>>572
INTPと診断されがちかつソシオで診断されてる人物を上げただけで○○系は公式ではないよ
公式だと
ILE:ENTP、探究者、ドン・キホーテ
SEI:ISFP、仲介者、デュマ
ESE:ESFJ、愛好家、ヒューゴ
LII:INTJ、分析家、ロベスピエール
SLE:ESTP、元帥、ジューコフ
IEI:INFP、作詞家、エセーニン
LSI:ISTJ、検査官、マキシム・ゴーリキー
EIE:ENFJ、先生、ハムレット
SEE:ESFP、政治家、ナポレオン
ILI:INTP、批評家、バルザック
LIE:ENTJ、起業家、ジャック・ロンドン
ESI:ISFJ、擁護者、ドライザー
IEE:ENFP、助言者、ハクスリー
SLI:ISTP、職人、ギャビン
LSE:ESTJ、管理者、スターリッツ
EII:INFJ、人道主義者、ドストエフスキー
探検
MBTI 好きなタイプ、嫌いなタイプ 4
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
574没個性化されたレス↓
2022/11/03(木) 18:22:37.37575没個性化されたレス↓
2022/11/03(木) 18:27:15.38 公式と言っても日本語公式がないので私の私訳ね
四文字目を小文字にするのは英語圏がやってる(MBTIと区別のため?)けど
ロシア・ウクライナだとそんな事はやってない。あっちだとユングは知っててもMBTIはマイナーみたいだし
四文字目を小文字にするのは英語圏がやってる(MBTIと区別のため?)けど
ロシア・ウクライナだとそんな事はやってない。あっちだとユングは知っててもMBTIはマイナーみたいだし
576没個性化されたレス↓
2022/11/03(木) 18:32:26.98577没個性化されたレス↓
2022/11/03(木) 20:10:53.05 自分はSLEのISTPだけどどんな人間だろ
トライタイプが538なのが影響してるのかもしれんがENTJみたいな目標達成指向、結果主義かな
トライタイプが538なのが影響してるのかもしれんがENTJみたいな目標達成指向、結果主義かな
578没個性化されたレス↓
2022/11/03(木) 21:05:01.24 バーダックや再不斬やダース・モールみたいな?
ENTJに似てるけど、オラオラ人に指示するより悠然と目標に進むような印象ある
T5の358や359がISTPでは多いからトライタイプは普通だと思う
ENTJに似てるけど、オラオラ人に指示するより悠然と目標に進むような印象ある
T5の358や359がISTPでは多いからトライタイプは普通だと思う
579没個性化されたレス↓
2022/11/03(木) 21:26:06.15 確かに、人に指示するのは好きじゃないな
自分がやりたいこと、正しいと思うことを一人ででもやるって感じ
自分がやりたいこと、正しいと思うことを一人ででもやるって感じ
580没個性化されたレス↓
2022/11/04(金) 08:32:18.61581没個性化されたレス↓
2022/11/05(土) 06:48:32.23 日本はソシオニクスの情報少ないよね
頼りに出来るサイトは
From Over the Sea、SOCIONIX1995ぐらい
ソシオらいざよいブログから知ったけど上2つの方がサイト主の主観が入ってなくてよい
頼りに出来るサイトは
From Over the Sea、SOCIONIX1995ぐらい
ソシオらいざよいブログから知ったけど上2つの方がサイト主の主観が入ってなくてよい
582没個性化されたレス↓
2022/11/07(月) 01:24:15.95 チンパン系(低能・雑魚+イキリ・腰巾着etc)の障碍一歩手前の奴にSのイメージしかねぇ
583没個性化されたレス↓
2022/11/07(月) 08:58:46.17 ENTJ「それはおかしい」
584没個性化されたレス↓
2022/11/07(月) 12:32:01.07 その特徴INFPだろ
585没個性化されたレス↓
2022/11/07(月) 19:45:30.36 >>570
Istp育児放棄してそう
Istp育児放棄してそう
586没個性化されたレス↓
2022/11/07(月) 20:11:43.22 一番母親向けじゃないタイプだと思う。意外と女性にもいるけど
587没個性化されたレス↓
2022/11/08(火) 02:25:54.07 母親観が狭くないか
生存能力は高そうだし、子供もタフに育ちそう
生存能力は高そうだし、子供もタフに育ちそう
588没個性化されたレス↓
2022/11/08(火) 02:41:22.15 毒親かどうかはそいつの資質だろうけど
それはそれとして、両親ともにISTPというのはたしかにちょっと嫌かもしれん
表面的にでも人と合わせるコミュ力も時には役に立つんだけど
そういう観点とか能力は養ってくれなさそう
それはそれとして、両親ともにISTPというのはたしかにちょっと嫌かもしれん
表面的にでも人と合わせるコミュ力も時には役に立つんだけど
そういう観点とか能力は養ってくれなさそう
589没個性化されたレス↓
2022/11/08(火) 09:12:49.78 父T母Fでも父F母Tでも良いからTとFはそれぞれいて欲しいな
どっちかに偏ってると子供が逆のタイプだったときに苦労しそう
どっちかに偏ってると子供が逆のタイプだったときに苦労しそう
590没個性化されたレス↓
2022/11/08(火) 11:29:21.58 無償の愛とか庇護欲みたいなステレオタイプな母親像からは最も遠いだろうね
手取り足取り教えるより実演するのを見て学ばせるタイプだから指導力も低そう
手取り足取り教えるより実演するのを見て学ばせるタイプだから指導力も低そう
591没個性化されたレス↓
2022/11/08(火) 15:05:05.15 ISTP父って育児に無関心で結果として母親を毒親にさせそうな気もする
592没個性化されたレス↓
2022/11/08(火) 15:15:56.33 子供にだって個性はあるわけだし傾向はあれど単純にどうとかは言いづらいわな
593没個性化されたレス↓
2022/11/08(火) 15:48:45.96 ENFJママに膝枕してもらえ
594没個性化されたレス↓
2022/11/08(火) 18:59:43.25 NFJは宗教っぽくてなあ…
595没個性化されたレス↓
2022/11/12(土) 08:54:15.89 俺intp母親esfjの母子家庭で育ったけどマジで地獄だった
毎日母親の訳の分からない理屈押し付けられて指摘すると発狂するか被害者面する
口癖は「甘えるな」「それお前のことじゃん」
毎日母親の訳の分からない理屈押し付けられて指摘すると発狂するか被害者面する
口癖は「甘えるな」「それお前のことじゃん」
596没個性化されたレス↓
2022/11/12(土) 09:20:26.88 Fe domよりTe優勢のTJっぽい口癖だな
まあFe domとFe infだと合わないときついのは分かる
まあFe domとFe infだと合わないときついのは分かる
597没個性化されたレス↓
2022/11/12(土) 09:47:36.89 INTPはSi tertだから、普通に成長してるならESFJのFeはさておきSi部でぶつかることはあまりなさそう
自分はN型だからS型より上、S型全部と合わない、みたいになってる人は別として
自分はN型だからS型より上、S型全部と合わない、みたいになってる人は別として
598没個性化されたレス↓
2022/11/12(土) 10:26:41.97 >>597
jに対してそんな感じになってた
jに対してそんな感じになってた
599没個性化されたレス↓
2022/11/12(土) 14:11:29.46 子供を幸せにできない親こそが毒親
だからこそまず最初に
自分の子供を理解しなくてはならない
理解した上でどの教育が正解なのかを
見極めなくてはならない
だからこそまず最初に
自分の子供を理解しなくてはならない
理解した上でどの教育が正解なのかを
見極めなくてはならない
600没個性化されたレス↓
2022/11/12(土) 14:16:21.92 中学生になった子供は
子供と大人の中間であることを
認めてあげなくてはならない
反抗期反抗期と言うが
いつまでも子供扱いされたら
イライラするに決まってるだろう
そしてよくある話だが
洗濯機の中に自分の服と娘の服を
一緒に入れて洗うなんて
普通に考えたら汚いだろう
汚い行為を嫌がる娘を
反抗期だと言って罵るのはどうかしてる
子供と大人の中間であることを
認めてあげなくてはならない
反抗期反抗期と言うが
いつまでも子供扱いされたら
イライラするに決まってるだろう
そしてよくある話だが
洗濯機の中に自分の服と娘の服を
一緒に入れて洗うなんて
普通に考えたら汚いだろう
汚い行為を嫌がる娘を
反抗期だと言って罵るのはどうかしてる
601没個性化されたレス↓
2022/11/12(土) 14:19:27.82 いつまでも子供に必要とされたい親も
子供の自立を妨げているとしか思えない
そういう親ほど子供をわざとダメ人間にさせて
強制的に親が必要な状況に追い込む
所謂ニートってヤツだろ
子供の自立を妨げているとしか思えない
そういう親ほど子供をわざとダメ人間にさせて
強制的に親が必要な状況に追い込む
所謂ニートってヤツだろ
602没個性化されたレス↓
2022/11/12(土) 14:50:02.71 esfjだかestjだか知らないが子供に過干渉でお節介な親はいる
こっちにも考えがあってやってるのに口出してくる矯正しようとする
頭堅いわ
こっちにも考えがあってやってるのに口出してくる矯正しようとする
頭堅いわ
603没個性化されたレス↓
2022/11/12(土) 15:12:07.11 >洗濯機の中に自分の服と娘の服を一緒に入れて洗うなんて普通に考えたら汚いだろう
自分は気にしないししなかったな
親がワキガや大酒飲みで酷い匂い放ってる場合や子供の感覚が繊細な場合もあるからなんともだが
親も子供を産んだり大人になったらいきなり親や大人になる訳じゃなくて、
子供と一緒に成長して親というものを学んでる同じ人間で理想化してもしゃーないというか
自分は気にしないししなかったな
親がワキガや大酒飲みで酷い匂い放ってる場合や子供の感覚が繊細な場合もあるからなんともだが
親も子供を産んだり大人になったらいきなり親や大人になる訳じゃなくて、
子供と一緒に成長して親というものを学んでる同じ人間で理想化してもしゃーないというか
604没個性化されたレス↓
2022/11/12(土) 15:13:09.25 育児と一言に言っても1~5歳あたりまでと6~12歳あたりまで、13~とでそれぞれ得手不得手がありそうな気もする
605没個性化されたレス↓
2022/11/12(土) 17:02:26.77 >洗濯機の中に自分の服と娘の服を一緒に入れて洗うなんて普通に考えたら汚いだろう
これ普通に効率悪くない?派だった
ていうかネタとしてはよく聞くけど、一緒に洗われるだけで怒る子って実在するの?
これ普通に効率悪くない?派だった
ていうかネタとしてはよく聞くけど、一緒に洗われるだけで怒る子って実在するの?
606没個性化されたレス↓
2022/11/12(土) 17:13:07.08 うちの父親がESTJだけど過干渉の典型みたいな奴だったよ
自分の無能さを棚に上げてモラハラもしまくってた
人にあれこれ指図するならまずは有能であって欲しいわ
自分の無能さを棚に上げてモラハラもしまくってた
人にあれこれ指図するならまずは有能であって欲しいわ
607没個性化されたレス↓
2022/11/13(日) 09:27:15.42 人に乗っかるのが向いてるタイプはESJ親だと安心だろうし、自分で考えて動くタイプにとってはお節介うざったいてなるだろうし
どちらにせよ自分の子供の性質を見ようともせずに干渉してくるなら、紛れもなく毒親でしょうね
ESJは毒親度高そうな感じするわ
どちらにせよ自分の子供の性質を見ようともせずに干渉してくるなら、紛れもなく毒親でしょうね
ESJは毒親度高そうな感じするわ
608没個性化されたレス↓
2022/11/14(月) 00:20:35.03 「毒親」というと過干渉を指すことが多い気がする
どのタイプでも悪い親になる可能性はあるけど過干渉になりそうなのはTeかFe domかね
どのタイプでも悪い親になる可能性はあるけど過干渉になりそうなのはTeかFe domかね
609没個性化されたレス↓
2022/11/14(月) 01:19:58.56 過干渉が多いかは知らんけど
結局のところ育児も人間関係の1つだって考えたら特定タイプに限定されないよなって話にはなるわな
結局のところ育児も人間関係の1つだって考えたら特定タイプに限定されないよなって話にはなるわな
610没個性化されたレス↓
2022/11/14(月) 11:03:48.80 32年の追跡調査でわかった「幸福な人生の秘訣」
https://wired.jp/2012/08/24/32%E5%B9%B4%E3%81%AE%E8%BF%BD%E8%B7%A1%E8%AA%BF%E6%9F%BB%E3%81%A7%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%80%8C%E5%B9%B8%E7%A6%8F%E3%81%AA%E4%BA%BA%E7%94%9F%E3%81%AE%E7%A7%98%E8%A8%A3%E3%80%8D/
>>第一に、十代の若者にとって、社会的愛着の大きな部分を占めるのは「両親との関係」だ。十代のころに両親との関係が良好であるほど、幸福度の高い成人になる可能性は上昇する。
また、十代の若者にとって、自分の親を好きであることと同じくらい重要で、なおかつ同じくらい想像しがたいことは、彼らが学校を好きであることだ。
https://wired.jp/2012/08/24/32%E5%B9%B4%E3%81%AE%E8%BF%BD%E8%B7%A1%E8%AA%BF%E6%9F%BB%E3%81%A7%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%80%8C%E5%B9%B8%E7%A6%8F%E3%81%AA%E4%BA%BA%E7%94%9F%E3%81%AE%E7%A7%98%E8%A8%A3%E3%80%8D/
>>第一に、十代の若者にとって、社会的愛着の大きな部分を占めるのは「両親との関係」だ。十代のころに両親との関係が良好であるほど、幸福度の高い成人になる可能性は上昇する。
また、十代の若者にとって、自分の親を好きであることと同じくらい重要で、なおかつ同じくらい想像しがたいことは、彼らが学校を好きであることだ。
611没個性化されたレス↓
2022/11/15(火) 00:35:41.80 INTJは子供にも早めの独立求めそうだな精神的にも
612没個性化されたレス↓
2022/11/15(火) 06:53:33.24 FPが親だとどんな感じ?Fiの解像度が低くてイメージがわかない
613没個性化されたレス↓
2022/11/15(火) 10:35:35.96614没個性化されたレス↓
2022/11/15(火) 12:15:05.40615没個性化されたレス↓
2022/11/15(火) 15:45:34.99 親のタイプってどうやって知るの?
テストしてもらったとか?
テストしてもらったとか?
616没個性化されたレス↓
2022/11/15(火) 19:31:21.89 612です返信ありがとう
ISFPは確かにそんな感じある比較的付き合いイメージ
診断はしてもらうこともあれば憶測だったりするんじゃない?職場で導入してるとこもあるらしいし
俺はよく遊びでやってもらったりする
ISFPは確かにそんな感じある比較的付き合いイメージ
診断はしてもらうこともあれば憶測だったりするんじゃない?職場で導入してるとこもあるらしいし
俺はよく遊びでやってもらったりする
617没個性化されたレス↓
2022/11/15(火) 19:57:26.43 面接で話した時の印象だと転職先の社長はESTPっぽかったけどISTPの自分とは合うのかなーとちょっと不安
1文字違いでもINTPとは似た者同士だと思うんだが
1文字違いでもINTPとは似た者同士だと思うんだが
618ISTP
2022/11/15(火) 22:07:28.69619没個性化されたレス↓
2022/11/16(水) 23:01:07.38 この間ISTPの親がいると書き込んだ者だけど
ISTPが友人や上司なら無害な一匹狼だろうが
親が不健全なISTPだと価値観がガラパゴス化して厄介だ
内向型だから子供以外に支配的な側面は見せず、サバサバ系ゆえ好感度は高いのでみんないい人だと思っている
INFJの特技は洗脳だけどISTPには効かない
困ったものだ
もちろん不健全でなければ普通に良い奴なのは分かっている
ISTPが友人や上司なら無害な一匹狼だろうが
親が不健全なISTPだと価値観がガラパゴス化して厄介だ
内向型だから子供以外に支配的な側面は見せず、サバサバ系ゆえ好感度は高いのでみんないい人だと思っている
INFJの特技は洗脳だけどISTPには効かない
困ったものだ
もちろん不健全でなければ普通に良い奴なのは分かっている
620没個性化されたレス↓
2022/11/16(水) 23:08:50.65 弟がISTJなんだがISTJがISTP両親にとっての理想の人間像なんだなと思う
弟は好きだけど、世界中ISTJになって楽しいか?と思う
自分語りすまない
弟は好きだけど、世界中ISTJになって楽しいか?と思う
自分語りすまない
621没個性化されたレス↓
2022/11/16(水) 23:27:43.31 なにナチュラルに洗脳しようとしてるんだw
622没個性化されたレス↓
2022/11/17(木) 00:36:10.46 >>620
自分は何タイプ?
自分は何タイプ?
624没個性化されたレス↓
2022/11/17(木) 20:20:35.50 ISTPの親があまりイメージできないけど、ちびまる子ちゃんのヒロシみたいな感じ?
それでINFJが花輪でISTJがまる子の姉
まあ漫画だけどヒロシと花輪くんは合いそうにないな(笑)
それでINFJが花輪でISTJがまる子の姉
まあ漫画だけどヒロシと花輪くんは合いそうにないな(笑)
625没個性化されたレス↓
2022/11/17(木) 20:33:56.54 ひろしはESTxじゃない?
626没個性化されたレス↓
2022/11/18(金) 10:25:52.55 自分も自認INFJとして特技洗脳という表現はちょっと怖いけど理解はできる
だから「他人を変えるより自分が変わったほうが早い」というよくある人生訓には同意できないんだよね
他人変えたほうが早いのはもちろんだけどNi第一だと自分の思想を変えるのが大変すぎるというのもある
だから「他人を変えるより自分が変わったほうが早い」というよくある人生訓には同意できないんだよね
他人変えたほうが早いのはもちろんだけどNi第一だと自分の思想を変えるのが大変すぎるというのもある
627626
2022/11/18(金) 10:31:50.70 なので洗脳しにくい他のNiが苦手
628没個性化されたレス↓
2022/11/18(金) 10:36:13.26 きしょ
629没個性化されたレス↓
2022/11/18(金) 11:47:26.78 痛いなぁ
630没個性化されたレス↓
2022/11/18(金) 14:57:35.54 洗脳云々は同意できないけどよく言われる人生訓が人によって全然適用できないと思うのは同意する
あれってマジョリティのためだったり(マイノリティでも)自分の都合のいいようにそれっぽく言ってるだけよな
あれってマジョリティのためだったり(マイノリティでも)自分の都合のいいようにそれっぽく言ってるだけよな
631INFP4w5
2022/11/18(金) 16:52:26.84 「他人を変えるより自分を変える方が早い」は本質を捉えてる方だと思うけどな
実際は「人は本質的に変わらない」だろうが身も蓋もない本質論は人生訓になり得ないので指向性を持たせていると解釈出来る
実際は「人は本質的に変わらない」だろうが身も蓋もない本質論は人生訓になり得ないので指向性を持たせていると解釈出来る
632没個性化されたレス↓
2022/11/18(金) 18:12:18.40 INTPだけど、他人も自分も個人は個人って感じで変わるって概念がいまいち理解できないわ
他人に関しては第三者にあの人変わったって言われても「そうなの?」で流すし、自分の精神が変わっていく事もいまいち分からない上に意識しない
Niはそんな強いと思わないしテストでもSやFよりは高め程度で、触れ合える範囲の社会や個人へのイメージ捉えられないし予感感じないし、実務的看破力もなく行動へのヴィジョンもないけど
ユングだと内向的直観タイプで自分の中にある観念をある物として扱うし、人の歴史や営みの流れを勝手に感じて、社会や非営利組織に対し勝手に作った理念で評価するし
それに反する個人に対し勝手にそっぽを向くけど、変えようとか厄介とか己が個人に感情をぶつける気が起きないかな
他人に関しては第三者にあの人変わったって言われても「そうなの?」で流すし、自分の精神が変わっていく事もいまいち分からない上に意識しない
Niはそんな強いと思わないしテストでもSやFよりは高め程度で、触れ合える範囲の社会や個人へのイメージ捉えられないし予感感じないし、実務的看破力もなく行動へのヴィジョンもないけど
ユングだと内向的直観タイプで自分の中にある観念をある物として扱うし、人の歴史や営みの流れを勝手に感じて、社会や非営利組織に対し勝手に作った理念で評価するし
それに反する個人に対し勝手にそっぽを向くけど、変えようとか厄介とか己が個人に感情をぶつける気が起きないかな
633没個性化されたレス↓
2022/11/18(金) 18:20:24.52 なんというか自分が物質的に関われる物事ほどどうでもよく、概念を掴もうとする事がなくなってく
自分で浮かんでおいてヴィジョンに対し疑いからかかるけど、いろんな検討しても消える事はなんか知らんけどそうそうない
去年からロシアは絶対ウクライナに侵攻するし、プーチンは何があっても引かないって確信するとか無駄なイメージが浮かび上がる事もある
陰謀論は一つだけ信じてて一昨年の米選挙は何が起きたか知らないがなにかは絶対起きてるとか、変な確信をする事もある
自分で浮かんでおいてヴィジョンに対し疑いからかかるけど、いろんな検討しても消える事はなんか知らんけどそうそうない
去年からロシアは絶対ウクライナに侵攻するし、プーチンは何があっても引かないって確信するとか無駄なイメージが浮かび上がる事もある
陰謀論は一つだけ信じてて一昨年の米選挙は何が起きたか知らないがなにかは絶対起きてるとか、変な確信をする事もある
634INFP4w5
2022/11/18(金) 18:41:40.22 ロシアに関しては同じ確信があったな
確信に至ったのは演習と称して進軍した辺りだから珍しくもないだろうが
確信に至ったのは演習と称して進軍した辺りだから珍しくもないだろうが
635没個性化されたレス↓
2022/11/18(金) 20:07:08.88 内向的直観はやっぱり怖い
636没個性化されたレス↓
2022/11/18(金) 20:52:58.77 怖いってまあ、INTPの内向的直観ってようはヤン・ウェンリー系なので
歴史講談のノリで実社会や人物を語り始めたり、人類社会の理念をなんか信奉するけど運用に興味なさそうな変な人ってだけで
Fe劣勢とシャドウ外向的感覚を合わせた、人にどう思われるか外界で何が起きてるかが欠如して、周りに社会に不真面目で何考えてるか分からん奴扱いされる系よ?
