引き続き、上方落語について語りましょう。
誰が好きか、芸談、噂、なんでも結構です。
上方落語家名鑑
https://kamigatarakugo.jp/directory/
※前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1629934471/
探検
上方落語 その二十壱
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1重要無名文化財
2021/12/28(火) 10:30:59.172021/12/28(火) 10:31:59.27
2
3重要無名文化財
2021/12/28(火) 20:32:22.84 ほしゅ
捕手
捕手
4重要無名文化財
2021/12/28(火) 21:19:50.25 二葉さんおめでとう
5重要無名文化財
2021/12/28(火) 23:33:39.32 笑点の東西大喜利は未だに鶴光文枝なんか出すんならあおばやぽんぽ娘とかを出してほしいな
2021/12/29(水) 00:06:12.94
一番わからんのは菊丸だわ
7重要無名文化財
2021/12/29(水) 05:08:05.192021/12/29(水) 08:01:59.59
ぽんぽ娘は下ネタだけ
9重要無名文化財
2021/12/29(水) 14:25:19.08 鹿えもん、落語に向いてない感じがする。
10重要無名文化財
2021/12/29(水) 16:55:07.1511重要無名文化財
2021/12/29(水) 22:02:21.78 鶴光を降ろさない限り東西大喜利は変わらない。
後任は松竹が引き継いでほしいが、吉本に奪取されるのも覚悟の上。
後任は松竹が引き継いでほしいが、吉本に奪取されるのも覚悟の上。
12重要無名文化財
2021/12/30(木) 02:11:39.17 伝統の松竹
タレントの吉本
実力の米朝
タレントの吉本
実力の米朝
13重要無名文化財
2021/12/30(木) 09:29:44.44 松竹は松喬、銀瓶、壱之輔、鉄瓶、喬介
米朝は南天、吉弥、米紫、二葉、りょうば
あたりで回して欲しい。
米朝は南天、吉弥、米紫、二葉、りょうば
あたりで回して欲しい。
14重要無名文化財
2021/12/30(木) 12:32:22.51 >>13
松竹は咲之輔も
松竹は咲之輔も
15重要無名文化財
2021/12/30(木) 14:42:41.58 桂文枝のブログを見たけど年末年始も休みなく遠征にもいかされるらしい
とんでもない老人虐待な事務所やな
とんでもない老人虐待な事務所やな
16重要無名文化財
2021/12/30(木) 16:12:35.4118重要無名文化財
2021/12/30(木) 17:19:58.24 繁昌亭でPiTaPa見せたら前売り料金で入れるのっていつからやってんの?
今日窓口で言われて初めて知った
なんかすごい損した気分
今日窓口で言われて初めて知った
なんかすごい損した気分
19重要無名文化財
2021/12/30(木) 17:27:13.58 >>17
個人事務所
個人事務所
20重要無名文化財
2021/12/30(木) 18:26:27.4621重要無名文化財
2021/12/30(木) 20:16:39.80 これ、大阪だと結構ラジオでかかってたりするのかな?
4代目桂春団治73歳で歌手デビュー「同世代へ一生懸命生きていこうと」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/d797aecf151d0c1deee5109ae49709570201f505
4代目桂春団治73歳で歌手デビュー「同世代へ一生懸命生きていこうと」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/d797aecf151d0c1deee5109ae49709570201f505
22重要無名文化財
2021/12/30(木) 23:05:42.17 >>21
そんなん全然知らん。
世間は春之輔も知らんし春団治になったのもご存じないでしょう?
大昔のワイドショー番組の神田料理道場の元・桂春之助だった、
というおぼろげな記憶な人は居てるかもしれんけどね。
そんなん全然知らん。
世間は春之輔も知らんし春団治になったのもご存じないでしょう?
大昔のワイドショー番組の神田料理道場の元・桂春之助だった、
というおぼろげな記憶な人は居てるかもしれんけどね。
23重要無名文化財
2021/12/30(木) 23:32:00.58 春之助と言えばタクシー事故で死亡説が流れたことがあった
24重要無名文化財
2021/12/31(金) 13:06:52.05 桜塚高校生徒会長がピークやった人や
25重要無名文化財
2022/01/01(土) 16:38:49.20 >>23
後遺症は今でも残ってる。
後遺症は今でも残ってる。
26重要無名文化財
2022/01/01(土) 16:39:49.13 >>24
上方落語協会副会長の時のほうがピーク
上方落語協会副会長の時のほうがピーク
27重要無名文化財
2022/01/02(日) 15:01:48.51 ABC「上方落語を聞く会」
3/6 グランフロント大阪ナレッジシアターで開催決定
3/6 グランフロント大阪ナレッジシアターで開催決定
28重要無名文化財
2022/01/02(日) 15:17:19.60 上方はアドリブ鍛えられてるのか若いのでも大喜利上手いわ
29重要無名文化財
2022/01/02(日) 15:25:20.87 ある人にお借りした
春團治の2007年の極め付き十番観てます。
マイクのボリュームが小さいのか、直前に風邪でも
引いていたのか、自分が録画を持ってる2008年以降に比べると、声にハリもなく、
客席の受けも、イマイチ少ないのが残念です。
(子ほめ、代書屋など特に)
どうしたのかと思うくらい。
親子茶屋の所作が観られて嬉しい。
このネタはやっぱり三代目です。
52歳時のビクターの録音を
何度も聴いてましたから。
春團治の2007年の極め付き十番観てます。
マイクのボリュームが小さいのか、直前に風邪でも
引いていたのか、自分が録画を持ってる2008年以降に比べると、声にハリもなく、
客席の受けも、イマイチ少ないのが残念です。
(子ほめ、代書屋など特に)
どうしたのかと思うくらい。
親子茶屋の所作が観られて嬉しい。
このネタはやっぱり三代目です。
52歳時のビクターの録音を
何度も聴いてましたから。
30重要無名文化財
2022/01/03(月) 11:24:11.80 今日の13時からNHKで桂二葉出るね
新人落語大賞のご祝儀出演か
歴代優勝者が必ず出られるものでもないからめちゃ期待されてんだな
新人落語大賞のご祝儀出演か
歴代優勝者が必ず出られるものでもないからめちゃ期待されてんだな
32重要無名文化財
2022/01/03(月) 15:01:42.58 去年の羽光より上手かった>二葉
若いのにこれは凄い
若いのにこれは凄い
33重要無名文化財
2022/01/03(月) 15:02:17.87 二葉苦戦してた?
34重要無名文化財
2022/01/03(月) 15:05:03.08 新年のこれはだいたいみんな滑る
華紋も滑ってた
華紋も滑ってた
35重要無名文化財
2022/01/03(月) 15:12:20.2736重要無名文化財
2022/01/03(月) 15:33:50.07 吉弥がラサール石井にしか見えない
37重要無名文化財
2022/01/03(月) 16:41:02.91 グロブスクリーチャー小室佳代しねばいいのに
38重要無名文化財
2022/01/03(月) 17:18:58.30 吉弥は流石に可哀想だった
短い尺は苦手なのかもな
短い尺は苦手なのかもな
42重要無名文化財
2022/01/03(月) 21:48:22.40 DV反社バタフライ
43重要無名文化財
2022/01/03(月) 23:44:49.11 桂ざこば 症状悪化で救急搬送、再入院していた 一門会参加も「痛風で落語は無理」
https://news.yahoo.co.jp/articles/040628705f6122f6589d8edd11aae7667a7d603e
https://news.yahoo.co.jp/articles/040628705f6122f6589d8edd11aae7667a7d603e
45重要無名文化財
2022/01/05(水) 00:22:30.32 繁盛亭の二葉NHK新人おめでとうウイーク。
急いでチケット買ったけど、そんなに売れてないな。
急いでチケット買ったけど、そんなに売れてないな。
46重要無名文化財
2022/01/05(水) 00:30:42.43 朝ドラ カムカムエブリバディーの松村北斗が仁智さんに見えてしゃあない
47重要無名文化財
2022/01/05(水) 00:30:52.02 NHK新人大賞は真打昇進への特急券ではあるけど客付きに大きな影響は無いからね、歴代受賞者もそんな感じ
ただ名が売れて注目度は上がるから、これから如何に固定客を掴むかが勝負
ただ名が売れて注目度は上がるから、これから如何に固定客を掴むかが勝負
48重要無名文化財
2022/01/05(水) 06:20:59.43 小池百合子とかいうゴミ
はよ死ね
はよ死ね
49重要無名文化財
2022/01/05(水) 12:18:50.82 朝日放送等からの出演者公式発表が無いはずなのに、ぴあのメールやサイトに来たなあ。
「上方落語をきく会」。
アナウンサーが途中に入るのと、最後の行間は何かしら。あと、三代澤アナも除かれたか。
笑福亭松喬
桂南天
笑福亭鉄瓶
笑福亭羽光
桂小鯛
笑福亭智丸
伊藤史隆
桂紗綾
桂文三
桂吉弥
月亭方正
桂華紋
桂二葉
桂りょうば
「上方落語をきく会」。
アナウンサーが途中に入るのと、最後の行間は何かしら。あと、三代澤アナも除かれたか。
笑福亭松喬
桂南天
笑福亭鉄瓶
笑福亭羽光
桂小鯛
笑福亭智丸
伊藤史隆
桂紗綾
桂文三
桂吉弥
月亭方正
桂華紋
桂二葉
桂りょうば
50重要無名文化財
2022/01/05(水) 12:25:51.12 ああ、「ぴあ」のちゃんとしたサイトだと整理して書いてあるわ。それでも「他」の余地が残っているか。
2022/3/6(日)
12:30 開演 ( 11:45 開場 )
会場:グランフロント大阪 北館4F ナレッジシアター (大阪府)
昼の部
[出演]笑福亭松喬 / 桂南天 / 笑福亭鉄瓶 / 笑福亭羽光 / 桂小鯛 / 笑福亭智丸 / 他 [司会]伊藤史隆 / 桂紗綾(ABCアナウンサー)
2022/3/6(日)
17:30 開演 ( 16:45 開場 )
会場:グランフロント大阪 北館4F ナレッジシアター (大阪府)
夜の部
[出演]桂文三 / 桂吉弥 / 月亭方正 / 桂華紋 / 桂二葉 / 桂りょうば / 他 [司会]伊藤史隆 / 桂紗綾(ABCアナウンサー)
2022/3/6(日)
12:30 開演 ( 11:45 開場 )
会場:グランフロント大阪 北館4F ナレッジシアター (大阪府)
昼の部
[出演]笑福亭松喬 / 桂南天 / 笑福亭鉄瓶 / 笑福亭羽光 / 桂小鯛 / 笑福亭智丸 / 他 [司会]伊藤史隆 / 桂紗綾(ABCアナウンサー)
2022/3/6(日)
17:30 開演 ( 16:45 開場 )
会場:グランフロント大阪 北館4F ナレッジシアター (大阪府)
夜の部
[出演]桂文三 / 桂吉弥 / 月亭方正 / 桂華紋 / 桂二葉 / 桂りょうば / 他 [司会]伊藤史隆 / 桂紗綾(ABCアナウンサー)
51重要無名文化財
2022/01/05(水) 12:26:20.9752重要無名文化財
2022/01/05(水) 12:29:06.93 上方の落語家ランク付けしてください
53重要無名文化財
2022/01/05(水) 12:31:46.31 >>51
102席の正月公演でも三が日九公演完売になったのは約10日前だったと思う。
102席の正月公演でも三が日九公演完売になったのは約10日前だったと思う。
55重要無名文化財
2022/01/05(水) 15:14:38.83 >>49
今勢いある若手中堅集めた感じで濃い面子だなあ
今勢いある若手中堅集めた感じで濃い面子だなあ
56重要無名文化財
2022/01/05(水) 19:34:47.40 桂三枝とかいうゴミクズってさ、自分が捨て殺しにした紫艶の菩提は弔ってるわけ?
57重要無名文化財
2022/01/06(木) 11:14:31.8959重要無名文化財
2022/01/06(木) 11:53:15.63 桂三枝とかいうゴミクズってさ、自分が捨て殺しにした紫艶の菩提は弔ってるわけ?
60重要無名文化財
2022/01/06(木) 12:15:52.60 ABCの戸谷Pの偏向編成
三代目系や林家はなみはや亭にも殆ど出ない
上の空の時代になれば変わってくるかも。
三代目系や林家はなみはや亭にも殆ど出ない
上の空の時代になれば変わってくるかも。
63重要無名文化財
2022/01/06(木) 12:32:53.4364重要無名文化財
2022/01/06(木) 12:36:31.34 三代目と言われると魚武と思う俺は多分おかしい
65重要無名文化財
2022/01/06(木) 13:09:07.43 桂三枝とかいうゴミクズってさ、自分が捨て殺しにした紫艶の菩提は弔ってるわけ?
69重要無名文化財
2022/01/06(木) 23:17:40.75 私の偏見かもしれないけど、笑福亭羽光など東京弟子は
修行中の頃から見てないから、馴染みがなく社会人落語の達者な人
みたいな感じに見えてしまう。
現在東京在住の三四郎とかはこっちで修行してたからそんな感じはしてない。
あくまで私の偏見。
修行中の頃から見てないから、馴染みがなく社会人落語の達者な人
みたいな感じに見えてしまう。
現在東京在住の三四郎とかはこっちで修行してたからそんな感じはしてない。
あくまで私の偏見。
70重要無名文化財
2022/01/07(金) 01:41:06.66 羽光なんか修行前から見てるわw
爆烈Q
爆烈Q
71重要無名文化財
2022/01/07(金) 14:43:07.83 久々に南天を見たけど
あんなにクサかった?
配信で腐女子の客が増えて
ああなったのかな。
あんなにクサかった?
配信で腐女子の客が増えて
ああなったのかな。
72重要無名文化財
2022/01/07(金) 14:48:03.43 腐女子の客が付くような何かがあったのか?
73重要無名文化財
2022/01/07(金) 15:02:25.47 BLの新作落語でもやったんじゃね?
74重要無名文化財
2022/01/08(土) 05:14:23.39 文枝、新婚さん降板
後任誰だろ
後任誰だろ
75重要無名文化財
2022/01/08(土) 06:46:07.0876重要無名文化財
2022/01/08(土) 07:21:08.5877重要無名文化財
2022/01/08(土) 07:27:36.87 後任は三代目桂春團治をおいて他にない
78重要無名文化財
2022/01/08(土) 07:31:38.48 吉本と言えば文珍も声が出てなくて結構ヤバそうなんだよな
79重要無名文化財
2022/01/08(土) 07:41:47.43 月亭方正でもいい
80重要無名文化財
2022/01/08(土) 14:09:52.77 >>76
三度ええかも
三度ええかも
81重要無名文化財
2022/01/08(土) 14:12:01.63 山瀬まみは続投?
82重要無名文化財
2022/01/08(土) 14:26:06.9283重要無名文化財
2022/01/08(土) 14:27:57.74 吉本は落語家を育てるには消極的だもんな
未だに正月ネタ見せで仁鶴(文珍)以外出さないとかやってるし
未だに正月ネタ見せで仁鶴(文珍)以外出さないとかやってるし
84重要無名文化財
2022/01/08(土) 15:43:32.10 三風しかおらんやろ
85重要無名文化財
2022/01/08(土) 15:46:11.64 三度は嫌い
86重要無名文化財
2022/01/09(日) 12:15:37.70 文鹿さんは協会辞めてこれからどないするんやろ?
87重要無名文化財
2022/01/09(日) 13:53:00.26 >>86
繁昌亭に出れないだけでは?
繁昌亭に出れないだけでは?
88重要無名文化財
2022/01/09(日) 14:03:38.37 2・3年したら戻るんちゃいまっか
92重要無名文化財
2022/01/10(月) 14:33:54.10 〇丸師匠が言うてはった。
協会やめても、何ら デメリットは無いって。
昼席が出られへんだけやって。
夜席は、自分の会も出来るんやし。
協会やめても、何ら デメリットは無いって。
昼席が出られへんだけやって。
夜席は、自分の会も出来るんやし。
95重要無名文化財
2022/01/10(月) 21:52:12.01 爆裂Qなんて初期のオンバト見てる年代しか分からんだろ
96重要無名文化財
2022/01/10(月) 22:49:14.8797重要無名文化財
2022/01/10(月) 23:29:40.89 爆烈Qの中村さん(羽光)がネタで撒いてた偽札
家中探したらどこかから出てくる気がする
家中探したらどこかから出てくる気がする
98重要無名文化財
2022/01/10(月) 23:38:20.22 しかし地上波で見た回数で言えば
圧倒的にヒカリゴケ(茶光)の方が多いな
圧倒的にヒカリゴケ(茶光)の方が多いな
99重要無名文化財
2022/01/10(月) 23:53:57.34 落語家に求められる能力と漫才師に求められる能力は違うんでしょ、羽光は元々やってたネタがコント漫才でネタ書きが上手かったからかそれがそのまま新作落語でハマった感じ。
あとピン芸人の経験してると落語家として成功しやすいのかも。
あとピン芸人の経験してると落語家として成功しやすいのかも。
100重要無名文化財
2022/01/10(月) 23:56:31.79 爆烈Qのネタを見たことあればそういう感想にはならない
101重要無名文化財
2022/01/11(火) 03:49:03.55 喜楽館で文鹿さんを観れなくなるのは残念です
102重要無名文化財
2022/01/11(火) 10:38:31.02103重要無名文化財
2022/01/12(水) 23:59:26.51 米團治が女性の弟子を取ったらしい
104重要無名文化財
2022/01/13(木) 00:25:08.91 意外と女の入門者って途切れないね
正直言って儲かる商売じゃないと思うんだけど
正直言って儲かる商売じゃないと思うんだけど
105重要無名文化財
2022/01/13(木) 11:51:25.33 >>104
儲からないけど、縦や横の繋がりで仕事が回って、何とか食べて行ける。他のお笑いの若手みたいに、週の大半をバイトしなくても。
儲からないけど、縦や横の繋がりで仕事が回って、何とか食べて行ける。他のお笑いの若手みたいに、週の大半をバイトしなくても。
106重要無名文化財
2022/01/13(木) 12:07:04.10 米舞(まいまい)
107重要無名文化財
2022/01/13(木) 17:37:43.66 藤林丈司
109重要無名文化財
2022/01/14(金) 13:46:00.13110重要無名文化財
2022/01/14(金) 15:59:37.10 多分、この2・3年で上方落語協会は乱れますよ。
繁昌亭と喜楽館の昼席の番組構成について落語家側からの不満が高まってるようです。
席亭が組むのではなく、協会員数名(落語家)が出演者の出番を組んでいて、その人達にハマってるかハマってないかで出番順や出演回数に偏りがあるようです。
繁昌亭と喜楽館の昼席の番組構成について落語家側からの不満が高まってるようです。
席亭が組むのではなく、協会員数名(落語家)が出演者の出番を組んでいて、その人達にハマってるかハマってないかで出番順や出演回数に偏りがあるようです。

上方落語家の東京進出は増えるかもね
112重要無名文化財
2022/01/14(金) 18:43:54.81 >>110
そんなん前からやん。
そんなん前からやん。
116重要無名文化財
2022/01/16(日) 13:25:07.91 >>114
居ない。
支配人は居る。噺家では無い。
繁昌亭の土地は天満宮から無償で借りてる。建物は一般からの寄付で建つ。
メンテナンス、運営は協会がやる。喜楽館は運営はNPO法人。協会は昼席の番組編成して提供してるだけ。
番組は協会の番組編成委員会が繁昌亭と喜楽館に個別にある。
居ない。
支配人は居る。噺家では無い。
繁昌亭の土地は天満宮から無償で借りてる。建物は一般からの寄付で建つ。
メンテナンス、運営は協会がやる。喜楽館は運営はNPO法人。協会は昼席の番組編成して提供してるだけ。
番組は協会の番組編成委員会が繁昌亭と喜楽館に個別にある。
117重要無名文化財
2022/01/16(日) 13:37:18.70 基本的に寄席が組んでるのは昼席だけで、夜席は貸しホールみたいに個々の噺家が自分のイベントをやるために場所だけ借りてる、という理解でいいんだよね?
119重要無名文化財
2022/01/16(日) 14:43:40.13 露の新幸、陽性のため休演
122重要無名文化財
2022/01/16(日) 19:43:09.00 >>117
寄席ではなく協会の番組編成委員会(協会員)
寄席ではなく協会の番組編成委員会(協会員)
123重要無名文化財
2022/01/16(日) 20:43:15.52 番組編成委員会の人はあの編成で本気で客を呼べるとおもてるんですかね? だとしたら客のニーズと大きく解離してますね。
125重要無名文化財
2022/01/16(日) 22:25:03.54 上方落語協会メンバーで、
一年を通して客を呼べる番付を作れるわけがない。
一年を通して客を呼べる番付を作れるわけがない。
126重要無名文化財
2022/01/17(月) 00:45:50.23 客を呼べる番組にしたら
それこそ出してもらえない連中が爆発するやん
それこそ出してもらえない連中が爆発するやん
127重要無名文化財
2022/01/17(月) 01:01:34.18 >>126
噺家が噺家の出番を決めるというやり方をしてる以上、どうしたってそういう身内の理論が優先されちゃうよね
とは言え、寄席自体が席亭個人の持ち物である東京の四席とは、寄席としての成り立ち自体が違うんだから、東京のやり方をそのまま真似るのは無理があるとも思うけど
噺家が噺家の出番を決めるというやり方をしてる以上、どうしたってそういう身内の理論が優先されちゃうよね
とは言え、寄席自体が席亭個人の持ち物である東京の四席とは、寄席としての成り立ち自体が違うんだから、東京のやり方をそのまま真似るのは無理があるとも思うけど
129重要無名文化財
2022/01/17(月) 07:49:50.27 上方落語の寄席が無くなってから、繁昌亭ができるまで、60年もの空白期間があったって事が上方落語の価値だろう。
落語ではまともな興行が継続できないから寄席が滅びたままだった。
上方落語こそがオワコン。
落語ではまともな興行が継続できないから寄席が滅びたままだった。
上方落語こそがオワコン。
130重要無名文化財
2022/01/17(月) 12:36:57.65 露の新幸。
陽性者でありながら、無防備な宅配業者と対面で荷物を受け取る!!
その様子を笑い話のようにtweet!!
自覚無しかよ!!!!!
陽性者でありながら、無防備な宅配業者と対面で荷物を受け取る!!
その様子を笑い話のようにtweet!!
自覚無しかよ!!!!!
131重要無名文化財
2022/01/17(月) 13:39:56.92 女性落語家を強姦してる人ですからね。
自覚なんてないでしょ。
自覚なんてないでしょ。
132重要無名文化財
2022/01/17(月) 21:31:26.54133重要無名文化財
2022/01/17(月) 22:30:30.37 吉本の数ある劇場は、全て連日満員。
ところが、繁昌亭は土日でも集客8割。
これが現実。
ところが、繁昌亭は土日でも集客8割。
これが現実。
134重要無名文化財
2022/01/17(月) 22:40:53.31 8割入れば十分やろ
135重要無名文化財
2022/01/18(火) 10:49:00.90 >>130
対面で受け取ったとはどこにも書いてないが
対面で受け取ったとはどこにも書いてないが
136重要無名文化財
2022/01/18(火) 13:00:46.18 弥太郎てなんかあったん?
137重要無名文化財
2022/01/18(火) 18:49:27.80138重要無名文化財
2022/01/19(水) 11:00:41.54 繁昌亭、2月から満席で入れるが、
まんぼう発動されたら、又客席は市松に戻るの?
まんぼう発動されたら、又客席は市松に戻るの?
140重要無名文化財
2022/01/20(木) 19:28:20.24 最近は上方の方がNHK新人大賞受賞したりして勢い付いてるから上方協会も成金みたいに若手をユニット売りしたいんだろうけど、事務所の上層部が仲悪い(特に吉本と松竹)から難しいんだろうな。
一応落語プロジェクトみたいな小さい動きはあったが、今度の吉本のBS開局で多分落語番組作ると思うからそこでどう流れが変わるか
一応落語プロジェクトみたいな小さい動きはあったが、今度の吉本のBS開局で多分落語番組作ると思うからそこでどう流れが変わるか
142重要無名文化財
2022/01/20(木) 20:50:19.85 上方は上方協会だけだから一門間の交流が盛んな代わりに事務所間のしがらみが多い
協会=松竹
芸協=吉本
円楽、立川=米朝
イメージ的にはこんな感じ。
協会=松竹
芸協=吉本
円楽、立川=米朝
イメージ的にはこんな感じ。
143重要無名文化財
2022/01/21(金) 00:18:01.94 動楽亭って平日だと客の入りどれくらい?
なんか少なすぎると入りにくくて…
なんか少なすぎると入りにくくて…
144重要無名文化財
2022/01/21(金) 16:42:08.27 1週間の昼席の番組を企画ものでするなら
それに相応しい噺家を呼ばないと意味ないし、客もこないよ。
それに相応しい噺家を呼ばないと意味ないし、客もこないよ。
145重要無名文化財
2022/01/21(金) 20:27:59.65 いびきをかく客は本当に邪魔
3回遭遇したことがある。
3回遭遇したことがある。
146重要無名文化財
2022/01/21(金) 20:31:53.51148重要無名文化財
2022/01/22(土) 22:20:47.10 >>130
S枝師匠お疲れ様です。
S枝師匠お疲れ様です。
149重要無名文化財
2022/01/22(土) 22:28:36.86 もう、ええねや♪もう、ええねや♪リンゴとシルクももう、ええねや♪
150重要無名文化財
2022/01/22(土) 22:30:12.94 >>143
平日に行ったことがあったが、自分を入れて客は9人だった。
平日に行ったことがあったが、自分を入れて客は9人だった。
152重要無名文化財
2022/01/23(日) 02:19:11.91 本日の300人程度の某落語会での話。
私の近くの指定席に知人ではないと思われる二組の夫婦ずれが座った
開演20分ぐらい前に70代女性の携帯に着信音があり、
隣の60代女性が携帯の着信音を消すようにと注意したことでもめ事に・・・
70代「まだ始まってないのやからええやないの」
60代「会場に入ったら消すのマナーで常識ないと思われますよ」
カチンときた70代女性は気分悪いわと席を立って夫婦で帰ってしまった。
始まっていない会場で着信音がなるのは、マナー違反なのか?
