特小のリグと運用に関するスレです
※個人叩きは禁止
--------------------------------------------------------
アイコム
http://www.icom.co.jp/products/land_mobile/products/license_free/
アルインコ
https://www.alinco.co.jp/product/prod_list.html?c=50
KENWOOD
https://www.kenwood.com/jp/products/b_demitoss.html
八重洲
https://www.yaesu.com/jp/business_index/product/ind_lowpower.html
https://www.yaesu.com/jp/standard_horizon/index.html
F.R.C.
http://www.frc-net.co.jp/products/transceiver/index.html
MOTOROLA
https://www.motorolasolutions.com/ja_jp/products/-specified-low-power-transceiver.html
探検
特定小電力無線の運用 1台目
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無しさんから2ch各局…
2019/05/19(日) 18:26:32.162019/05/19(日) 18:32:46.58
>>1
乙
乙
2019/05/19(日) 18:52:18.35
せめて500mwに法改正してほしい。
4名無しさんから2ch各局…
2019/05/19(日) 19:00:12.07 さっそく質問なんだが
DJ-P24Lより送信音声品質が良いリグある?
EBしてた2つの局と距離100km位で相次いで交信したんだが、
24L使用の局(こちらは知ってた)より他局が音質断然良かった
その時点ではSNSで調べようと思って聞かなかったらやってなくていまだに不明のままでモヤモヤして
DJ-P24Lより送信音声品質が良いリグある?
EBしてた2つの局と距離100km位で相次いで交信したんだが、
24L使用の局(こちらは知ってた)より他局が音質断然良かった
その時点ではSNSで調べようと思って聞かなかったらやってなくていまだに不明のままでモヤモヤして
5名無しさんから2ch各局…
2019/05/19(日) 19:24:16.36 楽しい運用には正しい中継局
2019/05/19(日) 19:35:29.43
DJ-R200DLを買ったんだが、DJ-P221Lと受信感度が対して変わらんかった。
むしろ悪いことも度々なんだが、そんなものか?
価格がメモリーとか高速スキャン機能と防水端子分と考えると、ちと高い気がするw
むしろ悪いことも度々なんだが、そんなものか?
価格がメモリーとか高速スキャン機能と防水端子分と考えると、ちと高い気がするw
2019/05/19(日) 22:14:44.79
>>3
4300mwで10mwの距離2倍ぐらいしか飛ばないですかね?
4300mwで10mwの距離2倍ぐらいしか飛ばないですかね?
2019/05/19(日) 22:15:26.72
>>7
間違えた。300mwです。
間違えた。300mwです。
2019/05/19(日) 23:28:40.75
10名無しさんから2ch各局…
2019/05/20(月) 00:05:10.61 >>9
あーごめん、質問分かりにくく書いてしまったすまん
自分:他社リグ
A局:DJ-P24L、自分から距離100km
B局:リグ不明、A局とEB中
これでA局とB局と相次いで交信して、自分のリグから聞こえてくるB局の話している強度というか変調というかつまり音声がA局のそれより明確に良く明瞭に聞こえてきた
24Lより良いって・・・B局のリグはいったいなんなんだろう?という疑問なんだ
あーごめん、質問分かりにくく書いてしまったすまん
自分:他社リグ
A局:DJ-P24L、自分から距離100km
B局:リグ不明、A局とEB中
これでA局とB局と相次いで交信して、自分のリグから聞こえてくるB局の話している強度というか変調というかつまり音声がA局のそれより明確に良く明瞭に聞こえてきた
24Lより良いって・・・B局のリグはいったいなんなんだろう?という疑問なんだ
11名無しさんから2ch各局…
2019/05/20(月) 00:21:03.46 B局は周波数偏移幅の広いゴニョゴニョな無線機をお使いではないでしょうか?
2019/05/20(月) 00:23:25.29
>>10
同一人が二つのトランシーバーを使って差が出来た、というならまだしも
別々の人間なんだから、まずはトランシーバーよりも声のハリや明瞭度等に左右されて当然かと。
それに10mWで100Kmの交信なら通信が安定してなくて当然の状況なので
両者を比較すること自体あまり意味がないと思いますよ。
同一人が二つのトランシーバーを使って差が出来た、というならまだしも
別々の人間なんだから、まずはトランシーバーよりも声のハリや明瞭度等に左右されて当然かと。
それに10mWで100Kmの交信なら通信が安定してなくて当然の状況なので
両者を比較すること自体あまり意味がないと思いますよ。
2019/05/20(月) 00:26:26.09
>>12
口をマイクに近づけすぎて、了解度の低い声でいつも出てる人もいますから。
口をマイクに近づけすぎて、了解度の低い声でいつも出てる人もいますから。
2019/05/20(月) 00:32:00.90
2019/05/20(月) 00:33:28.45
>>11
それはあかんですねw
それはあかんですねw
16名無しさんから2ch各局…
2019/05/20(月) 02:54:53.022019/05/20(月) 06:52:47.13
>>11
F35?
F35?
18名無しさんから2ch各局…
2019/05/20(月) 08:34:47.48 最近100mWの答申出たんじゃなかったっけ?
19名無しさんから2ch各局…
2019/05/20(月) 09:12:06.322019/05/20(月) 10:34:56.74
デジタル化100mWになっても飛距離は期待出来なさそう、あと音質…
21名無しさんから2ch各局…
2019/05/20(月) 11:12:45.25 先細りの無線業界を延命させる為にまた官僚がポンコツ新規格作るでしょ
2019/05/20(月) 11:20:24.83
見通しが最重要だから単に出力上げて数値飛距離伸ばしても今と交信可能局数はたいして変わらないんじゃないかな
23名無しさんから2ch各局…
2019/05/20(月) 12:25:54.82 愛用の101数台が相次いでご臨終
トホホ・・・
トホホ・・・
24名無しさんから2ch各局…
2019/05/20(月) 13:43:47.48 正しい運用には正しい設置方法のレピーターを。
2019/05/20(月) 13:56:48.21
>>24
余計なこと書くな
余計なこと書くな
26名無しさんから2ch各局…
2019/05/20(月) 13:59:44.91 端末どうしが正規局でも、中継する機器が不法じゃ違法通信!
2019/05/20(月) 14:04:31.06
荒らしは巣へ、どうぞ
28名無しさんから2ch各局…
2019/05/20(月) 14:25:53.78 楽しい正しい運用を楽しむために
・合法機を使う、技適マークの無い物は使わない。
・綺麗な言葉遣いを心がけ、差別的な言葉は使わない。
・虚偽の通信は行わない。
・電波は公共の物です、譲り合いの心を大切に。
・合法機を使う、技適マークの無い物は使わない。
・綺麗な言葉遣いを心がけ、差別的な言葉は使わない。
・虚偽の通信は行わない。
・電波は公共の物です、譲り合いの心を大切に。
2019/05/20(月) 14:27:35.42
10mW→100mWは10倍なので、理論値では交信可能距離は平方根の約3.16倍
でも特小の場合はANTの性能が低すぎるから・・・・・・
でも特小の場合はANTの性能が低すぎるから・・・・・・
30名無しさんから2ch各局…
2019/05/20(月) 14:49:56.89 正しい運用を楽しむために
・合法機を使う、技適マークの無い物は使わない
・綺麗な言葉遣いを心がけ、差別的な言葉は使わない
・虚偽の通信は行わない
・電波は公共の物です、譲り合いの心を大切に
・合法機を使う、技適マークの無い物は使わない
・綺麗な言葉遣いを心がけ、差別的な言葉は使わない
・虚偽の通信は行わない
・電波は公共の物です、譲り合いの心を大切に
2019/05/20(月) 15:08:52.08
32名無しさんから2ch各局…
2019/05/20(月) 15:35:32.58 運用を楽しむために
・合法機を使う、技適マークの無い物は使わない
・綺麗な言葉遣いを心がけ、差別的な言葉は使わない
・虚偽の通信は行わない
・電波は公共の物です、譲り合いの心を大切に
・合法機を使う、技適マークの無い物は使わない
・綺麗な言葉遣いを心がけ、差別的な言葉は使わない
・虚偽の通信は行わない
・電波は公共の物です、譲り合いの心を大切に
33名無しさんから2ch各局…
2019/05/20(月) 15:39:15.09 無用なトラブルを避けるために
・合法機を使う、大山レピータは使わない
・綺麗な言葉遣いを心がけ、差別的な言葉は使わない
・虚偽の通信は行わない
・SNSでバカやらない
・一方的に長々ダラダラ喋らない。通話は簡潔明瞭に
・電波は公共の物です、譲り合いの心を大切に
・合法機を使う、大山レピータは使わない
・綺麗な言葉遣いを心がけ、差別的な言葉は使わない
・虚偽の通信は行わない
・SNSでバカやらない
・一方的に長々ダラダラ喋らない。通話は簡潔明瞭に
・電波は公共の物です、譲り合いの心を大切に
2019/05/20(月) 15:47:07.59
このスレでその話題は禁止だ、該当スレあるだろ
そっちで思う存分やってくれ
このスレは荒らさないでくれ
そっちで思う存分やってくれ
このスレは荒らさないでくれ
35名無しさんから2ch各局…
2019/05/20(月) 15:51:27.53 ヨコハマBF35逝って良し!
36名無しさんから2ch各局…
2019/05/20(月) 15:51:43.61 運用スレなのに運用マナー話禁止って。そうやって自治権を振りかざすから嫌われるんだお
37名無しさんから2ch各局…
2019/05/20(月) 15:55:05.92 あらら・・・正義マンが荒らすんだもんなあ
2019/05/20(月) 15:58:29.65
あっちにリンク貼ったり、余計なことするからこうなるんだよ
39名無しさんから2ch各局…
2019/05/20(月) 16:01:09.78 運用スレで運用マナー向上が禁止とは
2019/05/20(月) 16:04:15.85
情報は一元化が基本
あっちに戻って続けよう
あっちに戻って続けよう
41名無しさんから2ch各局…
2019/05/20(月) 16:20:15.91 1エリアのゴタゴタぶっちゃけ興味ない、スマンな
2019/05/20(月) 17:11:33.84
あー、わかる。
俺も2エリアなど関係ないし。
俺も2エリアなど関係ないし。
43名無しさんから2ch各局…
2019/05/20(月) 19:32:59.91 皆さん、大山レピーターへ来て下さい。
17-17です。
新島までも電波が届きます。新局も増えています。
知識と経験が豊富な管理人さんがリグについての相談にも乗ってくれます。
待ってますよ。
17-17です。
新島までも電波が届きます。新局も増えています。
知識と経験が豊富な管理人さんがリグについての相談にも乗ってくれます。
待ってますよ。
2019/05/20(月) 19:43:10.45
この板ワッチョイ行ける板だっけ?
2019/05/20(月) 19:49:11.59
行こう。じきココも腐海に沈む
46名無しさんから2ch各局…
2019/05/20(月) 20:15:21.49 >>44
無線板は何も出来ない。
無線板は何も出来ない。
47名無しさんから2ch各局…
2019/05/20(月) 20:52:36.92 この板にいるたいして知識のないバカ共より
大山レピの管理人さんに聞いた方がいいよ
管理人さんは特小の事なんでも知ってるよ
17-17ね
大山レピの管理人さんに聞いた方がいいよ
管理人さんは特小の事なんでも知ってるよ
17-17ね
48名無しさんから2ch各局…
2019/05/20(月) 21:03:35.64 あっちはキチガイがいるので
特小の質問あったら聞いて
わかる範囲で答えるるからね
特小の質問あったら聞いて
わかる範囲で答えるるからね
2019/05/20(月) 21:15:50.71
>>48
アルインコのスペシャルコマンドのやり方教えてください。
アルインコのスペシャルコマンドのやり方教えてください。
50名無しさんから2ch各局…
2019/05/20(月) 21:20:44.82 >>49
BaoFeng
BaoFeng
51名無しさんから2ch各局…
2019/05/20(月) 21:48:13.31 運用を楽しむために
・綺麗な言葉遣いを心がけ、差別的な言葉は使わない
・綺麗な言葉遣いを心がけ、差別的な言葉は使わない
2019/05/20(月) 21:55:20.83
>>50
そうじゃなくて、アルインコの特小で無変調でてても握れるようにするやり方教えてよ。
そうじゃなくて、アルインコの特小で無変調でてても握れるようにするやり方教えてよ。
53名無しさんから2ch各局…
2019/05/20(月) 22:12:34.65 アンテナを手で握って信号が入らなくなったらPTTを押して直ぐに手を離す
54名無しさんから2ch各局…
2019/05/20(月) 22:42:49.15 合法機で強い電波を送り込む方法、とかいうのも。
2019/05/20(月) 22:44:04.84
羽田から飯能に瞬間移動する方法も教えてください。
2019/05/20(月) 22:56:28.44
国定公園の樹木に県知事の許可もなくレピーターを設置しても問題ない根拠を教えて下さい。
57名無しさんから2ch各局…
2019/05/21(火) 04:17:41.52 せっかく安くて軽量小型で単三電池で誰でも気軽に使えるのだから
無線趣味人以外にもっとアピールすればアウトドア趣味が高まっている今なら
ブームとまではいかないまでもけっこう売れると思うのだが
サバゲシーンでは利用し始めているしスキースノボ釣りキャンプ自転車バイク車ゴルフカヌーマラソン散歩バードウォッチングお祭りなど
スポーツ観戦でもスタジアムやサーキット内なら通じるかな
身に着けやすいポーチの提案や実際の利用シーンなどを企業はメディアにプッシュしていけばいいのにと
無線趣味人以外にもっとアピールすればアウトドア趣味が高まっている今なら
ブームとまではいかないまでもけっこう売れると思うのだが
サバゲシーンでは利用し始めているしスキースノボ釣りキャンプ自転車バイク車ゴルフカヌーマラソン散歩バードウォッチングお祭りなど
スポーツ観戦でもスタジアムやサーキット内なら通じるかな
身に着けやすいポーチの提案や実際の利用シーンなどを企業はメディアにプッシュしていけばいいのにと
58名無しさんから2ch各局…
2019/05/21(火) 06:03:33.71 鶏糞君、こっちにも来てるんだな
お前の場所は特定されている
臭いからあっちへ行ってろよ
995局さんも怒ってる
お前の場所は特定されている
臭いからあっちへ行ってろよ
995局さんも怒ってる
2019/05/21(火) 08:02:27.48
>>57
つ、20年前
つ、20年前
2019/05/21(火) 09:28:42.26
61名無しさんから2ch各局…
2019/05/21(火) 10:14:12.52 >>60
30年前
30年前
62名無しさんから2ch各局…
2019/05/21(火) 10:42:36.9663名無しさんから2ch各局…
2019/05/21(火) 11:11:23.73 和民大好き、略してわたすき
2019/05/21(火) 11:30:53.58
大山レピーターって設置許可ちゃんと取ってるの?
2019/05/21(火) 11:36:20.50
取ってるよ。
66名無しさんから2ch各局…
2019/05/21(火) 12:27:14.03 エア許可なw
2019/05/21(火) 18:03:31.85
安いBluetooth接続ユニットが欲しい
PTTじゃなくVOXでBluetoothインカムで交信
ま、バイクで使いたいってこと
バイクのBluetoothインカム同士は音質いいんだがペアリングそのものと接続数と交信距離が癌
PTTじゃなくVOXでBluetoothインカムで交信
ま、バイクで使いたいってこと
バイクのBluetoothインカム同士は音質いいんだがペアリングそのものと接続数と交信距離が癌
2019/05/22(水) 02:39:24.34
八重洲の615とか言うやつ欲しいな
2019/05/22(水) 03:16:03.81
IC-4350が良いな、一時期意味不明な値上がりしたがまた値段落ち着いて来てるし
70名無しさんから2ch各局…
2019/05/22(水) 03:21:09.512019/05/22(水) 03:23:30.90
ケンウッドはスピーカーの音質がいいらしいが実際に使ってる人少ないよね
アルインコ使用者が多いのは納得だがアイコム八重洲のほうがケンウッドより多いような気がする
アルインコ使用者が多いのは納得だがアイコム八重洲のほうがケンウッドより多いような気がする
2019/05/22(水) 03:43:23.77
でももったいないなとは思う、無線そのものの趣味としてと仕事上でしかほぼ使われてないって
世界に誇れるメーカーが日本に数社あって、たった1万円で本当にいい物が買える
特小が一般人に売れればメーカーも潤うのになあ
世界に誇れるメーカーが日本に数社あって、たった1万円で本当にいい物が買える
特小が一般人に売れればメーカーも潤うのになあ
73名無しさんから2ch各局…
2019/05/22(水) 05:07:46.75 BFさんに相談しなさい
74名無しさんから2ch各局…
2019/05/22(水) 05:09:10.06 >>69
戸塚の西●さんに相談しなさい
戸塚の西●さんに相談しなさい
75名無しさんから2ch各局…
2019/05/22(水) 05:10:23.55 >>71
大山レピーターの管理人さんに相談しなさい
大山レピーターの管理人さんに相談しなさい
2019/05/22(水) 05:28:10.42
FTH-102みたいなシンプルな機種が良いな。
なかなか無いけど。
なかなか無いけど。
77名無しさんから2ch各局…
2019/05/22(水) 06:21:01.72 >>76
おーぞのくんの友達に相談しなさい
おーぞのくんの友達に相談しなさい
2019/05/22(水) 10:07:09.68
>>70
既存客だけだよね。新しい掘り起こしがとかなんとかっていうのは今の時代は難しい。
自社で客に「教育」して育てるともれなく育った頃に「より安い」とこにしか流れない。
他社も他社でよそが客の囲い込み始めたらそこに狙い撃ちで仕掛ける。
既存客だけだよね。新しい掘り起こしがとかなんとかっていうのは今の時代は難しい。
自社で客に「教育」して育てるともれなく育った頃に「より安い」とこにしか流れない。
他社も他社でよそが客の囲い込み始めたらそこに狙い撃ちで仕掛ける。
79名無しさんから2ch各局…
2019/05/22(水) 10:10:57.432019/05/22(水) 10:14:59.64
2019/05/22(水) 10:20:32.28
>>71
フリラーはアルインコ、通常使いはアイコム、業務はケンウッド、バースタのイメージはある
フリラーはアルインコ、通常使いはアイコム、業務はケンウッド、バースタのイメージはある
82名無しさんから2ch各局…
2019/05/22(水) 10:44:28.90 ヨコハマBF35逝って良し!
83名無しさんから2ch各局…
2019/05/22(水) 12:28:32.67 浄化すべきだ
2019/05/22(水) 12:30:57.61
JKすべきだな
2019/05/22(水) 13:15:59.65
近所のダイソー店員はアイコムのロングアンテナ使ってた
ダイソーのくせに生意気だぞ
ダイソーのくせに生意気だぞ
2019/05/22(水) 15:02:38.74
特小が要るダイソー?デカい店なんだね。
2019/05/22(水) 16:08:18.51
寂れてテナントが逃げ出したモールなどで2F〜4fまでの全フロアがダイソーに占領されてるのもあるよ
2019/05/22(水) 16:35:03.43
ダイナミック ダイクマ
2019/05/22(水) 19:19:25.01
ケーズデンキとかチャンネル表示窓にシール貼って隠してたぞ、以前にイタズラかされたんだろうか
90名無しさんから2ch各局…
2019/05/22(水) 19:35:25.44 >>89
ケーズデンキに限らず、家電量販店は表示窓にテープ貼っている所が多いよ。
ケーズデンキに限らず、家電量販店は表示窓にテープ貼っている所が多いよ。
2019/05/22(水) 19:36:00.80
92名無しさんから2ch各局…
2019/05/22(水) 20:11:52.87 20年前だと既にアナログ波は無くなってたかも知れんが、関東なら元KC庁8方面のアップリンクだものw
2019/05/22(水) 20:15:30.68
>>89
近所のK'sもJoshinも養生テープを画面に貼ってる。
両店舗ともKENWOOD製で「チャンネル非表示」機能が付いているのに養生テープで隠す
トランシーバーすら使いこなせない家電量販店ってどうなのって感じ
ちなみに近所のK'sはレジャーチャンネル・グループコード無し・秘話未設定
Joshinはビジネスチャンネル・グループコード有り・秘話設定
近所のK'sもJoshinも養生テープを画面に貼ってる。
両店舗ともKENWOOD製で「チャンネル非表示」機能が付いているのに養生テープで隠す
トランシーバーすら使いこなせない家電量販店ってどうなのって感じ
ちなみに近所のK'sはレジャーチャンネル・グループコード無し・秘話未設定
Joshinはビジネスチャンネル・グループコード有り・秘話設定
2019/05/22(水) 20:20:56.27
表示窓隠したところで妨害する奴はスキャンかけてすぐ見つけ出すのにねw
中継チャンネルとかデジタルグループコード使われてるとがし出すのが難しくなるが時間の問題
中継チャンネルとかデジタルグループコード使われてるとがし出すのが難しくなるが時間の問題
2019/05/22(水) 21:14:22.49
こっちはマトモなスレでよかった〜
96名無しさんから2ch各局…
2019/05/22(水) 21:21:07.51 職場の近所のジョーシンなんて、KENWOODの中継機がエスカレーターの手すり横に置いてあるだけ。
そのうち盗られると思うわ。
そのうち盗られると思うわ。
2019/05/22(水) 21:31:05.10
警察が近所のフリラを虱潰しにピンポーン
2019/05/22(水) 22:19:38.15
2019/05/22(水) 22:32:22.07
>>96
そういうこと、書き込んでいいのか?
そういうこと、書き込んでいいのか?
2019/05/23(木) 15:11:26.01
2019/05/23(木) 16:22:03.76
誰もそれに興味が無いんだよ、単純に
2019/05/23(木) 17:49:44.49
窃盗は罪だけどアダプタープラグを引っこ抜くのは楽しそう
2019/05/23(木) 20:44:52.84
>>95
盗み、いたずら、電源引っこ抜く
盗み、いたずら、電源引っこ抜く
2019/05/24(金) 08:11:26.11
>>102
営業妨害は罪にならないんですね〜
営業妨害は罪にならないんですね〜
2019/05/24(金) 13:17:52.17
では屋外から被せよう、もちろん敷地外から
106名無しさんから2ch各局…
2019/05/24(金) 15:05:02.28 犯罪者みたいな思考しか出来ないのか
なにが正義だよ
なにが正義だよ
2019/05/24(金) 22:22:20.64
フリラってこういう話が好きなんだ
2019/05/24(金) 22:45:36.50
109名無しさんから2ch各局…
2019/05/24(金) 23:10:23.74 週末だから運用するぞ、運用するぞ、運用するぞ
2019/05/24(金) 23:54:31.40
フリラ(笑)
2019/05/25(土) 00:46:34.39
そういう話はあっちのスレでどうぞ
2019/05/25(土) 06:54:26.54
普通は聴くだけでしょ。それでリーダーに怒られてる女店員を特定し、業務終了後に優しい言葉で慰めて元気づけて食事からマルマルだよ。
2019/05/25(土) 10:14:20.49
>>112
団地か貧乏な借家の人?
団地か貧乏な借家の人?
2019/05/25(土) 11:02:12.77
フリラ(草)
115名無しさんから2ch各局…
2019/05/25(土) 18:03:57.89 615と4350、どっちか欲しいな
116名無しさんから2ch各局…
2019/05/25(土) 21:01:28.32 最近の特小無線機って、昔みたいなPLLと送信と受信等に個別に回路がわかれていない設計のようだな。
ワンチップでPLLと送受信をやっていて、びっくり。
ワンチップでPLLと送受信をやっていて、びっくり。
117名無しさんから2ch各局…
2019/05/26(日) 10:14:35.79 だからP23とか買っとけ
2019/05/26(日) 10:22:18.80
つかもうないやん
2019/05/26(日) 12:44:21.70
P24Lでもいい?
2019/05/26(日) 13:39:50.36
かつての9ch機のような簡単でシンプルな機種が無いかな
2019/05/26(日) 15:57:38.02
2019/05/26(日) 19:19:39.97
RLにレビュー記事があったウェッジなんかいいんじゃないかな
アイコム製だから嫌いな人は嫌いだろうけど
アイコム製だから嫌いな人は嫌いだろうけど
2019/05/26(日) 20:08:43.67
>>121
アマゾンでまだ売ってたから先週に1台買っておいたよ。
DJ-P25は知らないけど、DJ-P240Lはスケルチ開放でガァアアアーってなるから嫌だったw
DJ-P24は良い感じのスケルチ開放音で問題ない感じ。
アマゾンでまだ売ってたから先週に1台買っておいたよ。
DJ-P25は知らないけど、DJ-P240Lはスケルチ開放でガァアアアーってなるから嫌だったw
DJ-P24は良い感じのスケルチ開放音で問題ない感じ。
2019/05/26(日) 20:10:44.34
新機種ほどガァアアアーってなるんだがw
アレはアレで感度が良いのかな?
なんであんな耳障りな音になったのかが疑問だよ。
アレはアレで感度が良いのかな?
なんであんな耳障りな音になったのかが疑問だよ。
2019/05/26(日) 20:24:54.86
腿の影響丸受けで笑える
126名無しさんから2ch各局…
2019/05/26(日) 21:11:37.21 今更特小買ってどうするんだw
2019/05/26(日) 21:16:05.43
2019/05/26(日) 21:25:13.95
2019/05/26(日) 21:38:31.19
>>126
それを言うならアマでしょう
それを言うならアマでしょう
2019/05/26(日) 22:11:23.41
>>128
ダイレクトコンバージョンはLSIで一括変換出来るので小型化・低消費電力化・低コスト
無線の変調復調部分が小型化出来るのでスペースを高効率スピーカーに割り振れるので音量UP
消費電力が下がり軽量化が出来るノイズに関してはDSP等で改善可能なので今後に期待かな
送信 : 10mW / 1mW
DJ-P24L : 約75mA / 約65mA
DJ-P240L. : 約70mA / 約65mA
受信 : 待ち受け時 / 定格出力時
DJ-P24L : 約55mA / 約200mA
DJ-P240L. : 約70mA / 約160mA
重量 :
DJ-P24L : 約170g
DJ-P240L. : 約134g
ダイレクトコンバージョンはLSIで一括変換出来るので小型化・低消費電力化・低コスト
無線の変調復調部分が小型化出来るのでスペースを高効率スピーカーに割り振れるので音量UP
消費電力が下がり軽量化が出来るノイズに関してはDSP等で改善可能なので今後に期待かな
送信 : 10mW / 1mW
DJ-P24L : 約75mA / 約65mA
DJ-P240L. : 約70mA / 約65mA
受信 : 待ち受け時 / 定格出力時
DJ-P24L : 約55mA / 約200mA
DJ-P240L. : 約70mA / 約160mA
重量 :
DJ-P24L : 約170g
DJ-P240L. : 約134g
2019/05/26(日) 22:44:10.12
2019/05/26(日) 22:47:57.41
すげえ軽くなってんだな
134名無しさんから2ch各局…
2019/05/27(月) 11:25:41.80135名無しさんから2ch各局…
2019/05/27(月) 16:48:10.03 あっちの次スレが立つまで、ここを仮のキャンプ地とする。以上
2019/05/27(月) 16:56:02.16
2019/05/27(月) 17:07:15.98
感度ありません どーぞ
2019/05/27(月) 17:11:52.55
>>136
立てれるなら立てて
立てれるなら立てて
139名無しさんから2ch各局…
2019/05/27(月) 17:19:02.572019/05/27(月) 17:23:45.49
>>139
さんくすこ
さんくすこ
2019/05/27(月) 18:50:29.49
こんなの立ってた
国定公園の無許可レピーターと仲間たち QSO1
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/radio/1558949966/
スレのタイトルが長く立てられませんでした楽しく糾弾して下さい。
国定公園の無許可レピーターと仲間たち QSO1
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/radio/1558949966/
スレのタイトルが長く立てられませんでした楽しく糾弾して下さい。
2019/05/31(金) 22:32:54.33
DJ-P24Lを2台買ってみたやっぱり感度いいねスケルチ設定の変更したら更に違う…。
しばらくDJ-P24L使ってみて明後日届くDJ-P240Lも2台と比較してみる。
しばらくDJ-P24L使ってみて明後日届くDJ-P240Lも2台と比較してみる。
2019/05/31(金) 22:48:15.63
いいすね
なかなかこれは実地で比較する機会はないとは思うが、
DXで最後の最後では結局どちらが飛びと耳いいのか、どちらが先にノーメリットになってしまうのか
いつか判明したら書き込んでくれ
なかなかこれは実地で比較する機会はないとは思うが、
DXで最後の最後では結局どちらが飛びと耳いいのか、どちらが先にノーメリットになってしまうのか
いつか判明したら書き込んでくれ
2019/05/31(金) 23:25:43.45
了解
個人的にはスケルチを高感度オート設定でのテストを予定しているけど
スケルチ解放で受信もテストも必要?
