学び直して出直すのをお勧めするけど、まあ面倒臭がってしないよね笑笑
僕が痛い奴かどうかってのは、話題に上がられて不服な君の偏った主観による判断であって、それが君以外の人間から見て痛いかなんて分からないでしょう?
僕が言ってるのは客観的に、合理的に人々が考えた結論として出るはずの「痛い」や「スベった」の定義に僕が当てはまるか否かという話だ。
その点において、君はその定義を答えてない。つまり質問の趣旨を理解できない君は何も答えられていないんだけど。
誤解されないように言っておくけど、責任もないのに勝手に「スベってて痛かった」とか判断して首を突っ込んでしまったことには君は責任を持つべきだよ。
ああ、この違いわかるかな、多分わかってないよね。
僕の定義の問いに対する答えといい、Tiを感じられない。Tiは客観的、つまり結論が個人的な感情を挟まない中立的な回答に行き着く要素だから。
むしろFiの可能性もあるかな。
個人的には、心理機能を学び直して出直すのをお勧めするけど、まあ面倒臭がってしないよね笑笑
709没個性化されたレス↓
2020/03/31(火) 22:57:55.30710やっさん
2020/04/01(水) 05:48:54.12 >>709
それbotやで
それbotやで
711没個性化されたレス↓
2020/04/01(水) 09:01:34.40 だから「付き合ってくれ」なんて一言も言ってないしそれは君の妄想だろ?
君が自分の性分故に勝手に付き合ったのに、僕らが脱線させたみたいに言うなよ。
それともあれか、「俺はネガティブ発言には反応する人間なのでお前のネガティブ発言に対する俺の発言は全部お前のせいだ」とでも言いたいのか?
それを甘えと言うのだけど、もしかして僕ら甘えられてる?なら第3のFeで甘やかすよ()
君が自分の性分故に勝手に付き合ったのに、僕らが脱線させたみたいに言うなよ。
それともあれか、「俺はネガティブ発言には反応する人間なのでお前のネガティブ発言に対する俺の発言は全部お前のせいだ」とでも言いたいのか?
それを甘えと言うのだけど、もしかして僕ら甘えられてる?なら第3のFeで甘やかすよ()
712没個性化されたレス↓
2020/04/01(水) 13:48:28.95 富野由悠季→ENTP
お前らどんまい
お前らどんまい
713没個性化されたレス↓
2020/04/01(水) 16:10:48.88 富野由悠季 4w5 INTJぽい
714没個性化されたレス↓
2020/04/01(水) 16:12:27.41 長文のレスバトル見ててもつまらんから別でスレ立てるか、LINEでも交換してやってくんね?
715没個性化されたレス↓
2020/04/01(水) 16:36:05.09 https://aplusn-andyou.com/entp-aruaru/
エセクソッタレ共
もしこの脳足りんに連絡取る手段わかる人いるなら
お前はestpだって教えてやって無理ならいい
こういうポジティブはestp
entpはポガティブ
この手の勘違いまっしぐらの無自覚バカにバカされるってわりと本気でイラッとくる
エセクソッタレ共
もしこの脳足りんに連絡取る手段わかる人いるなら
お前はestpだって教えてやって無理ならいい
こういうポジティブはestp
entpはポガティブ
この手の勘違いまっしぐらの無自覚バカにバカされるってわりと本気でイラッとくる
716没個性化されたレス↓
2020/04/01(水) 16:40:36.29 >>675
T自体が客観機能だよ
Fが主観機能
Tiが独自の思考回路によるもので
Teは法律とかルールとか常識(これが当たり前だよね的通説を差す)とかに則った思考の仕方
なお見下しながらこうやって情報流してやるのはFeに当たります
情報共有機能な
T自体が客観機能だよ
Fが主観機能
Tiが独自の思考回路によるもので
Teは法律とかルールとか常識(これが当たり前だよね的通説を差す)とかに則った思考の仕方
なお見下しながらこうやって情報流してやるのはFeに当たります
情報共有機能な
717没個性化されたレス↓
2020/04/01(水) 16:44:19.76 >>675は客観と主観についての理解からはじめることをおすすめする
まずは国語辞典で
あとは読み慣れないだろうけど小説とか読んで区別の訓練を意識的にどうぞ
それでもダメなら知能が最初から足りないので理解をあきらめよう
まずは国語辞典で
あとは読み慣れないだろうけど小説とか読んで区別の訓練を意識的にどうぞ
それでもダメなら知能が最初から足りないので理解をあきらめよう
718没個性化されたレス↓
2020/04/01(水) 16:49:19.43719没個性化されたレス↓
2020/04/01(水) 16:57:39.23720没個性化されたレス↓
2020/04/01(水) 17:02:28.88721没個性化されたレス↓
2020/04/01(水) 17:05:40.03 やっさんに関しては自分らしさ押しを感じるのでFiユーザー臭い
様子見
様子見
722没個性化されたレス↓
2020/04/01(水) 17:12:15.59 >>688
esfjが占拠してないとこなら大体どこでも長文しても文句言われないよ
大体どこも占拠されてるけど
でも荒れた板で特に短文がマナーみたいな暗黙のルールがないような場所なら
esfjも多くは気にしない
(短文が5ch全体の暗黙ルールと思い込んでる人は別)
長文によって和が崩れたりする心配ないからカリカリする必要ないもんね
esfjが占拠してないとこなら大体どこでも長文しても文句言われないよ
大体どこも占拠されてるけど
でも荒れた板で特に短文がマナーみたいな暗黙のルールがないような場所なら
esfjも多くは気にしない
(短文が5ch全体の暗黙ルールと思い込んでる人は別)
長文によって和が崩れたりする心配ないからカリカリする必要ないもんね
723没個性化されたレス↓
2020/04/01(水) 17:21:18.33 長くても連投でも意味が通って意思の疎通が可能なら
それでいいと思うんだよね
本末転倒しないように個々が気をつければいいのにって話
できるならこんな状況にならないのもわかる
できないから荒らしに構うやつも荒らしですって書いてあるのに自ら荒らしになるやつばかりなんだよね
でも本人はスレを守ってるつもりっていうesfjの不合理さenfjも紛れてそうだけど
それでいいと思うんだよね
本末転倒しないように個々が気をつければいいのにって話
できるならこんな状況にならないのもわかる
できないから荒らしに構うやつも荒らしですって書いてあるのに自ら荒らしになるやつばかりなんだよね
でも本人はスレを守ってるつもりっていうesfjの不合理さenfjも紛れてそうだけど
724没個性化されたレス↓
2020/04/01(水) 17:25:11.23725没個性化されたレス↓
2020/04/01(水) 17:31:17.66 >>711
めだかボックスの球磨川禊のマネしてんのかなって思った
あれentpじゃないけどね
そういう甘やかしはFeというよりFi感強いと思うけどなあ
多様性を擁護する
むしろentpだと上位機能的に多様性を区別するのが本能なんだが
めだかボックスの球磨川禊のマネしてんのかなって思った
あれentpじゃないけどね
そういう甘やかしはFeというよりFi感強いと思うけどなあ
多様性を擁護する
むしろentpだと上位機能的に多様性を区別するのが本能なんだが
726没個性化されたレス↓
2020/04/01(水) 17:35:22.35 一体どの程度が言葉の意味を理解してくれるか楽しみです
毎回期待は裏切られています
毎回期待は裏切られています
727没個性化されたレス↓
2020/04/01(水) 17:39:08.21 >>699
すごい
これ正解
だから自称とコテハンは勘違いした人しかいないのよ
自称するメリットもコテハンになるメリットも
周囲からの言われようかしてないもん
なんで自分から的になりにいくのか理解に苦しむ
すごい
これ正解
だから自称とコテハンは勘違いした人しかいないのよ
自称するメリットもコテハンになるメリットも
周囲からの言われようかしてないもん
なんで自分から的になりにいくのか理解に苦しむ
728没個性化されたレス↓
2020/04/01(水) 18:03:44.98 >>725
Fiが擁護、受け入れるって感じなら
Feは助けてやんよって行動に出るお節介ってやつ
だからFeが第一機能のesfj.enfjはお節介過多が多いね
Ti劣勢ゆえにその方法が本当に相手に、または自分に良いことなのか
考えが至らないことも多いのが迷惑どころでもあるけど
印象としては世話焼きのいい人に見える
その裏には自分をよく見せようとする打算やグループ内で一目置かれようとする無意識的な打算があったり
後々になって見返りが欲しくなったりもするわけだけど
人間だものしょうがない
entp.estpもこの負の側面兆候は強いと思うループ的に
Fiが擁護、受け入れるって感じなら
Feは助けてやんよって行動に出るお節介ってやつ
だからFeが第一機能のesfj.enfjはお節介過多が多いね
Ti劣勢ゆえにその方法が本当に相手に、または自分に良いことなのか
考えが至らないことも多いのが迷惑どころでもあるけど
印象としては世話焼きのいい人に見える
その裏には自分をよく見せようとする打算やグループ内で一目置かれようとする無意識的な打算があったり
後々になって見返りが欲しくなったりもするわけだけど
人間だものしょうがない
entp.estpもこの負の側面兆候は強いと思うループ的に
729没個性化されたレス↓
2020/04/01(水) 20:20:37.05730没個性化されたレス↓
2020/04/01(水) 21:23:08.89 Tiは主観だよ
731没個性化されたレス↓
2020/04/01(水) 22:03:37.58 INFJでも打算でやってる
ただ実行するまでは打算で実際に実行中は楽しいんだけど
実行停止すると打算モードに戻ってまた割がいいかを再計算する
モットーは無償の奉仕に長期持続性はない
ただ実行するまでは打算で実際に実行中は楽しいんだけど
実行停止すると打算モードに戻ってまた割がいいかを再計算する
モットーは無償の奉仕に長期持続性はない
732やっさん
2020/04/01(水) 23:31:27.58733やっさん
2020/04/01(水) 23:36:26.84734TP
2020/04/01(水) 23:36:45.64 このように。
735没個性化されたレス↓
2020/04/01(水) 23:39:52.70 自称T型の人間はF型にマウントとって満足かい?
736やっさん
2020/04/01(水) 23:41:10.00 >>735
どこにF型がいたん
どこにF型がいたん
737やっさん
2020/04/01(水) 23:42:35.51 >>735
どこにF型がいたん
どこにF型がいたん
738没個性化されたレス↓
2020/04/01(水) 23:45:09.84 スレ間違えた
診断スレでF型と(診断)して優越感に浸っているやつがいてw
ーーーーーーーーーーーーーーー
本物のENTPもいるだろうけど、5chの明文化されてないルールやうちわのルール
を守ってないとかいうて文句言うてるやつ、少なくともテンプレ的なENTPではないからな
というかオタクノリって−TPの要素あるか?
診断スレでF型と(診断)して優越感に浸っているやつがいてw
ーーーーーーーーーーーーーーー
本物のENTPもいるだろうけど、5chの明文化されてないルールやうちわのルール
を守ってないとかいうて文句言うてるやつ、少なくともテンプレ的なENTPではないからな
というかオタクノリって−TPの要素あるか?
739没個性化されたレス↓
2020/04/02(木) 05:25:51.87 便所の落書きにコテハンつけて参加してる奴痛すぎ
740没個性化されたレス↓
2020/04/02(木) 11:28:26.98 >>729
とりあえず自分の打った文章を読み直してごらんよ
そのレスだけでなく知恵袋とかやってるなら
その自分の回答に心理機能を当てながら他人を見るように分析するといい
文章をまとめる力に関しては最終的には経験や訓練によるものになる
ここをちょっと考えるのがentpで
考えずにガチ垂れ流しになるのがestpの傾向だと思う
Ne(創意工夫)とSe(今この瞬間)の違いによって
とりあえず自分の打った文章を読み直してごらんよ
そのレスだけでなく知恵袋とかやってるなら
その自分の回答に心理機能を当てながら他人を見るように分析するといい
文章をまとめる力に関しては最終的には経験や訓練によるものになる
ここをちょっと考えるのがentpで
考えずにガチ垂れ流しになるのがestpの傾向だと思う
Ne(創意工夫)とSe(今この瞬間)の違いによって
741没個性化されたレス↓
2020/04/02(木) 11:30:22.10742没個性化されたレス↓
2020/04/02(木) 11:36:22.08 >>732
かなり大雑把なんだけど
すでにistjのにおいは感じる
このFiのこじらせ感には覚えがあるし正直苦手
俺の自己イメージ(現実と一致しているとは限らない)を他人にも理解してもらいたい
。とか、の使い方の几帳面さから見ても可能性高い
文体なんていくらでも変えられるとか言いそうだけど
自然体の今までの状態でそれだからそれなんやよ……
かなり大雑把なんだけど
すでにistjのにおいは感じる
このFiのこじらせ感には覚えがあるし正直苦手
俺の自己イメージ(現実と一致しているとは限らない)を他人にも理解してもらいたい
。とか、の使い方の几帳面さから見ても可能性高い
文体なんていくらでも変えられるとか言いそうだけど
自然体の今までの状態でそれだからそれなんやよ……
743没個性化されたレス↓
2020/04/02(木) 11:41:26.23 >>739
コテハンだから痛いってわけじゃないと思う
コテハンだと個人の行動が印象の残りやすくて痛さの部分が記憶に蓄積されていくってだけ
5chもバカッターさんも他snsも
そもそも人間のほとんどが痛い奴の方が割合過多です
コテハンだから痛いってわけじゃないと思う
コテハンだと個人の行動が印象の残りやすくて痛さの部分が記憶に蓄積されていくってだけ
5chもバカッターさんも他snsも
そもそも人間のほとんどが痛い奴の方が割合過多です
744没個性化されたレス↓
2020/04/02(木) 11:51:39.04 >>738
ラスト一行
実際的に一般イメージされるデュフフw笑いのアニメオタクノリって
Se最も優勢が多い
キャラクターキーホルダーとかジャラジャラつけてるニワカファッションオタクな感じの
自分の物質的満足度を高めるばかりの奴は本来の意味的にはオタクとは言わないんだけど
時間の流れと共に意味がどんどん曲解されていく
みんなで共有できるオモチャとしてはesfjやenfjも二次元を好む者が多い
そして理にかなってない考察とかするものだから目も当てられない
ラスト一行
実際的に一般イメージされるデュフフw笑いのアニメオタクノリって
Se最も優勢が多い
キャラクターキーホルダーとかジャラジャラつけてるニワカファッションオタクな感じの
自分の物質的満足度を高めるばかりの奴は本来の意味的にはオタクとは言わないんだけど
時間の流れと共に意味がどんどん曲解されていく
みんなで共有できるオモチャとしてはesfjやenfjも二次元を好む者が多い
そして理にかなってない考察とかするものだから目も当てられない
745没個性化されたレス↓
2020/04/02(木) 12:01:45.73 『その道の追求者』って意味だとTi(理解を深めようとする)上位のTpはやっぱり当てはまりやすい
オタクは何もアニメオタクのみを指す言葉ではないわけで
とくに内向型は打ち込める時間を多く取れる(継続または理想追求が第三機能にあるから)
ただ外向・内向どっちにしてもNeSeで飽きやすいし
継続能力の欠如傾向があるので人生かけてもいい何かか
強制的に継続させられる環境に出会わなければ
本気でオタクになることもない
打ち込むものをゲームなど非生産的なものにしてしまう場合もある
オタクは何もアニメオタクのみを指す言葉ではないわけで
とくに内向型は打ち込める時間を多く取れる(継続または理想追求が第三機能にあるから)
ただ外向・内向どっちにしてもNeSeで飽きやすいし
継続能力の欠如傾向があるので人生かけてもいい何かか
強制的に継続させられる環境に出会わなければ
本気でオタクになることもない
打ち込むものをゲームなど非生産的なものにしてしまう場合もある
746没個性化されたレス↓
2020/04/02(木) 12:20:50.24 >>744
これ補足しとくとSe(見せびらかす)で
キーホルダージャラジャラにするんだよ
でも成人したらやめたほうがいいと思う
成人するまでにそういうのつけてる大人は
精神と知能がそんなに発達してないヤバイ人が多いことに気づいて欲しい
第三機能こじらせSeでenfjもやらかしている人はやらかしていると思う
entjはサンプルがない(合理脳が生きてるならやらないほうがいいことは判断できると信じたい)
不思議なことにSe優勢でも内向的な人はジャラジャラとかはやらない
そっと忍ばせたり家の中だけにしてるみたい
これ補足しとくとSe(見せびらかす)で
キーホルダージャラジャラにするんだよ
でも成人したらやめたほうがいいと思う
成人するまでにそういうのつけてる大人は
精神と知能がそんなに発達してないヤバイ人が多いことに気づいて欲しい
第三機能こじらせSeでenfjもやらかしている人はやらかしていると思う
entjはサンプルがない(合理脳が生きてるならやらないほうがいいことは判断できると信じたい)
不思議なことにSe優勢でも内向的な人はジャラジャラとかはやらない
そっと忍ばせたり家の中だけにしてるみたい
747没個性化されたレス↓
2020/04/02(木) 12:59:27.68 いきなり話は飛ぶんだけどあからさまな荒らしってestpが多いと思われる
不健全行動に「独自の理論で判断し周囲を扇動する」ってあるじゃん
Se-feループが悪い方に働いた結果で
物理的に見える形(se)で人々の心に影響、支配を与える(Fe)のを好む
数も多いし
衝動的か遊びでやってる確信犯かはそれぞれだと思うけど
球磨川ナリチャ状態の自称entpもestpな気がするんだよね
「厚かましい態度や礼儀知らずな態度で、他人を不快にさせることがある」
「ご都合主義的な着想に基づいた考えで、ひねくれた意見を持つことがある」
このあたりなんかモロだったし
Seって装う虚飾装飾する意味合いも含められると思うんだよね
モノマネとかナリキリ好き多いのもこのためと考え中
それが衣服でなく文章って形で出ても違和感は感じない
服より文の方が実行も楽だしね
不健全行動に「独自の理論で判断し周囲を扇動する」ってあるじゃん
Se-feループが悪い方に働いた結果で
物理的に見える形(se)で人々の心に影響、支配を与える(Fe)のを好む
数も多いし
衝動的か遊びでやってる確信犯かはそれぞれだと思うけど
球磨川ナリチャ状態の自称entpもestpな気がするんだよね
「厚かましい態度や礼儀知らずな態度で、他人を不快にさせることがある」
「ご都合主義的な着想に基づいた考えで、ひねくれた意見を持つことがある」
このあたりなんかモロだったし
Seって装う虚飾装飾する意味合いも含められると思うんだよね
モノマネとかナリキリ好き多いのもこのためと考え中
それが衣服でなく文章って形で出ても違和感は感じない
服より文の方が実行も楽だしね
748没個性化されたレス↓
2020/04/02(木) 13:17:24.57 ENTPがENTP主人公とINTPヒロインの創作を考えるスレ の
スレ主と思しきコテの人も勘違いしたままのestpなんだろうなって
近いんだけど異なる
相談(Fe)の仕方がこういうシチュ、こういうの考えたんだけどどう?こういうパターンは?(思いつきにやたらつよいNe)と
こういうシチュ、展開がパッと思いつかねえよし相談したろ(Se機会を逃さない)はよくよく見ればやり口違うんだよ
スレ主と思しきコテの人も勘違いしたままのestpなんだろうなって
近いんだけど異なる
相談(Fe)の仕方がこういうシチュ、こういうの考えたんだけどどう?こういうパターンは?(思いつきにやたらつよいNe)と
こういうシチュ、展開がパッと思いつかねえよし相談したろ(Se機会を逃さない)はよくよく見ればやり口違うんだよ
749やっさん
2020/04/02(木) 13:42:38.14 >>742
istjは新しいやwww
ちなみに、僕がFi濃厚っぽい議論で進んでるから敢えて聞くんだけど、君らがFiだと思ってる要素、Fi以外で当てはまるとしたら何になる?