私の近くの指定席に知人ではないと思われる二組の夫婦ずれが座った
開演20分ぐらい前に70代女性の携帯に着信音があり、
隣の60代女性が携帯の着信音を消すようにと注意したことでもめ事に・・・
70代「まだ始まってないのやからええやないの」
60代「会場に入ったら消すのマナーで常識ないと思われますよ」
カチンときた70代女性は気分悪いわと席を立って夫婦で帰ってしまった。
始まっていない会場で着信音がなるのは、マナー違反なのか?
154重要無名文化財
2022/01/23(日) 05:34:55.33 MBSは寄席番組を月1でネット配信してくれるのは地方民からしてみれば本当に助かる。
155重要無名文化財
2022/01/23(日) 11:10:39.91 >>152
なんか世の中ギスギス感が益々ひどくなるなぁ。
ちょっとしたことが気に障って腹が立つ。
70代は年下のもんに言われたない、60代も
「常識ないと思われますよ」はちょっと言葉が過ぎる。
せっかく落語を楽しみに来たのに。
どっちも寛容さがこのコロナ騒ぎでうすれてきた。
心が折れます。
なんか世の中ギスギス感が益々ひどくなるなぁ。
ちょっとしたことが気に障って腹が立つ。
70代は年下のもんに言われたない、60代も
「常識ないと思われますよ」はちょっと言葉が過ぎる。
せっかく落語を楽しみに来たのに。
どっちも寛容さがこのコロナ騒ぎでうすれてきた。
心が折れます。
156重要無名文化財
2022/01/23(日) 11:48:25.03 二葉の落語、気持ち悪い。
とにかく、気持ち悪い。
とにかく、気持ち悪い。
157重要無名文化財
2022/01/23(日) 13:53:14.32 僕は米二師匠のファンなので二葉さんがキャリアが浅い頃から聴いてるが面白いよ。好き嫌いはあるのは仕方が無いが米二一門の落語は良い。
159重要無名文化財
2022/01/23(日) 15:28:36.28 千朝は最初の通過儀礼を耐えると
何というか絡め取られるような心地よさがある
何というか絡め取られるような心地よさがある
160重要無名文化財
2022/01/23(日) 16:43:33.44 大御所の師匠方からして色んな意味でアクが強い噺家が揃ってるから全然気にならないな
むしろアクの強さを楽しむ為に上方落語聴きにきてるまでまである
むしろアクの強さを楽しむ為に上方落語聴きにきてるまでまである
161重要無名文化財
2022/01/23(日) 17:22:51.57 千朝や文之助は慣れない。
女流の何とかいう人はいかにも司会者出身の語り口だが回数を重ねれば慣れそう。
女流の何とかいう人はいかにも司会者出身の語り口だが回数を重ねれば慣れそう。
162重要無名文化財
2022/01/23(日) 18:56:15.18 文之助ってそんなにクセ強かったっけ
ときどき枝雀っぽくなる感じはあるけど普通やん?
ときどき枝雀っぽくなる感じはあるけど普通やん?
165重要無名文化財
2022/01/23(日) 23:21:42.29 >>152
上方でこのご時世で300人の会なんてあるの?
上方でこのご時世で300人の会なんてあるの?
166重要無名文化財
2022/01/24(月) 01:03:15.13 >>165
中の島会館
中の島会館
167重要無名文化財
2022/01/24(月) 01:07:41.24 本日、津市会議員選挙開票
桂三発(立憲民主)が再選。
協会に残っているみたいだが、落語することあるの?
桂三発(立憲民主)が再選。
協会に残っているみたいだが、落語することあるの?
168重要無名文化財
2022/01/24(月) 01:12:36.11 >>163
見た目。
見た目。
169重要無名文化財
2022/01/24(月) 01:13:50.63 開演ギリギリまでスマホ電源オフしないな
音や振動がない設定にしてあるけど
20分前なら座席で電話しても良いだろ
60代が感じ悪い
音や振動がない設定にしてあるけど
20分前なら座席で電話しても良いだろ
60代が感じ悪い
171重要無名文化財
2022/01/24(月) 09:04:49.00 団姫はMBSの番組で噺初めて聞いたが声がめっちゃ聞きやすくていいな
なんだかんだで上方は女流の層が厚い
なんだかんだで上方は女流の層が厚い
174重要無名文化財
2022/01/24(月) 12:54:30.68 >>171
声がよく通る感じですね
声がよく通る感じですね
175重要無名文化財
2022/01/24(月) 17:12:05.84 べ瓶面白かった
枕聞いたけど話し方とか仕草はアメトークとか滑らない話を見て相当研究してるように見えた
枕聞いたけど話し方とか仕草はアメトークとか滑らない話を見て相当研究してるように見えた
176重要無名文化財
2022/01/24(月) 23:15:03.38 べ瓶のユーチューブ閲覧者1万人と米紫のワールドニュース閲覧者1千人
の閲覧数の違いは何処にあるんだろうか?
の閲覧数の違いは何処にあるんだろうか?
179重要無名文化財
2022/01/25(火) 10:42:08.60 上方のキャパは、東京に比べて格段に小さいということか・・・
180重要無名文化財
2022/01/25(火) 10:47:02.62 べ瓶は鶴瓶の口添えで松竹復帰できないもんかな
181重要無名文化財
2022/01/25(火) 10:55:22.82 >>180
鶴瓶の弟子は元々笑瓶始め松竹以外の事務所に所属してるのが多いしさらばが松竹クビになってもテレビに出てる今更松竹復帰はべ瓶にとってメリットが全く無い
むしろテレビの露出狙ってるなら吉本移籍の方が可能性ある。
鶴瓶の弟子は元々笑瓶始め松竹以外の事務所に所属してるのが多いしさらばが松竹クビになってもテレビに出てる今更松竹復帰はべ瓶にとってメリットが全く無い
むしろテレビの露出狙ってるなら吉本移籍の方が可能性ある。
182重要無名文化財
2022/01/25(火) 23:56:33.11183重要無名文化財
2022/01/27(木) 07:58:07.44 鶴瓶の弟子は?
184重要無名文化財
2022/01/27(木) 08:02:11.92 鶴瓶の弟子の内笑瓶、瓶大、べ瓶が松竹所属じゃないね
185重要無名文化財
2022/01/27(木) 08:55:27.69 笑nさん、落語やってくれ
「青菜」と「死ぬなら今」は笑n向けのネタだよ
「青菜」と「死ぬなら今」は笑n向けのネタだよ
187重要無名文化財
2022/01/27(木) 10:21:11.15 すまん瓶太(てんご堂雅落)の間違い
今は出家して事実上の廃業状態みたいだが
今は出家して事実上の廃業状態みたいだが
188重要無名文化財
2022/01/27(木) 19:44:42.96 つーか、事実上の個人事務所抱えているのに弟子を所属させんのか
木久扇は基本一部除いてトヨタアートに所属させとるよな?
木久扇は基本一部除いてトヨタアートに所属させとるよな?
189重要無名文化財
2022/01/27(木) 19:56:26.79 >>188
江戸は席亭の匙加減で出演者を決めてるけど、上方は席亭が芸能事務所を持ってるようなもんだから構造が全く違う。
米朝事務所はテレビの出演キャストとか寄席立ち上げとかで吉本に助けて貰ってるから基本吉本にはペコペコで、松竹は未だに仁鶴の移籍を逆恨みしてるから仲が悪い。
江戸は席亭の匙加減で出演者を決めてるけど、上方は席亭が芸能事務所を持ってるようなもんだから構造が全く違う。
米朝事務所はテレビの出演キャストとか寄席立ち上げとかで吉本に助けて貰ってるから基本吉本にはペコペコで、松竹は未だに仁鶴の移籍を逆恨みしてるから仲が悪い。
190重要無名文化財
2022/01/29(土) 00:14:05.89 繁昌亭の小鯛受賞ウイーク、70名の団体キャンセルがあったが、
生寿のツイッターで、満席にしたらしい。
生寿のツイッターで、満席にしたらしい。
192重要無名文化財
2022/01/29(土) 07:07:57.16 新婚さん藤井かよ
一度メンタルぶっ壊して休養になった奴は雰囲気合わないしどうせなら落語家にして欲しかった...
生活笑百科も終わるし、落語家の枠は一旦吉本BSに集約させんのかな
一度メンタルぶっ壊して休養になった奴は雰囲気合わないしどうせなら落語家にして欲しかった...
生活笑百科も終わるし、落語家の枠は一旦吉本BSに集約させんのかな
193重要無名文化財
2022/01/29(土) 11:59:15.10194重要無名文化財
2022/01/29(土) 12:28:13.28 桂3発吉本辞めてんのね
真打キャリアまでやったら地方の有名人になってるパターンか
真打キャリアまでやったら地方の有名人になってるパターンか
195重要無名文化財
2022/01/29(土) 15:36:05.15 三重でも津は東京落語が多いのですよ。「笑点で有名な〜」で集客してますよ。
ところが松阪、伊勢は完全な上方圏なんですね。
四日市、鈴鹿はどちらでもない印象ですね。
かつて地元テレビ局は仁鶴一門の番組ありましたがなくなりました。
それから天狗連も多いのです。
ところが松阪、伊勢は完全な上方圏なんですね。
四日市、鈴鹿はどちらでもない印象ですね。
かつて地元テレビ局は仁鶴一門の番組ありましたがなくなりました。
それから天狗連も多いのです。
197重要無名文化財
2022/01/29(土) 19:38:25.11199重要無名文化財
2022/01/29(土) 21:31:44.81200重要無名文化財
2022/01/29(土) 21:33:09.98 何をもってプロと言うのか?
木戸銭を取ればプロ→プロ
プロの師匠に弟子入りしたらプロ→プロ
弟子を取ったらプロ→プロ
協会に所属してたらプロ→?
芸が上手けりゃプロ→?
木戸銭を取ればプロ→プロ
プロの師匠に弟子入りしたらプロ→プロ
弟子を取ったらプロ→プロ
協会に所属してたらプロ→?
芸が上手けりゃプロ→?
201重要無名文化財
2022/01/29(土) 21:40:09.90 上方は名前あっても地方で独自にやったり引っ込んでるパターンが多いな
202重要無名文化財
2022/01/29(土) 21:49:47.33 上方はテレビラジオでレギュラー持つのが目標だからその辺持ってない層は辛いわな。
203重要無名文化財
2022/01/29(土) 22:04:52.51204重要無名文化財
2022/01/29(土) 22:06:21.97 >>202
>上方はテレビラジオでレギュラー持つのが目標
そんなんいつの話してんねん、今のマスコミに落語家の居場所は無いよ。
今の上方の噺家の中堅から下はテレビに出られるとは思ってないからね。
その証拠にお笑いタレントやNSC卒業して噺家になる奴が出てきた。
お笑いやっててもテレビには出られる確率は低い、それにバイトはしなけりゃ
生活できない。落語家はテレビに出られないけど、バイトはしなくてもある程度
生活できる。
>上方はテレビラジオでレギュラー持つのが目標
そんなんいつの話してんねん、今のマスコミに落語家の居場所は無いよ。
今の上方の噺家の中堅から下はテレビに出られるとは思ってないからね。
その証拠にお笑いタレントやNSC卒業して噺家になる奴が出てきた。
お笑いやっててもテレビには出られる確率は低い、それにバイトはしなけりゃ
生活できない。落語家はテレビに出られないけど、バイトはしなくてもある程度
生活できる。
205重要無名文化財
2022/01/29(土) 22:08:47.15 文我は研究熱心で子供への落語普及も熱心だからな
206重要無名文化財
2022/01/30(日) 01:43:31.30208重要無名文化財
2022/01/30(日) 12:01:45.16 >>207
米二の一番弟子の桂二乗(にじょう)やね。
米二の一番弟子の桂二乗(にじょう)やね。
209重要無名文化財
2022/01/30(日) 12:05:17.45212重要無名文化財
2022/01/30(日) 14:28:58.14213重要無名文化財
2022/01/30(日) 14:35:45.24 >>212
京都で毎年正月明けに事務所仕切りの独演会をやってたけど、文我が事務所をやめたので、事務所は代わりにその会場で違う落語会をはじめたら、同じ日に京都の別の会場で独演会をする奴やから。
京都で毎年正月明けに事務所仕切りの独演会をやってたけど、文我が事務所をやめたので、事務所は代わりにその会場で違う落語会をはじめたら、同じ日に京都の別の会場で独演会をする奴やから。
214重要無名文化財
2022/01/30(日) 15:16:21.25 >>208
妹弟子の二葉や、関学落研出身の弟弟子の二豆に比べて惣領弟子が一番地味な気がする。
妹弟子の二葉や、関学落研出身の弟弟子の二豆に比べて惣領弟子が一番地味な気がする。
216重要無名文化財
2022/01/31(月) 06:42:26.27218重要無名文化財
2022/01/31(月) 08:46:06.30219重要無名文化財
2022/01/31(月) 11:24:02.20 >>218
てんご堂は大昔と違うよ。5、6年前かな?
てんご堂は大昔と違うよ。5、6年前かな?
220重要無名文化財
2022/01/31(月) 13:45:24.48 >>204
ローカルタレントっぽくなってるのはいるな。東京より多い
ローカルタレントっぽくなってるのはいるな。東京より多い
221重要無名文化財
2022/01/31(月) 18:32:01.73 繁昌亭の小枝主任日面白そうだから観に行こうかな
初めて落語聞いたのがNGKで小枝の新作だから思い入れがある。
初めて落語聞いたのがNGKで小枝の新作だから思い入れがある。
222重要無名文化財
2022/01/31(月) 20:30:01.72 たしかに小枝のトリは興味深いな
223重要無名文化財
2022/01/31(月) 20:42:40.34224重要無名文化財
2022/01/31(月) 20:48:09.11 たまのユーチューブでも言っていたけど、
NSC出身の落語家って他に誰がいるの?
世代間格差で、たまらの世代は下から嫌われているのだとか・・・
NSC出身の落語家って他に誰がいるの?
世代間格差で、たまらの世代は下から嫌われているのだとか・・・
228重要無名文化財
2022/02/01(火) 13:11:03.54 師匠に破門されるのと同業者にハブられるのとは
同じではないよなあ
同じではないよなあ
229重要無名文化財
2022/02/01(火) 13:23:22.12 師匠に破門されても、個人的な交流がずっと続く人もいて、後々に師匠とも和解したりする。
身内にハブられる文我とは大違い。
身内にハブられる文我とは大違い。
230重要無名文化財
2022/02/01(火) 13:31:33.49 文我が嫌われてるのはよくわかったがw
だからあいつは天狗連ってのは違うだろ
だからあいつは天狗連ってのは違うだろ
231重要無名文化財
2022/02/01(火) 13:35:17.38233重要無名文化財
2022/02/01(火) 22:44:10.84 >>229
文我はいつも独演会なのか?
文我はいつも独演会なのか?
234重要無名文化財
2022/02/02(水) 09:46:18.08 >>224
NGKやテレビでしのぎを削ってきた三度や方正から見たらたまの世代はぬるい連中だなあと思うかもしれないな。べ瓶や吉坊辺りがNSC組の手法を取り入れてるのも大きいかと。
後は音楽から転向したりょうばとか、一つの事を極めた人は落語も上達が早い。
NGKやテレビでしのぎを削ってきた三度や方正から見たらたまの世代はぬるい連中だなあと思うかもしれないな。べ瓶や吉坊辺りがNSC組の手法を取り入れてるのも大きいかと。
後は音楽から転向したりょうばとか、一つの事を極めた人は落語も上達が早い。
235重要無名文化財
2022/02/02(水) 09:50:53.12 りょうばって極めたのかなあ
なんか七光感が抜けないけど
なんか七光感が抜けないけど
237重要無名文化財
2022/02/02(水) 11:49:08.35 悪い言い方すると他業界でやってきた人達からすればぬるいよなあと思われてるのは間違いない
239重要無名文化財
2022/02/02(水) 11:52:37.79 >>233
基本は独演会で三席と前座とスケ
スケは文我一座の人がいるな。
米平、八十八、梅團治、生喬、文都、三象、三歩
丸、竹林、文三、たまも以前はよく頼まれてた。
露の一門の女流もよく使うな。
八十八、梅團治、生喬は定期的に二人会をやってる。
この人たちは別に文我と一心同体でもなく、ただ仕事を貰えるから付き合いしてるだけと思うな。協会は協会員としてちゃんと自覚してるし、繁昌亭にもでてる。
基本は独演会で三席と前座とスケ
スケは文我一座の人がいるな。
米平、八十八、梅團治、生喬、文都、三象、三歩
丸、竹林、文三、たまも以前はよく頼まれてた。
露の一門の女流もよく使うな。
八十八、梅團治、生喬は定期的に二人会をやってる。
この人たちは別に文我と一心同体でもなく、ただ仕事を貰えるから付き合いしてるだけと思うな。協会は協会員としてちゃんと自覚してるし、繁昌亭にもでてる。
240重要無名文化財
2022/02/02(水) 12:02:15.99242重要無名文化財
2022/02/02(水) 16:33:34.64 天使が二葉に向けてと思しきTweet
243重要無名文化財
2022/02/02(水) 16:33:55.61244重要無名文化財
2022/02/02(水) 17:54:26.86 鶴太のツイッター消えてる。
何で?
何で?
246重要無名文化財
2022/02/03(木) 11:40:17.56 華紋もコロナか?
248重要無名文化財
2022/02/03(木) 13:16:12.54 新婚さん出場狙ってたとか
249重要無名文化財
2022/02/04(金) 01:56:41.01250重要無名文化財
2022/02/04(金) 08:50:47.36 繁盛亭も新開地の寄席も 朝・昼・晩 とやってるけど
実際お客さん入ってるの?
まあ繁盛亭が成功してるから新開地にも作ったんだろうけど…。
実際お客さん入ってるの?
まあ繁盛亭が成功してるから新開地にも作ったんだろうけど…。
252重要無名文化財
2022/02/04(金) 08:58:34.26 実は本番前に #笑福亭鶴瓶 師匠が
スタジオにご挨拶にいらっしゃいました✨✨
凄い写真ッ‼
※撮影時のみマスクを外しています
#おま1242
https://twitter.com/tsuruko_golden/status/1489163251648983040
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
スタジオにご挨拶にいらっしゃいました✨✨
凄い写真ッ‼
※撮影時のみマスクを外しています
#おま1242
https://twitter.com/tsuruko_golden/status/1489163251648983040
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
253重要無名文化財
2022/02/04(金) 09:09:37.32 >>251
あ!そうなんだ!大変失礼しました。
大阪の繁華街と言うと思い浮かぶ 梅田や難波とは違う場所で
どの程度落語の定席寄席にお客さんが入るものなのか?は
他の土地の人にはちょっと分かりにくいよね…。
あ!そうなんだ!大変失礼しました。
大阪の繁華街と言うと思い浮かぶ 梅田や難波とは違う場所で
どの程度落語の定席寄席にお客さんが入るものなのか?は
他の土地の人にはちょっと分かりにくいよね…。
254重要無名文化財
2022/02/04(金) 11:09:31.39 女の落語家が、思い知ったかジジイと言えば讃えられる世の中。
男の落語家が、思い知ったかババアと言えば叩かれる世の中。
これを男女平等と言って良いのか?
二葉の言動には不快感を抱く。
男の落語家が、思い知ったかババアと言えば叩かれる世の中。
これを男女平等と言って良いのか?
二葉の言動には不快感を抱く。
255重要無名文化財
2022/02/04(金) 11:10:56.90 言う側の可愛げの問題だからなあ
毒蝮がババア言いまくっても平気だろ
毒蝮がババア言いまくっても平気だろ
256重要無名文化財
2022/02/04(金) 11:20:12.41 二葉のユーチューブが、劣化版伯山TVの様で面白い。
落語好きには、楽屋を見れるのは楽しい。
落語好きには、楽屋を見れるのは楽しい。
258重要無名文化財
2022/02/04(金) 12:45:53.95260重要無名文化財
2022/02/04(金) 14:41:43.41 鶴太って何かやらかしたのか?
261重要無名文化財
2022/02/04(金) 15:49:18.55263重要無名文化財
2022/02/04(金) 21:57:05.97 >>259
やっぱ師匠の客じゃない?
落語家と仲が良くて飲み会やるような客って、自分もその落語家に準ずる立場みたいに勘違いして、その落語家の弟子に対してまるで自分が先輩落語家であるかのようにダメ出ししたりするらしいから
やっぱ師匠の客じゃない?
落語家と仲が良くて飲み会やるような客って、自分もその落語家に準ずる立場みたいに勘違いして、その落語家の弟子に対してまるで自分が先輩落語家であるかのようにダメ出ししたりするらしいから
264重要無名文化財
2022/02/04(金) 22:03:51.20 >>243
霞の団姫若手の割にやけに喋りが達者だと思ったらNSC上がりだったのか
ネタ作りの基礎、喋りの基礎が出来てる即戦力が入って来てるからそりゃたまが言ってるようになるわな。べ瓶とかNSC世代にかなり影響受けてるし。
霞の団姫若手の割にやけに喋りが達者だと思ったらNSC上がりだったのか
ネタ作りの基礎、喋りの基礎が出来てる即戦力が入って来てるからそりゃたまが言ってるようになるわな。べ瓶とかNSC世代にかなり影響受けてるし。
267重要無名文化財
2022/02/05(土) 17:29:12.07 二葉ちゃんが有名になってきてうれしいわ。彼女が入門間もない頃で
落語会の裏方の仕事をしてたのを見てるから、このままどんどん活躍して
ほしい。
二乗さんと二豆くんにもがんばってほしい。
落語会の裏方の仕事をしてたのを見てるから、このままどんどん活躍して
ほしい。
二乗さんと二豆くんにもがんばってほしい。
268重要無名文化財
2022/02/06(日) 09:51:26.00 1月31日の繁昌亭昼席の客から陽性反応者出たね
二葉とか瑞の女流のストーカーみたいなおっさん
初日で体調悪いのに無理して行ったんじゃないの
二葉とか瑞の女流のストーカーみたいなおっさん
初日で体調悪いのに無理して行ったんじゃないの
269重要無名文化財
2022/02/06(日) 13:02:58.67 文珍がネタ見せ以外でテレビに出るって珍しいな
270重要無名文化財
2022/02/06(日) 13:28:10.25 >>269
そもそもテレビ出演で一般の知名度を得た
そもそもテレビ出演で一般の知名度を得た
271重要無名文化財
2022/02/06(日) 13:35:56.91 顔覚えてもらう為に一時期テレビに出てその後落語一本で稼ぐ
上方の噺家の一番の理想的な人生じゃん
上方の噺家の一番の理想的な人生じゃん
272重要無名文化財
2022/02/06(日) 16:29:21.50 露の都師匠の新しいお弟子さんの『庚』(かのえ)ちゃんええ子やね!
273重要無名文化財
2022/02/06(日) 16:32:15.52 この業界で「ネタ見せ」ってオーディションのことじゃないの?
274重要無名文化財
2022/02/06(日) 17:59:59.50 文珍正月番組の時は全然声出てなかったけど今日の予告で喋ってた時はちゃんと声出てるから病気じゃ無さそうでとりあえず安心したわ
275重要無名文化財
2022/02/07(月) 21:13:03.84 鶴太はどうなったん?
276重要無名文化財
2022/02/08(火) 13:54:49.98 音声入力のテスト
277重要無名文化財
2022/02/08(火) 19:09:41.00 桂三度 を使って ブースター接種の CM をやって くれよ。
278重要無名文化財
2022/02/08(火) 19:16:41.41 特に モデルナ 。 人気がなくて かわいそうや。
279重要無名文化財
2022/02/08(火) 20:29:20.60 鶴太の「諸事情」て何?
陽性なら陽性と発表されるのに。
Twitterのアカ消しも気になる。
陽性なら陽性と発表されるのに。
Twitterのアカ消しも気になる。
280重要無名文化財
2022/02/08(火) 20:35:41.60 フェイスブックもアカ消してるよ。
281重要無名文化財
2022/02/09(水) 04:58:18.57 廃業か?
282重要無名文化財
2022/02/09(水) 11:51:56.19 「私は落語界のモデルナワクチンと呼ばれています。
実力はあるのに、何故か皆に毛嫌いされるから」
こういうマクラ、もう誰かやってるのかな。
実力はあるのに、何故か皆に毛嫌いされるから」
こういうマクラ、もう誰かやってるのかな。
283重要無名文化財
2022/02/09(水) 23:01:21.84 >>277
三回打ったらアホになるからダメだろ
三回打ったらアホになるからダメだろ
285重要無名文化財
2022/02/10(木) 04:56:55.31 先代文枝の孫のTwitter初めてみたけど意外と真面目に落語やってるのな
286重要無名文化財
2022/02/10(木) 22:32:48.65 鶴太、廃業したっぽい。少なくとも体調不良とかではない模様。
287重要無名文化財
2022/02/11(金) 02:30:34.85 >>214
二豆は落研じゃなくて、古典芸能研究会?という別組織だったはず。素人時代にもやってたのかは知らん。
二豆は落研じゃなくて、古典芸能研究会?という別組織だったはず。素人時代にもやってたのかは知らん。
288重要無名文化財
2022/02/11(金) 03:16:44.94 名跡泥棒の米朝一門
289重要無名文化財
2022/02/11(金) 11:49:02.93 上方落語家名鑑にはまだ鶴太の名前があるね。
しばらく見なかったら新しく入門した人がちらほら。
しばらく見なかったら新しく入門した人がちらほら。
290重要無名文化財
2022/02/11(金) 11:52:17.51 かい枝は弟子が居てもおかしくない実績なのに取らんのかな?