個人的にはスケルチを高感度オート設定でのテストを予定しているけど
スケルチ解放で受信もテストも必要?
2019/06/01(土) 02:15:33.74
できたらスケルチ解放の受信も
146名無しさんから2ch各局…
2019/06/01(土) 12:39:16.76 >>142
> DJ-P24Lを2台買ってみたやっぱり感度いいねスケルチ設定の変更したら更に違う…。
> しばらくDJ-P24L使ってみて明後日届くDJ-P240Lも2台と比較してみる。
だろ!
腿は嫌いだが24L推しだけは共感できる
コイツは買いよ。R20Dから使ってる俺様より
> DJ-P24Lを2台買ってみたやっぱり感度いいねスケルチ設定の変更したら更に違う…。
> しばらくDJ-P24L使ってみて明後日届くDJ-P240Lも2台と比較してみる。
だろ!
腿は嫌いだが24L推しだけは共感できる
コイツは買いよ。R20Dから使ってる俺様より
2019/06/02(日) 00:05:23.42
アルインコの無線機ってなんか今一つ信頼性に疑問文あるんだよね。
但し昔の印象によるものだから、今は大丈夫なのかな?とも思う。
実際どうですか?
故障とか造りとか
但し昔の印象によるものだから、今は大丈夫なのかな?とも思う。
実際どうですか?
故障とか造りとか
2019/06/02(日) 00:06:20.55
149名無しさんから2ch各局…
2019/06/02(日) 01:22:05.76 昔は、安売り価格破壊のアルインコで、安かろう悪かろうだったけど、今はそうでも無いと思う。
2019/06/02(日) 05:28:46.48
八重洲のSR100Aが短いアンテナの癖して飛び良い
以前のFTHシリーズのダメっぷりと大違い
以前のFTHシリーズのダメっぷりと大違い
2019/06/02(日) 05:39:36.39
安いメーカーというか信頼性としては特小は多めの台数買って持って行って故障や電池切れはその場でチェンジして使ってる。
そういう意味ではナントカ記者の人の推しメーカーのも使っているが故障は特にないかな。
そういう意味ではナントカ記者の人の推しメーカーのも使っているが故障は特にないかな。
152名無しさんから2ch各局…
2019/06/02(日) 07:35:06.61 アタ◯ク氏が受信テストしてアイコムが感度悪いとか過去に動画やっていたが、そもそもフリラのためでなく、業務やレジャーのためだから、アイコムは長距離よりも使いやすさと価格を重視してることに気づいてほしいね
2019/06/02(日) 08:15:45.77
フリラに向けてのテストだったからこそ、感度が悪ければ同じ面積で多くの人が使えるだろうし
他のレビューもフリラに絞ってたから、仕事で使ったら、家族間で使ったらと想像しやすかったね
だから動画を参考にしてアイコムを選択したよ
他のレビューもフリラに絞ってたから、仕事で使ったら、家族間で使ったらと想像しやすかったね
だから動画を参考にしてアイコムを選択したよ
154名無しさんから2ch各局…
2019/06/02(日) 08:33:48.59 アタッケさん
ここでもボロカス
ここでもボロカス
2019/06/02(日) 09:12:51.29
>>150
FTH-635・615・314は良いSR100を越えてる。
FTH-314よりFTH-635・615がノイズが少なくスケルチオープンもワンボタン設定可能
実際に635と615を直接比較したわけでは無いが
FTH-635LかFTH-615LならDXもイケるFTH-635Lの方がスケルチオープンでもノイズが少ない印象
DJ-P24Lには劣るがDJ-P240Lとの比較ならFTH-635Lの方が良い印象 ※当者比
FTH-635・615・314は良いSR100を越えてる。
FTH-314よりFTH-635・615がノイズが少なくスケルチオープンもワンボタン設定可能
実際に635と615を直接比較したわけでは無いが
FTH-635LかFTH-615LならDXもイケるFTH-635Lの方がスケルチオープンでもノイズが少ない印象
DJ-P24Lには劣るがDJ-P240Lとの比較ならFTH-635Lの方が良い印象 ※当者比
156名無しさんから2ch各局…
2019/06/02(日) 09:54:37.73 >>153
ナイス選択!自分もアイコム信者です
ナイス選択!自分もアイコム信者です
2019/06/02(日) 10:09:07.77
158名無しさんから2ch各局…
2019/06/02(日) 10:46:01.92 >>157
なるほど
なるほど
2019/06/02(日) 15:54:14.59
そもそも感度が良いとか言ってもお山のてっぺんでスケルチ解放して腕あげて手を振りながらやるスタイルなんて通常一般ユーザーはやんねーよ
2019/06/02(日) 15:54:36.72
FTH-615は物はいいけど
わざわざ音声出力400mWとかアルカリで使い始めの時だけの出力謳うくらいなら
大人しく電池3本にしとけばいいのにと思った
わざわざ音声出力400mWとかアルカリで使い始めの時だけの出力謳うくらいなら
大人しく電池3本にしとけばいいのにと思った
2019/06/02(日) 17:52:07.33
2019/06/02(日) 18:17:44.61
いや、同サイズで3本にしろってことじゃなくて
「最大400だけど3V以上の時に限ります」って微妙すぎないかって話。
どうせ2本なんだから電池切れ近くでも出力できる250mWを上限にするか、
最大400mWって記載したいなら
電池3本にしとけばいいのにってこと。
「最大400だけど3V以上の時に限ります」って微妙すぎないかって話。
どうせ2本なんだから電池切れ近くでも出力できる250mWを上限にするか、
最大400mWって記載したいなら
電池3本にしとけばいいのにってこと。
2019/06/02(日) 22:28:37.82
2019/06/02(日) 23:47:42.32
特小はそもそもフリラーのオモチャのために作られた無線じゃないんだよなぁ・・・
2019/06/02(日) 23:54:53.65
そらそうやね
メーカーが公称している距離内で使用するのが本筋の機器
PCでいったらCPU限界越えてOCしてつかえねー文句言うてもそんなのIntelやAMDは知らんがな言うわな
メーカーが公称している距離内で使用するのが本筋の機器
PCでいったらCPU限界越えてOCしてつかえねー文句言うてもそんなのIntelやAMDは知らんがな言うわな
2019/06/03(月) 00:13:29.54
ってことはOCで遊びたいユーザーが喜ぶCPUはフリラ向けのリグみたいなものか
2019/06/03(月) 07:30:45.58
>>163
デザインは前のFTHの方が好き携帯しやすい薄型タイプを出して欲しい。
Yシャツの胸ポケットに入れっぱなしで交信できるように本体上部にもマイク付けて
HX808 や FTH-508 のような薄型
デザインは前のFTHの方が好き携帯しやすい薄型タイプを出して欲しい。
Yシャツの胸ポケットに入れっぱなしで交信できるように本体上部にもマイク付けて
HX808 や FTH-508 のような薄型
2019/06/03(月) 13:20:12.35
>>164
業務でも感度が高いのはスケルチを絞る設定でいくらでもやりようがあるが
IC-4110やIC-4300のようにいくら内部回路の感度が良くてもアンテナがショボくバランスが悪い
業務でも役に立たん
業務でも感度が高いのはスケルチを絞る設定でいくらでもやりようがあるが
IC-4110やIC-4300のようにいくら内部回路の感度が良くてもアンテナがショボくバランスが悪い
業務でも役に立たん
2019/06/03(月) 17:04:40.02
お、内部回路の測定したんですか
2019/06/04(火) 11:05:21.75
【速報】金券五百円分とすかいらーく優侍券をすぐもらえる
https://pbs.twimg.com/media/D8I_lYJU0AEXTnm.jpg
@ スマホでたいむばんくを入手
A 会員登録を済ませる
B マイページへ移動する
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます。
数分の作業で出来ますのでご利用下さい
https://pbs.twimg.com/media/D8I_lYJU0AEXTnm.jpg
@ スマホでたいむばんくを入手
A 会員登録を済ませる
B マイページへ移動する
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます。
数分の作業で出来ますのでご利用下さい
2019/06/04(火) 11:51:15.27
>>170
グロ
グロ
2019/06/04(火) 12:46:35.51
>>170
ええな
ええな
2019/06/04(火) 12:54:29.04
174名無しさんから2ch各局…
2019/06/04(火) 16:57:21.78 無線機や受信機の受信性能は、受信感度だけではない。
2019/06/04(火) 17:15:17.11
感度と相反するものもあるよね。
2019/06/04(火) 19:04:57.42
感度が高いのは落とせるが
感度が低いのは上げられない。
ここには絶対に越えられない壁が存在する。
感度が低いのは上げられない。
ここには絶対に越えられない壁が存在する。
2019/06/04(火) 23:06:11.20
女性はテク次第だね
2019/06/05(水) 07:50:56.72
その前に自分の容姿だけどな
179名無しさんから2ch各局…
2019/06/05(水) 08:30:13.43 選択度とか2信号特性とか
2019/06/05(水) 19:20:22.75
交通誘導員の方2名に協力してもらいDJ-P240LとDJ-P24Lの実務で実験をしてもらった。
渡したリグはDJ-P240LとDJ-P24Lを両機ともスケルチ設定1に設定し両者に渡し使用してもらった
彼らの感想で音量の大きく出るDJ-P240Lが好評
感度に関してDJ-P240Lの方が少しスケルチを開く感度が高くDJ-P24Lより交信距離が長いとの事
渡したリグはDJ-P240LとDJ-P24Lを両機ともスケルチ設定1に設定し両者に渡し使用してもらった
彼らの感想で音量の大きく出るDJ-P240Lが好評
感度に関してDJ-P240Lの方が少しスケルチを開く感度が高くDJ-P24Lより交信距離が長いとの事
2019/06/05(水) 20:07:48.17
特小に感度とかどうでもよくね?w
2019/06/05(水) 20:16:06.47
>>181
期待していたデジタル小電力コミュニティ無線があまりに残念で…。
期待していたデジタル小電力コミュニティ無線があまりに残念で…。
2019/06/05(水) 20:57:49.29
24Lは強く支持されているが音量の小ささがね、騒音あるとこだと非常に聞き取り辛い
184名無しさんから2ch各局…
2019/06/05(水) 23:23:53.02 ノイズスレスレで拾うのは24L
185名無しさんから2ch各局…
2019/06/05(水) 23:25:15.652019/06/06(木) 00:41:48.76
>>178
それは言うな
それは言うな
2019/06/06(木) 02:11:10.32
>>180
ナイスなテスト乙
ナイスなテスト乙
2019/06/06(木) 07:43:59.33
2019/06/06(木) 13:33:50.27
icomって受信感度悪いの?
生産終了品は大概マイナス14みたいだけど
生産終了品は大概マイナス14みたいだけど
2019/06/06(木) 17:57:55.67
>>189
. -8dBµ以下のSTANDARD SR100Aに
-13dBµ以下のicom IC-4300Lがロングアンテナなのに負ける
壊れたかと思って買ったら新品も同じだった。
-14dBμ以下
IC-4110D
IC-4110
-13dBµ以下
IC-4300L
IC-4300
-12dBµ以下
IC-4088D
. -8dBµ以下のSTANDARD SR100Aに
-13dBµ以下のicom IC-4300Lがロングアンテナなのに負ける
壊れたかと思って買ったら新品も同じだった。
-14dBμ以下
IC-4110D
IC-4110
-13dBµ以下
IC-4300L
IC-4300
-12dBµ以下
IC-4088D
191名無しさんから2ch各局…
2019/06/06(木) 20:26:53.20 >>190
日本経済活性化のために、新しい無線機や新しいアンテナを、どんどん買って測定してください!
日本経済活性化のために、新しい無線機や新しいアンテナを、どんどん買って測定してください!
2019/06/06(木) 23:25:27.94
193名無しさんから2ch各局…
2019/06/07(金) 01:51:19.25 受信感度表記は、何dB以下表記だからなぁ。
あと多分アマチュア無線機ではないので無いとは思うけど、同じ表記でJAIA表記っていうのもあって、パッと見は6dB感度はいいように見える表記もある。
あと多分アマチュア無線機ではないので無いとは思うけど、同じ表記でJAIA表記っていうのもあって、パッと見は6dB感度はいいように見える表記もある。
2019/06/07(金) 02:37:55.62
実際の運用として特小はスケルチ解放して本体ごと振ってなんてやってたら業務で使えないから想定内の短距離でしか通信できない運用だよね。
某災害の時に活用した時も短距離での通信だった。
某災害の時に活用した時も短距離での通信だった。
2019/06/07(金) 03:01:18.64
無線に全く詳しくない人がおもちゃに最も近いBC-20で公園でテストしてる動画が素人の利用目安として参考になる
「BC-20 公園」でYoutube検索すれば出てくる
つまり拠点内の運用機器だね
「BC-20 公園」でYoutube検索すれば出てくる
つまり拠点内の運用機器だね
2019/06/07(金) 16:17:56.06
どうせおもちゃとして買うならネクスティクのNX-20Xが小さいし充電式だし音量デカいから個人的には好き。
BC20は意外と筐体おおきい上に電池の持ちが著しく悪い、充電式は電圧足らないからすぐ電池切れの表示がついてた。
BC20は意外と筐体おおきい上に電池の持ちが著しく悪い、充電式は電圧足らないからすぐ電池切れの表示がついてた。
2019/06/07(金) 20:08:54.61
BC20の電池の持ちの悪さと電池フタの開けにくさはアタ動画でも取り上げていた
198名無しさんから2ch各局…
2019/06/08(土) 13:37:56.25 特小erってこう言うのしれっと使ってるんだろうな
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d363251782
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d363251782
2019/06/08(土) 15:42:51.68
特定小電力周波数で規定以上の送信出力で送信しようものなら即座に記録され
違法無線局として処罰される証拠として裁判所に提出される
DEURAS (デューラス 総務省の電波監視システム)
デューラス (DEURAS)とは、
不法無線局などを探知するために総務省が日本全国に配置している電波監視システム。
英語: Detect Unlicensed Radio Stationsの略である。
財源には電波利用料が用いられている。 Wikipedia
DEURAS (デューラス。総務省の電波監視システム)の端末を操作してセンサ局を切り替えながら、
その局の現在位置を確認していく。
違反局の通信内容や位置データはすべてDEURASに記録されるため、後日詳しい調査を行うこともできる。
ちなみにこのDEURASだが、あらかじめセットした時間帯に、指定した周波数範囲を無人で監視し、
交信内容や位置情報を記録していくこともできるという。
つまり「日曜日深夜の430MHz帯レピータで、誰かがイタズラを繰り返した」ような場合でも、
後日その行為を調査することができる
hamlife
ttp://www.hamlife.jp/2014/04/05/2area-goudou-unyou/2/
ttp://www.hamlife.jp/wp-content/uploads/2014/04/c1.jpg
違法無線局として処罰される証拠として裁判所に提出される
DEURAS (デューラス 総務省の電波監視システム)
デューラス (DEURAS)とは、
不法無線局などを探知するために総務省が日本全国に配置している電波監視システム。
英語: Detect Unlicensed Radio Stationsの略である。
財源には電波利用料が用いられている。 Wikipedia
DEURAS (デューラス。総務省の電波監視システム)の端末を操作してセンサ局を切り替えながら、
その局の現在位置を確認していく。
違反局の通信内容や位置データはすべてDEURASに記録されるため、後日詳しい調査を行うこともできる。
ちなみにこのDEURASだが、あらかじめセットした時間帯に、指定した周波数範囲を無人で監視し、
交信内容や位置情報を記録していくこともできるという。
つまり「日曜日深夜の430MHz帯レピータで、誰かがイタズラを繰り返した」ような場合でも、
後日その行為を調査することができる
hamlife
ttp://www.hamlife.jp/2014/04/05/2area-goudou-unyou/2/
ttp://www.hamlife.jp/wp-content/uploads/2014/04/c1.jpg
2019/06/08(土) 17:39:31.63
いまさら何を
2019/06/08(土) 18:31:49.89
キッチリ否定して置かないとバカが真似して要らない規制が増えて全体が迷惑する。
202名無しさんから2ch各局…
2019/06/08(土) 19:03:16.58 今更だし、ある程度の出力(電界強度)がないと複数のセンサー局が受信出来ない。
2019/06/08(土) 19:33:08.21
参考の地図の狭いエリアで3つもある事を考えると全国では…。
2019/06/09(日) 08:27:43.29
ソースがハムライフというゴミソース
205名無しさんから2ch各局…
2019/06/09(日) 11:10:58.24 現地に取材に行かずに記事を書く某よりはマシだな
2019/06/09(日) 13:57:10.08
みんなsigfoxのモジュールって使ってる?
どんな製品使ってて、実際どんくらいの距離届いてるか教えてほしい
どんな製品使ってて、実際どんくらいの距離届いてるか教えてほしい
2019/06/09(日) 14:38:09.21
>>206
使ったことないが、あれでCQを出してみたい
使ったことないが、あれでCQを出してみたい
2019/06/09(日) 20:54:01.24
ハムライフとラジオライフの違い
低迷期のアクションバンドは論外
低迷期のアクションバンドは論外
2019/06/11(火) 12:29:01.26
>>206
Loraのほうが選択肢たくさんあるよ。安いし。
俺は433MHz帯1WのLoraモジュールで、自宅とモービル間、平地10kmで1200bpsで通信できた。
どちらか高い方にあれば、何十キロも届くはず。
Loraのほうが選択肢たくさんあるよ。安いし。
俺は433MHz帯1WのLoraモジュールで、自宅とモービル間、平地10kmで1200bpsで通信できた。
どちらか高い方にあれば、何十キロも届くはず。
2019/06/11(火) 12:29:44.84
おっと、1Wは特定小電力じゃなかったw
2019/06/11(火) 15:36:00.17
2019/06/11(火) 17:13:07.43
>>211
例えば、単にUARTのワイヤレス化をしたいなら、UARTインターフェースになってるモジュールを2枚買うだけ。
GPSモジュールーPC間をワイヤレス化する実験をしてみたけど、何のプログラミングも必要なしにできたよ。
ちなみに、GPSモジュール側はヘリウム風船にぶら下げて飛ばしましたw
例えば、単にUARTのワイヤレス化をしたいなら、UARTインターフェースになってるモジュールを2枚買うだけ。
GPSモジュールーPC間をワイヤレス化する実験をしてみたけど、何のプログラミングも必要なしにできたよ。
ちなみに、GPSモジュール側はヘリウム風船にぶら下げて飛ばしましたw
2019/06/11(火) 17:16:53.34
>>212
え、俺も風船で使いたいと思ってたからびっくりしたんだけどw
風船の落下位置は人里離れた場所だった?それとも3Gが入るようなとこ?
上空からだと高度何キロくらいまで届いた?(でも1wを使ってるのか、、、)
質問攻めですまぬ。
え、俺も風船で使いたいと思ってたからびっくりしたんだけどw
風船の落下位置は人里離れた場所だった?それとも3Gが入るようなとこ?
上空からだと高度何キロくらいまで届いた?(でも1wを使ってるのか、、、)
質問攻めですまぬ。
2019/06/12(水) 08:14:32.00
>>213
沿岸部住みだから、近所から打ち上げてそのまま太平洋にチャポーンw
初めから回収は期せず、安いペイロードを作って使い捨て。
余裕のない小さいバルーンを使ったら、高度6000mでバーストしてしまったよ。距離にして40kmくらいで。
バルーンの実験では100mWのモジュールを使った。計算によればその出力で、距離700km(高度30kmのLOS)でも通信できるはず。
沿岸部住みだから、近所から打ち上げてそのまま太平洋にチャポーンw
初めから回収は期せず、安いペイロードを作って使い捨て。
余裕のない小さいバルーンを使ったら、高度6000mでバーストしてしまったよ。距離にして40kmくらいで。
バルーンの実験では100mWのモジュールを使った。計算によればその出力で、距離700km(高度30kmのLOS)でも通信できるはず。
2019/06/12(水) 10:06:31.11
ここ特小スレだから、バルーン実験に付き合ってくれたローカル各局も見てそうだw
中華特中モジュールを使うなら、特中スレのほうがいいかも。
いわゆる特小の運用とかけ離れた話題だし。
中華特中モジュールを使うなら、特中スレのほうがいいかも。
いわゆる特小の運用とかけ離れた話題だし。
2019/06/12(水) 10:09:06.09
航空法に触れないように気をつけるんですよ
JR3
JR3
2019/06/12(水) 10:25:49.16
玩具ですから。
2019/06/12(水) 17:41:23.56
いやいや、無線じゃ無くて風船の方ね
2019/06/13(木) 00:03:57.77
風船は玩具じゃないですから。
2019/06/13(木) 07:49:54.18
風船は身体に付けて空を飛ぶもの
おじさん
おじさん
2019/06/13(木) 08:58:33.54
2019/06/13(木) 12:36:21.10
>>221
40kmなんて、見通しならF3E 10mWでもフツーに届くわけで・・・
そのモジュール用にリリースされてる設定ソフトにお任せだった。拡散の設定はしてない。
スペアナで見たら、帯域幅は125kHzだったと思う。
40kmなんて、見通しならF3E 10mWでもフツーに届くわけで・・・
そのモジュール用にリリースされてる設定ソフトにお任せだった。拡散の設定はしてない。
スペアナで見たら、帯域幅は125kHzだったと思う。
2019/06/13(木) 12:56:34.66
東京大学がキューブ衛星にLoRaのモジュール積んで、宇宙から8mW 送信で
1000kmの通信に成功って、先月のトラ技に載ってたぜ
1000kmの通信に成功って、先月のトラ技に載ってたぜ
2019/06/13(木) 13:47:58.21
もっと前に、71000kmとか成功してる。出力は忘れた。
対宇宙だと自由空間伝播損失の他に、アンテナの偏波損とか放射パターンに起因する損失くらいしかファクターがないから、どこまで通信できるかは計算しやすい気がする。
対宇宙だと自由空間伝播損失の他に、アンテナの偏波損とか放射パターンに起因する損失くらいしかファクターがないから、どこまで通信できるかは計算しやすい気がする。
2019/06/19(水) 01:10:20.94
2019/06/19(水) 10:36:08.34
特小トランシーバーのUHF10mWでこれほど飛ぶとは思わなかったからな
UかSHFならパラボラで絞って遠距離も可能か
nRF24L01もこの特小カテゴリ?
安くていいし面白いね
UかSHFならパラボラで絞って遠距離も可能か
nRF24L01もこの特小カテゴリ?
安くていいし面白いね
227名無しさんから2ch各局…
2019/06/19(水) 13:16:11.51 飛ばすのが目的のシステムでは無い
2019/06/22(土) 15:37:24.09
ドラゲナイっぽいデカイ防水タイプの特小出ないかな
2019/06/22(土) 16:41:57.19
>>228
サバゲーで使いたいなそれ
サバゲーで使いたいなそれ
2019/06/22(土) 18:28:24.30
>>228
ケースに入れればいいんじゃないの?
ケースに入れればいいんじゃないの?
2019/06/22(土) 18:58:04.61
>>230
特定小電力はアンテナが外せないから…。
特定小電力はアンテナが外せないから…。
2019/06/22(土) 19:26:26.64
FTH-615とFTH-635以外の特小は耐水性能はIP5Xがせいぜいなんだよね
京セラのタフネススマホでもIPX5だし、IPX6の壁はそんなに厚いんだろうか
IPX7、8とは別物みたいだし
京セラのタフネススマホでもIPX5だし、IPX6の壁はそんなに厚いんだろうか
IPX7、8とは別物みたいだし
2019/06/22(土) 19:30:56.97
一行目はIPX5ね
2019/06/22(土) 19:38:00.33
同じヤエスのSR100AはIP67だから防水性能はIPX7だな
2019/06/22(土) 20:12:49.25
SR100AはベースのFTH-208がIPX7だからね。
2019/06/23(日) 11:25:47.21
IPコード
IP67の場合が「6」が防塵性能で「7」が防水性能
防塵性能は「0〜6」までの7段階
防水性能は「0〜8」までの9段階
ただし防水性能「8」は具体的な試験方法が規定されていないので「7」が統一された最高性能
ttps://image-itmedia-co-jp.cdn.ampproject.org/ii/w680/s/image.itmedia.co.jp/mobile/articles/1609/08/ts_ip67_01.jpg
ttps://www.itmedia.co.jp/mobile/amp/1609/08/news141.html
IP67の場合が「6」が防塵性能で「7」が防水性能
防塵性能は「0〜6」までの7段階
防水性能は「0〜8」までの9段階
ただし防水性能「8」は具体的な試験方法が規定されていないので「7」が統一された最高性能
ttps://image-itmedia-co-jp.cdn.ampproject.org/ii/w680/s/image.itmedia.co.jp/mobile/articles/1609/08/ts_ip67_01.jpg
ttps://www.itmedia.co.jp/mobile/amp/1609/08/news141.html
237名無しさんから2ch各局…
2019/06/24(月) 03:27:04.11 無線機の防水防塵性能って、基本的になんちゃって性能だから過信したらダメだよ。
全数試験は当然やっていないし、抜き打ち検査も殆どやっていないのが現実だから…
全数試験は当然やっていないし、抜き打ち検査も殆どやっていないのが現実だから…
2019/06/24(月) 05:54:12.97
>>237
それを言ったら業務用無線〜家電まで全部だぞ
それを言ったら業務用無線〜家電まで全部だぞ
239名無しさんから2ch各局…
2019/06/24(月) 08:43:59.78 MILスペックモトローラ防爆仕様でも買うんだな
240名無しさんから2ch各局…
2019/06/24(月) 10:51:23.87 >>238
モトローラの検査治具接続穴付きのモデルは、全数試験。
モトローラの検査治具接続穴付きのモデルは、全数試験。
2019/06/24(月) 17:05:15.02
工程能力が確保されてれば、全数検査いらないんだけど
2019/06/24(月) 18:17:02.85
615欲しいな
2019/06/24(月) 18:39:45.45
FTH-615よりFTH-635の方がノイズが少ないらしいのでFTH-635の方が気になる。
2019/06/24(月) 20:39:32.32
>>243
FTH-635はロングアンテナ無いけど良いの?
FTH-635はロングアンテナ無いけど良いの?
2019/06/24(月) 20:48:42.20
やっぱりチョッと高いな
26,774円 FTH-635
20,740円 FTH-615
19,955円 FTH-615L
10,800円 FTH-314L
10,000円 FTH-314
26,774円 FTH-635
20,740円 FTH-615
19,955円 FTH-615L
10,800円 FTH-314L
10,000円 FTH-314
246名無しさんから2ch各局…
2019/06/24(月) 21:04:21.61 >>245
基本性能なんて殆ど変わらないのになぁ。
基本性能なんて殆ど変わらないのになぁ。
2019/06/24(月) 21:05:26.55
ショートの4350でええやん
2019/06/25(火) 13:10:42.26
アナログの頃モトローラ使ってたけど
10年近く故障知らずだったな
落としても壊れないし
10年近く故障知らずだったな
落としても壊れないし
2019/06/25(火) 20:18:44.08
>>247
これ
これ
2019/06/25(火) 20:24:59.14
314は音割れするし初期設定(hE2)だと相手によっては聞き取れない声とかあるし
雨くらうと受信音量がた落ちするからなぁ
雨くらうと受信音量がた落ちするからなぁ
2019/06/25(火) 20:42:20.47
IC-4350はスキャン機能あるし、小さくて電池のもちも良い、感度に関しては辛口評価もあるが2台1組の安物よりかは良い、ただしロングアンテナはゴミ
2019/06/25(火) 23:22:54.13
>2台1組の安物よりかは良い
巧妙なdisわろた
巧妙なdisわろた
2019/06/26(水) 00:09:52.27
>>248
業務用無線の話?
業務用無線の話?
