談志、志の輔をはじめ
こはる、吉笑など若手まで
落語立川流総合スレ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1重要無名文化財
2022/09/30(金) 10:19:59.032重要無名文化財
2022/09/30(金) 10:28:19.76 吉笑のスペース聞いた人いる?
クラファンの違和感ってなに?
クラファンの違和感ってなに?
3重要無名文化財
2022/09/30(金) 11:03:32.50 キウイを除いて極端に下手な人はいない割と優秀な一門。
高弟に文字助、左談次、ぜん馬、龍志、談四楼と(人間性はともなく)古典がうまい人も多かったし
高弟に文字助、左談次、ぜん馬、龍志、談四楼と(人間性はともなく)古典がうまい人も多かったし
2022/09/30(金) 15:52:06.43
キウイも極端に下手なわけじゃない
極端につまらないだけ
極端につまらないだけ
2022/09/30(金) 17:31:43.62
キウイはマクラは結構面白いと思う。
6重要無名文化財
2022/09/30(金) 21:09:09.14 >>5
期待してないからでは
期待してないからでは
7重要無名文化財
2022/10/01(土) 13:05:29.50 笑二が巧い
吉笑は落語の腕は発展途上
吉笑は落語の腕は発展途上
2022/10/01(土) 13:16:30.57
さて今年のNHK新人落語大賞で予選通過者が出るかな?
2022/10/01(土) 21:27:05.70
談吉、吉笑、笑二、寸志、こはるは抜きんでてると思う。
志の輔の弟子はほとんど聴いたことがないのでわからない。
こしらは一部で過大評価され過ぎ、志ら乃はいろいろもったいない。
志の輔の弟子はほとんど聴いたことがないのでわからない。
こしらは一部で過大評価され過ぎ、志ら乃はいろいろもったいない。
10重要無名文化財
2022/10/02(日) 14:06:53.20 志ら乃は某落語家評論家にネチネチ言われてるのは、ちょっと不憫だなと思う。
11重要無名文化財
2022/10/04(火) 12:29:57.4212重要無名文化財
2022/10/04(火) 20:39:45.51 吉笑は落語知らない人ではまるひといそう
志ら乃とこしらは万年二ツ目って感じ
志ら乃とこしらは万年二ツ目って感じ
13重要無名文化財
2022/10/07(金) 18:53:35.67 次期笑点メンバーに馬るこが加入したりすると談之助師匠のトンデモ落語の会から二人目の笑点メンバー誕生ってことになるんだな
なさそうな気はするけど
なさそうな気はするけど
14重要無名文化財
2022/10/08(土) 00:40:41.44 ブラック、志らく、こしら、吉笑、このあたり人材は立川流以外ではあまり出てこない人材だと思う。
15重要無名文化財
2022/10/08(土) 11:11:17.41 談四楼は遊雀を許したの?
16重要無名文化財
2022/10/08(土) 13:33:50.08 家元いなくなって
弟子も散り散りのてんでんこで活動
元の立川流は空中分解したのよね
龍角散のヤツも実は自称落語家だったりして
弟子も散り散りのてんでんこで活動
元の立川流は空中分解したのよね
龍角散のヤツも実は自称落語家だったりして
18重要無名文化財
2022/10/09(日) 19:04:01.75 立川談慶原作・脚本 NHKラジオ小説 花は咲けども喋れども
好評らしく11/30まで再生可だそうな
https://www.nhk.or.jp/radio/player/ondemand.html?p=F295_72_3814296
好評らしく11/30まで再生可だそうな
https://www.nhk.or.jp/radio/player/ondemand.html?p=F295_72_3814296
19重要無名文化財
2022/10/14(金) 23:29:03.06 志らくが元弟子の立川らく坊が亡くなったとツイート
20重要無名文化財
2022/10/15(土) 15:36:50.35 圓歌のとこがもめてるけど談修とこは大丈夫なのかな
21重要無名文化財
2022/10/15(土) 15:37:14.00 間違えた
×談修
○談春
×談修
○談春
23重要無名文化財
2022/10/16(日) 02:51:07.58 >>19
廃業以降も交流はあったんだ
廃業以降も交流はあったんだ
24重要無名文化財
2022/10/16(日) 12:39:54.19 談春は法に触れない範囲でやってそう
談笑と談修はホワイト
談笑と談修はホワイト
26重要無名文化財
2022/10/16(日) 12:44:04.37 昨日のキウイ主任の一門会、サタデーナイトなのに客11人。
27重要無名文化財
2022/10/16(日) 12:56:01.18 キウイ師はニート落語家なんで別に落語で生計を立ててるわけじゃないからな
しかも「立川流真打」なら人気者の志の輔・談春・志らくと同じだぞ
しかも「立川流真打」なら人気者の志の輔・談春・志らくと同じだぞ
28重要無名文化財
2022/10/17(月) 19:53:18.30 キウイでも真打になれる立川流(笑)
29重要無名文化財
2022/10/17(月) 22:48:45.71 キウイ師匠は自分の会に天歌さんを呼ぼうとして直接天歌さんにツイートしたけど、
スルーされた模様
スルーされた模様
31重要無名文化財
2022/10/18(火) 10:42:14.5933重要無名文化財
2022/10/18(火) 15:06:23.91 すまん
書き込みが早すぎた
>>19
志らく師はスゴイよな、
自分の直弟子に嫁を寝取られて、それを週刊誌で暴露されて、しかもそれを自分のテレビ番組で釈明するんだから
尊敬はしないが驚愕はしたよ
ある意味、芸人魂を見せつけれらたよ
談志師匠も生きていたら「志らく、お前は偉い!たいしたものだ!」と称賛してただろうなあ
書き込みが早すぎた
>>19
志らく師はスゴイよな、
自分の直弟子に嫁を寝取られて、それを週刊誌で暴露されて、しかもそれを自分のテレビ番組で釈明するんだから
尊敬はしないが驚愕はしたよ
ある意味、芸人魂を見せつけれらたよ
談志師匠も生きていたら「志らく、お前は偉い!たいしたものだ!」と称賛してただろうなあ
34重要無名文化財
2022/10/19(水) 23:44:21.07 志らくの弟子が亡くなったってレスに対してわざわざ書くようなことか?
35重要無名文化財
2022/10/20(木) 09:45:05.53 今回の圓歌騒動にビビッて談春がこはるを真打にするとかある?
36重要無名文化財
2022/10/20(木) 13:33:03.69 >>35
ことごとく談春は弟子を破門にして唯一、生き残ったのがこはるだぞ
ぴっかりも真打になったんだから、そろそろこはるもしてやれとは思うよ
落語も悪くはないだろ
一門のキウイ師匠と共演したら誰が見てもこはるが圧勝だよ
ことごとく談春は弟子を破門にして唯一、生き残ったのがこはるだぞ
ぴっかりも真打になったんだから、そろそろこはるもしてやれとは思うよ
落語も悪くはないだろ
一門のキウイ師匠と共演したら誰が見てもこはるが圧勝だよ
37重要無名文化財
2022/10/20(木) 16:19:42.9139重要無名文化財
2022/10/21(金) 21:49:39.94 春次郎の落語を見たことある人いる?
中々タイミング合わなくて
中々タイミング合わなくて
40重要無名文化財
2022/10/21(金) 22:11:18.10 キウイは前座16年だけど真打へは4年で昇進したので滅茶苦茶遅い出世という訳ではなかった。
こはるは20年超えちゃうかな
こはるは20年超えちゃうかな
41重要無名文化財
2022/10/21(金) 22:41:39.65 パワハラ問題で談笑と談春が注目されてるね
43重要無名文化財
2022/10/22(土) 01:30:13.10 >>41
談笑一門は。。。
向いてないと判断されたら
諭すように落語家をやめる方向持ってくが
弟子として認められてるうちは
包み込む感じ。
談春んとこは。。。
独裁政治ってイメージそのまんまだが
やさしく言葉かける事もあるんだろうか?
談笑一門は。。。
向いてないと判断されたら
諭すように落語家をやめる方向持ってくが
弟子として認められてるうちは
包み込む感じ。
談春んとこは。。。
独裁政治ってイメージそのまんまだが
やさしく言葉かける事もあるんだろうか?
44重要無名文化財
2022/10/22(土) 04:13:24.24 >>38
いまだに、こはる以外の弟子がいるほうが意外だな
いまだに、こはる以外の弟子がいるほうが意外だな
45重要無名文化財
2022/10/22(土) 09:17:12.1146重要無名文化財
2022/10/22(土) 21:55:38.34 まともに育てると言っても談笑門下の二つ目3人は元はお笑い芸人崩れだからな。
談笑に気に入られるならNSCくらい出ておけ、という事で育成能力はあまり関係ない気も
談笑に気に入られるならNSCくらい出ておけ、という事で育成能力はあまり関係ない気も
47重要無名文化財
2022/10/22(土) 22:06:05.00 笑福亭の捨て育ち、的な感じなのかな。
48重要無名文化財
2022/10/22(土) 22:12:33.88 そもそも談志師匠自身立川流作ってからはまともに弟子の面倒なんて見てなかったって言われてるからなあ
49重要無名文化財
2022/10/23(日) 07:12:09.15 それで上納金を取ってるんだからひどいなあ
50重要無名文化財
2022/10/23(日) 10:23:40.5851重要無名文化財
2022/10/23(日) 10:28:12.80 宗教に例えると
談志=日蓮正宗
談志の弟子=昔の創価学会
談志=日蓮正宗
談志の弟子=昔の創価学会
52重要無名文化財
2022/10/23(日) 12:08:49.73 談志のネタ使い放題サービスが上納金に見合うかどうかだな。
談慶みたいに談志の面白エピソードでガンガン本書いて印税貰ってる人には必要。
談慶みたいに談志の面白エピソードでガンガン本書いて印税貰ってる人には必要。
53重要無名文化財
2022/10/23(日) 12:24:54.75 >>51
それなら談志が弟子全員破門して弟子が立川流として独立してないと
それなら談志が弟子全員破門して弟子が立川流として独立してないと
54重要無名文化財
2022/10/23(日) 16:13:48.1555重要無名文化財
2022/10/23(日) 17:08:34.17 >>46
笑二はお笑い崩れっぽさないな
笑二はお笑い崩れっぽさないな
56重要無名文化財
2022/10/23(日) 17:54:44.31 立川流
昔 「落語界の北朝鮮」
今 「落語界の統一教会」
昔 「落語界の北朝鮮」
今 「落語界の統一教会」
57重要無名文化財
2022/10/23(日) 18:31:04.5358重要無名文化財
2022/10/23(日) 19:31:53.71 >>55
談洲がひどいだけで吉笑も調べなければ分からないレベル
談洲がひどいだけで吉笑も調べなければ分からないレベル
59重要無名文化財
2022/10/23(日) 19:36:55.92 談洲は一席聞いた(あくび指南)アレンジの入れ事がなかなかよかった。
枕で嫁(相席スタート・山崎ケイ)ネタを出さないのもいい。
枕で嫁(相席スタート・山崎ケイ)ネタを出さないのもいい。
60重要無名文化財
2022/10/23(日) 19:46:27.17 談洲は入れ事のセンスは感じるけど、早口すぎると思う
61重要無名文化財
2022/10/25(火) 12:43:53.3562重要無名文化財
2022/10/25(火) 15:07:14.17 本だけじゃなくてマクラや講演会のつかみネタとしても談志エピは便利
63重要無名文化財
2022/10/25(火) 15:37:52.36 そんな最も安易な談志エピすら上手く使えないのが立川うんちゅいwww
64重要無名文化財
2022/10/25(火) 23:07:42.48 https://news.yahoo.co.jp/articles/9b98ff0ff7f4f139a89ea4ce04b034d281332c4e
予選第2回、1位は立川吉笑さん 全国若手落語家選手権
第1ブロックはわん丈、第2ブロックは吉笑とNHK新人落語大賞のファイナリストと同じ顔合わせ。
強敵二葉に競り勝ったのはすごいと思う。
予選第2回、1位は立川吉笑さん 全国若手落語家選手権
第1ブロックはわん丈、第2ブロックは吉笑とNHK新人落語大賞のファイナリストと同じ顔合わせ。
強敵二葉に競り勝ったのはすごいと思う。
65重要無名文化財
2022/10/26(水) 18:25:02.00 八巻正治。氏の学歴は以下の通りです。
【学習歴の記録】
美幌幼稚園 卒園 美幌小学校 卒業 美幌中学校 卒業 美幌高校 卒業 ※高校は途中転入で、しかも不登校でした!
順天堂大学 体育学部 健康教育学専攻 卒 業 ※ガンガン勉強しました!
青山学院大学 第U文学部 教育学科 卒 業 ※幼稚園での教育実習も行いました!
東洋大学 第U文学部 教育学科 卒 業 ※養護学校の教員免許を取得しました!
立教大学・大学院 文学研究科:博士課程(前期) 教育学専攻 修 了 ※良き学師たちに巡り合えました!