それともFi確定?
文体については君がそう感じるならそれでいいよ、なんだって情報になり得るだろうし
istjは新しいやwww
ちなみに、僕がFi濃厚っぽい議論で進んでるから敢えて聞くんだけど、君らがFiだと思ってる要素、Fi以外で当てはまるとしたら何になる?
それともFi確定?
文体については君がそう感じるならそれでいいよ、なんだって情報になり得るだろうし
750やっさん
2020/04/02(木) 13:44:04.19 >>748
そのスレみてないからなんとも言えんけど、「思いつきにやたらつよいNe」で聞いたら相談にならなくね? それ相談っていうの?
そのスレみてないからなんとも言えんけど、「思いつきにやたらつよいNe」で聞いたら相談にならなくね? それ相談っていうの?
751没個性化されたレス↓
2020/04/02(木) 17:04:49.14752没個性化されたレス↓
2020/04/02(木) 17:12:35.11 感情論だからって主観的であるとは限らない
Feはどんな機能なんだよって話になる
Feはどんな機能なんだよって話になる
753没個性化されたレス↓
2020/04/02(木) 17:17:49.69 このスレの住民ってどんなコーデしてるん?
テンプレの2ちゃんねらーみたいなダサいファッションしてんの?
テンプレの2ちゃんねらーみたいなダサいファッションしてんの?
754没個性化されたレス↓
2020/04/02(木) 20:20:46.22 ユング心理学入門という本で知ったけどユングは人を8つのタイプに分類してるんだよね
IとE、JとPによる区別を取り入れ16タイプの分類をしたのはMBTIから?
キャサリンとイザベルがどういう経緯で理論を作り上げたのか気になる
ちなみにユングによるSiの説明は
”感覚が受ける印象を頼りに生き、自分自身の内部の感覚に浸る。美的感覚があり、控えめで、物思いにふけることが多い。”
”自分の物の見方や創造性を表現するのは苦手で、表現するよりも美術鑑定家や美術愛好家である”
とあるけど、Siと言えばISFJなんだけど私の知り合いに関して言えばめっちゃ落ち着いていて美的感覚があるように思えるね
ENTPに関しては第4にSiがあるからぶっちゃけダサいんじゃない?
自分自身もイケてるとは言い難い……
IとE、JとPによる区別を取り入れ16タイプの分類をしたのはMBTIから?
キャサリンとイザベルがどういう経緯で理論を作り上げたのか気になる
ちなみにユングによるSiの説明は
”感覚が受ける印象を頼りに生き、自分自身の内部の感覚に浸る。美的感覚があり、控えめで、物思いにふけることが多い。”
”自分の物の見方や創造性を表現するのは苦手で、表現するよりも美術鑑定家や美術愛好家である”
とあるけど、Siと言えばISFJなんだけど私の知り合いに関して言えばめっちゃ落ち着いていて美的感覚があるように思えるね
ENTPに関しては第4にSiがあるからぶっちゃけダサいんじゃない?
自分自身もイケてるとは言い難い……
755没個性化されたレス↓
2020/04/02(木) 20:27:41.48 >>754
> ユング心理学入門という本で知ったけどユングは人を8つのタイプに分類してるんだよね
IとE、JとPによる区別を取り入れ16タイプの分類をしたのはMBTIから?
タイプ論で既に補助機能の概念はあるから8×2=16タイプになっているよ
> ユング心理学入門という本で知ったけどユングは人を8つのタイプに分類してるんだよね
IとE、JとPによる区別を取り入れ16タイプの分類をしたのはMBTIから?
タイプ論で既に補助機能の概念はあるから8×2=16タイプになっているよ
756没個性化されたレス↓
2020/04/02(木) 20:28:30.16 ユング心理学入門はざっくりと説明しているだけだからそれらについての記述は無かったかもね
757没個性化されたレス↓
2020/04/02(木) 20:29:55.92 >>755
なるほど誤解してました、まだ読み始めたばかりなんで助かります
なるほど誤解してました、まだ読み始めたばかりなんで助かります
758没個性化されたレス↓
2020/04/02(木) 21:19:02.83759没個性化されたレス↓
2020/04/03(金) 22:04:53.38 ワイESTPかENTPかどっちかだったらどっちだと思う?
・飲み会企画するのが好き
・交友関係は深く狭く
・最初は神経質、仲良くなるとずぼら
・SFモノが好き
・旅が好き
・学生時代陰キャいじめの主犯格
・飲み会企画するのが好き
・交友関係は深く狭く
・最初は神経質、仲良くなるとずぼら
・SFモノが好き
・旅が好き
・学生時代陰キャいじめの主犯格
760没個性化されたレス↓
2020/04/03(金) 23:41:56.79 ESTPだな
とりあえず分かったら消えろ
とりあえず分かったら消えろ
761没個性化されたレス↓
2020/04/04(土) 00:35:21.18 >>760
なんで喧嘩腰なん
なんで喧嘩腰なん
762没個性化されたレス↓
2020/04/04(土) 17:32:37.69 ズルして勝とうとするタイプNo1
763没個性化されたレス↓
2020/04/05(日) 13:56:46.81 >>762
ルールの隙は突いたけど違反してないからズルじゃなくね?
ルールの隙は突いたけど違反してないからズルじゃなくね?
764没個性化されたレス↓
2020/04/05(日) 14:18:51.70 ヤンキーと仲良くできる陰キャ ENTP(4w5)
ヤンキーにいじめられる陰キャ INFP、ISTP
ヤンキーが手を出せない陰キャ INTJ
ヤンキーに何もできない陰キャ ISTJ
ヤンキーにいじめられる陰キャ INFP、ISTP
ヤンキーが手を出せない陰キャ INTJ
ヤンキーに何もできない陰キャ ISTJ
765没個性化されたレス↓
2020/04/05(日) 14:51:21.33 確かにオタクの友達もヤンキーの友達もいるわ
766没個性化されたレス↓
2020/04/05(日) 14:55:02.89 東京住みだけどヤンキーなんて会ったことないわ
どこら辺にいるんだ
どこら辺にいるんだ
767没個性化されたレス↓
2020/04/05(日) 15:17:33.50 パリピみたいなもんよ。
疲れるけど関わるのが嫌いではないみたいな
ENTP(4w5)、(4)はこういう傾向あるんじゃないかな。
多系統ENTPは陽キャなので割愛
疲れるけど関わるのが嫌いではないみたいな
ENTP(4w5)、(4)はこういう傾向あるんじゃないかな。
多系統ENTPは陽キャなので割愛
768没個性化されたレス↓
2020/04/05(日) 16:52:22.36 格ゲーで時間切れ待ったり、人狼でパッションのみで吊り逃れたり(考察で村目取らないからずるいと言われる)はあるな
769没個性化されたレス↓
2020/04/06(月) 11:53:21.31 W杯の時間切れ狙いとか非難されてたけど、
このタイプはやって当たり前と思ってる。
このタイプはやって当たり前と思ってる。
770やっさん
2020/04/06(月) 13:47:13.78771没個性化されたレス↓
2020/04/06(月) 23:53:08.97772没個性化されたレス↓
2020/04/07(火) 00:24:25.54 高校野球とかさ、球児が先のこと考えたらだめだよっていう人たまにいるけどさ
何を言ってんだろうなと思うよ
何を言ってんだろうなと思うよ
773没個性化されたレス↓
2020/04/07(火) 03:12:17.27 ドストエフスキーを読み始めてからF機能が異常に発達してる。
F機能って基本役に立たないからいらないんだよな
読まない方がよかったかも
F機能って基本役に立たないからいらないんだよな
読まない方がよかったかも
774没個性化されたレス↓
2020/04/07(火) 09:53:31.08 NT=感情が分からない
775没個性化されたレス↓
2020/04/07(火) 12:25:20.75 >>773
F機能が分からないことで不要な軋轢を生みやすいT型がF機能要らないとはまた面白い意見だな
F機能が分からないことで不要な軋轢を生みやすいT型がF機能要らないとはまた面白い意見だな
776没個性化されたレス↓
2020/04/07(火) 14:03:46.44 急にネガティブな感情ぶつけてくるのマジ無理
777没個性化されたレス↓
2020/04/07(火) 14:35:50.07778没個性化されたレス↓
2020/04/07(火) 22:24:53.61 自粛ムードだからってそれに従うってただの思考停止のバカだよな
779没個性化されたレス↓
2020/04/07(火) 22:48:50.94 みんながみんな問題起きたら自粛すればいいやって考えなら感染爆発するやろ
780没個性化されたレス↓
2020/04/07(火) 22:51:27.70 大学行くのだるいし、筆記試験受けたくないから感染爆発してほしいんだけどな
またシルバーデモクラシーにもうんざりだし、これを機に減ってほしいわ
で、感染爆発の何が問題なの?
公益には悪影響だけどそんなん知らんし
またシルバーデモクラシーにもうんざりだし、これを機に減ってほしいわ
で、感染爆発の何が問題なの?
公益には悪影響だけどそんなん知らんし
781没個性化されたレス↓
2020/04/07(火) 23:08:48.77 大勢死ぬと社会的なダメージが大きくなるから
そういうのは自分が割りを食わないとは限らない
そういうのは自分が割りを食わないとは限らない
782没個性化されたレス↓
2020/04/08(水) 00:23:41.92783没個性化されたレス↓
2020/04/08(水) 04:04:16.01 >>776
お前やん
お前やん
784渡邊
2020/04/09(木) 03:15:20.79 ENFPのフリしてるENTP怖い
785没個性化されたレス↓
2020/04/09(木) 11:47:11.80 雑談スレが機能してないからあえてここに書き込むけど
MBTIが論拠の薄い疑似科学で星占いとか血液型占いと変わらないって批判されている件についてみんなはどうやって納得してるの?
それとも疑似科学だと分かってる上で楽しんでるパターン?
MBTIが論拠の薄い疑似科学で星占いとか血液型占いと変わらないって批判されている件についてみんなはどうやって納得してるの?
それとも疑似科学だと分かってる上で楽しんでるパターン?
786没個性化されたレス↓
2020/04/09(木) 12:31:09.66 自分のタイプにプライドを持っている人がほとんどだぞ
タイプを疑いが発生しただけでスレが荒れるレベル
タイプを疑いが発生しただけでスレが荒れるレベル
787没個性化されたレス↓
2020/04/09(木) 14:40:38.70 F型www感情的wwwT型の方がかっこいいw
↓
俺はTのはずだ
↓
T型の俺かっけーwwww
F型のやつさあwww(謎のマウント取り)
こういうISFP,INFP、ISFJ,INFJ、ENTP4w5に多い様に感じるわ
↓
俺はTのはずだ
↓
T型の俺かっけーwwww
F型のやつさあwww(謎のマウント取り)
こういうISFP,INFP、ISFJ,INFJ、ENTP4w5に多い様に感じるわ
788没個性化されたレス↓
2020/04/09(木) 15:01:42.45 お前よりマシ
789没個性化されたレス↓
2020/04/09(木) 15:31:41.71 色んなところで貼ってるけど少しずつ内容変えてるところに可愛げがあるね
いつか受け入れられるといいね
いつか受け入れられるといいね
790渡邊
2020/04/09(木) 16:44:14.24 >>785
分かってる上で楽しんでるよ。ほとんどは。
分かってる上で楽しんでるよ。ほとんどは。
791やっさん
2020/04/09(木) 18:15:17.11 >>785
占いは確か統計学だっけ?だとしたら統計学に基づく判断基準が占い。
対して、mbtiは四種の二項対立によって性格を分類する判断基準。
どちらも一つの視点から性格を取り扱うと言う点で同じだけど、それぞれの視点は違う。
占いは確か統計学だっけ?だとしたら統計学に基づく判断基準が占い。
対して、mbtiは四種の二項対立によって性格を分類する判断基準。
どちらも一つの視点から性格を取り扱うと言う点で同じだけど、それぞれの視点は違う。
792没個性化されたレス↓
2020/04/09(木) 19:05:28.52 >>790
ならいいんだけど。スレを見てるとmbtiを一種の自己分析のツールと言うよりはむしろ自分のタイプをアイデンティティのように捉えている人が多いように感じて違和感があった。根拠の薄い理論にそこまで託してしまうのは危険だと思う。
ならいいんだけど。スレを見てるとmbtiを一種の自己分析のツールと言うよりはむしろ自分のタイプをアイデンティティのように捉えている人が多いように感じて違和感があった。根拠の薄い理論にそこまで託してしまうのは危険だと思う。
793没個性化されたレス↓
2020/04/09(木) 19:08:19.82 >>791
いくつか反論をすると、まず占いは今のところ統計学ではない。
扱っているのが運勢や性格のような数値化しにくいデータな時点で統計的な分析にかけることは難しい。(おそらく占いは統計学という言葉は占い師の経験的な見地に学問という箔をつける意味合いが大きい)
次にmbtiには二項対立があるというが本当にそうなのか、人間の感情と思考が完全な別物だとどうして言えるだろうか。
また4つの対立軸には相関性があるというデータもあってこれでは完全なタイプ分けとは言えない。
あとmbtiの信頼性の最大の問題点であるテスト結果の再現性の部分も解決されていない。
討論者よろしく反論してみた。長文スマソ。
いくつか反論をすると、まず占いは今のところ統計学ではない。
扱っているのが運勢や性格のような数値化しにくいデータな時点で統計的な分析にかけることは難しい。(おそらく占いは統計学という言葉は占い師の経験的な見地に学問という箔をつける意味合いが大きい)
次にmbtiには二項対立があるというが本当にそうなのか、人間の感情と思考が完全な別物だとどうして言えるだろうか。
また4つの対立軸には相関性があるというデータもあってこれでは完全なタイプ分けとは言えない。
あとmbtiの信頼性の最大の問題点であるテスト結果の再現性の部分も解決されていない。
討論者よろしく反論してみた。長文スマソ。
794没個性化されたレス↓
2020/04/09(木) 19:42:18.04 ただのバーナム効果だと?
795没個性化されたレス↓
2020/04/09(木) 19:57:12.70 バーナム効果上等!
796没個性化されたレス↓
2020/04/09(木) 20:47:43.03 脳機能局在論から言えば生来タイプは存在する
所謂、定型と呼ばれる人達
定型を16タイプに当てはまるとESFJ型をはじめとしたSF型っぽいよね
で、これに当てはまらないのが神経発達症群
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/50640?page=4
所謂、定型と呼ばれる人達
定型を16タイプに当てはまるとESFJ型をはじめとしたSF型っぽいよね
で、これに当てはまらないのが神経発達症群
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/50640?page=4
797没個性化されたレス↓
2020/04/09(木) 22:08:25.87 高潔さん!
798没個性化されたレス↓
2020/04/09(木) 22:22:12.65 弱肉強食の社会をそのまま君たちは肯定する?
799没個性化されたレス↓
2020/04/09(木) 23:06:33.30 元々が弱者たる人類が生きるための社会なんだからそんなもの放っておいても破綻するやろ
そうならないようにする動きが真の社会発展だよ
そうならないようにする動きが真の社会発展だよ
800没個性化されたレス↓
2020/04/09(木) 23:07:48.57 その過程の中で幾度も間違えて破綻してきたという事の繰り返しが歴史や
801没個性化されたレス↓
2020/04/09(木) 23:31:26.08 間違いねえ
802没個性化されたレス↓
2020/04/10(金) 02:06:45.08 強い立場を利用して、自分の有利な条件で契約する。
これを「自由」とはいえないな。
これを「自由」とはいえないな。
803没個性化されたレス↓
2020/04/10(金) 03:20:15.10 高潔さんってだれ?
804没個性化されたレス↓
2020/04/10(金) 06:41:41.01 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1584714613/
MBTI協会が嫌いで16タイプを発達障害に当てはめる持論を持ってる
レスが多すぎてスレを潰してしまうことが多いから忌避されてる
今は上のスレにいる
40代女性のENTJで最近離婚したらしい
よく見るMBTIの注意勧告のテンプレを作った本人で直接投下したり、twitterで投下指示したりしてる
MBTI協会が嫌いで16タイプを発達障害に当てはめる持論を持ってる
レスが多すぎてスレを潰してしまうことが多いから忌避されてる
今は上のスレにいる
40代女性のENTJで最近離婚したらしい
よく見るMBTIの注意勧告のテンプレを作った本人で直接投下したり、twitterで投下指示したりしてる
805やっさん
2020/04/10(金) 15:03:31.13 >>793
統計学エアプだったわ、ごめん
事実はとにかくとして、あえて人間の感情と思考を別物として見て、分類して考える見方がmbtiじゃないかな。
まあ確かに、テスト結果の再現性とか、性格診断としては向かないのかもしれない。
個人的には相手の性格がどうであると特定する診断というより、相手の性格を16タイプで見るならこれに当たる。といったような見方で扱ってるかな。
統計学エアプだったわ、ごめん
事実はとにかくとして、あえて人間の感情と思考を別物として見て、分類して考える見方がmbtiじゃないかな。
まあ確かに、テスト結果の再現性とか、性格診断としては向かないのかもしれない。
個人的には相手の性格がどうであると特定する診断というより、相手の性格を16タイプで見るならこれに当たる。といったような見方で扱ってるかな。
806没個性化されたレス↓
2020/04/10(金) 15:18:21.19807没個性化されたレス↓
2020/04/10(金) 15:33:11.19808没個性化されたレス↓
2020/04/10(金) 18:44:48.66 統計的データを根拠として示すことって学術世界に認められるためだったり説得力を持たせるためであって
科学/非科学の線引き問題でMBTIをどちらのカテゴリーに入れるかどうかと、MBTIの真理性とは別問題ないんじゃない?
実際に各スレにそのタイプが集まってきやすいし、その中で共感も生まれたりしてる時点で完璧とは行かない迄も真実を反映している理論だと思うよ
科学/非科学の線引き問題でMBTIをどちらのカテゴリーに入れるかどうかと、MBTIの真理性とは別問題ないんじゃない?
実際に各スレにそのタイプが集まってきやすいし、その中で共感も生まれたりしてる時点で完璧とは行かない迄も真実を反映している理論だと思うよ
809没個性化されたレス↓
2020/04/10(金) 19:21:45.66 真理性という観点でいえば、心理機能がきちんと「類型」になっているのかが大事だと思うわ
ある領域(心理?)全体を漏れなく、ダブりなく8分割できているのか
そして、素直に8機能を4つ並べようと思ったら1680通り考えられるのに、16通り以外を無視するのは妥当なのか、という点
ある領域(心理?)全体を漏れなく、ダブりなく8分割できているのか
そして、素直に8機能を4つ並べようと思ったら1680通り考えられるのに、16通り以外を無視するのは妥当なのか、という点
810没個性化されたレス↓
2020/04/10(金) 22:55:30.03 医学なり工学なりも、厳密な意味での科学の範疇から外れるわけだけど
それでも実践的かつ一定の妥当性があるわけだからな
科学的かどうかって大事か?