歴史講談のノリで実社会や人物を語り始めたり、人類社会の理念をなんか信奉するけど運用に興味なさそうな変な人ってだけで
Fe劣勢とシャドウ外向的感覚を合わせた、人にどう思われるか外界で何が起きてるかが欠如して、周りに社会に不真面目で何考えてるか分からん奴扱いされる系よ?
637没個性化されたレス↓
2022/11/19(土) 08:33:14.16 知覚主機能型はまず知覚を受け入れるけど
判断主機能型は取り込むか判断してからだから
そのあたりで違いはあるのかもね
判断主機能型は取り込むか判断してからだから
そのあたりで違いはあるのかもね
638没個性化されたレス↓
2022/11/19(土) 12:53:15.46 海外で自分の親のタイプ書き込んで統計取ったデータがあったが父親T型ばっかりで母親F型ばっかりとハッキリ分かれてたな
639没個性化されたレス↓
2022/11/19(土) 12:57:14.30 実際男性はT型 女性はF型が多いんじゃなかったっけ?
640没個性化されたレス↓
2022/11/19(土) 13:36:09.94 公式系の解説だと同じって言われてるけど、ポリコレ介入が入ってる気がする
そんなんないロシアのソシオニクスだと公式診断の統計見せながらはっきり男性はT多い、女性はF多いって言ってるし、同タイプでも性別で解説違う部分もある
ただ子が親が見る目もまたバイアスかかってる気がするね、ソシオより偏ってない限り。ソシオは専門家が立ち会って診断して男はTが7割弱で女はFが6割弱だし
そんなんないロシアのソシオニクスだと公式診断の統計見せながらはっきり男性はT多い、女性はF多いって言ってるし、同タイプでも性別で解説違う部分もある
ただ子が親が見る目もまたバイアスかかってる気がするね、ソシオより偏ってない限り。ソシオは専門家が立ち会って診断して男はTが7割弱で女はFが6割弱だし
641没個性化されたレス↓
2022/11/20(日) 03:39:15.48 話ぶった切りで申し訳ないがinfpが本当に苦手
自分では優しい人だと思ってるのかな
人の話を理解するのが苦手で勘違いでそんなのひどい!!ってシャットアウトする人が多い
その状態に入ると誰の話も聞かなくなる、不健全状態が続く人が多いから気になるのかも
女性のinfpしかしらない男性はT型が多いからペルソナ被ってるのかな自認でも少ない
あくまで俺が見掛けた範囲の話
自分では優しい人だと思ってるのかな
人の話を理解するのが苦手で勘違いでそんなのひどい!!ってシャットアウトする人が多い
その状態に入ると誰の話も聞かなくなる、不健全状態が続く人が多いから気になるのかも
女性のinfpしかしらない男性はT型が多いからペルソナ被ってるのかな自認でも少ない
あくまで俺が見掛けた範囲の話
642没個性化されたレス↓
2022/11/20(日) 05:59:37.08 >>641
俺はSFが苦手
なにせ要求がしつこいからな
ESFPは退屈させたらダメ
ISFPは思いやりを見せないとダメ
ESFJはしっかり者でないとダメ
ISFJはマナー守らないとダメ
あれやれこれやれってすっげぇうるさい
この国は大体この4タイプよ
俺はSFが苦手
なにせ要求がしつこいからな
ESFPは退屈させたらダメ
ISFPは思いやりを見せないとダメ
ESFJはしっかり者でないとダメ
ISFJはマナー守らないとダメ
あれやれこれやれってすっげぇうるさい
この国は大体この4タイプよ
643没個性化されたレス↓
2022/11/20(日) 13:48:25.22 思いやりないとダメ・そんなの酷い系は確かにウンザリする
たぶんその人が…という以上にこれらの意見が正当性のあるものとして社会が回ってるから尚更鬱陶しく感じるんだろう
「加害者の人権は無視されるの?そんなの酷い」「そこで思いやりを見せないのは酷いよ マナーだよ」
こんなんばっか
たぶんその人が…という以上にこれらの意見が正当性のあるものとして社会が回ってるから尚更鬱陶しく感じるんだろう
「加害者の人権は無視されるの?そんなの酷い」「そこで思いやりを見せないのは酷いよ マナーだよ」
こんなんばっか
644没個性化されたレス↓
2022/11/20(日) 14:35:51.94 INTPだけど加害者の人権に関しては守れよって思う。悪人に罰を与えたいってのが感情から入ってるし費用は隔離する治安維持費として割り切れって思う
ミクロ的には加害者の人権は無視は問題ないが、マクロ的には情に支配された人治国家もヤバイし、理由つけて処刑したり徒刑経済する国家を予防する措置としても無視しない方がいいと思う
ミクロ的には加害者の人権は無視は問題ないが、マクロ的には情に支配された人治国家もヤバイし、理由つけて処刑したり徒刑経済する国家を予防する措置としても無視しない方がいいと思う
645没個性化されたレス↓
2022/11/20(日) 14:41:26.15 国家の良し悪しを見るのに一番下層や弱者や老人を見ろって話があるけど、被疑者や囚人も見るべきだと思う。国家は間違いを犯したり悪さする限り
ロシアや中国はヤバイ。人の心理としても「あんな酷い扱いされてるんだから悪い事したに違いない」って正常性バイアスがあって、単純に人権意識ないだけでなく支配の道具にもしてる
ロシアや中国はヤバイ。人の心理としても「あんな酷い扱いされてるんだから悪い事したに違いない」って正常性バイアスがあって、単純に人権意識ないだけでなく支配の道具にもしてる
646没個性化されたレス↓
2022/11/20(日) 14:46:27.77647没個性化されたレス↓
2022/11/20(日) 21:05:23.57 PとJ違うと心理機能全く違うから
中2つで語られてるとあんましっくり来ねえや
ENTJとENTPとかINTJとINTPもだいぶ違うし
中2つで語られてるとあんましっくり来ねえや
ENTJとENTPとかINTJとINTPもだいぶ違うし
648没個性化されたレス↓
2022/11/21(月) 01:14:52.81 何かが間違ってると思うけど上手く反論できないときの心境って
相手が提示する論を嫌ってる心が原動力になっているのかな…?
それとも正論という形で議論を終わらせてしまうことを危険視している心が反抗しているのか
ISFJの人は反論が無ければ快く受け入れるべきとアドバイスしてくれたけど、私には無理だった
相手が提示する論を嫌ってる心が原動力になっているのかな…?
それとも正論という形で議論を終わらせてしまうことを危険視している心が反抗しているのか
ISFJの人は反論が無ければ快く受け入れるべきとアドバイスしてくれたけど、私には無理だった
649没個性化されたレス↓
2022/11/21(月) 01:24:33.57 相手が嫌いになってるから反論したいだけだろ
650没個性化されたレス↓
2022/11/21(月) 18:15:43.56 >>648
自分の価値観と違う、またはどこか話の筋が通っていないなら違和感は感じるはず
それをうまく説明できないというのは普通にある
嫌いな奴なら価値観も違うだろうが、これは必ずしも好き嫌いとは関係ない
「反論が無ければ快く受け入れるべき」ってのはアドバイスどころか暴言だろ
「言い返せないなら従え」ってことだし更に「快く」とこちらの価値観も踏みにじっている
こういうときは生理的に受け付けないから受け入れないとでも言っておけばいいんじゃないか?
自分の価値観と違う、またはどこか話の筋が通っていないなら違和感は感じるはず
それをうまく説明できないというのは普通にある
嫌いな奴なら価値観も違うだろうが、これは必ずしも好き嫌いとは関係ない
「反論が無ければ快く受け入れるべき」ってのはアドバイスどころか暴言だろ
「言い返せないなら従え」ってことだし更に「快く」とこちらの価値観も踏みにじっている
こういうときは生理的に受け付けないから受け入れないとでも言っておけばいいんじゃないか?
651没個性化されたレス↓
2022/11/21(月) 20:36:01.82 反論がめんどくさいってパターンもあるのでは
根っこから食い違ってたらどこから訂正してあげたらいいかわからなくなるだろうし
根っこから食い違ってたらどこから訂正してあげたらいいかわからなくなるだろうし
652没個性化されたレス↓
2022/11/21(月) 21:11:23.00653没個性化されたレス↓
2022/11/24(木) 17:34:26.19 好き
ESFJ,ENFJ,ISFJ,ISFP
自分には無い優しさがある相手は尊敬する
嫌い
ESTJ,ENTJ
嫌いというか身構える。親を思い出すから…
逆に付き合い方のコツみたいなものを知ってるからか向こうからは割と悪く思われてないみたいで、そこは親のおかげだな
INFP
優しい所は好きなんだけど、優しさに伴う行動にあまりにも理屈が無いというか、それじゃ現実的な対処が出来ないってこと言い出すよね
自分自身がINTPだから、責任感の無さに同族嫌悪みたいな物を感じるのかもしれない
ESFJ,ENFJ,ISFJ,ISFP
自分には無い優しさがある相手は尊敬する
嫌い
ESTJ,ENTJ
嫌いというか身構える。親を思い出すから…
逆に付き合い方のコツみたいなものを知ってるからか向こうからは割と悪く思われてないみたいで、そこは親のおかげだな
INFP
優しい所は好きなんだけど、優しさに伴う行動にあまりにも理屈が無いというか、それじゃ現実的な対処が出来ないってこと言い出すよね
自分自身がINTPだから、責任感の無さに同族嫌悪みたいな物を感じるのかもしれない
654没個性化されたレス↓
2022/11/24(木) 23:51:40.43 INTPでSF大好きは珍しいな
655没個性化されたレス↓
2022/11/25(金) 01:55:58.38 SFってxSFxタイプか…
サイエンスフィクションのほうかと思った
サイエンスフィクションのほうかと思った
656没個性化されたレス↓
2022/11/25(金) 17:55:45.69 加害者の理性や人間性の低さによって落ち度がないのに被害を受けた人に対してそういうもんだろ世の中を知れ。と一方的に上から目線で加害者を肯定するような言い方をする機能が強い人が嫌い胸糞が悪くなる
多分嫌いなTe主機能のタイプ辺りだと断定してる
多分嫌いなTe主機能のタイプ辺りだと断定してる
657没個性化されたレス↓
2022/11/25(金) 17:56:42.71 加害者の理性や人間性の低さによって落ち度がないのに被害を受けた人に対してそういうもんだろ世の中を知れ。と一方的に上から目線で加害者を肯定するような言い方をする機能が強い人が嫌い胸糞が悪くなる
多分嫌いなTe主機能のタイプ辺りだと断定してる
多分嫌いなTe主機能のタイプ辺りだと断定してる
658没個性化されたレス↓
2022/11/25(金) 18:31:34.00 被害者に対して自業自得でしょみたいに考えるのはTiもありそう
Teなら法に反するから加害者が絶対悪だろっていう思考になるんじゃ?
Teなら法に反するから加害者が絶対悪だろっていう思考になるんじゃ?
659没個性化されたレス↓
2022/11/25(金) 18:49:33.40 背景すら知ろうとせず批判だけするのは、単純に人間性の問題か愉快犯じゃないかな
660没個性化されたレス↓
2022/11/25(金) 18:54:07.63 Tiはあんまり世の中を知れって言うイメージがわかない
世の中の基準より自分の考えの方を信じてる機能と捉えてる
世の中の基準より自分の考えの方を信じてる機能と捉えてる
661没個性化されたレス↓
2022/11/25(金) 21:39:06.53 性犯罪者のニュースで痴漢被害者が普通の女子中学生の場合でも、ハニートラップの可能性は?みたいな事を言い出す人が一定数いるのがSi優位の自分には謎で仕方がない
662没個性化されたレス↓
2022/11/25(金) 21:45:51.12 つまり印象だけで決めつけるのが真っ当だと?w
663没個性化されたレス↓
2022/11/26(土) 00:03:55.99 ハニートラップの可能性が100%ないと言い切れる方が解せないな
女子中学生ならハニートラップだとしても犯罪だけど
女子中学生ならハニートラップだとしても犯罪だけど
664没個性化されたレス↓
2022/11/26(土) 00:37:53.85 自分より頭の回る子供がいることが想像できないんだろう
こういうのが無知のまま放置されるとハニトラの可能性を考慮した(真っ当な)人を犯罪者扱いし始めたりするから始末が悪い
こういうのが無知のまま放置されるとハニトラの可能性を考慮した(真っ当な)人を犯罪者扱いし始めたりするから始末が悪い
665没個性化されたレス↓
2022/11/26(土) 00:38:48.86 よく考えたら心理機能関係ないかも。ロリコンの変態おっさんが現実逃避で言ってるだけかも知れないし。無理矢理心理機能に当てはめるとしたらTi強めなのかな?
666没個性化されたレス↓
2022/11/26(土) 12:56:06.25 Ti優位「安全ピンを常備して、触られたら刺し返せばいいのでは?」
667没個性化されたレス↓
2022/11/26(土) 14:14:16.94 >>666
アウトローなISTPって感じ
アウトローなISTPって感じ
668没個性化されたレス↓
2022/11/26(土) 22:59:19.22 TiよりFiがわからない
Fi強いと病みやすいの?めっちゃ病んでる人Fi優位多いみたい
Fi強いと病みやすいの?めっちゃ病んでる人Fi優位多いみたい
669没個性化されたレス↓
2022/11/27(日) 00:58:01.10 Fi優位だと自分の感情のコントロール得意だから傷つきやすいが病むレベルにはならない印象
670没個性化されたレス↓
2022/11/27(日) 02:52:43.81 自分もFiは謎の存在。特にISFP
S型でリアリストなはずなのに、現実とは相容れない自分の世界観があるってどういう状況
しかもP型だから決まりきった世界観じゃなくて抽象的になるはず…
S型の中で最もN型に近いんじゃないかって個人的に思ってるんだけど、どうなの?
S型でリアリストなはずなのに、現実とは相容れない自分の世界観があるってどういう状況
しかもP型だから決まりきった世界観じゃなくて抽象的になるはず…
S型の中で最もN型に近いんじゃないかって個人的に思ってるんだけど、どうなの?
671没個性化されたレス↓
2022/11/27(日) 03:14:19.32 はいはいisfpマンセー
672没個性化されたレス↓
2022/11/27(日) 13:50:11.26 >>668
病んでる人が16p受けるとFi domタイプが出やすい話無かったっけ
病むことは病むけど自分で自分のやる気を引き出したり励ませるのもFi domだろうし
いつかスレでも再生可能豆腐メンタルと言われてて言い得て妙だなと思った覚えがある
病んでる人が16p受けるとFi domタイプが出やすい話無かったっけ
病むことは病むけど自分で自分のやる気を引き出したり励ませるのもFi domだろうし
いつかスレでも再生可能豆腐メンタルと言われてて言い得て妙だなと思った覚えがある
673没個性化されたレス↓
2022/11/27(日) 13:51:11.18 >>670
海外でもNに最も近いSとよく言われてるね
海外でもNに最も近いSとよく言われてるね
674没個性化されたレス↓
2022/11/27(日) 13:52:55.35 これだけでISFPマンセーってジャモの人みたいでなんか草
675没個性化されたレス↓
2022/11/27(日) 14:55:45.42 S型は別にリアリスト(=現実主義者)ではないぞ
676没個性化されたレス↓
2022/11/27(日) 15:44:54.32 内向タイプの中では1番生きやすそうで羨ましいわISFP
Se優位の時点で勝ち組なのにNiまで付いてる。
Te劣勢だから変なプライドに振り回されて自滅する事も無いだろうし、Fiメインだから優しさを持ちつつもsfjみたいな依存心は無いから他人のために身を削って病む事も無いだろう
スポーツ選手、ミュージシャン、クリエーター適性ありながら会社員、公務員も普通に行けそう。
Se優位の時点で勝ち組なのにNiまで付いてる。
Te劣勢だから変なプライドに振り回されて自滅する事も無いだろうし、Fiメインだから優しさを持ちつつもsfjみたいな依存心は無いから他人のために身を削って病む事も無いだろう
スポーツ選手、ミュージシャン、クリエーター適性ありながら会社員、公務員も普通に行けそう。
677没個性化されたレス↓
2022/11/27(日) 17:05:08.13678没個性化されたレス↓
2022/11/27(日) 17:20:25.03 >>677
すみません、間違えました。その通りだなって思います
身近にISFPの人居るけど、本当に器用だしあらゆるセンス(対人関係からお洒落に至るまで)がいいなって感心してる。
他者と自己の境界線がはっきりしてて、相手の考えを尊重してくれるよね。アドバイスも客観的で現実的かつ、こちらのスタンスも理解してくれたものが多いから本当に参考になる。
とんでもないブラック企業とかは別だけど、どんな企業や業種でも馴染んで活躍できそう。自分は向き不向きが強烈すぎるから、オールラウンダーな所凄いなあって思う
すみません、間違えました。その通りだなって思います
身近にISFPの人居るけど、本当に器用だしあらゆるセンス(対人関係からお洒落に至るまで)がいいなって感心してる。
他者と自己の境界線がはっきりしてて、相手の考えを尊重してくれるよね。アドバイスも客観的で現実的かつ、こちらのスタンスも理解してくれたものが多いから本当に参考になる。
とんでもないブラック企業とかは別だけど、どんな企業や業種でも馴染んで活躍できそう。自分は向き不向きが強烈すぎるから、オールラウンダーな所凄いなあって思う
679没個性化されたレス↓
2022/11/27(日) 18:20:34.15 >>674
いや普通にISFPに幻想持ちすぎでしょ君たち
Nに一番近いとかまるで長所のように語っているし
単なるイメージだけで褒めちぎってるじゃん
それらの主張全て根拠無くてこの界隈の風潮だよねって話
いや普通にISFPに幻想持ちすぎでしょ君たち
Nに一番近いとかまるで長所のように語っているし
単なるイメージだけで褒めちぎってるじゃん
それらの主張全て根拠無くてこの界隈の風潮だよねって話
680没個性化されたレス↓
2022/11/27(日) 18:23:27.96 占いとかスピリチュアルとか変なもの盲信してるとアイタタタ…ってなるけどね
681没個性化されたレス↓
2022/11/27(日) 18:37:33.28682没個性化されたレス↓
2022/11/27(日) 21:01:48.63 >>679
ここは好き嫌い板だから偏りはしゃあないと思うけど、
MBTI系のコミュニティはISFPというかSP、NJ系(Se+Ni)に対しての評価が高い方に偏り、
SJ系(Si→Ne)に対する評価が異常に低い方に偏っててなんだかなあと思う
機能で言うとNiが過大評価、Siが過小評価されてる印象
Si優位のSJを、Ni優位のNJの下位互換だとナチュラルに思ってそうな人が多い
同じFe主機能なのにESFJは腹黒、ENFJは聖人みたいな風に本気で思ってる人をよく見かけるし…
ここは好き嫌い板だから偏りはしゃあないと思うけど、
MBTI系のコミュニティはISFPというかSP、NJ系(Se+Ni)に対しての評価が高い方に偏り、
SJ系(Si→Ne)に対する評価が異常に低い方に偏っててなんだかなあと思う
機能で言うとNiが過大評価、Siが過小評価されてる印象
Si優位のSJを、Ni優位のNJの下位互換だとナチュラルに思ってそうな人が多い
同じFe主機能なのにESFJは腹黒、ENFJは聖人みたいな風に本気で思ってる人をよく見かけるし…
683没個性化されたレス↓
2022/11/27(日) 21:11:29.52684没個性化されたレス↓
2022/11/27(日) 21:52:05.03 ESFJは結構いるけどENFJぽい人は全然見ないから違いが分からないわ
685没個性化されたレス↓
2022/11/27(日) 23:13:43.17686INFJ
2022/11/27(日) 23:17:54.08 Fe確実に持っていて記憶に頼り人に対しての観察力がやたらよかったあの人はなんだったんだろう
687没個性化されたレス↓
2022/11/27(日) 23:51:50.79 >>684
ロリコンは教師になりたがるからENFJはそこにウジャウジャいるよ
ロリコンは教師になりたがるからENFJはそこにウジャウジャいるよ
688没個性化されたレス↓
2022/11/28(月) 00:17:38.01689没個性化されたレス↓
2022/11/28(月) 00:37:06.43690没個性化されたレス↓
2022/11/28(月) 01:42:54.75 >>689
風変わりなことを言うだけの人間を感性が深いとは思わないが、本当に感性が浅い人間は風変わりなことすら言えない
感性や感受性なんて所詮はその人物の発言や行動、趣味趣向を元に第三者がジャッジするものなんだから、内側に秘めてるだけでアウトプットできない(しない)んだったらそんなもの感性でも何でもないだろうが
風変わりなことを言うだけの人間を感性が深いとは思わないが、本当に感性が浅い人間は風変わりなことすら言えない
感性や感受性なんて所詮はその人物の発言や行動、趣味趣向を元に第三者がジャッジするものなんだから、内側に秘めてるだけでアウトプットできない(しない)んだったらそんなもの感性でも何でもないだろうが
691没個性化されたレス↓
2022/11/28(月) 04:14:48.97 自認INFJ
大好き
ISTP:自分の趣味や仕事に没頭して人に全く興味を持たないタイプだと思えば、誰よりも人のことをよく見ていてさり気なくフォローに入るのが上手い
だからといって人に深く干渉しないドライな所も良い
好き
ISFJ:いつも人を気遣ってて細やかな気配りが出来るタイプ、グループの中の一人や上司・同僚にいるとすごい居心地が良くなる
INTP:自分の趣味に没頭していたり論理的・合理主義に全振りかと思えば人との交流を持ちたがっているのがちらちらと伺えてそのギャップが可愛い
ENTP:傍から見ていると普通人がやらないような突飛なことをしたり言ったりしていて大変面白いが、直接関わると火傷するのである意味危険なタイプ、でも面白い
憧れ
ENFP:誰も思いつかないような斬新で楽しいことを思い付いて実行したり、会話で人を楽しませるのがすごく上手いので唯一無二の人気者ポジション、とても羨ましい
苦手
INFP:自分が自分がアピールと何でも自分の話に持っていくので長時間一緒にいると疲れる、基本自分のことしか考えていないけど、ISFPのように直接的に害があることをしてこないからまだ許容できる
大嫌い・関わりたくない
ESTJ:自分のことを有能だと思っている無能が多い、また物事の本質を見る力が皆無、だが自分の考えや意見は絶対に正しいと思っているので間違っていても曲げずにどんな手を使ってでも押し通す、だが権力には弱いので自分より立場が上の人間の意見にはあっさり従う、有能もしくは無能ではないESTJに出会ったことがないので印象最悪
ISFP:一見大人しくて害がないかと思えば超猛毒、自分の思い通りにならなければ、言葉で直接言えばいいものの態度や表情で不快さを示してきて頑なに態度を崩さないので嫌でも周りがそれに従わざるを得なくなる、また、自分が原因で揉め事が起こっても謎のお姫様気質と被害者面で周りを余計に混乱させる、そもそも自分のしたことに責任を取る気がないし、自分のことを謎に優しい人だと思っている
怖い
ENTJ:他のタイプにはない謎の強キャラオーラを放っている、ENTJのたった一言でENTJの思い通りに周りの人間が動くが、原理がわからないのでひたすら不気味な存在
出会ったことがない
ENFJ・INTJ・INFJ
他タイプは普通か人による
大好き
ISTP:自分の趣味や仕事に没頭して人に全く興味を持たないタイプだと思えば、誰よりも人のことをよく見ていてさり気なくフォローに入るのが上手い
だからといって人に深く干渉しないドライな所も良い
好き
ISFJ:いつも人を気遣ってて細やかな気配りが出来るタイプ、グループの中の一人や上司・同僚にいるとすごい居心地が良くなる
INTP:自分の趣味に没頭していたり論理的・合理主義に全振りかと思えば人との交流を持ちたがっているのがちらちらと伺えてそのギャップが可愛い
ENTP:傍から見ていると普通人がやらないような突飛なことをしたり言ったりしていて大変面白いが、直接関わると火傷するのである意味危険なタイプ、でも面白い
憧れ
ENFP:誰も思いつかないような斬新で楽しいことを思い付いて実行したり、会話で人を楽しませるのがすごく上手いので唯一無二の人気者ポジション、とても羨ましい
苦手
INFP:自分が自分がアピールと何でも自分の話に持っていくので長時間一緒にいると疲れる、基本自分のことしか考えていないけど、ISFPのように直接的に害があることをしてこないからまだ許容できる
大嫌い・関わりたくない
ESTJ:自分のことを有能だと思っている無能が多い、また物事の本質を見る力が皆無、だが自分の考えや意見は絶対に正しいと思っているので間違っていても曲げずにどんな手を使ってでも押し通す、だが権力には弱いので自分より立場が上の人間の意見にはあっさり従う、有能もしくは無能ではないESTJに出会ったことがないので印象最悪
ISFP:一見大人しくて害がないかと思えば超猛毒、自分の思い通りにならなければ、言葉で直接言えばいいものの態度や表情で不快さを示してきて頑なに態度を崩さないので嫌でも周りがそれに従わざるを得なくなる、また、自分が原因で揉め事が起こっても謎のお姫様気質と被害者面で周りを余計に混乱させる、そもそも自分のしたことに責任を取る気がないし、自分のことを謎に優しい人だと思っている
怖い
ENTJ:他のタイプにはない謎の強キャラオーラを放っている、ENTJのたった一言でENTJの思い通りに周りの人間が動くが、原理がわからないのでひたすら不気味な存在
出会ったことがない
ENFJ・INTJ・INFJ
他タイプは普通か人による
692没個性化されたレス↓
2022/11/28(月) 05:03:56.26 > 自分のことを有能だと思っている無能が多い
火の玉ストレートw
ISFPが嫌いって珍しいかな?