カリフォルニア神学大学院日本校 博士課程 キリスト教神学 修 了 ※神様の深き愛の素晴らしさを学びました!
米ニューポート大学大学院 博士課程 教育学専攻 修 了 ※論文執筆に燃えました!--------------------------------------------------------------------------------
資 格
1973年03月19日 中学校教諭1級(千葉県教委 昭47中1普 第501号),高等学校教諭2級(昭47高2普 第427号) 教員免許状(保健体育)取得
1973年04月26日 衛生管理者免許状(第61号) 取得
1978年03月31日 養護学校教諭1級(東京都教育委員会 昭53養学1普 第132号) 教員免許状取得
1994年02月26日 『米セント・チャールズ大学(カリフォルニア神学大学院日本校:提携校)』より 『博士(宗教学)(Ph.D.)』 の学位を取得
【学習歴の記録】
美幌幼稚園 卒園 美幌小学校 卒業 美幌中学校 卒業 美幌高校 卒業 ※高校は途中転入で、しかも不登校でした!
順天堂大学 体育学部 健康教育学専攻 卒 業 ※ガンガン勉強しました!
青山学院大学 第U文学部 教育学科 卒 業 ※幼稚園での教育実習も行いました!
東洋大学 第U文学部 教育学科 卒 業 ※養護学校の教員免許を取得しました!
立教大学・大学院 文学研究科:博士課程(前期) 教育学専攻 修 了 ※良き学師たちに巡り合えました!
カリフォルニア神学大学院日本校 博士課程 キリスト教神学 修 了 ※神様の深き愛の素晴らしさを学びました!
米ニューポート大学大学院 博士課程 教育学専攻 修 了 ※論文執筆に燃えました!--------------------------------------------------------------------------------
資 格
1973年03月19日 中学校教諭1級(千葉県教委 昭47中1普 第501号),高等学校教諭2級(昭47高2普 第427号) 教員免許状(保健体育)取得
1973年04月26日 衛生管理者免許状(第61号) 取得
1978年03月31日 養護学校教諭1級(東京都教育委員会 昭53養学1普 第132号) 教員免許状取得
1994年02月26日 『米セント・チャールズ大学(カリフォルニア神学大学院日本校:提携校)』より 『博士(宗教学)(Ph.D.)』 の学位を取得
66重要無名文化財
2022/10/27(木) 18:15:57.99 12月の志の輔らくごハズレたー
68重要無名文化財
2022/10/28(金) 00:00:40.23 >>67
つまんないじゃん
つまんないじゃん
69重要無名文化財
2022/10/28(金) 22:51:42.26 >>68
それは言ったらだめだよ
来月のよみうりホールは談春・志らくの両巨頭にキウイ師も出るんで良かったら行って
https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=2228315&rlsCd=001
2022/11/21(月)
17:00 開演 ( 16:00 開場 )
会場:有楽町よみうりホール (東京都)
[出演]立川平林 / 立川小談志 / 立川談笑 / 立川キウイ / 立川談春 / 立川雲水 / 立川志らく / 立川談之助 / 土橋亭里う馬
それは言ったらだめだよ
来月のよみうりホールは談春・志らくの両巨頭にキウイ師も出るんで良かったら行って
https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=2228315&rlsCd=001
2022/11/21(月)
17:00 開演 ( 16:00 開場 )
会場:有楽町よみうりホール (東京都)
[出演]立川平林 / 立川小談志 / 立川談笑 / 立川キウイ / 立川談春 / 立川雲水 / 立川志らく / 立川談之助 / 土橋亭里う馬
71重要無名文化財
2022/10/28(金) 23:55:59.03 昼の部はこれメンバーなのね
立川談吉 / 立川談修 / 立川談慶 / 立川志遊 / 立川ぜん馬 / 立川生志 / 立川志の輔 / 立川龍志 / 立川談四楼
立川談吉 / 立川談修 / 立川談慶 / 立川志遊 / 立川ぜん馬 / 立川生志 / 立川志の輔 / 立川龍志 / 立川談四楼
72重要無名文化財
2022/10/29(土) 00:19:14.05 断然昼の部の方が良いじゃねーかwww
73重要無名文化財
2022/10/29(土) 21:57:29.82 立川談笑 落語協会パラハラ問題と立川談志の教えを語る
https://miyearnzzlabo.com/archives/92911
https://miyearnzzlabo.com/archives/92911
74重要無名文化財
2022/10/30(日) 09:38:07.3576重要無名文化財
2022/10/30(日) 10:29:26.01 おカミさんが優しい談志
おカミさんがおっかない志ん朝
おカミさんがおっかない志ん朝
79重要無名文化財
2022/10/30(日) 13:36:53.92 >>78
5月の国立は3日公演。
初日 志らく
二日目 談春志の輔
三日目 談笑生志(トリ里う馬)
二日目は完売
自分が行った三日目は半分くらいの入りで、誰かが「お客様は正直なものです」とか言ってたような。
5月の国立は3日公演。
初日 志らく
二日目 談春志の輔
三日目 談笑生志(トリ里う馬)
二日目は完売
自分が行った三日目は半分くらいの入りで、誰かが「お客様は正直なものです」とか言ってたような。
80重要無名文化財
2022/10/30(日) 21:45:09.41 でも円楽一門に比べるとスター落語家が育っているよな
六代目が亡くなって有名なのは好楽だけだろ
立川流は志の輔・談春・志らく・談笑と有名どころがいるぞ
六代目が亡くなって有名なのは好楽だけだろ
立川流は志の輔・談春・志らく・談笑と有名どころがいるぞ
81重要無名文化財
2022/10/31(月) 01:06:39.02 言うても談四楼とかぜん馬とかの高弟もNHKの大賞取ってたりで協会時代から評価が高かったしな。
それぞれ個性もあるし。圓楽党はなんだろう。30人くらいの土橋亭がいるイメージで常にぼやけている。
それぞれ個性もあるし。圓楽党はなんだろう。30人くらいの土橋亭がいるイメージで常にぼやけている。
82重要無名文化財
2022/10/31(月) 08:10:03.33 立川流ほぼ聴かないけど
目と口デカイから、演じ分けなどで
得するんじゃん?と思って
"こはる"独演会聴いてきた。
巧いね。
目と口デカイから、演じ分けなどで
得するんじゃん?と思って
"こはる"独演会聴いてきた。
巧いね。
83重要無名文化財
2022/10/31(月) 13:03:24.25 どうして総領弟子が土橋亭なんだろう?
84重要無名文化財
2022/10/31(月) 13:39:53.2985重要無名文化財
2022/10/31(月) 17:38:17.01 少数精鋭すぎる談春と20人近い弟子がいる志らく(しかもほぼ破門しない)。このあたりも対象的だよね
87重要無名文化財
2022/10/31(月) 20:18:09.34 志らくって弟子に対してはまともなの?
88重要無名文化財
2022/10/31(月) 22:05:00.02 まともだったらカミさん寝取られねーわwww
89重要無名文化財
2022/10/31(月) 23:16:54.2090重要無名文化財
2022/10/31(月) 23:49:46.13 志らくの奥さん若いし元アイドルだしで男20名もいたらカミさんとそういう関係になる奴がいても仕方がない。
91重要無名文化財
2022/11/01(火) 07:51:35.47 >>89
人間の業の肯定やってんのカミさんの方じゃねーかwww
人間の業の肯定やってんのカミさんの方じゃねーかwww
92重要無名文化財
2022/11/01(火) 07:56:48.58 昨日の夜、談笑のツイート頻度が多くなってるね
93重要無名文化財
2022/11/01(火) 09:31:42.19 落語界の北の国といわれた立川流だが
偉大なる家元様がお隠れになった今
立川流を例える言葉は何かありますか?
偉大なる家元様がお隠れになった今
立川流を例える言葉は何かありますか?
94重要無名文化財
2022/11/01(火) 12:31:53.05 落語界のセミプロ
95重要無名文化財
2022/11/01(火) 12:45:47.77 落語界のユートピア
96重要無名文化財
2022/11/01(火) 15:03:57.29 おめでとう吉笑!
97重要無名文化財
2022/11/01(火) 15:52:37.98 ツイで濁してるけど
とったん?
とったん?
98重要無名文化財
2022/11/01(火) 18:18:24.47 >>93
落語界の統一教会
落語界の統一教会
99重要無名文化財
2022/11/01(火) 18:49:07.34 立川流では左派・リベラル色の強い談四楼は睾丸が小さいのかw
https://pbs.twimg.com/media/FgeCmbPUoAA7FUJ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FgeCmbPUoAA7FUJ.jpg
100重要無名文化財
2022/11/01(火) 19:05:21.41 家元直伝の金玉医者をやるためにわざとなんだよ
101重要無名文化財
2022/11/01(火) 19:43:53.17 金玉医者なんて今では放送禁止なんだろうなあ
芸人の玉袋筋太郎でさえテレビ出演時には「玉ちゃん」名なんだから
芸人の玉袋筋太郎でさえテレビ出演時には「玉ちゃん」名なんだから
102重要無名文化財
2022/11/01(火) 20:11:56.37103重要無名文化財
2022/11/01(火) 21:45:59.34 己の欲望のままに好き勝手やって何が業の肯定だよw
カッコ良く言ってるだけで単なるわがままだよ
カッコ良く言ってるだけで単なるわがままだよ
104重要無名文化財
2022/11/01(火) 22:15:57.68 そりゃあ一門の創始者の談志自身がそうだろ
気分が乗らないって自分の高座に穴をあける噺家なんて職業人としては失格だろ
でも、それが武勇伝になるわけだよ
気分が乗らないって自分の高座に穴をあける噺家なんて職業人としては失格だろ
でも、それが武勇伝になるわけだよ
105重要無名文化財
2022/11/01(火) 22:36:14.59 客の方も後々話のネタに出来るからwin-win
106重要無名文化財
2022/11/01(火) 22:59:39.34 >>104
歌丸師匠なんか病気で車いす生活になって高座に介護されて上がって最後まで落語家として全うしたのに
本当に晩年亡くなるまで真摯に落語に取り組んでいた
談志は天才肌は否定しないが落語家としてはどうなんだろ
歌丸師匠なんか病気で車いす生活になって高座に介護されて上がって最後まで落語家として全うしたのに
本当に晩年亡くなるまで真摯に落語に取り組んでいた
談志は天才肌は否定しないが落語家としてはどうなんだろ
107重要無名文化財
2022/11/01(火) 23:47:12.87 芸人の興行としては「三振か場外ホームランか」という談志の方がチケットは売れるし注目もされるんだろうな。
そういう意味では談志ファンはギャンブルにハマりそうな人が多い。
そういう意味では談志ファンはギャンブルにハマりそうな人が多い。
108重要無名文化財
2022/11/02(水) 01:13:42.38 >>106
談志は若い頃一生懸命やっていたが歌丸は逆に若い頃新作メインであまり熱心ではなかったらしい
米朝が亡くなった時歌さんが晩年に稽古を頼んだが高齢で断られたという話にガッカリした
米朝が元気な時にいくらでもチャンスあったのに結局全然稽古してなかったんだろう
談志は若い頃一生懸命やっていたが歌丸は逆に若い頃新作メインであまり熱心ではなかったらしい
米朝が亡くなった時歌さんが晩年に稽古を頼んだが高齢で断られたという話にガッカリした
米朝が元気な時にいくらでもチャンスあったのに結局全然稽古してなかったんだろう
109重要無名文化財
2022/11/02(水) 01:52:54.28 歌丸は古典やりたかったのになんで今輔門下入ったのかよくわからない。
ただ若い頃は新作でバリバリ売れてたらしいから稽古不足とはちょっと違う。言うなれば中年で転職した感じ。
ただ若い頃は新作でバリバリ売れてたらしいから稽古不足とはちょっと違う。言うなれば中年で転職した感じ。
110重要無名文化財
2022/11/02(水) 03:29:45.56 老醜晒してまで高座に上がるのはみっともないだけ
体の自由がきかないなら大人しく引退すべき
体の自由がきかないなら大人しく引退すべき
111重要無名文化財
2022/11/02(水) 07:27:47.19 歌丸クラスなら高齢者のファンが多いからな
酸素吸入器を鼻に着けてまで高座に上がる歌丸に共感してるんだよ
笑点だって最後の方は高齢で痛々しい感じだったがそれでも人気はあったろ
酸素吸入器を鼻に着けてまで高座に上がる歌丸に共感してるんだよ
笑点だって最後の方は高齢で痛々しい感じだったがそれでも人気はあったろ
112重要無名文化財
2022/11/02(水) 07:47:18.78113重要無名文化財
2022/11/02(水) 08:26:47.72 だから何?