2019/06/26(水) 02:25:01.31
>>253
そう、GPなんとかって型番だったな
そう、GPなんとかって型番だったな
255名無しさんから2ch各局…
2019/06/26(水) 03:36:26.92 モトローラのGP型番の無線機って、モトローラの製品の中では、ランクが低く安い価格帯の筈だけど、それでも、流石モトローラって事だろうな。
2019/06/26(水) 04:44:14.15
大雨の中など、騒音のある場所でも聞き取りやすい音質だな
ハンディというより弁当箱型ポータブルな音
ボリューム上げても音が割れない
ハンディというより弁当箱型ポータブルな音
ボリューム上げても音が割れない
2019/06/26(水) 10:38:30.06
2019/06/26(水) 12:47:40.60
259名無しさんから2ch各局…
2019/06/26(水) 15:57:00.64 >>258
データの書き換えが出来ても、業務無線とアマチュア無線では、占有帯域幅(変調度)が違うし、受信感度のピークなどの調整が必要だよ。
まぁ、415MHz帯の一般局用の無線機で、特小の周波数なら…だけどw
データの書き換えが出来ても、業務無線とアマチュア無線では、占有帯域幅(変調度)が違うし、受信感度のピークなどの調整が必要だよ。
まぁ、415MHz帯の一般局用の無線機で、特小の周波数なら…だけどw
260名無しさんから2ch各局…
2019/06/26(水) 16:55:51.01 visarくらいからのワイドバンドスプリット機は調整不要
オートチューンだよ
オートチューンだよ
2019/06/26(水) 21:19:49.15
>>258
設定した周波数リストが出てきた
1 414MHz
2 414MHz
3 415MHz
4 422.100MHz
5 422.150MHz
6 422.200MHz
7 422.250MHz
8 431.600MHz
9 432.500MHz
10 433.000MHz
11 438.500MHz
12 439MHzレピ
13 439MHzレピ
14 439MHzレピ
15 439MHzレピ
16 442.500MHz
16chは緊急用とか称して使ってた気がw
20年以上前だから430バンドに空きが無い頃の話
廃棄したから時効だと思って許してくれw
設定した周波数リストが出てきた
1 414MHz
2 414MHz
3 415MHz
4 422.100MHz
5 422.150MHz
6 422.200MHz
7 422.250MHz
8 431.600MHz
9 432.500MHz
10 433.000MHz
11 438.500MHz
12 439MHzレピ
13 439MHzレピ
14 439MHzレピ
15 439MHzレピ
16 442.500MHz
16chは緊急用とか称して使ってた気がw
20年以上前だから430バンドに空きが無い頃の話
廃棄したから時効だと思って許してくれw
2019/06/28(金) 22:12:44.93
久しぶりにvisarのプログラムしようと思ったらPCのスペックが高過ぎて出来なかった
古いのを探すか
古いのを探すか
263名無しさんから2ch各局…
2019/06/29(土) 00:54:53.94 DJ-CH272はどうですかや?
264名無しさんから2ch各局…
2019/06/29(土) 01:00:32.35 >>263
コードブルーで山ピーが使ってたな
コードブルーで山ピーが使ってたな
2019/06/30(日) 08:18:18.94
胸ポケットに放り込んで使うのに良さそうな薄型の機種って無い?
2019/06/30(日) 08:43:26.46
それならIC-4350一択
2019/06/30(日) 09:59:58.48
>>266
IC-4350は本体がコロンとしてて単3電池の出っ張りやクリップが痛い
アルインコDJ-CH271・201
スタンダードFTH-508
ケンウッドUBZ-S20・27
この辺りならベルトクリップを外すと胸ポケットに入れても収まりがいい
IC-4350は本体がコロンとしてて単3電池の出っ張りやクリップが痛い
アルインコDJ-CH271・201
スタンダードFTH-508
ケンウッドUBZ-S20・27
この辺りならベルトクリップを外すと胸ポケットに入れても収まりがいい
2019/06/30(日) 13:41:14.10
>>267
その3台高すぎる
その3台高すぎる
2019/07/01(月) 21:46:40.99
DJ-PX31とか?
2019/07/01(月) 22:14:06.80
F.R.C. NT-202M??とか
2019/07/12(金) 14:41:35.35
過疎ってますね
2019/07/12(金) 17:48:57.07
雨続きで運用できへん
2019/07/13(土) 17:47:31.30
スレを分けたからかな
2019/07/13(土) 18:31:32.92
向こうは叩きスレじゃん
2019/07/19(金) 22:46:36.69
2019/07/20(土) 17:06:54.93
握ったときそんな感じがしたんだけどFTH-635とFTH-615って金属筐体なの?
FTH-635欲しくなったんだけどロングアンテナが無くて踏みきれなかった
本体にUSB端子があって便利そうで欲しくなった。
FTH-635欲しくなったんだけどロングアンテナが無くて踏みきれなかった
本体にUSB端子があって便利そうで欲しくなった。
2019/07/20(土) 18:47:50.23
2019/07/26(金) 18:36:50.64
>>277
314Lより615L飛ぶって言うのは金属筐体で体がアースになるからかね?
314Lより615L飛ぶって言うのは金属筐体で体がアースになるからかね?
2019/08/01(木) 19:44:20.32
八重洲無線からいつの間にか
スタンダードホライゾンブランドでデジ簡出てたんだけど
これって後々ホライゾンブランドで特小も出す可能性があるってことなのかな?
スタンダードホライゾンブランドでデジ簡出てたんだけど
これって後々ホライゾンブランドで特小も出す可能性があるってことなのかな?
2019/08/01(木) 20:47:26.20
衛星PTTってのはどんな衛星つかうのかな?
IC-SAT100とか
IC-SAT100とか
2019/08/02(金) 02:35:53.08
>>279
つ ttp://www.yaesu.com/jp/standard_horizon/index.html
つ ttp://www.yaesu.com/jp/standard_horizon/index.html
282名無しさんから2ch各局…
2019/08/02(金) 04:26:02.94283名無しさんから2ch各局…
2019/08/03(土) 05:30:51.47 新機種は出るの?
2019/08/03(土) 05:57:42.13
BT内蔵の出してくれ
285名無しさんから2ch各局…
2019/08/04(日) 15:56:19.47 スタンダードホライズンの無線機って、ヤエスの自社設計製造のかな?
ここ数年、ヤエスの業務用の無線機等は、Motorolaの子会社のバーテックススタンダードLMR製造だったけど、最近製造販売の契約がかわったようだから…
ここ数年、ヤエスの業務用の無線機等は、Motorolaの子会社のバーテックススタンダードLMR製造だったけど、最近製造販売の契約がかわったようだから…
286名無しさんから2ch各局…
2019/08/04(日) 21:36:34.29 >>285
国産品が少ないよね
国産品が少ないよね
2019/08/05(月) 19:59:16.58
技適検索すると八重洲無線って出てくるから自社製造のはず…とか思ってたら
GDR4200は八重洲無線って出てくるし
FTH-615/Lと635はモトローラ・ソリューションズって出てくるんだよなぁ…
GDR4200は八重洲無線って出てくるし
FTH-615/Lと635はモトローラ・ソリューションズって出てくるんだよなぁ…
2019/08/05(月) 22:29:55.05
過去を引きずったままだからブランドの統一が出来てないからね。
289名無しさんから2ch各局…
2019/08/07(水) 10:14:49.24 旧スタンダードがモトローラに買収されて、おいしいところ持っていかて八重洲無線に戻った時、ブランド使用の権利関係がかわった筈。
2019/08/10(土) 13:17:16.63
家の近くのホームセンターのレジでSR70Aを見た。
縦横がそんなでもなくても「薄い」ってだけですごいミニマム感。
縦横がそんなでもなくても「薄い」ってだけですごいミニマム感。
2019/08/11(日) 11:49:55.89
背面のクリップつけてても薄い、取ったら極薄
アンテナも短めで持ち運びや運用が実に手軽、防水性も素晴らしい、押しやすい斜めPTTボタン
性能もなかなかのフリラ遊びでも良いリグ、フリラ以外での使用ならベストなんじゃなかろうか
欠点は設定変更でいちいちスイッチOFFONが面倒、音量を上げたとき音が良くない、スケルチ解放で電池の減りが早い
アンテナも短めで持ち運びや運用が実に手軽、防水性も素晴らしい、押しやすい斜めPTTボタン
性能もなかなかのフリラ遊びでも良いリグ、フリラ以外での使用ならベストなんじゃなかろうか
欠点は設定変更でいちいちスイッチOFFONが面倒、音量を上げたとき音が良くない、スケルチ解放で電池の減りが早い
2019/09/05(木) 18:15:42.90
スタンダードホライゾンの特小、2019年に生産を再開したらしい。ソースはエクセリ。
ということは、デジ簡登録局のVXD30とMT10みたいに
わざわざロゴだけ変えて売るのか、ややこしい。
ということは、デジ簡登録局のVXD30とMT10みたいに
わざわざロゴだけ変えて売るのか、ややこしい。
2019/09/05(木) 18:38:46.38
って、他の販売サイトを見てみたら
「モトローラ(製造元:八重洲無線)から再度自社ブランド販売になり」とか書いてあるな
「モトローラ(製造元:八重洲無線)から再度自社ブランド販売になり」とか書いてあるな
294名無しさんから2ch各局…
2019/09/05(木) 19:07:30.52 モトローラのスマホを買おうと思っている
無線機とスマホの会社の繋がりはもうないだろうけど一応w
無線機とスマホの会社の繋がりはもうないだろうけど一応w
295名無しさんから2ch各局…
2019/09/05(木) 21:07:04.47 八重洲は一度ブランド整理しないとだな
同じジャンルで複数の商品出し過ぎ
同じジャンルで複数の商品出し過ぎ
296名無しさんから2ch各局…
2019/09/05(木) 23:30:49.35 八重洲は、自社製造とバーテックススタンダードLMR(Motorolaの子会社)製造とCSR(マランツの残党の会社)の製品を扱っているから、同じカテゴリーの無線機が多々ある。
297名無しさんから2ch各局…
2019/09/08(日) 17:32:40.00 >>294
中身は実質レノボ?かどうかは知らんが、楽天の期間限定Pの使い道に困って慌てて買った
moto X4はなかなか良かったつうか今でも使ってます。
でも、中身はレノボのNECタブレットTS508/FAMは酷かった。
品番でググれば同様の被害者の怒りのレビューがゴロゴロ出て来ます。
デフォルトのままで設定を変えない、不要なアプリを停止したり削除しない人は症状が出ません。
リコール必須レベルなのにNECも情弱を有償サポート加入へ誘導しようとわざと不具合隠して放置してる感じ。
だいぶ前にCL40L買ったけど、これスタンダードの古い特小の焼き直しみたいなもんなんですか?
普通にちゃんと使えるけど色々と古臭い部分が。
今時1機1万円前後の特小でザッ!がここまで喧しいのも珍しいw
中身は実質レノボ?かどうかは知らんが、楽天の期間限定Pの使い道に困って慌てて買った
moto X4はなかなか良かったつうか今でも使ってます。
でも、中身はレノボのNECタブレットTS508/FAMは酷かった。
品番でググれば同様の被害者の怒りのレビューがゴロゴロ出て来ます。
デフォルトのままで設定を変えない、不要なアプリを停止したり削除しない人は症状が出ません。
リコール必須レベルなのにNECも情弱を有償サポート加入へ誘導しようとわざと不具合隠して放置してる感じ。
だいぶ前にCL40L買ったけど、これスタンダードの古い特小の焼き直しみたいなもんなんですか?
普通にちゃんと使えるけど色々と古臭い部分が。
今時1機1万円前後の特小でザッ!がここまで喧しいのも珍しいw
298名無しさんから2ch各局…
2019/09/08(日) 18:13:46.64 >>69
超亀レスだけど、単3乾電池1本運用、小型、防水防塵に憧れ発売してあまり経ってない頃に買ったけど死ぬほど後悔しました。
完全に箪笥の肥やし。
単3乾電池1本で長時間運用ってことは単3乾電池3本と比べて当然飛ばない、拾わない、音小さくて全然聞こえない。
スピーカーマイクではどうだろう?と、防滴程度のやつと値段の高い防水スピーカーマイクまで買ったけどマジで聞こえん。
別の特小があるので仕事で実際使ったのは買ってだいぶ後になったけどおそらく初期不良品。
待機中に勝手にザーーーーーーーーーーッ!!!!!とモニター押した時のような雑音が始まり電源オフにしないとおさまらない。
どうせ使わないからと他人への貸出し用にしようとしてたのにこんなんじゃ安心して貸せない。
超亀レスだけど、単3乾電池1本運用、小型、防水防塵に憧れ発売してあまり経ってない頃に買ったけど死ぬほど後悔しました。
完全に箪笥の肥やし。
単3乾電池1本で長時間運用ってことは単3乾電池3本と比べて当然飛ばない、拾わない、音小さくて全然聞こえない。
スピーカーマイクではどうだろう?と、防滴程度のやつと値段の高い防水スピーカーマイクまで買ったけどマジで聞こえん。
別の特小があるので仕事で実際使ったのは買ってだいぶ後になったけどおそらく初期不良品。
待機中に勝手にザーーーーーーーーーーッ!!!!!とモニター押した時のような雑音が始まり電源オフにしないとおさまらない。
どうせ使わないからと他人への貸出し用にしようとしてたのにこんなんじゃ安心して貸せない。
2019/09/08(日) 20:28:11.28
2019/09/09(月) 01:41:22.68
301名無しさんから2ch各局…
2019/09/09(月) 02:01:26.08 飛びや受けは、電池の本数では変わらない。
ただし、一般的に一本のモデルは、筐体が小型なのでアンテナもショートタイプが多いからだろうな。
ただし、一般的に一本のモデルは、筐体が小型なのでアンテナもショートタイプが多いからだろうな。
2019/09/09(月) 02:55:54.54
303名無しさんから2ch各局…
2019/09/11(水) 00:47:09.89 >>298
ご自身でおっしゃってるけど初期不良かと、
仕方がないけど明確な根拠がない指摘はどうかな?
個人的には、ここで述べることが活性化するとは思えないし、
ユーザーにとってもよくない。
まぁ、昔ながらの便所の落書きレベルなのかもしれないけど
ご自身でおっしゃってるけど初期不良かと、
仕方がないけど明確な根拠がない指摘はどうかな?
個人的には、ここで述べることが活性化するとは思えないし、
ユーザーにとってもよくない。
まぁ、昔ながらの便所の落書きレベルなのかもしれないけど
304名無しさんから2ch各局…
2019/09/15(日) 14:08:15.94 秋オンで長距離記録出るかな?
305憂国の記者
2019/09/15(日) 14:30:16.94 【警告】
災害復旧に特小使ってるから千葉付近で一切使わないように
フリラーは
災害復旧に特小使ってるから千葉付近で一切使わないように
フリラーは
306名無しさんから2ch各局…
2019/09/15(日) 14:51:24.87 その前にお前が自粛しろ
2019/09/15(日) 14:55:11.89
去年某災害の時使ってたけど、特に混信はなかったぞ。向こうも自粛してるだろ。
2019/09/20(金) 02:25:51.11
Sメーター付きの特小って無いね
309名無しさんから2ch各局…
2019/09/20(金) 06:59:56.78 蟻んこからいつか出そうな気がする
2019/09/20(金) 07:14:47.70
311名無しさんから2ch各局…
2019/09/20(金) 11:08:52.37 フリラー以外、Sメーターは必要としない。
2019/09/20(金) 20:45:40.85
今回の千葉停電で特小が役に立った例とかある?
2019/09/21(土) 03:01:07.06
無い
2019/09/21(土) 16:39:53.04
駐車場整理とか避難所で有志が使ってるくらいならネットには情報上がらないだろ。
去年某災害で使った時も特に取材もなければブログとかSNSに書く時間もなかった。とにかく必死だから。現場は。
去年某災害で使った時も特に取材もなければブログとかSNSに書く時間もなかった。とにかく必死だから。現場は。
2019/12/03(火) 18:55:30.76
テールノイズって受信感度が良ければ大きくなるの?
316名無しさんから2ch各局…
2019/12/04(水) 15:04:51.12 >>315
あまり関係ない。
最近の無線機は、グループ通信(トーンスケルチ等)の時に、PTTボタンをはなした時に、すぐに電波の発射を止めずに、先にトーンのみを切ったり別のトーンをかけて、受信側のミュートをかかるようにしているから、殆ど出ないと思うが…
あまり関係ない。
最近の無線機は、グループ通信(トーンスケルチ等)の時に、PTTボタンをはなした時に、すぐに電波の発射を止めずに、先にトーンのみを切ったり別のトーンをかけて、受信側のミュートをかかるようにしているから、殆ど出ないと思うが…
2019/12/04(水) 20:06:47.12
2019/12/04(水) 22:33:13.94
テールノイズって最近のアリンコ機同士だと
キャンセル機能あるけど、テールノイズって
無くなったら無くなったで、なんか物足りないw
エンドピー的に終話の合図のように感じるから
あったほうが良いなぁ
キャンセル機能あるけど、テールノイズって
無くなったら無くなったで、なんか物足りないw
エンドピー的に終話の合図のように感じるから
あったほうが良いなぁ
2019/12/13(金) 18:12:21.82
まあ素人だから技術的なことはさっぱり分からんけど…
特定の機種同士でしか無音にしたりなんだり出来ないってことは
相応の理由があるんだろうかね
特定の機種同士でしか無音にしたりなんだり出来ないってことは
相応の理由があるんだろうかね
2019/12/21(土) 19:32:21.52
モトローラのCL168とか技適検索で出てくるけど
「第2条第4号の5に規定する特定無線設備」ってデジ簡免許局のはずなのに
出力見ると0.01Wってなっててモヤモヤする
「第2条第4号の5に規定する特定無線設備」ってデジ簡免許局のはずなのに
出力見ると0.01Wってなっててモヤモヤする
321名無しさんから2ch各局…
2019/12/21(土) 20:14:48.57 >>320
特小だろ?
特小だろ?
2020/01/05(日) 05:29:07.83
| |`\ `> ‐  ̄ ̄ ‐ - '´ /´| !
l !::::::ミ> イミ:::::l !
⌒} V::::::/ l:::::V
. \ ヾ:ソ l::ソ
-、 \ l \ / }
\ ヽ. l / \_ ,ィ⌒ヽ !
ヽ ', | 《 fiイ!`^' Vfイ 》 !
} } l ⊂⊃弋リ り (⊃}
l l ´ ̄ヾ ̄ rュ 工 ̄ ̄
l { >< _,、_ __ ノ  ̄
| ! '´/ ` ‐ ---- ‐‐ 「
l l , イ' i l l
l !::::::ミ> イミ:::::l !
⌒} V::::::/ l:::::V
. \ ヾ:ソ l::ソ
-、 \ l \ / }
\ ヽ. l / \_ ,ィ⌒ヽ !
ヽ ', | 《 fiイ!`^' Vfイ 》 !
} } l ⊂⊃弋リ り (⊃}
l l ´ ̄ヾ ̄ rュ 工 ̄ ̄
l { >< _,、_ __ ノ  ̄
| ! '´/ ` ‐ ---- ‐‐ 「
l l , イ' i l l
2020/01/19(日) 18:51:03.06
2020/01/19(日) 19:41:11.51
>>323
グロ中尉
グロ中尉
2020/01/25(土) 12:13:50.96
>>320のCL168とかが「第2条第8号に規定する特定無線設備」に変わってる…。
以前の表記はなんだったんだろう
以前の表記はなんだったんだろう
2020/01/28(火) 09:26:32.72
少し上で話題になってるテールノイズ、個人的にあれ好きだけどなー
なんとなく映画っぽいような、プロっぽいようなw
なんとなく映画っぽいような、プロっぽいようなw
2020/01/28(火) 19:50:16.15
それがあること自体はいい
音が小さければ
音が小さければ
2020/01/28(火) 20:32:09.11
海外ドラマとかで、PTT離した時にピロッとか言うのもカコイイ
2020/01/29(水) 01:03:46.32
>>328
つ FRS
つ FRS
2020/01/29(水) 08:58:37.95
0.5wだから魅力的よね…>>FRS
2020/02/10(月) 19:14:35.43
<“こんなに小さくても、本格的な業務用トランシーバーです”>アルインコ、特定小電力トランシーバーの新製品「DJ-P321」を発表
https://www.hamlife.jp/2020/02/10/alinco-djp321-release/
https://www.hamlife.jp/2020/02/10/alinco-djp321-release/
2020/02/10(月) 19:26:07.23
新製品出るのは嬉しいけど、ここの出力も規制緩和して欲しいなぁ
2020/02/10(月) 19:55:08.76
出力上げたって知れてるじゃん
稼働時間も短くなるし
稼働時間も短くなるし
2020/02/11(火) 01:04:57.90
>>332
業務ではロングアンテナモデルが使いづらいので、広い店内だと100mWくらいあれば助かりますよね。
業務ではロングアンテナモデルが使いづらいので、広い店内だと100mWくらいあれば助かりますよね。
2020/02/11(火) 07:31:06.29
100mwぐらいはあってもいいよね
電池の持ちを気にする人は低出力モードにすればいい訳で
電池の持ちを気にする人は低出力モードにすればいい訳で
336名無しさんから2ch各局…
2020/02/11(火) 15:41:46.79 特小は、送信時より受信時にスピーカーがガンガン鳴っている時に方が消費電流が多い。
337名無しさんから2ch各局…
2020/02/11(火) 17:23:20.15 ◆
[資格不要トランシーバー]
CBアナ 27MHz 0.5W AM、通信距離 500メートル、中古のみ
特小アナ 422MHz 0.01W FM、通信距離 300メートル、低価格1万円
デジ小GPS 142MHz 0.5W デジ、通信距離 1キロ、アンテナ交換可能、2万円
デジ簡 351MHz 5W デジ、通信距離 2キロ、アンテナ交換可能、4万円
[資格不要トランシーバー]
CBアナ 27MHz 0.5W AM、通信距離 500メートル、中古のみ
特小アナ 422MHz 0.01W FM、通信距離 300メートル、低価格1万円
デジ小GPS 142MHz 0.5W デジ、通信距離 1キロ、アンテナ交換可能、2万円
デジ簡 351MHz 5W デジ、通信距離 2キロ、アンテナ交換可能、4万円
2020/02/11(火) 19:34:43.32
特小の周波数帯だと
とんでもなく出力上げてようやくデジ小と同じくらいの距離稼げるってどっかで見た
とんでもなく出力上げてようやくデジ小と同じくらいの距離稼げるってどっかで見た
2020/02/11(火) 20:30:16.98
>>336
電池無いときなんて受信した瞬間に落ちるしね
電池無いときなんて受信した瞬間に落ちるしね
2020/02/11(火) 20:44:22.31
イヤホンにすれば多少マシじゃねーの?
2020/02/12(水) 06:24:58.98
出力10倍程度では距離伸びたとしても僅かだから
ロングアンテナで我慢せいってことでしょ
デジ小も出力50倍(周波数も変えて)の上にロングアンテナ前提の飛距離だろうし
ロングアンテナで我慢せいってことでしょ
デジ小も出力50倍(周波数も変えて)の上にロングアンテナ前提の飛距離だろうし
2020/02/12(水) 20:52:52.41
もっと中継器を整備してほしい。税金で。
2020/02/12(水) 23:26:07.35
2020/02/14(金) 09:34:03.11
山岳ロールコールのSSバカは、まだ特小やってるな
2020/02/14(金) 17:33:38.60
前スレじゃなくて別スレだから
2020/02/14(金) 19:29:44.23
老いも若きも脳みそいかれてる1エリアの中ではSSはまだまともなほうじゃね
バンド欲張りすぎでロールコール長引いてるのは笑える
バンド欲張りすぎでロールコール長引いてるのは笑える
2020/02/14(金) 20:37:51.60
その手の話は別スレで
2020/02/14(金) 22:54:27.70
DJ-P321の発売日はいつかな?
349名無しさんから2ch各局…
2020/02/15(土) 13:42:32.28 久しぶりの新機種が出るってのに全然盛り上がってないなぁ
特小なんてそんなモンかな
特小なんてそんなモンかな
350名無しさんから2ch各局…
2020/02/15(土) 13:47:35.79 10mWって、飛ばないじゃん。大声で怒鳴るのと同じ程度の距離だからさ。
351名無しさんから2ch各局…
2020/02/15(土) 13:52:01.19 免許不要で買ってすぐに遊べておもちゃとしては面白いじゃん
352名無しさんから2ch各局…
2020/02/15(土) 14:03:14.81 10mWって言いうのはのう、携帯端末 WiFiレベルの送信パワーじゃよ。
ワンフロワー全体か、隣の部屋同士の通話じゃのう。
ワンフロワー全体か、隣の部屋同士の通話じゃのう。
353名無しさんから2ch各局…
2020/02/15(土) 14:03:51.32 おもちゃなら、5000円未満だろう
354名無しさんから2ch各局…
2020/02/15(土) 14:36:53.18 で、FRCのなんちゃらが最高って話になるのかい?
2020/02/15(土) 15:48:22.12
無線機を評価する要素として感度・選択度・音質・操作性があるが、
価格でしか評価できない奴は、自分がバカと言っているようなものだからな。
価格でしか評価できない奴は、自分がバカと言っているようなものだからな。
356名無しさんから2ch各局…
2020/02/15(土) 15:53:08.18 個人的には見た目も大事だな
2020/02/15(土) 20:28:42.30
たとえば電池持ち・感度・音質どの性能も最強クラスの無線が出たとしても盛り上がらないと思う
仕事で必要な人ぐらいしか使わないし
321だか出すより特小最強クラスの感度DJ-P240Lだっけ?それのミドルアンテナでも出せばいいのにと思う
ショートとロングの2択ってなんだよ
仕事で必要な人ぐらいしか使わないし
321だか出すより特小最強クラスの感度DJ-P240Lだっけ?それのミドルアンテナでも出せばいいのにと思う
ショートとロングの2択ってなんだよ
2020/02/16(日) 00:30:05.00
特小モービル機は、無いか
2020/02/16(日) 00:42:06.86
実験した事あるけど、アンテナのショートとミドルは感度の差はあまりないよ。
ミドルとロングは明らかな差が出るけど。
ミドルとロングは明らかな差が出るけど。
360名無しさんから2ch各局…
2020/02/16(日) 02:35:59.74 >>358
過去に全くなかったわけではないが、需要が殆どない。
過去に全くなかったわけではないが、需要が殆どない。
2020/02/16(日) 03:06:06.00
>>358
前にアイコムかアルインコであったはずだが
前にアイコムかアルインコであったはずだが
362名無しさんから2ch各局…
2020/02/16(日) 10:25:02.61 >>特小モービル機は、無いか
クルマの天井上にリピーター機を設置すれば良いのでは
クルマの天井上にリピーター機を設置すれば良いのでは
2020/02/16(日) 10:27:53.36
ホドルナ
2020/02/16(日) 12:21:11.76
>>362
他のスレに軽トラの運転席後ろ荷台の金具にDJ-P240Lをクルマに固定して
デジタル簡易無線のモービル機の1ピン延長ケーブルでスピーカーマイクを延長し
車内に引き込んで快適に使ってるヤツがいて写真がUPされてたのを見た
アンテナマグネット基台型の特定小電力本体でスピーカーマイクを車内に引き込むタイプは欲しい
基台部分にソーラーパネル搭載で充電してロング運用が出来たら最高
特定小電力は制約が多いけどこれなら法的にもOKだと思う
他のスレに軽トラの運転席後ろ荷台の金具にDJ-P240Lをクルマに固定して
デジタル簡易無線のモービル機の1ピン延長ケーブルでスピーカーマイクを延長し
車内に引き込んで快適に使ってるヤツがいて写真がUPされてたのを見た
アンテナマグネット基台型の特定小電力本体でスピーカーマイクを車内に引き込むタイプは欲しい
基台部分にソーラーパネル搭載で充電してロング運用が出来たら最高
特定小電力は制約が多いけどこれなら法的にもOKだと思う
2020/02/16(日) 13:06:33.18
クレーン車なんかに使うやつには車載のがあるみたいだね。
366名無しさんから2ch各局…
2020/02/16(日) 13:10:00.16 >>365
同時通話のモデルは、昔からあるよ。
同時通話のモデルは、昔からあるよ。
2020/02/16(日) 13:14:52.86
いろいろなのがあるんだな
2020/02/16(日) 14:22:40.32
今、水戸局が筑波山の山頂へレピーターを常設しようと躍起になってるが、
あそこは無理なんだよな。
過去に茨城と栃木局主導で筑波山に常設しようとする動きが知ってる限り3回あったが、
交渉に応じたものの、全て地権者が許可せず実現しなかった。
そんな中、越谷BXが無断で設置してバレて地権者激怒で、
以降まともに話しも聞いてくれなくなり完全に硬直化。
水戸局もくせ者だから、そのうちトラブルになりそうな予感w
あそこは無理なんだよな。
過去に茨城と栃木局主導で筑波山に常設しようとする動きが知ってる限り3回あったが、
交渉に応じたものの、全て地権者が許可せず実現しなかった。
そんな中、越谷BXが無断で設置してバレて地権者激怒で、
以降まともに話しも聞いてくれなくなり完全に硬直化。
水戸局もくせ者だから、そのうちトラブルになりそうな予感w
2020/02/16(日) 15:10:32.28
田舎の地主はケチだからな
2020/02/16(日) 17:27:04.15
管理者は個人なので事故時の責任能力が低くて信用が無く、
更に土地をタダで使う条件であれば、地権者にメリットが無いのだから
断るのが普通。筑波山の場合は地権者が法人格だから余計にそう。
世の中そんな甘くない。
現実的なのは、地権者に無線の理解があるか、コネがある場合。
それか、大山みたいに無断設置w
更に土地をタダで使う条件であれば、地権者にメリットが無いのだから
断るのが普通。筑波山の場合は地権者が法人格だから余計にそう。
世の中そんな甘くない。
現実的なのは、地権者に無線の理解があるか、コネがある場合。
それか、大山みたいに無断設置w
371名無しさんから2ch各局…
2020/02/16(日) 17:38:19.26 カツワタの呪いかな
372名無しさんから2ch各局…
2020/02/16(日) 22:15:15.77 >>330
デジコミあるだろう
デジコミあるだろう
2020/02/17(月) 07:24:46.88
2020/02/17(月) 08:49:05.39
>>370
無断設置する場合、電源はどうすんの?