291重要無名文化財
2022/02/11(金) 14:56:34.83 リアルでもネットでも一部のマニアにしか相手にされてない。しゃべりはうまくても情がはいってないから師匠や先輩たちからもツウからも適当にあしらわれてる。誰とは言わんが、、
292重要無名文化財
2022/02/11(金) 16:35:29.65 尼崎と西宮は上方落語家のメッカ
出身者がやたら多いな
出身者がやたら多いな
293重要無名文化財
2022/02/11(金) 17:06:07.85 >>292
神戸も多いで
神戸も多いで
295重要無名文化財
2022/02/11(金) 17:17:28.17 方正が落語家転向して2人会とか3人会興行で名を売り出せた落語家も多いから、集客力はなんだかんだでかいわな。三度(新作派)と方正(古典派)で棲み分け出来てるから、色々な噺家を売り出しやすいしな。
298重要無名文化財
2022/02/11(金) 22:10:58.71 >>297
何となく惣領の三枝が長くなさそうな感じがするしポスト三枝の5代目文枝系列のコアになりそうなのはかい枝と思ったんだけどね。
何となく惣領の三枝が長くなさそうな感じがするしポスト三枝の5代目文枝系列のコアになりそうなのはかい枝と思ったんだけどね。
299重要無名文化財
2022/02/12(土) 13:10:49.52300重要無名文化財
2022/02/12(土) 13:54:58.68 >>299
コロナ禍でそれどころやないと思う。
コロナ禍でそれどころやないと思う。
302重要無名文化財
2022/02/12(土) 18:59:17.06 噂によると、どうやら桂小春団治さんが改名をするらしい。
右肩下がりの『春団治株』に愛想をつかして損切りするようだ。
筋を通すなら『露の五郎』襲名だが、そんな常識的な事をする
お人ではない。その新しい芸名には誰もがド肝を抜かれるとか。
右肩下がりの『春団治株』に愛想をつかして損切りするようだ。
筋を通すなら『露の五郎』襲名だが、そんな常識的な事をする
お人ではない。その新しい芸名には誰もがド肝を抜かれるとか。
303重要無名文化財
2022/02/12(土) 19:12:24.22 米朝だったらド肝抜かれるな
304重要無名文化財
2022/02/12(土) 19:28:45.43 春團治系崩壊中
305重要無名文化財
2022/02/12(土) 19:37:00.75 夏団治も秋団治も冬団治も空いてる
306重要無名文化財
2022/02/12(土) 20:31:32.68 春団治は三代続いて偉かったからもうええねん
308重要無名文化財
2022/02/12(土) 23:23:15.98 >>302
桂文團治希望
桂文團治希望
309重要無名文化財
2022/02/13(日) 00:42:44.53 詳細が判明した。小春団治さんの新しい芸名は『桂ビャン団治』だとか。
ビャンの漢字はこちら→https://i.imgur.com/uvp20y4.jpg
すでに橘右佐喜さんにメクリも発注し、自身もサインの練習に励んでいるそうだ。
ビャンの漢字はこちら→https://i.imgur.com/uvp20y4.jpg
すでに橘右佐喜さんにメクリも発注し、自身もサインの練習に励んでいるそうだ。
310重要無名文化財
2022/02/13(日) 08:53:22.80312重要無名文化財
2022/02/13(日) 10:19:26.18 >>310
橘右一郎さんに依頼したところ、以後電話にも出てくれず、お家に訪ねても
居留守を使われるので、やむなく右佐喜さんに発注したそうだ。
確かな筋からの情報によれば、角界でも四股名にこの字を狙っているらしい。
『ビャンの富士』とか『ビャンの海』等々。
先を越されぬよう、公式発表を急いだ方が良いと思う。
橘右一郎さんに依頼したところ、以後電話にも出てくれず、お家に訪ねても
居留守を使われるので、やむなく右佐喜さんに発注したそうだ。
確かな筋からの情報によれば、角界でも四股名にこの字を狙っているらしい。
『ビャンの富士』とか『ビャンの海』等々。
先を越されぬよう、公式発表を急いだ方が良いと思う。
313重要無名文化財
2022/02/13(日) 13:06:08.48 >>312
天満天神繁昌亭の招き板は、誰が書くの⁉
天満天神繁昌亭の招き板は、誰が書くの⁉
314重要無名文化財
2022/02/13(日) 13:17:52.59 鶴太はどうなった?
315重要無名文化財
2022/02/13(日) 15:07:07.17316重要無名文化財
2022/02/13(日) 15:09:22.49 さんまは番組て某馬鹿息子をだから笑点クビになったんやなと切り捨ててたけどな
317重要無名文化財
2022/02/13(日) 15:20:57.70 三平(旧名いっ平)でしょ。
世襲抜擢で最も恥さらしだな。兄の
正蔵(こぶ平)もだけど。
上方には、あんな酷い世襲落語家は
さすがにいないでしょ。
世襲抜擢で最も恥さらしだな。兄の
正蔵(こぶ平)もだけど。
上方には、あんな酷い世襲落語家は
さすがにいないでしょ。
318重要無名文化財
2022/02/13(日) 15:44:10.77 八光、米團治、春蝶も流石にあそこまでポンコツではない
319重要無名文化財
2022/02/13(日) 16:07:17.38 >>312
略字でええやん。
略字でええやん。
320重要無名文化財
2022/02/13(日) 16:08:05.61 >>318
その並びに米團治師匠を入れるのは失礼千万。
その並びに米團治師匠を入れるのは失礼千万。
321重要無名文化財
2022/02/13(日) 17:48:54.41 流石文珍だなこの面子の中じゃ別格
322重要無名文化財
2022/02/13(日) 18:22:21.36323重要無名文化財
2022/02/13(日) 18:24:38.32 そこまで出ても思い出してもらえないりょうば可哀想
324重要無名文化財
2022/02/13(日) 18:28:11.38326重要無名文化財
2022/02/13(日) 19:00:59.00 NHK新人落語大賞(前身の大会を含む)の
歴代受賞者は、関の東西を問わずに
後に活躍する噺家ばかりだな。
東京なら小朝に昇太と、後の抜擢真打。
上方でも抜擢相当になるかな。
歴代受賞者は、関の東西を問わずに
後に活躍する噺家ばかりだな。
東京なら小朝に昇太と、後の抜擢真打。
上方でも抜擢相当になるかな。
327重要無名文化財
2022/02/13(日) 19:12:58.36 りょうばはイレギュラーな二世だからなあ。
しごきの会が、もうちょっと年齢(およびアマチュアを含めた落語歴)らしい佇まいに進化できる機会だと思ったけどなあ。
ふにゃふにゃな感じもいつか味になるんだろうか。
しごきの会が、もうちょっと年齢(およびアマチュアを含めた落語歴)らしい佇まいに進化できる機会だと思ったけどなあ。
ふにゃふにゃな感じもいつか味になるんだろうか。
328重要無名文化財
2022/02/13(日) 19:19:36.58 >>326
芸能事務所が強い分上方の方が実利の面では恩恵はでかいイメージ。吉本ならNGKでの出番貰えたり、米朝事務所ならテレビラジオの枠くれたりするからね。
芸能事務所が強い分上方の方が実利の面では恩恵はでかいイメージ。吉本ならNGKでの出番貰えたり、米朝事務所ならテレビラジオの枠くれたりするからね。
329重要無名文化財
2022/02/14(月) 13:23:15.73 ここで一句。
プーチンが 藤井五冠に 見える冬
褒めてあげたから無茶しないでね、プーチンはん。
プーチンが 藤井五冠に 見える冬
褒めてあげたから無茶しないでね、プーチンはん。
330重要無名文化財
2022/02/14(月) 19:02:08.79 実力の世界ですから黄色帯の野田が黒帯をKOすることだってあるのが上方だな
333重要無名文化財
2022/02/15(火) 14:05:37.87 鶴太って一回だけ見たな
なんかイントネーションがおかしいから調べたら九州の子だった
声が大きくて愛嬌のある子だとは思ったが
なんかイントネーションがおかしいから調べたら九州の子だった
声が大きくて愛嬌のある子だとは思ったが
334重要無名文化財
2022/02/15(火) 19:10:10.36 上方落語家は意外と九州勢は居る
関西圏+徳島香川愛媛以外が挑戦するのは喋りがハンデになると思うが
関西圏+徳島香川愛媛以外が挑戦するのは喋りがハンデになると思うが
335重要無名文化財
2022/02/15(火) 19:34:15.07336重要無名文化財
2022/02/15(火) 20:39:33.87 また笑福亭の脱松竹あるのか
337重要無名文化財
2022/02/16(水) 03:28:51.48 間寛平は小倉の人だったかと
339重要無名文化財
2022/02/16(水) 09:32:12.68 鶴太タイプだわ
340重要無名文化財
2022/02/17(木) 09:56:00.70 今見たけど鶴太、協会の名鑑から削除してあるね。
341重要無名文化財
2022/02/17(木) 10:44:51.88 鶴太破門されたのか
たまが笑福亭一門は破門されやすいと言ってたけど本当なんだな
たまが笑福亭一門は破門されやすいと言ってたけど本当なんだな
342重要無名文化財
2022/02/17(木) 11:18:41.94 何度も破門されて何度も復帰してる人もいるし
…というわけにはいかないのかな
…というわけにはいかないのかな
343重要無名文化財
2022/02/17(木) 11:55:32.78 枝鶴さんは小うるさい人みたいやし、昔の弟子教育の仕方では今の子は付いて来れんやろ。
鶴瓶の弟子みたいに破門、復帰を繰り返すことはしないでしょ。
枝鶴さん自身は先代が廃業復帰の繰り返しで最後は追放になったから、そういう事は敏感になってると思う。
鶴瓶の弟子みたいに破門、復帰を繰り返すことはしないでしょ。
枝鶴さん自身は先代が廃業復帰の繰り返しで最後は追放になったから、そういう事は敏感になってると思う。
344重要無名文化財
2022/02/17(木) 12:02:21.00345重要無名文化財
2022/02/17(木) 12:42:45.32 謹啓 時下御一家御一門様には益々御清祥
の段 大慶至極に存じ上げます
扨而今般・・・
の決り文句で始まる破門状でも回るの?
の段 大慶至極に存じ上げます
扨而今般・・・
の決り文句で始まる破門状でも回るの?
346重要無名文化財
2022/02/17(木) 12:59:33.85 落語男子はどうなるねん?
347重要無名文化財
2022/02/17(木) 13:05:07.41 若手では笑金に期待している。
349重要無名文化財
2022/02/17(木) 17:01:01.69 >>347
吉本興業社員出身の変わり種
吉本興業社員出身の変わり種
350重要無名文化財
2022/02/17(木) 17:17:53.85 吉本マネージャー→NSC39期→三金入門→師匠死去で6代目文枝一門移籍
凄い経歴だな
凄い経歴だな
352重要無名文化財
2022/02/17(木) 18:53:03.64 とりあえず笑金は賞レースで実績積んでNGKの舞台に上がるのが当面の目標でしょ。弟子育成が上手い文枝一門ならNHK本戦くらいは行ける実力になるだろうからそこからだな。
354重要無名文化財
2022/02/17(木) 19:50:59.57 古典派の名門は米朝一門だけど、新作派の名門は文枝一門のイメージがある
356重要無名文化財
2022/02/17(木) 21:43:23.83357重要無名文化財
2022/02/18(金) 00:10:25.35 沢山いるから中にはいい奴もいる
っていう単なる確率論のような気がしてるんだが
っていう単なる確率論のような気がしてるんだが
358重要無名文化財
2022/02/18(金) 07:39:25.51361重要無名文化財
2022/02/18(金) 15:06:32.81 三枝一門は三若が三若事変の時にタレントとしてイマイチ跳ねなかったのが悔やまれる。
362重要無名文化財
2022/02/18(金) 15:18:21.50 有森裕子ネタしかなかったから
363重要無名文化財
2022/02/18(金) 15:22:48.44 三若はざこばの娘と政略結婚したのにスピード離婚した鉄板ネタがあるけどな
破門レベルのやらかしだけど
破門レベルのやらかしだけど
364重要無名文化財
2022/02/18(金) 16:56:04.10 先代文枝の孫は小文枝襲名狙ってんのかな?そこまで見越しての入門なら吉本は敢えてきん枝に襲名させたのは上手い具合に名跡ロンダリングしたと思うが。
365重要無名文化財
2022/02/18(金) 18:53:52.85 いい加減に文珍を文團治に
鶴瓶を松鶴にしろや
鶴瓶を松鶴にしろや
366重要無名文化財
2022/02/18(金) 20:13:43.12 鶴太の廃業を死んだみたいにtweetしてる奴がいて腹が立つ
367重要無名文化財
2022/02/18(金) 21:49:15.64 実際吉本やめて上方協会に籍だけ置いてる三発とか居るくらい緩い団体だからなあ
上方協会除名相当&松竹クビの鶴太は何やらかしたか勘繰っちゃうよ
上方協会除名相当&松竹クビの鶴太は何やらかしたか勘繰っちゃうよ
370重要無名文化財
2022/02/18(金) 22:30:48.24 Twitter削除&スケジュールに入ってるイベント全キャンセルだから廃業じゃなくて破門じゃないの?松竹系の一門はシモの不祥事には厳しいから何かやらかしたとしか思えない。
廃業なら残ってるスケジュールだけこなしてフェードアウト&本人から公式コメント有りだろうし。
廃業なら残ってるスケジュールだけこなしてフェードアウト&本人から公式コメント有りだろうし。
371重要無名文化財
2022/02/19(土) 05:02:32.97 3月下旬開局
BS松竹
https://www.shochiku-tokyu.jp
BS吉本
https://bsy.co.jp
どっちも個別で落語番組始めそうだが米朝事務所、フリーはどっちの番組に出るのかな?
BS松竹
https://www.shochiku-tokyu.jp
BS吉本
https://bsy.co.jp
どっちも個別で落語番組始めそうだが米朝事務所、フリーはどっちの番組に出るのかな?
374重要無名文化財
2022/02/19(土) 13:50:40.15375重要無名文化財
2022/02/19(土) 17:10:35.97 繁昌亭は今日初めて行ったが椅子とか諸々がNGK仕様なのが有難い、芸協協会みたいな痛い追っかけっぽい奴もいないしな。
376重要無名文化財
2022/02/19(土) 17:30:28.20 >>375
改装前は窮屈だった
改装前は窮屈だった
377重要無名文化財
2022/02/19(土) 18:54:33.57 喜楽館の椅子は最悪です。子供用ちゃうか?
378重要無名文化財
2022/02/19(土) 19:20:09.35 今日見た感じ愛染は今年のNHKの本戦突破しそうな雰囲気を感じたから一年間追っかけてみようかね、あとりょうばも。
日付指定のスポットだが1500円で配信見れるのはでかい
日付指定のスポットだが1500円で配信見れるのはでかい
379重要無名文化財
2022/02/19(土) 19:45:40.36 >>378
りょうばは面白い。若手でもベテランでもないが頑張ってほしい。
りょうばは面白い。若手でもベテランでもないが頑張ってほしい。
380重要無名文化財
2022/02/19(土) 21:41:32.49 >>373
松竹芸能と違う、松竹やろ
松竹芸能と違う、松竹やろ
381重要無名文化財
2022/02/19(土) 22:00:33.15 松竹と松竹芸能の違いが、演芸ファンでもあまりわかってないな。
382重要無名文化財
2022/02/19(土) 22:11:06.42 コロナ感染者になった吉弥の代演は3日に陽性になった雀三郎なんやな。
七十歳代の雀さんやのに、元気やな、やっぱり陽性者は発症者やないという事か。
七十歳代の雀さんやのに、元気やな、やっぱり陽性者は発症者やないという事か。
383重要無名文化財
2022/02/19(土) 22:32:04.28 感染はPCRがクロで症状アリ、陽性は無症状+PCRでクロなんでしょ
とりあえず本人がコメント出せる状態なくらい症状は軽そうだから大事に至らなそうで良かったよ。
とりあえず本人がコメント出せる状態なくらい症状は軽そうだから大事に至らなそうで良かったよ。
385重要無名文化財
2022/02/19(土) 23:29:02.66 >>384
吉弥なら雀太がちょうどいい
吉弥なら雀太がちょうどいい
386重要無名文化財
2022/02/20(日) 00:50:39.21387重要無名文化財
2022/02/20(日) 00:53:37.44388重要無名文化財
2022/02/20(日) 00:55:19.20 >>383
でもマスコミはみんな感染者と言ってますね。
でもマスコミはみんな感染者と言ってますね。
389重要無名文化財
2022/02/20(日) 05:34:10.92 二葉、どうしても受け入れられない
顔はブスだし、あのキンキン声
あんなのを優勝させた審査員はバカとしかいいようがない
顔はブスだし、あのキンキン声
あんなのを優勝させた審査員はバカとしかいいようがない
390重要無名文化財
2022/02/20(日) 09:15:36.20 そういうのは好みの問題だからどうしようもないと思う
俺も桂枝雀の口調とか顔芸とかは未だに受け入れられない
俺も桂枝雀の口調とか顔芸とかは未だに受け入れられない
391重要無名文化財
2022/02/20(日) 09:50:19.37 >>389
桂米二師はかつて、自宅に超音波ネズミ撃退器を設置した事があるそうだ。
しかし敵もすぐに慣れてしまったらしく、再び暴れ出して困り果てていた。
ところが、二葉が稽古に来だしてからネズミの気配が見事に消えたという。
思うに、お前には恐らくネズミの背後霊でも付いているのだろう。
是非とも、ミナミの大黒神社でお祓いをしてもらう事をすすめる。
桂米二師はかつて、自宅に超音波ネズミ撃退器を設置した事があるそうだ。
しかし敵もすぐに慣れてしまったらしく、再び暴れ出して困り果てていた。
ところが、二葉が稽古に来だしてからネズミの気配が見事に消えたという。
思うに、お前には恐らくネズミの背後霊でも付いているのだろう。
是非とも、ミナミの大黒神社でお祓いをしてもらう事をすすめる。
392重要無名文化財
2022/02/20(日) 10:01:32.43 二葉はこの2〜3年ぐらいでぐっと転換した感じ?
昔の音源とか、高い声を自らキャラ推ししていたみたいでツラい。こないだの深夜便の「つる」とか。今は定まった声を獲得できている。
今朝のなみはや亭の松喬さん。「二葉ちゃんは三十でこぼこ」と違うやん。三十二三四ぐらいだと思って更に配慮して下目が絡む言い回しにしたのかね。
昔の音源とか、高い声を自らキャラ推ししていたみたいでツラい。こないだの深夜便の「つる」とか。今は定まった声を獲得できている。
今朝のなみはや亭の松喬さん。「二葉ちゃんは三十でこぼこ」と違うやん。三十二三四ぐらいだと思って更に配慮して下目が絡む言い回しにしたのかね。
394重要無名文化財
2022/02/20(日) 13:10:06.23 女性で古典一本でNHK大賞とは時の人だ。
東京なら直近で抜擢真打ですね。
東京なら直近で抜擢真打ですね。
395重要無名文化財
2022/02/20(日) 17:18:08.58 >>394
受賞した「天狗さし」は雀太から習った。雀太の言い回しとか真似てる。
受賞した「天狗さし」は雀太から習った。雀太の言い回しとか真似てる。
396重要無名文化財
2022/02/20(日) 18:38:25.62 r1は笑金、三実、小留、健枝太郎だけしか参加してないんだな
397重要無名文化財
2022/02/20(日) 18:50:07.47 >>393
米二師匠はまめな人やから部屋が雑然としているとかはないと思う。
米二師匠はまめな人やから部屋が雑然としているとかはないと思う。
398重要無名文化財
2022/02/21(月) 12:51:46.31 上方の現役最年長の落語家って誰?
400重要無名文化財
2022/02/21(月) 13:39:27.63 西郷輝彦さん死去
これで上方落語は終わった
これで上方落語は終わった
401重要無名文化財
2022/02/21(月) 15:06:22.39 >>399
協会員だと円笑の福団治の81。非協会員だと文吾の84。
協会員だと円笑の福団治の81。非協会員だと文吾の84。
402重要無名文化財
2022/02/21(月) 15:36:05.50 こないだ繁昌亭昼の配信見てたら、トリの松喬が「時間が無いので続きは明日」と言って本当に噺の途中で高座を終えてて驚いた
トリでああいう事をやるのって上方ではたまにある事なの?
トリでああいう事をやるのって上方ではたまにある事なの?
403重要無名文化財
2022/02/21(月) 16:15:11.95 「芝居の喧嘩」みたいにそういうサゲの話もあるので
(実際にその先に続きがあるわけではない)
なんとも言えない
(実際にその先に続きがあるわけではない)
なんとも言えない
405重要無名文化財
2022/02/21(月) 21:15:46.83 下痢
406重要無名文化財
2022/02/21(月) 21:35:22.57407重要無名文化財
2022/02/21(月) 21:46:18.44 福団治、米蔵の次はもう文枝なのな
408重要無名文化財
2022/02/21(月) 23:21:26.04 >>407
ぱっと見そんな感じ
桂文吾84歳 1937/07/24
笑福亭円笑81歳 1940/03/26
桂福団治81歳 1940/10/26
桂米蔵81歳 1940/11/03
桂文枝78歳 1943/07/16
立花家千橘76歳 1946/02/03
桂朝太郎76歳 1946/02/11
桂ざこば74歳 1947/09/21
笑福亭鶴光74歳 1948/01/18
月亭八方73歳 1948/02/23
桂春団治73歳 1948/07/20
ぱっと見そんな感じ
桂文吾84歳 1937/07/24
笑福亭円笑81歳 1940/03/26
桂福団治81歳 1940/10/26
桂米蔵81歳 1940/11/03
桂文枝78歳 1943/07/16
立花家千橘76歳 1946/02/03
桂朝太郎76歳 1946/02/11
桂ざこば74歳 1947/09/21
笑福亭鶴光74歳 1948/01/18
月亭八方73歳 1948/02/23
桂春団治73歳 1948/07/20

80〜90クラスの大御所がゴロゴロ居る協会芸協と比べて全体的に若いな。
超高齢が他の団体と比べて少ないのは真打が無い分ベテランが淘汰されやすい環境だからなのかね?
410重要無名文化財
2022/02/22(火) 00:33:37.96 大正〜昭和10年生まれ位の世代が入門する頃が一番上方に元気ない頃だったからな
四天王の活躍で日が当たりだしたのが昭和40年前後で文枝やざこば八方あたりが続々入ってきた
四天王の活躍で日が当たりだしたのが昭和40年前後で文枝やざこば八方あたりが続々入ってきた
411重要無名文化財
2022/02/22(火) 02:17:31.60412重要無名文化財
2022/02/22(火) 07:54:13.11 あと春蝶もな
413重要無名文化財
2022/02/22(火) 11:54:39.64 六代文枝の弟子の桂貴文(きぶん)が今月デビュー
414重要無名文化財
2022/02/22(火) 12:02:44.14 貴文が独り立ちするまでには三枝は生きてないと思うが弟子なんかとっても大丈夫なんかな?
415重要無名文化財
2022/02/22(火) 12:17:52.61416重要無名文化財
2022/02/22(火) 13:26:15.46 鶴太は何をしているの?
417重要無名文化財
2022/02/22(火) 22:16:02.64 三若は事務所の先輩に失礼な態度取ったり、ざこばの娘との政略結婚を僅か2年で破綻させたりやりたい放題やってるのに文枝からよく破門されないよな。
418重要無名文化財
2022/02/23(水) 08:14:09.49 >>408
このリストは以下、二代目森乃福郎そして桂文珍へと続く。
ところで、現役最年長はこのお方やと思うが、今どこで何してはんねやろ。
https://www.iza.ne.jp/article/20150906-R7AZMIGEGBIQPDAW27LXXQTMOI/
このリストは以下、二代目森乃福郎そして桂文珍へと続く。
ところで、現役最年長はこのお方やと思うが、今どこで何してはんねやろ。
https://www.iza.ne.jp/article/20150906-R7AZMIGEGBIQPDAW27LXXQTMOI/
419重要無名文化財
2022/02/23(水) 10:34:29.39420重要無名文化財
2022/02/23(水) 11:32:46.91421重要無名文化財
2022/02/23(水) 19:20:54.21423重要無名文化財
2022/02/23(水) 21:06:16.49 松竹主催で吉本、米朝事務所コラボの落語会イベントは珍しいな
以前よりは吉本と松竹は仲良いんかね?
以前よりは吉本と松竹は仲良いんかね?
424重要無名文化財
2022/02/24(木) 01:00:34.69 落語会ってこのご時世でもファンの楽屋訪問や出待ち入り待ち容認してんの?