114重要無名文化財
2022/11/02(水) 09:26:40.75 立川だん子がさがみはら若手落語選手権の予選にエントリー。
最近やたら新ニッポンの話芸ポッドキャストでだん子を推してるこしらが宣伝するんだろな
最近やたら新ニッポンの話芸ポッドキャストでだん子を推してるこしらが宣伝するんだろな
115重要無名文化財
2022/11/02(水) 11:07:30.99 若手落語選手権なのに立川流からは寸志&だん子という初老世代がエントリー。
寸志は実力から考えて普通に優勝候補だろうけど投票する方も混乱しそうだよな。
寸志は実力から考えて普通に優勝候補だろうけど投票する方も混乱しそうだよな。
116重要無名文化財
2022/11/02(水) 12:50:50.25117重要無名文化財
2022/11/02(水) 15:07:19.18 >>106
でもなあ
最期の方の歌丸を「ミイラ」とか「死にかけ」とか言って笑いものにできるかどうか
円楽も酷いこと言って罰があたったのかも
https://pbs.twimg.com/media/Fgg0BPiUUAAUSeX.jpg
でもなあ
最期の方の歌丸を「ミイラ」とか「死にかけ」とか言って笑いものにできるかどうか
円楽も酷いこと言って罰があたったのかも
https://pbs.twimg.com/media/Fgg0BPiUUAAUSeX.jpg
118重要無名文化財
2022/11/02(水) 15:22:39.92 文字助の本出てた
119重要無名文化財
2022/11/02(水) 16:26:17.67 >>118
読んだ。おもしろかった。晩年キウイが文字助を気にかけていたのは新情報。
あと、逸話はいつもどおり何回きいてもおもしろい。
気になって、談志が死んだをひっぱりだして、談春との対談よみなおしてしまった。
読んだ。おもしろかった。晩年キウイが文字助を気にかけていたのは新情報。
あと、逸話はいつもどおり何回きいてもおもしろい。
気になって、談志が死んだをひっぱりだして、談春との対談よみなおしてしまった。
120重要無名文化財
2022/11/02(水) 20:44:32.14 >>116
馬鹿は貴方
馬鹿は貴方
121重要無名文化財
2022/11/02(水) 20:53:10.18 >>120
いやいや。
だーかーらー、
落語の腕はからっきしだったけどなwww
歌丸の高座観に行くくらいなら、家で圓生百席聴いてた方が5万倍マシ。
って言ってんだろうがwww
このアスペぶり、お前、チャンコロだな。
いやいや。
だーかーらー、
落語の腕はからっきしだったけどなwww
歌丸の高座観に行くくらいなら、家で圓生百席聴いてた方が5万倍マシ。
って言ってんだろうがwww
このアスペぶり、お前、チャンコロだな。
122重要無名文化財
2022/11/02(水) 21:08:36.98 芸協の話題はもういいから
123重要無名文化財
2022/11/02(水) 21:41:19.10 立川流いつになったら解散すんだろ
124重要無名文化財
2022/11/02(水) 21:43:49.88 解散なんてしないよ
空中分解するんだよ
空中分解するんだよ
126重要無名文化財
2022/11/02(水) 21:53:52.56 >>121
なにこの人wちょー笑える
なにこの人wちょー笑える
127重要無名文化財
2022/11/02(水) 21:57:56.08 一門会と言っておきながら、絶対出ない一門もあるんだから
有志の会とでもいえばいいのにな
有志の会とでもいえばいいのにな
128重要無名文化財
2022/11/02(水) 22:52:18.01129重要無名文化財
2022/11/02(水) 23:18:45.19 看板は残ってるけど組織の体はなしていないよね
130重要無名文化財
2022/11/02(水) 23:22:02.18 志の輔志らくらと龍志ぜん馬とかが同じ高座に上がることがほぼないからな
132重要無名文化財
2022/11/02(水) 23:38:22.87 芸風も上がる土俵もそもそも違うイメージ
笑点メンバーとその他の芸協噺家のような
笑点メンバーとその他の芸協噺家のような
133重要無名文化財
2022/11/03(木) 00:23:39.38 談志の娘は昔の写真見るとかなりの美少女
134重要無名文化財
2022/11/03(木) 07:47:05.40 >>126
いやいや。
笑えねーから。
落語の腕はからっきしだったけどなwww
歌丸の高座観に行くくらいなら、家で圓生百席聴いてた方が5万倍マシ。
って言ってんだろうが。
お前は上野のトイレで乞食にケツでも犯されてろ。
いやいや。
笑えねーから。
落語の腕はからっきしだったけどなwww
歌丸の高座観に行くくらいなら、家で圓生百席聴いてた方が5万倍マシ。
って言ってんだろうが。
お前は上野のトイレで乞食にケツでも犯されてろ。
135重要無名文化財
2022/11/03(木) 13:19:43.05 吉笑NHK残念だったね。
136重要無名文化財
2022/11/03(木) 14:02:54.52 娘のチャンネルでブラック見たいわ
娘のグラビアでしこった過去とか話してほしい
娘のグラビアでしこった過去とか話してほしい
137重要無名文化財
2022/11/03(木) 17:21:46.79138重要無名文化財
2022/11/03(木) 21:47:17.58 下北沢駅 孫弟子寄席
子ほめ 笑王丸
ぞーん 吉笑
八五郎修正 かしめ
蒟蒻問答 こはる
将軍の賽 寸志
小さな幸せ 談吉
千早振る こしら
かしめが一番よかった
こしらは白鳥炎上ネタをぶっこんでてワラタ
子ほめ 笑王丸
ぞーん 吉笑
八五郎修正 かしめ
蒟蒻問答 こはる
将軍の賽 寸志
小さな幸せ 談吉
千早振る こしら
かしめが一番よかった
こしらは白鳥炎上ネタをぶっこんでてワラタ
139重要無名文化財
2022/11/03(木) 22:33:21.22 >>137
でも志らくはテレビ番組で正蔵と共演してるんだよな
歌丸と円楽みたいにネタでやってるんじゃないの
「文春砲」は笑い話では済まなかったがw
林家正蔵&立川志らく「文春砲を浴びたい」
https://thetv.jp/news/detail/147400/
しかし、正蔵が「でも、駄目なんだよね」と漏らし、志らくも「芸人としてはね。本当はもっと破天荒に…」と肩を落とす。
この流れで正蔵は「飲む、打つ、買う、で本当は“文春砲”を浴びてね」と衝撃コメントをし、志らくも「(文春砲を)浴びたい! 芸人としては、女の3人とか4人いるけどどうだいって言ってみたいけど、そういう話は一つもない」と盛り上がる。
でも志らくはテレビ番組で正蔵と共演してるんだよな
歌丸と円楽みたいにネタでやってるんじゃないの
「文春砲」は笑い話では済まなかったがw
林家正蔵&立川志らく「文春砲を浴びたい」
https://thetv.jp/news/detail/147400/
しかし、正蔵が「でも、駄目なんだよね」と漏らし、志らくも「芸人としてはね。本当はもっと破天荒に…」と肩を落とす。
この流れで正蔵は「飲む、打つ、買う、で本当は“文春砲”を浴びてね」と衝撃コメントをし、志らくも「(文春砲を)浴びたい! 芸人としては、女の3人とか4人いるけどどうだいって言ってみたいけど、そういう話は一つもない」と盛り上がる。
140重要無名文化財
2022/11/04(金) 07:44:41.89 >>139
>芸人としては、女の3人とか4人いるけどどうだいって言ってみたいけど、そういう話は一つもない」と盛り上がる。
で志らくの代わりに嫁がやってたってか
おかみさんと弟子の禁断の欲情
立川一門のコメントが聞いてみたいよ
https://pbs.twimg.com/media/FgrGS0MUUAI2cw-.jpg
>芸人としては、女の3人とか4人いるけどどうだいって言ってみたいけど、そういう話は一つもない」と盛り上がる。
で志らくの代わりに嫁がやってたってか
おかみさんと弟子の禁断の欲情
立川一門のコメントが聞いてみたいよ
https://pbs.twimg.com/media/FgrGS0MUUAI2cw-.jpg
141重要無名文化財
2022/11/04(金) 12:40:43.87 >>133
中学生までは可愛かった、そのあとは不良になり談志が警察に連れていった。それから改心してセミヌード「パパごめんね」を出す
中学生までは可愛かった、そのあとは不良になり談志が警察に連れていった。それから改心してセミヌード「パパごめんね」を出す
142重要無名文化財
2022/11/04(金) 12:46:38.71145重要無名文化財
2022/11/04(金) 21:04:16.67146重要無名文化財
2022/11/04(金) 21:22:02.17 >>145
お前、圓生も知らねえのかよ。
六代目三遊亭圓生。
言わずと知れた昭和の大名人だ。
本名は高安留吉。
数ある得意ネタのなかでも、特に「黄金餅」は絶品で、「圓生の黄金餅か、黄金餅の圓生か」とも言われたほどだ。
よく覚えてとけ、未熟者。
お前、圓生も知らねえのかよ。
六代目三遊亭圓生。
言わずと知れた昭和の大名人だ。
本名は高安留吉。
数ある得意ネタのなかでも、特に「黄金餅」は絶品で、「圓生の黄金餅か、黄金餅の圓生か」とも言われたほどだ。
よく覚えてとけ、未熟者。
149重要無名文化財
2022/11/04(金) 23:27:01.00 今の二十代なら小さんも知らないだろ
志ん朝とかも知らないかも
志ん朝とかも知らないかも
150重要無名文化財
2022/11/04(金) 23:51:29.51 落語は現役の落語家よりも昔の名人の方が気軽に音源、映像に触れられる
寄席来てるような若い連中で小さん、志ん朝知らないとか少数派だろ
寄席来てるような若い連中で小さん、志ん朝知らないとか少数派だろ
152重要無名文化財
2022/11/05(土) 15:55:42.22 50代のオヤジにとっては先代の三平も子供のころにテレビで見て知っているが若い者は知らないだろ
もう10年もしたら談志だって過去の人になってしまってるよ
もう10年もしたら談志だって過去の人になってしまってるよ
153重要無名文化財
2022/11/05(土) 16:02:00.01 YouTubeで落語検索すると志ん朝圓生とか出てくるからな
若年層も割と知ってるんじゃないの?
若年層も割と知ってるんじゃないの?