無断設置する場合、電源はどうすんの?
2020/02/17(月) 09:07:00.58
ソーラーパネルとエネループじゃないのかな?
2020/02/17(月) 23:57:46.84
2020/02/18(火) 00:07:55.73
2020/02/18(火) 10:42:04.97
376じゃないが俺も写真をみたのでスマホのキャッシュを探したが見つけられんかった。
379名無しさんから2ch各局…
2020/02/22(土) 19:50:16.39 321は送信音が甲高くて細い変調らしいぞ
380名無しさんから2ch各局…
2020/02/22(土) 23:50:08.55 悔しいの?
381名無しさんから2ch各局…
2020/02/23(日) 00:36:23.84 悔しくない!
382名無しさんから2ch各局…
2020/02/23(日) 09:23:09.33 321ってさーアンテナまっすぐに立たないよな。
普通にしてても若干反る。
材質ケチった結果だな。
普通にしてても若干反る。
材質ケチった結果だな。
383名無しさんから2ch各局…
2020/02/23(日) 10:57:37.44 321なんて買った奴は涙目だろうなーww
あの貧弱な変調ではねww
あの貧弱な変調ではねww
384名無しさんから2ch各局…
2020/02/23(日) 12:11:47.93 貧弱な変調?それは魅力的だな
385名無しさんから2ch各局…
2020/02/23(日) 14:11:50.05 >>382
君のふにゃふにゃの息子と同じじゃんw
君のふにゃふにゃの息子と同じじゃんw
386名無しさんから2ch各局…
2020/02/24(月) 09:06:16.12 貧弱 = ショボショボ変調の意
387名無しさんから2ch各局…
2020/02/24(月) 09:20:55.41 中古の24、100Dあたりを狙った方が幸せになれる
388憂国の記者
2020/02/24(月) 10:02:16.72 もう特小はオワコン 今使ってるFRCの超小型特小は最高に音がいい。
389名無しさんから2ch各局…
2020/02/24(月) 12:35:23.44390名無しさんから2ch各局…
2020/02/24(月) 13:43:10.18 http://bananabeach.ocnk.net/product/1860
確信犯バナナ 不法無線局開設幇助
確信犯バナナ 不法無線局開設幇助
2020/02/24(月) 13:45:47.98
これいいね(^^)b
392名無しさんから2ch各局…
2020/02/24(月) 13:48:50.91 422.10MHz〜42230MHzでの専用設計 の為
アマチュアでも使用できるかも??と購入を考えられた方には残念ですが
アマチュア無線の430MHz帯 の下の方でも完全に使用不可能です
過激飛びMAX として販売する弊社は 通信機器専門店です
当然、この商品も組みあがった際に
無線技士の有資格者が販売商品を1台・1台、
チェック&テストを行い調整し
自社基準合格の商品のみ販売しています
クオリティ面においても、技術面においても、
他店との差を購入者様より称賛頂いております
自社基準検査合格の商品のみ販売になりますので
安心してお買い求めいただけます
アマチュアでも使用できるかも??と購入を考えられた方には残念ですが
アマチュア無線の430MHz帯 の下の方でも完全に使用不可能です
過激飛びMAX として販売する弊社は 通信機器専門店です
当然、この商品も組みあがった際に
無線技士の有資格者が販売商品を1台・1台、
チェック&テストを行い調整し
自社基準合格の商品のみ販売しています
クオリティ面においても、技術面においても、
他店との差を購入者様より称賛頂いております
自社基準検査合格の商品のみ販売になりますので
安心してお買い求めいただけます
2020/02/24(月) 13:52:24.26
安心安全?
394名無しさんから2ch各局…
2020/02/24(月) 14:13:46.10 >>388
連休明け、耳鼻科に行こうね。
連休明け、耳鼻科に行こうね。
395名無しさんから2ch各局…
2020/02/24(月) 15:43:42.05 >>394
もう手遅れだと思う
もう手遅れだと思う
2020/02/24(月) 15:50:21.26
もう海の見える病院に逝くべきだと思う
397名無しさんから2ch各局…
2020/02/24(月) 16:01:48.51 ホスピスか…
2020/02/24(月) 19:53:18.90
大田区リマは、身元が特定されてるのにCQ連射を続ける。
399ぶっ込み966
2020/02/25(火) 01:23:15.57 山岳SS44ナチスが仕切ります
羽村の乱楽しみに
羽村の乱楽しみに
2020/02/25(火) 06:12:44.45
そういう話はあっちのスレでやってて
2020/02/27(木) 05:17:16.41
2020/02/29(土) 20:52:14.57
水戸局のレピュータってなんだろうと思ったらレピーターの事なのか
2020/02/29(土) 21:04:57.99
FRCは電池1本で低周波出力100mWは凄いとは思う
受信音声を聞いたことは無いけど
受信音声を聞いたことは無いけど
404名無しさんから2ch各局…
2020/03/01(日) 19:19:02.68 >>403
スピーカーの効率や口径、筐体の大きさで音の感じる大きさはかわるから、あくまでも目安でしかないよ。
スピーカーの効率や口径、筐体の大きさで音の感じる大きさはかわるから、あくまでも目安でしかないよ。
405名無しさんから2ch各局…
2020/03/01(日) 20:31:43.71 >>403
電池がすぐ無くなるだけ
電池がすぐ無くなるだけ
2020/03/03(火) 07:23:23.48
NT-202Mのイヤホンマイク端子ってicom・STANDARD・ALINCO系かKENWOOD系1PIN?
それとも完全オリジナル?
ご存知の方がいらっしゃったら教えろ下さい。
それとも完全オリジナル?
ご存知の方がいらっしゃったら教えろ下さい。
2020/03/03(火) 19:11:38.02
バーテックスなんちゃらが数字だけのアドレスから変わってる…。
しかもFTH-314以外が販売終了製品になってるし、何があったんだか。
しかもFTH-314以外が販売終了製品になってるし、何があったんだか。
408名無しさんから2ch各局…
2020/03/04(水) 04:06:05.94 >>407
どこのページ?
どこのページ?
2020/03/04(水) 06:36:47.00
>>408
堅牢かつコンパクトな無線機メーカー、Vertex Standard
https://standard-radio.jp/
販売終了製品
https://standard-radio.jp/li-old.php
堅牢かつコンパクトな無線機メーカー、Vertex Standard
https://standard-radio.jp/
販売終了製品
https://standard-radio.jp/li-old.php
2020/03/04(水) 13:14:15.65
>>407
数字だけのアドレスって?
数字だけのアドレスって?
411名無しさんから2ch各局…
2020/03/04(水) 19:36:40.70 >>409
数字のURLでは無いけど、殆ど販売終了になっているな。
バーテックススタンダード(モトローラ)の製品の国内販売は、ここ数年八重洲がやってきたけど、去年それがソフトバンクの子会社に移管された影響かもね。
八重洲は、独自に開発設計販売にシフトするみたいな感じじゃないのかな。
数字のURLでは無いけど、殆ど販売終了になっているな。
バーテックススタンダード(モトローラ)の製品の国内販売は、ここ数年八重洲がやってきたけど、去年それがソフトバンクの子会社に移管された影響かもね。
八重洲は、独自に開発設計販売にシフトするみたいな感じじゃないのかな。
412名無しさんから2ch各局…
2020/03/04(水) 21:32:22.24413名無しさんから2ch各局…
2020/03/04(水) 21:39:54.70 >>412
モトローラは、IP無線にシフトしているようだから、携帯電話会社との提携はある意味当然だと思う。それと、モトローラが思うほどヤエスが無線を売っていなかったのでは…
モトローラは、IP無線にシフトしているようだから、携帯電話会社との提携はある意味当然だと思う。それと、モトローラが思うほどヤエスが無線を売っていなかったのでは…
2020/03/04(水) 23:27:49.21
615Lまだ流通在庫あるかなぁ
もう一台欲しい
もう一台欲しい
415名無しさんから2ch各局…
2020/03/05(木) 08:37:18.53 いいの時々作るけど販売力は弱そうだもんね
416憂国の記者
2020/03/05(木) 09:18:57.06 特小はもうだめだと思うけどね。FRCでいいし。
無線という概念がもう数年前とは全く違う。
無線という概念がもう数年前とは全く違う。
2020/03/05(木) 09:25:18.61
憂国には明るい未来はないけれど、特小にはまだ0.05wから0.1w化すれば盛り返せる余地がある
2020/03/05(木) 09:37:23.76
帯域が違うとはいえ
Bluetoothのclass1は0.1Wまでいけるみたいだしな
Bluetoothのclass1は0.1Wまでいけるみたいだしな
419憂国の記者
2020/03/05(木) 10:00:43.252020/03/05(木) 10:26:14.73
憂国には速やかに人生撤退を遂行してほしい
421名無しさんから2ch各局…
2020/03/05(木) 12:38:36.64 特小はダメだけどFRCはいいって、意味わかんないんだけどw
2020/03/05(木) 12:48:41.91
IP推しているけど、それって月額使用料やら通話料を徴収されるんだろう?
それにWiFiか携帯電話の電波が届かない地域じゃ使えないんじゃない?
それにWiFiか携帯電話の電波が届かない地域じゃ使えないんじゃない?
423名無しさんから2ch各局…
2020/03/05(木) 13:22:19.84 憂国はいつも「これだけがあれば他はいらない」みたいな主張を繰り返してるけど
停電しても使える特小・デジ簡・デジコミが使える場面はいくらだってあるだろ
通信手段は1つに集約する必要なんてないし、その考え方は完全に間違ってる
停電しても使える特小・デジ簡・デジコミが使える場面はいくらだってあるだろ
通信手段は1つに集約する必要なんてないし、その考え方は完全に間違ってる
2020/03/05(木) 17:53:18.33
長年、憂国の書込みを見ているが、憂国はFRCやIP無線はどうでも良くて、
それを材料にフリラを叩きたいだけだよ。
憂国はアマチュア畑の人間で、フリラがとにかく気にくわないという思考。
だから、まともに相手にしたら、奴の思うツボだぞ。
それを材料にフリラを叩きたいだけだよ。
憂国はアマチュア畑の人間で、フリラがとにかく気にくわないという思考。
だから、まともに相手にしたら、奴の思うツボだぞ。
2020/03/05(木) 17:56:22.57
大田区リマは、5chで暴れるも、実生活は年金暮らしでお金が無いと判明している。
2020/03/05(木) 18:18:15.38
>>614
エクセリ曰く2月4日時点でメーカー在庫ありらしい。
エクセリ、CQオーム、radio online、三和システムサービスが生産終了って書いてるな。
なお八重洲のwebサイトでは特にお知らせは無し。
エクセリ曰く2月4日時点でメーカー在庫ありらしい。
エクセリ、CQオーム、radio online、三和システムサービスが生産終了って書いてるな。
なお八重洲のwebサイトでは特にお知らせは無し。
2020/03/05(木) 18:19:07.34
間違えた>>414
428名無しさんから2ch各局…
2020/03/05(木) 19:48:07.68 コロナで中国でに製造モデルは、品薄か終了になるかもね。
429憂国の記者
2020/03/05(木) 20:51:04.20 >>424
たぶんお前の読解力の問題だと思うよ
たぶんお前の読解力の問題だと思うよ
430憂国の記者
2020/03/05(木) 20:56:02.66 >>421
もうホッチキスはだめだね ダイソーでいいし。
これならわかる?
ダイソーで十分ってこと。ダイソーなんて針が数千ついててしかも本体もついてるという。
確か日本で一番ホッチキス売ってるのダイソーじゃなかったかな?
あらゆるものがダイソーが一番売ってるんだよね統計上wwwwwwww
もうホッチキスはだめだね ダイソーでいいし。
これならわかる?
ダイソーで十分ってこと。ダイソーなんて針が数千ついててしかも本体もついてるという。
確か日本で一番ホッチキス売ってるのダイソーじゃなかったかな?
あらゆるものがダイソーが一番売ってるんだよね統計上wwwwwwww
431憂国の記者
2020/03/05(木) 20:57:16.37 次
もうネクタイ売り場はだめだね ダイソーでいいし
ダイソーのネクタイ販売のシェア 全国1位。流通量の2割を占める
もう特小はだめだね FRCでいいし
わかった?意味。
もうネクタイ売り場はだめだね ダイソーでいいし
ダイソーのネクタイ販売のシェア 全国1位。流通量の2割を占める
もう特小はだめだね FRCでいいし
わかった?意味。
432名無しさんから2ch各局…
2020/03/05(木) 21:02:12.38433名無しさんから2ch各局…
2020/03/05(木) 21:10:46.28 DJ-P321を買おうかと思ってたけど、なんかイマイチっぽいんで見送りかな
かと言ってFRCのはアウトオブ眼中だがw
かと言ってFRCのはアウトオブ眼中だがw
2020/03/05(木) 21:17:47.53
435名無しさんから2ch各局…
2020/03/05(木) 22:53:29.85 >>431
安っぽい身なりしているのが目に浮かぶわw
安っぽい身なりしているのが目に浮かぶわw
2020/03/06(金) 01:04:17.30
大田区JJ1リマは、年金暮らしの貧乏人。
自宅の大きいアンテナ設備を430で自慢するも、嫌われ者なので軽くあしらわれるw
自宅の大きいアンテナ設備を430で自慢するも、嫌われ者なので軽くあしらわれるw
2020/03/09(月) 15:53:27.98
>>431
要するに、そろそろ憂国にもお迎えが来るという意味かい?
要するに、そろそろ憂国にもお迎えが来るという意味かい?
2020/03/09(月) 19:35:04.89
>>406
確認してみました。
FRC NT-202Mの端子のテスト結果は以下の通りです。
○ ALINCO・icom・STANDARD
× KENWOOD
× スマホイヤホンマイク(OMTP)
×ステレオイヤホン
× モノラルイヤホン
という結果になりました。
STANDARDとKENWOODの1PINスピーカーマイクで確認しました。
「×」は接続すると送信状態になるため使用は不可になります。
確認してみました。
FRC NT-202Mの端子のテスト結果は以下の通りです。
○ ALINCO・icom・STANDARD
× KENWOOD
× スマホイヤホンマイク(OMTP)
×ステレオイヤホン
× モノラルイヤホン
という結果になりました。
STANDARDとKENWOODの1PINスピーカーマイクで確認しました。
「×」は接続すると送信状態になるため使用は不可になります。
2020/03/09(月) 20:20:33.06
レピュータの人ツイッター消えたな
2020/03/09(月) 23:12:36.11
テスト結果wwwwwwwww
2020/03/10(火) 05:53:31.85
>>439
何かあったのかね?
何かあったのかね?
442名無しさんから2ch各局…
2020/03/10(火) 21:20:40.67 321の音を聞いてると甲高過ぎて腹が立ってくる。
やかましいし耳障り。
はやくこの世から無くなれ。
やかましいし耳障り。
はやくこの世から無くなれ。
2020/03/10(火) 22:51:05.67
>>442
御愁傷様です
御愁傷様です
444名無しさんから2ch各局…
2020/03/14(土) 02:35:25.03 >>442
スコーカーが小さいんだ
スコーカーが小さいんだ
2020/03/17(火) 19:44:01.69
電池1本の特小は大概音割れするイメージがある
221は音割れはしないらしいけど
221は音割れはしないらしいけど
446名無しさんから2ch各局…
2020/03/17(火) 21:55:01.47 音割れ云々は、電池の本数よりも筐体の厚みや大きさ、スピーカーの口径。
2020/04/03(金) 20:43:52.54
モトローラから特小が出ていた模様
CL168/L
https://www.exseli.com/pdf/uploaded/catalog_trn_1626849590.pdf
CL268
https://www.exseli.com/pdf/uploaded/catalog_trn_384588705.pdf
それぞれFTH-615/L、FTH-635と殆ど同じ。
CL168/L
https://www.exseli.com/pdf/uploaded/catalog_trn_1626849590.pdf
CL268
https://www.exseli.com/pdf/uploaded/catalog_trn_384588705.pdf
それぞれFTH-615/L、FTH-635と殆ど同じ。
2020/04/03(金) 20:58:41.77
で?
2020/04/04(土) 01:09:17.47
見た目かっこいいな、モトローラ
2020/04/04(土) 03:44:08.02
>>448
嫌な感じ
嫌な感じ
451名無しさんから2ch各局…
2020/04/04(土) 04:45:15.08 まんま、FTHだな。
カタログに載っている中継器も、まんまFTRだし…
カタログに載っている中継器も、まんまFTRだし…
2020/04/04(土) 15:10:04.05
>>447
モトローラってだけでなんでかっこいいのか
モトローラってだけでなんでかっこいいのか
2020/04/04(土) 19:11:13.16
モト冬樹でもいいんだけどな
454名無しさんから2ch各局…
2020/04/04(土) 21:44:50.98 >>452
昔ほど、Motorolaの威厳はないけど…
昔ほど、Motorolaの威厳はないけど…
2020/04/04(土) 21:49:31.02
インテルの宿敵だったやつだね。
456名無しさんから2ch各局…
2020/04/04(土) 22:48:18.00 アメリカ政府にはたらきかけ、ガチガチの日本の通信分野にねじ込み。
あのMotorolaは、今のMotorolaとは全く違う。
あのMotorolaは、今のMotorolaとは全く違う。
2020/04/05(日) 00:39:40.78
威厳の有無や昔との違いはどうでもいい
ただ、Motorolaのロゴがカッコいいだけ
ただ、Motorolaのロゴがカッコいいだけ
2020/04/05(日) 08:50:07.05
2020/04/05(日) 12:35:03.61
そうそう
雰囲気がカッコいいって話よね
雰囲気がカッコいいって話よね
2020/04/06(月) 00:03:30.98
モトローラーの MRF454よかったなあ。
バイト先のHFの広帯域アンプには、SRF454が入ってた。
バイト先のHFの広帯域アンプには、SRF454が入ってた。
2020/04/06(月) 00:06:00.76
デジタルの特小、デジコミ?の話題はここでいいの?
このまえ、DJ-PV1D手に入れて、メインCH何日も聞いてるけど、
室内の内蔵ホイップだからか一回も入感しない。山梨県東部です。
アナログ特小の方が賑やかなあ。
このまえ、DJ-PV1D手に入れて、メインCH何日も聞いてるけど、
室内の内蔵ホイップだからか一回も入感しない。山梨県東部です。
アナログ特小の方が賑やかなあ。
2020/04/06(月) 04:57:31.70
ちがいますよ
2020/04/06(月) 13:09:59.67
そう、サーセン
2020/04/06(月) 20:28:04.48
2020/04/07(火) 08:55:32.97
本体よりも中継器が変わったっぽいな
ファスト接続って頭切れしないってことかなぁ
ファスト接続って頭切れしないってことかなぁ
2020/04/23(木) 01:08:04.56
DJ-P25ぽちったわ。ポイントやらクーポンやらでyahooショッピングで実質16000円弱。
今まで11ch/20ch機のペア機ばっかだったが、レピーター使ってみたいなと。
なんか最近のアリンコの特小は音が割れ気味らしいね。DSPなの?
今まで11ch/20ch機のペア機ばっかだったが、レピーター使ってみたいなと。
なんか最近のアリンコの特小は音が割れ気味らしいね。DSPなの?
2020/04/23(木) 01:38:52.81
おめ色!
2020/04/23(木) 19:21:57.32
>>466
スピーカーが小さいからじゃないの
スピーカーが小さいからじゃないの
2020/04/23(木) 21:25:19.18
DJP24とDJP240とはあまり大きさ変わらないけど受信音がとあったけど。
あと外部マイクの使用有無で飛びは違うの?
体から本体離した方が、とかあるみたいだけど
あと外部マイクの使用有無で飛びは違うの?
体から本体離した方が、とかあるみたいだけど
2020/04/23(木) 21:52:51.63
DJ-P24とDJ-P240の本体サイズはほぼ同じだけど
受信音量はDJ-P24よりDJ-P240が大きく出せる
スピーカーマイクを使用して本体を高い位置に移動した方が良いがアースをとれないと微妙かも
素手で本体を握って使用した方がよい場合もあるグローブをすると感度が落ちるという人も居る
特定小電力トランシーバーは体に近づけて使用してもあまり影響は無い
ただし交信する相手のトランシーバーが体の影の側になると当然受信出来ないことも増える
受信音量はDJ-P24よりDJ-P240が大きく出せる
スピーカーマイクを使用して本体を高い位置に移動した方が良いがアースをとれないと微妙かも
素手で本体を握って使用した方がよい場合もあるグローブをすると感度が落ちるという人も居る
特定小電力トランシーバーは体に近づけて使用してもあまり影響は無い
ただし交信する相手のトランシーバーが体の影の側になると当然受信出来ないことも増える
2020/04/24(金) 05:54:35.00
4/22が特小の日?
笑わせるなよ股助
お前がキメるなよ
笑わせるなよ股助
お前がキメるなよ
2020/04/24(金) 20:40:58.21
p24とp240は受信方式の違いで差が出てるってどっかで見た
2020/04/24(金) 20:49:17.55
激飛びレピーターとか
まだ発売されないのかしら?
まだ発売されないのかしら?
2020/04/25(土) 00:16:41.15
>>466
だが、P24と微妙に動作が違って萎えた。1orz
SIMPLEX <-> REPEATERの切り替えが
P24は中央のボタン一発で行き来できるけど、
P25はSIMPLEXとDUPLEXとしか一発で行き来できない。
P24のレピーターモードの時って、受信時もトーンスケルチが入るの?
P25は少なくともそうなってた。
P321でいいかな、って思い始めている。
だが、P24と微妙に動作が違って萎えた。1orz
SIMPLEX <-> REPEATERの切り替えが
P24は中央のボタン一発で行き来できるけど、
P25はSIMPLEXとDUPLEXとしか一発で行き来できない。
P24のレピーターモードの時って、受信時もトーンスケルチが入るの?
P25は少なくともそうなってた。
P321でいいかな、って思い始めている。
2020/04/28(火) 13:53:36.58
>>474
DJ-P25はDJ-P24をデュープレックスを簡便に利用できるようにしたカスタムモデル
DJ-P25にはレピーターを使用しての交信機能は省かれている※1
レピーターの使用した交信を考えるなら何故にDJ-P25を買ったのか理解できない。
※1
https://www.alinco.co.jp/product/electron/detail/id=4424
「抜粋」
交互通話中継について
本製品は回路上の理由から、「交互通話の中継子機」としてお使いになることはできません。
P25は47ch機ですから誤解されることがありますが、故障ではありません。
DJ-P25はDJ-P24をデュープレックスを簡便に利用できるようにしたカスタムモデル
DJ-P25にはレピーターを使用しての交信機能は省かれている※1
レピーターの使用した交信を考えるなら何故にDJ-P25を買ったのか理解できない。
※1
https://www.alinco.co.jp/product/electron/detail/id=4424
「抜粋」
交互通話中継について
本製品は回路上の理由から、「交互通話の中継子機」としてお使いになることはできません。
P25は47ch機ですから誤解されることがありますが、故障ではありません。
2020/05/11(月) 19:27:16.64
スピーカーマイクつける前提ならDJ-P321はDJ-P240並ってことでいいのかな?
2020/05/14(木) 13:58:31.80
478名無しさんから2ch各局…
2020/05/24(日) 20:22:52.79 特小って全然つながらないね、業務局はいるけど、趣味の人っているの?
デジ簡にしたほうがいいかな?
デジ簡にしたほうがいいかな?
479名無しさんから2ch各局…
2020/05/24(日) 20:46:58.182020/05/24(日) 21:34:34.52
>>478
デジカンの方がいいかもね
デジカンの方がいいかもね
2020/05/24(日) 22:42:49.87
>>478
特小はCQするもんじゃないと思うよ。
特小はCQするもんじゃないと思うよ。
482名無しさんから2ch各局…
2020/05/25(月) 19:44:22.11 基本的に特小、デジ簡、デジコミュ、市民無線ってCQ出すもんじゃないんだろーな。
業務とかレジャーで使うための無線だと思う。そこにアマ無線免許持ってる人達が
入って来たんだよ。
CQってアマチュア無線でしょ。アマ無線免許もってるけど、なんか堅苦しい感じがするん
で今はやってません。もっと気軽に楽しみたいね。
業務とかレジャーで使うための無線だと思う。そこにアマ無線免許持ってる人達が
入って来たんだよ。
CQってアマチュア無線でしょ。アマ無線免許もってるけど、なんか堅苦しい感じがするん
で今はやってません。もっと気軽に楽しみたいね。
2020/05/25(月) 20:02:34.83
みんな気軽にやってますがな
遊びですねん遊び遊び
遊びですねん遊び遊び
2020/05/27(水) 22:32:03.09
このドラマで使われてる無線は何ですか?
https://youtu.be/-JhzU_Hb0Zk
https://youtu.be/-JhzU_Hb0Zk
2020/06/03(水) 14:12:45.89
2020/06/03(水) 14:15:25.29
>>485
ないでしょw
ないでしょw
2020/06/03(水) 14:30:44.20
>>484
外装がチャチだからおもちゃのトランシーバーじゃないか?
外装がチャチだからおもちゃのトランシーバーじゃないか?
488名無しさんから2ch各局…
2020/06/03(水) 15:57:19.49 >>484
AORの無線機じゃないかな?
AORの無線機じゃないかな?
2020/06/03(水) 16:40:33.46
総務省の「無線機を使用しているみなさまへ」から抜粋
特定小電力無線局
この他に、特定小電力無線局といって、近距離で使用するトランシーバーがあります。これは用途を問わず、また、無線従事者の資格や無線局の免許も必要ありません。
用途を問わないと書いてあるだろ
つまり不特定呼び出しは禁止されていない
特定小電力無線局
この他に、特定小電力無線局といって、近距離で使用するトランシーバーがあります。これは用途を問わず、また、無線従事者の資格や無線局の免許も必要ありません。
用途を問わないと書いてあるだろ
つまり不特定呼び出しは禁止されていない
2020/06/03(水) 16:48:18.04
不特定呼出がデジ簡登録局とデジコミュで禁止なら「呼出ch」が設定されてる意味がわからない。
2020/06/03(水) 18:21:25.07
492名無しさんから2ch各局…
2020/06/03(水) 20:54:41.302020/06/03(水) 21:47:56.87
2020/06/03(水) 21:57:22.51
例えるなら内ゲバ用?