歌舞伎やとABが出待ち入り待ち容認と読める発言かまして大炎上したから、
どこもそうやと思うてたんやけど。
歌舞伎やとABが出待ち入り待ち容認と読める発言かまして大炎上したから、
どこもそうやと思うてたんやけど。
425重要無名文化財
2022/02/24(木) 01:03:16.18 他は知らんが少なくとも繁昌亭はコロナでファン交流NGになったっぽいよ。以前はファン交流みたいなのがあったみたいだが。
426重要無名文化財
2022/02/24(木) 01:26:26.34 終演後の見送りは中止のままだな
演者に差し入れするのも直接はダメになってるとラジオで聞いたが
演者に差し入れするのも直接はダメになってるとラジオで聞いたが
427重要無名文化財
2022/02/24(木) 03:34:29.09 ANAの機内TVに入っている落語chの喬介、マクラが受けてないなーって空気伝わってくるから見ていて辛い
牛ほめは話も簡潔で分かりやすいから機内ビデオに丁度良いと入れたんだろうけど、もうちょっといい奴なかったのか
もう一人は純瓶だったけど、こっちは鶴瓶の話しときゃ大体掴めるって感じだからなんかずるいわw
牛ほめは話も簡潔で分かりやすいから機内ビデオに丁度良いと入れたんだろうけど、もうちょっといい奴なかったのか
もう一人は純瓶だったけど、こっちは鶴瓶の話しときゃ大体掴めるって感じだからなんかずるいわw
428重要無名文化財
2022/02/24(木) 07:32:49.33 >>422
破門でも他所の師匠が、お客様の前で伝えるなら、「廃棄」というてやるやろ。辞めたのは違いないから。
破門でも他所の師匠が、お客様の前で伝えるなら、「廃棄」というてやるやろ。辞めたのは違いないから。
429重要無名文化財
2022/02/24(木) 07:35:47.26430重要無名文化財
2022/02/24(木) 08:19:05.97 新婚で辞めるとわなぁ。まじめに落語に取りくんでたんかいな?
432重要無名文化財
2022/02/24(木) 09:19:28.11 >>431
仁鶴移籍てそんなん全然関係ない。
当時は吉本より松竹芸能の方がかしまし娘を筆頭に、ダイラケ、などベテランやスターを抱えて、上やった。吉本と共演は松竹の看板達が嫌がってた。しかし吉本はマスコミとタイアップして勢力を伸ばして、ベテラン漫才師たちの死去解散で勢いがなくなった松竹と逆転した。
仁鶴はその立役者。松竹にいてたら出る杭はうたれてたと思います。
仁鶴移籍てそんなん全然関係ない。
当時は吉本より松竹芸能の方がかしまし娘を筆頭に、ダイラケ、などベテランやスターを抱えて、上やった。吉本と共演は松竹の看板達が嫌がってた。しかし吉本はマスコミとタイアップして勢力を伸ばして、ベテラン漫才師たちの死去解散で勢いがなくなった松竹と逆転した。
仁鶴はその立役者。松竹にいてたら出る杭はうたれてたと思います。
434重要無名文化財
2022/02/24(木) 22:33:10.10 >>428
廃棄ってゴミやないんやから、廃業ね
廃棄ってゴミやないんやから、廃業ね
435重要無名文化財
2022/02/24(木) 23:55:13.97436重要無名文化財
2022/02/25(金) 09:12:07.59 四代目桂米團治はかく語りき。
「権力は必ず腐敗する。腐りきった奴の末路は
噺家の何百倍も哀れである」
「権力は必ず腐敗する。腐りきった奴の末路は
噺家の何百倍も哀れである」
437重要無名文化財
2022/02/25(金) 13:34:34.13 枝雀って娘居たのか
バンドマンやってる男兄弟だけだと思ってた。
バンドマンやってる男兄弟だけだと思ってた。
439重要無名文化財
2022/02/25(金) 23:13:24.94 >>437
居ないと思いますよ。聞いたことない。
居ないと思いますよ。聞いたことない。
440重要無名文化財
2022/02/26(土) 19:26:52.28 太遊が九州の実家から関西拠点に戻したのは嫁と離婚したのかな?
441重要無名文化財
2022/02/27(日) 20:22:28.39 今日の深夜の読売の番組は笑利と方正か
テレビに向いてそうな三四郎じゃないのな
テレビに向いてそうな三四郎じゃないのな
442重要無名文化財
2022/02/27(日) 21:43:38.81 二葉は、自分が女の落語家だからチヤホヤされていることに本当に気づいてないのか?
露の都や桂あやめは上方だから成立する落語家風漫談家。
露の都や桂あやめは上方だから成立する落語家風漫談家。
443重要無名文化財
2022/02/27(日) 23:15:26.84 >>442
わかってるからフル活用してるんじゃないか?
わかってるからフル活用してるんじゃないか?
444重要無名文化財
2022/02/27(日) 23:16:44.78 ところで、5年前後ぐらいの噺家で、期待できる人いる?東京の二つ目とか考えると、若手って本来その辺までだと思う・・・。
個人的には、九ノ一、二豆、希遊あたりに注目してる。
個人的には、九ノ一、二豆、希遊あたりに注目してる。
446重要無名文化財
2022/02/27(日) 23:38:30.16 >>442
東京の人間として言わせてもらうけど、
時の人として脚光を浴びている面はあるが
本質的には実力評価だと思う。
三四郎のイケメン?同様に、若い女の
賞味期限なんてすぐに終わる。
いずれ弟子取るのが許されるように
なったら、東京でも芸協客員で寄席の
番組に出てほしい。
見台と膝隠し用意ありますよ。
東京の人間として言わせてもらうけど、
時の人として脚光を浴びている面はあるが
本質的には実力評価だと思う。
三四郎のイケメン?同様に、若い女の
賞味期限なんてすぐに終わる。
いずれ弟子取るのが許されるように
なったら、東京でも芸協客員で寄席の
番組に出てほしい。
見台と膝隠し用意ありますよ。
447重要無名文化財
2022/02/27(日) 23:42:35.16 鶴光も定席に出るとはいえ講談ネタばっかりで
笑福亭らしい噺はあんまりやってくれないんだよなあ
ゲストで来るのも福笑とか鶴笑とか邪道系ばかりでw
笑福亭らしい噺はあんまりやってくれないんだよなあ
ゲストで来るのも福笑とか鶴笑とか邪道系ばかりでw
448重要無名文化財
2022/02/27(日) 23:49:16.39449重要無名文化財
2022/02/28(月) 00:12:02.77 孫弟子世代はもう一門らしさなんてほとんど感じないわ
仁鶴のとこも総領は新作の人だし
松喬も当代はまだしも生喬なんかむしろ米朝一門かと思う
仁鶴のとこも総領は新作の人だし
松喬も当代はまだしも生喬なんかむしろ米朝一門かと思う
451重要無名文化財
2022/02/28(月) 03:59:21.17455重要無名文化財
2022/02/28(月) 11:07:45.43 東京の金原亭乃ゝ香が古今亭志ん輔門下に移って古今亭佑輔として再起したけど、鶴太はどうなる?
456重要無名文化財
2022/02/28(月) 11:25:07.01 >>455
上方は破門≒絶縁で江戸より重い。仮に破門なら元居た師匠に頭下げて復帰じゃないと無理。江戸に移るとしても少なくとも鶴光が居る芸協は無理だろうね。
上方は破門≒絶縁で江戸より重い。仮に破門なら元居た師匠に頭下げて復帰じゃないと無理。江戸に移るとしても少なくとも鶴光が居る芸協は無理だろうね。
458重要無名文化財
2022/02/28(月) 12:54:52.29460重要無名文化財
2022/02/28(月) 14:48:39.76 >>459
円満廃業が本当なら構成作家とか裏方仕事に回ってる可能性がある。どっかの事務所が専属で構成やらんかたと好条件出して引き抜いたのかもね。
円満廃業が本当なら構成作家とか裏方仕事に回ってる可能性がある。どっかの事務所が専属で構成やらんかたと好条件出して引き抜いたのかもね。
461重要無名文化財
2022/02/28(月) 15:06:36.31 お前らにはそっとしておいてやる優しさはないのか
463重要無名文化財
2022/02/28(月) 22:18:47.86464重要無名文化財
2022/02/28(月) 22:54:15.19 >>463
棗ってもう少しキャリア上では?
棗ってもう少しキャリア上では?
465重要無名文化財
2022/03/01(火) 04:49:31.80466重要無名文化財
2022/03/01(火) 05:30:24.23 >>444
桂九ノ一本日入門記念日
桂九ノ一本日入門記念日
467重要無名文化財
2022/03/01(火) 05:34:26.04 >>444
月亭希遊は昭和生まれやさかい若手とは言えない
月亭希遊は昭和生まれやさかい若手とは言えない
468重要無名文化財
2022/03/01(火) 10:30:42.97 繁昌亭の文枝一門会、
三幸久しぶりに見たけどよかったよ。
古典は合わないかも。
三幸久しぶりに見たけどよかったよ。
古典は合わないかも。
469重要無名文化財
2022/03/01(火) 12:45:17.59 三語は演技が軽いな。
470重要無名文化財
2022/03/01(火) 12:51:33.50 三枝は存在が軽いわ。
472重要無名文化財
2022/03/01(火) 18:14:36.15 ここで謎掛けをひとつ。
『民主主義国家の全市民』と掛けて、『笑福亭縁』と解く。
そのココロは、侵攻(新幸)に大変怒ってます。
『民主主義国家の全市民』と掛けて、『笑福亭縁』と解く。
そのココロは、侵攻(新幸)に大変怒ってます。
474重要無名文化財
2022/03/02(水) 09:14:57.23 鶴太は知り合いの人とも連絡がとれんらしい。訳ありやな。
475重要無名文化財
2022/03/02(水) 12:31:38.00 新宿末廣亭三月余一会
昼の部 笑福亭鶴瓶・べ瓶 親子会
鶴瓶「らくだ」【仲入り】べ瓶「妾馬」、瞳ナナ、べ瓶、対談(鶴瓶・べ瓶)
夜の部 柳家花緑 独演会
花緑「妾馬」、あずみ、退団(花緑・米團治)【仲入り】米團治、兼好、花緑
昼の部 笑福亭鶴瓶・べ瓶 親子会
鶴瓶「らくだ」【仲入り】べ瓶「妾馬」、瞳ナナ、べ瓶、対談(鶴瓶・べ瓶)
夜の部 柳家花緑 独演会
花緑「妾馬」、あずみ、退団(花緑・米團治)【仲入り】米團治、兼好、花緑
477重要無名文化財
2022/03/02(水) 13:33:41.75 明日明後日の定席に方正が上がる方がニュースなんじゃ
478重要無名文化財
2022/03/02(水) 16:10:05.05 上方落語協会と東京のいずれかの協会とで、お互いに落語家を寄席に派遣するような交流会的な出番割をやってもらいたい。
東京で上方枠みたいなのはあるが、顔ぶれに変化がなくて面白くない。
東京で上方枠みたいなのはあるが、顔ぶれに変化がなくて面白くない。
481重要無名文化財
2022/03/02(水) 16:27:47.80 それだとおそらく東京側にメリットがない
482重要無名文化財
2022/03/02(水) 16:34:41.52 方正が芸協の上方交互に出るのは初めてだっけ
483重要無名文化財
2022/03/02(水) 16:42:43.87 知る限りそう
宮治の披露目のゲストで浅草に出たことはある
宮治の披露目のゲストで浅草に出たことはある
487重要無名文化財
2022/03/02(水) 23:35:07.49488重要無名文化財
2022/03/02(水) 23:45:37.02 東京在住の上方落語家って、正直ろくなの居ないよな
489重要無名文化財
2022/03/03(木) 01:17:00.71490重要無名文化財
2022/03/03(木) 06:06:25.69 NHKの関西ローカルの「木笑」今日が最終回みたいやな。
番宣を見る限り鶴太が出てる、松竹芸能のHPのプロフィールもこれで削除されるかな?
番宣を見る限り鶴太が出てる、松竹芸能のHPのプロフィールもこれで削除されるかな?
491重要無名文化財
2022/03/03(木) 06:29:38.15 春蝶なんかはいらんのやけどな!!
492重要無名文化財
2022/03/03(木) 07:49:04.94 春蝶なんかは死ねばいいのやけどな!!
493重要無名文化財
2022/03/03(木) 08:06:14.25 春蝶はおもろいで
495重要無名文化財
2022/03/03(木) 08:24:37.62 春蝶 フライデー
さぁ、検索してみよう!!!
さぁ、検索してみよう!!!
496重要無名文化財
2022/03/03(木) 08:52:05.76 春蝶云々言うなら小枝も不倫でテレビ干されたけどな
497重要無名文化財
2022/03/03(木) 08:58:01.28 小枝は不倫はしたけど、反社に頼んで子供の四肢を、、、みたいな事は無い
498重要無名文化財
2022/03/03(木) 10:02:24.03 小枝とたまの声が似てて何故か被る
499重要無名文化財
2022/03/03(木) 10:06:26.95 たまに眼鏡かけさせて髪型もアレにすると見た目もかぶるのではないか
502重要無名文化財
2022/03/03(木) 23:06:56.80 桂三四郎 初めて「らくごのお時間」で見たけど
う〜〜ん?まあまぁやなぁ
う〜〜ん?まあまぁやなぁ
503重要無名文化財
2022/03/04(金) 02:27:15.23504重要無名文化財
2022/03/04(金) 04:56:58.10 芸協の「上方交互」は充実させたいね。
東京へ出張する機会が増えた上方噺家。
東京での落語会が増えた「二葉」とか。
ヨネスケチャンネルで予告しておいて。
東京へ出張する機会が増えた上方噺家。
東京での落語会が増えた「二葉」とか。
ヨネスケチャンネルで予告しておいて。
507重要無名文化財
2022/03/05(土) 01:17:28.26 紅雀だけは判断つかんな>未加盟組
南光と文我は言うまでもなくクズ野郎やけど
南光と文我は言うまでもなくクズ野郎やけど
508重要無名文化財
2022/03/05(土) 01:20:21.57 >>501
出身地に拘らず上方落語を教えたらそれなりに興味深いもんが出来そうやけど
実際にはお上りさんの寄り合い所帯やからなあ
…そういえば、自らを「本妻の弟子」と仰っていた惣領もいたっけ、あれはあれでなあ、鶴光が送り出したまともな弟子って嘉門達夫だけだったのでは
出身地に拘らず上方落語を教えたらそれなりに興味深いもんが出来そうやけど
実際にはお上りさんの寄り合い所帯やからなあ
…そういえば、自らを「本妻の弟子」と仰っていた惣領もいたっけ、あれはあれでなあ、鶴光が送り出したまともな弟子って嘉門達夫だけだったのでは
509重要無名文化財
2022/03/05(土) 10:51:17.28 「軍事行動に関して虚偽の情報を広げた場合は禁固15年の刑に処す」と
ロシア議会が緊急採択したそうな。さすがはプーチン皇帝、仕事が早い。
ソ連時代の指導者達も、あの世で最敬礼していることだろう。
有名なロシアンジョークを思い出した。
大通りで「フルシチョフは大馬鹿野郎だ!」と叫んでいた男が逮捕され
裁判で有罪になっった。罪名は『国家の秘密を漏らした罪』。
ロシア議会が緊急採択したそうな。さすがはプーチン皇帝、仕事が早い。
ソ連時代の指導者達も、あの世で最敬礼していることだろう。
有名なロシアンジョークを思い出した。
大通りで「フルシチョフは大馬鹿野郎だ!」と叫んでいた男が逮捕され
裁判で有罪になっった。罪名は『国家の秘密を漏らした罪』。
510重要無名文化財
2022/03/05(土) 14:25:03.65 それブレジネフでも聞いた
511重要無名文化財
2022/03/05(土) 16:27:33.96 仮に繁昌亭昼席に「江戸交互」の
木札を出せるようになったとして、
上方でもウケる江戸落語の噺家って
いるのだろうか。
木札を出せるようになったとして、
上方でもウケる江戸落語の噺家って
いるのだろうか。
513重要無名文化財
2022/03/05(土) 16:43:05.26 >>511
鯉朝
鯉朝
516重要無名文化財
2022/03/05(土) 20:18:57.36 >>511
志らく
志らく
518重要無名文化財
2022/03/05(土) 23:08:35.72519重要無名文化財
2022/03/05(土) 23:14:18.02 芸協は芸風的に新作派が多くて上方のノリに近いから行けそう
他は主力クラスじゃないと泣き見そう。特に女流。
他は主力クラスじゃないと泣き見そう。特に女流。
520重要無名文化財
2022/03/06(日) 00:39:44.35 落語協会の一花なら、女性(≠女流)
噺家でもいけるかもね。
古典をジェンダー改作する、つる子は
痛々しくて無理かな。
噺家でもいけるかもね。
古典をジェンダー改作する、つる子は
痛々しくて無理かな。
521重要無名文化財
2022/03/06(日) 00:41:00.01 女流落語家なんか総じて駄目だろ。
522重要無名文化財
2022/03/06(日) 00:49:12.69 江戸の女流はあやめ、二葉、紫に並べる奴は居ないもんな。ゲスト出演なら最低そのレベルは求められるから。
523重要無名文化財
2022/03/06(日) 05:01:52.18 >>522
あやめ、二葉、紫も含めて女流落語家は全部駄目だ、って言ってんだよマヌケ。
いいか?
女の落語家なんて男が宝塚やってるのと同じなんだよ。職業として成り立ってねえんだよ。
寄席の流れの中で出てこられるから我慢してやり過ごしてるが、女流落語家の独演会なんて誰か行くかよwww
大体、女流落語家のCDやDVDが全く売れてないのがその証拠だろうが。
そもそも発売もされてないんじゃないのか?
調べる気にもならんけどな!
あやめ、二葉、紫も含めて女流落語家は全部駄目だ、って言ってんだよマヌケ。
いいか?
女の落語家なんて男が宝塚やってるのと同じなんだよ。職業として成り立ってねえんだよ。
寄席の流れの中で出てこられるから我慢してやり過ごしてるが、女流落語家の独演会なんて誰か行くかよwww
大体、女流落語家のCDやDVDが全く売れてないのがその証拠だろうが。
そもそも発売もされてないんじゃないのか?
調べる気にもならんけどな!
524重要無名文化財
2022/03/06(日) 08:01:46.19 昨年のNHK新人落語大賞での
文珍と権太楼は揃ってポンコツだなw
文珍と権太楼は揃ってポンコツだなw
525重要無名文化財
2022/03/06(日) 08:31:16.11 米朝理論じゃあり得ないことを
ポンコツ師匠2人が揃ってしでかしたw
ポンコツ師匠2人が揃ってしでかしたw
526重要無名文化財
2022/03/06(日) 09:06:06.60 >>522
都師匠の「子は鎹」は絶品
都師匠の「子は鎹」は絶品
528重要無名文化財
2022/03/06(日) 10:45:47.78 米朝理論って何?
531重要無名文化財
2022/03/06(日) 12:54:22.37 女落語家を育てる自信はとてもありません。それはあたらしい芸を一つ創りあげるぐらいむずかしいことなのです。
532重要無名文化財
2022/03/06(日) 13:12:06.18 落語の兄弟芸といわれる講談界での女性進出はめざましい。
いつの間にか江戸では女流が主流になってしまっている。
この原因は一体どんな事が考えられる?
いつの間にか江戸では女流が主流になってしまっている。
この原因は一体どんな事が考えられる?
533重要無名文化財
2022/03/06(日) 13:39:34.19 >>523
売れてる女落語家より売れてない男落語家なんて山程いるわけで
要は落語家個々人が面白いかつまらないかだけ話
男でも女でも、面白いやつは面白いし、つまらない奴はつまらない
男か女かにこだわる事自体が馬鹿馬鹿しい
売れてる女落語家より売れてない男落語家なんて山程いるわけで
要は落語家個々人が面白いかつまらないかだけ話
男でも女でも、面白いやつは面白いし、つまらない奴はつまらない
男か女かにこだわる事自体が馬鹿馬鹿しい
536重要無名文化財
2022/03/06(日) 13:44:31.31537重要無名文化財
2022/03/06(日) 13:54:12.52 >>536
落語の話をしてるのであって歌舞伎の話をしているわけじゃない
君は、女が落語をやっちゃいけないという理屈を組み立てられないから、別の芸能である歌舞伎を持ち出して誤魔化しているだけ
ちなみに歌舞伎だって大昔は女が出てたんだけどね
落語の話をしてるのであって歌舞伎の話をしているわけじゃない
君は、女が落語をやっちゃいけないという理屈を組み立てられないから、別の芸能である歌舞伎を持ち出して誤魔化しているだけ
ちなみに歌舞伎だって大昔は女が出てたんだけどね
539重要無名文化財
2022/03/06(日) 15:09:25.40 >>536
歌舞伎は男だけだからいいかも
玉三郎からお稚児まで女形は男が
女以上の女を演じて
お尻を...
一方落語にはそういう要素はないから
男女を分ける理由がない
ただし男が演じる前提で研ぎ澄まされた
特に古典を女落語家に教えることが
できないとは人間国宝の本にある
歌舞伎は男だけだからいいかも
玉三郎からお稚児まで女形は男が
女以上の女を演じて
お尻を...
一方落語にはそういう要素はないから
男女を分ける理由がない
ただし男が演じる前提で研ぎ澄まされた
特に古典を女落語家に教えることが
できないとは人間国宝の本にある
541重要無名文化財
2022/03/06(日) 17:50:49.04 ベテラン落語系タレントである某寺脇さんとか某立入さんよりよっぽど落語家らしいと感心していたのに、尊敬して崇拝する枝雀師匠の前名を「コマイ」はイカンわ。しかもご子息の真横で。チームゼロからやりなおせ山崎邦正。
542重要無名文化財
2022/03/06(日) 17:55:07.87 二葉、芸協の池袋四月中席夜の部の日替わり枠(16日)に顔付けされる
544重要無名文化財
2022/03/06(日) 17:57:20.05 二葉東京寄席デビューおめ
545重要無名文化財
2022/03/06(日) 18:09:26.82 4中の池袋の顔付は主任の小痴楽がずいぶん無理言って差配したと言ってたから二葉も小痴楽が入れたんだろうな
546重要無名文化財
2022/03/06(日) 18:15:18.52 小痴楽と二葉は接点ないから三四郎にでも紹介して貰ったんかね?
547重要無名文化財
2022/03/06(日) 18:17:13.90 桂米助?
548重要無名文化財
2022/03/06(日) 18:29:48.14 出演交渉なんか事務所とするだけだろうから接点なんか要らなくない?
550重要無名文化財
2022/03/06(日) 21:37:43.39 東京の落語家は少しでも話題に上がった上方落語家をすぐに利用する。
東京でやらせてあげようか?
みたいに誘うらしい。
東京の落語家はゲスト扱いじゃないと大阪には来ない。
東京でやらせてあげようか?
みたいに誘うらしい。
東京の落語家はゲスト扱いじゃないと大阪には来ない。
551重要無名文化財
2022/03/06(日) 21:49:57.51 わざわざ大阪に呼ぶ程の江戸噺家
いないでしょ。
いないでしょ。
552重要無名文化財
2022/03/06(日) 21:54:49.22 今日はラジオで上方落語をきく会あったのを忘れてた
553重要無名文化財
2022/03/06(日) 22:01:10.75 >>537
歌舞伎と同様、落語は男が演じるものだって言ってんだよ阿呆。的外れな理屈ばっかり捏ねやがってwww
歌舞伎発祥時の話持ち出して女が出てた、とかどんだけ馬鹿なんだよ。そんな話をしてるんじゃないだろうが。
歌舞伎と同様、落語は男が演じるものだって言ってんだよ阿呆。的外れな理屈ばっかり捏ねやがってwww
歌舞伎発祥時の話持ち出して女が出てた、とかどんだけ馬鹿なんだよ。そんな話をしてるんじゃないだろうが。
555重要無名文化財
2022/03/06(日) 22:03:15.36 >>550
鯉朝さん彦八まつりに来るよ
鯉朝さん彦八まつりに来るよ
556重要無名文化財
2022/03/06(日) 22:07:57.27 方正がよく自分のことを「奇跡のベビーフェイス」って言ってるけど鯉朝も負けてないと思う
558重要無名文化財
2022/03/06(日) 22:18:43.21 方正は「Bコース」か
今からでも弟子と一緒に年季修行せい
三度と違って噺家の雰囲気がない
今からでも弟子と一緒に年季修行せい
三度と違って噺家の雰囲気がない
559重要無名文化財
2022/03/06(日) 22:35:39.89 >>553
都師匠やあやめ師匠の落語聴いたことある?
都師匠やあやめ師匠の落語聴いたことある?