火の玉ストレートw
ISFPが嫌いって珍しいかな?
693没個性化されたレス↓
2022/11/28(月) 07:31:02.04694没個性化されたレス↓
2022/11/28(月) 07:50:14.45 たった一言で思い通りに周りの人間が動くってのはソシオのSLE解説みを感じる。ENTJはSLE多いらしいけど
695没個性化されたレス↓
2022/11/28(月) 13:38:40.18 >>681
自分が海外フォーラムで聞いたことがあるのは
Eに一番近いIはINFJ、Iに一番近いEはENFPかな
INFJはFeかつSiよりも理想のために突き進む感じがそうなのかもENFPはFiと可能性に着目してSeと比較すると行動はそこまでじゃないNeの影響かな?
日本だとSに一番近いNはENTJ、Tに一番近いFはINFJは聞いたことがある
自分が海外フォーラムで聞いたことがあるのは
Eに一番近いIはINFJ、Iに一番近いEはENFPかな
INFJはFeかつSiよりも理想のために突き進む感じがそうなのかもENFPはFiと可能性に着目してSeと比較すると行動はそこまでじゃないNeの影響かな?
日本だとSに一番近いNはENTJ、Tに一番近いFはINFJは聞いたことがある
696没個性化されたレス↓
2022/11/28(月) 13:41:26.93697没個性化されたレス↓
2022/11/28(月) 13:45:34.36 >>682
そうか?
基本ISFP上げてるのは最近のみーおじだけであとは空気みたいな扱いじゃね
少し前はINTP?の人とINFPの人がよく叩いてたし
ESFPに至ってはただのパリピ以外の印象持たれてなくて、ESFP出たけどパリピじゃないから違うのかな?も戸惑ってる人もいた
そうか?
基本ISFP上げてるのは最近のみーおじだけであとは空気みたいな扱いじゃね
少し前はINTP?の人とINFPの人がよく叩いてたし
ESFPに至ってはただのパリピ以外の印象持たれてなくて、ESFP出たけどパリピじゃないから違うのかな?も戸惑ってる人もいた
698没個性化されたレス↓
2022/11/28(月) 15:35:11.64 みーおじみたいなのをモデルケースの1つとして取り上げるのはバイアスがかるだけで1つも益にならない
サンプルが1つ減ったぐらいで変わるものじゃないから彼の行動・意見自体を除外するのが正しい判断
>>695
へーサンクス
サンプルが1つ減ったぐらいで変わるものじゃないから彼の行動・意見自体を除外するのが正しい判断
>>695
へーサンクス
699没個性化されたレス↓
2022/11/28(月) 18:00:07.75 >>691
ENTPだけど大嫌いなタイプが完全に一緒だわ
ライバル
ESTJ:自分が気に入らない相手に対して干渉しすぎ。仕事上だったら辞めさせようとするまで追い込むし、プライベートだったら自分の視界から消えるまで虐める。
周りはESTJを恐れておべっか使いまくり、とても対等な関係じゃなく主従関係といっていい。自分はNO!と突きつけるタイプなのでこのタイプと頻繁に喧嘩になる。
ただESTJ個人としては努力家だし、より良い環境にしようとして空回りしてるのもわかる。ただ対人関係はもっと穏やかにしてほしい。
マジで無理
ISFP:何もかもが受動的すぎる…そのうえ相手の行動を評価する癖があるので関わりたくない。
仕事が忙しくてみんな話す時間もないのに、「俺をみんな無視してる」「ピリピリした空間が嫌で精神がおかしくなりそう」とか無茶苦茶な要求してくる。
話しかけたら話しかけたで、今度は裏で「仕事中なのに喋るか普通?」とか「こんな変な話題を俺に振ってきたんだけど信じられる〜?」みたいな陰口叩くうえで不名誉なあだ名まで付けられる。ダブスタの極致。いやもう自分から話題を振れよ…としか思えない。
自発性は皆無なのに要求だけは多い。そのうえ自分を被害者に仕立て上げようとするスキルだけは高い。
ESTJは好感を持てる部分があるけど、ISFPは出会った奴が悪すぎるのか全く好感が持てない。ミュンヒハウゼン症候群の塊みたいな存在だった。
ENTPだけど大嫌いなタイプが完全に一緒だわ
ライバル
ESTJ:自分が気に入らない相手に対して干渉しすぎ。仕事上だったら辞めさせようとするまで追い込むし、プライベートだったら自分の視界から消えるまで虐める。
周りはESTJを恐れておべっか使いまくり、とても対等な関係じゃなく主従関係といっていい。自分はNO!と突きつけるタイプなのでこのタイプと頻繁に喧嘩になる。
ただESTJ個人としては努力家だし、より良い環境にしようとして空回りしてるのもわかる。ただ対人関係はもっと穏やかにしてほしい。
マジで無理
ISFP:何もかもが受動的すぎる…そのうえ相手の行動を評価する癖があるので関わりたくない。
仕事が忙しくてみんな話す時間もないのに、「俺をみんな無視してる」「ピリピリした空間が嫌で精神がおかしくなりそう」とか無茶苦茶な要求してくる。
話しかけたら話しかけたで、今度は裏で「仕事中なのに喋るか普通?」とか「こんな変な話題を俺に振ってきたんだけど信じられる〜?」みたいな陰口叩くうえで不名誉なあだ名まで付けられる。ダブスタの極致。いやもう自分から話題を振れよ…としか思えない。
自発性は皆無なのに要求だけは多い。そのうえ自分を被害者に仕立て上げようとするスキルだけは高い。
ESTJは好感を持てる部分があるけど、ISFPは出会った奴が悪すぎるのか全く好感が持てない。ミュンヒハウゼン症候群の塊みたいな存在だった。
700没個性化されたレス↓
2022/11/28(月) 18:31:00.30 Fに一番近いTは何だろ
存外代替FのExTPあたりだったりすんのかな
存外代替FのExTPあたりだったりすんのかな
701没個性化されたレス↓
2022/11/28(月) 18:51:33.82 Fに一番近いT型はESTPかISTJあたりのイメージだな
相性的にはINFJはESTJと、ENTPはISFPと相性最高とされてるけどやっぱり嘘だったのね
相性的にはINFJはESTJと、ENTPはISFPと相性最高とされてるけどやっぱり嘘だったのね
702没個性化されたレス↓
2022/11/28(月) 21:42:49.26 相性論あるのはソシオニクスみたいなタイプ論派生のやつじゃないっけ
診断方法も機能説明もMBTIとは違うから、MBTIでINFJやらENTPの人がソシオニクスでもINFJやENTPに値するタイプになるわけじゃないらしい
診断方法も機能説明もMBTIとは違うから、MBTIでINFJやらENTPの人がソシオニクスでもINFJやENTPに値するタイプになるわけじゃないらしい
703INFJ
2022/11/29(火) 01:07:34.42704INFJ
2022/11/29(火) 01:13:32.65 >>696
たしかに観察には優れていたけれど私と違って日常的に付き合いがある人限定で働いていた気がする
それから周りは誰も言わないけど私には少し男っぽい人にも見えて
Se優位な方と親密な関係になる傾向がある気がしたよ
たしかに観察には優れていたけれど私と違って日常的に付き合いがある人限定で働いていた気がする
それから周りは誰も言わないけど私には少し男っぽい人にも見えて
Se優位な方と親密な関係になる傾向がある気がしたよ
705没個性化されたレス↓
2022/11/29(火) 19:00:19.50706没個性化されたレス↓
2022/11/30(水) 13:04:56.97 相性強めに気にする人は、最初からいい関係でずっとうまくいくみたいな人求めてそうだし
最初の印象悪いとすぐ別の人を探しそうな気はする
最初の印象悪いとすぐ別の人を探しそうな気はする
707没個性化されたレス↓
2022/12/01(木) 02:12:39.24 EIIだけどLSIが無理
隙あらば他人の粗捜ししてTiで作った自分ルールをSeで圧力かけて押し付けてくる
自分もSiあるからMBTIのISTJはまだ分かるけどソシオのLSIは自分の言う通りに行動しないとすぐキレる自己中だとしか思えん
MBTIは何か知らんけど何か気に入らない事があるとそのLSIは視界に入るだけで不快だとか存在自体を否定し始める
トライタイプが146で完璧の基準が高いのに加えて反応型が2つも入っているからすぐ騒ぎ立てる最悪な組み合わせ
いつもLSIのサンドバッグみたいにされてて辛い
隙あらば他人の粗捜ししてTiで作った自分ルールをSeで圧力かけて押し付けてくる
自分もSiあるからMBTIのISTJはまだ分かるけどソシオのLSIは自分の言う通りに行動しないとすぐキレる自己中だとしか思えん
MBTIは何か知らんけど何か気に入らない事があるとそのLSIは視界に入るだけで不快だとか存在自体を否定し始める
トライタイプが146で完璧の基準が高いのに加えて反応型が2つも入っているからすぐ騒ぎ立てる最悪な組み合わせ
いつもLSIのサンドバッグみたいにされてて辛い
708没個性化されたレス↓
2022/12/01(木) 06:53:37.18 ソシオの情報要素とMBTIの心理機能結構違うから
ソシオは機能名変えてくれたらいいのにと思う
まあここMBTIの好き嫌いスレだからソシオの好き嫌いはアレだけど
ソシオは機能名変えてくれたらいいのにと思う
まあここMBTIの好き嫌いスレだからソシオの好き嫌いはアレだけど
709没個性化されたレス↓
2022/12/01(木) 08:48:23.93 ソシオが先じゃなかったっけ?
710没個性化されたレス↓
2022/12/01(木) 09:11:53.30 どっちも元々タイプ論で、内向思考を略するとどっちもTiになっちゃうようなもんだな
まあMBTIスレでソシオの機能持ってくると訳ワカメになりがち
まあMBTIスレでソシオの機能持ってくると訳ワカメになりがち
711没個性化されたレス↓
2022/12/01(木) 12:36:27.68712没個性化されたレス↓
2022/12/01(木) 13:03:06.42 上は「日本語で」得られる情報や名称が同一のページが多くて、混同しやすいされやすい
という話だった
意図が抜けてたらごめんね
という話だった
意図が抜けてたらごめんね
713没個性化されたレス↓
2022/12/02(金) 18:41:46.82 まだこんなオカルトスレが勢いづいてるとはなw
心理学じゃないからスレを建てるなと注意されたのに何も学習できてないw
心理学じゃないからスレを建てるなと注意されたのに何も学習できてないw
714没個性化されたレス↓
2022/12/02(金) 19:19:52.00 INFJって側から見るとどんな印象?知人と照らし合わせてもいまいちピンとこない
ネットだとよく見るけど現実にはレアらしいから単に周りにいないのかもしれないけど
ネットだとよく見るけど現実にはレアらしいから単に周りにいないのかもしれないけど
715没個性化されたレス↓
2022/12/02(金) 19:25:07.04716没個性化されたレス↓
2022/12/02(金) 22:14:10.03 INFJ私もネットでしか見たことないけど言うことが全部深くていつも私には辿りつけない境地にいる感じ
すごいし貴重な存在だと思う
ただINFJの謎のコテ付けか自認言う率の高さを見ると自分の価値と他タイプからの評価をちゃんと自覚してるんだろうなとも思う
すごいし貴重な存在だと思う
ただINFJの謎のコテ付けか自認言う率の高さを見ると自分の価値と他タイプからの評価をちゃんと自覚してるんだろうなとも思う
717没個性化されたレス↓
2022/12/03(土) 11:56:29.11 ここで言われるヤバい例の人ってほとんど精神疾患患ってたり発達障害特性ありそう
718没個性化されたレス↓
2022/12/03(土) 14:20:46.66 >>714
周りにすごく気を遣っててそれぞれの価値観に寄り添おうとしてくれるよ
ただ気を遣うあまりストレスも大きそうで、ギリギリまで我慢してドアスラムしちゃうイメージ
鈍い人だとなぜ急に態度が変わったのかわからなくてびっくりしちゃうかも
あくまで知ってる範囲だけどこんな感じかな
周りにすごく気を遣っててそれぞれの価値観に寄り添おうとしてくれるよ
ただ気を遣うあまりストレスも大きそうで、ギリギリまで我慢してドアスラムしちゃうイメージ
鈍い人だとなぜ急に態度が変わったのかわからなくてびっくりしちゃうかも
あくまで知ってる範囲だけどこんな感じかな
719没個性化されたレス↓
2022/12/03(土) 15:32:16.12 まんま宗教スレの流れw
荒らしがここまで糞スレ積み重ねてる状況はやばすぎやろ
荒らしがここまで糞スレ積み重ねてる状況はやばすぎやろ
720没個性化されたレス↓
2022/12/03(土) 15:32:51.72 >>717
MBTIにハマってる時点で何いってんだw
MBTIにハマってる時点で何いってんだw
721没個性化されたレス↓
2022/12/03(土) 15:34:55.77 MBTIは心理学者団体から公式に心理学やないと否定されてるで
このスレは荒らしが建てたスレやからレスしないようにしよう
このスレは荒らしが建てたスレやからレスしないようにしよう
722没個性化されたレス↓
2022/12/03(土) 16:06:33.76 >>719
現実で相手にされないからって面倒臭い人間だなあ
勝手にそう思ってていいからそういうスレでもたてて囀ずってれば
わざわざこんなとこ来て荒らすなよみっともない
やっぱりワッチョイないと面倒かもね
現実で相手にされないからって面倒臭い人間だなあ
勝手にそう思ってていいからそういうスレでもたてて囀ずってれば
わざわざこんなとこ来て荒らすなよみっともない
やっぱりワッチョイないと面倒かもね
723没個性化されたレス↓
2022/12/03(土) 16:39:09.09724没個性化されたレス↓
2022/12/03(土) 16:40:23.23 ほんまmbtiカルトは常軌を逸しとるわ
自分がリアルで相手にされないからMBTI逃げてるからって人様に迷惑かけるなよ
自分がリアルで相手にされないからMBTI逃げてるからって人様に迷惑かけるなよ
725没個性化されたレス↓
2022/12/03(土) 16:49:10.80 何年も前から公式に心理学ではないと否定された事実を指摘されているしソースまで貼られてたのに頑なにこれ系のスレ立て続けられるよな
居座ったもの勝ちは本当にダメだと思うわ
やっぱり営利目的で荒らしてんのかね
居座ったもの勝ちは本当にダメだと思うわ
やっぱり営利目的で荒らしてんのかね
726没個性化されたレス↓
2022/12/03(土) 18:02:03.68 こういう都合が悪いレスがあると何事もなかったようにまた荒らしはじめるからなw
727没個性化されたレス↓
2022/12/03(土) 19:06:13.81 そう思うならさっさと埋めろや
レスしない様にとか日和ってんじゃねぇよ心理学なんかにハマってるゴミが
レスしない様にとか日和ってんじゃねぇよ心理学なんかにハマってるゴミが
728没個性化されたレス↓
2022/12/03(土) 19:22:02.03 mbtiより精度が高いといわれるソシオニクスでさえソースの累積による確率論で科学的根拠はないんだからよく当たる心理テスト程度にやるもん
mbtiは多様性を認め合おうという謳い文句の欠片も感じられないほど能力人気共にがっつりランキング形式になる構造になってて、下位のタイプは真剣に学べば学ぶほど自己肯定感落ちるだけのツール
mbtiは多様性を認め合おうという謳い文句の欠片も感じられないほど能力人気共にがっつりランキング形式になる構造になってて、下位のタイプは真剣に学べば学ぶほど自己肯定感落ちるだけのツール
729没個性化されたレス↓
2022/12/03(土) 19:59:47.67730没個性化されたレス↓
2022/12/03(土) 21:01:27.17 自認ISTP
好き
ESTP ISTP INTP INFJ ISFP
嫌い
ESFJ ESTJ
好き
ESTP ISTP INTP INFJ ISFP
嫌い
ESFJ ESTJ
731没個性化されたレス↓
2022/12/03(土) 21:45:01.75732没個性化されたレス↓
2022/12/03(土) 22:34:18.50 今ISFJと付き合ってるENFPなんだけど
常に新しい世界を見たい自分と、新しいものに消極的で最初から拒絶反応を示すISFJ真逆過ぎて正直合わない…やる前に考え込んでうじうじしてないで、とりあえずやってみてから考えればいいのに!やってみたら意外とどうにかなる事だってあるし
あと色んな人に対してすごく優しいんだけど、それも感謝されたいとか見返りを求めてる優しさに感じてしまう…八方美人というか節操ないというか…
愚痴っぽくなってすまん
常に新しい世界を見たい自分と、新しいものに消極的で最初から拒絶反応を示すISFJ真逆過ぎて正直合わない…やる前に考え込んでうじうじしてないで、とりあえずやってみてから考えればいいのに!やってみたら意外とどうにかなる事だってあるし
あと色んな人に対してすごく優しいんだけど、それも感謝されたいとか見返りを求めてる優しさに感じてしまう…八方美人というか節操ないというか…
愚痴っぽくなってすまん
733没個性化されたレス↓
2022/12/03(土) 23:12:41.47734没個性化されたレス↓
2022/12/03(土) 23:35:40.44 >>732
エニアスレでちょうど昨日一昨日あたりT2について話してたなぁ
エニアスレでちょうど昨日一昨日あたりT2について話してたなぁ
735没個性化されたレス↓
2022/12/04(日) 04:54:08.56 >>719
つまり自分が下位のタイプで自己肯定感が下がったからお前らもやるなこれはオカルト俺は正しいから皆従えってこと?そういうところが嫌われてるだけでは
別にそう思おうが自由だけど強制しようとする時点でここには要らないんだけど棲み分けって知ってる?
つまり自分が下位のタイプで自己肯定感が下がったからお前らもやるなこれはオカルト俺は正しいから皆従えってこと?そういうところが嫌われてるだけでは
別にそう思おうが自由だけど強制しようとする時点でここには要らないんだけど棲み分けって知ってる?