2020/06/03(水) 22:24:07.80
2020/06/03(水) 23:16:29.61
>>495
仕事で無線使うならデジタル簡易無線免許局を使えよ
特定小電力ならB1〜B11のビジネスch使えよ
フリラーはL3を呼出chに使ってるL1〜L9のレジャーchを使ってる
そんな基礎知識もないアホが特定小電力のレジャーchを業務に使うから
「CQ」が邪魔になるんじゃん
仕事で無線使うならデジタル簡易無線免許局を使えよ
特定小電力ならB1〜B11のビジネスch使えよ
フリラーはL3を呼出chに使ってるL1〜L9のレジャーchを使ってる
そんな基礎知識もないアホが特定小電力のレジャーchを業務に使うから
「CQ」が邪魔になるんじゃん
2020/06/03(水) 23:26:02.76
試験施設の端から端が130mくらいあって特小無線機を業務に使用しているんだが
昼頃になるとどこかの会社のおっさんが同じchで事務の女の子にセクハラトークし始めるんで
施設長が慌てて館内放送でch変える指示を出すんだけどまた数日経つと同じchに移ってくるんだよな
コイツわざとやってるんじゃねーのかと思うんだが規制することは出来ないし仕方なくまたch変えてる
昼頃になるとどこかの会社のおっさんが同じchで事務の女の子にセクハラトークし始めるんで
施設長が慌てて館内放送でch変える指示を出すんだけどまた数日経つと同じchに移ってくるんだよな
コイツわざとやってるんじゃねーのかと思うんだが規制することは出来ないし仕方なくまたch変えてる
2020/06/04(木) 00:15:26.51
2020/06/04(木) 00:32:49.64
目には目を歯には歯を
セクハラトークにはセクハラトークを
セクハラトークにはセクハラトークを
500名無しさんから2ch各局…
2020/06/04(木) 00:38:42.78 悪戯電話撃退みたいに、セクハラおやじの声を録音して送信してやれ。
2020/06/04(木) 00:42:39.52
電波法第108条
第百八条 無線設備又は第百条第一項第一号の通信設備によつてわいせつな通信を発した者は、二年以下の懲役又は百万円以下の罰金に処する。
第百八条 無線設備又は第百条第一項第一号の通信設備によつてわいせつな通信を発した者は、二年以下の懲役又は百万円以下の罰金に処する。
502名無しさんから2ch各局…
2020/06/04(木) 01:39:32.842020/06/04(木) 01:53:23.07
>>497
グループモードにDCSは付いてないか?
グループモードにDCSは付いてないか?
2020/06/04(木) 04:17:45.15
>>501
セクハラトークとわいせつな発信の区別はどうなってんのけ?
セクハラトークとわいせつな発信の区別はどうなってんのけ?
2020/06/04(木) 04:42:31.70
>>502
そんなこと仕事で使う人間がわかると思うか?自分等の世界が全てと思うなよ
そんなこと仕事で使う人間がわかると思うか?自分等の世界が全てと思うなよ
2020/06/04(木) 06:34:44.10
>>500
つまり自分の声を録音するってことねw
つまり自分の声を録音するってことねw
2020/06/04(木) 07:19:18.32
わいせつ以前にセクハラなら企業内の問題だけど
2020/06/04(木) 07:48:40.98
セクハラは受け手の感じ方次第だから難しい
509名無しさんから2ch各局…
2020/06/04(木) 13:59:27.562020/06/04(木) 14:08:53.66
2020/06/04(木) 18:16:56.01
0.1W化はマダですか?
2020/06/04(木) 18:32:17.37
>>511
話は進んでないね。
話は進んでないね。
513名無しさんから2ch各局…
2020/06/04(木) 19:38:00.64 おまんたせしました!6日に暫定通常版関西OAM開催です。時間は1時間前倒しの午後9時より。六甲山集合局は特小機携帯お願いします。
『2020年第六回関西OAM開催のお知らせ』
『2020年第六回関西OAM開催のお知らせ』
2020/06/05(金) 00:25:31.65
>>511
変わりにデジ簡が出たんじゃなかったっけ?
変わりにデジ簡が出たんじゃなかったっけ?
2020/06/05(金) 05:12:01.07
>>509
マナーなんてないよバッカじゃね?
マナーなんてないよバッカじゃね?
2020/06/05(金) 07:07:14.80
>>514
デジ簡はパーソナル無線の代わりでは?
デジ簡はパーソナル無線の代わりでは?
2020/06/05(金) 07:09:15.00
>>515
マナーはあるよーバッカだなー
マナーはあるよーバッカだなー
2020/06/05(金) 07:14:30.48
2020/06/05(金) 07:35:49.88
なんでデジタル業務無線と名付けなかったのかね
業務というのは印象が悪いのかなw
業務というのは印象が悪いのかなw
2020/06/05(金) 10:14:39.40
>>519
「デジタル業務無線」は既にあるのだ
「デジタル業務無線」は既にあるのだ
521名無しさんから2ch各局…
2020/06/05(金) 10:29:55.26 >>516
デジタル簡易無線(登録局)は、新簡易無線とパーソナル無線の代替え制度。
デジタル簡易無線(登録局)は、新簡易無線とパーソナル無線の代替え制度。
2020/06/05(金) 11:14:11.49
2020/06/05(金) 11:16:47.30
2020/06/05(金) 20:09:35.39
2020/06/05(金) 21:33:59.05
>>524
豚なんてどのジャンルの無線にでもあるじゃん
豚なんてどのジャンルの無線にでもあるじゃん
2020/06/05(金) 21:53:35.13
>>517
どんな?お前らが勝手に決めたモノが世の中に通用するか?
どんな?お前らが勝手に決めたモノが世の中に通用するか?
2020/06/06(土) 07:30:46.25
世間なんかどうでもいいんだよ(笑)やりたいようにするよ(笑)
2020/06/06(土) 07:41:31.51
普通に一定のマナーくらいはあるだろw
529名無しさんから2ch各局…
2020/06/06(土) 20:10:39.37 >>528
オモチャで?
オモチャで?
2020/06/06(土) 20:37:14.43
公共で使う物には多かれ少なかれマナーは付き物なんじゃね?
まぁ子供の頃からロクに学校にも行かずに身内に囲まれて育った人間の中にはわからない奴もいるけどな
まぁ子供の頃からロクに学校にも行かずに身内に囲まれて育った人間の中にはわからない奴もいるけどな
2020/06/06(土) 20:40:27.57
アッペのことか
2020/06/06(土) 22:35:19.26
今の小学1年生でもモデルガンのルールを教えりゃ守るのに
533名無しさんから2ch各局…
2020/06/08(月) 19:49:57.68 しかし、特小でCQ出しても全然繋がらないね、誰聞いてないんじゃなか?
2020/06/08(月) 19:54:11.48
>>532 モ、モデルガンのルールて お爺さん
2020/06/08(月) 20:14:06.22
>>533
CQのチャンネルはどこで出してる?
CQのチャンネルはどこで出してる?
536名無しさんから2ch各局…
2020/06/08(月) 20:53:11.59 L3チャンネル
537名無しさんから2ch各局…
2020/06/08(月) 22:39:32.74 勝手に決めてルール作ってマナーだのモラル言われてもねw
やめてもらえないかな?周り迷惑してるのわかる?バカは分からない?
圧倒的多数は一般人なの。個人の連絡用や仕事で使ってる人ばかりなの。
アマチュア無線の不法チャンネル固定独占や、パーソナル無線の違法固定チャンネルとやってること同じだって気づかないの?
「お使いですか」って何?
仕事中にそんなこと言われても、そんな暇人相手にしてられないの!
頭おかしいとしか言いようがないな?
気が狂ってるとしか言いようがない
誰が何を決めたんだ?
あのね、君たちね、自分たちはオモチャで使ってる物でもね、他に色んな目的で使ってる人もいるの!
自分たちの世界が世の全てと思うなよゴミ
ホント気味が悪いな。何かに洗脳されてるとしか思えない気色悪い。
おまえらよ、池田小で児童大量殺人した宅間や酒鬼薔薇も、アキバの加藤もこの時期だからな?先が尖った物や刃物なんか持って外出するなよ?
自分はキチガイなんだと自覚して生きていけ!わかったな?
ったく、こいつらは 「自分はよくてマイルールで他人の声は聞こえない」 だからな
やれやれ
やめてもらえないかな?周り迷惑してるのわかる?バカは分からない?
圧倒的多数は一般人なの。個人の連絡用や仕事で使ってる人ばかりなの。
アマチュア無線の不法チャンネル固定独占や、パーソナル無線の違法固定チャンネルとやってること同じだって気づかないの?
「お使いですか」って何?
仕事中にそんなこと言われても、そんな暇人相手にしてられないの!
頭おかしいとしか言いようがないな?
気が狂ってるとしか言いようがない
誰が何を決めたんだ?
あのね、君たちね、自分たちはオモチャで使ってる物でもね、他に色んな目的で使ってる人もいるの!
自分たちの世界が世の全てと思うなよゴミ
ホント気味が悪いな。何かに洗脳されてるとしか思えない気色悪い。
おまえらよ、池田小で児童大量殺人した宅間や酒鬼薔薇も、アキバの加藤もこの時期だからな?先が尖った物や刃物なんか持って外出するなよ?
自分はキチガイなんだと自覚して生きていけ!わかったな?
ったく、こいつらは 「自分はよくてマイルールで他人の声は聞こえない」 だからな
やれやれ
2020/06/08(月) 22:45:51.01
自己紹介が終わったようです
以下↓ 平常運転でお願いします
以下↓ 平常運転でお願いします
539名無しさんから2ch各局…
2020/06/09(火) 00:03:01.48 自分はよくてマイルールで他人の声は聞こえない、か
言ってる本人にも同じことが言えますねw
言ってる本人にも同じことが言えますねw
540名無しさんから2ch各局…
2020/06/09(火) 00:05:30.36 他人の声には耳をふさいだほうが迷いなくマイルールを推し進めやすい
2020/06/09(火) 00:10:05.90
いつもそうだけどムキになって長文を書いた方が負けだね
書いてる人は気付いてないようだけど自己矛盾してるよ
書いてる人は気付いてないようだけど自己矛盾してるよ
542名無しさんから2ch各局…
2020/06/09(火) 00:22:14.112020/06/09(火) 02:21:01.24
特小でCQ出すとか、何処の馬鹿がやり始めたの?
少なくとも、俺がアマ無線始めた25年前にはそんなのなかったぞ
少なくとも、俺がアマ無線始めた25年前にはそんなのなかったぞ
2020/06/09(火) 03:23:46.82
>>524
パーソナルの代わりはホワイトプラン
パーソナルの代わりはホワイトプラン
2020/06/09(火) 03:29:47.58
>>543
その前からCBでCQ出す奴はいたわけだが
その前からCBでCQ出す奴はいたわけだが
2020/06/09(火) 06:02:43.28
2020/06/09(火) 10:05:39.05
特小でCQ出すときってDCRとか2Mみたいな略称あるのかね?
2020/06/09(火) 11:05:02.92
2020/06/09(火) 11:37:06.60
>>546
特小?アマだろ?
特小?アマだろ?
2020/06/09(火) 11:39:40.63
どんな使い方をしたって法的に問題ない
文句があるなら総務省に言ったら?
こんなところにウダウダ書いてないでレッツコミュニケーション
文句があるなら総務省に言ったら?
こんなところにウダウダ書いてないでレッツコミュニケーション
551名無しさんから2ch各局…
2020/06/09(火) 12:51:00.43552名無しさんから2ch各局…
2020/06/09(火) 16:06:42.89 特小では仕事だろうが遊びだろうが本来は優先順位なんかないよね
それでもフリラの連中は業務使用の人に気を使って運用してるのに
調子に乗って邪魔だの頭おかしいだの言ってるんだから笑っちゃうよw
それでもフリラの連中は業務使用の人に気を使って運用してるのに
調子に乗って邪魔だの頭おかしいだの言ってるんだから笑っちゃうよw
2020/06/09(火) 17:29:00.31
>>548
ありがとう
デジ簡とアマやってるけど、特小も手を出してみようかな…
ところで、アルインコが性能も人気も高いみたいだけど、現行、もしくはディスコンでも手に入りやすい機体だと、どれがいいでしょうか?
ありがとう
デジ簡とアマやってるけど、特小も手を出してみようかな…
ところで、アルインコが性能も人気も高いみたいだけど、現行、もしくはディスコンでも手に入りやすい機体だと、どれがいいでしょうか?
2020/06/09(火) 22:25:12.45
>>553
ALINCO DJ-P24Lが一部の無線機屋で少量残ってるらしいので探してみて手に入ればDJ-P24L
ALINCO DJ-P240Lって後継機種が出てるので上記機種が手に入らないならDJ-P240Lでしょうか
ALINCO DJ-P24Lが一部の無線機屋で少量残ってるらしいので探してみて手に入ればDJ-P24L
ALINCO DJ-P240Lって後継機種が出てるので上記機種が手に入らないならDJ-P240Lでしょうか
555名無しさんから2ch各局…
2020/06/09(火) 22:36:23.79 特小の無線機は、意外と初期の頃の無線機の方が基本性能はいいんだよね。
2020/06/09(火) 22:50:33.12
仕事はビジネスチャンネル B01〜B11 (01〜11)を
遊びはレジャーチャンネル L1〜L9 (12〜20)を使ってね?
無知な業務局がレジャーチャンネルに割り込んで来るけど
フリラーの交信をビジネスチャネルでいままで聞いたこと無い
チャンネルの空きが無いような地域はフリラーもビジネスチャネルに割り込んでるのか?
遊びはレジャーチャンネル L1〜L9 (12〜20)を使ってね?
無知な業務局がレジャーチャンネルに割り込んで来るけど
フリラーの交信をビジネスチャネルでいままで聞いたこと無い
チャンネルの空きが無いような地域はフリラーもビジネスチャネルに割り込んでるのか?
2020/06/09(火) 23:25:40.70
L3って事は14chであってる?
2020/06/10(水) 01:40:12.20
Lch/Bch表記てアルインコだけ
他のメーカー使ってると用途分けしないのかと思うよ
他のメーカー使ってると用途分けしないのかと思うよ
2020/06/10(水) 01:46:42.15
>>553
シャワー浴びてL3で待ってます
シャワー浴びてL3で待ってます
2020/06/10(水) 15:40:56.35
ビジネスチャンネルは 01〜11 の二桁表示
レジャーチャンネルは 1〜9 の一桁表示が多い気がする。
ttp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/i/ibukiy/20130806/20130806221242.png
レジャーチャンネルは 1〜9 の一桁表示が多い気がする。
ttp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/i/ibukiy/20130806/20130806221242.png
2020/06/11(木) 21:23:56.52
2020/06/11(木) 21:51:59.51
ファーストコムの中継器(FC-R2)はまぁまぁ良いけど、トランシーバーはアルインコがいいんじゃないのけ?
2020/06/11(木) 22:39:17.20
>>561
出張先で急に必要で2回計4台買ったが良い印象は無い感度・電池持ち・音質の3つが良くない
電池持ちは充電池使用でカバーし、音質は他社スピーカーマイク使用しても無理だった
感度はi社の様にスケルチを絞ってあるのではなく純粋に感度が悪い
出張先で急に必要で2回計4台買ったが良い印象は無い感度・電池持ち・音質の3つが良くない
電池持ちは充電池使用でカバーし、音質は他社スピーカーマイク使用しても無理だった
感度はi社の様にスケルチを絞ってあるのではなく純粋に感度が悪い
2020/06/11(木) 23:54:49.86
2020/06/12(金) 03:48:38.69
もともとはレジャーチャンネルとビジネスチャンネルとに別れてスタートしたが、現在では特に区切りはなくなった
好きなチャンネルを使っても良いが、そのような経緯があるため、それなりに空気を読みつつ自由に使っておくんなましー
という意味でよろしいか?
好きなチャンネルを使っても良いが、そのような経緯があるため、それなりに空気を読みつつ自由に使っておくんなましー
という意味でよろしいか?
2020/06/12(金) 13:20:00.23
今って47チャンネルもあるのか
9ch専用機と11ch専用機で通話できなかった悲しい思い出(受信だけはできたりした)
9ch専用機と11ch専用機で通話できなかった悲しい思い出(受信だけはできたりした)
2020/06/12(金) 14:02:28.60
単信用チャンネル以外に中継用チャンネルが別にあるからね
2020/06/13(土) 16:31:19.17
同時通話チャンネルもよろしく
569名無しさんから2ch各局…
2020/06/13(土) 17:21:08.84 中継用のチャンネルは、1:1の同時通話も共用。
業務波の1:1の同時通話チャンネルは、1mWにすればTOTが無効になって3分縛りがなくなる。
レジャー波の1:1の同時通話チャンネルは、10mWのみでTOTの縛りがあった筈。
今は変わっているかもしれないけど…
業務波の1:1の同時通話チャンネルは、1mWにすればTOTが無効になって3分縛りがなくなる。
レジャー波の1:1の同時通話チャンネルは、10mWのみでTOTの縛りがあった筈。
今は変わっているかもしれないけど…
570憂国の記者
2020/06/13(土) 17:51:28.58 >>563
具体的に型番挙げて書き込めやバカ!
俺が使ってるファーストコム製品はめちゃくちゃ飛ぶ。
具体的に言えばショッピングモールの地下から3階まで届く。
アルインコ製とかでは無理。設計がかなり良い。特に受信部がね
具体的に型番挙げて書き込めやバカ!
俺が使ってるファーストコム製品はめちゃくちゃ飛ぶ。
具体的に言えばショッピングモールの地下から3階まで届く。
アルインコ製とかでは無理。設計がかなり良い。特に受信部がね
2020/06/13(土) 18:05:24.37
使い物にならないファーストコム製品w
ラストゴミに改名した方がいい
ラストゴミに改名した方がいい
2020/06/13(土) 18:59:19.33
憂国と同じでゴミだわね
573名無しさんから2ch各局…
2020/06/13(土) 19:22:20.81 ファーストコムは、割り切りって使う分にはいいだろうけどね。
無線機器をよくわからない一般人が、値段だけで買う無線機だから…
無線機器をよくわからない一般人が、値段だけで買う無線機だから…
574名無しさんから2ch各局…
2020/06/13(土) 21:07:55.66 なに言ってんの?
自称プロが一押しのメーカーですよwww
自称プロが一押しのメーカーですよwww
575名無しさんから2ch各局…
2020/06/13(土) 21:20:26.15 プロは、安定して通信が出来ればいいからね。
2020/06/13(土) 21:24:17.69
プロといっても馬鹿のプロでしょ?
2020/06/13(土) 23:37:00.31
ケンウッドの古い9ch専用機2台を子供に使わせてたが台数が必要だというので
似た形状のファーストコム FC-S20GMを2台購入し使ってたがまたケンウッド9chに戻った
完全にファーストコムはタンスのコヤシになった。
流石に可愛そうなのでケンウッドの20ch機2台追加で買ってあげたら今は9ch機と併用してる
似た形状のファーストコム FC-S20GMを2台購入し使ってたがまたケンウッド9chに戻った
完全にファーストコムはタンスのコヤシになった。
流石に可愛そうなのでケンウッドの20ch機2台追加で買ってあげたら今は9ch機と併用してる
578名無しさんから2ch各局…
2020/06/14(日) 14:16:21.36 みなさん教えて下さい。
アルインコのDjp-321Lと
スタンダードのFTH-315L
どっちがより遠くまで届きますか?
今、アイコムのic4300のショートアンテナ使ってます。山や森の中で使っていますが物足りなくなってきました。
アルインコのDjp-321Lと
スタンダードのFTH-315L
どっちがより遠くまで届きますか?
今、アイコムのic4300のショートアンテナ使ってます。山や森の中で使っていますが物足りなくなってきました。
2020/06/14(日) 14:21:33.19
細かいことだけど315Lじゃなくて314Lじゃね?
580名無しさんから2ch各局…
2020/06/14(日) 14:27:51.92 間違えました 314Lです
2020/06/14(日) 14:35:53.67
582名無しさんから2ch各局…
2020/06/14(日) 14:40:42.282020/06/14(日) 15:18:54.63
>>582
DJ-P321L
遊びに適している点
・長距離交信時のSQL(スケルチ) ON/OFFをボタンをワンタッチで切替可能
・表示部に受信信号レベルを6段階で表示するS(シグナル) メーター表示有り
FTH-314L
仕事に適している点
・受信音の大音量での出力
・送受信音の音質
・小さいが持ちやすい筐体
※ 当者比
DJ-P321L
遊びに適している点
・長距離交信時のSQL(スケルチ) ON/OFFをボタンをワンタッチで切替可能
・表示部に受信信号レベルを6段階で表示するS(シグナル) メーター表示有り
FTH-314L
仕事に適している点
・受信音の大音量での出力
・送受信音の音質
・小さいが持ちやすい筐体
※ 当者比
584憂国の記者
2020/06/14(日) 16:19:38.67 https://www.frc-net.co.jp/products/transceiver/2018/NT-202M.html
ブランドが違うのか NEXTECね
超小型。2台セットで6000円以下
これ使ってるけど最高 アルインコなんてもう買う必要ありません。
スピーカー音もめちゃくちゃデカイ。
ブランドが違うのか NEXTECね
超小型。2台セットで6000円以下
これ使ってるけど最高 アルインコなんてもう買う必要ありません。
スピーカー音もめちゃくちゃデカイ。
2020/06/14(日) 16:55:41.15
ダサ
586名無しさんから2ch各局…
2020/06/14(日) 17:46:25.15 憂国お勧めの機種なら、買って即ゴミ箱行き間違いなしww
587名無しさんから2ch各局…
2020/06/14(日) 18:52:31.23 ダメじゃん
特定小電力無線が飛ばない。メガホンで怒鳴った方がはやいレベル。
なんたって、10mW, ワイヤレスマイクよりも非力。
特定小電力無線が飛ばない。メガホンで怒鳴った方がはやいレベル。
なんたって、10mW, ワイヤレスマイクよりも非力。
2020/06/15(月) 06:03:01.76
589名無しさんから2ch各局…
2020/06/15(月) 11:03:20.83 >>584
乾電池で使えないからダメだね。
乾電池で使えないからダメだね。
590憂国の記者
2020/06/15(月) 11:13:15.53 >>589
乾電池なんかいらねえよUSB端子ありでモバイルバッテリーで充電できるんだからw
乾電池なんかいらねえよUSB端子ありでモバイルバッテリーで充電できるんだからw
591名無しさんから2ch各局…
2020/06/15(月) 11:21:57.29 爆発するけどね
592名無しさんから2ch各局…
2020/06/15(月) 12:31:55.512020/06/15(月) 12:37:04.99
NT-202Mデザインがダサい
カバンに入れると電源ボタンが押されて勝手に電源が入る
受信音にザラザラと雑音が入る
上記の点を改善してほしい。
カバンに入れると電源ボタンが押されて勝手に電源が入る
受信音にザラザラと雑音が入る
上記の点を改善してほしい。
2020/06/18(木) 11:33:47.56
ELPA TRX-01 2台7000円
https://news.mynavi.jp/article/20200617-1059124/
https://news.mynavi.jp/article/20200617-1059124/
2020/06/18(木) 13:41:08.70
やっすいけど、レジャー用途なら防水は欲しかったねえ
2020/06/19(金) 18:24:16.28
今時単4電池3本とか言われてもなぁ。
2020/06/19(金) 19:16:39.48
やっぱり漢は単3電池4本だよねw
2020/06/19(金) 23:02:43.82
そこは単3、6本でしょ
2020/06/20(土) 00:36:03.78
6本になると流石に重いよw
2020/06/20(土) 12:30:15.61
昔のFTH-102とか6本だな
601名無しさんから2ch各局…
2020/06/20(土) 12:48:35.63 >>600
名機だよね。
名機だよね。
2020/06/20(土) 13:20:04.78
確かに名器だ
603名無しさんから2ch各局…
2020/06/20(土) 13:57:56.41 乙
2020/06/20(土) 16:31:22.18
鈍器だな
2020/06/22(月) 10:27:25.94
2020/06/22(月) 10:39:43.84
これはヒドイな
スプリアス警察かよwww
実際のところ特小なんか期限過ぎても新旧構わずみんな使い続けるだろうさ
スプリアス警察かよwww
実際のところ特小なんか期限過ぎても新旧構わずみんな使い続けるだろうさ
2020/06/22(月) 10:54:40.63
事務局の仕事であっておまえの仕事ではないな
2020/06/22(月) 22:35:51.85
クレーム専用アカウント?
出品0
出品0
2020/06/22(月) 22:50:23.10
母親に似たのかな
610名無しさんから2ch各局…
2020/06/23(火) 04:07:34.75 こんな事言い出すと、無線機に限らず旧スプリアスの技適のもの全部そうなっちゃうよな。
Wi-FiやBluetooth、スマホ、ETC、ワイヤレスマイク、コードレスホンなど、一般人は旧スプリアス規格か新スプリアス規格かどうかなんて知らない人が殆どだろうね。
Wi-FiやBluetooth、スマホ、ETC、ワイヤレスマイク、コードレスホンなど、一般人は旧スプリアス規格か新スプリアス規格かどうかなんて知らない人が殆どだろうね。
611名無しさんから2ch各局…
2020/06/23(火) 06:34:54.27 どうせ4カスの仕業だろ
2020/06/23(火) 07:30:19.21
技適で認可した機器を期限切れにして閉め出しすることで誰かが得する
613名無しさんから2ch各局…
2020/06/23(火) 08:03:00.03 メルカリは相場以下の格安特小が出品されると常駐している転売屋の餌食になり
1週間後くらいにヤフオクにそのまま出品される
相場以上の価格で売れ残っているとスプリアス警備員の巡回に遭遇して忠告を受けたりする
1週間後くらいにヤフオクにそのまま出品される
相場以上の価格で売れ残っているとスプリアス警備員の巡回に遭遇して忠告を受けたりする
2020/06/24(水) 19:43:24.21
IC-4400/IC-4400L
別売のLAN/LTE対応レピータで全国との通話可能
アイコム、業務に役立つ新機能が充実した特定小電力トランシーバー「IC-4400/IC-4400L」を発表
アイコム株式会社は2020年6月24日、免許・資格不要で誰にでも使え、
業務に役立つ新機能が充実した特定小電力トランシーバー「IC-4400/IC-4400L」を発表した。
重要な連絡を再確認できる「録音再生機能」、手が離せない場合にあらかじめ録音しておいた
メッセージを送信できる「お知らせボタン機能」などを搭載。
さらに新発売のLAN/LTE(au/NTTドコモ)接続対応レピータ「IC-RP4150W」(別売)の利用で通話エリアを全国規模まで拡大できる。
発売予定日は6月末、希望小売価格は17,800円(税別)。
別売のLAN/LTE対応レピータで全国との通話可能
アイコム、業務に役立つ新機能が充実した特定小電力トランシーバー「IC-4400/IC-4400L」を発表
アイコム株式会社は2020年6月24日、免許・資格不要で誰にでも使え、
業務に役立つ新機能が充実した特定小電力トランシーバー「IC-4400/IC-4400L」を発表した。
重要な連絡を再確認できる「録音再生機能」、手が離せない場合にあらかじめ録音しておいた
メッセージを送信できる「お知らせボタン機能」などを搭載。
さらに新発売のLAN/LTE(au/NTTドコモ)接続対応レピータ「IC-RP4150W」(別売)の利用で通話エリアを全国規模まで拡大できる。
発売予定日は6月末、希望小売価格は17,800円(税別)。
2020/07/16(木) 22:58:03.77
業務しか聞いた事なくフリラーの
交信に半信半疑だったけど
今日レジャー3chでCQ出して
交信している局がいてなんか感動した
近所でも本当にいるんだね
あの出力で良く飛ぶものだ
交信に半信半疑だったけど
今日レジャー3chでCQ出して
交信している局がいてなんか感動した
近所でも本当にいるんだね
あの出力で良く飛ぶものだ
616名無しさんから2ch各局…
2020/07/17(金) 14:41:56.11 まぁ、合法機を使っているとは限らないからね。
2020/07/17(金) 14:46:26.73
>>615
筑波山山頂からでしょ?
筑波山山頂からでしょ?