それでも実践的かつ一定の妥当性があるわけだからな
科学的かどうかって大事か?
811没個性化されたレス↓
2020/04/10(金) 23:11:06.43812没個性化されたレス↓
2020/04/10(金) 23:11:54.38 言い換えればそうならないような機能解釈は妥当ではなくなっていると見る事ができるわけで
813やっさん
2020/04/11(土) 11:20:59.82814没個性化されたレス↓
2020/04/11(土) 12:37:43.92 >>813
主体と客体の対称性を考えれば8機能全てを定義するのが自然
例えばENTPなら
Ni-Ne→Ti-Te→Fe-Fi→Si-Se
優位な意識側の機能であるNeとTiのミラー機能であるNiとTeはちゃんと働くからN機能とT機能は十全に働くけれど、
劣位なFeとSiに関してはミラー側のFiとSeがあまり動かせないからF機能とS機能は不自然な、劣等な働きをする事になってしまうって形
こう考えればミラーを含めて全て逆のタイプであるESFPとはしょっちゅう衝突する事になるし、意識側の機能順列が逆なISFJとは互いに幼く見える事になってしまう事を難なく説明できるようになる
主体と客体の対称性を考えれば8機能全てを定義するのが自然
例えばENTPなら
Ni-Ne→Ti-Te→Fe-Fi→Si-Se
優位な意識側の機能であるNeとTiのミラー機能であるNiとTeはちゃんと働くからN機能とT機能は十全に働くけれど、
劣位なFeとSiに関してはミラー側のFiとSeがあまり動かせないからF機能とS機能は不自然な、劣等な働きをする事になってしまうって形
こう考えればミラーを含めて全て逆のタイプであるESFPとはしょっちゅう衝突する事になるし、意識側の機能順列が逆なISFJとは互いに幼く見える事になってしまう事を難なく説明できるようになる
815没個性化されたレス↓
2020/04/11(土) 12:38:59.88 >>814訂正
Ne-Ni→Ti-Te→Fe-Fi→Si-Se
Ne-Ni→Ti-Te→Fe-Fi→Si-Se
816没個性化されたレス↓
2020/04/11(土) 13:14:13.30 リアルでNTPってどこに生息してるんやろか
817没個性化されたレス↓
2020/04/11(土) 13:20:52.57 ホンモノは200人に1人くらいやろ(ハナホジ
818INTP
2020/04/11(土) 21:51:06.39 真面目な話してるときのおまいらはやっぱいいね
819没個性化されたレス↓
2020/04/13(月) 12:12:02.02 外向的が5chなんてやらない
820没個性化されたレス↓
2020/04/13(月) 12:21:26.71 浅い考察だね
雑談をしにここに来ているって事は人とのつながりを求めているっていう意味で外向感情型であると考える事だってできるじゃない
雑談をしにここに来ているって事は人とのつながりを求めているっていう意味で外向感情型であると考える事だってできるじゃない
821没個性化されたレス↓
2020/04/13(月) 12:23:22.04 真に内向的な人はこんなところにも来ないんじゃないの?とすら言える
現実での抑圧がどうなっているかにもよるけどそうじゃない可能性だってあるからどちらにせよ一概には言えないけどね
現実での抑圧がどうなっているかにもよるけどそうじゃない可能性だってあるからどちらにせよ一概には言えないけどね
822没個性化されたレス↓
2020/04/13(月) 18:07:17.76 低成長時代にNTPは向かない気がする
823没個性化されたレス↓
2020/04/14(火) 14:43:08.63 NPは2割のサボってるアリ
824没個性化されたレス↓
2020/04/14(火) 18:44:59.52 人は好きだけど個人や企業に対する忠誠心はほぼないから日本社会にはそぐわない
日本企業はまだまだ働き手に会社に対する忠誠心や愛着を求めたり、集団で仲良くやって行く協調性を重視する傾向にあるよ
あと、サボってるわけではなくて本質を磨いた上でそれらを表現したいと思うからグズグズしてしまうのよ
これはENFPにも言えるんだけど、まず人が持つ必要がある技芸の基本(リベラル・アーツ)を広く習得し、土台となる哲学を作った上で生きようとするんだよね
これは年齢で区切られた「何歳までには〇〇卒業、そして就職、結婚」という枠組みに人の生き方をはめたがる(これはSJ所以か?)ような社会へのアンチテーゼだと思うよ
日本企業はまだまだ働き手に会社に対する忠誠心や愛着を求めたり、集団で仲良くやって行く協調性を重視する傾向にあるよ
あと、サボってるわけではなくて本質を磨いた上でそれらを表現したいと思うからグズグズしてしまうのよ
これはENFPにも言えるんだけど、まず人が持つ必要がある技芸の基本(リベラル・アーツ)を広く習得し、土台となる哲学を作った上で生きようとするんだよね
これは年齢で区切られた「何歳までには〇〇卒業、そして就職、結婚」という枠組みに人の生き方をはめたがる(これはSJ所以か?)ような社会へのアンチテーゼだと思うよ
825没個性化されたレス↓
2020/04/14(火) 18:54:12.54 ENTPが社会的成功をおさめるには学歴や高度な専門知識、対話力といったカードがないときついと思う
そして社会的成功は、あくまで本質を表現するための手段であり、それを目的としてはいけないと思ってる
まぁ、かなり擁護しちゃってるけど、結局グズグズして何も出来ずに終わるリスクは高い
何も出来なきゃアリと言われても仕方ないのかもね
そして社会的成功は、あくまで本質を表現するための手段であり、それを目的としてはいけないと思ってる
まぁ、かなり擁護しちゃってるけど、結局グズグズして何も出来ずに終わるリスクは高い
何も出来なきゃアリと言われても仕方ないのかもね
826ENTP
2020/04/15(水) 15:14:49.25 FP型は生きてる価値もねえんだよ!
827没個性化されたレス↓
2020/04/15(水) 23:29:05.36 主機能がNe、補助機能がTiだから組織向きのタイプじゃないんだよな
世界を広く見て(使って)、独自のロジックでで進めたい奴だから
組織では経営者にしか向かないと思うな本質的に
組織で上手くやってる奴でもかなりの割合で独立・起業するか、趣味に生きるかという道を選ぶだろう
なので個体差(才能や努力)に依らず最終的に同じ境遇に辿り着きがちなのがENTPの面白い所
組織適応力の低いNT型の中で最もその傾向が強いタイプ
INTPは代替機能としてSiを持つから意外と環境に縛られる部分があるしな
世界を広く見て(使って)、独自のロジックでで進めたい奴だから
組織では経営者にしか向かないと思うな本質的に
組織で上手くやってる奴でもかなりの割合で独立・起業するか、趣味に生きるかという道を選ぶだろう
なので個体差(才能や努力)に依らず最終的に同じ境遇に辿り着きがちなのがENTPの面白い所
組織適応力の低いNT型の中で最もその傾向が強いタイプ
INTPは代替機能としてSiを持つから意外と環境に縛られる部分があるしな
828827
2020/04/15(水) 23:36:03.98 >組織で上手くやってる奴でもかなりの割合で独立・起業するか、趣味に生きるかという道を選ぶだろう
なので個体差(才能や努力)に依らず最終的に同じ境遇に辿り着きがちなのがENTPの面白い所
【補足】
人よりも生まれ持った才能に恵まれなければレールから逸れた人生を歩むことを強いられがち
一方、生まれ持った才能に恵まれているENTPの場合であっても一旦は組織で上手く立ち回るものの
遅かれ早かれ組織を抜けるという選択を取ることになる
なので個体差(才能や努力)に依らず最終的に同じ境遇に辿り着きがちなのがENTPの面白い所
【補足】
人よりも生まれ持った才能に恵まれなければレールから逸れた人生を歩むことを強いられがち
一方、生まれ持った才能に恵まれているENTPの場合であっても一旦は組織で上手く立ち回るものの
遅かれ早かれ組織を抜けるという選択を取ることになる
829没個性化されたレス↓
2020/04/15(水) 23:49:05.16 ENTJのベンチャー社長に面接でやたら好かれたことある
めちゃくちゃ期待されるもんだから内心……(業務に飽きたり会社に愛想尽かしたらすぐ辞めるクズな自分に、そんな期待しないで……)と嘆いてた
めちゃくちゃ期待されるもんだから内心……(業務に飽きたり会社に愛想尽かしたらすぐ辞めるクズな自分に、そんな期待しないで……)と嘆いてた
830没個性化されたレス↓
2020/04/16(木) 02:50:42.26 コロナウイルス感染拡散防止で政府が自粛要請呼びかけてるじゃん
あれに何も考えず自粛して他人に自粛を押し付ける若者が見てて理解できないしイライラする。
第1に
自分の頭で考えて従う方が自分の利益になるのか、従わない方が自分の利益になるのか考えてから自粛しろ
第2
若者に関しては、交通事故より致死率が低い(0・2パーセント程度)だし、これを機にジジババ死んで
くれた方が若者世代としては支える母数が減るからラッキーのに。
若者は外出自粛しないで外に出ろよと思うな。
あれに何も考えず自粛して他人に自粛を押し付ける若者が見てて理解できないしイライラする。
第1に
自分の頭で考えて従う方が自分の利益になるのか、従わない方が自分の利益になるのか考えてから自粛しろ
第2
若者に関しては、交通事故より致死率が低い(0・2パーセント程度)だし、これを機にジジババ死んで
くれた方が若者世代としては支える母数が減るからラッキーのに。
若者は外出自粛しないで外に出ろよと思うな。
831没個性化されたレス↓
2020/04/16(木) 03:24:06.74 言ってることは理解できるけど
世の中の大半の人は公共の利益を計った振る舞いをするものだよ
これはこれからも変わらないことなのだ
世の中の大半の人は公共の利益を計った振る舞いをするものだよ
これはこれからも変わらないことなのだ
832没個性化されたレス↓
2020/04/16(木) 09:56:15.16 >>830
じいちゃんばあちゃんっ子なんだよ
それから検査で痛いのも2~3週間苦しいのも40度近くの熱が出て不妊になる可能性があるのも再発の爆弾抱えるのも嫌でねーここ1ヶ月間公園の散歩しかしてないし届いた荷物も消毒してるし、俺はここまで来たら絶対にかかりたくねぇ
じいちゃんばあちゃんっ子なんだよ
それから検査で痛いのも2~3週間苦しいのも40度近くの熱が出て不妊になる可能性があるのも再発の爆弾抱えるのも嫌でねーここ1ヶ月間公園の散歩しかしてないし届いた荷物も消毒してるし、俺はここまで来たら絶対にかかりたくねぇ
833没個性化されたレス↓
2020/04/16(木) 11:18:00.68 不妊、俺???
君は男なのかい女なのかい?LGBT?
まあどうでもいいけど
かかりたくないから自粛するのは自分なりの考えに基づくものだから尊重する。
君は男なのかい女なのかい?LGBT?
まあどうでもいいけど
かかりたくないから自粛するのは自分なりの考えに基づくものだから尊重する。
834没個性化されたレス↓
2020/04/16(木) 11:19:11.64835没個性化されたレス↓
2020/04/16(木) 12:10:32.01 日本人は倫理観高いし自己主張もあまりしない方だからね
俺はそっちの方が合ってるからいいんだけど
俺はそっちの方が合ってるからいいんだけど
836没個性化されたレス↓
2020/04/16(木) 12:15:48.71 倫理観高いか?
単にSiで形式を真似てるんだと思う
皆がヒャッハーなら平気であいつらヒャッハーやるよ
単にSiで形式を真似てるんだと思う
皆がヒャッハーなら平気であいつらヒャッハーやるよ
837没個性化されたレス↓
2020/04/16(木) 12:17:02.67838没個性化されたレス↓
2020/04/16(木) 12:19:07.47 寄付文化が根付かない当たり倫理感はさほどないと思う。
何らかの見返りを要求する。
クラファンやっててしみじみ思った。
何らかの見返りを要求する。
クラファンやっててしみじみ思った。
839没個性化されたレス↓
2020/04/16(木) 12:20:14.42 >>836
Feじゃないの
Feじゃないの
840没個性化されたレス↓
2020/04/16(木) 12:24:32.35 日本人は権威信仰ゆえに本来は上昇志向がある。
でも、上昇するための評価基準が明確化されてない(人事のノリで評定が決まる)ので
日本人の多くは上に行くことを諦めて人の成功を喜べないで人の足を引っ張りまくるし
お上に逆らうための武器がないので、上に文句言えない
だから、お上の言うことに不満でも黙って従ってその鬱憤を弱い者がいじめで発散する
by丸山真男
でも、上昇するための評価基準が明確化されてない(人事のノリで評定が決まる)ので
日本人の多くは上に行くことを諦めて人の成功を喜べないで人の足を引っ張りまくるし
お上に逆らうための武器がないので、上に文句言えない
だから、お上の言うことに不満でも黙って従ってその鬱憤を弱い者がいじめで発散する
by丸山真男
841没個性化されたレス↓
2020/04/16(木) 12:33:20.43 ISFJ,ESFJは害悪だってはっきりわかんだね
あいつは真っ先にナチスに迎合するタイプだわ
あいつは真っ先にナチスに迎合するタイプだわ
842没個性化されたレス↓
2020/04/16(木) 17:10:24.73 >>841
SFPも輪をかけてアホで流されやすい
SFPも輪をかけてアホで流されやすい
843没個性化されたレス↓
2020/04/16(木) 17:11:35.82844没個性化されたレス↓
2020/04/16(木) 19:07:38.27 >>843
心理機能うんたらは知らんけど
好奇心もしくは権威のためなら社会規範なんて気にしないというのはENTP.ESTPに共通する志向であって、君のいうことは真っ向から反する。
ごめんだけど、E-TP型ではないんでない?
もっとも、今までの社会経験上そうなった可能性も無きにしも非ずかな
心理機能うんたらは知らんけど
好奇心もしくは権威のためなら社会規範なんて気にしないというのはENTP.ESTPに共通する志向であって、君のいうことは真っ向から反する。
ごめんだけど、E-TP型ではないんでない?
もっとも、今までの社会経験上そうなった可能性も無きにしも非ずかな
845没個性化されたレス↓
2020/04/16(木) 20:35:21.85 >>844
まぁEXTPだと納得してもらわなくても全然ええやで
まぁEXTPだと納得してもらわなくても全然ええやで
846没個性化されたレス↓
2020/04/16(木) 22:25:43.82 ええんかーーーーーーーーーーーーーいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
847没個性化されたレス↓
2020/04/16(木) 22:45:26.71 ええやろそりゃー
もう自分で納得してるんだから
もう自分で納得してるんだから
848没個性化されたレス↓
2020/04/17(金) 01:12:06.21 社会常識はT型にも身につくぜとマジレス
F型のそれとは思考経路や習得過程が違うけど
社会常識は判断機能全般だぜ
F型のそれとは思考経路や習得過程が違うけど
社会常識は判断機能全般だぜ
849没個性化されたレス↓
2020/04/17(金) 01:13:28.54 好奇心が社会常識を破らせるだなんて厨二が過ぎる
850没個性化されたレス↓
2020/04/17(金) 01:14:06.12 INTJ-A(自己主張型)
エニア3、8が同スコアで高い
みたいな人ってENTPっぽく見えるかな?
エニア3、8が同スコアで高い
みたいな人ってENTPっぽく見えるかな?
851没個性化されたレス↓
2020/04/17(金) 01:17:34.00852没個性化されたレス↓
2020/04/17(金) 01:27:04.31 >>850
シュワルツェネッガーがそのタイプと言われてるね
シュワルツェネッガーがそのタイプと言われてるね
853没個性化されたレス↓
2020/04/17(金) 01:46:59.23 >>850
友達が3と8の高いINTJだけど確かにENTPに見えるな
友達が3と8の高いINTJだけど確かにENTPに見えるな
854没個性化されたレス↓
2020/04/17(金) 07:49:33.46855没個性化されたレス↓
2020/04/17(金) 13:32:28.51 静かかどうかは人によるんじゃない
悪ノリってどんな感じよ
悪ノリってどんな感じよ
856没個性化されたレス↓
2020/04/17(金) 13:33:10.27 >>854
後無駄に5高かったりしない?
後無駄に5高かったりしない?
857没個性化されたレス↓
2020/04/17(金) 14:44:41.57 ツイッターでバカ丸出しで嫌いだった奴がENTPだった
858没個性化されたレス↓
2020/04/17(金) 16:45:18.40 ツイッターやってる層はタイプに関係なくどれもどんぐりの背比べなんですよねぇ
859没個性化されたレス↓
2020/04/17(金) 18:21:37.13 ENTP型で仕事が充実してるって人に聞きたいけど仕事は何やっているの?
860没個性化されたレス↓
2020/04/17(金) 19:52:01.89861没個性化されたレス↓
2020/04/17(金) 20:45:54.63862没個性化されたレス↓
2020/04/17(金) 21:52:03.41863没個性化されたレス↓
2020/04/17(金) 21:55:48.88 個人の裁量で動ける仕事がいいだろうな
組織人タイプじゃないし
組織人タイプじゃないし
864没個性化されたレス↓
2020/04/17(金) 21:58:27.88 >>862
ESFPではないの?
ESFPではないの?
865没個性化されたレス↓
2020/04/17(金) 22:14:13.88866没個性化されたレス↓
2020/04/17(金) 22:24:10.98867没個性化されたレス↓
2020/04/17(金) 22:29:04.58868没個性化されたレス↓
2020/04/17(金) 22:31:48.99 >>867
ちゃんと流れを見てなかったわすまん
ちゃんと流れを見てなかったわすまん
869没個性化されたレス↓
2020/04/17(金) 22:47:42.23 ・本棚の配置が規則的
・気分転換で部屋の模様替えをする。
・街づくりの妄想大好き
ってENTP的なんかね。
・気分転換で部屋の模様替えをする。
・街づくりの妄想大好き
ってENTP的なんかね。
870没個性化されたレス↓
2020/04/17(金) 22:52:03.92 なかなか周りに理解されないんだけど街づくり妄想はこんな感じ
⇩
自分の住んでる町をもっと発展させるのは?みたいな問題意識で
この地域は、古い住居が密集しているから、一掃して大手不動産会社に売却する
じゃあ高層マンションが建つから地域民度上がる→町としての価値が上がる。
民度の高い人が来るには、パチンコ屋除去せなあかんなあー→パチンコ屋の代わりになにが
いいんだろう
⇩
自分の住んでる町をもっと発展させるのは?みたいな問題意識で
この地域は、古い住居が密集しているから、一掃して大手不動産会社に売却する
じゃあ高層マンションが建つから地域民度上がる→町としての価値が上がる。
民度の高い人が来るには、パチンコ屋除去せなあかんなあー→パチンコ屋の代わりになにが
いいんだろう
871没個性化されたレス↓
2020/04/17(金) 23:26:45.03 ENTP的ではないと思う
872没個性化されたレス↓
2020/04/17(金) 23:34:16.12 >>867
彼女かも?