561重要無名文化財
2022/03/06(日) 23:23:32.14563重要無名文化財
2022/03/06(日) 23:40:25.04 >>561
芸協の上方交互枠は新宿末廣亭で月1(年1回程度池袋でも)設定
(広小路亭の定席興行には基本的に上方交互枠はない)
今回は1日だけの出演とはいえ例外中の例外の顔付けだからね
好評なら末廣亭の上方枠にも呼ばれるかもしれん
芸協の上方交互枠は新宿末廣亭で月1(年1回程度池袋でも)設定
(広小路亭の定席興行には基本的に上方交互枠はない)
今回は1日だけの出演とはいえ例外中の例外の顔付けだからね
好評なら末廣亭の上方枠にも呼ばれるかもしれん
564重要無名文化財
2022/03/06(日) 23:44:05.08566重要無名文化財
2022/03/06(日) 23:57:54.09 二重加入になるにはそれなりの理由が必要かと思う
鶴光師が芸協加入になったのはラジオの仕事の関係で事実上東京拠点だったことが大きい
今回の顔付けは話題性という面で主任の小痴楽師の意向もあるかと
二葉が芸協加入とかになるのなら活動拠点を東京に移すことが前提になる(これは他も同様)
鶴光師が芸協加入になったのはラジオの仕事の関係で事実上東京拠点だったことが大きい
今回の顔付けは話題性という面で主任の小痴楽師の意向もあるかと
二葉が芸協加入とかになるのなら活動拠点を東京に移すことが前提になる(これは他も同様)
567重要無名文化財
2022/03/06(日) 23:58:38.11 >>562
お前まだこじらせてんのかよwww
そんな当たり前のことについて、お前の議論ごっこに付き合ってやるほど暇じゃねえんだわ。
逆にお前が「女が演じる落語が男による落語と全く遜色ないこと」を明快に述べてみろや阿呆。
それもできないくせに「理論的な俺」風味を醸し出してくんじゃねえよwww
恥ずかしい奴だな。
お前まだこじらせてんのかよwww
そんな当たり前のことについて、お前の議論ごっこに付き合ってやるほど暇じゃねえんだわ。
逆にお前が「女が演じる落語が男による落語と全く遜色ないこと」を明快に述べてみろや阿呆。
それもできないくせに「理論的な俺」風味を醸し出してくんじゃねえよwww
恥ずかしい奴だな。
568重要無名文化財
2022/03/07(月) 00:03:45.87 さすがに二重加入はないと思うが
東下りの機会に時々出演かな
二葉が芸協枠という事実が大きい
東下りの機会に時々出演かな
二葉が芸協枠という事実が大きい
570重要無名文化財
2022/03/07(月) 03:01:29.15571重要無名文化財
2022/03/07(月) 06:00:11.17572重要無名文化財
2022/03/07(月) 06:59:28.42573重要無名文化財
2022/03/07(月) 07:54:41.63577重要無名文化財
2022/03/07(月) 21:22:16.41 春團治一門は大須の席亭から嫌われてるのか
581重要無名文化財
2022/03/08(火) 12:38:25.99 女流が嫌なら聞かなければいいだけの話
自分の価値観が全員だと思う
ある種の発達障害。
自分の価値観が全員だと思う
ある種の発達障害。
582重要無名文化財
2022/03/08(火) 13:33:21.06 もはや違うジャンルなんだから着いていけないなら黙ってればいいのにな
ラップなんか音楽じゃねえ!って言うのと同じだろ
ラップなんか音楽じゃねえ!って言うのと同じだろ
583重要無名文化財
2022/03/08(火) 15:22:12.59 伝統至上主義の石頭は、アフガンへ行ってタリバンに入れてもらえばよい。
584重要無名文化財
2022/03/08(火) 15:32:30.44 あやめ師匠や都師匠の落語を聴いたことが無いんやろうな。
585重要無名文化財
2022/03/08(火) 15:40:05.24586重要無名文化財
2022/03/08(火) 15:43:08.46 自分の主張…当たり前の事。自分で調べろ。
他人の主張…俺が納得するように説明しろや。
結論…アンチ女流はうんこ。
他人の主張…俺が納得するように説明しろや。
結論…アンチ女流はうんこ。
588重要無名文化財
2022/03/08(火) 16:52:19.62 >>587
言ってる意味がわからんなwww
女流落語家がいなきゃ上方落語の衰退は現状よりもっとひどいぞ、と言いたいのか?
だとしたら120%間違いだな。
なぜなら女流落語家が落語において何かムーブメントを起こしたという事実は今も昔もないからだ。
もちろん、これからもなwww
いい加減、この事実を認めろよ阿呆どもwww
言ってる意味がわからんなwww
女流落語家がいなきゃ上方落語の衰退は現状よりもっとひどいぞ、と言いたいのか?
だとしたら120%間違いだな。
なぜなら女流落語家が落語において何かムーブメントを起こしたという事実は今も昔もないからだ。
もちろん、これからもなwww
いい加減、この事実を認めろよ阿呆どもwww
589重要無名文化財
2022/03/08(火) 17:07:59.20 価値観を押し付けするなって事がわからんのか?
五万回ぐらい読み込んどけ白痴
五万回ぐらい読み込んどけ白痴
590重要無名文化財
2022/03/08(火) 17:15:23.64591重要無名文化財
2022/03/08(火) 17:23:45.39592重要無名文化財
2022/03/08(火) 17:27:42.42 >>588
過去は知らんが、未来の予兆はあるけどな。
1. 桂二葉のNHK新人落語大賞 大賞獲得
2.桂米團治は、米朝が無理だと言った女流の弟子を取った
3.週間少年ジャンプに連載中の落語漫画の主人公も女流
4.円楽一門会にも女流が入った
お前がどれだけ否定しても、この流れは暫く続くよ。
過去は知らんが、未来の予兆はあるけどな。
1. 桂二葉のNHK新人落語大賞 大賞獲得
2.桂米團治は、米朝が無理だと言った女流の弟子を取った
3.週間少年ジャンプに連載中の落語漫画の主人公も女流
4.円楽一門会にも女流が入った
お前がどれだけ否定しても、この流れは暫く続くよ。
594重要無名文化財
2022/03/08(火) 17:44:04.69 >事実を認めろて言ってる
これが押し付けつて言ってるだけだ低脳
>なぜなら女流落語家が落語において何かムーブメントを起こしたという事実は今も昔もないからだ。
もちろん、これからもなwww
二葉の優勝、メディアの取り上げについて説明してみろ。
これが押し付けつて言ってるだけだ低脳
>なぜなら女流落語家が落語において何かムーブメントを起こしたという事実は今も昔もないからだ。
もちろん、これからもなwww
二葉の優勝、メディアの取り上げについて説明してみろ。
597重要無名文化財
2022/03/08(火) 17:53:07.75 そうやって逃げるんだ
598重要無名文化財
2022/03/08(火) 17:58:15.78 そんなに女流が嫌いなら
上方落語協会に「女流は出さないで(入会)させないで」と嘆願書でも書けば?
上方落語協会に「女流は出さないで(入会)させないで」と嘆願書でも書けば?
599重要無名文化財
2022/03/08(火) 18:04:12.40600重要無名文化財
2022/03/08(火) 18:08:24.97601重要無名文化財
2022/03/08(火) 18:08:32.33 >二葉が優勝して報道された。
ただそれだけだろうがwww
これが説明?
低脳?
ただそれだけだろうがwww
これが説明?
低脳?
602重要無名文化財
2022/03/08(火) 18:15:03.65 職場や家庭で
「ジジイ」って言われてるのかな
社会不適格者っぽいので働けないか?
「ジジイ」って言われてるのかな
社会不適格者っぽいので働けないか?
603重要無名文化財
2022/03/08(火) 18:17:41.44604重要無名文化財
2022/03/08(火) 18:25:54.29605重要無名文化財
2022/03/08(火) 18:39:08.11 >>603
今さら聞くのかよwww
最初から言ってんだろうが。
女に落語はできない。
演じるだけならできるが、女が演じる落語が男の演じる落語を凌駕することはない。
この事実を事実として述べてるだけだよwww
それにお前らが反証もできないでヒステリー起こしてるだけだろwww
今さら聞くのかよwww
最初から言ってんだろうが。
女に落語はできない。
演じるだけならできるが、女が演じる落語が男の演じる落語を凌駕することはない。
この事実を事実として述べてるだけだよwww
それにお前らが反証もできないでヒステリー起こしてるだけだろwww
606重要無名文化財
2022/03/08(火) 18:41:55.78 >>603
歌舞伎だ宝塚だ持ち出してくるから、ちゃんとした芸能ジェンダー論を展開するのかと思ったら、めちゃくちゃ浅瀬でちゃぷちゃぷイキってるしw反論するまでもねぇわ。
でも、お前が残りの余生を男の落語家だけ聴いて楽しむのは否定しないよ。
俺は男女関係なく落語を楽しむわ。
寄席は諦めな。お前の好みで番組作ってる訳じゃないから。
歌舞伎だ宝塚だ持ち出してくるから、ちゃんとした芸能ジェンダー論を展開するのかと思ったら、めちゃくちゃ浅瀬でちゃぷちゃぷイキってるしw反論するまでもねぇわ。
でも、お前が残りの余生を男の落語家だけ聴いて楽しむのは否定しないよ。
俺は男女関係なく落語を楽しむわ。
寄席は諦めな。お前の好みで番組作ってる訳じゃないから。
607重要無名文化財
2022/03/08(火) 18:55:36.85 二葉さんの修業時代から米二師匠の落語会で聴いてるけどほんま進歩してるな。
608重要無名文化財
2022/03/08(火) 19:02:03.70 >>605
お前の事実に根拠が伴わないから、反証できないと言われても、それはお前の感想だからなあ、としか…。
主張したいなら、女の落語は男の落語を凌駕できない事実の根拠をはっきり言ってくれよ。でなければもう黙れよ。
先に言うけど、歌舞伎や宝塚を根拠に出すなよ。落語の中だけで完結させてくれ。
お前の事実に根拠が伴わないから、反証できないと言われても、それはお前の感想だからなあ、としか…。
主張したいなら、女の落語は男の落語を凌駕できない事実の根拠をはっきり言ってくれよ。でなければもう黙れよ。
先に言うけど、歌舞伎や宝塚を根拠に出すなよ。落語の中だけで完結させてくれ。
609重要無名文化財
2022/03/08(火) 19:15:00.43 女性落語家は昔のサーカスの見世物と同じ。
変なやつがいるなって見る程度のもの。
珍獣扱い。
旬を過ぎれば、ただのババア。
変なやつがいるなって見る程度のもの。
珍獣扱い。
旬を過ぎれば、ただのババア。
610重要無名文化財
2022/03/08(火) 19:18:36.63 女流で天寿を全うした人は東西合わせてもまだいないので何を語るにも時期尚早
612重要無名文化財
2022/03/08(火) 19:39:04.23 >>609
偏屈だからジジイかと思ったけど、物を知らなすぎる。意外に若いのかも知れないな
坊ちゃん、それは感想と言ってね、誰もそれを反証できないんだ
でもね、事実には、読んでる皆んなが納得できる根拠が必要なんだよ
残念ながら感想は根拠にならないんだ、覚えておこうね
じゃあ「女の落語が男の落語を凌駕できる」事を説明しろよ、って言っても駄目なんだ、誰もそんな事を主張してないからね
分かったら歯を磨いて寝んねしようね
偏屈だからジジイかと思ったけど、物を知らなすぎる。意外に若いのかも知れないな
坊ちゃん、それは感想と言ってね、誰もそれを反証できないんだ
でもね、事実には、読んでる皆んなが納得できる根拠が必要なんだよ
残念ながら感想は根拠にならないんだ、覚えておこうね
じゃあ「女の落語が男の落語を凌駕できる」事を説明しろよ、って言っても駄目なんだ、誰もそんな事を主張してないからね
分かったら歯を磨いて寝んねしようね
613重要無名文化財
2022/03/08(火) 19:42:17.89 女流叩きおじさん、女性関係でいやなことあったのかな?かわいそう
614重要無名文化財
2022/03/08(火) 19:47:35.04 ストーカー行為で出禁になったとか
あったりして。
東京の方では多かれ少なかれ聞く噺。
あったりして。
東京の方では多かれ少なかれ聞く噺。
615重要無名文化財
2022/03/08(火) 19:56:17.96 以下の連名で、手配書でも回って
いるんじゃないのか。
公益社団法人上方落語協会
松竹芸能株式会社
株式会社米朝事務所
吉本興業株式会社
いるんじゃないのか。
公益社団法人上方落語協会
松竹芸能株式会社
株式会社米朝事務所
吉本興業株式会社
616重要無名文化財
2022/03/08(火) 19:58:07.98 >>612
え?
感想じゃダメなの?
ここで感想がNGてネタですか?
あんたみたいな人が落語ファンを減らす元凶なんでしょうね。
芸人を好き嫌いの感情や感想を否定してくるとは、かなりイタいお方のようで、お気の毒様。
そんな人だと知らなかったので、なんかごめんなさいね。
かわいそうに、、、。
え?
感想じゃダメなの?
ここで感想がNGてネタですか?
あんたみたいな人が落語ファンを減らす元凶なんでしょうね。
芸人を好き嫌いの感情や感想を否定してくるとは、かなりイタいお方のようで、お気の毒様。
そんな人だと知らなかったので、なんかごめんなさいね。
かわいそうに、、、。
617重要無名文化財
2022/03/08(火) 20:15:53.82 >>606
単に反証できないだけのくせにカッコつけながら逃げてるだけじゃねえか馬鹿www
女に落語は致命的に不向き
この単純な事実を語るのに芸能ジェンダー論だって?
笑わせるのもたいがいにしとけよ。
いちいち大袈裟なんだよ阿呆www
単に反証できないだけのくせにカッコつけながら逃げてるだけじゃねえか馬鹿www
女に落語は致命的に不向き
この単純な事実を語るのに芸能ジェンダー論だって?
笑わせるのもたいがいにしとけよ。
いちいち大袈裟なんだよ阿呆www
618重要無名文化財
2022/03/08(火) 20:25:59.80 今の女性落語家の新作が、未来で古典的になって残ったとしたら、それは女性落語家のための古典落語になるので、伝統の進化と変化になるでしょうね。
今の女性落語家が挑んでいる古典落語は、男が男を楽しませるために作ったネタなので違和感とかを持ってしまうのは当たり前。
今の女性落語家が挑んでいる古典落語は、男が男を楽しませるために作ったネタなので違和感とかを持ってしまうのは当たり前。
621重要無名文化財
2022/03/08(火) 21:08:11.55 事実は「今の女流にロクなのはいない」
それが
「女は落語に向いてない」からなのか
「たまたまロクなのがいないだけ」なのかは
俺にはまだ分からない
それが
「女は落語に向いてない」からなのか
「たまたまロクなのがいないだけ」なのかは
俺にはまだ分からない
622重要無名文化財
2022/03/08(火) 21:18:22.06623重要無名文化財
2022/03/08(火) 21:23:30.31 実際に男の落語家が何十人と掛かって女のニ葉に負けたのが答え。ここは男の世界と威張ってて、気が付いたら女の下に居たというのが現実。
624重要無名文化財
2022/03/08(火) 21:23:32.87 食えるだけなら名人とはいえないだろ
625重要無名文化財
2022/03/08(火) 21:24:28.35 二葉についてはまだスタートラインだ
626重要無名文化財
2022/03/08(火) 21:25:09.14 >>620
お前もしかしてうまいこと言ったつもり?www
古今東西見渡しても、志ん生文楽、松鶴米朝に匹敵する女流落語家がいたか?志ん朝仁鶴、談志枝雀と遜色ない女流落語家がいたか?
お前らがどんな角度から難癖つけたところで、この事実を覆す事例を示せなけりゃ意味ねえんだよバーーカ!
お前もしかしてうまいこと言ったつもり?www
古今東西見渡しても、志ん生文楽、松鶴米朝に匹敵する女流落語家がいたか?志ん朝仁鶴、談志枝雀と遜色ない女流落語家がいたか?
お前らがどんな角度から難癖つけたところで、この事実を覆す事例を示せなけりゃ意味ねえんだよバーーカ!
628重要無名文化財
2022/03/08(火) 21:29:44.21 食える程度でいいなんて
目標が低すぎるだろと言ってるだけだよ
目標が低すぎるだろと言ってるだけだよ
629重要無名文化財
2022/03/08(火) 21:37:00.54 >>626
>古今東西見渡しても、志ん生文楽、松鶴米朝に匹敵する女流落語家がいたか?志ん朝仁鶴、談志枝雀と遜色ない女流落語家がいたか?
その昭和の名人達と、「女は落語に致命的に不向き」と言う、お前個人の感想と何の関係があるの?
志ん生が名人なのは男だからじゃなく、志ん生だからだよ。
>古今東西見渡しても、志ん生文楽、松鶴米朝に匹敵する女流落語家がいたか?志ん朝仁鶴、談志枝雀と遜色ない女流落語家がいたか?
その昭和の名人達と、「女は落語に致命的に不向き」と言う、お前個人の感想と何の関係があるの?
志ん生が名人なのは男だからじゃなく、志ん生だからだよ。
630重要無名文化財
2022/03/08(火) 22:04:42.76631重要無名文化財
2022/03/08(火) 22:06:55.71 >>630
志ん生文楽、松鶴米朝、志ん朝仁鶴、談志枝雀が男だから女流を凌駕して名人になったような事を言わないで欲しいな。失礼過ぎる。
そもそもその時代に女流なんて殆どいないんだから事例にならないんだよバーーーカ
志ん生文楽、松鶴米朝、志ん朝仁鶴、談志枝雀が男だから女流を凌駕して名人になったような事を言わないで欲しいな。失礼過ぎる。
そもそもその時代に女流なんて殆どいないんだから事例にならないんだよバーーーカ
632重要無名文化財
2022/03/08(火) 22:11:24.93 >>626
>古今東西見渡しても、志ん生文楽、松鶴米朝に匹敵する女流落語家がいたか?志ん朝仁鶴、談志枝雀と遜色ない女流落語家がいたか?
そんなのに匹敵するのは男の落語家にだっていねえだろ、このうすら馬鹿。
考えて物を言え。
>古今東西見渡しても、志ん生文楽、松鶴米朝に匹敵する女流落語家がいたか?志ん朝仁鶴、談志枝雀と遜色ない女流落語家がいたか?
そんなのに匹敵するのは男の落語家にだっていねえだろ、このうすら馬鹿。
考えて物を言え。
633重要無名文化財
2022/03/08(火) 22:23:19.93634重要無名文化財
2022/03/08(火) 22:56:51.35 >その当の志ん生文楽、松鶴米朝が男なんじゃないのかよ。
その当時は男の落語家しかいないんだから、その中から生まれる名人が男なのは当たり前だろ。
それなのに匹敵する女流じゃなきゃ認めない、と言い出すのは単なる屁理屈。イチャモン。
その当時は男の落語家しかいないんだから、その中から生まれる名人が男なのは当たり前だろ。
それなのに匹敵する女流じゃなきゃ認めない、と言い出すのは単なる屁理屈。イチャモン。
635重要無名文化財
2022/03/08(火) 23:13:10.08 じゃあ現在の女流と昭和の名人を比べて「女の落語は劣っている。だから女は落語に向いてない」という理屈もおかしい。
現在の男の落語家と昭和の名人を比べても同じ結果なので「男も落語に向いてない」となる
現在の男の落語家と昭和の名人を比べても同じ結果なので「男も落語に向いてない」となる
636重要無名文化財
2022/03/09(水) 00:17:47.84 落語に限らず、女上位の時代はしばらく続くだろ。
男女平等を訴える中で、日本の伝統的な徒弟社会なんか時代錯誤の最たる例で、
その中で頑張っている女性となれば、注目されないわけがない。
正直、女流の落語家が突き抜けるための土台は完全に出来上がっていた。誰が行くかと言う時に、どんと突き抜けたのが二葉で、二葉にそれだけの力(運もフラも含めて)があったのは事実。
一方で、二葉より巧い男はたくさんいる。二葉の先輩のも後輩にも。
が、時代がそれを別に求めていないから、埋もれていく。そう言う外的な要因も含めて力だから、仕方ない。
女流の落語は(二葉も含めて)見るに堪えないと思う人と、事実を認めろと言う人は、併存して当たり前。
男女平等を訴える中で、日本の伝統的な徒弟社会なんか時代錯誤の最たる例で、
その中で頑張っている女性となれば、注目されないわけがない。
正直、女流の落語家が突き抜けるための土台は完全に出来上がっていた。誰が行くかと言う時に、どんと突き抜けたのが二葉で、二葉にそれだけの力(運もフラも含めて)があったのは事実。
一方で、二葉より巧い男はたくさんいる。二葉の先輩のも後輩にも。
が、時代がそれを別に求めていないから、埋もれていく。そう言う外的な要因も含めて力だから、仕方ない。
女流の落語は(二葉も含めて)見るに堪えないと思う人と、事実を認めろと言う人は、併存して当たり前。
637重要無名文化財
2022/03/09(水) 00:19:29.40 >>634
あのな、>>533みたいに落語家に男も女も関係ないって言うなら、過去二百年以上の落語の歴史の中で名前を残した女流落語家がいないのはどういうことだ?
ということを言ってるわけ。女流落語家が男の落語家にひけを取らないんだったら、とっくの昔に一人や二人、名人扱いされる女がいるはずだろうが。
>>635
>現在の男の落語家と昭和の名人を比べても同じ結果なので「男も落語に向いてない」となる
ならねえよ馬鹿www
何無理矢理「現在の男の落語家と昭和の名人を比べても同じ結果なので」とか雑な整理してんだよ。
「圓生より今のさん喬の方が上手い」とか、「五代目小さんより志の輔の方が面白い」とか言う奴は多数いるだろうが。
一方で、「志ん生より菊千代の方が絶対に上手い」とか「春團治よりあやめの方が上」と主張する奴がそれなりの数いるのか?って話なんだよ。
いい加減、論旨を理解しろよwww
それでもわからないなら、一晩ゆっくり考えろや。
あのな、>>533みたいに落語家に男も女も関係ないって言うなら、過去二百年以上の落語の歴史の中で名前を残した女流落語家がいないのはどういうことだ?
ということを言ってるわけ。女流落語家が男の落語家にひけを取らないんだったら、とっくの昔に一人や二人、名人扱いされる女がいるはずだろうが。
>>635
>現在の男の落語家と昭和の名人を比べても同じ結果なので「男も落語に向いてない」となる
ならねえよ馬鹿www
何無理矢理「現在の男の落語家と昭和の名人を比べても同じ結果なので」とか雑な整理してんだよ。
「圓生より今のさん喬の方が上手い」とか、「五代目小さんより志の輔の方が面白い」とか言う奴は多数いるだろうが。
一方で、「志ん生より菊千代の方が絶対に上手い」とか「春團治よりあやめの方が上」と主張する奴がそれなりの数いるのか?って話なんだよ。
いい加減、論旨を理解しろよwww
それでもわからないなら、一晩ゆっくり考えろや。
638重要無名文化財
2022/03/09(水) 00:20:17.00 大体がして、このスレッドでずーーーっと是非を語られてる時点で、二葉の勝ちだよ。
本当にしょうもなかったら、話題にも上がらんよ。
女流なんてクソだ!って思う人は、そう言う前に、あんたの好きな若手を教えてくれ。
そしてそれをもとに、その若手を見に行く人が増える方がいいじゃないか、なんでそれがわからないんだ。
本当にしょうもなかったら、話題にも上がらんよ。
女流なんてクソだ!って思う人は、そう言う前に、あんたの好きな若手を教えてくれ。
そしてそれをもとに、その若手を見に行く人が増える方がいいじゃないか、なんでそれがわからないんだ。
639重要無名文化財
2022/03/09(水) 00:27:07.36 >>638
もはや白旗上げたかwww
ことごとく論点外したレスよこしやがって。
「女の落語家は男の落語家に敵わない」
に加えて、
「女流落語家擁護派はアタマ悪い」
が新たに立証されただけだったなwww
お疲れさん!
もはや白旗上げたかwww
ことごとく論点外したレスよこしやがって。
「女の落語家は男の落語家に敵わない」
に加えて、
「女流落語家擁護派はアタマ悪い」
が新たに立証されただけだったなwww
お疲れさん!
641重要無名文化財
2022/03/09(水) 00:47:11.12 まだ下らない不毛な論争を延々と
繰り広げているのかよ?
そういう狭い了見だから、上方噺家が
江戸(東京)に来るわけだ。
鶴光に三四郎にべ瓶。古は止め名で
あった、桂文治が東京に移住。
上方は代わりに文枝を止め名にした。
二葉は東京に来て芸協入りすれば、
鶴光以来の「上方」香盤入りだろう。
繰り広げているのかよ?
そういう狭い了見だから、上方噺家が
江戸(東京)に来るわけだ。
鶴光に三四郎にべ瓶。古は止め名で
あった、桂文治が東京に移住。
上方は代わりに文枝を止め名にした。
二葉は東京に来て芸協入りすれば、
鶴光以来の「上方」香盤入りだろう。
643重要無名文化財
2022/03/09(水) 01:40:36.65 「お前ら女流が幾らイキったかて男の米朝には敵わんやろ!男の落語家の方が上なんや!お前ら職業として成り立ってないんやガハハ」
米朝を凌駕しないと成り立たない職業なんだ。
厳しい世界だね。
米朝を凌駕しないと成り立たない職業なんだ。
厳しい世界だね。
644重要無名文化財
2022/03/09(水) 03:13:27.29 わたくし、子供の時から、落語好き現在68歳、5年前から、ニ葉ちゃん応援、ウチの嫁もともと落語にまったく興味無し、ところが5年前から、ニ葉ちゃんを見て、突然落語好きに、今では夫婦でニ葉ちゃん応援、幸せやなあ、ニ葉ちゃんバンザイ、女流バンザイ頑張れ
645重要無名文化財
2022/03/09(水) 03:27:23.19 >>644
こんなに突然売れっ子になるのは、上方では久しぶり、仁鶴枝雀以来かなあ、目出度いことやなあ!一杯飲も!アンチもでるやろけど関係ないわ、もう一杯飲も!
こんなに突然売れっ子になるのは、上方では久しぶり、仁鶴枝雀以来かなあ、目出度いことやなあ!一杯飲も!アンチもでるやろけど関係ないわ、もう一杯飲も!