2020/07/17(金) 20:21:39.08
格安機は飛びこそ他のリグと大差ないのに受信がからっきしなのが特徴
だからロケのいい場所でCQ出して応答があっても気が付かないんだな
格安機使ったら合法機使ってないと疑われるのも愉快な経験だよな
だからロケのいい場所でCQ出して応答があっても気が付かないんだな
格安機使ったら合法機使ってないと疑われるのも愉快な経験だよな
2020/07/17(金) 21:36:57.96
2020/07/19(日) 08:43:12.23
2020/07/19(日) 17:29:26.09
デザインがSR70とかと比べてなんだかシュッとしてる…のは良いけど
FTH-314と同じくらいのサイズだな
音割れしないんだろうか
FTH-314と同じくらいのサイズだな
音割れしないんだろうか
622名無しさんから2ch各局…
2020/07/26(日) 13:22:41.31 アマゾンで売られてる 中華製?格安20ch機、認定取得済て書いてあったり、
認定証のようなイメージを付けてるけど、本当なのですかね?
単に周波数や出力を日本仕様にしたように見えますが。
認定証のようなイメージを付けてるけど、本当なのですかね?
単に周波数や出力を日本仕様にしたように見えますが。
2020/07/26(日) 14:07:24.19
624622
2020/07/26(日) 20:04:33.54 >>623
レス頂きありがとうございます。やはり偽の認定でしたか。
久しぶりに野外行事が予定されてるので、台数増やそうと
思い探してましたが、適当に認定マークを貼っただけに
見えたので、特小に詳しい方の書き込みが多いこのスレで
お尋ねしました。
アマゾンは中華業者の粗悪な出品が多くなりました。
モバイル電源の PSE認定も同じような感じで、うっかり
購入すると炎上しそうで怖いです。
レス頂きありがとうございます。やはり偽の認定でしたか。
久しぶりに野外行事が予定されてるので、台数増やそうと
思い探してましたが、適当に認定マークを貼っただけに
見えたので、特小に詳しい方の書き込みが多いこのスレで
お尋ねしました。
アマゾンは中華業者の粗悪な出品が多くなりました。
モバイル電源の PSE認定も同じような感じで、うっかり
購入すると炎上しそうで怖いです。
2020/07/26(日) 20:21:53.28
>>624
支那・韓国製品は土鍋内で充電するのがデフォ
支那・韓国製品は土鍋内で充電するのがデフォ
626名無しさんから2ch各局…
2020/07/27(月) 04:30:32.51 ダイソンの掃除機の互換充電池が燃えるって、先日NHKでやっていた。
スマホ充電用の、モバイルバッテリーも容量偽装とかもやっていた。
製品は、有名メーカー製品&純正オプション以外はこわくて使えない。
スマホ充電用の、モバイルバッテリーも容量偽装とかもやっていた。
製品は、有名メーカー製品&純正オプション以外はこわくて使えない。
2020/07/27(月) 05:29:59.72
>>623
わざわざ冷凍倉庫でやったとか書かなくても大丈夫だよw
わざわざ冷凍倉庫でやったとか書かなくても大丈夫だよw
2020/07/27(月) 06:53:10.88
誰も信じてないしねw
629憂国の記者
2020/07/27(月) 11:16:17.34 >>593
デザインかっこいいと思うし、なぜ身に着けないの?
ベルトクリップにつけるように付いてるじゃん。
音質もすごくいい。音量があんなに小さいのによく聞こえる
そして感度がすごくいい。だいたいスーパーマーケットで
完全に相手と交信できる3階だろうと地下だろうと
アウトレットモールですげえ便利
NT-202Mは最高。これ使ったら他の特小は使えない
デザインかっこいいと思うし、なぜ身に着けないの?
ベルトクリップにつけるように付いてるじゃん。
音質もすごくいい。音量があんなに小さいのによく聞こえる
そして感度がすごくいい。だいたいスーパーマーケットで
完全に相手と交信できる3階だろうと地下だろうと
アウトレットモールですげえ便利
NT-202Mは最高。これ使ったら他の特小は使えない
2020/07/27(月) 12:28:58.79
>>629
黙ってろ(笑)
黙ってろ(笑)
631名無しさんから2ch各局…
2020/07/27(月) 15:57:40.45 4400のレビュー待ってます
632名無しさんから2ch各局…
2020/07/27(月) 18:05:37.44633名無しさんから2ch各局…
2020/07/27(月) 20:55:07.09 >>626
アマゾンで買った互換電池が出火元で、家の補修に800万ほどかかって、販売業者には連絡取れず泣き寝入りってやつだな。
アマゾンで買った互換電池が出火元で、家の補修に800万ほどかかって、販売業者には連絡取れず泣き寝入りってやつだな。
2020/07/27(月) 21:07:34.65
普段使ってないモバイルバッテリーは金属製の工具箱に入れてる
2020/07/27(月) 21:25:38.99
>>633
数年前Amazonで買ったダイソンの互換バッテリー、販売履歴からご丁寧にリコールメール来て、自身で廃棄したと返信したら返金処理してくれたわ。
数年前Amazonで買ったダイソンの互換バッテリー、販売履歴からご丁寧にリコールメール来て、自身で廃棄したと返信したら返金処理してくれたわ。
2020/07/28(火) 10:11:23.67
UV-5Rなら万能じゃん
2020/07/29(水) 23:35:57.25
UV-5Rって技適機になったそうだね
638名無しさんから2ch各局…
2020/07/30(木) 00:27:58.87 >>637
マジ?!
マジ?!
2020/07/30(木) 03:41:12.48
中華製のドリル用互換バッテリーなんか怖くて使えないっつーのに、わざわざ輸入してPSE付けて売ってるアホ業者がいる
正気かよって思うね
リチウムイオン電池の扱い方も知らない、PL法も知らない、そんな感じの業者だった
正気かよって思うね
リチウムイオン電池の扱い方も知らない、PL法も知らない、そんな感じの業者だった
2020/07/30(木) 03:51:25.30
641名無しさんから2ch各局…
2020/07/30(木) 04:19:14.012020/07/30(木) 04:42:39.20
>>640
いや、日本国内の業者ですってちゃんと表明していた
それが売りのようだった
法律により、輸入業者には、輸入した電池について国内の電池製造業者と同等の製造責任がある
中華のリチウムイオンバッテリーはリスクの高い商品だから、そうそう輸入販売なんてやるもんじゃないのに
いや、日本国内の業者ですってちゃんと表明していた
それが売りのようだった
法律により、輸入業者には、輸入した電池について国内の電池製造業者と同等の製造責任がある
中華のリチウムイオンバッテリーはリスクの高い商品だから、そうそう輸入販売なんてやるもんじゃないのに
2020/07/30(木) 05:23:47.32
2020/07/30(木) 06:05:10.94
技適取ったからには、業務用無線機として売り始めるのだろうか?
2020/07/30(木) 14:09:40.94
2020/08/01(土) 08:27:47.76
2020/08/01(土) 10:35:01.64
八重洲無線のサイトが更新されて
スタンダードホライゾンだけ残ってる…。
STRって何だろう。
あとスタンダード製品は販売がCSRに移った模様。
スタンダードホライゾンだけ残ってる…。
STRって何だろう。
あとスタンダード製品は販売がCSRに移った模様。
648名無しさんから2ch各局…
2020/08/01(土) 13:25:45.21 >>647
ついに、モトローラとの関係は終了って事だな。
ついに、モトローラとの関係は終了って事だな。
2020/08/01(土) 20:59:17.19
Vertex StandardはStandardで残っているのか?
650名無しさんから2ch各局…
2020/08/01(土) 22:29:59.97 >>649
STANDARDとVERTEX STANDARDの商標は、Motorolaが権利を持っている筈。
で、八重洲無線は、STANDARD HORIZONのみ持っている。
今まで、VERTEX STANDARDとSTANDARDブランドの無線機器は、日本国内では八重洲無線が総代理店だったけど、今後はCSR(旧日本マラソンの通信機部門の残党社員の会社)が代理店になるようだよ。
STANDARDとVERTEX STANDARDの商標は、Motorolaが権利を持っている筈。
で、八重洲無線は、STANDARD HORIZONのみ持っている。
今まで、VERTEX STANDARDとSTANDARDブランドの無線機器は、日本国内では八重洲無線が総代理店だったけど、今後はCSR(旧日本マラソンの通信機部門の残党社員の会社)が代理店になるようだよ。
651名無しさんから2ch各局…
2020/08/01(土) 23:40:38.21 S すごい
T トランシーバー
R ラジオ
やと思う笑
Daigoに決めてもらったと思う笑
T トランシーバー
R ラジオ
やと思う笑
Daigoに決めてもらったと思う笑
652憂国の記者
2020/08/02(日) 12:27:47.742020/08/02(日) 12:36:35.88
>>652
黙ってろ(笑)
黙ってろ(笑)
2020/08/02(日) 14:08:49.71
DCRのスレで相手にされないからってこっちにくるなよ
655名無しさんから2ch各局…
2020/08/08(土) 23:34:33.49 オクにP23発見
2020/08/09(日) 07:23:09.29
名機だけどもう使えなくなるね
657憂国の記者
2020/08/09(日) 07:25:48.58 いずれにしても無線業界はおしまい。2022年を契機に一気に局数が減る
2020/08/09(日) 08:05:08.13
オシマイなのはお前の人生だろ
業界の心配はおおきなお世話だ
業界の心配はおおきなお世話だ
2020/08/09(日) 08:21:40.75
特小は連絡道具。故障して修理に出したら2022年を理由に修理拒否されるだけ。
修理できないなら買い換える話。
それとも2022年に無線業界以外から特小に変わる連絡手段が登場する予告なのか。
修理できないなら買い換える話。
それとも2022年に無線業界以外から特小に変わる連絡手段が登場する予告なのか。
2020/08/09(日) 08:40:26.15
無線業界「2022年から0.1W特小を販売いたします!」
661憂国の記者
2020/08/09(日) 08:56:50.12 >>659
ウェッジが価格破壊を続けるから買い替え需要が仮にあったとしても利益にならない。
オリジナルモデルをアイコムと作れるような会社にほとんどの会社は太刀打ちできない。
0.5ワットの特小が発売されても全然売れてないじゃん。DRC1ね。
頭悪いねえお前 FRCにしろELPAにしろ、もう2台で5000−6000円の商売。
不況も来るから1台当たりの単価も激安になる。
ウェッジが価格破壊を続けるから買い替え需要が仮にあったとしても利益にならない。
オリジナルモデルをアイコムと作れるような会社にほとんどの会社は太刀打ちできない。
0.5ワットの特小が発売されても全然売れてないじゃん。DRC1ね。
頭悪いねえお前 FRCにしろELPAにしろ、もう2台で5000−6000円の商売。
不況も来るから1台当たりの単価も激安になる。
662憂国の記者
2020/08/09(日) 08:59:11.89 ELPAの特小は安い!
http://www.elpa.co.jp/product/cr98/elpa1367.html
これがホームセンターとか量販店で売り始めることで
「特小は2台で数千円」というコンセンサスができる。おしまいだよw
http://www.elpa.co.jp/product/cr98/elpa1367.html
これがホームセンターとか量販店で売り始めることで
「特小は2台で数千円」というコンセンサスができる。おしまいだよw
2020/08/09(日) 09:43:07.46
法改正は出力を増力するより外部アンテナを認めて欲しい
アンテナメーカーの活性化の少しは足しになるかも
固定で利得20dBのアンテナ付けりゃ1W出力で、ローテーターだって買ってもらえるだろ
アンテナメーカーの活性化の少しは足しになるかも
固定で利得20dBのアンテナ付けりゃ1W出力で、ローテーターだって買ってもらえるだろ
664憂国の記者
2020/08/09(日) 10:32:47.782020/08/09(日) 10:36:20.37
>>664
黙ってろ (笑)
黙ってろ (笑)
666憂国の記者
2020/08/09(日) 11:06:38.06667名無しさんから2ch各局…
2020/08/09(日) 12:15:12.48 >>666
983 憂国の記者 2020/08/07(金) 07:29:18.07
不要な試験受けてもしょうがない。
994 憂国の記者 2020/08/07(金) 14:56:54.74
面接官
「君は資格を持っていることだけがアピールポイントなのかね」
983 憂国の記者 2020/08/07(金) 07:29:18.07
不要な試験受けてもしょうがない。
994 憂国の記者 2020/08/07(金) 14:56:54.74
面接官
「君は資格を持っていることだけがアピールポイントなのかね」
668名無しさんから2ch各局…
2020/08/09(日) 14:40:49.64 自分で自分の首を絞める自称プロw
2020/08/09(日) 17:59:07.33
2022年過ぎたってみんな旧規格機を使い続けるだろうね
特小なんかいちいち取り締まれるわけ無いからねー
特小なんかいちいち取り締まれるわけ無いからねー
670名無しさんから2ch各局…
2020/08/09(日) 19:16:47.88 それは言える
少なくなったとはいえ未だに使われているコードレスフォンや、コードレスインターホンもそう
少なくなったとはいえ未だに使われているコードレスフォンや、コードレスインターホンもそう
2020/08/09(日) 20:39:04.72
IC-4300はそのまま使えるか
2020/08/10(月) 11:49:23.99
2020/08/10(月) 20:47:11.57
674名無しさんから2ch各局…
2020/08/11(火) 03:56:20.752020/08/11(火) 04:42:44.50
国交省のHPでETCの案件があった
使えるとの事
ただ、それが違法になるかは歯切れの悪い見解だな
https://www.mlit.go.jp/road/yuryo/etc/spurious/faq.html
使えるとの事
ただ、それが違法になるかは歯切れの悪い見解だな
https://www.mlit.go.jp/road/yuryo/etc/spurious/faq.html
2020/08/11(火) 08:35:45.06
使えるものは使えばいい。壊れたら新スプ対応を買えばいい。特小ごときでやれ電波法がーというおまえらの方が吉害だわ。
677名無しさんから2ch各局…
2020/08/11(火) 08:52:50.53 現実的には個人で使う分にはそうだし、総通も目くじらを立て言わないし取り締まりはしないだろうな。
ただ本音と建前で、通信機メーカーの人間も認識が甘く、特小の10mWでスプリアスがどれだけ影響があるのか…って思っているところがある。
じゃあ、V/Uの1〜5W程度だって元々そんなに飛ばないのに、そのスプリアスでどれだけ影響があるのかって事になる。
ただ本音と建前で、通信機メーカーの人間も認識が甘く、特小の10mWでスプリアスがどれだけ影響があるのか…って思っているところがある。
じゃあ、V/Uの1〜5W程度だって元々そんなに飛ばないのに、そのスプリアスでどれだけ影響があるのかって事になる。
2020/08/11(火) 13:48:42.48
ELPA には期待している
ラジオではER-20T 21Tで短波付低価格ラジオを実現
PLL/DSPラジオでもER-C57WRでエアーバンド付低価格ラジオ
ER-C56Fで多プリセット2バンド低価格ラジオ
と実績を作ってきた
今度は特小トランシーバーで低価格フリー機を次々と正規技適品で実績を積んで機能もch数も低価格で増やして欲しい
ラジオではER-20T 21Tで短波付低価格ラジオを実現
PLL/DSPラジオでもER-C57WRでエアーバンド付低価格ラジオ
ER-C56Fで多プリセット2バンド低価格ラジオ
と実績を作ってきた
今度は特小トランシーバーで低価格フリー機を次々と正規技適品で実績を積んで機能もch数も低価格で増やして欲しい
2020/08/19(水) 08:05:41.03
2020/08/20(木) 11:27:35.52
オフセットかインターリーブでアナログ割当の間にねじ込むんなろうね
機器を安く提供しないと普及しないだろうな
機器を安く提供しないと普及しないだろうな
681名無しさんから2ch各局…
2020/08/20(木) 13:24:57.86 ELPAのブルーの特小はあれもこれも削りに削ったのは正解だと思う、9chでいい
単三仕様と防水とカラバリは欲しかったが、
年一回二回のレジャーで家族や友達とならと削って安くしたんだろう
入門リグとしてええんでないかい
実売1セット四千円代ならアウトドアブームに乗っかってそこそこ売れると思う
単三仕様と防水とカラバリは欲しかったが、
年一回二回のレジャーで家族や友達とならと削って安くしたんだろう
入門リグとしてええんでないかい
実売1セット四千円代ならアウトドアブームに乗っかってそこそこ売れると思う
682憂国の記者
2020/08/20(木) 16:05:35.02 デジタルの特小なんて売るやつはいないと思うよ0.1ワットだろうが飛ばないもん
ELPAが業界を完全に抑えると思うね。無線機メーカーはと特小を収益の柱に
できなくなる
ELPAが業界を完全に抑えると思うね。無線機メーカーはと特小を収益の柱に
できなくなる
683名無しさんから2ch各局…
2020/08/20(木) 17:17:42.06 また始まったw
判官贔屓のバカ憂国ww
判官贔屓のバカ憂国ww
684名無しさんから2ch各局…
2020/08/20(木) 17:19:05.26 ELPAのブルーは何かボタンを押すたびに漏れ電波が出るらしいな
2020/08/20(木) 18:48:47.19
今の特小に代わるとしたら、デジタル小電力コミュニティ無線じゃないの?0.5w
686名無しさんから2ch各局…
2020/08/20(木) 18:59:33.47 憂国っていちいち出しゃばってきて業界通きどりだよなw
687名無しさんから2ch各局…
2020/08/20(木) 19:43:12.78 憂国の推してたハイテラは
米、中国5社の取引先排除メーカだんべや
米、中国5社の取引先排除メーカだんべや
688名無しさんから2ch各局…
2020/08/20(木) 19:46:53.16 ハイテラと取引してるメーカは米国と取引できなくなります
ハイテラ無線機からモトローラ等に変えてる企業多数
ハイテラ無線機からモトローラ等に変えてる企業多数
689名無しさんから2ch各局…
2020/08/20(木) 19:48:07.71 ただのしったか憂ちゃん3陸特
2020/08/20(木) 20:14:01.27
デジコミはデジゴミでガチで使えない
どう価格帯のアリンコデジタル特賞の方がマシ
どう価格帯のアリンコデジタル特賞の方がマシ
2020/08/20(木) 20:30:57.10
2020/08/20(木) 20:42:09.01
八重洲無線
SRFD1
http://www.yaesu.com/jp/business_index/product/srfd1/index.html
SRS220/SRS210
http://www.yaesu.com/jp/business_index/product/srs220_srs210/index.html
※セキュリティ保護なし
SRFD1
http://www.yaesu.com/jp/business_index/product/srfd1/index.html
SRS220/SRS210
http://www.yaesu.com/jp/business_index/product/srs220_srs210/index.html
※セキュリティ保護なし
2020/08/20(木) 20:50:02.66
ショートアンテナがすごい違和感
そっちのアンテナだけCGみたい
そっちのアンテナだけCGみたい
694名無しさんから2ch各局…
2020/08/21(金) 07:10:33.25 デジ小たけえよな
アナ特小との住み分けは分かるが生き残れないんじゃねえの
業務で買ってる企業あんのか?二社合わせても月50台も売れてねえんじゃね?w
アナログ特小さいきょっ
自転車やバイク同士の通信向けにインカムと別体PTTスイッチの安い(←重要)オプションどこか出せ
アナ特小との住み分けは分かるが生き残れないんじゃねえの
業務で買ってる企業あんのか?二社合わせても月50台も売れてねえんじゃね?w
アナログ特小さいきょっ
自転車やバイク同士の通信向けにインカムと別体PTTスイッチの安い(←重要)オプションどこか出せ
695名無しさんから2ch各局…
2020/08/21(金) 07:18:41.64 そのとおり
2020/08/21(金) 07:29:30.07
飛べない豚じゃなくて飛ばない豚だもんな
2020/08/21(金) 10:13:19.57
ゆうちゃんにいちいち相手にしているお前らも大概だけどな
2020/08/21(金) 10:35:16.58
2020/08/22(土) 19:49:53.78
>>690
だな。
飛ばしたいやつはデジ簡登録使えばいい。
140Mのデジコミ無線は失敗なんだろね。サクッと使うのにはANT長いし旧割当に割り込むように規格をねじ込んだから余分な機能が多くハードが高い。
特小デジタルを100chぐらいにして単機能0.1wのほうが使いやすいと思うわ。
だな。
飛ばしたいやつはデジ簡登録使えばいい。
140Mのデジコミ無線は失敗なんだろね。サクッと使うのにはANT長いし旧割当に割り込むように規格をねじ込んだから余分な機能が多くハードが高い。
特小デジタルを100chぐらいにして単機能0.1wのほうが使いやすいと思うわ。
2020/08/22(土) 21:41:56.08
デジコミ無線もフリラ専用になりそうだね
CBも新技適機買った業務局がいるとは思えないので、こちらも旧技適終了後はフリラ専用
CBも新技適機買った業務局がいるとは思えないので、こちらも旧技適終了後はフリラ専用
2020/08/25(火) 07:55:57.20
140MHzのデジコミってアマチュア2mのアンテナ使えるの?
2020/08/25(火) 08:25:38.73
逆はおk
2020/08/25(火) 08:33:26.58
>>701
法律的にはダメ
性能的にはアリ
以降はこちらでお答えします。
【VHF】新デジタル無線機【0.5w】 4台目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/radio/1582445107/
法律的にはダメ
性能的にはアリ
以降はこちらでお答えします。
【VHF】新デジタル無線機【0.5w】 4台目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/radio/1582445107/
2020/08/25(火) 13:25:55.01
>>699
ほんとそれ
140MHz帯の虫食いなんて固定や車載用に割り当ててハンディメインの用途には携帯性とか考えないとダメ
特小とかはそれなりに考えられた周波数だと思う
もし今から割り当てるとしたら空いてる周波数帯ってどの辺りなんだろう
385〜410MHz、455MHz〜470MHz辺りか
ほんとそれ
140MHz帯の虫食いなんて固定や車載用に割り当ててハンディメインの用途には携帯性とか考えないとダメ
特小とかはそれなりに考えられた周波数だと思う
もし今から割り当てるとしたら空いてる周波数帯ってどの辺りなんだろう
385〜410MHz、455MHz〜470MHz辺りか
2020/08/25(火) 13:27:06.72
2020/08/25(火) 22:16:07.41
2020/08/25(火) 23:48:37.99
>>705
違法局を加えたらそうなるけど
合法運用の業務局とフリラとで考えると、合法業務局は存在しなくなるということ
だからといって、もし業務局が出てきたとしても文句つけるのは控えるのがいい
アマバンド内の不法業務局とは違うのだから
違法局を加えたらそうなるけど
合法運用の業務局とフリラとで考えると、合法業務局は存在しなくなるということ
だからといって、もし業務局が出てきたとしても文句つけるのは控えるのがいい
アマバンド内の不法業務局とは違うのだから
2020/08/26(水) 13:31:48.32
ゴミ溜めのような周波数帯になるんだろな。
普段はマトモな奴は近寄らないが臭いだすと掃除される。
普段はマトモな奴は近寄らないが臭いだすと掃除される。
709名無しさんから2ch各局…
2020/08/30(日) 17:24:17.47 オクに色々な特小出てきてるね
710憂国の記者
2020/08/30(日) 18:16:09.44 ELPAはラジオでもすごくいい商品出すし、最高だね
711名無しさんから2ch各局…
2020/08/30(日) 18:52:51.37 お前は最低だけどなww
712憂国の記者
2020/08/30(日) 22:59:11.71 ELPAのラジオでジャズを楽しんできたところですよ。
いいラジオですなあ
いいラジオですなあ
713名無しさんから2ch各局…
2020/08/31(月) 01:42:58.73 ラジオでジャズ笑
よかったですね、有意義なお休みで
よかったですね、有意義なお休みで
714名無しさんから2ch各局…
2020/08/31(月) 14:01:46.58 お前はダメな人間だけどなw
2020/08/31(月) 21:42:54.18
丘の上で長いアンテナ立ててピーガーやってる人って、あれは何無線なんやろ
コールサイン風の「地域名+アルファベット2文字+数字2文字」で呼び合ってたような
コールサイン風の「地域名+アルファベット2文字+数字2文字」で呼び合ってたような
2020/08/31(月) 21:52:37.74
>>715
釣れます?
釣れます?
2020/08/31(月) 23:46:02.81
?
釣りとかじゃなくて、ほんとに知らないのだけど…
自分は特小しか使ったことないし…
釣りとかじゃなくて、ほんとに知らないのだけど…
自分は特小しか使ったことないし…
2020/09/01(火) 00:03:05.29
CB無線
2020/09/01(火) 00:03:14.00
餌がしょぼすぎw
2020/09/01(火) 07:54:55.47
改造尼機をこの帯域で使うのが最凶
団虎はハムバンドから消えてほしい
団虎はハムバンドから消えてほしい
2020/09/01(火) 07:57:51.00
シンプレックスに良くモービルが出てるのはそれか
目立つとすぐに捕まりそうだが
目立つとすぐに捕まりそうだが
2020/09/01(火) 07:59:14.66
特定大電力無線
2020/09/01(火) 11:31:36.76
th-9800なら50Wでる。
2020/09/01(火) 12:17:53.29
icomのアマ機の海外向けモデルがどうのこうの言ってるやつもいたな
2020/09/01(火) 14:11:24.87
>>717
特小、デジ簡、デジコミ、CBのいずれか
特小、デジ簡、デジコミ、CBのいずれか
2020/09/01(火) 14:33:18.80
>>715
おそらく CB(市民バンド)無線と呼ばれる無線
おそらく CB(市民バンド)無線と呼ばれる無線
2020/09/01(火) 23:44:38.56
>>721
総通なんか仕事しないから大丈夫
総通なんか仕事しないから大丈夫
728名無しさんから2ch各局…
2020/09/03(木) 19:46:41.12 特小CQ出してもまったく応答なし。もう二ヶ月毎週土日やってるけど、まったく繋がらない
。たまに聞こえるのは、業務ばっかり。
。たまに聞こえるのは、業務ばっかり。
2020/09/03(木) 20:02:11.84
分かる
ちょっとした高台程度での運用だと
繋がるのは山岳移動の人かレピーター経由だけ
SNSで告知してる定期的なロールコールがなければ自分はとっくに辞めてたと思う
ちょっとした高台程度での運用だと
繋がるのは山岳移動の人かレピーター経由だけ
SNSで告知してる定期的なロールコールがなければ自分はとっくに辞めてたと思う
730憂国の記者
2020/09/03(木) 20:03:58.47 特小でフリラーやるのなんて絶対やめたほうがいい 時間の無駄
うちは家族でいつも特小で楽しんでるよw
いずれはナンノちゃん似の少女とホットラインしようと思ってる
うちは家族でいつも特小で楽しんでるよw
いずれはナンノちゃん似の少女とホットラインしようと思ってる
2020/09/03(木) 21:11:24.29
気持ち悪い
732名無しさんから2ch各局…
2020/09/03(木) 21:30:22.61 独居老人の憂国がどうやって家族と特小するんだよ?www
お前こそ書き込みを絶対やめたほうがいい 時間の無駄
お前こそ書き込みを絶対やめたほうがいい 時間の無駄
2020/09/03(木) 21:37:01.31
ここも最早超嫌われ者アホ墓石の自演オナニー猿芝居独り芝居劇場スレに成り下がってるしw
734憂国の記者
2020/09/03(木) 21:49:02.23735憂国の記者
2020/09/03(木) 21:56:15.362020/09/03(木) 22:09:46.24
時間の無駄かどうかは人によって捉え方が違う
個人個人で判断基準が異なるはことは事実とは言えない
つまり憂国はバカ
個人個人で判断基準が異なるはことは事実とは言えない
つまり憂国はバカ
737名無しさんから2ch各局…
2020/09/03(木) 23:17:41.762020/09/04(金) 15:23:22.16
DJ-P321の後継機
DJ-P322が売てないけど何でなの?
まだ発売されてないってこと?
DJ-P322が売てないけど何でなの?
まだ発売されてないってこと?