彼女かも?
873没個性化されたレス↓
2020/04/17(金) 23:40:11.20 >>859
ラブホ で働いてるよ
ラブホ で働いてるよ
874没個性化されたレス↓
2020/04/17(金) 23:58:56.63 >>871
どの心理機能だと思う?
どの心理機能だと思う?
875没個性化されたレス↓
2020/04/18(土) 00:07:20.53876没個性化されたレス↓
2020/04/18(土) 00:10:05.08877没個性化されたレス↓
2020/04/18(土) 00:47:04.84 >>833
いや精巣やられて生殖機能落ちて不妊だろ
いや精巣やられて生殖機能落ちて不妊だろ
878没個性化されたレス↓
2020/04/19(日) 03:15:01.69 自分にとっての利益が必ずしも相手にとっての利益にはならない
みんな、なんで当たり前のことが分からないんだ
みんな、なんで当たり前のことが分からないんだ
879没個性化されたレス↓
2020/04/20(月) 06:50:04.35 友人のINTPも同じこと思ってたけど、昔から先輩という生き物がすごい苦手だったわ
なんで自分が先輩というだけであんな偉そうな人がいるのか、そして周りも相手が先輩というだけでどうしてそこまで謙ってるのか
相手はただの人間だよな?
普通に接してればいいのにって
あとになってあれは「順位制」という生物の個体群内の構造なんだなって理解したけどね
上下関係の枠組みに人を当てはめることは組織全体の統一を保つ役割がある
日本式順位制なんだなって
なんで自分が先輩というだけであんな偉そうな人がいるのか、そして周りも相手が先輩というだけでどうしてそこまで謙ってるのか
相手はただの人間だよな?
普通に接してればいいのにって
あとになってあれは「順位制」という生物の個体群内の構造なんだなって理解したけどね
上下関係の枠組みに人を当てはめることは組織全体の統一を保つ役割がある
日本式順位制なんだなって
880没個性化されたレス↓
2020/04/20(月) 13:32:55.50 年上には敬意を払うってのは理解できるけど、大学独自の学年でうんたらかんたらは
理解できなかったな。
一学年上という理由だけで同い年に先輩面されるのはなんかムカついたわ
理解できなかったな。
一学年上という理由だけで同い年に先輩面されるのはなんかムカついたわ
881没個性化されたレス↓
2020/04/20(月) 14:06:50.70 教えてもらう側が敬意を払うのは当たり前っちゃ当たり前なんだから仕方ないのでは
悔しかったらのし上がってみろって話
悔しかったらのし上がってみろって話
882没個性化されたレス↓
2020/04/20(月) 14:13:51.61 8割方からは何も教わってなんかいないよ
883没個性化されたレス↓
2020/04/20(月) 23:52:46.04 損得勘定以外で行動できる人間が全く理解できないんだけど
アスペなんかな
アスペなんかな
884没個性化されたレス↓
2020/04/21(火) 00:43:13.35 なにを損とするか得とするかの基準は皆違うし、
短期的には得な選択をしたつもりでも視野を変えると損していたなんてのは幾らでもある
例えば、インバウンド需要の恩恵を受けている市場(どこかは言わんが)は外国人向けのお祭り価格で提供しても売れるだろう
でも中長期的にはこういうのがはびこると市場はすぐ共倒れして廃れるんだよね
短期的に売り抜けよう俺だけ得しよう、なんていうあさましい考えの奴がこういうことすると日本人からは良くない印象を与えていざインバウンド需要が無くなると見向きもされなくなる
究極的なものは戦争だろうな
短期的には得な選択をしたつもりでも視野を変えると損していたなんてのは幾らでもある
例えば、インバウンド需要の恩恵を受けている市場(どこかは言わんが)は外国人向けのお祭り価格で提供しても売れるだろう
でも中長期的にはこういうのがはびこると市場はすぐ共倒れして廃れるんだよね
短期的に売り抜けよう俺だけ得しよう、なんていうあさましい考えの奴がこういうことすると日本人からは良くない印象を与えていざインバウンド需要が無くなると見向きもされなくなる
究極的なものは戦争だろうな
885没個性化されたレス↓
2020/04/21(火) 03:32:26.84 ◇◆◇ 創価学会の「大勝利」◇◆◇
昭和51年(1976年)、『月刊ペン』が創価学会の池田大作会長(当時)の女性スキャン
ダルを報じた。その内容は、公明党の女性国会議員二名が池田大作の愛人だというもの。
創価学会はこれに激怒、公明党を通じて警察を動かし『月刊ペン』編集長を逮捕させた。
『月刊ペン』編集長・隈部大蔵氏は名誉棄損罪で告訴された。この裁判は最高裁まで争
われ、その結果「池田大作は公人に準じる存在なので、そのスキャンダルを報じること
は、事実であるならば名誉毀損罪には該当しない」との判決がなされ、差戻しになった。
隈部氏が差戻し審中に死去したため裁判の決着はつかなかったが、先の最高裁の判決は
名誉毀損の重要判例となり、その後、雑誌等が池田大作のスキャンダルを次々に報じた。
『月刊ペン』の記事についても愛人とされた女性の親族が手記を公表、事実と証言した。
※ 創価学会は、現在も『月刊ペン』裁判は自分たちの「大勝利」だと言い張っている。
昭和51年(1976年)、『月刊ペン』が創価学会の池田大作会長(当時)の女性スキャン
ダルを報じた。その内容は、公明党の女性国会議員二名が池田大作の愛人だというもの。
創価学会はこれに激怒、公明党を通じて警察を動かし『月刊ペン』編集長を逮捕させた。
『月刊ペン』編集長・隈部大蔵氏は名誉棄損罪で告訴された。この裁判は最高裁まで争
われ、その結果「池田大作は公人に準じる存在なので、そのスキャンダルを報じること
は、事実であるならば名誉毀損罪には該当しない」との判決がなされ、差戻しになった。
隈部氏が差戻し審中に死去したため裁判の決着はつかなかったが、先の最高裁の判決は
名誉毀損の重要判例となり、その後、雑誌等が池田大作のスキャンダルを次々に報じた。
『月刊ペン』の記事についても愛人とされた女性の親族が手記を公表、事実と証言した。
※ 創価学会は、現在も『月刊ペン』裁判は自分たちの「大勝利」だと言い張っている。
886没個性化されたレス↓
2020/04/21(火) 04:58:10.22 短期的利益と中長期的利益は相反することがあるよね
コロナ関連のニュース見てて改めて痛感したわ
コロナ関連のニュース見てて改めて痛感したわ
887没個性化されたレス↓
2020/04/21(火) 21:39:43.43 メリット
[短期的なもの]
・毎日朝早くから電車に乗って大学に行く必要がなくなる。
・倍速再生で効率的な学習ができる
・期末試験ではなく、レポート課題で単位がもらえる
・マスクに経済的負担をかけずにすむ
[長期的なもの]
・高齢者が亡くなってくれれば亡くなってくれるほど、支える高齢者の数が減る
・今まで対面で行われていた無駄なことが一掃される期待
・単身ジジババが死ぬ→空き地の増大→地域の活性化
デメリット
・感染機会の増加
→感染したところで、致死率0.2%以下。交通事故の方がリスクが高い。
・家族への危険
→現実化してない。
[長期的なもの]
・就活氷河期
→契機に関わらず需要があるものなので関係ない
∴コロナの被害が長期的に続いてもらう方が自分にとっては都合がいい
→コロナ拡散的行動が合理的
こんな風にコロナ拡散に協力するのが合理的なのか、協力しないのが合理的なのか自分の頭で考えられないやつ多すぎ
[短期的なもの]
・毎日朝早くから電車に乗って大学に行く必要がなくなる。
・倍速再生で効率的な学習ができる
・期末試験ではなく、レポート課題で単位がもらえる
・マスクに経済的負担をかけずにすむ
[長期的なもの]
・高齢者が亡くなってくれれば亡くなってくれるほど、支える高齢者の数が減る
・今まで対面で行われていた無駄なことが一掃される期待
・単身ジジババが死ぬ→空き地の増大→地域の活性化
デメリット
・感染機会の増加
→感染したところで、致死率0.2%以下。交通事故の方がリスクが高い。
・家族への危険
→現実化してない。
[長期的なもの]
・就活氷河期
→契機に関わらず需要があるものなので関係ない
∴コロナの被害が長期的に続いてもらう方が自分にとっては都合がいい
→コロナ拡散的行動が合理的
こんな風にコロナ拡散に協力するのが合理的なのか、協力しないのが合理的なのか自分の頭で考えられないやつ多すぎ
888没個性化されたレス↓
2020/04/21(火) 23:37:20.31 NTは皆同じこと考えそう
肯定するかは個々の倫理観や環境次第だろうけど
世の中が変わる期待もおそらく共通
肯定するかは個々の倫理観や環境次第だろうけど
世の中が変わる期待もおそらく共通
889没個性化されたレス↓
2020/04/21(火) 23:46:37.65 のばまんってYouTuberがNT全開な思想だった
890没個性化されたレス↓
2020/04/22(水) 00:01:12.97 >>889
INTPはこういう思考ではないだろうけどねw
それ以外のTNタイプには当てはまりすぎてワロタ
https://www.youtube.com/watch?v=NRLmcbdVVGE
コスパ厨
INTPはこういう思考ではないだろうけどねw
それ以外のTNタイプには当てはまりすぎてワロタ
https://www.youtube.com/watch?v=NRLmcbdVVGE
コスパ厨
891没個性化されたレス↓
2020/04/23(木) 02:47:19.73 避妊になるから少子化もな
892没個性化されたレス↓
2020/04/23(木) 02:47:49.21 不妊だ間違った
男性が不妊になる
男性が不妊になる
893没個性化されたレス↓
2020/04/23(木) 08:12:23.06 しつもん
人間に価値を見いだせないとき、静かに暮らそうとして、けど勝手に自分に投資(精神、モノ、時間)してくる人がいてウザいときどうする?
そういう人らのパターンはもう読めてて最後は回収できないことにキレてきてウザい。初期段階で突っぱねても通じないかキレてきてウザい。
自分は場所を変えたんだけど、本当は場所を変えない方が人生的には良い気がするんだよね。
それにずっとこのループがあるのも困る。
一回嫌な奴を演じてみたんだけど、熱心な信者とあからさまなシャーデンフロイデなその他って感じになってダメだった。
あと悪いペルソナのが余計疲れた。
人間に価値を見いだせないとき、静かに暮らそうとして、けど勝手に自分に投資(精神、モノ、時間)してくる人がいてウザいときどうする?
そういう人らのパターンはもう読めてて最後は回収できないことにキレてきてウザい。初期段階で突っぱねても通じないかキレてきてウザい。
自分は場所を変えたんだけど、本当は場所を変えない方が人生的には良い気がするんだよね。
それにずっとこのループがあるのも困る。
一回嫌な奴を演じてみたんだけど、熱心な信者とあからさまなシャーデンフロイデなその他って感じになってダメだった。
あと悪いペルソナのが余計疲れた。
894没個性化されたレス↓
2020/04/23(木) 10:04:00.34 我々がブレーキ(飽き)かけるのは
もちろん面倒くさいのもあるんだけど
潜在意識で出る杭やポルポトを恐れてるから?
頭が良くて狡いのとかも隠すよね?
最近、シャーデンフロイデやかつての英雄の生け贄化とか何でなのかな?とかなんなのかな?
とか対応策とか気になってる。
先日パリストンがくじける?ダメになるとこが見たいって意見を見たとき性的嗜好かな?と思ったんだけど、実は歴史上でもよくあることらしくて。
頭が良さそうだったり、抜け道使ってたり、ひいきされてたり、人に助けて貰いがちな人ってなんか嫉妬されたり、足引っ張られたり、是正されようとしたりしない?
ひとりひとりが自分の能力で役割に徹しても良いと思うんだけど。
みんなはどうしてる?
もちろん面倒くさいのもあるんだけど
潜在意識で出る杭やポルポトを恐れてるから?
頭が良くて狡いのとかも隠すよね?
最近、シャーデンフロイデやかつての英雄の生け贄化とか何でなのかな?とかなんなのかな?
とか対応策とか気になってる。
先日パリストンがくじける?ダメになるとこが見たいって意見を見たとき性的嗜好かな?と思ったんだけど、実は歴史上でもよくあることらしくて。
頭が良さそうだったり、抜け道使ってたり、ひいきされてたり、人に助けて貰いがちな人ってなんか嫉妬されたり、足引っ張られたり、是正されようとしたりしない?
ひとりひとりが自分の能力で役割に徹しても良いと思うんだけど。
みんなはどうしてる?
895没個性化されたレス↓
2020/04/23(木) 15:28:43.45 ごめん
比喩的な表現や専門用語を使うのを止めて
より具体的に何が言った方が周りも質問には答えやすいと思うよ
私は何が言いたいか伝わらない
比喩的な表現や専門用語を使うのを止めて
より具体的に何が言った方が周りも質問には答えやすいと思うよ
私は何が言いたいか伝わらない
896没個性化されたレス↓
2020/04/23(木) 16:14:50.65 >>894
情緒的返報期待もシャーデンフロイデも大多数の性(Fe)だから割り切った方がいいと俺は思う
難しい事だけど、自分のやる事なす事が共感を得られるとは思わずに最低限の関わりに留めるのがトラブル無くやっていけると思うから
情緒的返報期待もシャーデンフロイデも大多数の性(Fe)だから割り切った方がいいと俺は思う
難しい事だけど、自分のやる事なす事が共感を得られるとは思わずに最低限の関わりに留めるのがトラブル無くやっていけると思うから
897没個性化されたレス↓
2020/04/23(木) 16:47:43.08 >>896
ありがとう。半出家スタイルだね。
長い間なにが悪いのか分からなくて
実験を繰り返してやっと諦めがついてたどり着いた答えをさらっと貰っちゃった。優秀だね。
答え合わせしてくれてうれしい。
ありがとう。
ありがとう。半出家スタイルだね。
長い間なにが悪いのか分からなくて
実験を繰り返してやっと諦めがついてたどり着いた答えをさらっと貰っちゃった。優秀だね。
答え合わせしてくれてうれしい。
ありがとう。
898没個性化されたレス↓
2020/04/23(木) 17:38:55.26899没個性化されたレス↓
2020/04/23(木) 18:23:02.30 >>898
ありがとう。強いね!
義務的な社会との接触面をなるたけ持たずに好きに生きてみる!
けど好きに生きるのは難しい…
ずっとペルソナ操作に熱中してて、自我がいくえふめーな感がある。
怠けと楽しさと、経済合理性で動くこれは、私の自我ってことで良いんだろうか?
(会話がバッティングセンター式相槌マシーンになっちゃう)
それとも皆さんはもっと芸術的?文化的な?自由な?ありのままの自我をうまく保存できてるの?
うらやましい!
ありがとう。強いね!
義務的な社会との接触面をなるたけ持たずに好きに生きてみる!
けど好きに生きるのは難しい…
ずっとペルソナ操作に熱中してて、自我がいくえふめーな感がある。
怠けと楽しさと、経済合理性で動くこれは、私の自我ってことで良いんだろうか?
(会話がバッティングセンター式相槌マシーンになっちゃう)
それとも皆さんはもっと芸術的?文化的な?自由な?ありのままの自我をうまく保存できてるの?
うらやましい!
900没個性化されたレス↓
2020/04/23(木) 19:08:25.09 みなさんは人を動かす魅力と頭の良さを持ってると思うんだけど。
(私自身は能力不足)
教祖的に生きることを選ぶ人も居るらしいけど、最後はとんでもない死に方になるらしいね。
与えられた能力を最大活用して役割を演じたとしたら教祖で、けどそれはバッドエンド率高めで、
個人の幸せを追求したいのなら、社会システムには干渉せずに楽しく漂うってことで
理解したのだけれど合ってますか?
どうですか?
(私自身は能力不足)
教祖的に生きることを選ぶ人も居るらしいけど、最後はとんでもない死に方になるらしいね。
与えられた能力を最大活用して役割を演じたとしたら教祖で、けどそれはバッドエンド率高めで、
個人の幸せを追求したいのなら、社会システムには干渉せずに楽しく漂うってことで
理解したのだけれど合ってますか?
どうですか?
901没個性化されたレス↓
2020/04/23(木) 19:13:48.17902没個性化されたレス↓
2020/04/23(木) 19:36:19.68903没個性化されたレス↓
2020/04/23(木) 20:58:19.53 空き缶が道に落ちてたとして、善人になった気がして気持ちいいから拾うっていうのは論理的な思考ですか?
904没個性化されたレス↓
2020/04/23(木) 21:12:42.01 それは感情判断だね
思考判断ではない
思考判断ではない
905没個性化されたレス↓
2020/04/24(金) 03:32:01.44 感情判断と思考判断にはどんな違いがありますか?
906没個性化されたレス↓
2020/04/24(金) 03:36:42.59 空き缶を拾うと脳内ドーパミンが放出されて幸福度があがるから拾う、
って感じの説明をつければ思考判断なんですか?
(脳神経についてよく知らないのでテキトウな説明ですけど)
って感じの説明をつければ思考判断なんですか?
(脳神経についてよく知らないのでテキトウな説明ですけど)
907没個性化されたレス↓
2020/04/24(金) 09:11:25.15 ふと思ったけど歳をとると涙腺が緩くなるって
第三四機能とかにF機能がある人が四、五十代で発達してきたって考えることもできるかな
第三四機能とかにF機能がある人が四、五十代で発達してきたって考えることもできるかな
908没個性化されたレス↓
2020/04/24(金) 09:14:44.53 >>906
そんな訳ない
そんな訳ない
909没個性化されたレス↓
2020/04/24(金) 09:15:22.66 >>905
感情によって判断するか、論理によって判断するか
感情によって判断するか、論理によって判断するか
910没個性化されたレス↓
2020/04/24(金) 09:19:40.30911没個性化されたレス↓
2020/04/24(金) 10:00:26.78 心理学上の感情と表出する通念上の感情は少し違うから悩ましいね
912没個性化されたレス↓
2020/04/24(金) 12:40:03.66913没個性化されたレス↓
2020/04/24(金) 17:50:58.68 >>902
ありがとう。いい人!
私自身はどちらかというと向社会的に生きてきてうまくいかなかったタイプです。
ヒモとか詐欺師とかも適職という意味ではうらやましいけど
同時に青臭い正義も憧れる。応援してる。
いずれにせよ、そうそう自分は変わらないし、法律にもちょっとは詳しいから大丈夫だと思う。(そして残念ながらもう脳とか人格とかあんまり変わらない年齢だと思う。)
ともかく念頭に置いときます。ご丁寧にどうもありがとう。
ありがとう。いい人!