646重要無名文化財
2022/03/09(水) 09:08:46.46 女流叩きおじさん、効きすぎて顔真っ赤で反論してて草
彼女できるといいですね^^
彼女できるといいですね^^
648重要無名文化財
2022/03/09(水) 11:53:10.25649重要無名文化財
2022/03/09(水) 12:03:19.30 >>647
二葉が1回や2回のコンクールて優勝したからといって、それが「女の落語は男のそれと遜色ない」という結論に繋がるわけもない、ということは理解できるんだよな?www
二葉が1回や2回のコンクールて優勝したからといって、それが「女の落語は男のそれと遜色ない」という結論に繋がるわけもない、ということは理解できるんだよな?www
650重要無名文化財
2022/03/09(水) 12:18:59.63 >>649
志ん生文楽松鶴米朝の落語と比べて遜色ないか?と聞かれたらお前のいう通りNOだろうよ。だが、男の落語と比べて遜色ないか?と聞かれたらYESが事実。
それとも何か?コンクールで女流の足元にも及ばなかった男の落語家は実は男じゃないのか?wwwwそれはそれで多様性があっていいけどよwwww
志ん生文楽松鶴米朝の落語と比べて遜色ないか?と聞かれたらお前のいう通りNOだろうよ。だが、男の落語と比べて遜色ないか?と聞かれたらYESが事実。
それとも何か?コンクールで女流の足元にも及ばなかった男の落語家は実は男じゃないのか?wwwwそれはそれで多様性があっていいけどよwwww
652重要無名文化財
2022/03/09(水) 12:21:15.06 なんつうか、君に贈る言葉は
「贔屓の引き倒し」
「贔屓の引き倒し」
656重要無名文化財
2022/03/09(水) 13:27:59.91657重要無名文化財
2022/03/09(水) 13:51:25.81 >>656
事実を正確に記すなら「女流の中には、男の落語と遜色ない落語をする奴もいる」だけどな。
それが事実じゃないと昨日から噛んで含めるように言ってんだよ馬鹿www
何なんだよ、その泣きたくなるような理解力www
まさかお前、女流落語家なのか?www
事実を正確に記すなら「女流の中には、男の落語と遜色ない落語をする奴もいる」だけどな。
それが事実じゃないと昨日から噛んで含めるように言ってんだよ馬鹿www
何なんだよ、その泣きたくなるような理解力www
まさかお前、女流落語家なのか?www
659重要無名文化財
2022/03/09(水) 14:32:06.29 おじさんまだいたの?もうみんな相手すんのも飽きてるし嘲笑してるだけだからどっかいけよ
660重要無名文化財
2022/03/09(水) 14:40:51.59 BSの松竹も吉本も演芸番組やる気配ないな
661重要無名文化財
2022/03/09(水) 15:38:05.14662重要無名文化財
2022/03/09(水) 15:44:05.38 >>650
YESが事実?www
それが事実じゃないと言うことを昨日から何度も言ってんだよ馬鹿www
それとこれな↓
それとも何か?コンクールで女流の足元にも及ばなかった男の落語家は実は男じゃないのか?wwwwそれはそれで多様性があっていいけどよwwww
女流落語家がコンクールで一番になったからって、その落語が他の落語より素晴らしいことの証明にはならねえんだよ。わかるか?
たまたまとち狂った審査員が点入れただけだろうがw
鬼の首とったみたいにこの事実だけにすがりやがってwww
YESが事実?www
それが事実じゃないと言うことを昨日から何度も言ってんだよ馬鹿www
それとこれな↓
それとも何か?コンクールで女流の足元にも及ばなかった男の落語家は実は男じゃないのか?wwwwそれはそれで多様性があっていいけどよwwww
女流落語家がコンクールで一番になったからって、その落語が他の落語より素晴らしいことの証明にはならねえんだよ。わかるか?
たまたまとち狂った審査員が点入れただけだろうがw
鬼の首とったみたいにこの事実だけにすがりやがってwww
663重要無名文化財
2022/03/09(水) 15:50:44.95 >>662
たまたまトチ狂った審査員の判定で、会場の観客とテレビの視聴者がその結果にたまたま納得したんだなwwwいいなぁ、お前最高の道化だなwwwそう言う事あるかもねwww腹いてえwww
んで、たまたまトチ狂った審査員の中に、お前の大好きな男の落語家がいるんだが、それはどうするの?
たまたまトチ狂った審査員の判定で、会場の観客とテレビの視聴者がその結果にたまたま納得したんだなwwwいいなぁ、お前最高の道化だなwwwそう言う事あるかもねwww腹いてえwww
んで、たまたまトチ狂った審査員の中に、お前の大好きな男の落語家がいるんだが、それはどうするの?
664重要無名文化財
2022/03/09(水) 16:20:41.87 >>663
お前はあのコンクールて優勝しただけで無条件で素晴らしい落語だと思っちゃうわけ?www
あれで優勝したから女流落語家は男の落語に勝ると思えるなんて、落語そのものを聴いてないってことだろ?三平があれで優勝したら、優勝しなかったその他の落語は三平に劣ると思うわけだな?www
腹痛いのはこっちだぞwww
お前はあのコンクールて優勝しただけで無条件で素晴らしい落語だと思っちゃうわけ?www
あれで優勝したから女流落語家は男の落語に勝ると思えるなんて、落語そのものを聴いてないってことだろ?三平があれで優勝したら、優勝しなかったその他の落語は三平に劣ると思うわけだな?www
腹痛いのはこっちだぞwww
665重要無名文化財
2022/03/09(水) 16:24:59.37 1人必死なのがいるねえwww
666重要無名文化財
2022/03/09(水) 16:27:29.81 >>664
無条件で素晴らしい、なんて誰も言ってないぞwww
男の落語と比べて遜色ない、って言ってるだけだぞwww
>「コンクールで女流に匹敵しなかった男の落語家」はお前の中で何者扱いなのか教えてくれよ。
反証まだでちゅかー?www
無条件で素晴らしい、なんて誰も言ってないぞwww
男の落語と比べて遜色ない、って言ってるだけだぞwww
>「コンクールで女流に匹敵しなかった男の落語家」はお前の中で何者扱いなのか教えてくれよ。
反証まだでちゅかー?www
667重要無名文化財
2022/03/09(水) 18:21:20.83 有名な噺の中で米朝師匠が嫌いやったものってあるんやろか。後生に記録として残すべくかけたことはあるけどせんようになったものとか。
669重要無名文化財
2022/03/09(水) 19:11:23.19 >>666
コンクールで女流に負けた=落語家として女流以下
なわけないだろ?
コンクールで女流に負けることは充分あり得るが、女流の落語が男以上であることはあり得ないんだよ。
だから、お前がそこだけが攻めどころみたいに得意ヅラして聞いてくる「コンクールで女流に匹敵しなかった男の落語家は何者なのか」という問いに対しては、「女流にコンクールで負けた男の落語家」だ、と答えるね。
これについて反証は?とか言ってくる時点で、そもそもお前、反証って何か知らないんじゃねえのか?www
使ってみたかったのか?www
え?www
バブバブか?www
コンクールで女流に負けた=落語家として女流以下
なわけないだろ?
コンクールで女流に負けることは充分あり得るが、女流の落語が男以上であることはあり得ないんだよ。
だから、お前がそこだけが攻めどころみたいに得意ヅラして聞いてくる「コンクールで女流に匹敵しなかった男の落語家は何者なのか」という問いに対しては、「女流にコンクールで負けた男の落語家」だ、と答えるね。
これについて反証は?とか言ってくる時点で、そもそもお前、反証って何か知らないんじゃねえのか?www
使ってみたかったのか?www
え?www
バブバブか?www
670重要無名文化財
2022/03/09(水) 19:28:14.03 >>669
>コンクールで女流に負けることは充分あり得るが、女流の落語が男以上であることはあり得ないんだよ。
それはもう客観的事実じゃなくてお前の心の問題だから。
俺は諦めた。あとは好きに暴れてろよwww
>コンクールで女流に負けることは充分あり得るが、女流の落語が男以上であることはあり得ないんだよ。
それはもう客観的事実じゃなくてお前の心の問題だから。
俺は諦めた。あとは好きに暴れてろよwww
671重要無名文化財
2022/03/09(水) 19:35:57.36 お前が思うんならそうなんだろうな、お前の中では
以下、無視で
以下、無視で
672重要無名文化財
2022/03/09(水) 19:41:43.23 ひどすぎや。通報します。
(公社)上方落語協会
松竹芸能梶A兜ト朝事務所、吉本興業
(公社)上方落語協会
松竹芸能梶A兜ト朝事務所、吉本興業
673重要無名文化財
2022/03/09(水) 19:48:48.74 >>670
混同すんなよ、お前。
「コンクールで女流落語家に男の落語家が負ける」
→客観的な事実
「コンクールで勝った=落語家として優れている」
→お前の勝手な基準(心の問題www)
だからな?
つまりだ、コンクールでの勝った負けたなんぞは、「落語家として上質かどうか」とは全くの別問題ってことよ。
売れてる落語家と良い落語家がイコールではないようにな。
これだけ言えば、お前みたいな馬鹿でもわかるだろwww
あんまり手数かけるじゃねえよ。
混同すんなよ、お前。
「コンクールで女流落語家に男の落語家が負ける」
→客観的な事実
「コンクールで勝った=落語家として優れている」
→お前の勝手な基準(心の問題www)
だからな?
つまりだ、コンクールでの勝った負けたなんぞは、「落語家として上質かどうか」とは全くの別問題ってことよ。
売れてる落語家と良い落語家がイコールではないようにな。
これだけ言えば、お前みたいな馬鹿でもわかるだろwww
あんまり手数かけるじゃねえよ。
674重要無名文化財
2022/03/09(水) 19:53:33.06 >>668
何の噺か忘れたけど「そんなわけがあるかい」とストーリーに納得しなかったのがあったはず。
何の噺か忘れたけど「そんなわけがあるかい」とストーリーに納得しなかったのがあったはず。
675重要無名文化財
2022/03/09(水) 20:00:25.20676重要無名文化財
2022/03/10(木) 00:53:11.74 まだ二葉の話してんの?暇だなぁみんな。
二葉はさておき、天使の宣材写真、風俗のパネマジぐらい別人で引いてしまう
二葉はさておき、天使の宣材写真、風俗のパネマジぐらい別人で引いてしまう
678重要無名文化財
2022/03/10(木) 08:11:14.56679重要無名文化財
2022/03/10(木) 08:18:33.82682重要無名文化財
2022/03/10(木) 09:04:35.89 ある時の、安井の勉強会、ニ葉 近日息子、他の演者を圧倒して大爆笑 、その昔トップホットで枝雀若かりし頃の、壺算見たときぐらい衝撃、ニ葉の近日息子大好き、ええわ!、みときや
男も、女も関係ないわ
男も、女も関係ないわ
683重要無名文化財
2022/03/10(木) 09:28:36.09 二葉の二ををわざわざカタカナにするのはなんか意味があるの?
686重要無名文化財
2022/03/10(木) 11:38:35.17 二葉の将来は、落語もできる吾妻ひな子になるだろう
688重要無名文化財
2022/03/10(木) 12:30:29.28 二葉の将来。
東京に来て芸術協で真打(上方)
じゃないのかな。
大阪なんて狭い田舎に留まる
東京に来て芸術協で真打(上方)
じゃないのかな。
大阪なんて狭い田舎に留まる
689重要無名文化財
2022/03/10(木) 12:31:17.12 ようなことはない
三四郎とべ瓶も同様にな。
三四郎とべ瓶も同様にな。
690重要無名文化財
2022/03/10(木) 12:36:52.96 ニ葉は見た目がキモい
691重要無名文化財
2022/03/10(木) 12:48:59.68 二葉の二ををわざわざカタカナにするのはなんか意味があるの?
692重要無名文化財
2022/03/10(木) 13:03:53.19 ウザいねん
蝿
二葉のニ
このスレ基地外だらけ。
蝿
二葉のニ
このスレ基地外だらけ。
695重要無名文化財
2022/03/10(木) 14:10:30.68698重要無名文化財
2022/03/10(木) 16:02:59.88 2葉
699重要無名文化財
2022/03/10(木) 16:06:33.67 お前らまだやっとんのか。
もう出てゆけ!
もう出てゆけ!
701重要無名文化財
2022/03/10(木) 17:00:07.60 りょうばってせっかく「しごきの会」を経たのに依然として前座の格なのか。こないだのきく会の「金明竹」もワーワーで終わってしまった。
704重要無名文化財
2022/03/10(木) 18:49:22.89 東大寺南大門で女性落語家が屁をこいた。
すると上から声がした「にお(よ)うかー」。
すると上から声がした「にお(よ)うかー」。
710重要無名文化財
2022/03/10(木) 21:10:56.43 目くそと鼻くその罵り合い続行中 WWW
711重要無名文化財
2022/03/10(木) 21:19:43.43 ウザいねんと蝿はいつまでイチャイチャしてるんだ?w
718重要無名文化財
2022/03/11(金) 04:58:08.82 >>178
ボク!その「じゃね?」はヤメときや〜!
ボク!その「じゃね?」はヤメときや〜!
719重要無名文化財
2022/03/11(金) 05:01:01.34 >>184
瓶大て誰や!?
瓶大て誰や!?
720重要無名文化財
2022/03/11(金) 05:08:19.24721重要無名文化財
2022/03/11(金) 05:19:35.78 >>286
コイツの、この「〜ぽい」は、典型的なガキ用語。
コイツの、この「〜ぽい」は、典型的なガキ用語。
722重要無名文化財
2022/03/11(金) 05:40:48.46 >>334
関西という定義は、なかなか難しいで。
単純に関東の対義語とはちゃうからな。
例えば、由瓶は旧氷上郡出身で東京式アクセントで思っきり訛っとるけど地理的では関西圏やし、学光の徳島は四国でも基本的には京阪式アクセントやからな。
関西という定義は、なかなか難しいで。
単純に関東の対義語とはちゃうからな。
例えば、由瓶は旧氷上郡出身で東京式アクセントで思っきり訛っとるけど地理的では関西圏やし、学光の徳島は四国でも基本的には京阪式アクセントやからな。
725重要無名文化財
2022/03/11(金) 08:26:49.12 それが蝿か?
ハエ
懐かしい!
ハエ
懐かしい!
726重要無名文化財
2022/03/11(金) 08:42:02.86 結論:女流落語否定派は蝿
727重要無名文化財
2022/03/11(金) 09:22:46.41 / \ _________
/ / \ \ /
| (゚) (゚) | < 実社会で相手にされない田舎者のくせにうるせえぞクソ野郎
| )●( | \_________
\ ▽ ノ
\__∪ /
/  ̄ ̄ \
| | | |
| | | |
|⌒\| |/⌒|
| | | | |
| \ ( ) / |
| |\___人____/| |
| | ヾ;;;;| | |
,lノl|
人i キシュウ!!
ノ:;;,ヒ=-;、
(~´;;;;;;;゙'‐;;;)
,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
ビビり盛岡
/ / \ \ /
| (゚) (゚) | < 実社会で相手にされない田舎者のくせにうるせえぞクソ野郎
| )●( | \_________
\ ▽ ノ
\__∪ /
/  ̄ ̄ \
| | | |
| | | |
|⌒\| |/⌒|
| | | | |
| \ ( ) / |
| |\___人____/| |
| | ヾ;;;;| | |
,lノl|
人i キシュウ!!
ノ:;;,ヒ=-;、
(~´;;;;;;;゙'‐;;;)
,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
ビビり盛岡
728重要無名文化財
2022/03/11(金) 09:40:27.68 見事なまでに教科書通りの訂正不能性だわ
729重要無名文化財
2022/03/11(金) 12:06:01.88 関東ローム層という痩せた土地で、江戸という大都市が
維持できたのは、ひとえに糞尿のお蔭どすえ。
糞尿さまを馬鹿にしたら天罰がくだりまっせ、与太郎はん。
維持できたのは、ひとえに糞尿のお蔭どすえ。
糞尿さまを馬鹿にしたら天罰がくだりまっせ、与太郎はん。
732重要無名文化財
2022/03/11(金) 13:15:13.02738重要無名文化財
2022/03/12(土) 08:15:04.50 現在の上方落語四天王は、誰?みなさんのご意見お聞かせください。
文珍さんは当確かなと思いますが、、。
文珍さんは当確かなと思いますが、、。
739重要無名文化財
2022/03/12(土) 08:21:11.80 福團治・ざこば・文枝・文珍
741重要無名文化財
2022/03/12(土) 08:55:24.23 便乗だけど、俺はアンダー60代の四天王も知りたい。
70代、80代ばかりだと流石に未来を感じない…。
70代、80代ばかりだと流石に未来を感じない…。
743金言亭馬生
2022/03/12(土) 09:19:57.82 本日は文我を聴きにいくよ
東海、関西に落語を聴きにいくことはまったくない俺にとって
関西弁でやる達者な落語を東京で聴かせてくれる文我師匠は本当にありがたい
この人は本当におしゃべりが上手だもんなあ
今回は三象を伴って、どんな落語を聴かせてくれるかな
文我師匠もワクチンなんか金輪際うってほしくない噺家のひとり
東海、関西に落語を聴きにいくことはまったくない俺にとって
関西弁でやる達者な落語を東京で聴かせてくれる文我師匠は本当にありがたい
この人は本当におしゃべりが上手だもんなあ
今回は三象を伴って、どんな落語を聴かせてくれるかな
文我師匠もワクチンなんか金輪際うってほしくない噺家のひとり
744重要無名文化財
2022/03/12(土) 09:58:51.16 文我?
ああ、天狗連の親分ね WWW
ああ、天狗連の親分ね WWW
746重要無名文化財
2022/03/12(土) 10:23:24.26 小拍子、張扇
江戸落語にはない謎のアイテム。
小拍子は場面転換とかで分かるが
張扇はどういう使い方をするのだろう?
江戸落語にはない謎のアイテム。
小拍子は場面転換とかで分かるが
張扇はどういう使い方をするのだろう?
747重要無名文化財
2022/03/12(土) 10:23:34.93748重要無名文化財
2022/03/12(土) 10:33:25.34 吉本というと、主に5代目文枝一門か。
751重要無名文化財
2022/03/12(土) 15:16:21.43 U60
文華、花丸、遊方、南天
笑いのセンスが好きやな
文華、花丸、遊方、南天
笑いのセンスが好きやな
752重要無名文化財
2022/03/12(土) 15:51:12.34 U 60
雀太、南天、游方、かい枝
雀太、南天、游方、かい枝
753重要無名文化財
2022/03/12(土) 16:57:38.86 >>738
菊丸、文鹿、文三、三歩
菊丸、文鹿、文三、三歩
754金言亭馬生
2022/03/12(土) 18:05:55.42 座間に行って来た
並んでるときは客が少なくて、こんなんで文我師匠を迎えちゃ申し訳ねえなという思いで
もうちょい来いよと思ったが、始まる前にはまあまあの入りで安心した
よく話で酔わすという言い方があるが、噺家でも話で酔わせる腕を持つ人は少ない
俺の心の師匠である十代目馬生などはその典型だが、
現代だと、この文我などは間違いなく話で酔わすことのできる噺家だね
「落語はナマ」という持論の俺もラジオでも聞きほれちゃうだろうなと思う
理想的な語り部とはこういう文我のような人のことをいうんだね
余計なくすぐりを入れずに抑制のきいたマクラをふって、すっと本題にはいる
演じわけも大仰でなく、まったく嫌味(臭さ)がない
そして、珍しい話をたっぷり聴かせてくれてニコニコと笑っている
本日かけたのは、三年酒と落語版元禄曾我物語
どちらも俺はお初の噺で、最高に楽しい話を聞かせてくれた
前をつとめた三象がかけたのは師匠文枝作の背なで老いてる唐獅子牡丹
これは俺たち関東の人間にもおなじみな噺だが、
三象がやると固有名詞が判然としないし、相変わらずカツゼツが悪いけど、
なんとなくおもしろい
これって才能だよな
文我と三象のおかげで楽しい週末になったわ
並んでるときは客が少なくて、こんなんで文我師匠を迎えちゃ申し訳ねえなという思いで
もうちょい来いよと思ったが、始まる前にはまあまあの入りで安心した
よく話で酔わすという言い方があるが、噺家でも話で酔わせる腕を持つ人は少ない
俺の心の師匠である十代目馬生などはその典型だが、
現代だと、この文我などは間違いなく話で酔わすことのできる噺家だね
「落語はナマ」という持論の俺もラジオでも聞きほれちゃうだろうなと思う
理想的な語り部とはこういう文我のような人のことをいうんだね
余計なくすぐりを入れずに抑制のきいたマクラをふって、すっと本題にはいる
演じわけも大仰でなく、まったく嫌味(臭さ)がない
そして、珍しい話をたっぷり聴かせてくれてニコニコと笑っている
本日かけたのは、三年酒と落語版元禄曾我物語
どちらも俺はお初の噺で、最高に楽しい話を聞かせてくれた
前をつとめた三象がかけたのは師匠文枝作の背なで老いてる唐獅子牡丹
これは俺たち関東の人間にもおなじみな噺だが、
三象がやると固有名詞が判然としないし、相変わらずカツゼツが悪いけど、
なんとなくおもしろい
これって才能だよな
文我と三象のおかげで楽しい週末になったわ
755重要無名文化財
2022/03/12(土) 18:18:12.11 >>752
米紫追加で
米紫追加で
756重要無名文化財
2022/03/12(土) 18:29:33.95 噺家にU18はおらんのか
757重要無名文化財
2022/03/12(土) 18:34:54.35 あかね噺でも読んどけ
759重要無名文化財
2022/03/12(土) 21:03:08.72 50代 かい枝、文三、生喬、よね吉
60代 松喬、文都、枝女太、文太
70代 福笑、新治、文珍、雀三郎
オレはこんな感じかなぁ
80代で現役なのって福團治の他に誰かいたっけ?
60代 松喬、文都、枝女太、文太
70代 福笑、新治、文珍、雀三郎
オレはこんな感じかなぁ
80代で現役なのって福團治の他に誰かいたっけ?
760重要無名文化財
2022/03/12(土) 21:04:31.12 ヨネスケチャンネルに二葉
762重要無名文化財
2022/03/12(土) 21:17:47.37 >>758
米二師匠はとうに還暦越えてはります
米二師匠はとうに還暦越えてはります
766重要無名文化財
2022/03/13(日) 09:28:27.65 せっかくの楽しい流れが反ワク馬鹿のせいで止まっちまったな。あーあ。
767重要無名文化財
2022/03/13(日) 10:03:50.41 三度が鶴瓶のラジオで愚痴ってた文枝をdisる師匠て福○?
772重要無名文化財
2022/03/13(日) 12:26:43.46 落語家の良し悪しなんかは、芸がどうのとか、噺の上手下手なんか関係なくて、その人を好きだと思う人が多ければそれだけで大看板なんだよ。
変な理屈や理論は意味ない。
変な理屈や理論は意味ない。
773重要無名文化財
2022/03/13(日) 12:31:55.36 >>770 いつまでもウンコ中で逃げて、俺をバカにしたつもりになっているのかい?
| )●( | ビビリながら便所に閉じこもってるおまえの姿はおまえの人生そのものじゃないか
\ ▽ ノ 同僚にも上司にもコケにされ、つらい現実から逃げて逃げ込んだおまえに
\__∪ / もっともふさわしい場所、それがちいさな便所だよ
/  ̄ ̄ \ おまえに許されてる行為はクソをすることだけ 情けねえなあ、負け犬は
| | | | 俺にキャンいわせてみろよ、根性出して
| )●( | ビビリながら便所に閉じこもってるおまえの姿はおまえの人生そのものじゃないか
\ ▽ ノ 同僚にも上司にもコケにされ、つらい現実から逃げて逃げ込んだおまえに
\__∪ / もっともふさわしい場所、それがちいさな便所だよ
/  ̄ ̄ \ おまえに許されてる行為はクソをすることだけ 情けねえなあ、負け犬は
| | | | 俺にキャンいわせてみろよ、根性出して
776重要無名文化財
2022/03/13(日) 12:43:38.84 / \ _________
/ / \ \ /
| (゚) (゚) | < その文言を俺の目の前でいえたら30万やるよ おまえん家の近所の駅の名前いえよ
| )●( | \_________
\ ▽ ノ
\__∪ /
/  ̄ ̄ \
| | | |
| | | |
|⌒\| |/⌒|
| | | | |
| \ ( ) / |
| |\___人____/| |
| | ヾ;;;;| | |
,lノl|
人i キシュウ!!
ノ:;;,ヒ=-;、
(~´;;;;;;;゙'‐;;;)
,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
ビビりモロッコ
/ / \ \ /
| (゚) (゚) | < その文言を俺の目の前でいえたら30万やるよ おまえん家の近所の駅の名前いえよ
| )●( | \_________
\ ▽ ノ
\__∪ /
/  ̄ ̄ \
| | | |
| | | |
|⌒\| |/⌒|
| | | | |
| \ ( ) / |
| |\___人____/| |
| | ヾ;;;;| | |
,lノl|
人i キシュウ!!