739名無しさんから2ch各局…
2020/09/04(金) 16:32:30.14 メーカー都合でネット不可だよ
740憂国の記者
2020/09/04(金) 17:45:05.32 >>739
なんでそんな嘘つくんだい?
https://www.exseli.com/details/3976/DJ-P322.html
※どこよりもお安く販売いたしますので当社販売価格はお問合せ下さい
なんでそんな嘘つくんだい?
https://www.exseli.com/details/3976/DJ-P322.html
※どこよりもお安く販売いたしますので当社販売価格はお問合せ下さい
2020/09/04(金) 19:43:39.05
>>740
クソサイト
クソサイト
742名無しさんから2ch各局…
2020/09/06(日) 10:26:31.03 ネット販売不可とメーカーがお願いしても、オークやフリマ個人のふりして販売して、結局ネット販売なし崩しで販売される。
743憂国の記者 ◆tCoDxC5C9A
2020/09/06(日) 10:35:33.72 >>740
そりゃあ高く売りたいカスにとってはくそサイトだろうけど
このサイトがあるおかげで、岐阜で買わずに済んでる。つうか
岐阜で買うことは今まで一度もないけどwwwwwwww
今後業務機屋がアマチュア無線も販売することは当然ありうると思ってる。
ていうか、インカムダイレクトとかもそうだけど
普通に売ってるよネットで。
DRC1なんて13000円台で買ったもん。
ペイペイモールとかで、効率ポイントで買わないやつは馬鹿。
27000円だっけ?アルインコのやつ
高すぎるっての。
19800円でDRC1買ったやつは馬鹿。もっと高い値段で買ったやつは
大馬鹿ですわなあ
そりゃあ高く売りたいカスにとってはくそサイトだろうけど
このサイトがあるおかげで、岐阜で買わずに済んでる。つうか
岐阜で買うことは今まで一度もないけどwwwwwwww
今後業務機屋がアマチュア無線も販売することは当然ありうると思ってる。
ていうか、インカムダイレクトとかもそうだけど
普通に売ってるよネットで。
DRC1なんて13000円台で買ったもん。
ペイペイモールとかで、効率ポイントで買わないやつは馬鹿。
27000円だっけ?アルインコのやつ
高すぎるっての。
19800円でDRC1買ったやつは馬鹿。もっと高い値段で買ったやつは
大馬鹿ですわなあ
744名無しさんから2ch各局…
2020/09/06(日) 15:30:26.60 こんな特小中継器は知らんかった
https://item.rakuten.co.jp/friendly-world/m850/
https://item.rakuten.co.jp/friendly-world/m850/
745名無しさんから2ch各局…
2020/09/06(日) 20:23:08.78 >>744
このての無線機を2台つないで中継器にするアダプターは、昔からeBayとかで売っていたよ。
このての無線機を2台つないで中継器にするアダプターは、昔からeBayとかで売っていたよ。
2020/09/06(日) 23:59:50.53
2020/09/08(火) 06:33:53.36
中華通販サイトで10ドルちょっとで売ってあるレピーターボックスね
この黒いタイプは廉価版で安い
この黒いタイプは廉価版で安い
748名無しさんから2ch各局…
2020/09/15(火) 18:57:52.41 最近ヤフオクに掘出し物が多く目が離せない
749名無しさんから2ch各局…
2020/09/15(火) 19:32:05.05 >>746 線材を接続する事によって利得とか変わる可能性があるなら違法だな
750名無しさんから2ch各局…
2020/09/15(火) 20:27:29.38 はいはい・・・・
じゃ、本体にイヤホン&マイクぶっ刺して交信したら違法ってことになるけどさ。
じゃ、本体にイヤホン&マイクぶっ刺して交信したら違法ってことになるけどさ。
751名無しさんから2ch各局…
2020/09/15(火) 21:07:45.92 特小無線って訳じゃないけど
山の上で大声だして無線やってるの、 恥ずかしいよ。
休憩用のテーブル占領して長いロッドアンテナ立ててさ、
何?あの人は? あの人達は? って目で見られてる方が多いからね。
山の上で大声だして無線やってるの、 恥ずかしいよ。
休憩用のテーブル占領して長いロッドアンテナ立ててさ、
何?あの人は? あの人達は? って目で見られてる方が多いからね。
2020/09/15(火) 22:47:40.49
100歩譲って、山の上の一般人に迷惑のかからない場所での運用は多めに見るとしても、高層ビルの展望台とか屋内施設からはあり得ないわ
こないだ、川崎マリエンで3時間以上占拠して無線やってるアホがいた
非常識にも程がある
こないだ、川崎マリエンで3時間以上占拠して無線やってるアホがいた
非常識にも程がある
2020/09/15(火) 23:07:17.99
用も無いのに同じ場所で3時間以上監視する迷惑なやつがいるということだな
754名無しさんから2ch各局…
2020/09/16(水) 06:36:21.90 >751
秋オンでそんな光景が見られるのでは?ww
秋オンでそんな光景が見られるのでは?ww
2020/09/16(水) 09:27:42.53
既設テーブルは使わないほうがかこいい
高層屋内施設運用はなにもそこまでしてやらんでも感が大きい
どんな趣味でもスマートにやらにゃ
ネットでもリアルでも叩かれてる一部の鉄ヲタの傍若無人のふるまいを他山の石として
高層屋内施設運用はなにもそこまでしてやらんでも感が大きい
どんな趣味でもスマートにやらにゃ
ネットでもリアルでも叩かれてる一部の鉄ヲタの傍若無人のふるまいを他山の石として
756名無しさんから2ch各局…
2020/09/16(水) 11:45:54.83 >>753 普通に無線やってれば“3時間オンエアーしてるのが聴こえてた”と思うけどねw
2020/09/16(水) 12:54:15.79
移動していないと明言するのは目視確認が出来ているからだろう
ストーカーだな
ストーカーだな
2020/09/16(水) 13:51:23.05
>>751
特小やDCRはやらないが、ローカルのアパマン局は普段は極めて快活に喋る人なのに、深夜になると
Xや2ndに遠慮?して別人のようにヒソヒソ声になることがある。
月2くらいのペースでモービル移動で山に登ると、テンションも上がって普段よりも声がでかくなる。
一方で、家人からはどうしようもない無線道楽ジジイと諦められてるようなOMは、深夜のホームでも
モービルでも常に変わらないトーンで喋ってる。
CBから特小からDCR、デジ小、アマチュアまで全部やってるアクティブな兄ちゃんは、移動運用時の
マイクが近過ぎてハアハアうるさい。ローパワー機だから、少しでも変調深めにしようというのは
分からなくも無いが、とにかく聞きづらい。
特小やDCRはやらないが、ローカルのアパマン局は普段は極めて快活に喋る人なのに、深夜になると
Xや2ndに遠慮?して別人のようにヒソヒソ声になることがある。
月2くらいのペースでモービル移動で山に登ると、テンションも上がって普段よりも声がでかくなる。
一方で、家人からはどうしようもない無線道楽ジジイと諦められてるようなOMは、深夜のホームでも
モービルでも常に変わらないトーンで喋ってる。
CBから特小からDCR、デジ小、アマチュアまで全部やってるアクティブな兄ちゃんは、移動運用時の
マイクが近過ぎてハアハアうるさい。ローパワー機だから、少しでも変調深めにしようというのは
分からなくも無いが、とにかく聞きづらい。
2020/09/16(水) 14:12:42.88
>>758
休日にお茶を愉しんでるリビングで“CQ特小〜”なんて頻繁に聴こえてしまう超高層住まいはそれはそれで辛いらしいよ。
他住戸への防音は問題無いけどその人もXが不機嫌になるて言ってたw
たまーに一斉オンエアとか出てるど、ああ今日は独り留守番してるんだなとかわかって笑える
休日にお茶を愉しんでるリビングで“CQ特小〜”なんて頻繁に聴こえてしまう超高層住まいはそれはそれで辛いらしいよ。
他住戸への防音は問題無いけどその人もXが不機嫌になるて言ってたw
たまーに一斉オンエアとか出てるど、ああ今日は独り留守番してるんだなとかわかって笑える
760憂国の記者
2020/09/16(水) 16:12:59.43 >>759
電源切ればいいじゃんw
電源切ればいいじゃんw
761名無しさんから2ch各局…
2020/09/25(金) 22:00:56.20 最近メルカリとかヤフオクに安価な特小が出てくるようになったね。
これもコロナの影響かな〜
個人的にはic-4400かmk2出てきてくれると嬉しい
これもコロナの影響かな〜
個人的にはic-4400かmk2出てきてくれると嬉しい
762名無しさんから2ch各局…
2020/09/25(金) 22:18:40.45 段ボールにアルミホイルを貼り付けて、反射板に出来る
アンテナに指向性が出るので、指定の方向だけに電波を飛ばせる。
アンテナに指向性が出るので、指定の方向だけに電波を飛ばせる。
2020/09/25(金) 22:55:11.33
>>761
安価な特小ではなく、使い物にならないから捨て値て投げてるんだろな
安価な特小ではなく、使い物にならないから捨て値て投げてるんだろな
2020/09/26(土) 07:45:22.77
メルカリのアマチュア無線カテゴリは転売で生活している人間が3人ほど常駐してるもんで
格安品が出品されると2〜3分以内に売り切れて1週間後くらいに同じ物がヤフオクに出品される
格安品が出品されると2〜3分以内に売り切れて1週間後くらいに同じ物がヤフオクに出品される
2020/09/26(土) 16:59:10.51
デーモン閣下の悪口はそこまでだ
2020/09/27(日) 03:34:45.62
トランシーバーの転売だけで月50万くらい儲けてるのがいる
笑いが止まらんだろう
笑いが止まらんだろう
767名無しさんから2ch各局…
2020/09/27(日) 05:47:07.83 無申告なら、そのうち税務署がくるだろうな
768名無しさんから2ch各局…
2020/09/27(日) 06:27:46.15 ご愁傷様です
769名無しさんから2ch各局…
2020/09/27(日) 08:14:20.40 https://www.youtube.com/watch?v=LbV0VhQMSgQ
通話距離テストやってみた
■特定小電力トランシーバー 通信距離、300メートル、とても良い条件
結果、見える範囲くらいしか飛ばない
通話距離テストやってみた
■特定小電力トランシーバー 通信距離、300メートル、とても良い条件
結果、見える範囲くらいしか飛ばない
770憂国の記者 ◆tCoDxC5C9A
2020/09/27(日) 08:32:47.14 特小なんて買ってる奴は馬鹿でしょ。FRCの超小型のが出ておしまいになった。
もうそれ以上の進化はない。
もうそれ以上の進化はない。
2020/09/27(日) 08:40:32.92
特小はいつ0.1Wになるのけ?
772名無しさんから2ch各局…
2020/09/27(日) 08:48:43.25 特定小電力トランシーバー出力 10mW、 弱すぎる。せめて 500mWは欲しいところ
773憂国の記者 ◆tCoDxC5C9A
2020/09/27(日) 08:50:25.422020/09/27(日) 08:53:48.00
出力上げるより外部アンテナを認めて欲しいな
アンテナ産業界も潤うだろう
アンテナ産業界も潤うだろう
775名無しさんから2ch各局…
2020/09/27(日) 09:16:14.20 あまり大きいアンテナは邪魔になる。
776憂国の記者
2020/09/27(日) 09:19:09.502020/09/27(日) 09:28:52.50
>>769
ユーチューブにフリラじゃない一般人がブルーセンチュリーの2個1セットの糞安いあれを
樹木もりもりの公園に持っていって到達距離テストしてる動画あって
全く見通せない170mだったか余裕で送受信できててたいしたもんだと感心した
まだ動画残ってると思う
ユーチューブにフリラじゃない一般人がブルーセンチュリーの2個1セットの糞安いあれを
樹木もりもりの公園に持っていって到達距離テストしてる動画あって
全く見通せない170mだったか余裕で送受信できててたいしたもんだと感心した
まだ動画残ってると思う
2020/09/27(日) 10:58:36.82
出力出力言ってる人間がちょくちょくいるけど
「それによって具体的にどれだけ伸ばせるかの見立て」も出さない時点で
その程度なんだろうなとしか思えない
すでに出力50倍のデジタル小電力(小電力じゃない)なんちゃらあるし
「それによって具体的にどれだけ伸ばせるかの見立て」も出さない時点で
その程度なんだろうなとしか思えない
すでに出力50倍のデジタル小電力(小電力じゃない)なんちゃらあるし
2020/09/27(日) 11:07:30.31
>>778
UHF422MHzの特定小電力とVHF145MHzのデジタル小電力コミュニティ無線だと違いがありすぎ
UHF422MHzの特定小電力とVHF145MHzのデジタル小電力コミュニティ無線だと違いがありすぎ
2020/09/27(日) 11:43:56.98
>>779
「出力を上げる」とか「アンテナを変えられる」無線は「特小以外では既にある」のが現状なわけで
「なんでわざわざ特小にそれを求めるのか」ってこと
距離伸ばしたければ中継器を使う方法だってあるし、出力上げたら稼働時間だって短くなる。
変えてしまうことで現状とは別物になるなら、初めから特小以外を選べばいいんじゃないの?
「違い過ぎる」って、何をどう変えたら、もしくは変えなかったらOKかなんて
判断つかないでしょ。
「出力を上げる」とか「アンテナを変えられる」無線は「特小以外では既にある」のが現状なわけで
「なんでわざわざ特小にそれを求めるのか」ってこと
距離伸ばしたければ中継器を使う方法だってあるし、出力上げたら稼働時間だって短くなる。
変えてしまうことで現状とは別物になるなら、初めから特小以外を選べばいいんじゃないの?
「違い過ぎる」って、何をどう変えたら、もしくは変えなかったらOKかなんて
判断つかないでしょ。
2020/09/27(日) 11:54:31.14
782名無しさんから2ch各局…
2020/09/27(日) 12:12:25.61783名無しさんから2ch各局…
2020/09/27(日) 12:14:25.09 >>774
10mWの特小では損失を考えると現実的ではないのではないでしょうか
10mWの特小では損失を考えると現実的ではないのではないでしょうか
784憂国の記者
2020/09/27(日) 12:35:47.56 >>782
私は言ったことは実現してきた。すべて。別件では政党も動かしてる。
21憂国の記者 (アウアウウーT Sac5-yNY2)2020/03/11(水) 20:07:56.89ID:O1ILLbATa
3月11日 晴れ
<ファン同士争っても無意味>
令和地獄では、芸能界が壊滅するということになる。まずどんどん広告がはがれて、ドラマが
作られにくくなる。当然イベントもなしだ。高校野球が中止されるのは戦争を除いて初めて。
つまり、戦争と同程度のことが起きているということ。しかも、先が見えない。
私はかつてより言ってきた。ラジオのレギュラーを持ってほしい。明確だ。むしろ
コロナが大流行してるからこそ、価値は高まる。
そのためにできることをすべてやっている。そのためにここで書き込みをしている。
文化放送で南野陽子レギュラー獲得。
https://www.joqr.co.jp/article/detail/2020autumn_newp.php
『須田慎一郎 南野陽子の誰にもわかる"経済学"』
放送日:土曜 17:30〜17:45
出演者:須田慎一郎、南野陽子
私は言ったことは実現してきた。すべて。別件では政党も動かしてる。
21憂国の記者 (アウアウウーT Sac5-yNY2)2020/03/11(水) 20:07:56.89ID:O1ILLbATa
3月11日 晴れ
<ファン同士争っても無意味>
令和地獄では、芸能界が壊滅するということになる。まずどんどん広告がはがれて、ドラマが
作られにくくなる。当然イベントもなしだ。高校野球が中止されるのは戦争を除いて初めて。
つまり、戦争と同程度のことが起きているということ。しかも、先が見えない。
私はかつてより言ってきた。ラジオのレギュラーを持ってほしい。明確だ。むしろ
コロナが大流行してるからこそ、価値は高まる。
そのためにできることをすべてやっている。そのためにここで書き込みをしている。
文化放送で南野陽子レギュラー獲得。
https://www.joqr.co.jp/article/detail/2020autumn_newp.php
『須田慎一郎 南野陽子の誰にもわかる"経済学"』
放送日:土曜 17:30〜17:45
出演者:須田慎一郎、南野陽子
785憂国の記者
2020/09/27(日) 12:36:37.27 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/actress/1583848155/
★南野陽子★ part35より。
★南野陽子★ part35より。
2020/09/27(日) 12:51:10.62
デジタルじゃなくアナログで欲しいんだよなぁ
アナログ0.5w90chがくれば解決
アナログ0.5w90chがくれば解決
787名無しさんから2ch各局…
2020/09/27(日) 13:12:45.74 いい歳してナンノナンノわめいてる基地外にも未来はないけどなwww
2020/09/27(日) 16:18:20.03
南田洋子じゃなくて南野陽子だったか……
2020/09/27(日) 19:07:21.10
2020/09/28(月) 13:56:40.80
そもそも満足するための無線じゃねーからな
2020/09/30(水) 23:16:01.87
臨時レピーター設置して遊ぶとしたら、
やっぱりDJ-R200Dですか?
IC-4188Dだと値段が2/3位に下がるんですけど、
安さにつられると後悔するでしょうか...
やっぱりDJ-R200Dですか?
IC-4188Dだと値段が2/3位に下がるんですけど、
安さにつられると後悔するでしょうか...
2020/09/30(水) 23:29:16.23
793名無しさんから2ch各局…
2020/10/01(木) 00:18:44.88 >>791
全部入りのTCP-U90Fとかでいいじゃん。
全部入りのTCP-U90Fとかでいいじゃん。
2020/10/01(木) 00:47:52.11
そういえば知っているレピーターはDJR20Dだが新スプリアス規制後は当然入れ替えるんだろうな
2020/10/01(木) 06:11:24.84
>>791
迷惑なのでやめてください
迷惑なのでやめてください
796791
2020/10/01(木) 06:32:47.48797791
2020/10/02(金) 04:07:27.60 >>795
迷惑かかりますかね...
確かに業務局レピーターのトーンがわからないですから、
チャンネル被った場合にこっちのレピーターでは気付かない可能性があるんですよね
充分ワッチするのは当然として、
敢えてトーン掛けない方が、混信時に早く気付けて良いだろうか...
迷惑かかりますかね...
確かに業務局レピーターのトーンがわからないですから、
チャンネル被った場合にこっちのレピーターでは気付かない可能性があるんですよね
充分ワッチするのは当然として、
敢えてトーン掛けない方が、混信時に早く気付けて良いだろうか...
2020/10/02(金) 16:42:10.21
>>796
予算が許すなら2本アンテナレピータが良いけど
個人的にでもレピータに使うならALINCOのDJ-R200Dが最低ライン
KENWOODのUBZ-BH47FRもicomのIC-4188Dもレピータとして使ったがicomは論外
予算が許すなら2本アンテナレピータが良いけど
個人的にでもレピータに使うならALINCOのDJ-R200Dが最低ライン
KENWOODのUBZ-BH47FRもicomのIC-4188Dもレピータとして使ったがicomは論外
2020/10/02(金) 17:41:33.18
>>797
トーンがわからないってそんなに数ないんだから総当たりすればいいだろ
トーンがわからないってそんなに数ないんだから総当たりすればいいだろ
2020/10/02(金) 18:19:42.08
>>799
機種によって選べないトーンを設定できるので特定機種でしかアクセス出来ないレピータが出来る
機種によって選べないトーンを設定できるので特定機種でしかアクセス出来ないレピータが出来る
801791
2020/10/03(土) 05:38:11.90802791
2020/10/03(土) 05:40:01.97 >>799
自分が想定したのは、
1.早朝、自分のレピーターを高所に設置し、チャンネルチェックを行なう
2.自分は低い所からアクセスして使用する
3.早朝はいなかった業務局が同チャンネル、別トーンのレピーターを使用開始
この業務局レピーターは低所の自分には聞こえないが、自分のレピーターとは干渉する
この時、自分も別のトーンをかけていると、業務局の通信は中継しないため、低所では干渉に気付く事ができない
もし、こちらがトーンを掛けていなければ、業務局の通信が自分のレピーターにも乗るので、早めに気付くことができる...かなという目論見です。
と、書いてましたけどそもそもレピーターモードでトーン無しって設定できるのかな?説明書見てみますね
ついでに、こちらの感度が業務局レピーターより格段に悪かった場合、向こうにはキャリアセンスを働かせて妨害しつつ、自分には何も聞こえないという展開もありえますね
自分が想定したのは、
1.早朝、自分のレピーターを高所に設置し、チャンネルチェックを行なう
2.自分は低い所からアクセスして使用する
3.早朝はいなかった業務局が同チャンネル、別トーンのレピーターを使用開始
この業務局レピーターは低所の自分には聞こえないが、自分のレピーターとは干渉する
この時、自分も別のトーンをかけていると、業務局の通信は中継しないため、低所では干渉に気付く事ができない
もし、こちらがトーンを掛けていなければ、業務局の通信が自分のレピーターにも乗るので、早めに気付くことができる...かなという目論見です。
と、書いてましたけどそもそもレピーターモードでトーン無しって設定できるのかな?説明書見てみますね
ついでに、こちらの感度が業務局レピーターより格段に悪かった場合、向こうにはキャリアセンスを働かせて妨害しつつ、自分には何も聞こえないという展開もありえますね
2020/10/03(土) 23:29:23.33
>>802
自分勝手な持論で正当化する奴がいるから毛嫌いされること分からないんだろな
自分勝手な持論で正当化する奴がいるから毛嫌いされること分からないんだろな
804791
2020/10/05(月) 18:07:23.48 >>803
仮設レピータが自分勝手と言われると反論できませんね...
無資格での業務使用が認められている以上、レジャー、趣味で使う側が配慮しなければならない
特に高所運用は影響が大きいので、行うべきでない
うーん、確かに正論です
レジャー、ビジネスの区分けが生きていたらまだ許されたかも知れませんが、無くなりましたしね
共存するものと考えたのですけど、それは甘えで、全てビジネスに統一と考えるべきか...
そして、QRP-DXがやりたいならアマチュアって選択肢がありますもんね...
他にも私が直すべき所があればご指導お願いします
仮設レピータが自分勝手と言われると反論できませんね...
無資格での業務使用が認められている以上、レジャー、趣味で使う側が配慮しなければならない
特に高所運用は影響が大きいので、行うべきでない
うーん、確かに正論です
レジャー、ビジネスの区分けが生きていたらまだ許されたかも知れませんが、無くなりましたしね
共存するものと考えたのですけど、それは甘えで、全てビジネスに統一と考えるべきか...
そして、QRP-DXがやりたいならアマチュアって選択肢がありますもんね...
他にも私が直すべき所があればご指導お願いします
2020/10/05(月) 18:12:39.60
>>804
レピーターで運用してる業務局って少なくね?
レピーターで運用してる業務局って少なくね?
806名無しさんから2ch各局…
2020/10/05(月) 22:37:02.23 休日は会社休みだから運用してないけど会社稼働の平日は多いよ 気付かないだけ
スラーのクレーンも休日になんか仕事しないし
逆に平日昼間に運用してる業務は
平日昼間数時間に一発程度の散発的な声が聴こえるフリーランス設置のレピーターなんか気に掛けない
スラーのクレーンも休日になんか仕事しないし
逆に平日昼間に運用してる業務は
平日昼間数時間に一発程度の散発的な声が聴こえるフリーランス設置のレピーターなんか気に掛けない
2020/10/05(月) 22:51:37.45
2020/10/05(月) 23:22:20.46
記憶に残ってるのは神奈川のフリラーが凧レピーターをやった時広範囲で業務レピーターに干渉してて使えないという苦情が出てた。
でもやってる本人たちは抑圧を与えてるだけで気付いてすらいなかった。
平日に条件いいところでアルインコなら3Aのチャンネルを暫くスキャンしてると想像以上に多くの業務レピーターやクレーンが使用されている。
まあ単身運用でもフリラが気づかないだけでキャリアセンス被せちゃってる業務局はたくさんあるよ。交通誘導だったりするから危ない。
でもやってる本人たちは抑圧を与えてるだけで気付いてすらいなかった。
平日に条件いいところでアルインコなら3Aのチャンネルを暫くスキャンしてると想像以上に多くの業務レピーターやクレーンが使用されている。
まあ単身運用でもフリラが気づかないだけでキャリアセンス被せちゃってる業務局はたくさんあるよ。交通誘導だったりするから危ない。
2020/10/05(月) 23:28:33.71
5年位前かな。1エリアの有名な山岳レピーターの裏で(反転モード)で業務レピーターがあって相互干渉してた。
それをフリラ側が「妨害だ!けしからん!」と殺気立って「必ず見つけてコ●してやる」とかすごんでた事もあった。
フリラは少し冷静に謙虚に、知的になったほうがいいと思うよ
それをフリラ側が「妨害だ!けしからん!」と殺気立って「必ず見つけてコ●してやる」とかすごんでた事もあった。
フリラは少し冷静に謙虚に、知的になったほうがいいと思うよ
810名無しさんから2ch各局…
2020/10/05(月) 23:44:10.57 業務のクレーンの連中だって、殆どインチキ調整して、TOT無し状態で10mW以上だしているから、えらそうには言えないと思うが…
まぁ、販売店やメーカーがインチキ調整していて、実際に使っている奴は知らないのが殆どだけどね。
まぁ、販売店やメーカーがインチキ調整していて、実際に使っている奴は知らないのが殆どだけどね。
2020/10/05(月) 23:52:16.36
いや、それを行ったらフリラーだって銘機とかいわれるリグのある部分を時計回りに微調整すると20mWまで出てた時代があったよ
昔のアルインコ機の中にはBNCコネクターが隠れているのもあった。
八木もどきなんていう指向性を持たせる曲芸も流行ったね。
興味深いのはそれらの小細工局と正規のリグで伝搬はほとんど変わらなかった事。
昔のアルインコ機の中にはBNCコネクターが隠れているのもあった。
八木もどきなんていう指向性を持たせる曲芸も流行ったね。
興味深いのはそれらの小細工局と正規のリグで伝搬はほとんど変わらなかった事。
812名無しさんから2ch各局…
2020/10/05(月) 23:53:56.27 そもそも業務のクレーン連中が何かフリーランスに対して偉そうに言ったのか?w >>810
2020/10/06(火) 00:12:21.79
特小がデジタル化して0.1Wになるのはいつですか?
憂国が生きてる間に実現しそうですか?
憂国が生きてる間に実現しそうですか?
2020/10/06(火) 00:21:40.72
>>812
通常のクレーンの連中が使用する複信同時通話はMCA方式で多数のChは使用するが
通常のレピーター交信が入ればそのChは使用しないよう制御Chで避け同時通話を維持する
クレーン利用の複信同時通話の連中がレピーター交信を聞くことは無い
驚くほどアホな業者が使用方法を間違えて交信をして要れば話は別だが…。
その状態なら複信同時通話が出来ないからとてもクレーン作業が出来ないけどそれは自業自得
通常のクレーンの連中が使用する複信同時通話はMCA方式で多数のChは使用するが
通常のレピーター交信が入ればそのChは使用しないよう制御Chで避け同時通話を維持する
クレーン利用の複信同時通話の連中がレピーター交信を聞くことは無い
驚くほどアホな業者が使用方法を間違えて交信をして要れば話は別だが…。
その状態なら複信同時通話が出来ないからとてもクレーン作業が出来ないけどそれは自業自得
815791
2020/10/06(火) 04:28:51.942020/10/06(火) 07:28:16.03
たかが10mWでもちょっとした高所でえらい飛ぶ且つ受けるもんな
某氏はレピーター設置前に車で走り回ったり情報集めたり念入りに下調べしてたわ
某氏はレピーター設置前に車で走り回ったり情報集めたり念入りに下調べしてたわ
817名無しさんから2ch各局…
2020/10/06(火) 11:18:00.61 トーン周波数が50あって、仮にそのうちの一つのトーンででレピーターチャンネルを設定した場合、そのレピーターのダウンリンクはそのチャンネルのすべての局トーンなし〜トーン~50の何れかを使用する局に抑圧を与えるんですよ。
例えばL17-17 で山岳にレピーターを設置する場合、広範囲なL17を利用するトーン無しからL17 +トーン(0~50)さらに複信局にもキャリアセンスを与えてしまうのです。
車で走り回って何が出来るかって話ですよ。
モニターしてたってそもそも通話頻度が少ないですし。
レピーターたてようと思う場所からそのチャンネルのすべてのトーンに対してカーチャンクするくらいは最低限必要でしょうね。
車で走り回ったよなんていうのは単なる自己弁護です
例えばL17-17 で山岳にレピーターを設置する場合、広範囲なL17を利用するトーン無しからL17 +トーン(0~50)さらに複信局にもキャリアセンスを与えてしまうのです。
車で走り回って何が出来るかって話ですよ。
モニターしてたってそもそも通話頻度が少ないですし。
レピーターたてようと思う場所からそのチャンネルのすべてのトーンに対してカーチャンクするくらいは最低限必要でしょうね。
車で走り回ったよなんていうのは単なる自己弁護です
818名無しさんから2ch各局…
2020/10/06(火) 11:34:20.67 フリラー専用のチャンネルを設定するのが良いのだろう。
つまり、1chだけで他は使うなということ
つまり、1chだけで他は使うなということ
2020/10/06(火) 11:57:58.09
>>818 それ!いいかも
全国どこに行くにも同じチャンネルで「この辺にはフリラーいるかな?」ってレピーターにアクセスしてみればいいんだよね!!