私自身はどちらかというと向社会的に生きてきてうまくいかなかったタイプです。
ヒモとか詐欺師とかも適職という意味ではうらやましいけど
同時に青臭い正義も憧れる。応援してる。
いずれにせよ、そうそう自分は変わらないし、法律にもちょっとは詳しいから大丈夫だと思う。(そして残念ながらもう脳とか人格とかあんまり変わらない年齢だと思う。)
ともかく念頭に置いときます。ご丁寧にどうもありがとう。
914没個性化されたレス↓
2020/04/24(金) 18:12:53.64 >>913
追記
法律を守る=青臭い正義ってことじゃないです。
失礼に見えたらごめん。ちがくて。
最近東のエデン(滝沢君)とか攻殻機動隊(アオイ君)とか見返してて、
同じアウトオブボックスでも正義を貫いてる人ってかっこいいよなぁって思ってて、
そのことが言いたかったのでした。
脳内完結しがちで言葉足らずになっちゃって失礼っぽかったらすみません。
追記
法律を守る=青臭い正義ってことじゃないです。
失礼に見えたらごめん。ちがくて。
最近東のエデン(滝沢君)とか攻殻機動隊(アオイ君)とか見返してて、
同じアウトオブボックスでも正義を貫いてる人ってかっこいいよなぁって思ってて、
そのことが言いたかったのでした。
脳内完結しがちで言葉足らずになっちゃって失礼っぽかったらすみません。
915没個性化されたレス↓
2020/04/24(金) 19:49:22.28 >>913>>914
b
b
916没個性化されたレス↓
2020/04/25(土) 00:01:33.04 ENTPも13ループってあるの?
ネットで探しても見当たらないんだけど
ネットで探しても見当たらないんだけど
917没個性化されたレス↓
2020/04/25(土) 08:45:37.90 FeループのESTP女なら遭遇したことある
918没個性化されたレス↓
2020/04/25(土) 18:34:27.17 >>903
私の失敗談からひとつ。
ひとりごと
以前、感情系の女の先輩の愚痴を聞かされてたときに「分析しないでよっ!」と結構な感じで怒られたことがありました。
多分我々は共感を、理解と学習と訓練で補ってると思うんだけど、なんかたまに言葉の端で失敗するみたいです。
ちなみに私の発言が「嗚呼それは大変でしたね。先輩優しいから…」みたいな。
自分的には共感+ヨイショでなかなかよく出来てたと思ってる。
giveしかしてないのに。
エネルギーで評価して欲しい…
ちなみに利害関係のある他人が悲しんでるとき、よっしゃ好感上げポイントだと思って一緒に泣いたり出来たよ。
今は長期的にはなんら意味のないことを学習したので喋るのすら…
フィクションはすごい泣ける。
難しく考えずに余力があるとき、善行を思いついたのならやってみてはどうでしょうか?
私もスーパーの駐車場ではぐれカート見たら連れて帰ってあげるよ。かわいそうだから。
ちなみに岡田斗司夫さんも電車で席を譲るし
テッドバンディも溺れてる子どもを助けてたらしいよ。流されないのが我々の良さだと思ってるけど、気楽に漂えるのも我々の良さだと思ってるよ。
私の失敗談からひとつ。
ひとりごと
以前、感情系の女の先輩の愚痴を聞かされてたときに「分析しないでよっ!」と結構な感じで怒られたことがありました。
多分我々は共感を、理解と学習と訓練で補ってると思うんだけど、なんかたまに言葉の端で失敗するみたいです。
ちなみに私の発言が「嗚呼それは大変でしたね。先輩優しいから…」みたいな。
自分的には共感+ヨイショでなかなかよく出来てたと思ってる。
giveしかしてないのに。
エネルギーで評価して欲しい…
ちなみに利害関係のある他人が悲しんでるとき、よっしゃ好感上げポイントだと思って一緒に泣いたり出来たよ。
今は長期的にはなんら意味のないことを学習したので喋るのすら…
フィクションはすごい泣ける。
難しく考えずに余力があるとき、善行を思いついたのならやってみてはどうでしょうか?
私もスーパーの駐車場ではぐれカート見たら連れて帰ってあげるよ。かわいそうだから。
ちなみに岡田斗司夫さんも電車で席を譲るし
テッドバンディも溺れてる子どもを助けてたらしいよ。流されないのが我々の良さだと思ってるけど、気楽に漂えるのも我々の良さだと思ってるよ。
919没個性化されたレス↓
2020/04/26(日) 01:30:12.62 >>916
「過去を思い出して共感する」っていうのがNe-Feループだね
「過去を思い出して共感する」っていうのがNe-Feループだね
920没個性化されたレス↓
2020/04/26(日) 01:32:00.94 んでNe-Tiは過去を思い出して、その内容を矛盾無いように厳選するってところ
921没個性化されたレス↓
2020/04/26(日) 06:35:57.74 >>859
フリーランス。士業資格とって個人事業主しながら、非常勤講師。
こんなにストレスフリーなのは生まれて初めて。
大学出て、役所で働いていてたけど、合わなすぎて、ノイローゼになりかけて辞めた。
民間でも働いたけど、やっぱ人間関係の巡り合わせに左右される。
然るべく運命だわ。
フリーランス。士業資格とって個人事業主しながら、非常勤講師。
こんなにストレスフリーなのは生まれて初めて。
大学出て、役所で働いていてたけど、合わなすぎて、ノイローゼになりかけて辞めた。
民間でも働いたけど、やっぱ人間関係の巡り合わせに左右される。
然るべく運命だわ。
922没個性化されたレス↓
2020/04/26(日) 08:28:54.39 >>919
まさしくそれで「え?」ってなるなる!
女の人ってとくに同じ気分を味わって欲しいみたいで、集団ヒステリーを望んでるみたい。
悲しみに”共感”して泣く
↓
後日分かってくれてありがとうと言われる
↓
いえいえ私だったらつらいなと思って(失言)
↓
私の気持ちを同じように感じてくれてたんじゃなかったんだ(びっくり?怒り?え?ってなる)
↓
手間もかかったのに印象もマイナス
何年か経ってたまたま「利己的な遺伝子」とかブルーバックスの「人はなぜだまされるのか」とか読んでやっと点と点とが線に。
もう同じ轍はふまない!多分
そんで一時期一般感情を学習するためにヤフー知恵袋とか小町とかのカリカリした文章読んでたなぁ。
当時は脳機能に違いがあるとは思いもよらなかった…
まさしくそれで「え?」ってなるなる!
女の人ってとくに同じ気分を味わって欲しいみたいで、集団ヒステリーを望んでるみたい。
悲しみに”共感”して泣く
↓
後日分かってくれてありがとうと言われる
↓
いえいえ私だったらつらいなと思って(失言)
↓
私の気持ちを同じように感じてくれてたんじゃなかったんだ(びっくり?怒り?え?ってなる)
↓
手間もかかったのに印象もマイナス
何年か経ってたまたま「利己的な遺伝子」とかブルーバックスの「人はなぜだまされるのか」とか読んでやっと点と点とが線に。
もう同じ轍はふまない!多分
そんで一時期一般感情を学習するためにヤフー知恵袋とか小町とかのカリカリした文章読んでたなぁ。
当時は脳機能に違いがあるとは思いもよらなかった…
923没個性化されたレス↓
2020/04/26(日) 09:25:46.19 >>921
なに士さんですか?良いなぁ偉いなぁ!優秀だなぁ!
私も民間いくつかと準公を味わって組織は諦めた…
いちいち気が欠になるから死にかけて持たないし。
私もソロ活動したくて資格とろうと画策してきたんだけど、まだ何にも実ってない!笑
〇
宅建
測量士補(なんか一時期建物にハマってた)
×
行政書士(一般常識が無理)
土地家屋調査士(医師にとったところで名義貸し位しか出来んと言われたので保留。まさにその名義貸しがしたいんだけど、人に動いて貰うとしっぺ返しがありそうだと途中で気づいた。)
あはき師(短期の魅力をマネタイズしようと思った。暗記と実習と若い男の子につきまとわれてドロップアウト、ついでに自分の対人能力の無さにやっと諦めがついた)
その他 こまごまは略
今は貯金でフラフラしながらプログラミングの学習してる(これは医師のお墨付き)
似たような人にも会ったことないし、かつうまくいってる人にはもっと会ったことないからすんごく興味あるー!
良ければ教えて下さい
なに士さんですか?良いなぁ偉いなぁ!優秀だなぁ!
私も民間いくつかと準公を味わって組織は諦めた…
いちいち気が欠になるから死にかけて持たないし。
私もソロ活動したくて資格とろうと画策してきたんだけど、まだ何にも実ってない!笑
〇
宅建
測量士補(なんか一時期建物にハマってた)
×
行政書士(一般常識が無理)
土地家屋調査士(医師にとったところで名義貸し位しか出来んと言われたので保留。まさにその名義貸しがしたいんだけど、人に動いて貰うとしっぺ返しがありそうだと途中で気づいた。)
あはき師(短期の魅力をマネタイズしようと思った。暗記と実習と若い男の子につきまとわれてドロップアウト、ついでに自分の対人能力の無さにやっと諦めがついた)
その他 こまごまは略
今は貯金でフラフラしながらプログラミングの学習してる(これは医師のお墨付き)
似たような人にも会ったことないし、かつうまくいってる人にはもっと会ったことないからすんごく興味あるー!
良ければ教えて下さい
924没個性化されたレス↓
2020/04/26(日) 17:35:56.91 ENTPさんらの10万の使い道はもう決めてますか?
925没個性化されたレス↓
2020/04/26(日) 20:07:41.34 シャーデンフロイデという言葉に無知で、気になって調べてロザン×中野信子の対談を読んだんだけど
この感情って自己肯定感があったり自我が確立してたら起こりようがなくないか…
この感情って自己肯定感があったり自我が確立してたら起こりようがなくないか…
926没個性化されたレス↓
2020/04/26(日) 21:04:46.98927没個性化されたレス↓
2020/04/26(日) 21:40:44.55 詳細は忘れたが「他人の不幸は蜜の味」を実証した研究があったはず
自分と相手がともに1万円得するのと、ともに1万円損するの、どちらを選ぶか、みたいな実験
自分と相手がともに1万円得するのと、ともに1万円損するの、どちらを選ぶか、みたいな実験
928没個性化されたレス↓
2020/04/26(日) 22:44:45.36 >>927
2人に1万円を山分けしてもらう実験じゃなかったっけ
どちらか一方に配分の決定権を与えて、もう一方は配分が気に食わなかったら両者の金銭獲得権を失効させる事ができるとした時に人はどのように振る舞うかってやつ
2人に1万円を山分けしてもらう実験じゃなかったっけ
どちらか一方に配分の決定権を与えて、もう一方は配分が気に食わなかったら両者の金銭獲得権を失効させる事ができるとした時に人はどのように振る舞うかってやつ
929没個性化されたレス↓
2020/04/26(日) 23:04:12.07 >>923
ごめんなさい。特定されるから、これ以上は書けない。
偉そうなこと書いて申し訳ないけど、
ただ、言えることは、資格で生きるのではなく、
いかに資格を盾に使えるか。
資格に依存ではなく、自分に帰属できるか。
その資格があるから、最低限信用されて、資格と関係ない業務とかも沢山まわってきて、軌道に乗せれる。
毎日楽しいし、お金もまぁ公務員時代よりは多少劣るだろうけど満足。
アイデアは一杯あるけど、やっぱりこの性格の特長
行動力にまで結べない面はあるよ。
自分でいうのも嫌だけど、
人間関係も丁寧に振る舞えるし、営業得意だけど、
無意識の得意じゃないから、どこまで深く関わるか線引きがなかなかできない。(世間話からプライベートの話までどこまで踏み込んでいいのかわからない。)
そこのフォローをどうするかが個人的課題。
ごめんなさい。特定されるから、これ以上は書けない。
偉そうなこと書いて申し訳ないけど、
ただ、言えることは、資格で生きるのではなく、
いかに資格を盾に使えるか。
資格に依存ではなく、自分に帰属できるか。
その資格があるから、最低限信用されて、資格と関係ない業務とかも沢山まわってきて、軌道に乗せれる。
毎日楽しいし、お金もまぁ公務員時代よりは多少劣るだろうけど満足。
アイデアは一杯あるけど、やっぱりこの性格の特長
行動力にまで結べない面はあるよ。
自分でいうのも嫌だけど、
人間関係も丁寧に振る舞えるし、営業得意だけど、
無意識の得意じゃないから、どこまで深く関わるか線引きがなかなかできない。(世間話からプライベートの話までどこまで踏み込んでいいのかわからない。)
そこのフォローをどうするかが個人的課題。
930没個性化されたレス↓
2020/04/27(月) 01:56:04.72931没個性化されたレス↓
2020/04/27(月) 05:58:51.67 ENTPの彼氏に、「面倒臭いところが見えて一気に冷めた、嫌いじゃないけど、特別好きでもない人に時間を割くのが勿体ない」って振られたんだけど、entpの人って、相手の嫌なところが改善されてたら、復縁考えたりする?
932没個性化されたレス↓
2020/04/27(月) 06:36:45.28 相手の嫌なところがあるならいきなり突き放すんじゃなく「こういうところが苦手だからやめてくれない?」と一旦提案するけどなぁ
自分は復縁おっけー派だけどENTPの恋愛観って人によりけりな気も
自分は復縁おっけー派だけどENTPの恋愛観って人によりけりな気も
933没個性化されたレス↓
2020/04/27(月) 07:23:40.62 >>932
普段はそうするんだけど、なぜか私には自分から言えなくて、1人で考えてるうちにマイナスの印象が強くなったらしい。
それで、会っててもそのマイナスな面を考えてしまうから盛り上がれなくて、特別好きでもないのに、これ以上モヤモヤ考える時間と気力が勿体ないって結論に至ったって言ってた。
オッケー派もいるってだけでちょっと救われたわ。頑張ってみる。
普段はそうするんだけど、なぜか私には自分から言えなくて、1人で考えてるうちにマイナスの印象が強くなったらしい。
それで、会っててもそのマイナスな面を考えてしまうから盛り上がれなくて、特別好きでもないのに、これ以上モヤモヤ考える時間と気力が勿体ないって結論に至ったって言ってた。
オッケー派もいるってだけでちょっと救われたわ。頑張ってみる。
934没個性化されたレス↓
2020/04/27(月) 07:26:30.03 自分の小さな体験と絡めて色々ごちゃごちゃ書いちゃったけど、
最近の自分の頭の中を渦巻く疑問が下記の通りでした。
無名 ⇔ ネームバリュー
作業的 アドバイザー的
非成功 成功
と仮定して
右の人は長期的にどうなのかな?(最後は滅亡なら差し引きゼロ?)とか
もちろん経済的に儲かること≠人生の成功だし、…
ただENTPの特性と”特性によって与えられた社会的な役割”で言うと右が正解なのかな?とか
それにしても
成功したから世に出てくるのか
成功するためには露出する必要がある人種なのかとか
色々疑問…
私が友達居なさすぎてメディアの人の存在だけを大きく感じてるだけかもしれんし
とりま自分のルートに関しては完結してて、静かに暮らしたいし、批判耐性もないだろうってことで
左を選ぶしかないんだけど怠けだから作業も嫌いだし、だとしたら経済ルートはここでおしまい?とか思ったりして。
もちろんナマポで全然良いんだけど、選択肢がないことに耐えられるんだろうか?!とか思っちゃって
ぐるぐるしてました。
教えて頂いた通り、社会との接触面を減らしつつ、出来るうちはもうちょい足掻いてみます。ありがとうございました。
最近の自分の頭の中を渦巻く疑問が下記の通りでした。
無名 ⇔ ネームバリュー
作業的 アドバイザー的
非成功 成功
と仮定して
右の人は長期的にどうなのかな?(最後は滅亡なら差し引きゼロ?)とか
もちろん経済的に儲かること≠人生の成功だし、…
ただENTPの特性と”特性によって与えられた社会的な役割”で言うと右が正解なのかな?とか
それにしても
成功したから世に出てくるのか
成功するためには露出する必要がある人種なのかとか
色々疑問…
私が友達居なさすぎてメディアの人の存在だけを大きく感じてるだけかもしれんし
とりま自分のルートに関しては完結してて、静かに暮らしたいし、批判耐性もないだろうってことで
左を選ぶしかないんだけど怠けだから作業も嫌いだし、だとしたら経済ルートはここでおしまい?とか思ったりして。
もちろんナマポで全然良いんだけど、選択肢がないことに耐えられるんだろうか?!とか思っちゃって
ぐるぐるしてました。
教えて頂いた通り、社会との接触面を減らしつつ、出来るうちはもうちょい足掻いてみます。ありがとうございました。
935没個性化されたレス↓
2020/04/27(月) 07:47:07.62 >>929
全然偉そうではないです。と言うか事実優れてるんはしゃーないです。
人間の会話のお作法って個体とか時間によってバラバラだから永続的な課題として残っちゃいますよね…
確かに楽したいが故の資格取得って役にたたなかったなぁ。今度からは、長期的前向きに取り組みたいことに取り組んでいきます。
お金って現金だけじゃなく、資産と考えて、経験、時間、精神、トータルが大事だと自分も思ってます。
色々参考になったし、良い影響も貰って、大変助かりました。ありがとうございます。
宿題します!
全然偉そうではないです。と言うか事実優れてるんはしゃーないです。
人間の会話のお作法って個体とか時間によってバラバラだから永続的な課題として残っちゃいますよね…
確かに楽したいが故の資格取得って役にたたなかったなぁ。今度からは、長期的前向きに取り組みたいことに取り組んでいきます。
お金って現金だけじゃなく、資産と考えて、経験、時間、精神、トータルが大事だと自分も思ってます。
色々参考になったし、良い影響も貰って、大変助かりました。ありがとうございます。
宿題します!
936没個性化されたレス↓
2020/04/27(月) 15:30:12.70 >>933
>「こういうところが苦手だからやめてくれない?」と一旦提案するけどなぁ
>>普段はそうするんだけど、なぜか私には自分から言えなくて
この部分少し気になってあくまで私の考察なんだけど、これ相手に「見放され不安」が働いてないかな?
ENTPは議論や改善が大好きで、それによって周りとの摩擦が生じてしまうくらいなのに恋人だから言えないんだよね
これは「相手の欠点や嫌なところを伝えたら嫌われてしまう、見捨てられるんじゃないか」みたいに見放され不安が出てしまい、あなたに不満を伝えられず
そうして悩んでいるうちに欠点ばかりが目に止まって常に悩んでいる状況にも疲れ果ててしまい今回のようなケースに至ってしまった
ってことはないかな?
ちなみに「見放され不安」はきちんとした心理学用語ね
>「こういうところが苦手だからやめてくれない?」と一旦提案するけどなぁ
>>普段はそうするんだけど、なぜか私には自分から言えなくて
この部分少し気になってあくまで私の考察なんだけど、これ相手に「見放され不安」が働いてないかな?
ENTPは議論や改善が大好きで、それによって周りとの摩擦が生じてしまうくらいなのに恋人だから言えないんだよね
これは「相手の欠点や嫌なところを伝えたら嫌われてしまう、見捨てられるんじゃないか」みたいに見放され不安が出てしまい、あなたに不満を伝えられず
そうして悩んでいるうちに欠点ばかりが目に止まって常に悩んでいる状況にも疲れ果ててしまい今回のようなケースに至ってしまった
ってことはないかな?
ちなみに「見放され不安」はきちんとした心理学用語ね
938没個性化されたレス↓
2020/04/28(火) 17:27:44.54 面白いというか、興味深くてメモリとられるんで、
もうほんとに宿題するんだけど、今日のノルマとお散歩も終わったんでまた遊びに来ちゃいました。誰かがお返事をくれるのうれしい!ネット依存症の始まりかも!