736没個性化されたレス↓
2022/12/04(日) 05:15:04.08 >>732
他者に気遣って優しくできるんだったら多少の見返りを求める気持ちも理解できるししょうがないよな
自分もenfpだけど人に優しくする時は、何かをしてもらおうという気は無いから不信感を抱くのもわかるが
他者に気遣って優しくできるんだったら多少の見返りを求める気持ちも理解できるししょうがないよな
自分もenfpだけど人に優しくする時は、何かをしてもらおうという気は無いから不信感を抱くのもわかるが
737没個性化されたレス↓
2022/12/04(日) 06:01:56.55738没個性化されたレス↓
2022/12/04(日) 10:15:04.87 INTJだけど、自分以外に興味がない。
好きという感情もよくわからない。
人は使えるか使えないかでしか考えてない。
好きという感情もよくわからない。
人は使えるか使えないかでしか考えてない。
739没個性化されたレス↓
2022/12/04(日) 11:19:35.72 今の時代無理に結婚しなくてもいいし
恋愛感情を感じたいけど感じられないことを悩んでるわけじゃないなら、それはそれでいんじゃね
恋愛感情を感じたいけど感じられないことを悩んでるわけじゃないなら、それはそれでいんじゃね
740ISTP
2022/12/04(日) 12:41:24.10 孤独死する未来だけは避けたいから結婚はしようと思ってる
741没個性化されたレス↓
2022/12/04(日) 14:03:10.64742没個性化されたレス↓
2022/12/04(日) 14:05:09.93743没個性化されたレス↓
2022/12/04(日) 14:06:17.80744没個性化されたレス↓
2022/12/04(日) 14:07:08.59 >>739
典型的な負け犬の言様w
典型的な負け犬の言様w
745没個性化されたレス↓
2022/12/04(日) 14:08:16.55 心理学板はほんまキチガイホイホイやわ
心理学と関係ないスレがまるで当たり前のように立ち続けるって他のスレではちょっと考えられんぞw
心理学と関係ないスレがまるで当たり前のように立ち続けるって他のスレではちょっと考えられんぞw
746没個性化されたレス↓
2022/12/04(日) 15:28:58.72 煙草を辞めた人や辞めてる途中の人が嫌煙厨になるみたいな感じか
747没個性化されたレス↓
2022/12/04(日) 15:57:17.29 そのうち荒らしも飽きるでしょ
それまでしばらく離れてるわまた会ったらよろしく
それまでしばらく離れてるわまた会ったらよろしく
748没個性化されたレス↓
2022/12/04(日) 17:00:55.47 そうだね
749没個性化されたレス↓
2022/12/04(日) 18:15:32.54 荒らしがまともな住民を荒らし扱いしてるよ…
凄まじいなこの荒らしスレ
どうせ荒らしの自演だろうけど
凄まじいなこの荒らしスレ
どうせ荒らしの自演だろうけど
750没個性化されたレス↓
2022/12/04(日) 18:16:53.24 >>745
自演荒らしのキチガイはともかく板を荒らしてる自覚すらない真性がかなり居そう
自演荒らしのキチガイはともかく板を荒らしてる自覚すらない真性がかなり居そう
751没個性化されたレス↓
2022/12/04(日) 18:25:06.11 >>725
ここまでワンパターンな荒らし方を数年続けてるのを見ると統失の可能性もあるが営利目的というよりガキの犯行やろうな
陰キャのきめえガキが必死にMBTIにしがみついてゾンビみたいに仲間を増やそうとしてんだろ
もはや悪霊やなw
ここまでワンパターンな荒らし方を数年続けてるのを見ると統失の可能性もあるが営利目的というよりガキの犯行やろうな
陰キャのきめえガキが必死にMBTIにしがみついてゾンビみたいに仲間を増やそうとしてんだろ
もはや悪霊やなw
752没個性化されたレス↓
2022/12/04(日) 18:28:06.61 心理学板でオカルトのスレを建てるのをやめようというとても単純なことをMBTIガイジは全く理解できずに荒らし続けてきたからな
最初は住民に大目に見てもらったせいで図に乗ったんやな
まさに離れを貸して母屋をとられるってやつ
最初は住民に大目に見てもらったせいで図に乗ったんやな
まさに離れを貸して母屋をとられるってやつ
753没個性化されたレス↓
2022/12/04(日) 18:40:59.18 心理学なんていう犯罪者に悪用しかされず実用性に乏しい学問なんて荒らされて当然
心理学()を語りたい人間はオカルトスレに行くように
心理学()を語りたい人間はオカルトスレに行くように
754没個性化されたレス↓
2022/12/05(月) 01:59:52.15 MBTIがどうより何が嫌いかで語れよ!
ってルフィさんの言葉を思い出せ
ってルフィさんの言葉を思い出せ
755没個性化されたレス↓
2022/12/05(月) 02:21:37.99756没個性化されたレス↓
2022/12/05(月) 02:25:03.37 ISFJは親切にする時点で見返りを考えてるわけじゃなさそうだけど、いざ何も見返りがないと不満を持つイメージ
757没個性化されたレス↓
2022/12/05(月) 02:35:48.46 親切の労力の大きさや種類によっては不満もつことあるよ
でもそういう感情って他タイプは持たないの?
だったらISFJはよく言われてる通り腹黒い部類に入るだろうね
でもそういう感情って他タイプは持たないの?
だったらISFJはよく言われてる通り腹黒い部類に入るだろうね
758没個性化されたレス↓
2022/12/05(月) 02:38:01.25 エニアスレでも指摘されてたけどその場で見返りを求めてるのではなく
「あの時親切にしたのだから」と後々返さなきゃいけないような雰囲気にさせてるのが嫌われる原因なんだよ
自主独立系のタイプからするといらねー石コロ押し付けられて後で金請求されるようなもん
「あの時親切にしたのだから」と後々返さなきゃいけないような雰囲気にさせてるのが嫌われる原因なんだよ
自主独立系のタイプからするといらねー石コロ押し付けられて後で金請求されるようなもん
759没個性化されたレス↓
2022/12/05(月) 02:41:11.47 雰囲気にさせてるというか勝手にそう思ってるのはそっち側では?と思うけど
でもそれが原因で嫌われてるんだっていわれればその事実は受け入れるよ
でもそれが原因で嫌われてるんだっていわれればその事実は受け入れるよ
760没個性化されたレス↓
2022/12/05(月) 03:01:30.03 俺は別にISFJを嫌ってはいないよ
ただ助けなかったら被害者ムーブするだろ
だから一部から徹底的に嫌われてるのもある程度納得できる
ただ助けなかったら被害者ムーブするだろ
だから一部から徹底的に嫌われてるのもある程度納得できる
761没個性化されたレス↓
2022/12/05(月) 03:33:11.62 「見返りがないからもう親切にしない!」でフラットに戻るなら別にいいんだけど、大抵評判が悪くなったり過剰に忌避されたりで元の状態よりマイナスの扱いにされるんだよね そしてその起点が頼んでもない親切だったりする
俺もISFJが嫌いなわけではないけど、嫌いな人はそういう理屈なんじゃないかな
俺もISFJが嫌いなわけではないけど、嫌いな人はそういう理屈なんじゃないかな
762没個性化されたレス↓
2022/12/05(月) 03:48:01.76 なぜ助けを求めてると思われてるのかはわからない
ISFJってみんなが思ってるより周りから助けてもらうより自分のことは自分でやりたいタイプだと思う
でも嫌われてるのは自分もなんか理解できるわ 理屈じゃなく
あまりにあちこちで嫌われてるの見るから悲しくて色々弁明したくなってしまった
好きなタイプ嫌いなタイプスレなのに自分勝手な理由でレスバみたいにしてごめん
ISFJってみんなが思ってるより周りから助けてもらうより自分のことは自分でやりたいタイプだと思う
でも嫌われてるのは自分もなんか理解できるわ 理屈じゃなく
あまりにあちこちで嫌われてるの見るから悲しくて色々弁明したくなってしまった
好きなタイプ嫌いなタイプスレなのに自分勝手な理由でレスバみたいにしてごめん
763没個性化されたレス↓
2022/12/05(月) 11:42:03.76 読んでて理不尽だと思うし、反論したくなるのは当然だと思うよ。
やってる人たちは認めないだろうけど普通に差別階級みたいな扱いになってると思う。
ISFJに対する扱いは目に余ると思ってる他タイプの人間も居る。
他のタイプの人間がみんなそういう目で見てるわけじゃないから声が一部の人の言葉で自信を失わないでほしい。
自分のことは他人じゃなくて自分が一番良くわかってるんだから
違うと思うものは受け入れなくていいと思う。
やってる人たちは認めないだろうけど普通に差別階級みたいな扱いになってると思う。
ISFJに対する扱いは目に余ると思ってる他タイプの人間も居る。
他のタイプの人間がみんなそういう目で見てるわけじゃないから声が一部の人の言葉で自信を失わないでほしい。
自分のことは他人じゃなくて自分が一番良くわかってるんだから
違うと思うものは受け入れなくていいと思う。
764没個性化されたレス↓
2022/12/05(月) 11:58:10.27 学校教育で助け合いの精神を過剰に強調してるのが原因
悪いことではないけど起こり得るデメリットや余計なお世話について言及しようものなら悪者扱いされる風潮あるだろ
それで真面目で優しいISFJが勘違いしてしまうんだよ
悪いことではないけど起こり得るデメリットや余計なお世話について言及しようものなら悪者扱いされる風潮あるだろ
それで真面目で優しいISFJが勘違いしてしまうんだよ
765没個性化されたレス↓
2022/12/05(月) 17:09:44.27 別タイプだけど感謝のひとつも言われなかったらもうそいつには何もしない
礼儀知らずなんて無視でいい
そんなクズ今まで会ったことないけどね
見返りって言っても最低限の礼儀は必要でしょ
礼儀知らずなんて無視でいい
そんなクズ今まで会ったことないけどね
見返りって言っても最低限の礼儀は必要でしょ
766没個性化されたレス↓
2022/12/05(月) 18:24:37.17 感謝の言葉の話なんて誰一人としてしてないんだが文脈読めないんやな
論点ズラして相手を悪者扱いするそういう態度はISFJじゃなくても嫌われるゾ☆
論点ズラして相手を悪者扱いするそういう態度はISFJじゃなくても嫌われるゾ☆
767没個性化されたレス↓
2022/12/05(月) 20:31:12.91 また荒らしが自演で必死に荒らしが建てたスレにレスしてるよw
768没個性化されたレス↓
2022/12/05(月) 20:32:03.85 おい逆説クソババア!
さっさといつものように連投してこの糞スレ埋めろや!
暇な無職なんだから少しは板の治安に貢献しろ!
さっさといつものように連投してこの糞スレ埋めろや!
暇な無職なんだから少しは板の治安に貢献しろ!
769没個性化されたレス↓
2022/12/05(月) 23:42:24.99 荒れてんな
770没個性化されたレス↓
2022/12/05(月) 23:57:30.92 特定個人のガイジが吠えてるだけだろ
771没個性化されたレス↓
2022/12/06(火) 03:16:51.67 惨めな自演で糞スレでレスしてるのが一匹だけな時点でなぁw
もはやMBTIといかいう詐欺に必死なのも一匹しかおらんのやな
もはやMBTIといかいう詐欺に必死なのも一匹しかおらんのやな
772没個性化されたレス↓
2022/12/06(火) 06:50:57.59 >>765
自分も別タイプだけど同じ
自分も別タイプだけど同じ
773没個性化されたレス↓
2022/12/06(火) 08:17:17.37 感謝されなかったら、逆にお節介だったかな、と後で反省する
人助けしようとして声かけて断られることもよくあるし
例えば電車とかで声かけてから席譲ると断られること多いけど、無言でどっか行くとそのまま座ってくれることが多い
後者のが遠慮せずに済むから楽なんだろうな
たまにどっか行っても立ったままの不思議な人もいるけど
人助けしようとして声かけて断られることもよくあるし
例えば電車とかで声かけてから席譲ると断られること多いけど、無言でどっか行くとそのまま座ってくれることが多い
後者のが遠慮せずに済むから楽なんだろうな
たまにどっか行っても立ったままの不思議な人もいるけど
774没個性化されたレス↓
2022/12/06(火) 11:05:25.10 席譲り問題って博打のとこあるからな
席を譲られて助かる人、老人として見られたことが許せなくて怒る人、見た目では分かりにくいし
面倒いからそれっぽい人が来たら次の駅で降りて別車両に乗る
席を譲られて助かる人、老人として見られたことが許せなくて怒る人、見た目では分かりにくいし
面倒いからそれっぽい人が来たら次の駅で降りて別車両に乗る
775没個性化されたレス↓
2022/12/06(火) 19:26:24.93776没個性化されたレス↓
2022/12/06(火) 22:08:57.59777没個性化されたレス↓
2022/12/06(火) 22:19:47.66 ほとんどの人はマッチャーで、与えられた分返す人らしいね
あとは少数の与えて損するばかりのギバーと貰うだけのテイカー
あとは少数の与えて損するばかりのギバーと貰うだけのテイカー
778没個性化されたレス↓
2022/12/06(火) 22:23:01.36779没個性化されたレス↓
2022/12/06(火) 22:24:00.13 見返りが全く無くてもやるなんてことないわな
いい人を装いたいとかいい気分になるためとか不安を解消するためとか何らかの欲なり報酬は必ずある
いい人を装いたいとかいい気分になるためとか不安を解消するためとか何らかの欲なり報酬は必ずある
780没個性化されたレス↓
2022/12/06(火) 22:24:48.81 句点マンてやっぱ変
781没個性化されたレス↓
2022/12/06(火) 23:03:15.11 他人に何かした時に感謝とか全く求めてない
そもそも他人のために動くことが皆無なんでやるとしたらそれは必要に迫られての話だからいちいち礼言われる事ではない
そもそも他人のために動くことが皆無なんでやるとしたらそれは必要に迫られての話だからいちいち礼言われる事ではない
782没個性化されたレス↓
2022/12/06(火) 23:20:30.16 >>781
御意。
御意。
783没個性化されたレス↓
2022/12/07(水) 00:59:27.03 🔥🔥 Fe 2 🆚 Fi 4 🔥🔥
784没個性化されたレス↓
2022/12/07(水) 01:22:04.36 ISFJだけど見返り無かったら腹立たしいというより自分に自信がなくなってその人と関わるのをやめる
こんなのだから孤立するのだろうけど
お礼が無ければその人が満足したか怒らせてしまったかずっと不安になってる
ちょっとしたことなら気にしないし
自分のFeは助け合いと言うより他人を傷付けないように怒らせないように神経質になってる感じ
こんなのだから孤立するのだろうけど
お礼が無ければその人が満足したか怒らせてしまったかずっと不安になってる
ちょっとしたことなら気にしないし
自分のFeは助け合いと言うより他人を傷付けないように怒らせないように神経質になってる感じ
785ISFJ
2022/12/07(水) 01:30:18.55 うーん…学校で言われたことにずっと従って生きてる訳じゃなくて(一貫した基準に従うのはTeFiじゃない?)関わる人に合わせて柔軟に対応してる
ISFJは心が狭いみたいに言われてるの見たことあるけど今まで当たり前だったものとは違うのを見たら拒絶するよりもその人は何を大切にしているかを理解しようとする
劣等Neは変化を受け入れないんじゃなくて実際に目にするまで異なる視点に気付かないという方が近い
これはMBTIじゃなくてビッグファイブの開放性の問題では?自分は開放性が低いSJのステレオタイプみたいな人苦手
ISFJは心が狭いみたいに言われてるの見たことあるけど今まで当たり前だったものとは違うのを見たら拒絶するよりもその人は何を大切にしているかを理解しようとする
劣等Neは変化を受け入れないんじゃなくて実際に目にするまで異なる視点に気付かないという方が近い
これはMBTIじゃなくてビッグファイブの開放性の問題では?自分は開放性が低いSJのステレオタイプみたいな人苦手
786没個性化されたレス↓
2022/12/07(水) 04:22:45.55 心配で人助けがしたいのであって、感謝も好意も求めてない
うちの母親は感謝の気持ちが足りない!とよく怒ってるけど、たぶん一生分かり合えないだろうな
自分は感謝されたり好意持たれると逃げたくなったり気持ち悪くなる
うちの母親は感謝の気持ちが足りない!とよく怒ってるけど、たぶん一生分かり合えないだろうな
自分は感謝されたり好意持たれると逃げたくなったり気持ち悪くなる
787没個性化されたレス↓
2022/12/07(水) 08:20:11.51 >>783
FeとIxTPじゃね
FeとIxTPじゃね
788没個性化されたレス↓
2022/12/07(水) 08:20:37.47 もしくはT2とT5
789没個性化されたレス↓
2022/12/07(水) 13:34:33.27 人に優しくする以上多少なりとも見返りを求めるって言ってる奴は自分の主観で語ってるだけよな
実際社会的に1番成功してるのは自分のキャパを超えないよう与え続けるギバーだし
シンプルに人に優しくなった方が優しさが伝染し生きやすくなると思うんだけど
マッチャーは別としてテイカーで生きてたらいつか足元救われるだろう
実際社会的に1番成功してるのは自分のキャパを超えないよう与え続けるギバーだし
シンプルに人に優しくなった方が優しさが伝染し生きやすくなると思うんだけど
マッチャーは別としてテイカーで生きてたらいつか足元救われるだろう
790没個性化されたレス↓
2022/12/07(水) 13:54:41.22 優しいとか人助けじゃなくてどれだけ役に立ったかだと思うけどな
優しさからくるものだとは分かっていても自分でやったほうが効率がいいとかかえって手間がかかるようになることもあるし
感謝の言葉は言うけどまぁぶっちゃけ迷惑だと感じるときもある
感謝するとまたしようって思われて困るから微妙な反応になる
優しさに重点を置く人の手助けはあまり効率的でないと感じることが多くてなぁ
もちろんこちらから手助けを頼んだときには全力感謝だけどね
優しさからくるものだとは分かっていても自分でやったほうが効率がいいとかかえって手間がかかるようになることもあるし
感謝の言葉は言うけどまぁぶっちゃけ迷惑だと感じるときもある
感謝するとまたしようって思われて困るから微妙な反応になる
優しさに重点を置く人の手助けはあまり効率的でないと感じることが多くてなぁ
もちろんこちらから手助けを頼んだときには全力感謝だけどね
791没個性化されたレス↓
2022/12/07(水) 14:35:30.16 >>789
多くのギバーって一番損するやつじゃないっけ
社会的に成功してるギバーの話あるけどあれも周りがギバーかマッチャーだけの話っぽいし
選択的ギバーって結局マッチャーじゃね?
何もしないでもらえるもんはもらうのがテイカーで、テイカーが一番短期的に得する
多くのギバーって一番損するやつじゃないっけ
社会的に成功してるギバーの話あるけどあれも周りがギバーかマッチャーだけの話っぽいし
選択的ギバーって結局マッチャーじゃね?
何もしないでもらえるもんはもらうのがテイカーで、テイカーが一番短期的に得する
792没個性化されたレス↓
2022/12/07(水) 14:48:38.33 そもそも、社会的に成功していたり能力がある人は、ただ息しているだけでギバーになれるからね。
何も持っていないのにギバーになるなんてどんどん貧しくなるだけだよ。
出家した坊さんになりたいなら別だけど。
何も持っていないのにギバーになるなんてどんどん貧しくなるだけだよ。
出家した坊さんになりたいなら別だけど。
793没個性化されたレス↓
2022/12/07(水) 17:18:15.16 関わる相手によってギバーになったりテイカーになったりする
マッチャーではないので人間関係が長続きしない
マッチャーではないので人間関係が長続きしない
794没個性化されたレス↓
2022/12/07(水) 18:29:56.76 マッチャーでいたいのに何もこっちに与えてくれない人間ばかりだから
人間関係が仕事上の付き合いのみになってしまった、だがそれでいい
人間関係が仕事上の付き合いのみになってしまった、だがそれでいい
795没個性化されたレス↓
2022/12/07(水) 18:58:44.57 君が欲しいものは、君が言わなきゃ誰もわからない。
受け身でいるのではなく、強く求めるのだ。
受け身でいるのではなく、強く求めるのだ。
796没個性化されたレス↓
2022/12/08(木) 09:49:03.24 ISFJが求める見返りってのがよくわからんな
自分としては誰かを助けるとその姿を見た周囲の人からの評価が上がるわけだし、それが見返りなんじゃないの?って思う
助けただけで自己有能感が満たされて気分もいいしね
まあこんなんだから道端に老人が倒れてても一人でいるときは無視して誰かといるときは助けるっていうチグハグな行動になるんだけどさ
自分としては誰かを助けるとその姿を見た周囲の人からの評価が上がるわけだし、それが見返りなんじゃないの?って思う
助けただけで自己有能感が満たされて気分もいいしね
まあこんなんだから道端に老人が倒れてても一人でいるときは無視して誰かといるときは助けるっていうチグハグな行動になるんだけどさ
797没個性化されたレス↓
2022/12/08(木) 12:44:23.64 思考が典型的なキョロ充だな
ISFJなら誰もいなくても助けるだろうから796のは尚悪い
ISFJなら誰もいなくても助けるだろうから796のは尚悪い
798没個性化されたレス↓
2022/12/08(木) 12:52:41.60 俺は基本人を助けないな。
老人が倒れていたとしても、できるだけ気づかなかったとか言って素通りしようとする。
中国なんかは助けると逆にトラブルに巻き込まれるなんてことがあるからこれが正解なんじゃないか?
俺のことを利用してる人もいるだろうし、俺も相手を利用する。
このくらいドライで接してるな。
人からの評価も特に気にしないし、ギブ&テイクといったフレームワークじゃない。
老人が倒れていたとしても、できるだけ気づかなかったとか言って素通りしようとする。
中国なんかは助けると逆にトラブルに巻き込まれるなんてことがあるからこれが正解なんじゃないか?