154重要無名文化財
2022/11/05(土) 18:06:26.09 音楽も落語もそうだが、ネット世代は有名どころは古いものも知ってる
だがネットに情報の少ないものに関しては極端に知らない
今の子はネットに動画などが殆ど無いような芸人に関しては新旧関係なく多分知らないと思うぞ
だがネットに情報の少ないものに関しては極端に知らない
今の子はネットに動画などが殆ど無いような芸人に関しては新旧関係なく多分知らないと思うぞ
155重要無名文化財
2022/11/05(土) 18:28:02.21 ネトフリ映画の「浅草キッド」で再注目された、たけしの師匠の深見千三郎も映像には残ってないからな
好事家が昔を懐かしがることはあっても大抵の人には「誰それ?」だろうなあ
好事家が昔を懐かしがることはあっても大抵の人には「誰それ?」だろうなあ
156重要無名文化財
2022/11/05(土) 21:29:27.44 スレ違いの話が延々と
落語会に行くカネがない爺達だからしかたないか
落語会に行くカネがない爺達だからしかたないか
157重要無名文化財
2022/11/05(土) 23:34:24.56 談志に関しては志ん朝&三平に比べても30代〜40代の熱狂的ファンは多いイメージ。
やっぱりビートたけしや爆笑問題が常に話題にしてるのは大きいよ。
やっぱりビートたけしや爆笑問題が常に話題にしてるのは大きいよ。
158重要無名文化財
2022/11/06(日) 00:31:02.47 談志が出した著作物の量を考えるとまだまだ大丈夫だろ
この前死んだ円楽とかはロクに作品残してないからすぐに過去の人になるだろうけど
この前死んだ円楽とかはロクに作品残してないからすぐに過去の人になるだろうけど
159重要無名文化財
2022/11/06(日) 03:35:29.87 歌丸はいつまで持つかな
160重要無名文化財
2022/11/06(日) 09:51:39.95 談志のネームバリューは10年後も有効だろうけど立川流は10年後にはだいぶ弱体化してそう
志らく一門が最大派閥に
志らく一門が最大派閥に
161重要無名文化財
2022/11/06(日) 12:42:25.10 志らく一門は親子丼ぶりなので他の一門よりも結束力は強いかもな
162重要無名文化財
2022/11/06(日) 14:27:39.22 >>160
一年前のヨネスケチャンネルによると三遊亭が133人、柳家が71人、立川が61人で立川が柳家に迫ってる。しばらくしたら立川が第二勢力になるかも
一年前のヨネスケチャンネルによると三遊亭が133人、柳家が71人、立川が61人で立川が柳家に迫ってる。しばらくしたら立川が第二勢力になるかも
163重要無名文化財
2022/11/06(日) 14:49:33.24164重要無名文化財
2022/11/06(日) 16:05:20.10 談春は弟子を育てる気はないのか
こはる一人じゃ心もとないなあ
第二の圓歌を目指してるのか
こはる一人じゃ心もとないなあ
第二の圓歌を目指してるのか
165重要無名文化財
2022/11/06(日) 16:25:58.67 なんでナツノカモは辞めちゃったんだろう
167重要無名文化財
2022/11/06(日) 16:58:06.72168重要無名文化財
2022/11/06(日) 17:04:34.42 志らくなんかもう真打の弟子が何人もいるものな
10年後には立川流(が存続してればだが)の一大勢力になってるだろう
その頃には孫弟子の真打がいても不思議じゃないからな
一方の談春は完全に傍流だよな
10年後には立川流(が存続してればだが)の一大勢力になってるだろう
その頃には孫弟子の真打がいても不思議じゃないからな
一方の談春は完全に傍流だよな
169重要無名文化財
2022/11/06(日) 17:18:32.83 立川はただの親睦団体になってるから緩く続いていくんじゃないか
171重要無名文化財
2022/11/06(日) 17:24:52.32172重要無名文化財
2022/11/06(日) 18:54:20.63173重要無名文化財
2022/11/06(日) 19:01:57.76 >>172
そもそも法人成りができなさそう
そもそも法人成りができなさそう
175重要無名文化財
2022/11/06(日) 20:49:22.57176重要無名文化財
2022/11/06(日) 21:06:16.33 談志という仏様をあがめる宗教団体でいいじゃないか
177重要無名文化財
2022/11/06(日) 21:16:50.12 >>175
生前から一門としてなんかまとまって活動するようなこともあまりなかったからね
生前から一門としてなんかまとまって活動するようなこともあまりなかったからね
178重要無名文化財
2022/11/06(日) 21:53:24.16 まあ円楽一門に比べればスターぞろいなんだから10年20年先に跡形もないってことはないだろ
「立川流」の名は残ってるよ
「立川流」の名は残ってるよ
179重要無名文化財
2022/11/06(日) 22:10:05.14 >>178
協会出身組の影響力がなくなったら内部のパワーバランスが微妙に変わりそう
協会出身組の影響力がなくなったら内部のパワーバランスが微妙に変わりそう
183重要無名文化財
2022/11/07(月) 12:32:14.13 寸志のツイにかつての四天王のマトリクス分析が載ってて、興味深い
185重要無名文化財
2022/11/07(月) 14:35:02.41 歌丸は稽古嫌いなのに名人と呼ばれたい欲だけあったよな
大ネタばかりやったり、圓生に気を使って誰も手を付けなかった累ヶ淵の最後を起こしたり
落語の録音で累ヶ淵を通しで聞くには、圓生を聞いて最後だけ歌丸を聞く事になるんだが、
歌丸に切り替えてからの聴き辛さと退屈さは本当に凄いぞ
談志と歌丸と懇意にしていたが、歌丸の芸を褒めると自分の感性が疑われるから笑点タレントとして褒めていた
大ネタばかりやったり、圓生に気を使って誰も手を付けなかった累ヶ淵の最後を起こしたり
落語の録音で累ヶ淵を通しで聞くには、圓生を聞いて最後だけ歌丸を聞く事になるんだが、
歌丸に切り替えてからの聴き辛さと退屈さは本当に凄いぞ
談志と歌丸と懇意にしていたが、歌丸の芸を褒めると自分の感性が疑われるから笑点タレントとして褒めていた
186重要無名文化財
2022/11/07(月) 14:48:40.90 このスレは歌丸師匠を貶すスレなのか?
歌丸叩きがやれば他でやれ!!
立川流のスレだぞ
歌丸叩きがやれば他でやれ!!
立川流のスレだぞ
187重要無名文化財
2022/11/07(月) 14:58:06.48188重要無名文化財
2022/11/07(月) 15:10:54.15 >>186
談志がらみで歌丸を出すと歌丸は談志に感謝してたんだよな
落語の上手い下手は別にして歌丸を芸人としては評価してたんだろ
そうでなければ端から相手にしてないんだから
笑点で共演…歌丸「私を世に出してくれた大恩人」
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2011/11/24/kiji/K20111124002096530.html
談志がらみで歌丸を出すと歌丸は談志に感謝してたんだよな
落語の上手い下手は別にして歌丸を芸人としては評価してたんだろ
そうでなければ端から相手にしてないんだから
笑点で共演…歌丸「私を世に出してくれた大恩人」
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2011/11/24/kiji/K20111124002096530.html
189重要無名文化財
2022/11/07(月) 15:13:30.93 談志は歌丸が円朝物始めた時「勲章欲しいか」と叩いてた
歌丸も若い頃から古典に打ち込んでいればもう少しマシだったかもしれないが
歌丸も若い頃から古典に打ち込んでいればもう少しマシだったかもしれないが
190重要無名文化財
2022/11/07(月) 15:34:58.30 談春って芸に関しては厳しく妥協をしないけど、立川流の型の時点でズレてる気がするんだよな
昔気質の寿司職人が弟子をブン殴りながら育ててるけど作ってるのがカリフォルニアロールみたいな間抜けさが
完全放置の志の輔とか、理論で教えてカリキュラムもきちんとしてる談笑とか、
自分の信者を作ろうとしたら嫁を寝取られて、売れっ子になったのは距離を置かれてたこしらだけの志らくの方が立川流に合ってると思う
昔気質の寿司職人が弟子をブン殴りながら育ててるけど作ってるのがカリフォルニアロールみたいな間抜けさが
完全放置の志の輔とか、理論で教えてカリキュラムもきちんとしてる談笑とか、
自分の信者を作ろうとしたら嫁を寝取られて、売れっ子になったのは距離を置かれてたこしらだけの志らくの方が立川流に合ってると思う
192重要無名文化財
2022/11/07(月) 15:48:11.99 談志師匠自身が放任主義だったからね
特に立川流設立後
俺のカンバン使わせてやるから勝手に勉強しろ
売れたら真打に取り立ててやるって
まあヤクザだよね
特に立川流設立後
俺のカンバン使わせてやるから勝手に勉強しろ
売れたら真打に取り立ててやるって
まあヤクザだよね
194重要無名文化財
2022/11/07(月) 16:06:03.05 歌丸のことを国宝なりたいかとも言っていたはず
旭日小綬章は勲四等相当だろうけどもっと上の文化勲章がほしかったのでは
たしか黒円楽の国宝署名運動の時も文化勲章でもいいとか言ってた
旭日小綬章は勲四等相当だろうけどもっと上の文化勲章がほしかったのでは
たしか黒円楽の国宝署名運動の時も文化勲章でもいいとか言ってた
195重要無名文化財
2022/11/07(月) 16:23:27.43 歌丸は人間国宝の米朝に稽古付けてもらおうとしてやんわりと断られた
談志も性根のセコさでは大概だが、歌丸も救いようのないセコさが滲み出てるエピソードが本当に多い
笑点メンバーで落語の実力と人気が釣り合ってたのって小遊三くらいだろ
談志も性根のセコさでは大概だが、歌丸も救いようのないセコさが滲み出てるエピソードが本当に多い
笑点メンバーで落語の実力と人気が釣り合ってたのって小遊三くらいだろ
196重要無名文化財
2022/11/07(月) 16:49:36.73 歌丸はテレビの人気者と落語の名人の両方と欲張りすぎた
小遊三が人情噺やらないのは自分のイメージをよくわかってる例だと思う
小遊三が人情噺やらないのは自分のイメージをよくわかってる例だと思う
197重要無名文化財
2022/11/07(月) 16:50:51.09 そんな談春のところで残ってるのが立川流唯一の女性のこはるってのが面白いじゃんw
談志の家で見習い修行してた時に女性だと気付かれず
初めて女性だと気付かれた時に「お前女だったのか!?」って驚かれたってエピソード好き
談志の家で見習い修行してた時に女性だと気付かれず
初めて女性だと気付かれた時に「お前女だったのか!?」って驚かれたってエピソード好き
198重要無名文化財
2022/11/07(月) 17:04:32.97 小遊三以外は本当に欠損落語家の集まりだったよな
自分で泣いちゃって客をドン引きさせる馬圓楽とか
死ぬ程稽古しても正確に喋る芸しかできなかった紫圓楽とか
全盛期の紫圓楽は正確さだけで言えば圓生米朝級だったよ
自分で泣いちゃって客をドン引きさせる馬圓楽とか
死ぬ程稽古しても正確に喋る芸しかできなかった紫圓楽とか
全盛期の紫圓楽は正確さだけで言えば圓生米朝級だったよ
199重要無名文化財
2022/11/07(月) 17:22:53.13200重要無名文化財
2022/11/07(月) 17:24:10.71 談志って健康的な笑いに対する敬意と嫉妬があったから志の輔とかテツ&トモを褒めてたけど、
ブラックから健康的な笑いに方向転換した笑点に対する感情は複雑だったろうね
自分が作ったって自負と、自分のできない方向に転換して国民的番組になったって悔しさで
ブラックから健康的な笑いに方向転換した笑点に対する感情は複雑だったろうね
自分が作ったって自負と、自分のできない方向に転換して国民的番組になったって悔しさで
201重要無名文化財
2022/11/07(月) 18:30:11.74 >>197
こはるは良く辞めずに頑張ってると思うよ
談春が師匠じゃなかったら今は確実に真打だよ
立川談春 大騒動となった弟子のドタキャン事件の顛末
https://www.news-postseven.com/archives/20160510_409957.html/2
真相はどうもわからないのだが、談春が弟子に厳しいのは談志譲り、あるいはそれ以上か。そういえば春風亭一之輔のCDで枕に、こはるの過剰なほどの礼儀正しさについて「やっぱり立川流は私らの一門とは違いますねェ」と驚き呆れるエピソードが録音されている。前出の落語関係者は言う。
「談春一門は弟子が逃げ出すほど厳しいことで有名です。談志がそうだったように、芸以前に、生活態度や師匠との接し方などで、何の気なしに言ったひと言、よかれと思ってしたことで激怒されることもある。常識からすると理不尽なことに、いまどきのゆとり世代は耐えられないでしょう。
3年ほど前は7人いた弟子は、いまではこはるひとりです。そのこはるにしても、他の一門に比べはるかに長い前座修業をつとめようやく二ツ目になった。よく耐えて偉いですよ」
こはるは良く辞めずに頑張ってると思うよ
談春が師匠じゃなかったら今は確実に真打だよ
立川談春 大騒動となった弟子のドタキャン事件の顛末
https://www.news-postseven.com/archives/20160510_409957.html/2
真相はどうもわからないのだが、談春が弟子に厳しいのは談志譲り、あるいはそれ以上か。そういえば春風亭一之輔のCDで枕に、こはるの過剰なほどの礼儀正しさについて「やっぱり立川流は私らの一門とは違いますねェ」と驚き呆れるエピソードが録音されている。前出の落語関係者は言う。
「談春一門は弟子が逃げ出すほど厳しいことで有名です。談志がそうだったように、芸以前に、生活態度や師匠との接し方などで、何の気なしに言ったひと言、よかれと思ってしたことで激怒されることもある。常識からすると理不尽なことに、いまどきのゆとり世代は耐えられないでしょう。
3年ほど前は7人いた弟子は、いまではこはるひとりです。そのこはるにしても、他の一門に比べはるかに長い前座修業をつとめようやく二ツ目になった。よく耐えて偉いですよ」
203重要無名文化財
2022/11/07(月) 19:30:20.12 談志は厳しかった訳じゃなくて、偉い自分でいたかっただけなんだけどな
評価軸や言動に一貫性が無く、理不尽で、売れてる弟子には甘くなる
談春は知ってる成功モデルが理不尽に耐えた自分しか居ないから、談春はパワハラ指導しかできない
志ん朝や米朝のテープで練習して勝手に売れた志の輔は弟子に稽古を付けない
理不尽を強要される中で立ち回って気に入られた志らくは、自分を愛して付いてくるかを試してる
立川流創立前の弟子は割とまともに弟子の指導してるかな
評価軸や言動に一貫性が無く、理不尽で、売れてる弟子には甘くなる
談春は知ってる成功モデルが理不尽に耐えた自分しか居ないから、談春はパワハラ指導しかできない
志ん朝や米朝のテープで練習して勝手に売れた志の輔は弟子に稽古を付けない
理不尽を強要される中で立ち回って気に入られた志らくは、自分を愛して付いてくるかを試してる
立川流創立前の弟子は割とまともに弟子の指導してるかな
204重要無名文化財
2022/11/07(月) 19:39:06.53 知ってる成功モデルが自分だけって人いるよな
過干渉系の毒親なんかもだいたいそれ
過干渉系の毒親なんかもだいたいそれ
206重要無名文化財
2022/11/07(月) 19:55:29.78 ウィキだと談春が破門したのナツノカモ含めて10人いるけどその後、別の弟子になった人はいるのかな?
それとも移籍すら許してないのか?
それとも移籍すら許してないのか?