もしよかったら、
@休みの日にどういうところに生息してるのか(趣味とか)
AENTPらしい面白?興味深いエピソード
教えて下さい!
ちな自分はAについて
・引越が多くてキャンプ用品を家具にしてた(軽いから)
・進撃の巨人の感想が、「食べ物に感謝して必要な分だけ買いたい」だった(10人くらいの誰にも通じなかった)
・セーターの毛玉とかとらない(セーター無くなっちゃう!)
あんま普段分かって貰えないんだけど、私も心底「分かる分かる〜!」ってニヤニヤしたいです。
もうほんとに宿題するんだけど、今日のノルマとお散歩も終わったんでまた遊びに来ちゃいました。誰かがお返事をくれるのうれしい!ネット依存症の始まりかも!
もしよかったら、
@休みの日にどういうところに生息してるのか(趣味とか)
AENTPらしい面白?興味深いエピソード
教えて下さい!
ちな自分はAについて
・引越が多くてキャンプ用品を家具にしてた(軽いから)
・進撃の巨人の感想が、「食べ物に感謝して必要な分だけ買いたい」だった(10人くらいの誰にも通じなかった)
・セーターの毛玉とかとらない(セーター無くなっちゃう!)
あんま普段分かって貰えないんだけど、私も心底「分かる分かる〜!」ってニヤニヤしたいです。
939没個性化されたレス↓
2020/04/28(火) 18:18:38.16 なかなか面白い思考実験になりそーだから私も私(脳内オカマ)を口説いてみる!
条件整理
きちんと別れの挨拶をしてきたことから、切っても切り離せない距離感と予想。まだ人としての興味までは失ってない。
感情予測
損切り 詰み 機会損失を無くす
メール
「わかった。じゃあ今の関係は辞める。私も自分をよく見せたくて変になっちゃってたし。でもせっかく今回の件のフィードバックをできるようになったんだから、恋愛相談しあおうよ!友達になって月一くらいでランチ行こう!でも来月は傷心につき延期で。どうかな?」
関係を維持しつつ、伊藤綾子さんとかひろゆきの奥さんとかを真似てみる。
私が思う2人の特徴は、
教養があって賢い
気が使える
男性を嫌な気分にせずに利益誘導できる
家事ができる
男性の趣味に付き合える(ゲームとか)
感情的にならずにどうしてほしいか説明できる
結婚までの長期スパン待てる
表に吹聴しない
自立してる
ってかんじかなあ。美人がこれだけ尽くしてくれるんだからお得感はパないと思う。
そんで、問題なく分かりやすく楽しく過ごす。
条件整理
きちんと別れの挨拶をしてきたことから、切っても切り離せない距離感と予想。まだ人としての興味までは失ってない。
感情予測
損切り 詰み 機会損失を無くす
メール
「わかった。じゃあ今の関係は辞める。私も自分をよく見せたくて変になっちゃってたし。でもせっかく今回の件のフィードバックをできるようになったんだから、恋愛相談しあおうよ!友達になって月一くらいでランチ行こう!でも来月は傷心につき延期で。どうかな?」
関係を維持しつつ、伊藤綾子さんとかひろゆきの奥さんとかを真似てみる。
私が思う2人の特徴は、
教養があって賢い
気が使える
男性を嫌な気分にせずに利益誘導できる
家事ができる
男性の趣味に付き合える(ゲームとか)
感情的にならずにどうしてほしいか説明できる
結婚までの長期スパン待てる
表に吹聴しない
自立してる
ってかんじかなあ。美人がこれだけ尽くしてくれるんだからお得感はパないと思う。
そんで、問題なく分かりやすく楽しく過ごす。
940没個性化されたレス↓
2020/04/28(火) 18:49:57.07 >>939
ひとりごとを続けます
多分彼の脳みそは問題解決にとら(呪)われていて、問題と出会ってしまったが最後、解決するまで夜中だろうとオフにできないんだと思う。
だからジョブズは切る。頭の中の自走式問題解決戦車を無視できないなら、問題自体どっか遠くに追いやるしかない。
長くて沢山の思考をぶん回すのは滅茶苦茶きついんだけど、
男性は特に社会的プレッシャーを感じていてSOS出せない(統計あり)。
対して、いつ会いたいとかどこ行きたいとか”好意的なワガママ”で意思決定エネルギーを1つ2つ減らしてあげる。
ひとりごとを続けます
多分彼の脳みそは問題解決にとら(呪)われていて、問題と出会ってしまったが最後、解決するまで夜中だろうとオフにできないんだと思う。
だからジョブズは切る。頭の中の自走式問題解決戦車を無視できないなら、問題自体どっか遠くに追いやるしかない。
長くて沢山の思考をぶん回すのは滅茶苦茶きついんだけど、
男性は特に社会的プレッシャーを感じていてSOS出せない(統計あり)。
対して、いつ会いたいとかどこ行きたいとか”好意的なワガママ”で意思決定エネルギーを1つ2つ減らしてあげる。
941没個性化されたレス↓
2020/04/28(火) 18:51:56.95 >>940
なげーひとりごとです。
そこまでしなきゃいけないの?ってなるのは当然なんだけど、いやむしろしなくていいんだけど、
常に誰かといるときに「楽しませなきゃいけない」とか「決めなきゃいけない」とか「どういう意味で〜って言ったのかな?」とか考えまくってるわりに表面上はお気楽で楽しげでエスコートしてくれて聞き上手でウィットに富んでる男性と
どーしても付き合いたいなら彼の荷物をちょっと持ってあげるしかない。
一途かというとちょっと謎だと思うんだけど(比較検討しなきゃ答えは出せない)よその女性よりダンチだったらきっと分があると思う。多分。
ひとりでいる時間も相当大切なタイプだと思うから、しつこくしすぎないように趣味でも仕事でも自分の時間を熱中できるものを探しに行く!新しい情報か楽しい話だけをする。
こんな感じの戦略で行くかなぁ。
ダメ元!実験を楽しむ!
なげーひとりごとです。
そこまでしなきゃいけないの?ってなるのは当然なんだけど、いやむしろしなくていいんだけど、
常に誰かといるときに「楽しませなきゃいけない」とか「決めなきゃいけない」とか「どういう意味で〜って言ったのかな?」とか考えまくってるわりに表面上はお気楽で楽しげでエスコートしてくれて聞き上手でウィットに富んでる男性と
どーしても付き合いたいなら彼の荷物をちょっと持ってあげるしかない。
一途かというとちょっと謎だと思うんだけど(比較検討しなきゃ答えは出せない)よその女性よりダンチだったらきっと分があると思う。多分。
ひとりでいる時間も相当大切なタイプだと思うから、しつこくしすぎないように趣味でも仕事でも自分の時間を熱中できるものを探しに行く!新しい情報か楽しい話だけをする。
こんな感じの戦略で行くかなぁ。
ダメ元!実験を楽しむ!
942没個性化されたレス↓
2020/04/29(水) 10:33:10.87 気持ち悪いなあというのが正直な感想
943没個性化されたレス↓
2020/04/29(水) 13:17:39.98 失恋経験がその後の人生を豊かにしてくれることもあるし、そもそもその人と付き合い続けることが正解かどうかなんて本人含めて誰もわからんよ
恋愛相談なんて聴き手に徹してああしろこうしろ言うんじゃなく、基本的には相手のやりたいようにさせてあげるで良いんじゃない?って思ってるかな
ただ話を聴いている中で気づいたことがあればフィードバックを伝え、気づきを深めるていく
恋愛相談なんて聴き手に徹してああしろこうしろ言うんじゃなく、基本的には相手のやりたいようにさせてあげるで良いんじゃない?って思ってるかな
ただ話を聴いている中で気づいたことがあればフィードバックを伝え、気づきを深めるていく
944没個性化されたレス↓
2020/04/29(水) 22:24:05.90 正解はなぁ、分からないよね
とりあえず失恋はきつい
とりあえず失恋はきつい
945没個性化されたレス↓
2020/04/29(水) 23:26:12.00 (´;ω;`)
946没個性化されたレス↓
2020/04/30(木) 20:00:09.45 一生懸命課題に添ってみた。問題文に添った結果がキモかったならサーセン。
本当だったら私も何も言わないよ!
(雑多な市場主義)
ここにはENTPを知りたい人や嫌いな人もいる前提で
半分は別の目的
ENTPの思考が見える化(将来に期待)、
良い奴アピール(長期的目線で誰にも石を投げてないはず)…
まぁ自己満足でしかない
本当の本音は利益相反が多分に生じるので言えるはずもない
本当だったら私も何も言わないよ!
(雑多な市場主義)
ここにはENTPを知りたい人や嫌いな人もいる前提で
半分は別の目的
ENTPの思考が見える化(将来に期待)、
良い奴アピール(長期的目線で誰にも石を投げてないはず)…
まぁ自己満足でしかない
本当の本音は利益相反が多分に生じるので言えるはずもない
947没個性化されたレス↓
2020/05/01(金) 00:26:18.75 Ne使ってるだろうから周りからは電波にしか見えないw
でも自由人っぽくて自分は嫌いじゃないよ
でも自由人っぽくて自分は嫌いじゃないよ
948没個性化されたレス↓
2020/05/01(金) 03:14:30.01 Siも嫌いじゃあない
劣勢ではあるが
劣勢ではあるが
949没個性化されたレス↓
2020/05/03(日) 00:12:23.63 ENTP Ne-Fe loop: An ENTP in an Ne-Fe loop would imagine a bunch of negative future scenarios and lose sight of reality as they fail to apply logic to their unrealistic beliefs.
In addition, they become extremely sensitive to others’ opinions of them and are extremely concerned with being accepted by those around them and feeling disliked.
Google翻訳
ENTP Ne-Feループ:Ne-Feループ内のENTPは、一連の否定的な将来のシナリオを想像し、非現実的な信念にロジックを適用できないため、現実を見失います。
また、他人の意見に非常に敏感になり、周りの人に受け入れられたり、嫌われたりすることを非常に心配しています。
In addition, they become extremely sensitive to others’ opinions of them and are extremely concerned with being accepted by those around them and feeling disliked.
Google翻訳
ENTP Ne-Feループ:Ne-Feループ内のENTPは、一連の否定的な将来のシナリオを想像し、非現実的な信念にロジックを適用できないため、現実を見失います。
また、他人の意見に非常に敏感になり、周りの人に受け入れられたり、嫌われたりすることを非常に心配しています。
950没個性化されたレス↓
2020/05/04(月) 14:53:32.45 全て了解です。
医師にはHSPと言われましたがな。
(何故か近年サイコパスと言われるのを恐れていた。間違いなく違う=検証済み)
リアルだと、やべーやつ、天然、宇宙人、不思議ちゃんと言われる。まぁここの人は一緒でしょ。
おそらく弱いところを隠してるつもりでダダ漏れてるのでモラハラとか自己愛っぽいのが寄ってくる。
最初は認めて欲しいアピールをされて最期はおまえのここ(誤字脱字独り言ひとり行動気が利かない他部署とかの偉い人に可愛がられ)が悪い、皆も言ってるぞみたいに言われてしょんぼりする羽目になる。
んでしょんぼりしてたら誰か助けてくれるパターンでなんとか生きてる。
(セブンでオマケ貰ったり、散歩してたらジジババに一杯奢ってやるされたり、会社の人や他社の人に奢って貰ったり、お母様方に振る舞われたり、差入貰ったり…一番は売上!)
おそらく喋るとキモいのも(なるべく黙ってる)、道を聞かれやすい容姿だったりするのも、神様の仕込っつーか設定なんだと思ってる。(将来の物乞いスキルだったりして笑)
……はてさてこれから何をするやら…(おめでたいことに基本情報の午前免除の要件は昨日付で満たすことが出来ま!
こちらのどなたかありがとう!前向きエッセンス!!(忘れてたけど昔数学の模試とかでよく満点とってた。何にもないようでなんかはある!そのための比較優位)
自分は今本当に弱ってるときで何かを書き込んで結果を見に来るのが本当にこわくて2-3日開封出来なかった。
チャリで自然公園をサーキットよろしくぐるぐるしたり(夜だったし雨が降ってて誰もいなかった)、公園でひとりバスケしたりしてた(去年それで小学生女子の声援を沢山頂いた、ありがとう)。
自分は電波?なので、売上が良い。経済の動向もまぁまぁ読める。(いろいろと足りないが…)
どーせそのうちまた魔女狩りにあうと思うんだけど(目標は回避(弾幕薄いぞ何やってんの
))
助けて貰えるようせめて白魔女でいたい(ここ、最近の疑問の集大成!!!ヒントをありがとう!!)
医師にはHSPと言われましたがな。
(何故か近年サイコパスと言われるのを恐れていた。間違いなく違う=検証済み)
リアルだと、やべーやつ、天然、宇宙人、不思議ちゃんと言われる。まぁここの人は一緒でしょ。
おそらく弱いところを隠してるつもりでダダ漏れてるのでモラハラとか自己愛っぽいのが寄ってくる。
最初は認めて欲しいアピールをされて最期はおまえのここ(誤字脱字独り言ひとり行動気が利かない他部署とかの偉い人に可愛がられ)が悪い、皆も言ってるぞみたいに言われてしょんぼりする羽目になる。
んでしょんぼりしてたら誰か助けてくれるパターンでなんとか生きてる。
(セブンでオマケ貰ったり、散歩してたらジジババに一杯奢ってやるされたり、会社の人や他社の人に奢って貰ったり、お母様方に振る舞われたり、差入貰ったり…一番は売上!)
おそらく喋るとキモいのも(なるべく黙ってる)、道を聞かれやすい容姿だったりするのも、神様の仕込っつーか設定なんだと思ってる。(将来の物乞いスキルだったりして笑)
……はてさてこれから何をするやら…(おめでたいことに基本情報の午前免除の要件は昨日付で満たすことが出来ま!
こちらのどなたかありがとう!前向きエッセンス!!(忘れてたけど昔数学の模試とかでよく満点とってた。何にもないようでなんかはある!そのための比較優位)
自分は今本当に弱ってるときで何かを書き込んで結果を見に来るのが本当にこわくて2-3日開封出来なかった。
チャリで自然公園をサーキットよろしくぐるぐるしたり(夜だったし雨が降ってて誰もいなかった)、公園でひとりバスケしたりしてた(去年それで小学生女子の声援を沢山頂いた、ありがとう)。
自分は電波?なので、売上が良い。経済の動向もまぁまぁ読める。(いろいろと足りないが…)
どーせそのうちまた魔女狩りにあうと思うんだけど(目標は回避(弾幕薄いぞ何やってんの
))
助けて貰えるようせめて白魔女でいたい(ここ、最近の疑問の集大成!!!ヒントをありがとう!!)
951没個性化されたレス↓
2020/05/04(月) 14:59:55.63 >>950
日記、続く
なんでこんなにこわいのに一生懸命作文してるのかと言うと
ここで駄文させて貰った全てなんだけど過去の自分に読んで欲しくて書いてた。つまり私と同質の若者。(やーやーいるー?元気ー?ないから出会ったんだろうけどどうせまた浮上するよ〜休みを楽しんでね!)
(ちなみに恋愛のくだりはあれはただの私の営業手法、結果から察するに多分有効メソッド。)
実は解答も完璧で最高にハッピー。
……問答には意味がある、らしい。
医師に、私がこう言ったらどうせ先生はこう言うんだから、来るの迷ったと言ったことがあった。
すると医師は問答することに意味があるという。
だから解答をくれた人ありがとうございます。。過去の私、頑張れよ〜〜そして今と未来の私も頑張れよ〜〜
以上 メモリを拝借してサーセン
just do my homework.
日記、続く
なんでこんなにこわいのに一生懸命作文してるのかと言うと
ここで駄文させて貰った全てなんだけど過去の自分に読んで欲しくて書いてた。つまり私と同質の若者。(やーやーいるー?元気ー?ないから出会ったんだろうけどどうせまた浮上するよ〜休みを楽しんでね!)
(ちなみに恋愛のくだりはあれはただの私の営業手法、結果から察するに多分有効メソッド。)
実は解答も完璧で最高にハッピー。
……問答には意味がある、らしい。
医師に、私がこう言ったらどうせ先生はこう言うんだから、来るの迷ったと言ったことがあった。
すると医師は問答することに意味があるという。
だから解答をくれた人ありがとうございます。。過去の私、頑張れよ〜〜そして今と未来の私も頑張れよ〜〜
以上 メモリを拝借してサーセン
just do my homework.
952没個性化されたレス↓
2020/05/04(月) 21:22:27.26 サイクリングとかバスケとか体を動かすのええな
今は外があれだけど
今は外があれだけど
953没個性化されたレス↓
2020/05/07(木) 02:27:57.97 >>950
自分もHSPまでは繊細じゃないけど
幼稚園入る前(親から聞いた)から実家の飲食店で共働き両親に迷惑かけないように大人しくしていたり
小学校のときも親の喧嘩の仲裁を常にやってたこともあってか、他人の心情に必要以上に敏感に反応してしまうんだよね
相手と話してても相手の声のトーンや大きさ、話すスピード、姿勢や表情といった言葉以外のメッセージも読み取って相手の心情の機微を掴みとろうとしてしまう
自分が無になる感覚があって行き過ぎたら離人症にもなったりした
そういうこともあって「話を聞いてくれそうな雰囲気がある」という理由で、近寄ってくる異性もいるんだけど
そういう人は大体、自己肯定感が欠損してるなって人ばかりだった(不思議とそういう人って何かしらの才能あることも多い)
あと境界性パーソナリティの人にタゲられることも多いね
>>950の文章見る限りもしかしたら自分と似たような境遇にあったのかもなと思ったわ
頑張ろな〜
自分もHSPまでは繊細じゃないけど
幼稚園入る前(親から聞いた)から実家の飲食店で共働き両親に迷惑かけないように大人しくしていたり
小学校のときも親の喧嘩の仲裁を常にやってたこともあってか、他人の心情に必要以上に敏感に反応してしまうんだよね
相手と話してても相手の声のトーンや大きさ、話すスピード、姿勢や表情といった言葉以外のメッセージも読み取って相手の心情の機微を掴みとろうとしてしまう
自分が無になる感覚があって行き過ぎたら離人症にもなったりした
そういうこともあって「話を聞いてくれそうな雰囲気がある」という理由で、近寄ってくる異性もいるんだけど
そういう人は大体、自己肯定感が欠損してるなって人ばかりだった(不思議とそういう人って何かしらの才能あることも多い)
あと境界性パーソナリティの人にタゲられることも多いね
>>950の文章見る限りもしかしたら自分と似たような境遇にあったのかもなと思ったわ
頑張ろな〜
954没個性化されたレス↓
2020/05/07(木) 20:26:00.14 似たような人間同士でトラウマ語り会とかやったら何かカタルシスを得れそうやな
ワークショップとかカウンセラー講座とかさ、似たようなのやると思うんだけどそういうシチュエーションだとちょっと違うんだよぁ
ワークショップとかカウンセラー講座とかさ、似たようなのやると思うんだけどそういうシチュエーションだとちょっと違うんだよぁ
955INTP
2020/05/08(金) 12:39:25.18 アダルトチルドレンじゃね?