俺のことを利用してる人もいるだろうし、俺も相手を利用する。
このくらいドライで接してるな。
人からの評価も特に気にしないし、ギブ&テイクといったフレームワークじゃない。
799没個性化されたレス↓
2022/12/08(木) 13:45:50.46 AED・電車の座席・ベビーカー… 最近は色々言われてるよな
ネットやSNSの発達でよく耳にするようになっただけなのかもしれないけど関わるとロクなことにならんって印象が強まって
T2的な人助けはリスクに紐づけられるようになりつつある
核家族化から飲食店のお一人様とどんどん個人主義の時代になっているような気がする
ネットやSNSの発達でよく耳にするようになっただけなのかもしれないけど関わるとロクなことにならんって印象が強まって
T2的な人助けはリスクに紐づけられるようになりつつある
核家族化から飲食店のお一人様とどんどん個人主義の時代になっているような気がする
800没個性化されたレス↓
2022/12/08(木) 13:55:47.17 ・いちゃもんをつけられる
・犯人に間違われる
・警察からの調査に時間を取られる
想定してるよりは可能性は低いんだろうけど、トラブルに巻き込まれたらめんどくさい。
・犯人に間違われる
・警察からの調査に時間を取られる
想定してるよりは可能性は低いんだろうけど、トラブルに巻き込まれたらめんどくさい。
801没個性化されたレス↓
2022/12/08(木) 15:50:03.32 他人を助けつつも見返りを求める人
見返りを求めないがそもそも人を助けない人
今の世の中ではどっちが良しとされるんだろうか
見返りを求めないがそもそも人を助けない人
今の世の中ではどっちが良しとされるんだろうか
802没個性化されたレス↓
2022/12/08(木) 16:01:19.36 なにが良しよりも、自分が誰であるかで語ろうぜ
803没個性化されたレス↓
2022/12/09(金) 10:30:58.03 は? スレタイ読めよ
804没個性化されたレス↓
2022/12/09(金) 10:40:08.20 おまえが読め
805没個性化されたレス↓
2022/12/09(金) 13:01:50.21 ジャンプのあのセリフも定形じゃなくなってくるんだな
806没個性化されたレス↓
2022/12/12(月) 04:41:53.61 ISTPタイプの男性いますか?
彼がこれなんだけどこのタイプの男性はどんな恋愛するのかな?「人とか興味ないし今までもそういう事は自ら進んでしない。人を好きになるってない」って言ってまして。
私はINFPタイプだから人類にこういう人いるのかと思うと不思議でたまりません。
彼がこれなんだけどこのタイプの男性はどんな恋愛するのかな?「人とか興味ないし今までもそういう事は自ら進んでしない。人を好きになるってない」って言ってまして。
私はINFPタイプだから人類にこういう人いるのかと思うと不思議でたまりません。
807没個性化されたレス↓
2022/12/12(月) 07:27:06.98 彼?
恋愛感情ないのによく付き合えたね。
恋愛感情ないのによく付き合えたね。
808没個性化されたレス↓
2022/12/12(月) 07:59:49.80 人に興味は無いが面白そうな変人には興味が湧く
自ら恋愛する事はないと思い込んでいるだけで関係を維持したい相手には献身的になる
好きの定義があやふやなだけで大切にしたいと思う相手は出来る
自称ISTPの一意見としてはこんな感じ
自ら恋愛する事はないと思い込んでいるだけで関係を維持したい相手には献身的になる
好きの定義があやふやなだけで大切にしたいと思う相手は出来る
自称ISTPの一意見としてはこんな感じ
809没個性化されたレス↓
2022/12/12(月) 11:18:36.71 >>808
どうもありがとうございます
私からしてみたら飄々としていて何を考えてるのかついつい裏を探ってしまいます一年経ってようやく喧嘩が少なくなってきた(喧嘩と言っても私ひとりで怒ってる事が多い)
今まで好きなタイプとか芸能人とかは?って聞いても別に特にない、って言うけど絶対あると思うんですよね。
どうもありがとうございます
私からしてみたら飄々としていて何を考えてるのかついつい裏を探ってしまいます一年経ってようやく喧嘩が少なくなってきた(喧嘩と言っても私ひとりで怒ってる事が多い)
今まで好きなタイプとか芸能人とかは?って聞いても別に特にない、って言うけど絶対あると思うんですよね。
810ISTP
2022/12/12(月) 12:06:32.12 自分は「これが好きなタイプだと定義付けよう」という明確な意思を持って好きなタイプを決定してる
それをしないと好きも嫌いも定まらない Fi持ちがよく言う「自分の内から溢れ出てくる好きの気持ち」みたいなものは感じないね
それをしないと好きも嫌いも定まらない Fi持ちがよく言う「自分の内から溢れ出てくる好きの気持ち」みたいなものは感じないね
811没個性化されたレス↓
2022/12/12(月) 13:05:42.03 内向判断って好き嫌いとか興味が向けば勝手に学んだり知覚するけど
逆に人にそこまで興味がなければ人のタイプとか芸能人とかの分類はしないでどうでもいいフラット状態になりがち
絶対あると思うというのも押し付けが少し強い気はする
逆に人にそこまで興味がなければ人のタイプとか芸能人とかの分類はしないでどうでもいいフラット状態になりがち
絶対あると思うというのも押し付けが少し強い気はする
812没個性化されたレス↓
2022/12/12(月) 15:03:45.36 男自体ドライな人が多いしISTPはその中でもさらにドライだろうな
> 好きなタイプとか芸能人とかは?って聞いても別に特にない、って言うけど絶対あると思うんですよね
は? どういう理屈で?
> 好きなタイプとか芸能人とかは?って聞いても別に特にない、って言うけど絶対あると思うんですよね
は? どういう理屈で?
813没個性化されたレス↓
2022/12/12(月) 15:13:11.34 >>812
809です どういう理由で?って言われても長年生きてきたら好きな人だっていた事あるだろうし、何となくこういう人がタイプとか芸能人に例えるとこういう人とか…
それが今までそういうのないとか信じられないだけです。
人を好きになった事くらいあるでしょ?ってだけです。
クールな自分を装いたいのかなと思ってしまいます。
809です どういう理由で?って言われても長年生きてきたら好きな人だっていた事あるだろうし、何となくこういう人がタイプとか芸能人に例えるとこういう人とか…
それが今までそういうのないとか信じられないだけです。
人を好きになった事くらいあるでしょ?ってだけです。
クールな自分を装いたいのかなと思ってしまいます。
814没個性化されたレス↓
2022/12/12(月) 15:22:17.22 皆が皆芸能人に興味があるわけじゃないしその思考自体ちょっとズレてるなと感じる
まぁ私はその彼でもないしISTPでもないけどね
つか聞いてどうすんの?w 彼の好みに合わせて自分の容姿や性格変えるの?
まぁ私はその彼でもないしISTPでもないけどね
つか聞いてどうすんの?w 彼の好みに合わせて自分の容姿や性格変えるの?
815没個性化されたレス↓
2022/12/12(月) 15:45:28.61 なんだか不思議だな、と思っただけです
私はずっと恋愛的なものを繰り返してるからそういうのがなかったり、そもそも興味自体薄い人もいるのかな、と思って
私はずっと恋愛的なものを繰り返してるからそういうのがなかったり、そもそも興味自体薄い人もいるのかな、と思って
816没個性化されたレス↓
2022/12/12(月) 15:54:35.58 人に興味ない人は芸能人にも特に興味ないと思うw
ISTPの人はそういう話題すごく嫌がりそう。めんどくさそう。
ISTPの人はそういう話題すごく嫌がりそう。めんどくさそう。
817没個性化されたレス↓
2022/12/12(月) 16:11:16.13 俺も人を好きになったことないけど、俺は気持ちを作ってたな。
「俺はこいつのことが好きなんだ」って洗脳みたいにね。
でもそんなのバレるからうまくいかなかったな。
しかも苦行だし。
逆に人嫌いを公言してる今の方が何故か女が寄ってくるな。
「俺はこいつのことが好きなんだ」って洗脳みたいにね。
でもそんなのバレるからうまくいかなかったな。
しかも苦行だし。
逆に人嫌いを公言してる今の方が何故か女が寄ってくるな。
818没個性化されたレス↓
2022/12/12(月) 16:48:20.21819没個性化されたレス↓
2022/12/12(月) 17:33:34.80 制欲は別だね。
外向的な人の方が強いとは思うけど。
外向的な人の方が強いとは思うけど。
820没個性化されたレス↓
2022/12/12(月) 18:11:15.17 こういっちゃなんだが風俗がなんのためにあるかって話ね
821没個性化されたレス↓
2022/12/12(月) 21:55:36.16 INTPのT9だけど全部興味ないかな。そういう話されるのも面倒くさい
何に関しても好きも嫌いも定まらないけど、それらに関しては意識も時間もお金も割いたことない
何に関しても好きも嫌いも定まらないけど、それらに関しては意識も時間もお金も割いたことない
822没個性化されたレス↓
2022/12/12(月) 22:03:45.33 ポリアモリーはかろうじて理解できるけど、モノガミーとか怖いなって思う。相手のリソースを独占して己の遺伝子残す戦略として進化したんだろうけど
自分の脳が破壊されたからとって己の脳の問題だし、相手が誰を好きになるかは当人の問題だし自由にさせろよとか思っちゃう
恋愛理解できない人はそのレベルで理解できない感じだねー
自分の脳が破壊されたからとって己の脳の問題だし、相手が誰を好きになるかは当人の問題だし自由にさせろよとか思っちゃう
恋愛理解できない人はそのレベルで理解できない感じだねー
823没個性化されたレス↓
2022/12/13(火) 02:55:48.83 恋愛弱者のINTJだけど一夫一妻に拘る必要ないよなぁとは思ってるわ
ただ一夫一妻じゃないと社会的強者以外はあぶれまくるから(法的に縛るのが良いかどうかは別として)
社会的同意として一夫一妻が推奨されているのはより多くの人の幸せを担保する上で必要かなとも思う
ただ一夫一妻じゃないと社会的強者以外はあぶれまくるから(法的に縛るのが良いかどうかは別として)
社会的同意として一夫一妻が推奨されているのはより多くの人の幸せを担保する上で必要かなとも思う
824没個性化されたレス↓
2022/12/13(火) 07:39:09.67 >>821だけど、それって本能的直観に基づく思考で現実の運用は偏るって考えなのかな?まあそらモノガミー者に多夫多妻制は本能的直観に反しそうだからそんなもんかな
エリート同士で婚姻結びまわるだろうけど、全体としてはシェアハウスが一人当たりコスト低いように2人で家庭作るよりハードル下がりそうなもんだけど
エリート同士で婚姻結びまわるだろうけど、全体としてはシェアハウスが一人当たりコスト低いように2人で家庭作るよりハードル下がりそうなもんだけど
825没個性化されたレス↓
2022/12/13(火) 07:48:12.75 あーそうか、ホモサピエンスは一夫多妻制と一夫一妻制の間くらいの生物だから多夫多妻制度をしいたら
実態は一夫多妻制になってその社会的強者ではない男性があぶれまくるのか、なるほど生物の精神構造として多夫にならないのね
実態は一夫多妻制になってその社会的強者ではない男性があぶれまくるのか、なるほど生物の精神構造として多夫にならないのね
826没個性化されたレス↓
2022/12/13(火) 12:17:10.75 一夫多妻制の国もあるし単に文化の問題だと思うけど
827没個性化されたレス↓
2022/12/13(火) 13:30:52.47 多夫多妻制度が成り立たないのかって発言に対し826の回答は意味が分からない
>多夫一妻制の国もあるし単に文化の問題だと思うけど
だったら論理的回答としては成り立つけど(その文化が実在するかは別として
>多夫一妻制の国もあるし単に文化の問題だと思うけど
だったら論理的回答としては成り立つけど(その文化が実在するかは別として
828823
2022/12/13(火) 13:54:23.82 >>824
認識しづらいだけで個人の願望と社会の願望って結構違うからね
個人の願望で言えば男はハーレム 女は強いオスとの一夫一妻なのは社会が出来る前から今でも変わらない
それだとあぶれる男女が増えるからベターな回答として離婚もできる一夫一妻があるだけ
(なのでモラルという圧力でみんないくらか願望を押さえつけられてはいる)
極端な貧富の格差や男女比の変動・極端なLGBT社会になったら前提が崩れるのでそれに合わせた社会の変化も必要になる
それが起きたのが826の言うイスラム社会で男性が死にまくって未亡人が増えたりしたのを救済するために一夫多妻が起こった
認識しづらいだけで個人の願望と社会の願望って結構違うからね
個人の願望で言えば男はハーレム 女は強いオスとの一夫一妻なのは社会が出来る前から今でも変わらない
それだとあぶれる男女が増えるからベターな回答として離婚もできる一夫一妻があるだけ
(なのでモラルという圧力でみんないくらか願望を押さえつけられてはいる)
極端な貧富の格差や男女比の変動・極端なLGBT社会になったら前提が崩れるのでそれに合わせた社会の変化も必要になる
それが起きたのが826の言うイスラム社会で男性が死にまくって未亡人が増えたりしたのを救済するために一夫多妻が起こった
829没個性化されたレス↓
2022/12/13(火) 15:33:17.47 モラルもこれに関しては遺伝子による部分だと思う。一夫一妻を本気で唱えながら己すら欺き、自分だけは出し抜くってのが戦略的最適解だろうし
一夫一妻制の生物は雄を間引きしても一夫多妻に移行しないから
合わせた社会の変化が必要性で出来るのは「ホモサピエンスは一夫多妻制と一夫一妻制の間くらいの生物」だからじゃない?
一夫一妻制の生物は雄を間引きしても一夫多妻に移行しないから
合わせた社会の変化が必要性で出来るのは「ホモサピエンスは一夫多妻制と一夫一妻制の間くらいの生物」だからじゃない?
830没個性化されたレス↓
2022/12/13(火) 16:48:33.34 女にとっての理想の形はオキシトシン豊富な旦那に家計支えてもらって(あまりモテないけど誠実でそこそこ稼ぐ)、
テストステロン豊富な男(社会的勝ち組だけどモテモテで浮気する)の遺伝子を貰い、子を育てる事って聞いたことあるな
強い男の遺伝子は欲しいけど、浮気する可能性も高い分、妊娠後捨てられるリスクがあるので、結婚相手は浮気しなそうだけど誠実でそこそこ稼げる男を選ぶという
両方兼ね備えてて浮気しない男がいたら女にとっては理想だけど、なかなかそういう男はいないし、それに吊り合う女も少ないから、多くの賢い女はこういう形を取るという話だった
テストステロン豊富な男(社会的勝ち組だけどモテモテで浮気する)の遺伝子を貰い、子を育てる事って聞いたことあるな
強い男の遺伝子は欲しいけど、浮気する可能性も高い分、妊娠後捨てられるリスクがあるので、結婚相手は浮気しなそうだけど誠実でそこそこ稼げる男を選ぶという
両方兼ね備えてて浮気しない男がいたら女にとっては理想だけど、なかなかそういう男はいないし、それに吊り合う女も少ないから、多くの賢い女はこういう形を取るという話だった
831没個性化されたレス↓
2022/12/13(火) 19:21:04.10 でもそういう利己的自称一夫多妻制の遺伝子しか残せないわけではないからか、ポリアモリーって人が出てくるのも面白い
無理やりMBTIと絡めるとそういうのや無性愛って相関性あるのだろうか?INTは恋愛興味の閾値が低い相関性ありそうではあるが0であるかの相関性は謎だ
無理やりMBTIと絡めるとそういうのや無性愛って相関性あるのだろうか?INTは恋愛興味の閾値が低い相関性ありそうではあるが0であるかの相関性は謎だ
832没個性化されたレス↓
2022/12/13(火) 19:37:00.87 マナーに厳しいxSxJ辺りは現行の制度 つまり一夫一妻に対する支持が強いんじゃないかな?
833没個性化されたレス↓
2022/12/13(火) 21:08:36.91 勝ち組や強者ぶってる人間が遺伝子的にモテるとは限らないのがな
むしろ逆が多そう
むしろ逆が多そう
834没個性化されたレス↓
2022/12/13(火) 21:18:46.03 職場に他責思考の人がいるけど何タイプだろう
調子の良いときはノリがいいが、自分の仕事にしか目が向いてない
全体や周りがどう思うか考えずに、キツイ物言いをする
順序立てて論理的に考えようと意識してるけど、犯人探ししたり八つ当たりして感情をぶつけてくる
周りも表面上は合わせつつびくびくしながら仕事してる
これで課長だから困るんだけど…
未発達のESTP、ESTJ、ESFPのどれかかと思ってる
調子の良いときはノリがいいが、自分の仕事にしか目が向いてない
全体や周りがどう思うか考えずに、キツイ物言いをする
順序立てて論理的に考えようと意識してるけど、犯人探ししたり八つ当たりして感情をぶつけてくる
周りも表面上は合わせつつびくびくしながら仕事してる
これで課長だから困るんだけど…
未発達のESTP、ESTJ、ESFPのどれかかと思ってる
835没個性化されたレス↓
2022/12/14(水) 02:04:10.12 他責の程度にもよるけど
不景気で給与も上がらんのなら自分の割り振りだけ考えて仕事頑張らない・責任取らないのが正解なんじゃね?って思うことはある
不景気で給与も上がらんのなら自分の割り振りだけ考えて仕事頑張らない・責任取らないのが正解なんじゃね?って思うことはある
836没個性化されたレス↓
2022/12/14(水) 12:17:56.38837没個性化されたレス↓
2022/12/14(水) 17:43:57.51 INFPが好きな人っているのかな…
838没個性化されたレス↓
2022/12/14(水) 17:52:51.45 かつての友人にも昔の職場にも>>834で書かれてるような奴いたけど
ESTJは有無を言わせない空気を作るの得意だよね笑
ESTJは有無を言わせない空気を作るの得意だよね笑
839没個性化されたレス↓
2022/12/14(水) 20:00:48.64 なるほどね…そう言われるとESTJかもしれないわ
本人はESFPに擬態してるみたいだけど
対応方法調べてみます、ありがとう
本人はESFPに擬態してるみたいだけど
対応方法調べてみます、ありがとう
840没個性化されたレス↓
2022/12/14(水) 20:24:54.07 >>837
INTPだけどINFPは棘がなくて優しいし、懐が大きくて好き
INTPだけどINFPは棘がなくて優しいし、懐が大きくて好き
841没個性化されたレス↓
2022/12/14(水) 22:59:40.09 成熟したIxTJみがあるINFPは好き
842没個性化されたレス↓
2022/12/15(木) 01:50:09.05 INFP女
INFJ 得体が知れない部分があって怖い
INFP 同タイプは欠点に目がいってあまり好きではない 馬は合うと思う
ENFJ 明るくて怖い
ENFP 明るくて可愛い 好き
ISTJ 超好き 自分もこうなりたい
ISFJ 嫌いではない あまり馬は合わない気がする
ESTJ 怖いけど嫌いではない
ESFJ 本当に嫌い こうはなりたくない
INTJ 基本的には好き イキりを感じると無理になる
INTP まあ普通 自分より気の良い人だと思う
ENTJ 普通に苦手 絶対に好かれないだろうし距離とってしまいそう
ENTP まあ好き 面白いけどずっと接してると疲れるから時々距離置きたい
ISTP 嫌いではないけど反感を覚えることはある
ISFP 微妙 そんな生き方していいの?と思う
ESTP シンプルに苦手 接することすら難しいと思う
ESFP 好き 可愛い でも多分合わない
Fiが第二、第三機能にある人が理想的なんだと思う
感情剝き出しで生きるのキツい
INFJ 得体が知れない部分があって怖い
INFP 同タイプは欠点に目がいってあまり好きではない 馬は合うと思う
ENFJ 明るくて怖い
ENFP 明るくて可愛い 好き
ISTJ 超好き 自分もこうなりたい
ISFJ 嫌いではない あまり馬は合わない気がする
ESTJ 怖いけど嫌いではない
ESFJ 本当に嫌い こうはなりたくない
INTJ 基本的には好き イキりを感じると無理になる
INTP まあ普通 自分より気の良い人だと思う
ENTJ 普通に苦手 絶対に好かれないだろうし距離とってしまいそう
ENTP まあ好き 面白いけどずっと接してると疲れるから時々距離置きたい
ISTP 嫌いではないけど反感を覚えることはある
ISFP 微妙 そんな生き方していいの?と思う
ESTP シンプルに苦手 接することすら難しいと思う
ESFP 好き 可愛い でも多分合わない
Fiが第二、第三機能にある人が理想的なんだと思う
感情剝き出しで生きるのキツい
843没個性化されたレス↓
2022/12/15(木) 07:39:28.58 INTJだけど、INFPはマイペースで苦手。
INTPとは、趣味が似ているのに視点が違うから話しが噛み合わなくてむず痒い。
計画性がある人とは基本合う。
INTPとは、趣味が似ているのに視点が違うから話しが噛み合わなくてむず痒い。
計画性がある人とは基本合う。
844没個性化されたレス↓
2022/12/15(木) 09:53:54.05 INTP
ESFP 本音を言っても面白がってくれるし人に優しい好き
ENFP とにかく接しやすいお互い変ってるからありのままでいられる好き
INTJ 面倒臭いことを率先して決めてくれるしその決断が信頼できるから一緒にいて楽
INFP 理想主義は否定しないが同じ価値観を求められるのはしんどい
ISFJ 悪い人ではないんだろうけどお節介がしんどい
ENFJ 嫌いじゃないけど仲間意識が強いところがめんどい
INFJ 性格は合わないが社会で生き抜く強さや気の強さは見習いたい
ISTJ 自分とは違う視点での意見が面白い
ENTJ 言ってる理論は面白いが突っ込んだりしたら怒りそうで踏み込めない
ESTP 憧れる
ESFP 本音を言っても面白がってくれるし人に優しい好き
ENFP とにかく接しやすいお互い変ってるからありのままでいられる好き
INTJ 面倒臭いことを率先して決めてくれるしその決断が信頼できるから一緒にいて楽
INFP 理想主義は否定しないが同じ価値観を求められるのはしんどい
ISFJ 悪い人ではないんだろうけどお節介がしんどい
ENFJ 嫌いじゃないけど仲間意識が強いところがめんどい
INFJ 性格は合わないが社会で生き抜く強さや気の強さは見習いたい
ISTJ 自分とは違う視点での意見が面白い
ENTJ 言ってる理論は面白いが突っ込んだりしたら怒りそうで踏み込めない
ESTP 憧れる
845没個性化されたレス↓
2022/12/15(木) 12:13:05.57 やっぱこう見てると普通にISTJ好きもいるよな
先日復活したようだけどやっぱノイジーマイノリティは邪魔
先日復活したようだけどやっぱノイジーマイノリティは邪魔
846没個性化されたレス↓
2022/12/15(木) 22:08:27.70 INTPより
好き
INTJ 知性があり感情で物事を判断しない。目標に向かって努力し続けられる所は素直に尊敬する
高学歴なイメージ
あといきなり周囲を驚かせるような行動するのも笑える
INFJ 正直者でブレない(八方美人しない)所が良い
大人になるにつれてこういうタイプ居なくなるんだよな…
ISTP 価値観の押し付け、お節介等全くしない時点でもう神
ISFP 多少だらしなくギャンブル・浪費行動も有るが家族に居ると基本優しいし受け入れてくれる。と言うか人の行動にそこまで興味が無いのかもしれないが
嫌い
ESFJ みんな仲良く!←関係がうまくいってる時はいいが、敵に回ると集団で捲し立てるように虐めてくる
好き
INTJ 知性があり感情で物事を判断しない。目標に向かって努力し続けられる所は素直に尊敬する
高学歴なイメージ
あといきなり周囲を驚かせるような行動するのも笑える
INFJ 正直者でブレない(八方美人しない)所が良い
大人になるにつれてこういうタイプ居なくなるんだよな…
ISTP 価値観の押し付け、お節介等全くしない時点でもう神
ISFP 多少だらしなくギャンブル・浪費行動も有るが家族に居ると基本優しいし受け入れてくれる。と言うか人の行動にそこまで興味が無いのかもしれないが
嫌い
ESFJ みんな仲良く!←関係がうまくいってる時はいいが、敵に回ると集団で捲し立てるように虐めてくる
847没個性化されたレス↓
2022/12/15(木) 22:15:29.92 つまんね
848没個性化されたレス↓
2022/12/15(木) 22:36:03.73 ESFJのBBAとかこの世で一番糞
勝手に人を可哀想認定して悪口言うまではいいがそれで他人と徒党を組む癖に自分がやられたら被害者アピールのゴミ
勝手に人を可哀想認定して悪口言うまではいいがそれで他人と徒党を組む癖に自分がやられたら被害者アピールのゴミ
849没個性化されたレス↓
2022/12/16(金) 02:55:15.35 自認ENFP
大好き
ENTP
とにかくワードセンスが独特で人を笑わせる能力に長けてる。その手があったか!といつも感心してる、面白すぎる人。
どんな場でもおちゃらけてくれるからこの子がいるだけで盛り上がるし、状況によってピエロを演じてくれるとこも凄い。
ただの変人じゃなくて地頭がいいとこもかっこいい。
ENFP
子供のような好奇心旺盛さで、いつも一緒に冒険してくれてありがとう。
あと何でも否定せずうんうん聞いてくれるから話してて楽しい、永遠に話してられる。
好き
ISFP
この子がいるだけで場の雰囲気が落ち着く。
いつもふわふわしてるし仲間思いなところが可愛い。
ただちょっと快楽主義かなーって思うところがあるんだけどこれって補助Seだから?