207重要無名文化財
2022/11/07(月) 20:42:26.80 >>205
圓歌と違ってさっさと追い出すから大ごとにはならないだろうよ
圓歌と違ってさっさと追い出すから大ごとにはならないだろうよ
208重要無名文化財
2022/11/07(月) 21:02:19.85209重要無名文化財
2022/11/07(月) 21:05:48.46 虚勢張ってたのは円楽とかほかの芸人が証言してる
陰でブツブツ言ってるが乗り込んで直接言わないこととかね
陰でブツブツ言ってるが乗り込んで直接言わないこととかね
211重要無名文化財
2022/11/07(月) 21:55:02.18 やすしも楽屋とかでは意外と大人しかったらしいね
212重要無名文化財
2022/11/07(月) 21:59:14.88213重要無名文化財
2022/11/07(月) 22:03:49.94 祝日に談四楼・楽麻呂二人会が企画されてるので、面白そうだから行こうかと思うがどうよ?
215重要無名文化財
2022/11/07(月) 22:30:20.43 松鶴も大人しかったとな
216重要無名文化財
2022/11/07(月) 23:20:12.41 俺の父親が談志さんと少しお付き合いがあったそうだけど、
「テレビだと非常識な人に見えるけれど、実際に会ってる範囲では拍子抜けするくらい
きちんとした人」って言ってた。
「テレビだと非常識な人に見えるけれど、実際に会ってる範囲では拍子抜けするくらい
きちんとした人」って言ってた。
217重要無名文化財
2022/11/07(月) 23:31:48.01 大御所でもバス電車移動が基本。一般常識はしっかりもっていたんだろう
そのうえで芸人の洒落にどこまで応えられるかという料簡で弟子を試していた
昔NHKで放送されたドキュメントで駅改札でずっと弟子を待っていたのを思い出す
そのうえで芸人の洒落にどこまで応えられるかという料簡で弟子を試していた
昔NHKで放送されたドキュメントで駅改札でずっと弟子を待っていたのを思い出す
218重要無名文化財
2022/11/07(月) 23:41:50.58 一般市民の松岡さんとしては善人なんだろうけど立川流創立あたりのシャークハンター必殺隊とか
上納金を滞納した弟子への罰金三倍付とか徐々に立川談志というキャラに浸食されてった感じ
上納金を滞納した弟子への罰金三倍付とか徐々に立川談志というキャラに浸食されてった感じ
219重要無名文化財
2022/11/07(月) 23:57:50.03 水道橋博士「藝人春秋3」に載っている、亡くなる半年前、泰葉にだけ芝浜を聞かせた、っていう法螺話が酷い。
220重要無名文化財
2022/11/08(火) 00:19:53.56 >>219
亡くなる半年前ってことは2011年5月か。
そのころ談志は手術で声帯取るか取らないかのころでは?
8月に美弥だかで弟子の大半と最後の会合を持って、喋れなくなった代りにアノ4文字を色紙に書いたんだっけ。
亡くなる半年前ってことは2011年5月か。
そのころ談志は手術で声帯取るか取らないかのころでは?
8月に美弥だかで弟子の大半と最後の会合を持って、喋れなくなった代りにアノ4文字を色紙に書いたんだっけ。
221重要無名文化財
2022/11/08(火) 00:23:27.42 2011年3月に呼吸困難になって緊急入院、気道切開だったはず
222重要無名文化財
2022/11/08(火) 02:44:26.58 そういえば談笑も癌で喉の手術してたね
甲状腺だから声帯に直接影響ないけど
甲状腺だから声帯に直接影響ないけど
223重要無名文化財
2022/11/08(火) 06:37:18.70 談志は人にどう評価されるかだけを考えて生きてたからな
「プライベートではいい人」っていう可愛げを作る為に田んぼを買ったり色々やった
その皺寄せは上納金と労働で全部弟子が被っていた
人間的には褒められた人じゃないよ
「プライベートではいい人」っていう可愛げを作る為に田んぼを買ったり色々やった
その皺寄せは上納金と労働で全部弟子が被っていた
人間的には褒められた人じゃないよ
224重要無名文化財
2022/11/08(火) 07:20:01.66 人格的には素晴らしいが芸はダメ
人格は最低だが芸は素晴らしい
芸人なら後者だろ
やすしだって個人的に付き合いたくはないが芸人としては伝説の人だからな
人格は最低だが芸は素晴らしい
芸人なら後者だろ
やすしだって個人的に付き合いたくはないが芸人としては伝説の人だからな
225重要無名文化財
2022/11/08(火) 08:10:26.16 談志は志ん朝へのコンプレックスで邪道に逃げて芸人としても駄目になったろ
田舎者向けのベタベタ落語で素人人気を集めてから文化人やら政治家を味方に付けて箔をゴテゴテ盛って、
イリュージョンとかいう失敗作をやって「わからない奴はセンスがない。何故なら文化人が談志を認めてるから」って空気を作った
年取ってからはベタベタ落語を恥じて滑稽話に注力したり、その気にさせられて芝浜演って自画自賛したりブレブレだった
プロデューサー兼タレントとしては優れてたけど、芸に関しては上手い時期があっただけのゲテモノだよ
田舎者向けのベタベタ落語で素人人気を集めてから文化人やら政治家を味方に付けて箔をゴテゴテ盛って、
イリュージョンとかいう失敗作をやって「わからない奴はセンスがない。何故なら文化人が談志を認めてるから」って空気を作った
年取ってからはベタベタ落語を恥じて滑稽話に注力したり、その気にさせられて芝浜演って自画自賛したりブレブレだった
プロデューサー兼タレントとしては優れてたけど、芸に関しては上手い時期があっただけのゲテモノだよ
226重要無名文化財
2022/11/08(火) 08:41:22.22 田舎者と一般人をターゲットにしたのは講談の伯山もそうだね
227重要無名文化財
2022/11/08(火) 10:39:47.06 談志が来ないのを喜んじゃう俺って凄いみたいなファンが多くて気持ち悪かったな
そういうファンを作れる自己プロデュース力は凄いと思う
そういうファンを作れる自己プロデュース力は凄いと思う
228重要無名文化財
2022/11/08(火) 11:33:20.78229重要無名文化財
2022/11/08(火) 12:01:40.58 昔はラジオの帯番組やってたり結構な売れ方してたんだけどな<こしら
志らくは弟子多いけど円楽党みたいに、どうやって食ってんのか落語やってんのかわからん人が多いので
どうしてもこしらが目立ってしまう
志らくは弟子多いけど円楽党みたいに、どうやって食ってんのか落語やってんのかわからん人が多いので
どうしてもこしらが目立ってしまう
230重要無名文化財
2022/11/08(火) 14:21:38.78231重要無名文化財
2022/11/08(火) 14:59:49.47 >>225
それは談志自身が一番よくわかってると思うけどな
キウイに下記のようなことを言ってるから
「クビになった当時、浅草演芸ホールに行くと呼び込みが“さぁさぁ、いらっしゃい。
これから政務次官をしくじった談志が出ますよ”って客引きしてやがった。そしたら本当に俺が出ただけで、ドッカーンって天井が抜けるようにウケるんだな。
そこで俺は上手いの下手だのは関係ないと確信した。芸はその演者のパーソナリティや存在なんだな。
だからお前もどこで何がどう引っかかるか判らんぞ。例えば俺が落語やってるとこにお前が殴りかかってくるとかな」
それは談志自身が一番よくわかってると思うけどな
キウイに下記のようなことを言ってるから
「クビになった当時、浅草演芸ホールに行くと呼び込みが“さぁさぁ、いらっしゃい。
これから政務次官をしくじった談志が出ますよ”って客引きしてやがった。そしたら本当に俺が出ただけで、ドッカーンって天井が抜けるようにウケるんだな。
そこで俺は上手いの下手だのは関係ないと確信した。芸はその演者のパーソナリティや存在なんだな。
だからお前もどこで何がどう引っかかるか判らんぞ。例えば俺が落語やってるとこにお前が殴りかかってくるとかな」
232重要無名文化財
2022/11/08(火) 16:15:12.69 >>231
センスとフラがないのに型をやるだけのキウイ向けのアドバイスだね
キウイの落語のつまらなさって、プラスの少なさとかマイナスの多さじゃなくて巨大なゼロへの嫌悪感だから
談春、談笑が一定期間やって芽が出なかったら首って公言してるのは、キウイみたいな弟子を抱えておきたくないからだろうな
センスとフラがないのに型をやるだけのキウイ向けのアドバイスだね
キウイの落語のつまらなさって、プラスの少なさとかマイナスの多さじゃなくて巨大なゼロへの嫌悪感だから
談春、談笑が一定期間やって芽が出なかったら首って公言してるのは、キウイみたいな弟子を抱えておきたくないからだろうな
233重要無名文化財
2022/11/08(火) 17:29:32.56234重要無名文化財
2022/11/08(火) 17:42:35.25 一番甘いのは談志。上納金さえ払えばキウイでも置いてくれたんだから
ちなみに上納金は手を付けてなかったらしい
ちなみに上納金は手を付けてなかったらしい
235重要無名文化財
2022/11/08(火) 17:46:10.67 >>232
>談春、談笑が一定期間やって芽が出なかったら首って公言してる
ただし「一定期間」だけで本当に人物考課ができるのかって問題もあるよな
吉本のNSCを出ても芽が出ずお払い箱になった芸人が他事務所で活躍している例は多々あるだろ
漫才師の錦鯉なんて苦節30年だろ
人生80年の時代なんだから
>談春、談笑が一定期間やって芽が出なかったら首って公言してる
ただし「一定期間」だけで本当に人物考課ができるのかって問題もあるよな
吉本のNSCを出ても芽が出ずお払い箱になった芸人が他事務所で活躍している例は多々あるだろ
漫才師の錦鯉なんて苦節30年だろ
人生80年の時代なんだから
236重要無名文化財
2022/11/08(火) 17:59:12.72 >>235
錦鯉みたいなレアケースはエラーみたいなものだよ
大概は見切りが遅ければ遅いほど諦めてからの人生が悲惨になる
人生80年時代だろうが40過ぎて未経験で就職先探すのは本当にキツいぞ
それにきちんと指導できる人数なんて限りがあるんだから、
他の芸人志望にチャンスを与えるべきだろう
談志は甘いというより無責任だっただけ
錦鯉みたいなレアケースはエラーみたいなものだよ
大概は見切りが遅ければ遅いほど諦めてからの人生が悲惨になる
人生80年時代だろうが40過ぎて未経験で就職先探すのは本当にキツいぞ
それにきちんと指導できる人数なんて限りがあるんだから、
他の芸人志望にチャンスを与えるべきだろう
談志は甘いというより無責任だっただけ
237重要無名文化財
2022/11/08(火) 18:03:36.64 なまじっか錦鯉が売れてしまった影響で中年になっても夢を諦めきれない漫才師は増えてしまったらしいな。
キウイみたいな都合よく解釈する芸人は特に
キウイみたいな都合よく解釈する芸人は特に
238重要無名文化財
2022/11/08(火) 18:17:00.75 キウイ師匠もニート芸人として注目されればまだ飛躍の可能性はあるだろ
マツコや有吉が気に入ったりしたら売れっ子になるぞ
何しろ文才は「談志が認めた」んだから
マツコや有吉が気に入ったりしたら売れっ子になるぞ
何しろ文才は「談志が認めた」んだから
239重要無名文化財
2022/11/08(火) 18:18:07.19 つまらない芸人とか地味な芸人でも寄席だと出番があるんだけどね
寄席は笑いに行く所じゃなくて楽しみに行く所だから、
黴臭い化石みたいな芸でも寄席っていう空気に寄与してトリのサポートができる
立川流は独演会ができる華のある芸人じゃないとキツい
寄席は笑いに行く所じゃなくて楽しみに行く所だから、
黴臭い化石みたいな芸でも寄席っていう空気に寄与してトリのサポートができる
立川流は独演会ができる華のある芸人じゃないとキツい
240重要無名文化財
2022/11/08(火) 18:24:54.04 キウイってブログとツイッターが気持ち悪いだけで芸は無味無臭だから使えないんだよ
大空テントみたいに売れてなかったけど珍芸枠で使えた芸人とは違う
談志が認めた文才もゴーストライターのオッサンの物だから書き物の仕事もできない
こしらとかブラックがあれだけ助け船出しても殻を破れないんだからどうしようもないよ
大空テントみたいに売れてなかったけど珍芸枠で使えた芸人とは違う
談志が認めた文才もゴーストライターのオッサンの物だから書き物の仕事もできない
こしらとかブラックがあれだけ助け船出しても殻を破れないんだからどうしようもないよ
241重要無名文化財
2022/11/08(火) 18:45:23.81 三平師匠が面白くなさすぎで笑点を下ろされたって言われてるけど、あれでも落語界で通用してるのは親の七光り、祖父もいれたら十七光りだからかな
志らく師匠が正蔵師匠を良くいじってるが三平師匠はいじることさえ憚られる雰囲気だから
志らく師匠が正蔵師匠を良くいじってるが三平師匠はいじることさえ憚られる雰囲気だから
242重要無名文化財
2022/11/08(火) 19:02:44.79 三平は香葉子の庇護でずっときてる。香葉子が恐いんだよ
243重要無名文化財
2022/11/08(火) 19:02:46.69 こぶ平はいじられキャラでタレントとしては成功してるからいじり易いんだよな
いっ平は海老名家の暗部が作った悲劇みたいな存在だから本当に遠慮しちゃうんだろうね
初代がああいう芸風なんだから爆笑王目指せばいいのに、カヨコが変に権威付けしたがるからああいう事になる
いっ平は海老名家の暗部が作った悲劇みたいな存在だから本当に遠慮しちゃうんだろうね
初代がああいう芸風なんだから爆笑王目指せばいいのに、カヨコが変に権威付けしたがるからああいう事になる
244重要無名文化財
2022/11/08(火) 19:08:47.47 仕事の依頼なんてほとんどなくても親の金で落語家ごっこやれてるキウイ師匠もある意味海老名家に近いかも。スケールは段違いにショボいけど。
245重要無名文化財
2022/11/08(火) 19:19:27.52 キウイのいい話って本当にないよな
246重要無名文化財
2022/11/08(火) 19:28:35.24247重要無名文化財
2022/11/08(火) 20:15:06.15 ブラック、ボロクソに書いてなかった?