ところで君らは「あっこいつ話通じねえわもういいわ」とかなったりする?
これ無口になる一要素としてかなりデカい気がした
ところで君らは「あっこいつ話通じねえわもういいわ」とかなったりする?
これ無口になる一要素としてかなりデカい気がした
956没個性化されたレス↓
2020/05/08(金) 14:14:03.78 相手に好かれたい、嫌われたくない⇒顔色を伺う、のがAC
この背景には自己不全感があって子どもの頃の環境が関わっている
ただ、顔色を見て心情を察する能力がある⇒相手に好かれたい、嫌われたくないとはならないんだよね
仕方ないけどACというワードが出来たせいでその特徴が見られる人を一括りにしてしまいがち
この背景には自己不全感があって子どもの頃の環境が関わっている
ただ、顔色を見て心情を察する能力がある⇒相手に好かれたい、嫌われたくないとはならないんだよね
仕方ないけどACというワードが出来たせいでその特徴が見られる人を一括りにしてしまいがち
957没個性化されたレス↓
2020/05/08(金) 14:19:02.90 相関を見るのが回帰や重回帰分析なら因果を読み取るのがpath解析
ACは要素同士にどういったpathがあるのかも重要
ACは要素同士にどういったpathがあるのかも重要
958没個性化されたレス↓
2020/05/08(金) 14:40:24.61 議論困難だと判断する閾値があってそれを超えると時間の無駄と判断し「あっすいません!分かりました大丈夫です!」って感じで流す
無口になると後々面倒になるから上手くその場から逃げる口実をつくる
無口になると後々面倒になるから上手くその場から逃げる口実をつくる
959没個性化されたレス↓
2020/05/08(金) 23:37:05.79 >>955
拾ってきたが
ENTP (創造と革新を目指す起業家)
理想:自分の夢や計画を実現するためのお金と人がある世界。
最悪:自分の意見を述べることが禁じられた世界。
INTP (知性の探求者)
理想:無知で分をわきまえない人がいない世界。
最悪:話の通じない人たちと退屈な研究をしなければならない世界。
INTPには話の通じない人は地獄なんだろうな
拾ってきたが
ENTP (創造と革新を目指す起業家)
理想:自分の夢や計画を実現するためのお金と人がある世界。
最悪:自分の意見を述べることが禁じられた世界。
INTP (知性の探求者)
理想:無知で分をわきまえない人がいない世界。
最悪:話の通じない人たちと退屈な研究をしなければならない世界。
INTPには話の通じない人は地獄なんだろうな
960没個性化されたレス↓
2020/05/09(土) 10:14:15.38 次スレどうするかねえ
他のスレは自己啓発に行ったみたいだけど
他のスレは自己啓発に行ったみたいだけど
961没個性化されたレス↓
2020/05/09(土) 10:20:44.25 こっちの方が気楽ではあるけどね
962没個性化されたレス↓
2020/05/09(土) 21:03:31.20 そだな
963没個性化されたレス↓
2020/05/10(日) 08:31:47.52 久しぶりに見に来た!
皆さんありがとう!
なんか多分色々そうなんでしょう。
基本的には自由意志を尊重したいので、すぐ諦めるよ!お互いの人生を歩めば良いのよ。(抑圧のないエネルギーなら2、あるなら2未満だと思ってる)
一応原体験みたいなのがあって、語りたいから語る!
タイトルは、
猫おじさんの話
犬を抱いた話
(犬を解体する人の話)
コントロールしそうになった話
てな感じでかってに語る
皆さんありがとう!
なんか多分色々そうなんでしょう。
基本的には自由意志を尊重したいので、すぐ諦めるよ!お互いの人生を歩めば良いのよ。(抑圧のないエネルギーなら2、あるなら2未満だと思ってる)
一応原体験みたいなのがあって、語りたいから語る!
タイトルは、
猫おじさんの話
犬を抱いた話
(犬を解体する人の話)
コントロールしそうになった話
てな感じでかってに語る
964没個性化されたレス↓
2020/05/10(日) 08:47:47.23 >>963
猫おじさんの話
私がまだ働いてた頃、朝とか昼休みに駅の近くの人工の川にいって鯉を見てたのです。
そしたらいつもの所に猫が集まっててわー猫だーって寄ってったらおじさんが餌付けしてたの。
んでおじさんの餌を餌に私も猫と遊んでたの。
おじさんに「可愛いですねえ」なんつっって。
おじさんはあんま喋ってくんないの。
なんか小さくなって。
それでもかまわず話しかけてたら、おじさんが餌やってみるか?って聞いてくれて。
でもおじさんの手には手がなかったの。
よく、動物に餌をあげちゃダメってあるじゃないですか。集まって来ちゃうし、汚くなるから。
でもこれはおじさんの生きがいで、仕事で、ルーチーンなの。
あとで職場の人に話したら「変な人についていくな」って言われたけど、でもだからおじさんはひとりで、猫しかいなくて、私は悲しくて
だから答えはひとつじゃないんだなって話。
頭脳は子どもだからいろんな発見があって、皆は変な人にはちかよらないでしょ?
みんながこんな話を知ったらどう思うかな?と言う話。
猫おじさんの話
私がまだ働いてた頃、朝とか昼休みに駅の近くの人工の川にいって鯉を見てたのです。
そしたらいつもの所に猫が集まっててわー猫だーって寄ってったらおじさんが餌付けしてたの。
んでおじさんの餌を餌に私も猫と遊んでたの。
おじさんに「可愛いですねえ」なんつっって。
おじさんはあんま喋ってくんないの。
なんか小さくなって。
それでもかまわず話しかけてたら、おじさんが餌やってみるか?って聞いてくれて。
でもおじさんの手には手がなかったの。
よく、動物に餌をあげちゃダメってあるじゃないですか。集まって来ちゃうし、汚くなるから。
でもこれはおじさんの生きがいで、仕事で、ルーチーンなの。
あとで職場の人に話したら「変な人についていくな」って言われたけど、でもだからおじさんはひとりで、猫しかいなくて、私は悲しくて
だから答えはひとつじゃないんだなって話。
頭脳は子どもだからいろんな発見があって、皆は変な人にはちかよらないでしょ?
みんながこんな話を知ったらどう思うかな?と言う話。
965没個性化されたレス↓
2020/05/10(日) 09:04:53.48 犬を抱いた時の話。
ある時私は脳にオキシトシンを出したくてペットショップに、通ってたのです。
アレルギーだし、賃貸だから飼えないからみるだけ。
でも店員さんが私のお気に入りの白くてふわふわな犬を抱かせてくれたの。
(その店員さんは韓国の人だった。今まで中国やインドネシアやロシアの人を仕事で見たけど皆優秀。日本語うまい。なんだ私は働かなくていいのか!)
で、犬を抱えた瞬間、あんなに可愛かったはずなのにすんごくこわくなったの。
私の鞄のショルダーをガジガジ囓ってるんだけど、いかんせん心が読めない。
どんだけビビったかというとわーって投げ出しそうなくらい。
宇宙人みたいだったのです。
なにかを考えて動いてるんだけど、何かがよく分からない。
そして私は気付いたのです。
他の人が私に抱く感情はこれだったのかと。
あとたまにニュースで動物を解体する人だったいるじゃないですか。食用以外で。
あれってすごく嫌な話なんだけど
私が抱いた理解できない=こわい=理解しなきゃ
とリンクしてる気がする。例えば本来愛をくれるはずな親とか養育者が愛じゃなく暴力をくれるとする。
なんでか理解しないといけないから自分も再現してみる。そして読み解こうとする。
みたいなことが起きてる気がする。
あくまで予想だけど。(私は動物は可愛いので遠くから見守ってる。最近はカラスに話しかけててあいつらは賢いから迎えに来る。)
だから不幸な子どもは0に近づけないといけない。と私は思ってる。
ある時私は脳にオキシトシンを出したくてペットショップに、通ってたのです。
アレルギーだし、賃貸だから飼えないからみるだけ。
でも店員さんが私のお気に入りの白くてふわふわな犬を抱かせてくれたの。
(その店員さんは韓国の人だった。今まで中国やインドネシアやロシアの人を仕事で見たけど皆優秀。日本語うまい。なんだ私は働かなくていいのか!)
で、犬を抱えた瞬間、あんなに可愛かったはずなのにすんごくこわくなったの。
私の鞄のショルダーをガジガジ囓ってるんだけど、いかんせん心が読めない。
どんだけビビったかというとわーって投げ出しそうなくらい。
宇宙人みたいだったのです。
なにかを考えて動いてるんだけど、何かがよく分からない。
そして私は気付いたのです。
他の人が私に抱く感情はこれだったのかと。
あとたまにニュースで動物を解体する人だったいるじゃないですか。食用以外で。
あれってすごく嫌な話なんだけど
私が抱いた理解できない=こわい=理解しなきゃ
とリンクしてる気がする。例えば本来愛をくれるはずな親とか養育者が愛じゃなく暴力をくれるとする。
なんでか理解しないといけないから自分も再現してみる。そして読み解こうとする。
みたいなことが起きてる気がする。
あくまで予想だけど。(私は動物は可愛いので遠くから見守ってる。最近はカラスに話しかけててあいつらは賢いから迎えに来る。)
だから不幸な子どもは0に近づけないといけない。と私は思ってる。
966没個性化されたレス↓
2020/05/10(日) 09:22:53.46 人をコントロールしそうになった話
物心ついたころから人は自由意志で動かねばならない(なぜなら責任は取れないから)
と思っている私ですが、
ある時余裕が無くなり子どもたちをコントロールしそうになりました。
手法は簡単でまず、褒めるし話を聞く。そして運動やゲームなどを楽しく行う。
つぎにゲームに勝つ。鬼ごっこなどで力を見せつける。
最期に良いことをしたときは褒め、悪いことをしたときは話を悲しい顔をして何も言わない。
叱るときは論理的に短く、質問して考えさせる。未来を示す。
多分全部本に載ってるノウハウ通り。
なんだけどびっくりするぐらいうまくいく。
今まで職員室で「誰が可愛い、誰がイケメン」とかそんな話ばっかしてるひとに心底侮蔑してきたけど(そういう人の手法はesみたいな軍隊方式で気持ち悪いしうるさい)
本当にこわいのは私じゃないかって思ったのでした。(優秀すぎる人は悪事もやばいから政治家にしちゃダメって言う話と近似してる気がする。私が優秀って訳じゃないけど。あえて言うなら本を書いた人が優秀)
人を読み解いて動かそうってのはなんかダメな気がするし、愛がない気がする。(たとえ動機は安全管理だったとしてもいつ自分を見失うか分からない)
再び無職に戻る。(ふりだし)
物心ついたころから人は自由意志で動かねばならない(なぜなら責任は取れないから)
と思っている私ですが、
ある時余裕が無くなり子どもたちをコントロールしそうになりました。
手法は簡単でまず、褒めるし話を聞く。そして運動やゲームなどを楽しく行う。
つぎにゲームに勝つ。鬼ごっこなどで力を見せつける。
最期に良いことをしたときは褒め、悪いことをしたときは話を悲しい顔をして何も言わない。
叱るときは論理的に短く、質問して考えさせる。未来を示す。
多分全部本に載ってるノウハウ通り。
なんだけどびっくりするぐらいうまくいく。
今まで職員室で「誰が可愛い、誰がイケメン」とかそんな話ばっかしてるひとに心底侮蔑してきたけど(そういう人の手法はesみたいな軍隊方式で気持ち悪いしうるさい)
本当にこわいのは私じゃないかって思ったのでした。(優秀すぎる人は悪事もやばいから政治家にしちゃダメって言う話と近似してる気がする。私が優秀って訳じゃないけど。あえて言うなら本を書いた人が優秀)
人を読み解いて動かそうってのはなんかダメな気がするし、愛がない気がする。(たとえ動機は安全管理だったとしてもいつ自分を見失うか分からない)
再び無職に戻る。(ふりだし)
967没個性化されたレス↓
2020/05/10(日) 09:48:41.20 最期にこれこそが光なんじゃないかって話。
曼荼羅の話
(経済で言うところのミクロとマクロ、体の細胞と宇宙の話)
私はとっても一般常識と記憶力に欠けるので何となくで語るけどよければ皆さんで答えを下さい。
(雰囲気とか時代が変わったなぁって感じるだけで嬉しいよ)
まずは私の仮説世界の話から。
宇宙は大きなマトリョーシカ。人間は中くらいのマトリョーシカ。細胞は小さなマトリョーシカ。
つまり曼荼羅。
全ては同じで倍率が違うだけ。(でもないか。適当)
あれー?えっと急激に面倒くさくなったので
散歩中に考えたメモをそのまま貼る。
なんか分からん感じだったらすません。(終始わからんか。、私にも分からん)
曼荼羅の話
(経済で言うところのミクロとマクロ、体の細胞と宇宙の話)
私はとっても一般常識と記憶力に欠けるので何となくで語るけどよければ皆さんで答えを下さい。
(雰囲気とか時代が変わったなぁって感じるだけで嬉しいよ)
まずは私の仮説世界の話から。
宇宙は大きなマトリョーシカ。人間は中くらいのマトリョーシカ。細胞は小さなマトリョーシカ。
つまり曼荼羅。
全ては同じで倍率が違うだけ。(でもないか。適当)
あれー?えっと急激に面倒くさくなったので
散歩中に考えたメモをそのまま貼る。
なんか分からん感じだったらすません。(終始わからんか。、私にも分からん)
968没個性化されたレス↓
2020/05/10(日) 09:49:56.01 以下セルフ引用開始
人間は細胞の集合体なんだから行動が細胞の動きから読み取れるのでは?(なんならその集合体である経済や社会も)
例えば新規探索性の遺伝子、これがある人は全身にコピーされて広がるから実際によく動く人になったりする。
恋愛で好きな人が出来ると猪突猛進でバカになる。(あとで思い返すとワーってなったり、周囲があーってなったりするやつ。)
研究者はいろんなことに恋愛してるから生活力がないボケになる。
筋収縮の波とかも面白い。刺激を与え続けるとオーバーシュートする。(いったりきたり。)
これは人間関係にも転用できて、頻繁に会うことで好きになったり(単純接触効果)、嫌いなのに会いすぎてリセットしてしまったり。
人間には様々違う臓器がある。なんか良い方法を考えればマックス元気で協調しまくりぐるんぐるんとなる気もする。(注ぐるんぐるん動くからといって休まないのはダメです。晴耕雨読、交感副交感、陰と陽、バランスが大事)
引用終了
人間は細胞の集合体なんだから行動が細胞の動きから読み取れるのでは?(なんならその集合体である経済や社会も)
例えば新規探索性の遺伝子、これがある人は全身にコピーされて広がるから実際によく動く人になったりする。
恋愛で好きな人が出来ると猪突猛進でバカになる。(あとで思い返すとワーってなったり、周囲があーってなったりするやつ。)
研究者はいろんなことに恋愛してるから生活力がないボケになる。
筋収縮の波とかも面白い。刺激を与え続けるとオーバーシュートする。(いったりきたり。)
これは人間関係にも転用できて、頻繁に会うことで好きになったり(単純接触効果)、嫌いなのに会いすぎてリセットしてしまったり。
人間には様々違う臓器がある。なんか良い方法を考えればマックス元気で協調しまくりぐるんぐるんとなる気もする。(注ぐるんぐるん動くからといって休まないのはダメです。晴耕雨読、交感副交感、陰と陽、バランスが大事)
引用終了
969没個性化されたレス↓
2020/05/10(日) 09:51:49.81 えーと、何が言いたいかというと、
臓器とか細胞ってなんだかんだ協調してうまくやったりするじゃないですか。
だから千年くらい?の工夫にまみれた細胞(DNA)を読み解けば人間たちももっとみんなが幸せになれるんじゃないかって言う。
分からんよね。
すません。電波です。ズィー。ザーか。?
今度こそ消える。ザー、シーユーベター未来、ザー
臓器とか細胞ってなんだかんだ協調してうまくやったりするじゃないですか。
だから千年くらい?の工夫にまみれた細胞(DNA)を読み解けば人間たちももっとみんなが幸せになれるんじゃないかって言う。
分からんよね。
すません。電波です。ズィー。ザーか。?
今度こそ消える。ザー、シーユーベター未来、ザー
970没個性化されたレス↓
2020/05/10(日) 10:32:51.36 そだ。ついつい忘れちゃうんだけど(感謝はしてるよいつも当然)
非常に有意義でした。ありがとう。
たまたま迷い込んで、お作法も分からず、ひとりで沢山喋ってごめんなさい。
聞いてくれて、返事をくれて、ありがとう。
非常に有意義でした。ありがとう。
たまたま迷い込んで、お作法も分からず、ひとりで沢山喋ってごめんなさい。
聞いてくれて、返事をくれて、ありがとう。
971没個性化されたレス↓
2020/05/10(日) 11:36:06.12 なんかすこ
972没個性化されたレス↓
2020/05/11(月) 02:33:47.76 entpってスレ見ててもsよりも明らかに寛容で根がいい奴なのにもうちょっと評価高くてもいいと思うわ
973没個性化されたレス↓
2020/05/11(月) 12:39:24.83 ハイスペックTPちゃん達の中でもいつでもうるさいイメージ
こうリラックスすると宇宙に飛ばされる感じ、万能感なのでしょうか?
ENTPさんも不思議な感覚を味わったことがありますか?
こうリラックスすると宇宙に飛ばされる感じ、万能感なのでしょうか?
ENTPさんも不思議な感覚を味わったことがありますか?
974没個性化されたレス↓
2020/05/11(月) 12:52:41.95 外出自粛でアニメ三昧
響け!ユーフォニアムを見てて、田中あすかの言動がENTPだなぁ・・と
思って見てた。いや、それだけ。
響け!ユーフォニアムを見てて、田中あすかの言動がENTPだなぁ・・と
思って見てた。いや、それだけ。
975没個性化されたレス↓
2020/05/11(月) 14:57:06.27 ENTPって経験の集積が苦手だと思うんだけどどう対策してる?