普通
ISFJ
とにかく優しいし献身的でずっと場の空気を読み続けてる印象。
Fe?で自分の意見に合わせてくれるけど、なんだか無理してる気がするし申し訳ない…
あと周りの目を過度に気にしすぎて色々制限してくるところがちょっと。
すこし苦手かも
INFP
健全だと真の不思議ちゃんって感じでいいんだけど不健全だと最悪、本人が1番苦しんでるのはわかるけど、こっちが言ってない事まで勝手に予想して被害妄想でヒステリック起こして、八つ当たりしてきた時は扱いに困った。とにかく地雷が分かりにくく関わりづらい人が多かった。
ESTP
運動神経もいいし行動力やコミュ力がレベチで、仕事もバリバリこなす高スペ人間でそこは本当に尊敬できるんだけど、無神経な発言や差別的な発言ばかりされて辛かった。本人は全く悪気無いし、そもそも言ったこと自体覚えてない感じが…あとナチュラルに自分以外の事を全員見下してる感じもきつかった。
本人はものすごく生きやすそうで羨ましいなとも思った。
大好き
ENTP
とにかくワードセンスが独特で人を笑わせる能力に長けてる。その手があったか!といつも感心してる、面白すぎる人。
どんな場でもおちゃらけてくれるからこの子がいるだけで盛り上がるし、状況によってピエロを演じてくれるとこも凄い。
ただの変人じゃなくて地頭がいいとこもかっこいい。
ENFP
子供のような好奇心旺盛さで、いつも一緒に冒険してくれてありがとう。
あと何でも否定せずうんうん聞いてくれるから話してて楽しい、永遠に話してられる。
好き
ISFP
この子がいるだけで場の雰囲気が落ち着く。
いつもふわふわしてるし仲間思いなところが可愛い。
ただちょっと快楽主義かなーって思うところがあるんだけどこれって補助Seだから?
普通
ISFJ
とにかく優しいし献身的でずっと場の空気を読み続けてる印象。
Fe?で自分の意見に合わせてくれるけど、なんだか無理してる気がするし申し訳ない…
あと周りの目を過度に気にしすぎて色々制限してくるところがちょっと。
すこし苦手かも
INFP
健全だと真の不思議ちゃんって感じでいいんだけど不健全だと最悪、本人が1番苦しんでるのはわかるけど、こっちが言ってない事まで勝手に予想して被害妄想でヒステリック起こして、八つ当たりしてきた時は扱いに困った。とにかく地雷が分かりにくく関わりづらい人が多かった。
ESTP
運動神経もいいし行動力やコミュ力がレベチで、仕事もバリバリこなす高スペ人間でそこは本当に尊敬できるんだけど、無神経な発言や差別的な発言ばかりされて辛かった。本人は全く悪気無いし、そもそも言ったこと自体覚えてない感じが…あとナチュラルに自分以外の事を全員見下してる感じもきつかった。
本人はものすごく生きやすそうで羨ましいなとも思った。
850没個性化されたレス↓
2022/12/16(金) 07:21:46.14 INFPって周りから見るとどういう不思議な人に見られるの?
851没個性化されたレス↓
2022/12/16(金) 11:40:47.28 > ただちょっと快楽主義かなーって
たぶん他タイプから見たらExFPが一番そうなんじゃね?w と思った
いやまぁ個人の感想だから全然いいけどさw
たぶん他タイプから見たらExFPが一番そうなんじゃね?w と思った
いやまぁ個人の感想だから全然いいけどさw
852没個性化されたレス↓
2022/12/16(金) 13:17:25.93853没個性化されたレス↓
2022/12/16(金) 13:26:55.15 板尾創路がINFPとかでエビフライ定食頼んでエビフライ食わなかったエピソードがいかにもそれぽいとか違うスレで見たがINFPてマジでそんな意味不明な行動すんの?
854没個性化されたレス↓
2022/12/16(金) 18:50:53.24855没個性化されたレス↓
2022/12/16(金) 18:56:23.00 個人的に情熱を注げるものを何も持たずに浅い人生歩んで薄っぺらいだけの会話でヘラヘラしているだけの奴だから皆がそうだからという理由しか主張できず代わりに声と態度と人数で圧かけるという愚かな手段に出るのがFe
856没個性化されたレス↓
2022/12/16(金) 19:45:49.73 Feは数がいないと有効に働かない機能で実際に人口比率が多いってところがなかなか興味深いよな
857没個性化されたレス↓
2022/12/16(金) 20:39:02.50 ESFJが多いのはわかるけどENFJは少なくてなかなかそれらしい人に会えない
858没個性化されたレス↓
2022/12/16(金) 21:19:51.42 自分がコミュ障ってのもあるけど1:1でちゃんと話せないFeの強いタイプは信用できない
個人レベルで好きになれても集団での振る舞い(自分を見せずに圧力をかけてくる姿)が気持ち悪すぎる
個人レベルで好きになれても集団での振る舞い(自分を見せずに圧力をかけてくる姿)が気持ち悪すぎる
859没個性化されたレス↓
2022/12/16(金) 21:27:17.72 Feも苦手だけどTeも苦手だな
とにかく圧力が強い押し付けは勘弁してほしい
とにかく圧力が強い押し付けは勘弁してほしい
860没個性化されたレス↓
2022/12/17(土) 02:35:14.53 自認INFJが他人を操れるやら私達を敵に回さない方がいいよ(邪王炎殺黒龍波)だの言ってたけどツッコミどころが満載すぎるからそのタイプに成りきろうと必死な人って一定数いるなと思ってる
861没個性化されたレス↓
2022/12/17(土) 03:39:35.96 > 他人を操れるやら私達を敵に回さない方がいいよ
ExTxなら全部暴力で解決してくれそうw
ExTxなら全部暴力で解決してくれそうw
862没個性化されたレス↓
2022/12/17(土) 07:29:49.01 邪王炎殺黒龍波www
FidomとかT4あたりな気がするな
FidomとかT4あたりな気がするな
863没個性化されたレス↓
2022/12/17(土) 10:52:47.81 健全なINFJ見た事ないから教祖になれるか疑問なんだよな
常に何かに怯えて生きづらさを抱えてるイメージ
ENTPの自信、ユーモア、幅広い知識、コミュ力がありながらも流されない感じが好きだし自分もそうなりたかったと思う事が多い
常に何かに怯えて生きづらさを抱えてるイメージ
ENTPの自信、ユーモア、幅広い知識、コミュ力がありながらも流されない感じが好きだし自分もそうなりたかったと思う事が多い
864没個性化されたレス↓
2022/12/17(土) 11:01:00.96 自認INFJだが人を操るなんて不可能だし「この人はこう思ってるのかな」と想像してたら見当違いな事も普通にある
予想外の事が起きるとパニクってフリーズするからJだと思ったけど、本当はINFPなのかも
そのお陰か困ったときに周りが助けてくれることが多く、周りに恵まれていると思う
予想外の事が起きるとパニクってフリーズするからJだと思ったけど、本当はINFPなのかも
そのお陰か困ったときに周りが助けてくれることが多く、周りに恵まれていると思う
865えんどう@INFJ
2022/12/17(土) 11:30:04.61 教祖とか書くから変な人が変な勘違いするんだよな…
割と普通の人だと(思う
割と普通の人だと(思う
866没個性化されたレス↓
2022/12/17(土) 12:37:27.84867没個性化されたレス↓
2022/12/17(土) 13:00:11.55 >>863
健全じゃない方がむしろなれるのでは?
健全じゃない方がむしろなれるのでは?
868没個性化されたレス↓
2022/12/17(土) 14:57:34.53869没個性化されたレス↓
2022/12/18(日) 09:10:43.26 個人的価値観を重視して直感で話すINFPが一番変わり者というイメージだな。
Niは超能力に見えるけど、実際は事実(あるいはその背後にあるもの)がベースになってるから、ファクトベースとも言える。
Niは超能力に見えるけど、実際は事実(あるいはその背後にあるもの)がベースになってるから、ファクトベースとも言える。
870没個性化されたレス↓
2022/12/18(日) 09:39:35.26 自分もINFJスレで見た気がするわ
Se infだから今ここに集中が苦手
Fi domがエビフライ定食頼む場合は基本エビフライが好きだからだろうしね
Se infだから今ここに集中が苦手
Fi domがエビフライ定食頼む場合は基本エビフライが好きだからだろうしね
871没個性化されたレス↓
2022/12/18(日) 09:43:20.53872没個性化されたレス↓
2022/12/18(日) 09:43:27.15873没個性化されたレス↓
2022/12/18(日) 09:54:25.84874没個性化されたレス↓
2022/12/18(日) 10:03:32.04 向こうの総合スレで延々レスバやbot返信してるようなタイプが苦手
あるコメントに対しての返信も何かズレてると言われてるし
頭は良さそうだけど
NTPとNTJあたり?
あるコメントに対しての返信も何かズレてると言われてるし
頭は良さそうだけど
NTPとNTJあたり?
875没個性化されたレス↓
2022/12/18(日) 12:41:32.36 テンプレの人もISTJの人も【】の人もキャラスレ荒らした人もwais受けた発達傾向の人らしいし
タイプよりそういうこだわりの強い人が居残ってるだけになってるんじゃね
タイプよりそういうこだわりの強い人が居残ってるだけになってるんじゃね
876没個性化されたレス↓
2022/12/18(日) 15:37:26.99877ジャモラーINFP4w5 ◆iI7ZucQ.eg
2022/12/18(日) 18:32:33.93 今晩は。
878ジャモラーINFP4w5 ◆iI7ZucQ.eg
2022/12/18(日) 18:34:23.87 2022年も終わるのね。
879ジャモラーINFP4w5 ◆iI7ZucQ.eg
2022/12/18(日) 18:47:08.26 INFPという概念は最早スケープゴートね。仕組んだ側は嘲笑っているわ。
880没個性化されたレス↓
2022/12/18(日) 18:57:40.50 何してんのさ😃
統計マンで遊ぼうぜ😁
まぁ俺くらいしか楽しめてないなんてのは分かってるけどね🥺
真面目な話でもするか?😗
統計マンで遊ぼうぜ😁
まぁ俺くらいしか楽しめてないなんてのは分かってるけどね🥺
真面目な話でもするか?😗
881没個性化されたレス↓
2022/12/18(日) 18:59:44.32 ここ好き嫌いスレなんで好き嫌いを語れや
882没個性化されたレス↓
2022/12/18(日) 19:03:11.59 総合スレのキャラクター達に触れては行けない
883ジャモラーINFP4w5 ◆iI7ZucQ.eg
2022/12/18(日) 19:26:23.29 あたしの主機能であるFi自体
好き嫌いみたいなものだからね
あなた達のようにわざわざこんなスレを立てなくとも
対象を意識上に置くことができるから
わざわざ書き込もうという気にならないのよ
まあ、あえて言うなら今最も嫌いなのはESTPかしら。
好き嫌いみたいなものだからね
あなた達のようにわざわざこんなスレを立てなくとも
対象を意識上に置くことができるから
わざわざ書き込もうという気にならないのよ
まあ、あえて言うなら今最も嫌いなのはESTPかしら。
884没個性化されたレス↓
2022/12/18(日) 19:29:28.49 真面目に考えたけど意外と浮かばなかった😗
俺は不健康な人はどのタイプでも害悪って認識だけど🥺
俺は不健康な人はどのタイプでも害悪って認識だけど🥺
885ジャモラーINFP4w5 ◆iI7ZucQ.eg
2022/12/18(日) 19:35:17.67 逆に好きなのはINFJね
まあESTPの正反対ですものね
これは偶然ではありえないわ
まあESTPの正反対ですものね
これは偶然ではありえないわ
886ジャモラーINFP4w5 ◆iI7ZucQ.eg
2022/12/18(日) 22:16:20.86 >>882
なぜ自分を抑制するの?
なぜ自分を抑制するの?
887ジャモラーINFP4w5 ◆iI7ZucQ.eg
2022/12/18(日) 22:17:10.16 もっと意見の交換をしましょうよ。
888没個性化されたレス↓
2022/12/19(月) 08:34:30.16 自称intp5w4
entj大好き
考え方かなり似てるのに俺にできないこと全部やっててカッコいい
尊敬できる唯一の外向型
entj大好き
考え方かなり似てるのに俺にできないこと全部やっててカッコいい
尊敬できる唯一の外向型
889没個性化されたレス↓
2022/12/19(月) 09:46:39.12 ENTJ好きがいる嬉しさ!INTPはたまにENTJが好きだと言う人がいるね
ENTJの好みも知りたいな
ENTJの好みも知りたいな
890没個性化されたレス↓
2022/12/19(月) 11:26:10.43 NTPとNTJって心理機能一つも合ってないから全く違うけどね。
891没個性化されたレス↓
2022/12/19(月) 11:31:37.60 心理機能近い方が好感ある
INTJはENTJ好きなんだろうか?
INTJはENTJ好きなんだろうか?
892没個性化されたレス↓
2022/12/19(月) 11:37:16.79 >>890
確かにそうだよなあINTJから見てINTPはにているようで全然違って理解できないって言う人も見掛ける
確かにそうだよなあINTJから見てINTPはにているようで全然違って理解できないって言う人も見掛ける
893没個性化されたレス↓
2022/12/19(月) 12:45:21.11 心理機能近いと理解はできるけど同属嫌悪もわきやすい
894没個性化されたレス↓
2022/12/19(月) 13:19:21.35 同族嫌悪わかるわ
ENTPの自分はINTPが苦手
興味の対象が異なるからなのか、「言いたいことは理解できるけど話が合わない」っていう現象が起きてそのズレが気になっちゃう
INTJの話は素直に面白い、興味深いと思えるんだけどね
ENTPの自分はINTPが苦手
興味の対象が異なるからなのか、「言いたいことは理解できるけど話が合わない」っていう現象が起きてそのズレが気になっちゃう
INTJの話は素直に面白い、興味深いと思えるんだけどね
895没個性化されたレス↓
2022/12/19(月) 13:31:03.07 >>891
オラつかなければ普通~そこそこ辺りかな?
同僚ならいいけど(話を聞かない)上司にだったらイヤだな
こういうのって割とポジションでも変わると思う
心理機能が近いと好感を持ちやすいってのはあんまり同意しない
オラつかなければ普通~そこそこ辺りかな?
同僚ならいいけど(話を聞かない)上司にだったらイヤだな
こういうのって割とポジションでも変わると思う
心理機能が近いと好感を持ちやすいってのはあんまり同意しない
896没個性化されたレス↓
2022/12/19(月) 13:48:39.19 PかJかは存在が身近であるほど気になる差だと思う
PはJの細かさや威圧的な感じにイライラするし
JはPのいい加減で責任感がないところにイラつく
ある程度距離がある関係なら気にならないだろうけど
PはJの細かさや威圧的な感じにイライラするし
JはPのいい加減で責任感がないところにイラつく
ある程度距離がある関係なら気にならないだろうけど
897没個性化されたレス↓
2022/12/19(月) 15:54:37.54 intpだけど自分もentjには好感があるというか似てると感じる
第一がTかつN型だからいい意味での人間味のなさや理論重視なところが似てる
何を重視するかにおいてentpよりもentjのが近い
第一がTかつN型だからいい意味での人間味のなさや理論重視なところが似てる
何を重視するかにおいてentpよりもentjのが近い
898没個性化されたレス↓
2022/12/19(月) 16:02:02.18 SとNでも気になる?俺はPJは気にならないけどTJ全般は苦手だなTeが嫌いなのかも
899没個性化されたレス↓
2022/12/19(月) 16:19:40.07 >>892
INTJだけど、INTPは宇宙人に感じるな。
特に知識の使い方や広げ方において。
INTPは幅広く知識を集めて真理を求めるのに対して、INTJは実際に機能すればINTPほど細かいことは気にせず、どんどん具体案まで深めていく。
INTPからは、「本当にそれ正しいの?」って突っ込まれるし、INTJからすると、「その知識使い道あるの?」という感じになる。
INTJだけど、INTPは宇宙人に感じるな。
特に知識の使い方や広げ方において。
INTPは幅広く知識を集めて真理を求めるのに対して、INTJは実際に機能すればINTPほど細かいことは気にせず、どんどん具体案まで深めていく。
INTPからは、「本当にそれ正しいの?」って突っ込まれるし、INTJからすると、「その知識使い道あるの?」という感じになる。
900没個性化されたレス↓
2022/12/19(月) 17:15:45.91 INTJ-INTPは完全に収束-拡散の関係よな
901没個性化されたレス↓
2022/12/20(火) 12:13:39.20 ENTJ-ENTPだとどんな感じだろう?あんまりここじゃENTJいないかな?
902没個性化されたレス↓
2022/12/20(火) 15:33:55.85 ENTPはちょいちょいいるけどENTJはほとんど見かけないな
903没個性化されたレス↓
2022/12/20(火) 17:45:52.71 確かに
ENTPは質問するとぞろぞろっと出てきてくれて意外にいるんだなあと思うけど
ENTJの思考は割と謎だから知りたい
ENTPは質問するとぞろぞろっと出てきてくれて意外にいるんだなあと思うけど
ENTJの思考は割と謎だから知りたい
904没個性化されたレス↓
2022/12/20(火) 18:11:42.67 5ch界隈だとよく見かけるのはIN型全般でたまにISXP、ENXPってイメージかな
905没個性化されたレス↓
2022/12/20(火) 18:36:00.85 estjはよくいるのにな
906没個性化されたレス↓
2022/12/20(火) 18:44:46.41 ENTP俺呼ばれた気がしたけど呼ばれてなかった
ENTJってリアルにも全然いないからどういう生態してるのか謎過ぎる
どこに行けば出会えるんだろう
ENTJってリアルにも全然いないからどういう生態してるのか謎過ぎる
どこに行けば出会えるんだろう
907没個性化されたレス↓
2022/12/20(火) 20:02:01.26 自己啓発の総合スレにいる長いテンプレ貼ってる人が自認ENTJ
908没個性化されたレス↓
2022/12/20(火) 20:23:42.27 ENTJはケイスケホンダみたいな奴だと思う
909没個性化されたレス↓
2022/12/21(水) 00:25:53.53 T型多い5chではENTJ・ESTJ・ESTPの順で明確に少ないなと感じる
もっともF型はENFP・INFx以外が軒並み少ないが
もっともF型はENFP・INFx以外が軒並み少ないが
910没個性化されたレス↓
2022/12/21(水) 08:22:40.42 何年か前のMBTIスレ立ちたての頃はまともそうなENTJやESTJもいて
他型の相談に乗ってたりしてた気がする
その後他タイプスレに乗り込んで延々自分の話をしたり
協会とトラブった人がアンチしだしたりオカルト呼びしたり
発達障害の若い子がスレ荒らしまくって賑やかしも増えて滅茶苦茶になった
他型の相談に乗ってたりしてた気がする
その後他タイプスレに乗り込んで延々自分の話をしたり
協会とトラブった人がアンチしだしたりオカルト呼びしたり
発達障害の若い子がスレ荒らしまくって賑やかしも増えて滅茶苦茶になった
911没個性化されたレス↓
2022/12/21(水) 08:32:37.54 >>910
そうなんだ初心者だから知らなかった
トラブルでまともな人が離れていくのはキツイな…できるなら平和な空間で質問してみたかった
話してみればExTJもいい人が多いんじゃないかと思うんだけど
誤解されて嫌いなタイプに挙げられたら尚更離れてっちゃうよな
そうなんだ初心者だから知らなかった
トラブルでまともな人が離れていくのはキツイな…できるなら平和な空間で質問してみたかった
話してみればExTJもいい人が多いんじゃないかと思うんだけど
誤解されて嫌いなタイプに挙げられたら尚更離れてっちゃうよな
912没個性化されたレス↓
2022/12/21(水) 18:02:55.18 ENTPとENFJって結構似てません?