248重要無名文化財
2022/11/08(火) 22:51:41.54249重要無名文化財
2022/11/08(火) 22:53:32.20250重要無名文化財
2022/11/08(火) 23:13:59.11 キウイの話題はキウイスレで。三平の話題は三平スレで。ついでに土橋亭のスレもあるよ!
252重要無名文化財
2022/11/09(水) 06:40:47.35 テントの師匠の上岡も立川流Bコースか
立川流総合スレなのにスレチ扱いする奴がいるキウイって凄いな
立川流総合スレなのにスレチ扱いする奴がいるキウイって凄いな
253重要無名文化財
2022/11/09(水) 07:27:53.66 三平と正蔵も志らくとの関係でレスしてるんだがな
よく見て書き込んでほしいよ
よく見て書き込んでほしいよ
254重要無名文化財
2022/11/09(水) 08:00:53.79255重要無名文化財
2022/11/09(水) 08:25:55.72 >>236
>大概は見切りが遅ければ遅いほど諦めてからの人生が悲惨になる
でもレアケースを言えば志らく門下のらく朝なんか46歳で前座入門だからな
それで真打昇進が61の時だぞ
二足のわらじで生活基盤があれば何歳だってやれるんだよ
>大概は見切りが遅ければ遅いほど諦めてからの人生が悲惨になる
でもレアケースを言えば志らく門下のらく朝なんか46歳で前座入門だからな
それで真打昇進が61の時だぞ
二足のわらじで生活基盤があれば何歳だってやれるんだよ
256重要無名文化財
2022/11/09(水) 08:50:42.81 らく朝は志らくが最後まで落語の技術を認めてなかったし医者の肩書を使った講演会の仕事がメインだったようだ。
当人が幸せならそれに越した事はないけど、本人が思い描いていた噺家生活とは少し違ったのではないかと思っている。
当人が幸せならそれに越した事はないけど、本人が思い描いていた噺家生活とは少し違ったのではないかと思っている。
257重要無名文化財
2022/11/09(水) 09:07:26.83 有名店のバーテンダーと落語家見習いの二足のわらじ
258重要無名文化財
2022/11/09(水) 09:26:15.91 >>255
20代で入って10年以上いさせて適性がないって放り出すのと40過ぎてから入門するのとは別の話だと思うが
20代で入って10年以上いさせて適性がないって放り出すのと40過ぎてから入門するのとは別の話だと思うが
259重要無名文化財
2022/11/09(水) 09:27:40.34260重要無名文化財
2022/11/09(水) 13:10:04.63 >>256
>らく朝は志らくが最後まで落語の技術を認めてなかった
これ本当なのか?
最低限の「技術」がなければ真打にはなれんだろ
https://pbs.twimg.com/media/FhF-9JqaMAIScJl.jpg
しかも口上は談笑に志らく・柳亭市馬・桂文枝と錚々たるメンバーだからな
https://pbs.twimg.com/media/FhGAn0LaYAAKbc_.jpg
>らく朝は志らくが最後まで落語の技術を認めてなかった
これ本当なのか?
最低限の「技術」がなければ真打にはなれんだろ
https://pbs.twimg.com/media/FhF-9JqaMAIScJl.jpg
しかも口上は談笑に志らく・柳亭市馬・桂文枝と錚々たるメンバーだからな
https://pbs.twimg.com/media/FhGAn0LaYAAKbc_.jpg
261重要無名文化財
2022/11/09(水) 17:08:49.74 親が子どもを養うのは当然のことでする!
子どもが親の世話に追われるなんてあべこべでする!
ボクはどうしたらいいんだー!
子どもが親の世話に追われるなんてあべこべでする!
ボクはどうしたらいいんだー!
263重要無名文化財
2022/11/09(水) 18:02:00.04 朝鮮出兵と並べて語られるキウイの真打昇進
265重要無名文化財
2022/11/09(水) 18:22:40.71 風吉なんかは自分で早く見切り付けたから良かったろうね
落語家目指して弟子入りしたら、修行って名目で目が不自由な陳平の付き人
立場を利用して自分を売っていけるタイプなら良かったけど、
風吉みたいなタイプにやらせるのは非道だと思った
落語家目指して弟子入りしたら、修行って名目で目が不自由な陳平の付き人
立場を利用して自分を売っていけるタイプなら良かったけど、
風吉みたいなタイプにやらせるのは非道だと思った
266重要無名文化財
2022/11/09(水) 20:27:28.46 志ら門は首を痛めちゃったのか>独演会で首にコルセット
267重要無名文化財
2022/11/09(水) 20:54:12.65 >>265
キウイの古舘伊知郎とか志ららの高田文夫とかあんまり意味ないよね<落語家以外のお付き業務
キウイの古舘伊知郎とか志ららの高田文夫とかあんまり意味ないよね<落語家以外のお付き業務
268重要無名文化財
2022/11/09(水) 21:11:08.59 >>262
南蛮芸人の厚切りジェイソンを知らんのか?
かれもIT企業の役員しながら芸人で二足の草鞋だったぞ
もう会社は資産形成に成功して退職、悠々自適に芸人もする
誰彼に縛られることなく好きなことができる
素敵な人生だろ
南蛮芸人の厚切りジェイソンを知らんのか?
かれもIT企業の役員しながら芸人で二足の草鞋だったぞ
もう会社は資産形成に成功して退職、悠々自適に芸人もする
誰彼に縛られることなく好きなことができる
素敵な人生だろ
269重要無名文化財
2022/11/09(水) 21:14:16.14271重要無名文化財
2022/11/10(木) 04:20:24.74 >>267
違う世界を勉強させたり対人スキルを磨かせる効果はあるよ
談志が駄目なのはそういう事をするのに落語の稽古を付けない所
落語の家元を名乗って金を取るのに稽古を付けないってのは話にならない
稽古を付けないから弟子が色々なタイプに育ったってのは成功例だけ見た結果論だからね
志ん朝のテープで自主練って落研と変わらないだろ
違う世界を勉強させたり対人スキルを磨かせる効果はあるよ
談志が駄目なのはそういう事をするのに落語の稽古を付けない所
落語の家元を名乗って金を取るのに稽古を付けないってのは話にならない
稽古を付けないから弟子が色々なタイプに育ったってのは成功例だけ見た結果論だからね
志ん朝のテープで自主練って落研と変わらないだろ
273重要無名文化財
2022/11/10(木) 07:47:59.37274重要無名文化財
2022/11/10(木) 08:38:16.68 >>273
立川流のCコースであって、談志の弟子のCコースではない
志らくとかに振り分けていい加減にやらせてただけ
弟子に無料の講師をさせて月謝は自分の懐に入れるというカルト宗教のやり方
談志が唯一熱心だったのはBコースで、有名人は自分の弟子にした
立川流のCコースであって、談志の弟子のCコースではない
志らくとかに振り分けていい加減にやらせてただけ
弟子に無料の講師をさせて月謝は自分の懐に入れるというカルト宗教のやり方
談志が唯一熱心だったのはBコースで、有名人は自分の弟子にした
275重要無名文化財
2022/11/10(木) 15:30:23.48276重要無名文化財
2022/11/10(木) 16:10:47.91 そもそもCコースに稽古つけてたのか
弟子にさえろくに稽古つけなかったのに
金でカンバン売ってただけかと思ってたよ
弟子にさえろくに稽古つけなかったのに
金でカンバン売ってただけかと思ってたよ
277重要無名文化財
2022/11/10(木) 16:19:46.79 Cコースは入会金2万の月会費5千円だっけ?
談志本人が立川○○の名前付けて貰える以外の特典は特になかったはずだけど
少し高めのファンクラブで落語家と交流できるならお気軽なお旦システムとしてアリと考える人もいそう
談志本人が立川○○の名前付けて貰える以外の特典は特になかったはずだけど
少し高めのファンクラブで落語家と交流できるならお気軽なお旦システムとしてアリと考える人もいそう
278重要無名文化財
2022/11/10(木) 16:36:49.86 金払って談志の弟子になりたいだけの人が選ぶはず
稽古もないし交流もできないんじゃないの?
稽古もないし交流もできないんじゃないの?