ノ:;;,ヒ=-;、
(~´;;;;;;;゙'‐;;;)
,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
ビビりモロッコ
778重要無名文化財
2022/03/13(日) 12:57:10.53 二葉は大阪できちんとウケてるなら東京来ない方がいい
東京は女流を女流って枠の中で評価するから
東京は女流を女流って枠の中で評価するから
779重要無名文化財
2022/03/13(日) 13:01:48.35 逆だな
東京は「お茶子やってろ」なんて
酷いヤジは飛ばさない
東京は「お茶子やってろ」なんて
酷いヤジは飛ばさない
780重要無名文化財
2022/03/13(日) 13:10:56.86 東京はお茶子の意味が違うからな
781重要無名文化財
2022/03/13(日) 13:29:34.10 女流を特別扱いしてないから不味い芸に酷いヤジが飛んでくるんだぞ
東京は女流だから笑ってあげようねっていう残酷な優しさがある
東京は女流だから笑ってあげようねっていう残酷な優しさがある
782重要無名文化財
2022/03/13(日) 13:32:58.03 あやめや都の時代に比べたらそれでもまだ客が優しくなった方
783重要無名文化財
2022/03/13(日) 13:36:56.36 野次は下衆がやること。ろくな連中ではない。女流は負けるなよ。
786重要無名文化財
2022/03/13(日) 16:12:01.72 まあ上方は昔から蔑視発言が酷過ぎる。
「お茶子でもやっとれ!」
東京じゃここまで酷いのはない。
まあサントリーの
「東○は熊襲の産地 文化的程度も極めて低い」
発言もあったし。
「お茶子でもやっとれ!」
東京じゃここまで酷いのはない。
まあサントリーの
「東○は熊襲の産地 文化的程度も極めて低い」
発言もあったし。
787重要無名文化財
2022/03/13(日) 16:14:46.24 馬円楽が上方をどれだけボロクソに言ってたかご存じないようで
788重要無名文化財
2022/03/13(日) 16:19:20.74 人権問題になる発言はないだろう
789重要無名文化財
2022/03/13(日) 17:19:53.33 「しばらくはお茶子やっとけ」をパワハラとか女性蔑視と受け止めるのが間違い。
より多くの落語家に自分の存在を知ってもらう事と、より多くの落語会に参加してたくさんの人の高座に触れる。
これらの体験のチャンスを「差別」と、今でも本気で思ってるなら二葉も愚かだと思う。
お茶子をやっとけってのは、少なくとも「仲間内に受け入れた証」なのに。
より多くの落語家に自分の存在を知ってもらう事と、より多くの落語会に参加してたくさんの人の高座に触れる。
これらの体験のチャンスを「差別」と、今でも本気で思ってるなら二葉も愚かだと思う。
お茶子をやっとけってのは、少なくとも「仲間内に受け入れた証」なのに。
791重要無名文化財
2022/03/13(日) 17:39:28.76 お茶子やっとけ=噺家やめとけ
東京で「高座返しだけやってろ!」
これは楽屋で前座仕事でもやってろで
噺家をやめろとまではならない
上方はホントえげつないなあ。
東京でこんな酷いヤジは聞かないねえ。
東京で「高座返しだけやってろ!」
これは楽屋で前座仕事でもやってろで
噺家をやめろとまではならない
上方はホントえげつないなあ。
東京でこんな酷いヤジは聞かないねえ。
792重要無名文化財
2022/03/13(日) 17:59:59.39 逆だったらこういう解釈になる。
上方は自分のパワハラ対象を確保したがる。江戸はさっぱりやめさせて清々しい。
上方は自分のパワハラ対象を確保したがる。江戸はさっぱりやめさせて清々しい。
793重要無名文化財
2022/03/13(日) 18:11:25.62 東京は表裏ないから。
「馬鹿野郎」「引っ込め」「辞めちめぇ」「カネ返せ」
程度だから。まあからっとしている。
「馬鹿野郎」「引っ込め」「辞めちめぇ」「カネ返せ」
程度だから。まあからっとしている。
795重要無名文化財
2022/03/13(日) 18:22:01.19 お茶子でもやっとれ!
796重要無名文化財
2022/03/13(日) 19:03:42.24 自分を棚に上げて他人を罵倒する奴はろくでもない。
798重要無名文化財
2022/03/13(日) 19:14:52.15 「お茶子でもやっとれ!」のヤジがパワハラや差別って、当たり前やん。
そういう世界に自ら入ったんだから、覚悟しとけよ。
「見たか、ジジイ」の方がよっぽど下品で高齢者差別だよ。
そういう世界に自ら入ったんだから、覚悟しとけよ。
「見たか、ジジイ」の方がよっぽど下品で高齢者差別だよ。
801重要無名文化財
2022/03/13(日) 19:29:32.89 よその文化を無闇に批判しても仕方ないけど、東京の前座に慣れてると、お茶子が女性である必然はないし、なんならお茶子がいなくても寄席は成立するよな、と思ってしまう。
802重要無名文化財
2022/03/13(日) 19:51:05.80 / \ _________
/ / \ \ /
| (゚) (゚) | < ビビリモロッコよ、おまえ、人生をそうやってスねて捨てぜりふ吐いて生きてきたろ
| )●( | \不遇をいつも他人のせいにして問題から目を背けて生きてきたよな?
\ ▽ ノ だから、おまえはダメなんだよ
\__∪ / 勝負から逃げてねえで、きっちり戦ってみろよ一度くらいよ
/ / \ \ /
| (゚) (゚) | < ビビリモロッコよ、おまえ、人生をそうやってスねて捨てぜりふ吐いて生きてきたろ
| )●( | \不遇をいつも他人のせいにして問題から目を背けて生きてきたよな?
\ ▽ ノ だから、おまえはダメなんだよ
\__∪ / 勝負から逃げてねえで、きっちり戦ってみろよ一度くらいよ
803重要無名文化財
2022/03/13(日) 19:55:00.31 / \ _________
/ / \ \ /
| (゚) (゚) | < ビビリモロッコよ、そんなんだからおまえダメなんだよ やるべきときにやるべきことをせずに
| )●( | \逃げてばかりいたろ それだから周囲に信用されずに今のおまえがあるんだぞ
\ ▽ ノ 学業も仕事も喧嘩も同じ 俺に会って俺のワンパンもらって人生やり直せ小僧
\__∪ /
/ / \ \ /
| (゚) (゚) | < ビビリモロッコよ、そんなんだからおまえダメなんだよ やるべきときにやるべきことをせずに
| )●( | \逃げてばかりいたろ それだから周囲に信用されずに今のおまえがあるんだぞ
\ ▽ ノ 学業も仕事も喧嘩も同じ 俺に会って俺のワンパンもらって人生やり直せ小僧
\__∪ /
805重要無名文化財
2022/03/13(日) 21:39:44.48 >>802-803
お前がムキになってるのは分かるが何を言いたいのかがさっぱり分からんwww
とりあえずお前はケツの穴にゴルフボール6個詰め込んで、そこの隅でうずくまってウミガメの顔して待機してろ。
呼ぶまでそのままな。
これ命令だから。
お前がムキになってるのは分かるが何を言いたいのかがさっぱり分からんwww
とりあえずお前はケツの穴にゴルフボール6個詰め込んで、そこの隅でうずくまってウミガメの顔して待機してろ。
呼ぶまでそのままな。
これ命令だから。
806重要無名文化財
2022/03/13(日) 21:48:53.50 / \ _________
/ / \ \ />>805
| (゚) (゚) | < もうここらできっちり会って話つけようや 俺に会って直接文句がいえたら30万やるよ
| )●( | \俺の前でイキがってみろよ その顔が見てえんだよモロッコ
\ ▽ ノ タイマンはろうや な、小僧
\__∪ /
/ / \ \ />>805
| (゚) (゚) | < もうここらできっちり会って話つけようや 俺に会って直接文句がいえたら30万やるよ
| )●( | \俺の前でイキがってみろよ その顔が見てえんだよモロッコ
\ ▽ ノ タイマンはろうや な、小僧
\__∪ /
807重要無名文化財
2022/03/13(日) 21:54:09.17809重要無名文化財
2022/03/13(日) 21:59:44.25 雪隠番長逃げまくりw
810重要無名文化財
2022/03/13(日) 22:00:49.52 >>808
ちゃんと喋れよ馬鹿www
酔っ払いか?
いいか?
俺は一貫してタイマン受けるっつってんだよ。
それをタイマンキャンがキャン言うて逃げてんだよ。
ポッと出てきて何か言うんじゃねえよ。
指くわえて見てろや。
ちゃんと喋れよ馬鹿www
酔っ払いか?
いいか?
俺は一貫してタイマン受けるっつってんだよ。
それをタイマンキャンがキャン言うて逃げてんだよ。
ポッと出てきて何か言うんじゃねえよ。
指くわえて見てろや。
814重要無名文化財
2022/03/13(日) 22:07:10.22 上方落語の話しないやつは去ねやボケ
816重要無名文化財
2022/03/13(日) 22:10:26.63 AAの人が追い込んでおまえがクソしてるから待ってとか逃げてたんじゃん ワラ ダサスギ
818重要無名文化財
2022/03/13(日) 22:19:21.63 上方落語の話しないやつは去ねやボケども
820重要無名文化財
2022/03/13(日) 22:26:11.17 >>810
/ \ _________
/ / \ \ /
| (゚) (゚) | < タイマン受けてくれるってな。キャン言うて逃げねえから、おまえがタイマンはる場所
| )●( | \決めろよ おまえの決めた時間にそこに行ってやるよ
\ ▽ ノ
\__∪ /
/ \ _________
/ / \ \ /
| (゚) (゚) | < タイマン受けてくれるってな。キャン言うて逃げねえから、おまえがタイマンはる場所
| )●( | \決めろよ おまえの決めた時間にそこに行ってやるよ
\ ▽ ノ
\__∪ /
825重要無名文化財
2022/03/13(日) 22:33:53.81 こいつ逃げるんやw
826重要無名文化財
2022/03/13(日) 22:34:46.52 またキャン言うて逃げたかwww
827重要無名文化財
2022/03/13(日) 22:35:12.89 ご存じタイマンキャンwww
828重要無名文化財
2022/03/13(日) 22:40:59.99 タイマンって。どこの特異な地域だ。
https://google.jp/search?q=%E5%B8%82%7C%E5%8C%BA+intitle:%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%83%B3+%E9%80%AE%E6%8D%95%7C%E9%80%81%E6%A4%9C%7C%E8%A3%9C%E5%B0%8E+%E5%B0%91%E5%B9%B4%7C%E7%94%9F%E5%BE%92%7C%E5%AE%B9%E7%96%91%E8%80%85+%E3%81%97%E3%81%9F%7C%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F+%22%E8%AD%A6%E8%A6%96%E5%BA%81%22%7C%E7%9C%8C%E8%AD%A6%7C%E7%BD%B2&tbs=cdr:1,cd_min:1/1/2012&filter=0&num=100&safe=off
https://google.jp/search?q=%E5%B8%82%7C%E5%8C%BA+intitle:%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%83%B3+%E9%80%AE%E6%8D%95%7C%E9%80%81%E6%A4%9C%7C%E8%A3%9C%E5%B0%8E+%E5%B0%91%E5%B9%B4%7C%E7%94%9F%E5%BE%92%7C%E5%AE%B9%E7%96%91%E8%80%85+%E3%81%97%E3%81%9F%7C%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F+%22%E8%AD%A6%E8%A6%96%E5%BA%81%22%7C%E7%9C%8C%E8%AD%A6%7C%E7%BD%B2&tbs=cdr:1,cd_min:1/1/2012&filter=0&num=100&safe=off
829重要無名文化財
2022/03/13(日) 22:41:51.41 こんなアラシにかまっててもしゃあないで
830重要無名文化財
2022/03/13(日) 22:49:18.82 >>810
ん? で結局タイマンどうなったの? 場所指定せえへんの?
ん? で結局タイマンどうなったの? 場所指定せえへんの?
831重要無名文化財
2022/03/13(日) 22:55:13.46 / \ _________
/ / \ \ /
| (゚) (゚) | < ビビリモロッコよ、いいわけはいいから早いとこタイマンはる場所決めてくれよ
| )●( | おまえの決めた時間にそこに行ってやるよ
\ ▽ ノ
\__∪ /
/ / \ \ /
| (゚) (゚) | < ビビリモロッコよ、いいわけはいいから早いとこタイマンはる場所決めてくれよ
| )●( | おまえの決めた時間にそこに行ってやるよ
\ ▽ ノ
\__∪ /
832重要無名文化財
2022/03/13(日) 23:02:22.62 バカとかカスとか盛大に草生やして余裕こいてる風だけどかなり芋ひいてんねコイツ
833重要無名文化財
2022/03/13(日) 23:24:33.24 >>810
/ \ _________
/ / \ \ /
| (゚) (゚) | < ビビリモロッコよ、明日いっぱい時間やるからタイマンはる場所決めてこい
| )●( | ごちゃごちゃいいわけして逃げるなよ ラッキョスレに書き込め いいな
\ ▽ ノ
\__∪ /
/ \ _________
/ / \ \ /
| (゚) (゚) | < ビビリモロッコよ、明日いっぱい時間やるからタイマンはる場所決めてこい
| )●( | ごちゃごちゃいいわけして逃げるなよ ラッキョスレに書き込め いいな
\ ▽ ノ
\__∪ /
834重要無名文化財
2022/03/14(月) 01:52:26.61835重要無名文化財
2022/03/14(月) 02:06:41.10 桂2葉
837重要無名文化財
2022/03/14(月) 07:28:44.76 一蝶
ニ豆
三度
三四郎
松五
七福
米八
九ノ一
ニ豆
三度
三四郎
松五
七福
米八
九ノ一
839重要無名文化財
2022/03/14(月) 08:06:14.37 福団治門下の福六が居る
840重要無名文化財
2022/03/14(月) 08:29:30.75 智六。
841重要無名文化財
2022/03/14(月) 08:30:13.96 団六
842重要無名文化財
2022/03/14(月) 09:11:41.24 88
843重要無名文化財
2022/03/14(月) 09:14:26.99 壱之輔
米ニ
雀三郎
團四郎
雀五郎
智六
八方
九雀
米ニ
雀三郎
團四郎
雀五郎
智六
八方
九雀
844重要無名文化財
2022/03/14(月) 10:21:47.52 >>836
お茶子は尊重すべき上方落語の文化だと思う。
ただ一方で、上方の客や芸人が侮蔑を込めて「お茶子でもやっとれ!」だとオイオイとも思う。
前座の場合、いずれ真打になる道があるけど、通常、お茶子にそれはなさそうだし(私が知らないだけで、お茶子出身の女流落語家がいたらすびばせんね)
お茶子は尊重すべき上方落語の文化だと思う。
ただ一方で、上方の客や芸人が侮蔑を込めて「お茶子でもやっとれ!」だとオイオイとも思う。
前座の場合、いずれ真打になる道があるけど、通常、お茶子にそれはなさそうだし(私が知らないだけで、お茶子出身の女流落語家がいたらすびばせんね)
845重要無名文化財
2022/03/14(月) 12:07:26.55 お茶子の話はどうでもええ。
846重要無名文化財
2022/03/14(月) 12:24:51.87 東京はいいよ。
罵倒はあっても差別侮蔑はないから。
罵倒はあっても差別侮蔑はないから。
847重要無名文化財
2022/03/14(月) 12:36:50.11848重要無名文化財
2022/03/14(月) 12:44:19.12 前座相当の年季が居ないときが
あるんじゃないのかな
もしそうなら二ツ目相当の若手が
仕事を全部被ることになる
真打制度がないから役割区分が
不明瞭だよなあ
あるんじゃないのかな
もしそうなら二ツ目相当の若手が
仕事を全部被ることになる
真打制度がないから役割区分が
不明瞭だよなあ
849重要無名文化財
2022/03/14(月) 12:47:03.16 若手がお茶子をしているとき、めくりを忘れたりめくりすぎたりすることはあるが、そういう時の客の目は温かい。指差して指摘してやる。
850重要無名文化財
2022/03/14(月) 12:48:34.46 そういや三度も前座修行やってたんだよな
芸歴だけなら文三と同期なのに想像したら凄い絵面だなw
芸歴だけなら文三と同期なのに想像したら凄い絵面だなw
851重要無名文化財
2022/03/14(月) 12:52:14.73 三枝(六代目文枝)の場合は
弟子というより付き人・運転手
ヨネスケチャンネルで三四郎が
証言していた
弟子というより付き人・運転手
ヨネスケチャンネルで三四郎が
証言していた
852重要無名文化財
2022/03/14(月) 13:00:52.79 弟子以外にも稽古をつけている落語家もいるというのに
854重要無名文化財
2022/03/14(月) 13:51:01.32 お茶子さんは基本的には繁昌亭や喜楽館が雇用してる人(たぶんバイト)であって、特定の落語家の弟子や一門ではないんだよね?
855重要無名文化財
2022/03/14(月) 13:59:42.81 >>846
「無いことになる」のが東京じゃないかな。
若い警察官どうしの無理心中で発端がパワハラやノルマじゃないかと漏れ出したら報道が止まった。
泥酔警察官が5キロ先の牛丼屋へ行けたのは飲酒運転じゃないかと下馬評が出たがそれきり。
同じく憶測とはいえ、消防署署長が複製困難(身元の証明が必要)な合鍵を使って元愛人宅へ侵入できた不思議とか。
山谷はもはや無いはずだけど、そのへんの簡易宿泊所で事件は発生する。弁当屋が屋外に向けてテレビを置いていてそれが事実上の街頭テレビ(それを使って競艇のノミ行為をしていた)とか。
「無いことになる」のが東京じゃないかな。
若い警察官どうしの無理心中で発端がパワハラやノルマじゃないかと漏れ出したら報道が止まった。
泥酔警察官が5キロ先の牛丼屋へ行けたのは飲酒運転じゃないかと下馬評が出たがそれきり。
同じく憶測とはいえ、消防署署長が複製困難(身元の証明が必要)な合鍵を使って元愛人宅へ侵入できた不思議とか。
山谷はもはや無いはずだけど、そのへんの簡易宿泊所で事件は発生する。弁当屋が屋外に向けてテレビを置いていてそれが事実上の街頭テレビ(それを使って競艇のノミ行為をしていた)とか。
856重要無名文化財
2022/03/14(月) 17:15:06.02857重要無名文化財
2022/03/14(月) 17:44:05.85 >>854
キャリアの長いお茶子さんはいろいろスキルを身につけているらしい。雇用形態は知らんが。
キャリアの長いお茶子さんはいろいろスキルを身につけているらしい。雇用形態は知らんが。
858重要無名文化財
2022/03/14(月) 18:01:23.92 噺家の弟子(年季奉公)ではない
859重要無名文化財
2022/03/14(月) 18:13:28.21 そうなると女流に「お茶子でもやってろ」ってのは女流にとってもお茶子にとっても迷惑な侮蔑だなあ。
女医に「看護婦でもやってろ」って言うようなもん。
そりゃ職場は一緒だけどさあ…。
女医に「看護婦でもやってろ」って言うようなもん。
そりゃ職場は一緒だけどさあ…。
861重要無名文化財
2022/03/14(月) 18:28:29.28 東京は階級社会(真打、二ツ目、前座)
上方は身分社会(出自、性別、職業等)
上方は身分社会(出自、性別、職業等)
862重要無名文化財
2022/03/14(月) 18:39:15.54 キャリアの長いお茶子さんは、若手の落語家に的確な助言をしてくれることがある。
芸についてではなく、師匠連への接し方とかの楽屋での立ち居振る舞いなど。
芸についてではなく、師匠連への接し方とかの楽屋での立ち居振る舞いなど。
864重要無名文化財
2022/03/14(月) 20:44:38.19866重要無名文化財
2022/03/14(月) 20:56:33.53 馬生さんの寄席話を読むの楽しい。語り口柔らかくていいですねほっこりします。
754金言亭馬生2022/03/12(土) 18:05:55.42
座間に行って来た
並んでるときは客が少なくて、こんなんで文我師匠を迎えちゃ申し訳ねえなという思いで
もうちょい来いよと思ったが、始まる前にはまあまあの入りで安心した
よく話で酔わすという言い方があるが、噺家でも話で酔わせる腕を持つ人は少ない
俺の心の師匠である十代目馬生などはその典型だが、
現代だと、この文我などは間違いなく話で酔わすことのできる噺家だね
「落語はナマ」という持論の俺もラジオでも聞きほれちゃうだろうなと思う
理想的な語り部とはこういう文我のような人のことをいうんだね
余計なくすぐりを入れずに抑制のきいたマクラをふって、すっと本題にはいる
演じわけも大仰でなく、まったく嫌味(臭さ)がない
そして、珍しい話をたっぷり聴かせてくれてニコニコと笑っている
本日かけたのは、三年酒と落語版元禄曾我物語
どちらも俺はお初の噺で、最高に楽しい話を聞かせてくれた
前をつとめた三象がかけたのは師匠文枝作の背なで老いてる唐獅子牡丹
これは俺たち関東の人間にもおなじみな噺だが、
三象がやると固有名詞が判然としないし、相変わらずカツゼツが悪いけど、
なんとなくおもしろい
これって才能だよな
文我と三象のおかげで楽しい週末になったわ
754金言亭馬生2022/03/12(土) 18:05:55.42
座間に行って来た
並んでるときは客が少なくて、こんなんで文我師匠を迎えちゃ申し訳ねえなという思いで
もうちょい来いよと思ったが、始まる前にはまあまあの入りで安心した
よく話で酔わすという言い方があるが、噺家でも話で酔わせる腕を持つ人は少ない
俺の心の師匠である十代目馬生などはその典型だが、
現代だと、この文我などは間違いなく話で酔わすことのできる噺家だね
「落語はナマ」という持論の俺もラジオでも聞きほれちゃうだろうなと思う
理想的な語り部とはこういう文我のような人のことをいうんだね
余計なくすぐりを入れずに抑制のきいたマクラをふって、すっと本題にはいる
演じわけも大仰でなく、まったく嫌味(臭さ)がない
そして、珍しい話をたっぷり聴かせてくれてニコニコと笑っている
本日かけたのは、三年酒と落語版元禄曾我物語
どちらも俺はお初の噺で、最高に楽しい話を聞かせてくれた
前をつとめた三象がかけたのは師匠文枝作の背なで老いてる唐獅子牡丹
これは俺たち関東の人間にもおなじみな噺だが、
三象がやると固有名詞が判然としないし、相変わらずカツゼツが悪いけど、
なんとなくおもしろい
これって才能だよな
文我と三象のおかげで楽しい週末になったわ
868重要無名文化財
2022/03/14(月) 22:30:16.95 お、ウンコ済んだ?
869重要無名文化財
2022/03/14(月) 22:41:34.01872重要無名文化財
2022/03/14(月) 22:55:41.78 またタイマン逃げるの?
874重要無名文化財
2022/03/15(火) 08:12:37.69 ビビりモロッコ、タイマン逃げて「便所猿」襲名
876重要無名文化財
2022/03/15(火) 10:29:50.97 二葉の話をすると
又、ウンコが現れそうだけど
昨日の繁昌亭は良かった
ジェンダー問題に絡めて取り上げられる事が多いが自身はそういう取り上げ方はして欲しく無いと断言していたし、G太楼にボロクソに批評された「佐々木裁き」も子供と奉行のメリハリも出来ていて良かった。
又、ウンコが現れそうだけど
昨日の繁昌亭は良かった
ジェンダー問題に絡めて取り上げられる事が多いが自身はそういう取り上げ方はして欲しく無いと断言していたし、G太楼にボロクソに批評された「佐々木裁き」も子供と奉行のメリハリも出来ていて良かった。
877重要無名文化財
2022/03/15(火) 10:33:02.22 >>862
東京でもキャリアの長いお囃子さんは前座を叱ったりするらしいから、上方のお茶子さんもベテランになるとそんな感じなのかね
東京でもキャリアの長いお囃子さんは前座を叱ったりするらしいから、上方のお茶子さんもベテランになるとそんな感じなのかね
878重要無名文化財
2022/03/15(火) 11:58:51.01880重要無名文化財
2022/03/15(火) 12:20:22.90881重要無名文化財
2022/03/15(火) 12:27:56.04 取材後に「こんな感じで出ます」みたいな事前チェックは無いの?
それさえちゃんとやってればいいだけじゃないの?
憶測記事なら仕方ないけど。
それさえちゃんとやってればいいだけじゃないの?
憶測記事なら仕方ないけど。
882重要無名文化財
2022/03/15(火) 14:45:10.52 当人もここまでジェンダー問題に絡めた取材が来るとは思ってなかったんだと思うよ。
でも、いまジェンダー記事は儲かるからなあ(笑)
でも、いまジェンダー記事は儲かるからなあ(笑)
883重要無名文化財
2022/03/15(火) 15:29:17.13 ジェンダー絡みの件も
マクラで喋ってました
「取り上げられやすい対象やと思うけど
自分自身はそういう取り上げられかたは
好きじゃない」と言ってけどね
落語に興味を持ってくれる人が増えればいいと。
自分とは異なる意見に対して
激しく対抗するのは
「アルカトラズ症候群」という
れっきたした病気なので
早目に心療内科で診てもらわないと
自分でもわからないうちにとんでもない事やらかすよ、大阪のビルの放火犯と同じかも知れないよ。
マクラで喋ってました
「取り上げられやすい対象やと思うけど
自分自身はそういう取り上げられかたは
好きじゃない」と言ってけどね
落語に興味を持ってくれる人が増えればいいと。
自分とは異なる意見に対して
激しく対抗するのは
「アルカトラズ症候群」という
れっきたした病気なので
早目に心療内科で診てもらわないと
自分でもわからないうちにとんでもない事やらかすよ、大阪のビルの放火犯と同じかも知れないよ。
884重要無名文化財
2022/03/16(水) 01:46:08.25 女噺家批判している奴=文我信者のガイジ?
885重要無名文化財
2022/03/16(水) 02:08:03.49 寄席で吉本の漫才師がコンビでステージに立つパターンてあるんだな
大須でダイノジが入ってびっくりした
大須でダイノジが入ってびっくりした
886重要無名文化財
2022/03/16(水) 07:20:51.42 女流はまあ噺家のバリエーションとしてアリなんじゃないかな
目当てで聞こうとは思わないけど、たまに変わったの聞くのも悪く無い
目当てで聞こうとは思わないけど、たまに変わったの聞くのも悪く無い
888重要無名文化財
2022/03/16(水) 07:46:52.79 女噺家をまだ擁護してる奴
↓
理解力ゼロのメンヘラ
↓
理解力ゼロのメンヘラ
891重要無名文化財
2022/03/16(水) 12:34:23.84 昼はイキってウンコ!
夜は黙ってウンコ!
ウンコ大好き!タイマン大嫌い!
僕は雪隠おじさんです!
って言ってみて。
夜は黙ってウンコ!
ウンコ大好き!タイマン大嫌い!
僕は雪隠おじさんです!