皆さんが思う違いを教えて欲しいです
皆さんが思う違いを教えて欲しいです
913没個性化されたレス↓
2022/12/21(水) 19:42:41.75 面白がって人を弄ったりからかったり煽ったりするのがENTP(特にFe未発達)
他人を優先しすぎて自分を見失いがちなのがENFJ
ENFJは控えめな面があってENTPは容赦しない?
話しているとFe domは相手に寄り添っている感じがして(均等に丁寧に返す)Ne domは自分が面白いと思う所を探そうとしている(興味持った所では深掘りするけど興味無い話はすぐ逸らそうとするという差が激しい)
他人を優先しすぎて自分を見失いがちなのがENFJ
ENFJは控えめな面があってENTPは容赦しない?
話しているとFe domは相手に寄り添っている感じがして(均等に丁寧に返す)Ne domは自分が面白いと思う所を探そうとしている(興味持った所では深掘りするけど興味無い話はすぐ逸らそうとするという差が激しい)
914ジャモラーINFP4w5 ◆iI7ZucQ.eg
2022/12/21(水) 19:45:20.41 >>912
似てないわよ。他人に聞く前になんで自分がそう思ったのか書きなさいよ。
似てないわよ。他人に聞く前になんで自分がそう思ったのか書きなさいよ。
915ジャモラーINFP4w5 ◆iI7ZucQ.eg
2022/12/21(水) 19:52:13.90 16個しかないのに、似てるタイプがいたら、おかしいわね。
916没個性化されたレス↓
2022/12/21(水) 19:58:37.66 >>901
ISFPを無能呼ばわりして下げてるENTJなら見たことがある
Te dom特にT3だと効率的に有能にというTeの欲求が満たされないと他人を下げることによって自己肯定感を保とうとする傾向が見られる
T1だと他人の粗を探して批判する事に執着したり(例:あの人)T8だと不必要な場面でも構わず周囲をコントロールしようとする
Teが暴走していないまともなENTJは時々しか見ない
ENTPはNeTiだから可能性を探る(Ne)+考える(Ti)というプロセスを永遠としていてあれもこれも考えては思い付いた新しいアイデアを提案している印象で、ENTJはTeNiだから興味関心は政治など人を統治するシステム(Te)に向きやすくそれをどうすればより良くなるか(Ni)の改善策を出すという印象
政治じゃなくても類型論でも批判・改善をしようとするのがENTJで新しい理論を作ろうとするのがENTP
ISFPを無能呼ばわりして下げてるENTJなら見たことがある
Te dom特にT3だと効率的に有能にというTeの欲求が満たされないと他人を下げることによって自己肯定感を保とうとする傾向が見られる
T1だと他人の粗を探して批判する事に執着したり(例:あの人)T8だと不必要な場面でも構わず周囲をコントロールしようとする
Teが暴走していないまともなENTJは時々しか見ない
ENTPはNeTiだから可能性を探る(Ne)+考える(Ti)というプロセスを永遠としていてあれもこれも考えては思い付いた新しいアイデアを提案している印象で、ENTJはTeNiだから興味関心は政治など人を統治するシステム(Te)に向きやすくそれをどうすればより良くなるか(Ni)の改善策を出すという印象
政治じゃなくても類型論でも批判・改善をしようとするのがENTJで新しい理論を作ろうとするのがENTP
917没個性化されたレス↓
2022/12/22(木) 01:07:15.63 >>913
なるほど深掘りする場所の違いは確かにありますね
ENFJの場合は相手の意図を読み取って相手が話したがってるだろう部分を聞いてそうです
Feが発達したENTPだと多少相手の意向を考えたりするようになるんですかね?
なるほど深掘りする場所の違いは確かにありますね
ENFJの場合は相手の意図を読み取って相手が話したがってるだろう部分を聞いてそうです
Feが発達したENTPだと多少相手の意向を考えたりするようになるんですかね?
918没個性化されたレス↓
2022/12/22(木) 10:34:05.06 リアルで仕事ができるENTJに出会ったことがあるけど、上司や部下の至らなさに気付きやすいからかストレスマッハな感じだったよ
生き辛い候補に上がりやすいIN型でなくても、いろんな理由でそうなるんだと思った
生き辛い候補に上がりやすいIN型でなくても、いろんな理由でそうなるんだと思った
919没個性化されたレス↓
2022/12/22(木) 10:58:20.54 タイプ以前に皆で頑張ろうって社会は頑張ってるやつにばかり負担がいくんだわ
矛盾するようだがだから誰も頑張らないし日本が成功した共産主義と言われる所以
まぁもう30年ぐらいは全然成功してないんだけどなw
矛盾するようだがだから誰も頑張らないし日本が成功した共産主義と言われる所以
まぁもう30年ぐらいは全然成功してないんだけどなw
920没個性化されたレス↓
2022/12/22(木) 11:50:05.31 現状に満足したり諦めた人は必要性を感じなかったりエネルギーが枯渇して頑張れない
理想が高い人は必要性があるから頑張るしエネルギーがあるから頑張れる
IN型は自分が生きづらいと「感じやすい」から現状を変えたくて頑張るしEN型は社会を変えることを楽しむ
SJ型は不安を感じたくないから頑張るしSP型は目の前の問題の解決に素早く動いて頑張る
それぞれ価値観なり理想なりで色々だわな
理想が高い人は必要性があるから頑張るしエネルギーがあるから頑張れる
IN型は自分が生きづらいと「感じやすい」から現状を変えたくて頑張るしEN型は社会を変えることを楽しむ
SJ型は不安を感じたくないから頑張るしSP型は目の前の問題の解決に素早く動いて頑張る
それぞれ価値観なり理想なりで色々だわな
921没個性化されたレス↓
2022/12/25(日) 15:41:41.47 ENTPはスリザリンにいそうな感じするわ
922没個性化されたレス↓
2022/12/25(日) 22:06:18.59 xSFJとかいうアッパー系コミュ障
923没個性化されたレス↓
2022/12/25(日) 23:20:27.38 どこがよ ENxPでしょ
924没個性化されたレス↓
2022/12/26(月) 06:51:05.09 SFJの好き嫌いは個々の問題だけど
アッパー系コミュ障はなくね
いや真逆のINTPあたりから見たらそう見えるのか?
アッパー系コミュ障はなくね
いや真逆のINTPあたりから見たらそう見えるのか?
925没個性化されたレス↓
2022/12/26(月) 07:58:09.84 高原みたいに金稼げ
926没個性化されたレス↓
2022/12/26(月) 13:06:36.65 SFJだけどばりダウナーよw
INFJ・ISFPはどのタイプからも安定して好かれてるね
INFJはこんなに希少なタイプなのに
でも人類の役に立つような信念持っててそれを柔らかいやり方で貫き通せるってかっこいい人よね
タイプ説明見ただけだけど会えたら好きになるだろうなというか尊敬
会った中で好きなのはISFP・ISTJ・ISTP・INFP・INTP・ESFJ
ESTP・ENTPらしき人は行動力あって仲良くなったら楽しそうだけど自分からはいけないや
INFJ・ISFPはどのタイプからも安定して好かれてるね
INFJはこんなに希少なタイプなのに
でも人類の役に立つような信念持っててそれを柔らかいやり方で貫き通せるってかっこいい人よね
タイプ説明見ただけだけど会えたら好きになるだろうなというか尊敬
会った中で好きなのはISFP・ISTJ・ISTP・INFP・INTP・ESFJ
ESTP・ENTPらしき人は行動力あって仲良くなったら楽しそうだけど自分からはいけないや
927没個性化されたレス↓
2022/12/26(月) 14:03:10.26 Si型のエニアタイプ4っぽい人が苦手
928没個性化されたレス↓
2022/12/26(月) 15:21:26.04 > INFJ・ISFPはどのタイプからも安定して好かれてるね
おまそう
おまそう
929没個性化されたレス↓
2022/12/26(月) 16:14:29.06 アッパーってF型よりもT型が多そう。
いい意味でも悪い意味でもF型より空気が読めないから、謎に盛り上がるのは得意。
F型はなんだかんだで周りのテンションに合わせてしまう。
友人のESFPはかなり聞き上手で、一見内向型にすら見えた。
いい意味でも悪い意味でもF型より空気が読めないから、謎に盛り上がるのは得意。
F型はなんだかんだで周りのテンションに合わせてしまう。
友人のESFPはかなり聞き上手で、一見内向型にすら見えた。
930没個性化されたレス↓
2022/12/26(月) 21:28:15.44931没個性化されたレス↓
2022/12/26(月) 21:35:28.29 人付き合いは生得本能の方が影響してる気がする
932没個性化されたレス↓
2022/12/26(月) 21:47:53.70 当方ENFP
ISFPは好き 平和主義でところどころ勇気あるところ
苦手なのはENTPかな 人によるかもしれないけど、前の職場のENTP気質な同僚を観察する限り、難癖つけるのが生きがいみたいな感じでウザ絡みしてくるからめんどくさかった
そいつとは一応仲は良かったから「お前30になるまでにその性格直せ!」ってことあるごとに言ってた記憶
MBTI抜きで理屈っぽい人は苦手やね なんか言ってることとやってることが合ってなくて説得力ないし
ISFPは好き 平和主義でところどころ勇気あるところ
苦手なのはENTPかな 人によるかもしれないけど、前の職場のENTP気質な同僚を観察する限り、難癖つけるのが生きがいみたいな感じでウザ絡みしてくるからめんどくさかった
そいつとは一応仲は良かったから「お前30になるまでにその性格直せ!」ってことあるごとに言ってた記憶
MBTI抜きで理屈っぽい人は苦手やね なんか言ってることとやってることが合ってなくて説得力ないし
933没個性化されたレス↓
2022/12/27(火) 21:34:10.27 NTPは誰も持っていなさそうなアイデア出してそれについて考えてれば幸せなので
基本的に行動は伴わない
他人の信念はおろか自分のすら若干疑ってるのもあって
現実に影響力をもつことへの関心がとてもうすい
基本的に行動は伴わない
他人の信念はおろか自分のすら若干疑ってるのもあって
現実に影響力をもつことへの関心がとてもうすい
934没個性化されたレス↓
2022/12/27(火) 21:59:32.82 TPは自他の切り分けが上手い人多そうでいいなと思う
当人ができてないことを他者ができてないと批判や批評するのも上から目線でよく言うわ、みたいになるけど
実際当人ができなかろうが相手ができない批判は全うな話だし
内面マイナスにザワザワするとき冷静に考えるとこの感情無駄だなと思うことが結構ある
楽しいことに触れることもあるしそっちは嫌じゃないからしゃーないけど
当人ができてないことを他者ができてないと批判や批評するのも上から目線でよく言うわ、みたいになるけど
実際当人ができなかろうが相手ができない批判は全うな話だし
内面マイナスにザワザワするとき冷静に考えるとこの感情無駄だなと思うことが結構ある
楽しいことに触れることもあるしそっちは嫌じゃないからしゃーないけど
935没個性化されたレス↓
2022/12/28(水) 02:58:51.09 ENFPだけど圧力を感じるTJ系は苦手かも、逆にFPは仲良くしやすいし好きだな
ただ、ISFP(ISTPかも?)とは半年以上喧嘩中でどうやって接したらいいかわからんくなった
ただ、ISFP(ISTPかも?)とは半年以上喧嘩中でどうやって接したらいいかわからんくなった
936没個性化されたレス↓
2022/12/28(水) 08:24:51.66 なんで喧嘩したかはわからんがP型は個々こだわりがあるからなあ
身近なSP型は喧嘩しても寝て起きたら気分直したり謝ってきたりする
嫌な気分やトラブルが長続きするのが嫌らしい
身近なSP型は喧嘩しても寝て起きたら気分直したり謝ってきたりする
嫌な気分やトラブルが長続きするのが嫌らしい
937没個性化されたレス↓
2022/12/28(水) 11:56:16.91 INFJ
頭の悪い人、うるさい人が苦手です
勉強とかのIQとか知識の問題ではなく地頭の問題です
擁護しきれないから
ESTJと相性良いみたいですが苦手です。
余り物(言い方アレですが)を大体のことを許すINFJに押し付けてるようにしか思いません
xSxxが苦手、ISTPは大丈夫ですが
頭の悪い人、うるさい人が苦手です
勉強とかのIQとか知識の問題ではなく地頭の問題です
擁護しきれないから
ESTJと相性良いみたいですが苦手です。
余り物(言い方アレですが)を大体のことを許すINFJに押し付けてるようにしか思いません
xSxxが苦手、ISTPは大丈夫ですが
938没個性化されたレス↓
2022/12/28(水) 12:32:37.14 基本S型が嫌いってことかぁ
自分はSでNの現実に執着しない視野の広い考え方好きだし尊敬してるけど真に理解するのは難しいんだろうな
やっぱS同士N同士で関わるのがお互い1番幸せな気がする
親密な関係では特に
ソシオニクスで相性上位の組み合わせはS×Nだけど思考回路が違いすぎて俄かに信じがたい
mbtiのSNは共通してる方が上手くいく理論が正しい気がする
自分はSでNの現実に執着しない視野の広い考え方好きだし尊敬してるけど真に理解するのは難しいんだろうな
やっぱS同士N同士で関わるのがお互い1番幸せな気がする
親密な関係では特に
ソシオニクスで相性上位の組み合わせはS×Nだけど思考回路が違いすぎて俄かに信じがたい
mbtiのSNは共通してる方が上手くいく理論が正しい気がする
939没個性化されたレス↓
2022/12/28(水) 13:40:53.26 S主機能とN主機能だと距離があるからうまくやるのが難しいのかな~とも思ったことあるけど
ENxPとかINFPはあんまS型にどうこう言わんというか仲よさげな話多いしな
INTPは偶にSJ型に文句言ってるけど
界隈にいるINFJはイメージや説明みたいに優しいとか寛容というより
S型嫌いで理想がすげー高くて真面目で堅い印象はある
ENxPとかINFPはあんまS型にどうこう言わんというか仲よさげな話多いしな
INTPは偶にSJ型に文句言ってるけど
界隈にいるINFJはイメージや説明みたいに優しいとか寛容というより
S型嫌いで理想がすげー高くて真面目で堅い印象はある
940没個性化されたレス↓
2022/12/28(水) 13:49:47.10 INTJだけど、ENTPとINTPが苦手。
くだらない事で何度もしつこく絡まれたから。
好きなタイプは、真面目な人、努力家、夢を持っている人。
特にINFJに対しては共感を覚えることが多いな。
くだらない事で何度もしつこく絡まれたから。
好きなタイプは、真面目な人、努力家、夢を持っている人。
特にINFJに対しては共感を覚えることが多いな。
941没個性化されたレス↓
2022/12/28(水) 16:48:51.27 >>938
ソシオスレでMBTIのNSの壁と同じくソシオには周辺性と中心性に壁がある言う人いたけど、ソシオってそんな感じじゃない?
ソシオスレでMBTIのNSの壁と同じくソシオには周辺性と中心性に壁がある言う人いたけど、ソシオってそんな感じじゃない?
942没個性化されたレス↓
2022/12/28(水) 17:24:47.83943INTP 女
2022/12/29(木) 11:23:09.96 好き
intj 気が合う補完関係。エネルギッシュで好奇心旺盛なのに要所で冷静なところがすごい
entp Fe発達してる/させようとしてるentpは話してて気が合うし思いやりもあるから好き
isfj 人の為になる優しさを持ってる。日常会話下手くそな自分を引っ張ってくれる
infj 優しくも所々意志がハッキリしてて厳格なところが好き。理想主義的な話は聞いてて楽しい
infp 芸術的感性や奥深さでどうやっても勝てないし尊敬する。たまにマシンガントークしてきてビビる
istj 自分が盲目になってたところを優しく諭してくれる。公私混合せず思いやりがある
苦手
estp 持論をよく語るが男と女などの二元論が多く面白味がない。人の感情には無遠慮なのにSeの影響か「この部屋空気悪い」などといったことに関してだけは敏感でうるさい。
あとこのスレ見てるとNT型同士が合わないと感じるのはただ単に自分にとって興味のないことに関しての理論をウザったく感じているだけのような気がしてならない。現実で同じNT型とは仲がいいので乖離がすごい
intj 気が合う補完関係。エネルギッシュで好奇心旺盛なのに要所で冷静なところがすごい
entp Fe発達してる/させようとしてるentpは話してて気が合うし思いやりもあるから好き
isfj 人の為になる優しさを持ってる。日常会話下手くそな自分を引っ張ってくれる
infj 優しくも所々意志がハッキリしてて厳格なところが好き。理想主義的な話は聞いてて楽しい
infp 芸術的感性や奥深さでどうやっても勝てないし尊敬する。たまにマシンガントークしてきてビビる
istj 自分が盲目になってたところを優しく諭してくれる。公私混合せず思いやりがある
苦手
estp 持論をよく語るが男と女などの二元論が多く面白味がない。人の感情には無遠慮なのにSeの影響か「この部屋空気悪い」などといったことに関してだけは敏感でうるさい。
あとこのスレ見てるとNT型同士が合わないと感じるのはただ単に自分にとって興味のないことに関しての理論をウザったく感じているだけのような気がしてならない。現実で同じNT型とは仲がいいので乖離がすごい
944没個性化されたレス↓
2022/12/29(木) 13:01:13.15 NT型だけどNT型は好きな方
ただどれくらい代替劣等が育っているかによるかな
個人的に出会って来た中だとINTJENTPでプライドが高い人が多くて自分より頭がいい人(俺ではない)を認められず妬んでいる様子を何度か見てきた
逆に人格者もいたからNT型は個人差が激しい型だと思う
ただどれくらい代替劣等が育っているかによるかな
個人的に出会って来た中だとINTJENTPでプライドが高い人が多くて自分より頭がいい人(俺ではない)を認められず妬んでいる様子を何度か見てきた
逆に人格者もいたからNT型は個人差が激しい型だと思う
945没個性化されたレス↓
2022/12/29(木) 14:01:04.24 ネットは悪いところが悪目立ちしやすいからね。
リアルで会うと普通な人というのはあるあるだよ。
リアルで会うと普通な人というのはあるあるだよ。
946ISTP
2022/12/29(木) 17:20:51.26 相性論は信用してないけど相性最高とされるENFPは
楽しいことを提供してくれるから好き
ESTJは押しつけがましくて嫌い
楽しいことを提供してくれるから好き
ESTJは押しつけがましくて嫌い
947没個性化されたレス↓
2022/12/29(木) 18:10:34.68 xNTxやIxTxみたいな理屈っぽいタイプでENTP辺りの評価が(タイプではなく個人個人で)結構二分されてるのが
948没個性化されたレス↓
2022/12/30(金) 05:01:50.63 ネットニュースなので真偽不明だが安倍首相が亡くなったことでアベノバリアがなくなり連日の不正検挙(札幌五輪断念など)が明らかになっていってるって話があるな
「安倍首相のいない世界なんて」みたいなことを連日つぶやいてるジャモラーってもしかして……
「安倍首相のいない世界なんて」みたいなことを連日つぶやいてるジャモラーってもしかして……
949ジャモラー
2022/12/30(金) 05:52:51.80 アタシは人間としてのかわいい安倍さんが好きなだけよ
950没個性化されたレス↓
2022/12/30(金) 11:13:09.90 自分INFJ、INFPとINFJは同じ趣味さえあれば気が合ってるように見えるけど、
実は一番深く関わると実は性格が致命的に相性悪いような気がしてきた
INFPは自分の考えが歪んでるのに気付いてるとしても絶対に正さない奴多すぎない?
実は一番深く関わると実は性格が致命的に相性悪いような気がしてきた
INFPは自分の考えが歪んでるのに気付いてるとしても絶対に正さない奴多すぎない?