自分の場合はJ型のノウハウと逆のこと試してるんだけど今のところの感想
・To Doリスト(今日やるべきこと)を作成する(J型) → Have Doneリスト(今日やったこと)を作成する
To Doリストで1日を縛られるよりかはモチベーションが高くなるけど、
よくよく考えてみれば Have Doneリストって日記のことなのでそもそもリスト作成自体が長続きしない
そのため1日単位じゃなくて1週間単位でやったことを書いた方が効果的だった
・計画の課題や目標を作成する(J型) → 計画でやりたいことや可能性やアイデアを羅列する
ゴールとなる目標ではなくスタートとなるアイデアを書き残していく方法
この書き残しを利用して、1つの作業に飽きたら違うアイデアのための作業に移っていく感じ
これは最初はうまくいってたけど、アイデアの方が溢れかえってしまい作業が追いつかなくなってしまった…
自分の場合はJ型のノウハウと逆のこと試してるんだけど今のところの感想
・To Doリスト(今日やるべきこと)を作成する(J型) → Have Doneリスト(今日やったこと)を作成する
To Doリストで1日を縛られるよりかはモチベーションが高くなるけど、
よくよく考えてみれば Have Doneリストって日記のことなのでそもそもリスト作成自体が長続きしない
そのため1日単位じゃなくて1週間単位でやったことを書いた方が効果的だった
・計画の課題や目標を作成する(J型) → 計画でやりたいことや可能性やアイデアを羅列する
ゴールとなる目標ではなくスタートとなるアイデアを書き残していく方法
この書き残しを利用して、1つの作業に飽きたら違うアイデアのための作業に移っていく感じ
これは最初はうまくいってたけど、アイデアの方が溢れかえってしまい作業が追いつかなくなってしまった…
976没個性化されたレス↓
2020/05/11(月) 18:31:11.27977没個性化されたレス↓
2020/05/12(火) 01:23:23.00 できたこと・やったことリストか…
考えもしなかったわ…まじ盲点
考えもしなかったわ…まじ盲点
978没個性化されたレス↓
2020/05/12(火) 01:59:58.55 愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ。
979没個性化されたレス↓
2020/05/12(火) 02:01:16.88 隠キャみたいな人に嫌われる事が多い
明るい人なら内向的でも全然大丈夫なんだけど
暗いタイプとか大人しすぎると何話していいかわからない。外交内向とかじゃなく根が明るい人とのが一緒にいて楽なんだろうな
明るい人なら内向的でも全然大丈夫なんだけど
暗いタイプとか大人しすぎると何話していいかわからない。外交内向とかじゃなく根が明るい人とのが一緒にいて楽なんだろうな
980没個性化されたレス↓
2020/05/12(火) 02:51:15.61 自分と同じENTPに人生で出会った記憶がないんだけどお前らどこにいるの?
気づかずに素通りしちゃったのかな、ごめんな
気づかずに素通りしちゃったのかな、ごめんな
981没個性化されたレス↓
2020/05/12(火) 08:49:53.15 >>980
enfpとかintpは結構いるけどentpは普通には会えない、海外ではそうかなっているけど多分日本には少ない
enfpとかintpは結構いるけどentpは普通には会えない、海外ではそうかなっているけど多分日本には少ない
982没個性化されたレス↓
2020/05/12(火) 09:21:04.88 いたとしても社会人ならそこそこ擬態してるもんだしな
ネット最高
ネット最高
983没個性化されたレス↓
2020/05/12(火) 09:38:39.79 こんちは!おじゃましまーす
ENFPなんだけど擬態するとしたらフワフワエモエモを抑えてしっかり振る舞おうとTJ化する
君らは擬態するとしたらどうなんの?
気になったんで教えて〜
ENFPなんだけど擬態するとしたらフワフワエモエモを抑えてしっかり振る舞おうとTJ化する
君らは擬態するとしたらどうなんの?
気になったんで教えて〜
984没個性化されたレス↓
2020/05/12(火) 13:32:58.79 >>975
記憶や経験の集積が苦手なの同意。基本的に自分の状態とか感情読み取るの下手くそで、経験とその時感じたことをリンクさせられないこと、それから「今、ここ」という現在の瞬間にあまり焦点置いてないことが原因なのかなと思った。
だから気が向いた夜にノート開いて、今の自分の状態と気持ちを書き出してる!今流行のバレットジャーナルやマインドフルネス、直感的にENTPの苦手を鍛えるのにイイと思ってる
タスクに関してはSi劣りすぎて管理力0だから、私はあえて苦手なToDoList前の晩に書いてる最近。
次何しようとか、タスク片付かんかった時の罪悪感とか無駄なことに脳使わないために、脳のキャッシュ削除だと思って計画立てると、立てないよりマシになるよ。全然その通り実行できない時多いけど
記憶や経験の集積が苦手なの同意。基本的に自分の状態とか感情読み取るの下手くそで、経験とその時感じたことをリンクさせられないこと、それから「今、ここ」という現在の瞬間にあまり焦点置いてないことが原因なのかなと思った。
だから気が向いた夜にノート開いて、今の自分の状態と気持ちを書き出してる!今流行のバレットジャーナルやマインドフルネス、直感的にENTPの苦手を鍛えるのにイイと思ってる
タスクに関してはSi劣りすぎて管理力0だから、私はあえて苦手なToDoList前の晩に書いてる最近。
次何しようとか、タスク片付かんかった時の罪悪感とか無駄なことに脳使わないために、脳のキャッシュ削除だと思って計画立てると、立てないよりマシになるよ。全然その通り実行できない時多いけど
985没個性化されたレス↓
2020/05/12(火) 13:41:25.77 ENTPだけど、自分に自信ない・自己開示下手、陽キャとつるむ根はインキャですこんにちは。
ENTPって一番孤独に苦しんでる種族じゃねと思ってるんだが、どう?
躁鬱傾向あることもHSPなのも親にすら隠し通せるし、友達は多いけど誰も自分を理解してくれていないと思ってしまう。
自分女子高生なんだが、性に対する偏見にも耐えられない。性別による家庭内分業も絶対無理、「女だから〜」「男だから〜」の論調も無理反吐が出そう
我らみんな人間です、「人間だから〜」の論調で倫理的な側面を議論したい。哲学したい。
ENTPって一番孤独に苦しんでる種族じゃねと思ってるんだが、どう?
躁鬱傾向あることもHSPなのも親にすら隠し通せるし、友達は多いけど誰も自分を理解してくれていないと思ってしまう。
自分女子高生なんだが、性に対する偏見にも耐えられない。性別による家庭内分業も絶対無理、「女だから〜」「男だから〜」の論調も無理反吐が出そう
我らみんな人間です、「人間だから〜」の論調で倫理的な側面を議論したい。哲学したい。
986没個性化されたレス↓
2020/05/12(火) 15:59:52.44 >>980
そちらはどこにいるのですかいな??
てゆか、ふつー人の分類とかわかるの??
私は先日、押しボタン式信号機の前でボタンを押さずにぬぼーっとしていた
恰幅のいいおじさんに「プッシュボタン、シグナルチェ〜ンジ」って言ったら怪訝な顔されたよ。
流暢な日本語の「ありがとう」から推測するに
日本人だと気付いたのは2日後やで。
圧倒的に自分とその他なんかアバウトにしか分類出来ない。
皆は違うの??
(変にとらないでね。だから差別しないし、皆に親切で不親切なんやで)
そちらはどこにいるのですかいな??
てゆか、ふつー人の分類とかわかるの??
私は先日、押しボタン式信号機の前でボタンを押さずにぬぼーっとしていた
恰幅のいいおじさんに「プッシュボタン、シグナルチェ〜ンジ」って言ったら怪訝な顔されたよ。
流暢な日本語の「ありがとう」から推測するに
日本人だと気付いたのは2日後やで。
圧倒的に自分とその他なんかアバウトにしか分類出来ない。
皆は違うの??
(変にとらないでね。だから差別しないし、皆に親切で不親切なんやで)
987没個性化されたレス↓
2020/05/12(火) 16:02:45.10 >>985
same.散歩して、呼吸して、Zenを学ぼう!若い脳みそなら可能性膨大や
same.散歩して、呼吸して、Zenを学ぼう!若い脳みそなら可能性膨大や
988没個性化されたレス↓
2020/05/12(火) 16:17:37.88 ゲシュタルト心理学でいう「今ここ」って心理学というより哲学に近いものだと思う
確かに「今」は、過去の事実を脈々と受け継ぐ形で成り立っている”らしい”
ここで”らしい”と表現したのは過去も未来も想像の結果作り出されるものであって、現在のみがただ抗えない事実として存在するから
昨日夜食べたビーフシチューも、明日の朝ごはんのトーストも結局は自分が作り出した認知
過去とは反省・記録をとってフィードバックによって現在を活かすため、未来は将来を予測するフィードフォワードにによって現在をより良くするために人間が用いる思考の道具なんだよね
ただコントロール出来ずに暴走し、自らが作り出した認知を現実らしく経験してしまったとき、人は「現在のみがただ存在する」という公理に逆ってしまう
この公理という自然の営みに逆らったときに人はその存在するそのものが病むと思ってる
確かに「今」は、過去の事実を脈々と受け継ぐ形で成り立っている”らしい”
ここで”らしい”と表現したのは過去も未来も想像の結果作り出されるものであって、現在のみがただ抗えない事実として存在するから
昨日夜食べたビーフシチューも、明日の朝ごはんのトーストも結局は自分が作り出した認知
過去とは反省・記録をとってフィードバックによって現在を活かすため、未来は将来を予測するフィードフォワードにによって現在をより良くするために人間が用いる思考の道具なんだよね
ただコントロール出来ずに暴走し、自らが作り出した認知を現実らしく経験してしまったとき、人は「現在のみがただ存在する」という公理に逆ってしまう
この公理という自然の営みに逆らったときに人はその存在するそのものが病むと思ってる
989没個性化されたレス↓
2020/05/12(火) 16:19:01.45 >>988
すまん、、、見直しせずに送信してもたから誤字多い
すまん、、、見直しせずに送信してもたから誤字多い
990没個性化されたレス↓
2020/05/12(火) 16:30:06.66 自己啓発板へ移住も考えたのですが
>>960-962にこちらの方が気楽という意見がありましたため
再び心理学板に次スレを立てました
移住が良いという方が多数出るのであれば、こちらは落としてしまい移住を完了させれば良いと判断しました
よろしくお願いします
ENTP 雑談スレ part15
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1589268247/
>>960-962にこちらの方が気楽という意見がありましたため
再び心理学板に次スレを立てました
移住が良いという方が多数出るのであれば、こちらは落としてしまい移住を完了させれば良いと判断しました
よろしくお願いします
ENTP 雑談スレ part15
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1589268247/
991没個性化されたレス↓
2020/05/12(火) 16:45:23.75992没個性化されたレス↓
2020/05/12(火) 16:57:39.89 >>983
なんかちょっとの勘違いから罪悪感を感じてる件があるので、ここで昇華。
葬式なら北川景子ちゃん。ゴマキさん。
謝罪なら謝罪の王様。小保方さんの会見。
若手の社内なら、重版出来の黒木華ちゃん。
面接ならリッチマンプアウーマンの石原さとみちゃん。
敬語は敬語のケイコというナイスなCDがあるので社内ではまんま話す。スポーツと一緒なのでテンションを事前に合わせとく。(悲しい、元気など、要は準備運動。)
あとは服装。黒髪、デコだし、浅くデコルテ出し、化粧は美しい着物っていう雑誌を参考にする。プレゼンなら上がり眉、謝罪なら下がり眉。
服はうーっすいピンクならお母様受け(オキシトシンでる)うーっすい水色なら(見てる人の精神を落ち着かせる。)無難は白だけど透けはどうしたら良いんだろう?分からん(謝罪時のエロは火に油)
あとは楽しいときは速く話す。popに。悲しいときはゆっくり話す。(TPOに合うし、考えられるでしょ、だれか代返してくれるかもしれないし)
あと秋元康先生はやっぱ優秀。まえあつとかまゆゆとかスピーチうますぎるし、お辞儀が深い。(無駄な努力が人の心を打つ)
いざという時の生存戦略なんだったら頑張ろう。命かかってるときにずるとかは関係ない。
謝罪はチャンス!相手がファンになるチャンスだよ!
謝罪の方法は、私が無力で悪かった。皆様にご迷惑、ご心配をお掛けして申し訳ない。次回はこうこういう手段を講じま。いついつまでに何々します。心を入れ替え努力します。本当に申し訳ありませんでした。だよ。(美しい日本語にへんかんしてね)
(悪用しないように。胡散臭いことし続けてれば胡散臭い顔(評判)になって誰も助けてくれなくなります。あくまでいざという時のsave life。緊急時のみ)
はぁ生きにくい…けど絶対うまくいくよ!完璧なメソッドや!
あと半ズボンはどうかと思う…(独り言)
膝下のフレアーなんか受けが良いかもね。
えと、なんのはなしだっけ???
なんかちょっとの勘違いから罪悪感を感じてる件があるので、ここで昇華。
葬式なら北川景子ちゃん。ゴマキさん。
謝罪なら謝罪の王様。小保方さんの会見。
若手の社内なら、重版出来の黒木華ちゃん。
面接ならリッチマンプアウーマンの石原さとみちゃん。
敬語は敬語のケイコというナイスなCDがあるので社内ではまんま話す。スポーツと一緒なのでテンションを事前に合わせとく。(悲しい、元気など、要は準備運動。)
あとは服装。黒髪、デコだし、浅くデコルテ出し、化粧は美しい着物っていう雑誌を参考にする。プレゼンなら上がり眉、謝罪なら下がり眉。
服はうーっすいピンクならお母様受け(オキシトシンでる)うーっすい水色なら(見てる人の精神を落ち着かせる。)無難は白だけど透けはどうしたら良いんだろう?分からん(謝罪時のエロは火に油)
あとは楽しいときは速く話す。popに。悲しいときはゆっくり話す。(TPOに合うし、考えられるでしょ、だれか代返してくれるかもしれないし)
あと秋元康先生はやっぱ優秀。まえあつとかまゆゆとかスピーチうますぎるし、お辞儀が深い。(無駄な努力が人の心を打つ)
いざという時の生存戦略なんだったら頑張ろう。命かかってるときにずるとかは関係ない。
謝罪はチャンス!相手がファンになるチャンスだよ!
謝罪の方法は、私が無力で悪かった。皆様にご迷惑、ご心配をお掛けして申し訳ない。次回はこうこういう手段を講じま。いついつまでに何々します。心を入れ替え努力します。本当に申し訳ありませんでした。だよ。(美しい日本語にへんかんしてね)
(悪用しないように。胡散臭いことし続けてれば胡散臭い顔(評判)になって誰も助けてくれなくなります。あくまでいざという時のsave life。緊急時のみ)
はぁ生きにくい…けど絶対うまくいくよ!完璧なメソッドや!
あと半ズボンはどうかと思う…(独り言)
膝下のフレアーなんか受けが良いかもね。
えと、なんのはなしだっけ???
993没個性化されたレス↓
2020/05/12(火) 17:23:01.81 上の方で拝見したんだけど私もENTPかつINTP(R社の適職診断はアントレプレナー(なんじゃそら?!))
大人になってから”私はなんぞ?”漂流を続けてきたので、色々リサーチかけてみたんだけどよければその話を聞いて欲しい。
私はこれまで水見式の分類をいろんな人に雑談がてらに聞いてきた。そんでどうやら私は強化系と変化系らしい。
強化系と変化系のペアの基本はゴンとキルアでしょ。(仲良し)これが表裏一体、カードの裏表になる彼らは発展途上だから考えが柔軟。けど力の納め方を知らない。
んで、ジンとマチとヒソカとネテロもいるでしょ。これらは発展系。
たとえばマチは女だからあんまり喋らない。説明しない。けどグループで尊重されてるのは強いから。でもって死んだヒソカには優しいし、団長には甘えてる。
ヒソカはダークサイドのジョーカーでしょ。流星街出身だし。
ジンは強いけど遠慮しない。”まぁ実力”って言っちゃうからオーディエンスに嫌われる。けど彼はわきまえてて、子育ては得意な人に預けるし、見守ってる。有事にはすぐ現れるし。チームは彼が選んだ人だからまだ道中。
ネテロはすごい。最終形態。苦手な相手も取り入れるし、教育もするし、修行もすごい、なにより命を捨てる覚悟がある。あとに残してる。
元ネタはユングとかかな?くわしくないから多分。というよりlittle…でも納得。
富樫先生は控えめに言っても超大天才なのでハンターハンターは私にとって人生の教科書なのです。いつもあとから気付く答えをくれる。(答え合わせ大好き)
大人になってから”私はなんぞ?”漂流を続けてきたので、色々リサーチかけてみたんだけどよければその話を聞いて欲しい。
私はこれまで水見式の分類をいろんな人に雑談がてらに聞いてきた。そんでどうやら私は強化系と変化系らしい。
強化系と変化系のペアの基本はゴンとキルアでしょ。(仲良し)これが表裏一体、カードの裏表になる彼らは発展途上だから考えが柔軟。けど力の納め方を知らない。
んで、ジンとマチとヒソカとネテロもいるでしょ。これらは発展系。
たとえばマチは女だからあんまり喋らない。説明しない。けどグループで尊重されてるのは強いから。でもって死んだヒソカには優しいし、団長には甘えてる。
ヒソカはダークサイドのジョーカーでしょ。流星街出身だし。
ジンは強いけど遠慮しない。”まぁ実力”って言っちゃうからオーディエンスに嫌われる。けど彼はわきまえてて、子育ては得意な人に預けるし、見守ってる。有事にはすぐ現れるし。チームは彼が選んだ人だからまだ道中。
ネテロはすごい。最終形態。苦手な相手も取り入れるし、教育もするし、修行もすごい、なにより命を捨てる覚悟がある。あとに残してる。
元ネタはユングとかかな?くわしくないから多分。というよりlittle…でも納得。
富樫先生は控えめに言っても超大天才なのでハンターハンターは私にとって人生の教科書なのです。いつもあとから気付く答えをくれる。(答え合わせ大好き)
994没個性化されたレス↓
2020/05/12(火) 21:39:06.21 ハレハレハレ
995没個性化されたレス↓
2020/05/12(火) 21:39:20.02 ヒレハレホレハレ
996没個性化されたレス↓
2020/05/12(火) 21:39:40.38 ハラヒレホレハレ
997没個性化されたレス↓
2020/05/12(火) 22:56:01.49998没個性化されたレス↓
2020/05/12(火) 22:57:27.04 エイヒレ!
999没個性化されたレス↓
2020/05/12(火) 23:16:31.261000没個性化されたレス↓
2020/05/12(火) 23:17:03.92 ヨロレイヒ〜
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 89日 0時間 12分 59秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 89日 0時間 12分 59秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 次の首相ふさわしい人 高市氏 21%、進次郎氏 15.9%、玉木氏 9.3%、石破首相 7.3% 共同通信世論調査 [お断り★]
- 【鹿児島】5キロ2000円台ではコメ作りを続けられない――生産者不在で乱高下する米価。消費者も納得できる適正価格は実現するのか?★3 [シャチ★]
- デパ地下でスイーツを買ったら、紙袋代「20円」を請求された! 有料化は「ビニール袋」だけなのに、どうして紙袋まで有料に? [ぐれ★]
- 永野芽郁「どんなことがあろうとファイティングポーズをとりながら向き合っていこうかな」はにかみながら誓った“女優継続スピーチ” [Ailuropoda melanoleuca★]
- QRコード決済、なぜ今“やめる店”が出てきた? QRコード決済廃止で店舗が得る利点とは [パンナ・コッタ★]
- 【プロレス】ノアのKENTA、入場時に女性客から口に含んだウーロン茶をぶっかけられ困惑 [シャチ★]
- 【画像】ジャップ刑務所のご飯、あまりにも貧しすぎる😢 [834922174]
- 【実況】博衣こよりのえちえち鬼武者8🧪
- JA全農「売れ!売れ!売れ!」このタイミングで落札済みの備蓄米を大量放出開始! [819669825]
- 高額でガラガラの駐車場が話題の大阪万博。 ボッタクリ価格の “万博定期船” もガラガラな事が判明。 誰だよ、これ考えた奴は [485983549]
- ▶ホロライブ
- 人類「蓮舫の落選で弱者男性はネットもできなくなる。最後のチャンスを逃した弱者男性はもう助からない」 [932029429]