レピーター情報とか更新していく必要もない。
同じチャンネルでフリラーレピータ2つアクセスしてもダブルアクセスになるだけで話せるしね。気付かなかったよ
全国どこに行くにも同じチャンネルで「この辺にはフリラーいるかな?」ってレピーターにアクセスしてみればいいんだよね!!
レピーター情報とか更新していく必要もない。
同じチャンネルでフリラーレピータ2つアクセスしてもダブルアクセスになるだけで話せるしね。気付かなかったよ
2020/10/06(火) 12:35:47.75
本来はレジャーチャンネルと業務チャンネルを分けておけばいいんだよね
そうすれば業務チャンネル同士の血で血を洗うチャンネル争いが勃発するだけでその他は全て解決だよw
そうすれば業務チャンネル同士の血で血を洗うチャンネル争いが勃発するだけでその他は全て解決だよw
821名無しさんから2ch各局…
2020/10/06(火) 12:54:16.64 フリラー専用のチャンネルは1chだけ
822名無しさんから2ch各局…
2020/10/06(火) 17:01:09.85823憂国の記者
2020/10/06(火) 17:27:54.90 こういうバカが居る限り、クレーンでもなんでも事故が起きる可能性は高いな。
2020/10/06(火) 17:32:08.04
そんな大事な仕事に特小を使う方がバカ
そんなこともわからない自称プロはウルトラバカwww
そんなこともわからない自称プロはウルトラバカwww
2020/10/06(火) 17:40:56.27
特小はもともとレジャー用途が認められている
事故原因を無線のせいにするような業者はそれ以前にいくつものインシデントを起こしているだろうし
危機管理能力のない憂国のような馬鹿業者ということだろうな
事故原因を無線のせいにするような業者はそれ以前にいくつものインシデントを起こしているだろうし
危機管理能力のない憂国のような馬鹿業者ということだろうな
826名無しさんから2ch各局…
2020/10/06(火) 21:10:39.71 チョイスラーの距離を考えればレピーターが干渉して通話不能にならんだろうしなったら声で伝えるわいw
それとフリラレピーターの迷惑は別の話なのに
段々クレーンvsフリラの対立青写真が用意されててフリラが勝つような誘導すら感じて来たよ。
それとフリラレピーターの迷惑は別の話なのに
段々クレーンvsフリラの対立青写真が用意されててフリラが勝つような誘導すら感じて来たよ。
827名無しさんから2ch各局…
2020/10/06(火) 21:13:36.12 と、また持論を展開するので嫌われるのです・・・w
828名無しさんから2ch各局…
2020/10/06(火) 22:04:58.712020/10/06(火) 23:33:02.48
で、誰に嫌われるんだ?お前か?願ったり叶ったりだろw
830名無しさんから2ch各局…
2020/10/06(火) 23:38:08.89 107憂国の記者2019/04/06(土) 14:54:54.94
そういう事ができたのも今年まで。
なぜなら、今年後半からの鬼のような不況によって
アルインコはリストラせざるを得なくなるだろうからw
鬼のような不況というのはすごいから。建設需要がオリンピック後にダメになるんじゃなくて
増税後すぐに影響出ちまうからw
嘘つき憂国の醜態を晒しておきますねw
そういう事ができたのも今年まで。
なぜなら、今年後半からの鬼のような不況によって
アルインコはリストラせざるを得なくなるだろうからw
鬼のような不況というのはすごいから。建設需要がオリンピック後にダメになるんじゃなくて
増税後すぐに影響出ちまうからw
嘘つき憂国の醜態を晒しておきますねw
2020/10/07(水) 20:55:02.66
PTTロックの出来る機種20台用意して飲食店街散策したい
2020/10/07(水) 22:18:36.46
意図的に通信妨害したら、電波法違反と威力業務妨害になるかもしれないけどお好きなように♪
2020/10/20(火) 05:48:22.78
特小でCQとか聞いた事ないんだが実在するんか?
L3とか14chなんて普通に使われてたりするだろ。
L3とか14chなんて普通に使われてたりするだろ。
2020/10/20(火) 07:05:47.22
無線イベントとかでは普通に要るね。
2020/10/20(火) 10:26:33.05
コミケ会場の屋上?でCQ出していると思われるのなら聞こえたことがある
キモイ声だった
キモイ声だった
2020/10/21(水) 13:50:11.87
エライ人教えて下さい
特小同士で広域レピーターや
ゲート越えまたは
ターミナルモード的な
遊び方できるんですか?
山の上でワッチしてたら
関東と青森交信を聞こえたので
直接よりレピーター介した
音声の感じでしたが
それともマボロシを聞いた?
特小同士で広域レピーターや
ゲート越えまたは
ターミナルモード的な
遊び方できるんですか?
山の上でワッチしてたら
関東と青森交信を聞こえたので
直接よりレピーター介した
音声の感じでしたが
それともマボロシを聞いた?
2020/10/21(水) 18:36:35.69
>>836
特定小電力トランシーバーにはレピーター機能が有ります
山頂同士ですが直接波で500km越えの更新記録が有りますが東京〜青森だと580km
レピーターモードへ切り替えないとレピーターの交信は聞けません直接波では酷しい距離
特定小電力トランシーバーでの交信にコールサインを使う人がアオモリと名乗っても
青森に居るとは限りません。
例 : 「アオモリAA00 ポータブル0」と交信していた場合は「アオモリAA00」さんは
「ポータブル無線機で0エリア(長野か新潟)」に居る事になります。
特定小電力トランシーバーにはレピーター機能が有ります
山頂同士ですが直接波で500km越えの更新記録が有りますが東京〜青森だと580km
レピーターモードへ切り替えないとレピーターの交信は聞けません直接波では酷しい距離
特定小電力トランシーバーでの交信にコールサインを使う人がアオモリと名乗っても
青森に居るとは限りません。
例 : 「アオモリAA00 ポータブル0」と交信していた場合は「アオモリAA00」さんは
「ポータブル無線機で0エリア(長野か新潟)」に居る事になります。
2020/10/21(水) 19:18:59.27
e-QSOのゲートウエイになってるやつじゃね
2020/10/22(木) 21:25:36.72
2020/10/25(日) 18:31:02.53
オレンジブックでSR235とSR200が載ってるが
前者はFTH-635の代替だとして
後者はよう分からんな
前者はFTH-635の代替だとして
後者はよう分からんな
2020/10/25(日) 19:43:03.07
オレンジブック自体が全てぼったくり価格
2020/10/25(日) 20:12:37.87
オレンジブックのは会社の金で買うから価格なんてどうでもいいや。
843名無しさんから2ch各局…
2020/10/25(日) 20:46:00.74 八重洲の市場認知度悪すぎてワロタ
2020/10/26(月) 06:52:03.42
235は厚みを増した代わりに縦横を詰めた635で
200は価格とか稼働時間の微妙な短さを見るに210の廉価版かな
あとチャンネル表示がデカくない
200は価格とか稼働時間の微妙な短さを見るに210の廉価版かな
あとチャンネル表示がデカくない
2020/10/26(月) 14:11:05.66
一昔前までは違法無線の典型的な形だったひょうたん型(モトローラーのGMRS)の技適ありの国内正規版が出ているが何か抵抗あるよな、正規であることをまだ知らない人が見たらお前の違法とか言いそう。
2020/10/30(金) 16:05:38.52
今日も
親スラー
ゴヘイ
しか受信できません
誰かのQSO聞きたい
ちょいスラー
はいストップ!
でも何か聞こえるだけで
ありがたい
クレーンの人
ありがとうございます
親スラー
ゴヘイ
しか受信できません
誰かのQSO聞きたい
ちょいスラー
はいストップ!
でも何か聞こえるだけで
ありがたい
クレーンの人
ありがとうございます
2020/10/30(金) 16:31:06.76
クレーン作業みたいに定点で送信し続けてるのを、自分が移動しながら聞くと、
どこまで聞こえるのか?とか、
どんなときに途切れるのか?とか結構面白いですよね
どこまで聞こえるのか?とか、
どんなときに途切れるのか?とか結構面白いですよね
2020/10/30(金) 21:25:58.90
2020/10/31(土) 00:32:05.77
直接波は、休日に高い山に移動してる人以外は
店員の業務と建設現場、道路工事の誘導ぐらいしか聞こえないよ
レピーターを見つけてみるといいかもね
店員の業務と建設現場、道路工事の誘導ぐらいしか聞こえないよ
レピーターを見つけてみるといいかもね
2020/11/01(日) 14:27:03.43
ゴーヘイ通話休みなので
ノーメリットだったが
スキャンしてたら
飛行中らしい会話を受信した
フルスケールで入感して
すぐに聞こえなくなった
デジ簡でのパラグライダーは
聞いたことあるけど今回は
内容からライトプレーンかな
飛行ご安全に
ノーメリットだったが
スキャンしてたら
飛行中らしい会話を受信した
フルスケールで入感して
すぐに聞こえなくなった
デジ簡でのパラグライダーは
聞いたことあるけど今回は
内容からライトプレーンかな
飛行ご安全に
2020/11/01(日) 14:45:49.94
いま思ったんだけど
いくら上空で障害物なくても
特小じゃなんか心もとない気がする
陸上ツーリングじゃなくて
お空だからねぇ
もっとも無線機うんぬんより
墜落対策だけとってれば良いのか
大きなお世話でした
ご安全に!
いくら上空で障害物なくても
特小じゃなんか心もとない気がする
陸上ツーリングじゃなくて
お空だからねぇ
もっとも無線機うんぬんより
墜落対策だけとってれば良いのか
大きなお世話でした
ご安全に!
2020/11/09(月) 19:32:26.94
関宿上空らしい交信盗み聞き
ご安全に!
ご安全に!
2020/11/15(日) 07:20:01.40
モービル移動中の受信
子供が警察ごっこで使用してた
逮捕するとか何とか
無線界や警察にとって有望株かも
子供が警察ごっこで使用してた
逮捕するとか何とか
無線界や警察にとって有望株かも
2020/11/15(日) 23:21:06.57
>>853
本物じゃない?
本物じゃない?
855名無しさんから2ch各局…
2020/11/16(月) 14:52:22.59 CQだしていいんですか????2エリヤ田舎
2020/11/16(月) 19:23:57.12
>>855
L3 Ch (レジャー3チャンネル) がCQを出すのに良く使われて居るので聞いている人も多いです。
機種によっては「14・L3・3・h3」表示され「03・B3」(ビジネス3チャンネル)と間違いやすいです。
良く確認して試してみてください。
L3 Ch (レジャー3チャンネル) がCQを出すのに良く使われて居るので聞いている人も多いです。
機種によっては「14・L3・3・h3」表示され「03・B3」(ビジネス3チャンネル)と間違いやすいです。
良く確認して試してみてください。
2020/11/16(月) 21:16:12.06
>>854
確かにたまたま
警察署近かったけど
明らかに小学生ぐらいの
男の子の声で
しかも室内近距離らしく
ハウリング起こしてた
俺らの頃なら
学研のトランシーバーで
基地ごっこして遊んでた
感じなのかな
子供が特小なんて
贅沢な時代だと思った
面白さがわかって
アマでもフリーでも
無線やってほしいよね
確かにたまたま
警察署近かったけど
明らかに小学生ぐらいの
男の子の声で
しかも室内近距離らしく
ハウリング起こしてた
俺らの頃なら
学研のトランシーバーで
基地ごっこして遊んでた
感じなのかな
子供が特小なんて
贅沢な時代だと思った
面白さがわかって
アマでもフリーでも
無線やってほしいよね
2020/11/19(木) 06:26:38.85
特小用外部アンテナの広告
不思議に思ってクリックしたら
アンテナ外れるリグあるのね!
期待?通り出力も掟破り
おまけに50wリニアアンプも
情弱の当局はびっくり
知らない世界があるんだね
商売してるんだから
ニーズがあるんでしょうな
山の上でワッチしてた時
言っているQTH遠いのに
やたら電波が強く深い変調が
聞こえた事があった
これだったのね
ナイショにしておきます
73
不思議に思ってクリックしたら
アンテナ外れるリグあるのね!
期待?通り出力も掟破り
おまけに50wリニアアンプも
情弱の当局はびっくり
知らない世界があるんだね
商売してるんだから
ニーズがあるんでしょうな
山の上でワッチしてた時
言っているQTH遠いのに
やたら電波が強く深い変調が
聞こえた事があった
これだったのね
ナイショにしておきます
73
2020/11/19(木) 12:45:40.53
>>831
ノコギリ波→VCO→アンプで作れよ
ノコギリ波→VCO→アンプで作れよ
2020/11/19(木) 19:22:22.15
>>858
私も特小で外部アンテナが使えたら楽しいのに、という思いがあり、調べたことがありました
このスレにも紹介されていたかもですが、
特小帯送信できるモービルアマ機?も普通に売られていますね
値段も手頃ですし、パワーを絞れば周囲への影響も限定できると思うんですけど、
無線家的用途だとやはり
「リグは何をお使いですか?」
って時に困ってしまうので、
結局買ったことはありません
一方、仕事等の連絡用であれば、遵法精神の低い者ならそちらを選ぶ理由は十分にありますよね
私も特小で外部アンテナが使えたら楽しいのに、という思いがあり、調べたことがありました
このスレにも紹介されていたかもですが、
特小帯送信できるモービルアマ機?も普通に売られていますね
値段も手頃ですし、パワーを絞れば周囲への影響も限定できると思うんですけど、
無線家的用途だとやはり
「リグは何をお使いですか?」
って時に困ってしまうので、
結局買ったことはありません
一方、仕事等の連絡用であれば、遵法精神の低い者ならそちらを選ぶ理由は十分にありますよね
2020/11/19(木) 22:17:33.75
若い頃はアルインコの逆輸入版アマ機で特小帯使ってた人を見たことある。
5Wってあんまり飛ばないんだと思ったのも良い思い出。
5Wってあんまり飛ばないんだと思ったのも良い思い出。
2020/11/20(金) 08:13:54.19
同世代だな
2020/11/20(金) 09:34:12.41
土建屋の息子と同期生だった
その土建屋にVHF簡易無線があって、5Wでタワーアンテナからバリバリ通信してたなぁ
何より無線の国家試験受けなくても2m並みに飛ぶ無線運用できるのが衝撃だった
その土建屋にVHF簡易無線があって、5Wでタワーアンテナからバリバリ通信してたなぁ
何より無線の国家試験受けなくても2m並みに飛ぶ無線運用できるのが衝撃だった
2020/11/20(金) 12:03:57.16
2020/11/20(金) 13:36:08.10
VX系のリグにharf.devの設定があるがあれでいけるのだろうか
まあそのうち摘発されるだろうからやらないが
まあそのうち摘発されるだろうからやらないが
2020/11/20(金) 15:22:30.49
各局言われてる通り
昔のアマ機は
アクションバンド誌の改造や
J無しアマ機で
142とか420などオフバンドや
460など業務あたりにも出せたよね
トーンスケルチ使えたから
業務でも波だせたかな?
360出せれば署活系でれたけど
さすがに自分の機種では無理だった
皆さんは所持してますか?
当局はスプリアスや技適より
申請出来ない理由ここにあり
新機種何台か買いました
旧無線機は電波検問で
タイホーされるので
そーっとして置きます
長文スンマセン
73
昔のアマ機は
アクションバンド誌の改造や
J無しアマ機で
142とか420などオフバンドや
460など業務あたりにも出せたよね
トーンスケルチ使えたから
業務でも波だせたかな?
360出せれば署活系でれたけど
さすがに自分の機種では無理だった
皆さんは所持してますか?
当局はスプリアスや技適より
申請出来ない理由ここにあり
新機種何台か買いました
旧無線機は電波検問で
タイホーされるので
そーっとして置きます
長文スンマセン
73
2020/11/21(土) 00:00:56.25
868名無しさんから2ch各局…
2020/11/21(土) 00:57:04.91 今の輸出モデル(VX--3Rとか)は、300M代で電波出るけどね。
2020/11/21(土) 01:00:29.11
FRCのラジオ付きのモデルを購入しました。
画面が大きくて、見やすいです
乾電池が使えないのが、ちょっと残念。
あちこち持ち出して、受信してみたいと思います
画面が大きくて、見やすいです
乾電池が使えないのが、ちょっと残念。
あちこち持ち出して、受信してみたいと思います
870名無しさんから2ch各局…
2020/11/21(土) 06:45:28.39 >>860 違法開局で捕まるよ!
2020/11/21(土) 13:22:03.03
2020/11/21(土) 14:27:14.64
車で移動しながら交通誘導の特小聞いてたら100mも離れないうちに雑音まじりになるんだが今日通過したとこは結構離れても力強く聞こえてたんだが機種によってそんなに違うものなのか
2020/11/21(土) 14:55:12.15
2020/11/21(土) 15:30:38.66
FC-S22を購入して、色々試してみました。
車が、頻繁に通る国道でも十分に聞き取れました。
FMラジオ放送は、ローカル局は野外、屋内と良好に受信。
田舎なんで、場所によっては受信が厳しい場所もありました。
車が、頻繁に通る国道でも十分に聞き取れました。
FMラジオ放送は、ローカル局は野外、屋内と良好に受信。
田舎なんで、場所によっては受信が厳しい場所もありました。
2020/11/21(土) 18:01:01.09
>>874
中継対応だったら良かったのにね
中継対応だったら良かったのにね
2020/11/21(土) 20:03:25.19
中継には、対応してないですが充電スタンドも付いて悪くないです。
充電に約2時間かかりますが
充電に約2時間かかりますが
877名無しさんから2ch各局…
2020/11/22(日) 07:36:52.44 特定小電力トランシーバーの周波数
MHz
422.0500 1ch
422.0625 2ch
422.0750 3ch
422.3000 20ch
MHz
422.0500 1ch
422.0625 2ch
422.0750 3ch
422.3000 20ch
2020/11/26(木) 14:21:54.03
田舎のユニクロでも、もう特小使ってないんですね。
2020/11/26(木) 17:20:06.40
スマホでIP無線のようなシステム?を使っていたような・・・
在庫照会とかできるスマホ
在庫照会とかできるスマホ
2020/11/26(木) 18:33:42.51
スマホですか。
画面に注視しすぎて、端から見てると危なっかしいです。
画面に注視しすぎて、端から見てると危なっかしいです。
2020/11/27(金) 11:31:54.21
ユニクロは全商品値札のICタグ化や無人レジで効率化図りまくってるから店員端末も一元化したんだろうな
飲食店とかはまだ特小使ってるとこ多いね
レピーター入れてるところもあるし
飲食店とかはまだ特小使ってるとこ多いね
レピーター入れてるところもあるし
882名無しさんから2ch各局…
2020/11/27(金) 20:55:57.45 ホームセンターは相変わらず使ってる
あとダイソーもわりと広い一店舗で使ってるのは知ってる
あとダイソーもわりと広い一店舗で使ってるのは知ってる
883名無しさんから2ch各局…
2020/11/27(金) 21:21:20.27 トライアルも使ってますね。
レジが完全にセルフ化。
レジが完全にセルフ化。
884名無しさんから2ch各局…
2020/11/27(金) 21:23:11.15 トライアルは何の機種使ってますか?
興味あります
興味あります
2020/11/27(金) 21:52:15.28
店やその他業務の特小に
妨害かける奴はいないの?
特小はそれなりに出回ってるのに
妨害マニアがいる
アマ無線は何なのよ
免許は必要なのにね
妨害かける奴はいないの?
特小はそれなりに出回ってるのに
妨害マニアがいる
アマ無線は何なのよ
免許は必要なのにね
886名無しさんから2ch各局…
2020/11/27(金) 23:35:43.26 youtubeのアルインコ公式で特小デジコミデジ簡を
市街地とビル内で通話距離テストしてるのが
それぞれのパワーの差が分かりやすいな
市街地とビル内で通話距離テストしてるのが
それぞれのパワーの差が分かりやすいな
2020/11/27(金) 23:39:40.96
888名無しさんから2ch各局…
2020/11/28(土) 01:31:07.79 しーきゅう
誰か出してるの
誰か出してるの
2020/11/28(土) 02:10:18.30
2020/11/29(日) 00:55:13.96
>>887
いいなこれ、何処かの岐阜推しチャンネルとは大違い
いいなこれ、何処かの岐阜推しチャンネルとは大違い
2020/11/29(日) 07:39:23.39
特小の合法機でその店舗の至近距離で妨害すれば捕まりようがない
2020/11/29(日) 10:51:44.50
特小使ってた、カラオケ屋が簡易無線に移行してた。
2020/11/30(月) 23:19:38.68
パチ屋でも、使ってる所ありますね
2020/12/01(火) 14:06:02.27
特小0.01Wでは実用的に厳しく無理があるのだろうな、
そうかと言って簡易無線5Wまでは必要も無く、
無許可の特小で1W送信が認可されれば良いかなと考えられる。
FM、1W、無許可、これで新規周波数と規格を、
そうかと言って簡易無線5Wまでは必要も無く、
無許可の特小で1W送信が認可されれば良いかなと考えられる。
FM、1W、無許可、これで新規周波数と規格を、
2020/12/01(火) 18:30:07.60
金のある所は、簡易無線で交通誘導やってますね。
とある場所で、サッカーの試合があった時に使用してました。
とある場所で、サッカーの試合があった時に使用してました。
2020/12/02(水) 12:10:46.03
>>894
デジ簡1W機でどうぞ
デジ簡1W機でどうぞ
897名無しさんから2ch各局…
2020/12/07(月) 12:15:52.59 2代目
898名無しさんから2ch各局…
2020/12/09(水) 02:55:58.53 ほう
899名無しさんから2ch各局…
2020/12/14(月) 08:46:22.16 ここえる
2020/12/14(月) 14:24:22.35
特小を自動車で使う方法
白い半透明のおかず入れに無線機を入れる。
自動車の屋根部分にアンテナを上向きにして固定する。
電源ケーブルとスピーカーマイクケーブルを引き出して
車内へ配線を引き込む。
車内では、電源ON/OFFしかできない。
音量、CH切り替え出来ない。
白い半透明のおかず入れに無線機を入れる。
自動車の屋根部分にアンテナを上向きにして固定する。
電源ケーブルとスピーカーマイクケーブルを引き出して
車内へ配線を引き込む。
車内では、電源ON/OFFしかできない。
音量、CH切り替え出来ない。
2020/12/14(月) 15:06:23.72
屋根にタッパー付いた車か
2020/12/14(月) 15:32:30.40
CBみたいな長さ制限がないから行ける
2020/12/15(火) 03:18:08.43
>>900
本気で考えたことがあったな
音量はアンプ付きスピーカーで可変すればいい
電源は外部対応の機種ならいいけど電池式の場合改造になるのか
地元の電監を無線機片手に訪問したら何とも言えないって嘲笑された
めんどくさいと思われたんだろうな
本気で考えたことがあったな
音量はアンプ付きスピーカーで可変すればいい
電源は外部対応の機種ならいいけど電池式の場合改造になるのか
地元の電監を無線機片手に訪問したら何とも言えないって嘲笑された
めんどくさいと思われたんだろうな
2020/12/15(火) 08:19:59.76
地元のトライアルの無線、特小じゃなかった。
昨日の某販売店は、通話が途切れる事が無かった。
タイヤ交換待ちに、約2時間。
昨日の某販売店は、通話が途切れる事が無かった。
タイヤ交換待ちに、約2時間。
2020/12/15(火) 22:21:24.56
特小は、特小専用レピータが許可されているのだから、マイクコードの延長に対して抗議される理由が無い。
906名無しさんから2ch各局…
2020/12/16(水) 19:44:50.21 車の屋根の上にレピータのっけて走ればいいんだな
2020/12/16(水) 23:39:14.50
アンテナ付きマグネット基台型の特定小電力がマジで欲しい。
ALINCOさん出したりしませんよね? (チラ)
ALINCOさん出したりしませんよね? (チラ)
2020/12/17(木) 08:31:08.18
太陽電池と充電式電池内蔵でよろ
2020/12/17(木) 08:32:07.30
でもってBTのヘッドセットプロファイルをサポートしてくれれば完璧
2020/12/17(木) 08:53:01.89
車両という導体を有効活用できると良いですね
第一電波のマグネットアンテナの一部は、VHFならマグネット部のみで高周波導通できるようですし
個人的にはモービル仕様が欲しいけど、
バッテリー内蔵なら車両電源切ってノイズ減らせるからDX狙いには良いかも
第一電波のマグネットアンテナの一部は、VHFならマグネット部のみで高周波導通できるようですし
個人的にはモービル仕様が欲しいけど、
バッテリー内蔵なら車両電源切ってノイズ減らせるからDX狙いには良いかも
2020/12/17(木) 12:20:24.45
2020/12/17(木) 14:51:27.07
実際、特小ってどのレベルまで改造していいのかね
電池パッキンに半田付けして外部電源から供給してもいいんだろうか
電池パッキンに半田付けして外部電源から供給してもいいんだろうか
2020/12/17(木) 14:53:41.62
2020/12/17(木) 17:49:18.49
なんだこのまともに見れないクソサイトは
2020/12/17(木) 18:17:16.03
パソコン持ってないのはよくわかった。
2020/12/17(木) 21:47:52.91
>>914
低能乙
低能乙
2020/12/17(木) 22:44:01.22
2020/12/17(木) 22:45:51.37
>>913
スラーすらーの人達が使ってる奴か
スラーすらーの人達が使ってる奴か
2020/12/17(木) 23:01:17.67
2020/12/18(金) 12:22:01.86
>>914
スマホでもPC版で見た方がいい
スマホでもPC版で見た方がいい
921名無しさんから2ch各局…
2020/12/20(日) 15:32:56.20 とば
ない
ない
2020/12/22(火) 06:03:34.70
>>921
もう歳だから諦めろ
もう歳だから諦めろ
2020/12/22(火) 22:57:36.17
特小は、チャンネル番号を統一してもらいたい。
メーカー間でチャンネル番号が異なるのが非常に不便。
メーカー間で統一されたチャンネル番号にしてもらいたい。
メーカー間でチャンネル番号が異なるのが非常に不便。
メーカー間で統一されたチャンネル番号にしてもらいたい。
924名無しさんから2ch各局…
2020/12/22(火) 23:42:28.78 今更無理だろうな。
2020/12/23(水) 06:03:24.50
トウシロや業務使用は
不便かもね
でも無線オタクは
不便さも楽しみに変える
他にやることもないし
不便かもね
でも無線オタクは
不便さも楽しみに変える
他にやることもないし
2020/12/27(日) 06:00:46.90
トーシロ
927名無しさんから2ch各局…
2020/12/28(月) 23:14:38.77 キチガイ対策アゲ!
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 【東京】線路にごみ投げ入れ疑い…電車遅延で5千人に影響 ネパール国籍の東京福祉大1年生マハタラ容疑者(25)逮捕「記憶にありません」 [樽悶★]
- 【サッカー】バイエルン、三笘薫獲得名乗り 独スカイスポーツ報じる [久太郎★]
- 亀田和毅のボクシング世界戦に島田紳助氏がリング上にサプライズ登場 場内騒然 亀田興毅氏の涙にもらい泣き [muffin★]
- 「やっぱ買うのやめた!」増殖するセルフレジ放置民 「現金使えない」「操作間違えた」会計途中で諦め商品置きっぱ…店側も対応苦慮 ★3 [ぐれ★]
- 【ボクシング】亀田和毅、敗れる… 12回判定負け 『亀田家最終章』飾れず 防衛した王者レオ「思ったよりもいい選手だった」 [冬月記者★]
- リュウジ氏、「今まで食った袋麺の豚骨の中で一番…サッポロ一番に匹敵するうまさ」と絶賛する袋麺は「うまかっちゃん」 [muffin★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX4 🧪
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX5 🧪
- 🏡ホロライブ総合スレ ★5
- 🏡ホロライブ総合スレ ★4
- 【緊急】ニコニコ動画出身の有名人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [986198215]
- 【陰湿】日本人、誹謗中傷と開示が世界一位だったwwwwwwwww [834922174]