951没個性化されたレス↓
2022/12/30(金) 11:45:07.80 好き嫌いにタイプは関係なさすぎる
その人のことが好きってだけじゃん
その人のことが好きってだけじゃん
952没個性化されたレス↓
2022/12/30(金) 11:46:51.34953没個性化されたレス↓
2022/12/30(金) 11:55:57.13 確かにFi優勢には価値観ヤバい人もいるけど、外界に判断基準を置くFeらしい言語化なのかもとも思えて面白い
判断機能は世界や人を見る物差しと考えると、ある人の基準を「こういう考えなんだ、こういう物差しなんだな」と捉えるのではなく
「歪んでいる」と言えるのは自分は正しい物差しを持っていると自負しているからこそな気はする
判断機能は世界や人を見る物差しと考えると、ある人の基準を「こういう考えなんだ、こういう物差しなんだな」と捉えるのではなく
「歪んでいる」と言えるのは自分は正しい物差しを持っていると自負しているからこそな気はする
954没個性化されたレス↓
2022/12/30(金) 12:05:27.31 自分の考えを正そうとする奴なんて見たことがない
INFJ 君もそうだよ
INFJ 君もそうだよ
955没個性化されたレス↓
2022/12/30(金) 12:07:38.62 >>953
君たちの感想をここでくっちゃべられても困る
君たちの感想をここでくっちゃべられても困る
956没個性化されたレス↓
2022/12/30(金) 12:14:58.26 INFPだけど確かにINFJとはあまり合わないと思う
不健全INFJのNiとTiの使い方が苦手(自分の考えの正しさへの過信とそれを通すために操作的になるところ)
INFJはFiとSi嫌いな人多い印象あるから
不健全時ここでループして頑固になるINFPがより一層ウザく感じるのかもね
第二機能の裏はイラつきやすいという話をどっかで見たけどわりと当てはまってて面白い
それに加えて機能の完全不一致もある
不健全INFJのNiとTiの使い方が苦手(自分の考えの正しさへの過信とそれを通すために操作的になるところ)
INFJはFiとSi嫌いな人多い印象あるから
不健全時ここでループして頑固になるINFPがより一層ウザく感じるのかもね
第二機能の裏はイラつきやすいという話をどっかで見たけどわりと当てはまってて面白い
それに加えて機能の完全不一致もある
957没個性化されたレス↓
2022/12/30(金) 12:19:33.95 >>956
どちらも本質は同じでは...?
どちらも本質は同じでは...?
958没個性化されたレス↓
2022/12/30(金) 12:20:48.09 INFPもINFJも頑固ってことで良いですよね?
そうなると他のタイプもみんなそうです
自分の中に揺るぎない考え方というものを
何かしらみんな持ってますよ
そうなると他のタイプもみんなそうです
自分の中に揺るぎない考え方というものを
何かしらみんな持ってますよ
959没個性化されたレス↓
2022/12/30(金) 12:24:21.86 >>950
Te劣等で客観的判断が苦手だからかな?P型にしては臨機応変に人からの意見を受け入れ難いイメージなのは、不健全になりやすい繊細さとFi-SiループでNeが使えない状態が続くからかも
INFJとINFPは同じ理想主義でも全く違うと思う心理機能も被らないFeとFiは対立しやすいのかな
Te劣等で客観的判断が苦手だからかな?P型にしては臨機応変に人からの意見を受け入れ難いイメージなのは、不健全になりやすい繊細さとFi-SiループでNeが使えない状態が続くからかも
INFJとINFPは同じ理想主義でも全く違うと思う心理機能も被らないFeとFiは対立しやすいのかな
960没個性化されたレス↓
2022/12/30(金) 14:35:48.40 第2機能の反転がFiのISFJだけどINFPは好きだし仲良くなれること多い
第6(第2の反転)は惹かれるけど反発するっていうけど確かにそんな感じ
未発達なの実感してるからいつも求められると苦しいけど惹かれる気持ちの方が大きい 自分もたまには使ってみたいしね
むしろ第8Niの方が分からなすぎて怖い
NiユーザーからしてもSiはそんな感じだろうね
あと同じ高FiユーザーでもISFP、ESFPはあまり共鳴できない気がするから第1が相手の陽の心理機能に入ってるのが大事かもしれない
そう考えるとxNFP側からは親しみ感じられてないかも
第6(第2の反転)は惹かれるけど反発するっていうけど確かにそんな感じ
未発達なの実感してるからいつも求められると苦しいけど惹かれる気持ちの方が大きい 自分もたまには使ってみたいしね
むしろ第8Niの方が分からなすぎて怖い
NiユーザーからしてもSiはそんな感じだろうね
あと同じ高FiユーザーでもISFP、ESFPはあまり共鳴できない気がするから第1が相手の陽の心理機能に入ってるのが大事かもしれない
そう考えるとxNFP側からは親しみ感じられてないかも
961没個性化されたレス↓
2022/12/30(金) 15:22:00.32 確かに自認ISFPで身近なISFJっぽい人は優しくて真面目で全く嫌いではないけど
自分は考えすぎたり自己開示が苦手で壁を作ってしまっているから
付き合いにくいんじゃないかと申し訳なくなるわ
自分は考えすぎたり自己開示が苦手で壁を作ってしまっているから
付き合いにくいんじゃないかと申し訳なくなるわ
962没個性化されたレス↓
2022/12/30(金) 16:55:58.10 自分の価値観に一切の歪みはないという前提で世界を見てる人って、どのタイプでも怖すぎる
963没個性化されたレス↓
2022/12/30(金) 16:59:56.03 人の話を勝手に拡大解釈してる人って居るよね
964没個性化されたレス↓
2022/12/30(金) 19:41:01.17965没個性化されたレス↓
2022/12/30(金) 19:44:49.51 INFP ISFP ありのままの生き方を認めてくれるから好き
ESTJ ENTJ ESFJ ENFJ すぐ干渉してくるから嫌い
ESTJ ENTJ ESFJ ENFJ すぐ干渉してくるから嫌い
966没個性化されたレス↓
2022/12/30(金) 19:56:29.39 なるほど その括りだとENFJも嫌われ枠に入っちゃうのか 面白い
ちなみに自タイプは?
ちなみに自タイプは?
967没個性化されたレス↓
2022/12/30(金) 22:27:31.77 Feに嫉妬するTe優位っぽい人が嫌い
自己欺瞞に濡れた攻撃者
自己欺瞞に濡れた攻撃者
968没個性化されたレス↓
2022/12/30(金) 23:44:38.77 Feに嫉妬するTeの人って、初めて聞いた
969没個性化されたレス↓
2022/12/30(金) 23:52:50.92 Fe嫌悪がそう見えてる可能性
970没個性化されたレス↓
2022/12/31(土) 09:18:49.39 INFPだけどこっち視点のINFJは言ってる事とやってる事が矛盾してない?って思うこと多いし自己犠牲でもでもだってしてるとお前が作った地獄じゃんって冷める
やらなくていいことをやらないのも自分に嘘をつかないのも大事だと思ってるから根本的にお互い理解不能なところはあると思う
やらなくていいことをやらないのも自分に嘘をつかないのも大事だと思ってるから根本的にお互い理解不能なところはあると思う
971没個性化されたレス↓
2022/12/31(土) 09:24:59.05 口では綺麗事言ってても本人に潰れたら意味ないじゃん
って言ったとしてもINFJの信念は揺るがなさそうだから介入するだけ無駄に感じる
ステレオタイプじゃなくてもドアスラムしてやったみたいに語る人はどのタイプでも嫌だ
って言ったとしてもINFJの信念は揺るがなさそうだから介入するだけ無駄に感じる
ステレオタイプじゃなくてもドアスラムしてやったみたいに語る人はどのタイプでも嫌だ
972没個性化されたレス↓
2022/12/31(土) 13:17:02.79 INFJはFe補助で周りの目を気にする上に内向型から、よくも悪くも表面上合わせがちだと思ってた
どちらかというとFiの方がはっきり自分の好みや価値観を押し出すイメージ
どちらかというとFiの方がはっきり自分の好みや価値観を押し出すイメージ
973没個性化されたレス↓
2022/12/31(土) 13:31:06.35 元になったタイプ論におけるFi(内向感情型)は
健全な場合自分の価値観そのものを表現したり共感してもらおうとは思わない傾向が高いんじゃなかったっけ
私はAが好きでBが嫌いだけど、他の人がBを好きでAが嫌いなんですね、みたいな感じになる
INFJのFeはNiの補助機能であって主機能ほどには優先されないし
内向型は内向機能に親和性高いと言われていて
一人でいるとFeよりTiやFiに意識を向ける人も少なくなさそうではある
健全な場合自分の価値観そのものを表現したり共感してもらおうとは思わない傾向が高いんじゃなかったっけ
私はAが好きでBが嫌いだけど、他の人がBを好きでAが嫌いなんですね、みたいな感じになる
INFJのFeはNiの補助機能であって主機能ほどには優先されないし
内向型は内向機能に親和性高いと言われていて
一人でいるとFeよりTiやFiに意識を向ける人も少なくなさそうではある
974没個性化されたレス↓
2022/12/31(土) 22:45:48.04 適職が宗教家とか巫女タイプとか言われるだけあって、INFJは主張の根拠が周囲からはほとんど見えないし、本人にも論理化言語化ができてない、なのにJ型の頑固さを見せることも多いから
特に自分の価値観を根拠にフッ軽に生きるP型のFiユーザーからしたら迷惑な存在に映ることもあるだろうね
特に自分の価値観を根拠にフッ軽に生きるP型のFiユーザーからしたら迷惑な存在に映ることもあるだろうね
975えんどう@INFJ
2022/12/31(土) 23:24:35.95 他のINFJがどうかは知らないけれど
信念は口外したくないと思ってる。
人との関係では、強い信念で自分は西を進みたいと思っていても
人から東はいいよねと言われると咄嗟に相手に意見を合わせてしまう。。
そういった関係が積もり積もってストレスが溜まりやすいかな。
信念は口外したくないと思ってる。
人との関係では、強い信念で自分は西を進みたいと思っていても
人から東はいいよねと言われると咄嗟に相手に意見を合わせてしまう。。
そういった関係が積もり積もってストレスが溜まりやすいかな。
976没個性化されたレス↓
2023/01/01(日) 02:51:55.42 INFJは大変そうだね
個人的にはネガティブなINFPが苦手だな
FJだと本心はともかく自分が辛くてもまわりに出さないところが好き
もちろん親しい仲なら別だけどINFPはマイペースで仕事でもそうだから励ますのに苦労する
個人的にはネガティブなINFPが苦手だな
FJだと本心はともかく自分が辛くてもまわりに出さないところが好き
もちろん親しい仲なら別だけどINFPはマイペースで仕事でもそうだから励ますのに苦労する
977没個性化されたレス↓
2023/01/01(日) 06:57:00.76 周りに出さない人はドアスラムするからなあ…
978えんどう@INFJ
2023/01/01(日) 07:15:46.15 縁切り神社にお詣りしたり、数年間悩みに悩んでやっと自然消滅という形でやっと縁切りできた相手はいるけど
最近のINFJ界隈はドアスラムという言葉を簡単に用い過ぎとは感じているね。
最近のINFJ界隈はドアスラムという言葉を簡単に用い過ぎとは感じているね。
979没個性化されたレス↓
2023/01/01(日) 07:27:46.02 >>975
強い信念なのに咄嗟に他人に合わせるの?それでストレス溜まるのはよく分からん
強い信念なのに咄嗟に他人に合わせるの?それでストレス溜まるのはよく分からん
980976
2023/01/01(日) 09:24:14.18981没個性化されたレス↓
2023/01/02(月) 02:21:59.73 INFJ関係ないが、おそらくSFJよりの親が理想通りに育てようとしてきて、高い期待に応えられなかったりする自分が辛い
社交的で周りに気を配れて、かつ頭もいい人に育てたかったんだとか。
過保護なのか、今後馬鹿にされるから欠点をカバーしたほうがいいと思うと何回も言われたことがあった
何なら親と会話するだけでクタクタ
すごいヒステリーで毎日のように怒鳴ってたり父親と喧嘩してたから耐えられなくて家出たら、家賃自分で払うことになりました。
Ti(IXTP)メインの私としては自分は自分、他人はどうでもいいから自他境界をちゃんと引きたいけど、あれにコントロールされる人生がくだらないし、実際毒親体験記とか5chで読んでると人生は親がコントロールするようなものだから、長生きとか人生100年世代謳ってる日本も草薄っぺらくて、マジで親みたいな理想だけ高いバカしかいないから私みたいなバカが多量生産されていき、普通に呆気ないし将来性がないんだなって思うんだけど。
子育てって親の理想通りに育てたり、エリートを育てるために投資する育成ゲームなのかなと思うようになった
本当にこの人と同じ空間でいるだけで嫌な記憶が突然フラッシュバックして、暴力加えたり泣くまで怒鳴り散らかしそうになるんだけど、令和5年でいつの時代?
ほんとどうやったら縁を切れば良いのか…
ちなみに学生で、親には過去の塾代かけられた割に伸びなかったことを恨まれて、高収入の癖に学費ケチられたので払ってくださいって書類書いて申請してます
ほんとバカみたい 人間より他の動物のがマシな気がしたきたんだけど
社交的で周りに気を配れて、かつ頭もいい人に育てたかったんだとか。
過保護なのか、今後馬鹿にされるから欠点をカバーしたほうがいいと思うと何回も言われたことがあった
何なら親と会話するだけでクタクタ
すごいヒステリーで毎日のように怒鳴ってたり父親と喧嘩してたから耐えられなくて家出たら、家賃自分で払うことになりました。
Ti(IXTP)メインの私としては自分は自分、他人はどうでもいいから自他境界をちゃんと引きたいけど、あれにコントロールされる人生がくだらないし、実際毒親体験記とか5chで読んでると人生は親がコントロールするようなものだから、長生きとか人生100年世代謳ってる日本も草薄っぺらくて、マジで親みたいな理想だけ高いバカしかいないから私みたいなバカが多量生産されていき、普通に呆気ないし将来性がないんだなって思うんだけど。
子育てって親の理想通りに育てたり、エリートを育てるために投資する育成ゲームなのかなと思うようになった
本当にこの人と同じ空間でいるだけで嫌な記憶が突然フラッシュバックして、暴力加えたり泣くまで怒鳴り散らかしそうになるんだけど、令和5年でいつの時代?
ほんとどうやったら縁を切れば良いのか…
ちなみに学生で、親には過去の塾代かけられた割に伸びなかったことを恨まれて、高収入の癖に学費ケチられたので払ってくださいって書類書いて申請してます
ほんとバカみたい 人間より他の動物のがマシな気がしたきたんだけど
982没個性化されたレス↓
2023/01/02(月) 03:43:34.23983没個性化されたレス↓
2023/01/02(月) 04:03:33.97 >>981
一応メリットはある
それは同じ毒親を持って
同じ苦しみを味わった人達と
意気投合...仲良くなれることだ
一人暮らしを始めるだけで良い
親と縁を切るのはあまり良くない
困った時に頼れる存在を自ら切るのは...ね
一応メリットはある
それは同じ毒親を持って
同じ苦しみを味わった人達と
意気投合...仲良くなれることだ
一人暮らしを始めるだけで良い
親と縁を切るのはあまり良くない
困った時に頼れる存在を自ら切るのは...ね
984INFP4w5
2023/01/02(月) 05:26:42.45 典型的な教育虐待で物理的に距離を置く以外の選択肢が見当たらない
最悪の展開は自立出来ないままずるずると共依存
子が自立さえすれば親も最低限の役割を全うする事が出来るので最初で最後の親孝行だと思って縁を切るのがお互いにとって最善ではと客観的には思う
最悪の展開は自立出来ないままずるずると共依存
子が自立さえすれば親も最低限の役割を全うする事が出来るので最初で最後の親孝行だと思って縁を切るのがお互いにとって最善ではと客観的には思う
985没個性化されたレス↓
2023/01/02(月) 05:38:15.86 距離を取るのがベストみたいな言い方よくされるけど
今って(家庭にもよるけど)親世代はバブル逃げ切りでギリ裕福で子世代はほぼもれなく貧しいんだよね
なので択としてはあっても露骨に生活環境が悪くなるのがセットになりやすい
でもそれを知って欲しくても親世代はバブル脳だから言葉が通じないってのはあると思う
今って(家庭にもよるけど)親世代はバブル逃げ切りでギリ裕福で子世代はほぼもれなく貧しいんだよね
なので択としてはあっても露骨に生活環境が悪くなるのがセットになりやすい
でもそれを知って欲しくても親世代はバブル脳だから言葉が通じないってのはあると思う
986INFP4w5
2023/01/02(月) 07:24:22.81 齧る脛があれば幾らでも齧ればいいと思うが毒親に関しては共生してる限り自立する力や可能性を奪われ続けるので気づき次第早めに脱出するのが吉
極論子供が自分の人生を生きる事が出来さえすれば結果として「悪い親では無かったかもしれない」という評価になるし毒親ではないと言える
極論子供が自分の人生を生きる事が出来さえすれば結果として「悪い親では無かったかもしれない」という評価になるし毒親ではないと言える
987没個性化されたレス↓
2023/01/02(月) 08:38:48.63 自分の宿命に向き合いたまえ。
988没個性化されたレス↓
2023/01/02(月) 08:45:16.28 君の宿命は、君が逃げる度に顔を出してくる。
強制イベントだからクリアしなければ先に進むことはできない。
イベントをクリアする手順
1. 学生の間は親に素直に従うこと
2. 自立すること
3. 親孝行すること
強制イベントだからクリアしなければ先に進むことはできない。
イベントをクリアする手順
1. 学生の間は親に素直に従うこと
2. 自立すること
3. 親孝行すること
989没個性化されたレス↓
2023/01/02(月) 08:56:15.40 >>981
>子育てって親の理想通りに育てたり、エリートを育てるために投資する育成ゲームなのかなと思うようになった
それも一つの子育ての形だね。
仕事も、ある側面から見れば社員は金稼ぎのコマでしかない。
どんな場面に出くわそうが、ある役割を演じなければいけない。
自分を俳優だと思えばいい。
>子育てって親の理想通りに育てたり、エリートを育てるために投資する育成ゲームなのかなと思うようになった
それも一つの子育ての形だね。
仕事も、ある側面から見れば社員は金稼ぎのコマでしかない。
どんな場面に出くわそうが、ある役割を演じなければいけない。
自分を俳優だと思えばいい。
990没個性化されたレス↓
2023/01/02(月) 11:45:28.46 いやぁこれはタチが悪いタチが悪いよ😙
あんだけ徹底的にボコられたのにまだ自分が性格論に詳しい と思い込んでるんだ😁
勝てない相手には無視を決め込むのが君の常套手段なのに強制イベントに立ち向かうのが正しいっていう助言はおかしいよね🤗
自分にできないことを他人にアドバイスしても何の説得力もないよ😉
あんだけ徹底的にボコられたのにまだ自分が性格論に詳しい と思い込んでるんだ😁
勝てない相手には無視を決め込むのが君の常套手段なのに強制イベントに立ち向かうのが正しいっていう助言はおかしいよね🤗
自分にできないことを他人にアドバイスしても何の説得力もないよ😉
991没個性化されたレス↓
2023/01/02(月) 11:51:29.12 相談主だが、このネラー慣れしてないかのごとく絵文字腐はいつまで板にはりついてるのん?
内容よりも絵文字に目がつく
内容よりも絵文字に目がつく
992没個性化されたレス↓
2023/01/02(月) 11:58:40.53993没個性化されたレス↓
2023/01/02(月) 12:44:48.47 よく使う顔文字をNGにしたらいいんじゃないか
寂しくて人がいそうなところに来ているなら無視は効くとは思う
そうじゃなくても趣味の時間に見たくないものを見ていまいち気分が良くないなら
見ないようにするだけでも感覚違うだろうし
寂しくて人がいそうなところに来ているなら無視は効くとは思う
そうじゃなくても趣味の時間に見たくないものを見ていまいち気分が良くないなら
見ないようにするだけでも感覚違うだろうし
994没個性化されたレス↓
2023/01/02(月) 12:47:17.31 というか顔文字氏はある特定の(と思っている)人に反応してるだけなのかな?
自分も時々色々書き込んでるけど一切変に絡まれたことなかったわ
自分も時々色々書き込んでるけど一切変に絡まれたことなかったわ
995没個性化されたレス↓
2023/01/02(月) 12:56:03.22 Janeで見てるから絵文字は中黒か幽霊文字?になってるな
シコシコ貼って煽ってるのかもしれないけど見えてないっていうw
シコシコ貼って煽ってるのかもしれないけど見えてないっていうw
996没個性化されたレス↓
2023/01/02(月) 13:15:50.84 >>993
絵文字はNGにできない。
絵文字はNGにできない。
997没個性化されたレス↓
2023/01/02(月) 14:00:39.69998没個性化されたレス↓
2023/01/02(月) 14:46:09.02 親と縁を切るのは良くないって
言ったはずなんだけど
一人暮らしを始めても何か酷いことしてくるなら
流石に切った方がメリット大きいから 切っといて
言ったはずなんだけど
一人暮らしを始めても何か酷いことしてくるなら
流石に切った方がメリット大きいから 切っといて
999没個性化されたレス↓
2023/01/02(月) 15:36:21.25 わっちょいできないの?
1000没個性化されたレス↓
2023/01/02(月) 17:26:13.03 親イベントはバッドエンドでもいいかもね。
最低限、社会的に容認される形でやってほしいけど。
その代わり、マイナスステータスが付与されるよ。
最低限、社会的に容認される形でやってほしいけど。
その代わり、マイナスステータスが付与されるよ。
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 124日 14時間 55分 27秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 124日 14時間 55分 27秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議…「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」 [ぐれ★]
- 【農業】コメ農家の倒産・休廃業が過去最多 ~ コメ作りの「あきらめ」、さらに増加も ~ [ぐれ★]
- 【中国海警局のヘリコプター】中国政府「日本側が先に中国の領空に侵入した」日本大使館幹部を呼び出し逆に抗議 [煮卵★]
- 【住宅】退職後も家賃支払う「賃貸」か、住宅ローン見極め「持ち家」か…住居費は手取りの3割が目安 ★2 [ぐれ★]
- 【🎏】子ども人口、初の1400万人割れ…前年より35万人少ない1366万人 主要国と比べても深刻な少子化 ★2 [ぐれ★]
- 永野芽郁『キャスター』出演継続もドラマ公式インスタから完全に“消えた”! 「二股交際&不倫」報道で視聴者から“降板要求”殺到 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちこよの日26🧪
- ▶ぺこらの🧈
- 【悲報】名探偵コナンさん、10日で430万人集めてしまう。大阪万博さん・・・🥹 [616817505]
- 【悲報】東京都民「ハァハァ…5OOOまん貯めてやっと都内に家を建てたぞ!」→結果wxwxwxwxwxw [796594164]
- 【悲報】オタクたちが「萌え」に飽きて、「推し」を始めた理由、完全に言語化される・・・・・・・・・ [839150984]
- 薬屋のひとりごと面白いのにあんま話題にならないね