279重要無名文化財
2022/11/10(木) 19:12:01.59 Cコースは志らくとかが月1で簡単な落語教室みたいな事をやってただけだよ
らく朝曰く、談志は暇で機嫌のいい時に顔を出して挨拶した事があった程度
落語家にはなれない、名前を使って高座に上がったりしてはいけないという制約はあったものの、
亭号を使った名前を金でバラ撒くのは落語家のやる事じゃないよな
らく朝曰く、談志は暇で機嫌のいい時に顔を出して挨拶した事があった程度
落語家にはなれない、名前を使って高座に上がったりしてはいけないという制約はあったものの、
亭号を使った名前を金でバラ撒くのは落語家のやる事じゃないよな
280重要無名文化財
2022/11/10(木) 19:28:58.56 >>279
>落語家にはなれない、名前を使って高座に上がったりしてはいけない
もちろん金取って落語は出来ないだろうがボランティアで老人ホームや学校のイベントで落語をやって「立川○○」も名乗っちゃダメなの
それなら月謝払ってまで入門する意味がないだろ
>落語家にはなれない、名前を使って高座に上がったりしてはいけない
もちろん金取って落語は出来ないだろうがボランティアで老人ホームや学校のイベントで落語をやって「立川○○」も名乗っちゃダメなの
それなら月謝払ってまで入門する意味がないだろ
281重要無名文化財
2022/11/10(木) 19:43:36.28 ファンクラブだからな
Cコース教習というイベント参加権+御祝儀だよ
シャレで名前あげるだけってのが談志の中で言い訳が通るラインなんだろうな
Cコース教習というイベント参加権+御祝儀だよ
シャレで名前あげるだけってのが談志の中で言い訳が通るラインなんだろうな
282重要無名文化財
2022/11/10(木) 19:56:42.39 柳家だったらできなかったよな
もう立川流以外で立川の亭号持ってる人居ないんだっけ
もう立川流以外で立川の亭号持ってる人居ないんだっけ
283重要無名文化財
2022/11/10(木) 20:00:18.38 談志系以外の立川は先代ぜん馬あたりが最後じゃないか
談志が襲名以後はいない
談志が襲名以後はいない
284重要無名文化財
2022/11/10(木) 20:25:43.19 今の立川流はバランスいいよね
志の輔が健康な芸、談春が重い芸、談笑がサブカルでブラックな芸、志らくがヤフーニュース、談四楼がツイッター、キウイが5ちゃんねる
昔談之助がやってたようにこしらがオタクにアプローチすれば盤石だな
志の輔が健康な芸、談春が重い芸、談笑がサブカルでブラックな芸、志らくがヤフーニュース、談四楼がツイッター、キウイが5ちゃんねる
昔談之助がやってたようにこしらがオタクにアプローチすれば盤石だな
285重要無名文化財
2022/11/10(木) 20:47:19.80 雲水は劣化版の談四楼か
キウイはこの伝統芸能板では志の輔や談春・志らくよりも人気者のだからな
キウイはこの伝統芸能板では志の輔や談春・志らくよりも人気者のだからな
286重要無名文化財
2022/11/10(木) 20:57:24.72287重要無名文化財
2022/11/10(木) 21:23:15.19 ジャンプでやってる落語漫画が立川流モデルなのに、立川流の噺家がコメントしてないのは何なんだろうな
下手な事言うと志らくとか談春がうるさそうで面倒臭いから無視してるんだろうか
下手な事言うと志らくとか談春がうるさそうで面倒臭いから無視してるんだろうか
288重要無名文化財
2022/11/10(木) 21:23:37.36 ダンカンはどういう位置づけなの
円楽一門の伊集院みたいな感じなんだろうか
円楽一門の伊集院みたいな感じなんだろうか
289重要無名文化財
2022/11/10(木) 21:30:36.68 ダンカンは自分から立川流の話をしないからそんなに嫌われてないよな
伊集院はラジオを取ったのに今更落語をやろうとしてるから落語家からは嫌われてる
元立川流で一番風当り強いのは元立川シカゴだろう
談笑が「ケツまくって逃げ出した奴が関係者面して混ざってくるな」みたいな事言ってたね
伊集院はラジオを取ったのに今更落語をやろうとしてるから落語家からは嫌われてる
元立川流で一番風当り強いのは元立川シカゴだろう
談笑が「ケツまくって逃げ出した奴が関係者面して混ざってくるな」みたいな事言ってたね
290重要無名文化財
2022/11/10(木) 21:41:55.41 全然知られてないが
立川流破門になって円楽門下で前座から真打ちをわずか1年半ぐらいで昇進した全楽もいる
立川流破門になって円楽門下で前座から真打ちをわずか1年半ぐらいで昇進した全楽もいる
292重要無名文化財
2022/11/10(木) 21:56:37.02 亡くなった小蝠も立川流だった
シカゴなんか名古屋ではまともにやっていけないから首突っ込んできてるんだろう
シカゴなんか名古屋ではまともにやっていけないから首突っ込んできてるんだろう
294重要無名文化財
2022/11/10(木) 22:18:38.16 談幸は移民だからニュアンス的にはノーカンだが、移籍後の弟子はもう立川流関係無いな
296重要無名文化財
2022/11/10(木) 22:26:04.13 談幸の弟子も系譜たどればつながるが
283にもあるように全く立川流に関係ない最後の立川は1960年没のぜん馬か
その前は6代目の談志
283にもあるように全く立川流に関係ない最後の立川は1960年没のぜん馬か
その前は6代目の談志
300重要無名文化財
2022/11/10(木) 22:47:13.16 幾ら10年経験あるとはいえ前座から2年もたたず真打ちになった全楽とかみても円楽一門は滅茶苦茶
全楽の立川流時代なんか知ってる人いないか
全楽の立川流時代なんか知ってる人いないか
301重要無名文化財
2022/11/10(木) 23:10:41.06 談志のモノマネが一番下手なのは古今亭菊之丞
法事のお茶で談志を出すが、客が反応に困るくらい似ていない
法事のお茶で談志を出すが、客が反応に困るくらい似ていない
302重要無名文化財
2022/11/10(木) 23:14:00.50303重要無名文化財
2022/11/10(木) 23:48:20.23304重要無名文化財
2022/11/11(金) 00:35:56.53 >>296
亭号は変わっちゃてるけど反対俥の談志の弟子に三升家勝太郎(元立川談七)という人がいて平成元年まで生きてたようだ。
あと反対俥の談志の息子は家元の談志の亡くなった2011年以降も生きていたようだ。
亭号は変わっちゃてるけど反対俥の談志の弟子に三升家勝太郎(元立川談七)という人がいて平成元年まで生きてたようだ。
あと反対俥の談志の息子は家元の談志の亡くなった2011年以降も生きていたようだ。
305重要無名文化財
2022/11/11(金) 01:45:59.36 Cコースはちゃんとやればスクールビジネスとして成功出来たかも
306重要無名文化財
2022/11/11(金) 04:55:16.45308重要無名文化財
2022/11/11(金) 08:18:32.99 実生活では人から馬鹿にされてて何も言えないんだよ
309重要無名文化財
2022/11/11(金) 14:05:53.12 >>305
談志亡くなって終わりにしたってのはいろいろ難があるしくみだったのかな
談志亡くなって終わりにしたってのはいろいろ難があるしくみだったのかな
310重要無名文化財
2022/11/11(金) 14:53:03.73 全て談志が基準だから続けていくのは難しかったんだろう
311重要無名文化財
2022/11/11(金) 17:43:43.79 誰かがCコース引き継いだら引き継いだでもめそうではあるよね
例えば志の輔がやったらカンバンほしがる人でるだろうけどさ
例えば志の輔がやったらカンバンほしがる人でるだろうけどさ
312重要無名文化財
2022/11/11(金) 18:19:10.06 志らくの弟子の楽朝が正式入門する前に「客分の弟子」ってことで月謝を取って落語を教えてただろ
今やってるかは知らんが、あれがCコースに近いんじゃないの
今やってるかは知らんが、あれがCコースに近いんじゃないの
313重要無名文化財
2022/11/11(金) 21:19:40.95 らく朝は高齢なので志らくのカバン持ちは免除だったけど立川流寄席の前座仕事はやってたみたいだぞ。
314重要無名文化財
2022/11/11(金) 21:44:30.05 NHKの談志ドキュメントにらく朝ほか数人が昇進試験受ける様子も放送されてた
らく朝は講談をしっかりやってなかったことで談志がかなり怒ってた
らく朝は講談をしっかりやってなかったことで談志がかなり怒ってた
315重要無名文化財
2022/11/11(金) 21:51:12.45 馬鹿のひとつ覚えで、どいつもこいつも三方ヶ原ばっかりだったしなwww
立川流って、厳しいんじゃなくてやっぱり弟子共がポンコツなだけなんだな、とあのドキュメント観てあらためて実感したわwww
立川流って、厳しいんじゃなくてやっぱり弟子共がポンコツなだけなんだな、とあのドキュメント観てあらためて実感したわwww
316重要無名文化財
2022/11/11(金) 21:56:59.01 あんまり要領のよさそうなのはいないな。談志に萎縮してるのもあるとはいえ
談志に反論できるようなのを待ってたんじゃないか
談志に反論できるようなのを待ってたんじゃないか
318重要無名文化財
2022/11/11(金) 22:02:15.08 らく朝は山場しかやってなくて怒られたのだったか
319重要無名文化財
2022/11/11(金) 22:15:06.91320重要無名文化財
2022/11/11(金) 22:28:21.65 >>315
講談は音源探すのも大変だから家元のをコピーしたのかね
講談は音源探すのも大変だから家元のをコピーしたのかね
322重要無名文化財
2022/11/11(金) 22:40:39.29 >>316
>談志に反論できるようなのを待ってたんじゃないか
談春とか弟子が行かされてた魚河岸の労働を志らくは「落語の修業がしたい」って拒絶したんだよな
で志らくは免除で談春がはあ??ってなったと読んだことがある
唯々諾々じゃなく師匠に物申して談志が納得出来きるなんてのは志らくぐらいだろ
>談志に反論できるようなのを待ってたんじゃないか
談春とか弟子が行かされてた魚河岸の労働を志らくは「落語の修業がしたい」って拒絶したんだよな
で志らくは免除で談春がはあ??ってなったと読んだことがある
唯々諾々じゃなく師匠に物申して談志が納得出来きるなんてのは志らくぐらいだろ
323重要無名文化財
2022/11/11(金) 22:42:18.92 >>315
違うネタをやれば談志がそれだけでも食いついてきたのかもな
違うネタをやれば談志がそれだけでも食いついてきたのかもな
324重要無名文化財
2022/11/11(金) 22:46:43.08 >>313
前座になる前の話だよ
40代で「プロになりたい!!修業させてください」なんて医師で医学博士の男がやってきたらいやだろ
それで断ったんだがどうしてもってことで志らくが正式な弟子ではないが「客分の弟子で月謝は取る」って条件で認めたんだよ
ちゃんと落語は修業したみたいで後に正式に入門を許されたってのが経緯なんだが
前座になる前の話だよ
40代で「プロになりたい!!修業させてください」なんて医師で医学博士の男がやってきたらいやだろ
それで断ったんだがどうしてもってことで志らくが正式な弟子ではないが「客分の弟子で月謝は取る」って条件で認めたんだよ
ちゃんと落語は修業したみたいで後に正式に入門を許されたってのが経緯なんだが
325重要無名文化財
2022/11/11(金) 22:51:49.74326重要無名文化財
2022/11/11(金) 23:04:27.14327重要無名文化財
2022/11/11(金) 23:08:49.11 >>325
しかも師匠が年下だからな
良く入門したし、させたと思うよ
でも医者の楽朝を弟子にした結果、志らくの病気が見つかったらしいから
人生はわからないよな
立川志らく、“命の恩人”でもある弟子・らく朝さん追悼「来世では名人になるんだぞ!」
https://www.oricon.co.jp/news/2193133/full/
「実はらく朝は私の弟子でありながら命の恩人でもありました」とし、「私の体調が悪いのを見抜き、嫌がる私を検査して私がバセドー病である事を発見したのです。
放っておいたら3年くらいで私は心筋梗塞で倒れていたはずとのこと。また彼の妻がバセドー病の専門医。だから私はらく朝に言いました。
『お前は俺の命を救うために弟子になったんだなあ』」と謝意を表した。
しかも師匠が年下だからな
良く入門したし、させたと思うよ
でも医者の楽朝を弟子にした結果、志らくの病気が見つかったらしいから
人生はわからないよな
立川志らく、“命の恩人”でもある弟子・らく朝さん追悼「来世では名人になるんだぞ!」
https://www.oricon.co.jp/news/2193133/full/
「実はらく朝は私の弟子でありながら命の恩人でもありました」とし、「私の体調が悪いのを見抜き、嫌がる私を検査して私がバセドー病である事を発見したのです。
放っておいたら3年くらいで私は心筋梗塞で倒れていたはずとのこと。また彼の妻がバセドー病の専門医。だから私はらく朝に言いました。
『お前は俺の命を救うために弟子になったんだなあ』」と謝意を表した。
328重要無名文化財
2022/11/11(金) 23:13:58.31330重要無名文化財
2022/11/12(土) 01:16:13.46 インテリゲンちゃんはなんで立川談志にはまってしまうのか?
331重要無名文化財
2022/11/12(土) 07:34:56.99332重要無名文化財
2022/11/12(土) 08:14:59.98 >>329
志らく一門で扱いには苦労してたみたいだな
師匠はともかく兄弟子はやりにくいわな
https://stat.ameba.jp/user_images/20210512/03/tatekawa-91/67/d8/j/o0806142014940603959.jpg
志らく一門で扱いには苦労してたみたいだな
師匠はともかく兄弟子はやりにくいわな
https://stat.ameba.jp/user_images/20210512/03/tatekawa-91/67/d8/j/o0806142014940603959.jpg
333重要無名文化財
2022/11/12(土) 08:40:52.50 >>331
てめえに言われる筋合いはねえぞ猿www
てめえに言われる筋合いはねえぞ猿www
334重要無名文化財
2022/11/12(土) 10:33:01.31 >>332
談四楼一門みたいなとこなら問題なかったんだろうけどね
談四楼一門みたいなとこなら問題なかったんだろうけどね
335重要無名文化財
2022/11/12(土) 12:33:46.85336重要無名文化財
2022/11/12(土) 13:03:33.65337重要無名文化財
2022/11/12(土) 13:53:02.80 キウイみたいなのが沢山いたら困るから、順番に真打昇進という話になって圓生がキレる訳ですよ。
ちなみに立川流は真打に昇進したら入門通りに香盤が戻る、というなかなか画期的なシステム。
ちなみに立川流は真打に昇進したら入門通りに香盤が戻る、というなかなか画期的なシステム。
338重要無名文化財
2022/11/12(土) 15:59:13.31340重要無名文化財
2022/11/12(土) 21:26:27.92 >>339
なんか暗殺された安倍ちゃんみたいだなww
なんか暗殺された安倍ちゃんみたいだなww
341重要無名文化財
2022/11/12(土) 22:02:47.75 マットクワタさん
凄腕のお祓いできる人にみてもらったら1000どころじゃない数の生き霊に取り憑かれてたって
いくらなんでも取り憑かれすぎだろw
談志の最期もその類だったんじゃないの
凄腕のお祓いできる人にみてもらったら1000どころじゃない数の生き霊に取り憑かれてたって
いくらなんでも取り憑かれすぎだろw
談志の最期もその類だったんじゃないの
342重要無名文化財
2022/11/12(土) 22:08:31.32 水子の霊の間違いでは
343重要無名文化財
2022/11/13(日) 07:21:34.75344重要無名文化財
2022/11/13(日) 10:17:06.06345重要無名文化財
2022/11/13(日) 12:24:38.90346重要無名文化財
2022/11/13(日) 12:45:44.98 文都だよね?
347重要無名文化財
2022/11/13(日) 13:29:50.36 >>345
オウムだの北朝鮮だのって言ってる弟子は多かったよね
オウムだの北朝鮮だのって言ってる弟子は多かったよね
348重要無名文化財
2022/11/13(日) 13:59:21.67 談志って誰?