って言ってみて。
893重要無名文化財
2022/03/16(水) 13:06:18.65 目ウンコと鼻ウンコの罵り合い WWW
894重要無名文化財
2022/03/16(水) 13:27:39.96 >>883
『アルカトラズ病院』は桂小春団治さんの新作落語の一つだが、、
『アルカトラズ症候群』は初耳で、『アスペルガー症候群』の
勘違いだろうと思いつつも、いや、案外面白い新語かも知れん。
自身の独善的な考えに囚われてしまい、社会と断絶した状態は
まさに精神的刑務所と言えるから。
『アルカトラズ病院』は桂小春団治さんの新作落語の一つだが、、
『アルカトラズ症候群』は初耳で、『アスペルガー症候群』の
勘違いだろうと思いつつも、いや、案外面白い新語かも知れん。
自身の独善的な考えに囚われてしまい、社会と断絶した状態は
まさに精神的刑務所と言えるから。
896重要無名文化財
2022/03/16(水) 18:37:22.66897重要無名文化財
2022/03/17(木) 00:37:37.62 配信で米二一門会見たけど、二葉大とちりしてて笑った。アレも愛嬌になる特な芸人。4人の中で面白さは一番。
とは言え、お金取られてる身としては、もうちょっとしっかりしてもらいたいし、今後そのへんが課題になるのかな。
米二師は安定のうまさ。二乗は情がある。二豆はきっちりしてる。
とは言え、お金取られてる身としては、もうちょっとしっかりしてもらいたいし、今後そのへんが課題になるのかな。
米二師は安定のうまさ。二乗は情がある。二豆はきっちりしてる。
898重要無名文化財
2022/03/17(木) 00:49:41.38 東京の二ツ目相当だから、覚えも
そんなもんだろう。
真打相当までこれから5年。
そんなもんだろう。
真打相当までこれから5年。
899重要無名文化財
2022/03/17(木) 01:44:16.32 NHKとったら真打扱いで昼席でもトリ取ってるし、それで「東京では二つ目相当」は甘え。
900重要無名文化財
2022/03/17(木) 02:00:13.45 宮治なんかNHK取ってから真打まで10年ぐらいかかってる
901重要無名文化財
2022/03/17(木) 02:27:36.92 件の昼席のトリは「ボーナス」
(定席で特別な番組を組む柔軟さは
上方ならではだと思う)
だけど通常の番組でトリを勤める
真打相当になるのはまだまだ先でしょ
(定席で特別な番組を組む柔軟さは
上方ならではだと思う)
だけど通常の番組でトリを勤める
真打相当になるのはまだまだ先でしょ
902重要無名文化財
2022/03/17(木) 11:12:46.99 >>897
米ニ一門が大好きなので二葉ちゃん人気でチケット取りにくくなるのかな。二葉ちゃん抜きでも金を払う価値のある一門です。
米二師匠は上手いしじわじわ来る面白さがある。
二乗は丁寧で安定しているがもっと意欲的であれば。
二豆は真面目。コツコツとステップアップしている。
米ニ一門が大好きなので二葉ちゃん人気でチケット取りにくくなるのかな。二葉ちゃん抜きでも金を払う価値のある一門です。
米二師匠は上手いしじわじわ来る面白さがある。
二乗は丁寧で安定しているがもっと意欲的であれば。
二豆は真面目。コツコツとステップアップしている。
903重要無名文化財
2022/03/17(木) 12:49:39.16 いよいよ始まるか!?
二葉・二豆の「見よう見まねの会」。
二葉・二豆の「見よう見まねの会」。
904重要無名文化財
2022/03/17(木) 17:47:23.25905重要無名文化財
2022/03/17(木) 19:32:39.92 KBSで二葉・二豆の「見よう見まねラジオ」とかやってくれへんかな。
京都が無理なら、韓国ででも。
京都が無理なら、韓国ででも。
906重要無名文化財
2022/03/17(木) 23:00:49.39 あそこの姉弟、仲悪いらしいから無さそう
907重要無名文化財
2022/03/17(木) 23:02:05.70 そもそも、二葉と二豆では格が違うから、一緒に語ってやるだけ二豆が気の毒。
それこそコツコツ細々とやってたら良い。地味だけど、その価値はある。
それこそコツコツ細々とやってたら良い。地味だけど、その価値はある。
909重要無名文化財
2022/03/18(金) 07:13:46.90 鶴太は今何をしてるんやろ?
910重要無名文化財
2022/03/18(金) 07:30:16.83 協会の系譜図から消されたの?
911重要無名文化財
2022/03/18(金) 11:49:26.94 ここで一句。
ジャベリンで 戦車が鉄の 棺桶に
さらに一句。
ジャベリンも 男のしゃべりに かなわない
我が国では「男のしゃべりはみっともない」と言われるが、
喜劇俳優出身の大統領の話芸の方が、対戦車ミサイルよりも
はるかに強力な武器に違いない。
ジャベリンで 戦車が鉄の 棺桶に
さらに一句。
ジャベリンも 男のしゃべりに かなわない
我が国では「男のしゃべりはみっともない」と言われるが、
喜劇俳優出身の大統領の話芸の方が、対戦車ミサイルよりも
はるかに強力な武器に違いない。
912重要無名文化財
2022/03/18(金) 14:12:40.92913重要無名文化財
2022/03/18(金) 22:50:43.88914重要無名文化財
2022/03/18(金) 23:02:03.62 >>912
実質大須は名古屋吉本と名古屋の噺家の寄席なんだな。ダイノジゲストはてっきり文也(文枝一門or吉本)の繋がりで呼んだのかと思ってたわ。
実質大須は名古屋吉本と名古屋の噺家の寄席なんだな。ダイノジゲストはてっきり文也(文枝一門or吉本)の繋がりで呼んだのかと思ってたわ。
915重要無名文化財
2022/03/19(土) 00:37:38.78 二葉のキンキン声がかなりキツいんだが、原因は自分が中年の割に耳が良い事だった
若者は刺激へのストレス耐性が強く、普通は中年から高音がぼやけて聞こえるようになる
なんでこんな耳障りなのが受け入れられるんだと不思議だった
若者は刺激へのストレス耐性が強く、普通は中年から高音がぼやけて聞こえるようになる
なんでこんな耳障りなのが受け入れられるんだと不思議だった
916重要無名文化財
2022/03/19(土) 02:37:27.21 へーーー
917重要無名文化財
2022/03/19(土) 02:38:24.00 当代で誰が一番良い噺家なんだ?
918重要無名文化財
2022/03/19(土) 02:43:15.95 老人の聞く音って高音がカットされてる上に全体的に波形が丸まるからな
高音が聴こえ辛くなるのは有名だよね
高音が聴こえ辛くなるのは有名だよね
926重要無名文化財
2022/03/19(土) 10:10:58.89 欠片みたいな要素一つでやたらと〜〜認定する奴は質の低いインターネットに染まり過ぎだぞ
苗字に金の字が入ってるから在日だとか
苗字に金の字が入ってるから在日だとか
927重要無名文化財
2022/03/19(土) 10:32:53.25 どうでもいいことを聞き流せないのは発達障害の兆候
928重要無名文化財
2022/03/19(土) 10:51:53.71 Youtubeに上がってた「米團治襲名」の
記者会見で、南光さんという噺家さんが
「こぶ平が正蔵、いっ平も三平になるとか
いうんだから、小米朝は大丈夫」と
言っていたのが印象的だった。
間違いなくそうだと思ったし、
実際に今そういう現実になっている。
記者会見で、南光さんという噺家さんが
「こぶ平が正蔵、いっ平も三平になるとか
いうんだから、小米朝は大丈夫」と
言っていたのが印象的だった。
間違いなくそうだと思ったし、
実際に今そういう現実になっている。
929重要無名文化財
2022/03/19(土) 11:49:30.79 >>920
文珍さんって昨今は古典では? “文枝や小文枝の名は他の者が継ぎましたが芸はわたくしが”の自覚or意地が強まっていると思う。ときどき変な現代アレンジもしてしまうが。
新作は小春団治さんが特徴的だと思う。擬古典でなく現代物ながら落語っぽさ(※個人の感想です)がする。
文珍さんって昨今は古典では? “文枝や小文枝の名は他の者が継ぎましたが芸はわたくしが”の自覚or意地が強まっていると思う。ときどき変な現代アレンジもしてしまうが。
新作は小春団治さんが特徴的だと思う。擬古典でなく現代物ながら落語っぽさ(※個人の感想です)がする。
930重要無名文化財
2022/03/19(土) 14:59:46.15 「文珍」自体が今や重みのある
名跡の一つになった
置いておくだけで和紙が飛ばん
名跡の一つになった
置いておくだけで和紙が飛ばん
931重要無名文化財
2022/03/19(土) 15:32:26.25932重要無名文化財
2022/03/19(土) 15:38:22.15 たぶんそれは文学で言えば「風俗小説」のジャンルにはまってるということだろう
933重要無名文化財
2022/03/19(土) 15:55:30.79 通俗小説の方が近いかな。
934重要無名文化財
2022/03/19(土) 15:59:44.28 小春団治さんの現代劇新作はサラリーマン喜劇とかホームドラマ(人情話)とかでもなくて破茶滅茶シチュエーションのみたいなのが多い。でも一人コントみたいな感じにもならない。ここが落語的になる要点だとか分析できるのかもしれないけど。
小佐田先生のは擬古典のはしっくり来るけど現代劇はあんまり落語的なる物に沿っていない感じがするわ。
ちょっと思い出したけど、中島らもさんの「らも咄」シリーズも私の感覚では、初めは新作落語っぽかったけどだんだん只の会話形式ギャグ小説になっていた。何なのかな。
だんだん逸れてゆく連想。「もつれっぱなし」(井上夢人か岡嶋二人かどっちの頃だったかな)のどれかの話って落語として口演できないのかな。江戸落語になるだろうけど。
小佐田先生のは擬古典のはしっくり来るけど現代劇はあんまり落語的なる物に沿っていない感じがするわ。
ちょっと思い出したけど、中島らもさんの「らも咄」シリーズも私の感覚では、初めは新作落語っぽかったけどだんだん只の会話形式ギャグ小説になっていた。何なのかな。
だんだん逸れてゆく連想。「もつれっぱなし」(井上夢人か岡嶋二人かどっちの頃だったかな)のどれかの話って落語として口演できないのかな。江戸落語になるだろうけど。
935重要無名文化財
2022/03/19(土) 16:51:57.16 新作さ文枝が抜けている
936重要無名文化財
2022/03/19(土) 17:53:15.99937重要無名文化財
2022/03/19(土) 18:31:23.68 文都がやってた新作落語のシリーズが好きやった
938重要無名文化財
2022/03/19(土) 19:21:02.72939重要無名文化財
2022/03/19(土) 19:38:02.67 新作と言えば、笑福亭福笑師はもうガス欠かな。
今一度、あの『宗教ウォーズ』の様な骨太の作品を
世に出して、死に花を咲かせてほしいものだが・・・(^^ゞ
今一度、あの『宗教ウォーズ』の様な骨太の作品を
世に出して、死に花を咲かせてほしいものだが・・・(^^ゞ
940重要無名文化財
2022/03/19(土) 20:43:59.75 準古典になっていくような新作って昭和が終わってから出てないよな
まめだ、代書屋、動物園、一文笛辺りはもうスタンダードの準古典になってる
まめだ、代書屋、動物園、一文笛辺りはもうスタンダードの準古典になってる
941重要無名文化財
2022/03/19(土) 21:05:09.83 昭和任侠伝なんかは、ある意味エモい落語だね。
942重要無名文化財
2022/03/19(土) 21:05:18.85 方正にお前は認めへんからと言ったのは誰かな
https://youtu.be/aDc2oTmf5dg
https://youtu.be/aDc2oTmf5dg
943重要無名文化財
2022/03/19(土) 21:20:34.89 一文笛は米朝が落語オタクで落語研究家でもあった事を感じられる噺だよな
誰がやってもいいような新作を作れる演者は少ない
誰がやってもいいような新作を作れる演者は少ない
944重要無名文化財
2022/03/19(土) 21:58:43.11 智丸が将来名作を残しそうな気がする
946重要無名文化財
2022/03/19(土) 23:12:24.74 方正も落語の部分は7世文都が教えたんだから、誰も文句は言えないよ
ただ肝心の直弟子はまだまだなんだよな、8代目は案外方気とかが継いだりしてな
ただ肝心の直弟子はまだまだなんだよな、8代目は案外方気とかが継いだりしてな
948重要無名文化財
2022/03/19(土) 23:40:58.94949重要無名文化財
2022/03/19(土) 23:57:07.87 年季を最低3年はやらないとな
三度は年季を経てるから認められた
三度は年季を経てるから認められた
950重要無名文化財
2022/03/20(日) 00:06:31.08 >>948
落語家としての実力は?
落語家としての実力は?
951重要無名文化財
2022/03/20(日) 00:06:59.00 >>949
りょうばは1年でした
りょうばは1年でした
952重要無名文化財
2022/03/20(日) 00:18:00.02 水神、小判一両とかの圓生に書き下ろされた話も誰がやっても成立する内容だと思うが、
どうしても圓生と比較されてしまうのはネックだね
どうしても圓生と比較されてしまうのはネックだね
953重要無名文化財
2022/03/20(日) 00:44:07.43955重要無名文化財
2022/03/20(日) 04:30:20.69 福笑の新作は傑作も多いから将来的に誰かに継いで欲しいな
ただ当人のキャラクターと一体化してるネタが多いから、難しそうな気もするけど
ただ当人のキャラクターと一体化してるネタが多いから、難しそうな気もするけど
958重要無名文化財
2022/03/20(日) 12:56:14.04 文太とか吉本のキャリア先輩の噺家は文句言いそう
959重要無名文化財
2022/03/20(日) 14:56:48.29 三度が年季明けしただけに、五代目文枝
一門系からは文句多そうだ
一門系からは文句多そうだ
960重要無名文化財
2022/03/20(日) 14:59:34.34962重要無名文化財
2022/03/20(日) 16:50:28.56963重要無名文化財
2022/03/20(日) 21:16:01.39964重要無名文化財
2022/03/21(月) 00:18:50.91965重要無名文化財
2022/03/21(月) 01:21:19.98 貧乏神は傑作やったな
新作もええが談志が言ってたみたいに東京のネタの多さを上方落語に逆輸入するプロジェクトがあってもええんちゃうか
人情噺を増やすのもええし
福團治が死んだら上方の人情噺はどうなる
新作もええが談志が言ってたみたいに東京のネタの多さを上方落語に逆輸入するプロジェクトがあってもええんちゃうか
人情噺を増やすのもええし
福團治が死んだら上方の人情噺はどうなる
966重要無名文化財
2022/03/21(月) 01:42:52.26 米朝くらい知識量とセンスがあればやって欲しいなあ
マクラで東京と大阪の落語の作りや性格の違いを貧乏花見や蛇含草を例に出して語っていたよね
鳴り物入れたりやり方次第ではかなり面白い物ができると思う
マクラで東京と大阪の落語の作りや性格の違いを貧乏花見や蛇含草を例に出して語っていたよね
鳴り物入れたりやり方次第ではかなり面白い物ができると思う
967重要無名文化財
2022/03/21(月) 04:10:59.40 東京の落語は出囃子もなかったそうで
ほんまに狭い座敷でしんみり聴くものだったんでしょうねえ
ほんまに狭い座敷でしんみり聴くものだったんでしょうねえ
968重要無名文化財
2022/03/21(月) 05:29:08.70 >>965
東京のネタを上方に移すのは、結構やってる人いるんじゃない?
俺の知ってる範囲だと「柳田格之進」と「擬宝珠」を上方で聞いた事がある
あと直接聞いた事は無いけど「船徳」を上方に移してる人がいるらしいね
東京のネタを上方に移すのは、結構やってる人いるんじゃない?
俺の知ってる範囲だと「柳田格之進」と「擬宝珠」を上方で聞いた事がある
あと直接聞いた事は無いけど「船徳」を上方に移してる人がいるらしいね
969重要無名文化財
2022/03/21(月) 07:28:44.16 今は米朝くらいなインテリの落語家のほうが多いくらいなのだが
970重要無名文化財
2022/03/21(月) 08:07:21.07 >>969
出身校と個人の研究レベルは一致しない。
出身校と個人の研究レベルは一致しない。
971重要無名文化財
2022/03/21(月) 08:08:02.95 米朝は知識と知性と探求心を兼ね備えていたから、知識だけ入れても米朝レベルにはなれんよ
現代は入れる知識を用意するのが楽なのと、大学教育まで受けるのが普通になったってだけ
現代は入れる知識を用意するのが楽なのと、大学教育まで受けるのが普通になったってだけ
972重要無名文化財
2022/03/21(月) 08:21:29.96 落語と私
が書ける落語家はあのころはあまりいなかったでしょうね
初版は70年代でしたか、なぜ女性の落語家はいないのかとか時代も変わったものです
米朝はもともとは研究者だったのが実演をやり始めたようなもので
が書ける落語家はあのころはあまりいなかったでしょうね
初版は70年代でしたか、なぜ女性の落語家はいないのかとか時代も変わったものです
米朝はもともとは研究者だったのが実演をやり始めたようなもので
974重要無名文化財
2022/03/21(月) 09:48:55.11 上方だと米朝の「いろはにほへと」というLPレコードを買ったがどっかいった
70年代の話なので
70年代の話なので
975重要無名文化財
2022/03/21(月) 10:03:41.01 もう三発て落語の活動やってないのか
976重要無名文化財
2022/03/21(月) 12:03:54.95 >>972
超一流の上方落語研究者でかつ超一流の落語家だった。それが同一人物なのだから人間国宝。
超一流の上方落語研究者でかつ超一流の落語家だった。それが同一人物なのだから人間国宝。
978重要無名文化財
2022/03/21(月) 16:47:03.91980重要無名文化財
2022/03/21(月) 17:44:18.31 桂すずめ(三林京子)さんは、米朝師から実際に稽古を受けてると思うが、
どんな根多なのか、知ってる人いる?
どんな根多なのか、知ってる人いる?
981重要無名文化財
2022/03/21(月) 18:44:04.04 >>980
実際に稽古をつけてたのは宗助(現八十八)です。
実際に稽古をつけてたのは宗助(現八十八)です。
982重要無名文化財
2022/03/21(月) 19:24:52.75 松鶴にも女性の弟子がいた(千鶴、雛鶴)けど、
すぐに廃業したみたいですね。
女流に理解があったのか不思議です。
すぐに廃業したみたいですね。
女流に理解があったのか不思議です。
985重要無名文化財
2022/03/21(月) 20:56:19.60 >>983
米朝師匠が出しててCD化されています。
米朝師匠が出しててCD化されています。
986重要無名文化財
2022/03/21(月) 21:01:02.43 二葉は新しい芸というか変わった芸人が受け入れられてるだけかな
はっきり言って女を売りにした下品な芸の方が新しいし個性がある
はっきり言って女を売りにした下品な芸の方が新しいし個性がある
987重要無名文化財
2022/03/21(月) 22:04:47.43 白木みのるが上方言葉で落語を
やってるんだよ
やってるんだよ
988重要無名文化財
2022/03/21(月) 22:08:21.19989重要無名文化財
2022/03/21(月) 22:09:34.60 >>985
米朝師が収集して演じていると
お茶屋さん遊びとか風流で品がある
米團治が若旦那で噺すのもいいな
一方、6文枝(三枝)だと
ラブホでくつろぐような品のない
噺に仕上がりそう
画像リンクはきん枝です
米朝師が収集して演じていると
お茶屋さん遊びとか風流で品がある
米團治が若旦那で噺すのもいいな
一方、6文枝(三枝)だと
ラブホでくつろぐような品のない
噺に仕上がりそう
画像リンクはきん枝です
991重要無名文化財
2022/03/21(月) 22:30:13.47 個人的にぽんぽ娘は無理だけど、あれが一種の面白さをきちんと持ってるのはわかる
関東のぴっかりは全く面白くないのに気持ち悪い客に
「ぴっかりちゃん面白いデブwwwフシュシュwwwフォカヌポウwww」
みたいに囲われて人気落語家面してるのが本当に嫌だ
ぱいれーつっていう女芸人が面白くないのに売れてたのも関東だからなんだよな
関東のぴっかりは全く面白くないのに気持ち悪い客に
「ぴっかりちゃん面白いデブwwwフシュシュwwwフォカヌポウwww」
みたいに囲われて人気落語家面してるのが本当に嫌だ
ぱいれーつっていう女芸人が面白くないのに売れてたのも関東だからなんだよな
992重要無名文化財
2022/03/21(月) 22:44:06.60 上方の女流は程度はあれどどれもちゃんと落語をやってる感じがしてるから見れなくは無いな。どれもあやめや都の落語を派生させた感じだから少なくとも不快感は無い。(二葉は枝雀だが)
関東は>>991の言う通り女全面に押し出し過ぎてほぼ無理だわ、弄り辛い空気作るのが致命的。
関東は>>991の言う通り女全面に押し出し過ぎてほぼ無理だわ、弄り辛い空気作るのが致命的。
993重要無名文化財
2022/03/21(月) 23:12:59.55 露の五郎兵衛 曰く
男が女を演じるのが歌舞伎で、落語もこの系統。
だから、女が男を演じるタカラヅカのパターンの落語ができると良い。
男が女を演じるのが歌舞伎で、落語もこの系統。
だから、女が男を演じるタカラヅカのパターンの落語ができると良い。
994重要無名文化財
2022/03/21(月) 23:14:41.43 関東でも右團治とか若手のこはるはきちんとやってるんだけど、
女だから笑ってあげようみたいな関東のぬるい空気が真っ当な芸人には可哀想だね
逆に芸の無い客に媚びた女芸人はやりやすい
女だから笑ってあげようみたいな関東のぬるい空気が真っ当な芸人には可哀想だね
逆に芸の無い客に媚びた女芸人はやりやすい
996重要無名文化財
2022/03/21(月) 23:26:45.34 宝塚は美が根底にあるから女性がやり易い
落語は笑いの多くの部分が女性は圧倒的に不利
女性は落語より講談に向いてる
落語は笑いの多くの部分が女性は圧倒的に不利
女性は落語より講談に向いてる
997重要無名文化財
2022/03/22(火) 00:40:03.41 近所の高校落研でエース格は女子だった
ほんまにうまくておもろかった
上方は真打の制度がないので女性で真打となればいっちょまえとかいう女子柔道の有段者みたいなシステムもないし
>>983
「いろはにほへと」でしょうか
LPなら70年代に買いました
ほんまにうまくておもろかった
上方は真打の制度がないので女性で真打となればいっちょまえとかいう女子柔道の有段者みたいなシステムもないし
>>983
「いろはにほへと」でしょうか
LPなら70年代に買いました
998重要無名文化財
2022/03/22(火) 01:03:18.72 上方も真打制度を導入したらいいのに
と思うが内部で反対が多いのだろう
年季期間(特に上限年数)や二ツ目相当と
真打相当の区切りや襲名披露など
鶴光をはじめ東京の仕組みを知った
人間ほど思うようだ
と思うが内部で反対が多いのだろう
年季期間(特に上限年数)や二ツ目相当と
真打相当の区切りや襲名披露など
鶴光をはじめ東京の仕組みを知った
人間ほど思うようだ
999重要無名文化財
2022/03/22(火) 01:26:35.33 千葉は津田沼がJR最寄りに住んでいる大阪人だが十何年前津田沼至近のホールで落語会があってとりででてきた鶴光が帰ってから描いたブログか何かで
千葉の津田沼というのはどんな田舎かと思ったらものごっついビル街で
とか書いててそうか関西の人には江戸川超えたら文明の光届かぬ未開の地なんかなと
ほぼ駅直結の千葉工大が高層ビルを学内にニョキニョキ建ててるしたしかにびっくりするかもしれません
千葉の津田沼というのはどんな田舎かと思ったらものごっついビル街で
とか書いててそうか関西の人には江戸川超えたら文明の光届かぬ未開の地なんかなと
ほぼ駅直結の千葉工大が高層ビルを学内にニョキニョキ建ててるしたしかにびっくりするかもしれません
1000重要無名文化財
2022/03/22(火) 01:30:06.09 関西人は津田沼というてもどこだか分かりませんが
習志野といえばあー掛布の出身地ねと分かります
習志野といえばあー掛布の出身地ねと分かります
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 83日 14時間 59分 7秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 83日 14時間 59分 7秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【鹿児島】5キロ2000円台ではコメ作りを続けられない――生産者不在で乱高下する米価。消費者も納得できる適正価格は実現するのか? [シャチ★]
- 【独自】農水省内にコメ対策チーム あすにも立ち上げ方針 価格高騰などに対応 [少考さん★]
- 【小泉農相】コメ生産縮小の転換に意欲示す 「農政を抜本改革」 ★2 [蚤の市★]
- 【池田信夫氏】「男系天皇」が古代からの伝統だという話は明治時代の創作 ★5 [樽悶★]
- 中居正広氏の暴露本争奪戦が水面下で始動 100万部超え間違いなし? [ネギうどん★]
- 【鹿児島】5キロ2000円台ではコメ作りを続けられない――生産者不在で乱高下する米価。消費者も納得できる適正価格は実現するのか?★2 [シャチ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち鬼武者5🧪
- ビートたけし「なんで、日用品は高くなってるのに給料は上がらねえの?」「小泉進次郎は人気取り臭くてな」 [256556981]
- 「国家ブランド指数」日本が初の1位に 全評価カテゴリでトップ10入り [715770593]
- ▶宝鐘マリンと俺様の愛の巣スレ
- 🪴🍧🧨僕のヒーローアカデミアについて語るスレ🏡
- 【悲報】拉致問題集会でウヨゲバ勃発 俺氏「勝手に戦え!」 [878970802]