349重要無名文化財
2022/11/13(日) 15:20:24.07 現在、落語界の統一教会。
352重要無名文化財
2022/11/13(日) 18:30:53.69 今週の週刊文春の『阿川佐和子のこの人に会いたい』のゲストが松本明子なんだけど、実家を処分する際に大量に出てきた父のエロ本を最終的にはみうらじゅんが喜んで引き取ってくれた、といういいエピソードが出てる
談志の遺品を志らくが引き取ったことを思い出したよ
談志の遺品を志らくが引き取ったことを思い出したよ
353重要無名文化財
2022/11/13(日) 18:45:45.95 >>351
志らくの孫弟子とかだとそんなのが出てきそう
志らくの孫弟子とかだとそんなのが出てきそう
355重要無名文化財
2022/11/13(日) 19:30:10.67 >>354
談志から見てひ孫弟子生まれるのは志らく一門ぐらいだろうな
談志から見てひ孫弟子生まれるのは志らく一門ぐらいだろうな
356重要無名文化財
2022/11/13(日) 19:31:23.07358重要無名文化財
2022/11/13(日) 20:43:16.06359重要無名文化財
2022/11/13(日) 21:01:13.47 ナツノカモ辞めちゃって惜しかった
361重要無名文化財
2022/11/14(月) 02:08:27.18362重要無名文化財
2022/11/14(月) 07:54:02.13 >>336
でもキウイと楽朝は立川一門では明らかに異端なんで相通じるものがあったのかも
まあ落語の世界では同類でも社会的なバックボーンは天地ほど違ったけどなw
らく朝 死去
https://ameblo.jp/tatekawa-91/entry-12673940337.html
知らなかった。
また身内の死をニュースで知るのも何とも言えない。
hideちゃんや清志郎と同じ命日か。
健康落語やってたんだから、もう少し生きなきゃ。
新コロじゃないのはいいけど、何の病だったのかな。
「兄さん、兄さん」
果実によく声をかけてくれてました。
「兄さん、太りましたね、気を付けて下さいよ」
そう言う自分が先じゃダメじゃん。
色々ありがとうね。
合掌。
でもキウイと楽朝は立川一門では明らかに異端なんで相通じるものがあったのかも
まあ落語の世界では同類でも社会的なバックボーンは天地ほど違ったけどなw
らく朝 死去
https://ameblo.jp/tatekawa-91/entry-12673940337.html
知らなかった。
また身内の死をニュースで知るのも何とも言えない。
hideちゃんや清志郎と同じ命日か。
健康落語やってたんだから、もう少し生きなきゃ。
新コロじゃないのはいいけど、何の病だったのかな。
「兄さん、兄さん」
果実によく声をかけてくれてました。
「兄さん、太りましたね、気を付けて下さいよ」
そう言う自分が先じゃダメじゃん。
色々ありがとうね。
合掌。
363重要無名文化財
2022/11/14(月) 08:00:21.86 15ねんくらい前、根津と電車の中で談志を見かけたけど芸能人オーラというものが全く無くて驚いた。
患ってた事もあるんだろうけど本当に年金暮らしの爺さんって感じだった。
患ってた事もあるんだろうけど本当に年金暮らしの爺さんって感じだった。
364重要無名文化財
2022/11/14(月) 09:07:09.27365重要無名文化財
2022/11/14(月) 12:53:09.41 >>363
談志は相当な資産があるのに電車で移動だったんだよな
談志・たけし・爆笑問題の対談でたけしがリムジンで帰って談志は電車で帰るって話が載ってたなあ
若いころから志ん朝が外車を乗り回してたように談志だってリムジンとは言わんが運転手付き高級車で移動もできたろうに
談志は相当な資産があるのに電車で移動だったんだよな
談志・たけし・爆笑問題の対談でたけしがリムジンで帰って談志は電車で帰るって話が載ってたなあ
若いころから志ん朝が外車を乗り回してたように談志だってリムジンとは言わんが運転手付き高級車で移動もできたろうに
366重要無名文化財
2022/11/14(月) 13:32:43.75 まあ、恐ろしくケチだったからね…。でもそのおかげで、たけしや今の太田と違って、晩年まで庶民の感覚とのズレが少なかったように思う。
367重要無名文化財
2022/11/14(月) 14:09:57.49 そういう意味では談志は最後の庶民派スターだったのかもな。
まあ落語家は彦六みたいに金があっても質素な生活が基本で、志ん朝みたいに家や外車買うのがレアケースっぽいけど
まあ落語家は彦六みたいに金があっても質素な生活が基本で、志ん朝みたいに家や外車買うのがレアケースっぽいけど
368重要無名文化財
2022/11/14(月) 15:12:25.59 >>360
ちゃんと育ててくれるんだろうなあ
『名選手必ずしも名コーチならず』の典型みたいな落語家だろ
自分が「できて当たり前」が万人にできるとは限らないんだよな
将棋の羽生九段みたいに弟子は取らないのもありだと思う
ちゃんと育ててくれるんだろうなあ
『名選手必ずしも名コーチならず』の典型みたいな落語家だろ
自分が「できて当たり前」が万人にできるとは限らないんだよな
将棋の羽生九段みたいに弟子は取らないのもありだと思う
369重要無名文化財
2022/11/14(月) 15:26:19.19 >>367
家の中に札束をあちこちに置いてるのはちょっとな
家の中に札束をあちこちに置いてるのはちょっとな
370重要無名文化財
2022/11/14(月) 15:36:29.56371重要無名文化財
2022/11/14(月) 15:48:48.47373重要無名文化財
2022/11/14(月) 17:39:39.77 >>345
オウム真理と言えばこしらと上祐の対談もあったな
上祐史浩×立川こしら「宗教思想家vs落語家〜異業種ガチンコトーク対決」配信!
https://www.excite.co.jp/news/article/Rooftop_38104/
オウム真理と言えばこしらと上祐の対談もあったな
上祐史浩×立川こしら「宗教思想家vs落語家〜異業種ガチンコトーク対決」配信!
https://www.excite.co.jp/news/article/Rooftop_38104/
374重要無名文化財
2022/11/14(月) 18:53:26.39 >>364
惰性で前座16年と40後半で弟子入りじゃ意気込みが違うわな
しかも社会的な地位もあるんだし
しくじって破門なんてことになったら落語会も医者の世界でも「なにやってんの、あの人」ってなるだろうし
よほどの覚悟がないとね
惰性で前座16年と40後半で弟子入りじゃ意気込みが違うわな
しかも社会的な地位もあるんだし
しくじって破門なんてことになったら落語会も医者の世界でも「なにやってんの、あの人」ってなるだろうし
よほどの覚悟がないとね
375重要無名文化財
2022/11/14(月) 20:06:30.31376重要無名文化財
2022/11/14(月) 20:19:55.53 魚の皮・骨が余ったら弟子に天日干し→金づちで砕かせ、ごま塩と混ぜて「談志ふりかけ」をにして
食べていた、なんてエピソードもあったな。
>>375
そもそ「腐りかけた食べ物を捨てるくらいなら食べて当たったほうがマシ」という信条だったから、
談志自身がよく腹を壊したりじん麻疹になったりしたらしいぞw>これも「赤めだか」に出てくる。
食べていた、なんてエピソードもあったな。
>>375
そもそ「腐りかけた食べ物を捨てるくらいなら食べて当たったほうがマシ」という信条だったから、
談志自身がよく腹を壊したりじん麻疹になったりしたらしいぞw>これも「赤めだか」に出てくる。
380重要無名文化財
2022/11/14(月) 22:52:22.97 >。379
落語会ならともかく今はテレビじゃそんなネタできないからな
客入れただけの会でも「不適切発言」は秘かに録音されてネットで流されるからなあ
難しい時代だよなあ
落語会ならともかく今はテレビじゃそんなネタできないからな
客入れただけの会でも「不適切発言」は秘かに録音されてネットで流されるからなあ
難しい時代だよなあ
381重要無名文化財
2022/11/14(月) 23:07:26.90 その「密かな録音」を自分が録音し忘れたからこっそりくれと自分のHPで募集してる落語家もいたりする。
382重要無名文化財
2022/11/15(火) 07:31:56.80383重要無名文化財
2022/11/15(火) 11:04:55.42384重要無名文化財
2022/11/15(火) 11:29:12.01 差別落語会やら北野誠の件はイベントや芸人がどうこう以前に普通に名誉棄損だからだろ。
一般人でも公衆の面前で同じことやったら社会的制裁はあるだろ。
談志の場合「公務より酒」は問題にならなかったが免田事件は駄目で謝罪した。そういう事。
一般人でも公衆の面前で同じことやったら社会的制裁はあるだろ。
談志の場合「公務より酒」は問題にならなかったが免田事件は駄目で謝罪した。そういう事。
385重要無名文化財
2022/11/15(火) 12:28:20.48 >>381
身内いじりは相手との関係のみだからな
でも身内いじりといえば芸人のみなみかわが松竹の先輩芸人よゐこの2人が仲悪いと暴露して怒られたってのもあるからな
いらんこと言って後からこっぴどく怒られることもあるんだろう
身内いじりは相手との関係のみだからな
でも身内いじりといえば芸人のみなみかわが松竹の先輩芸人よゐこの2人が仲悪いと暴露して怒られたってのもあるからな
いらんこと言って後からこっぴどく怒られることもあるんだろう
386重要無名文化財
2022/11/15(火) 15:34:44.39 >>385
どうでも良いことを週刊誌が後追いするからな
みなみかわレベルでこれなら志の輔や談春なら大きく話題にするだろ
よゐこ“不仲説” 有野が「週刊文春」に語った濱口との「本当の仲」
https://news.yahoo.co.jp/articles/588594f0af0676dd0553a77dcb11f4eafa7635e1
みなみかわにも直撃すると…
最後、「よきように」と言って家に入っていった有野。みなみかわも直撃すると、
「有野さんから苦言を呈されました。濱口さんからは無いですが、怒っているらしいというのは聞きました」
YouTube終了やみなみかわの“不仲”発言を松竹芸能に尋ねると、「そのような事実はございません」と回答。
どうでも良いことを週刊誌が後追いするからな
みなみかわレベルでこれなら志の輔や談春なら大きく話題にするだろ
よゐこ“不仲説” 有野が「週刊文春」に語った濱口との「本当の仲」
https://news.yahoo.co.jp/articles/588594f0af0676dd0553a77dcb11f4eafa7635e1
みなみかわにも直撃すると…
最後、「よきように」と言って家に入っていった有野。みなみかわも直撃すると、
「有野さんから苦言を呈されました。濱口さんからは無いですが、怒っているらしいというのは聞きました」
YouTube終了やみなみかわの“不仲”発言を松竹芸能に尋ねると、「そのような事実はございません」と回答。
387重要無名文化財
2022/11/15(火) 18:57:39.38388重要無名文化財
2022/11/15(火) 19:23:50.15 戦中戦後の飢えを知ってる世代は食べ物に対してトラウマ抱えてるからな
異常に食べ物を捨てることを嫌がる
異常に食べ物を捨てることを嫌がる
389重要無名文化財
2022/11/15(火) 19:30:54.79 悪くなった肉とか刺身をカレーに入れたり、なんでも汁もあった
390重要無名文化財
2022/11/15(火) 19:41:02.50393重要無名文化財
2022/11/15(火) 20:42:33.77 夜中にコロッケパン作らせる話よりはましな気はする
あらかじめ材料仕込んであるの承知でやらせてたのか
あらかじめ材料仕込んであるの承知でやらせてたのか
395重要無名文化財
2022/11/15(火) 21:56:19.74396重要無名文化財
2022/11/15(火) 22:01:48.19 >>395
談志はガチで入院沙汰になったら開き直らないとは思う
談志はガチで入院沙汰になったら開き直らないとは思う
397重要無名文化財
2022/11/15(火) 22:07:22.95 >>389
闇市の残飯シチューかな?www
闇市の残飯シチューかな?www
399重要無名文化財
2022/11/15(火) 22:28:35.82 >>398
飲食店でもないのに保健所が口出したりするの?
飲食店でもないのに保健所が口出したりするの?
400重要無名文化財
2022/11/16(水) 07:42:02.57 >>399
家庭でも業者でも食中毒は保健所が管轄なんだよ
体の具合が悪くなったとき、食事が原因と思われる場合は、どうしたらよいですか?【食品安全FAQ】
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/kenkou/anzen/food_faq/chudoku/chudoku03.html
回答
まず、病院で医師の診断と適切な治療を受けてください。食品による健康被害が疑われる場合、診察した医師は最寄りの保健所に届け出ることが定められています。 その後、食事が原因と疑われる場合は、お近くの保健所にご相談ください。
原因と疑われる食品の残品がある場合は、捨てずにとっておいていただくと、その後の調査に役立つ場合があります。
家庭でも業者でも食中毒は保健所が管轄なんだよ
体の具合が悪くなったとき、食事が原因と思われる場合は、どうしたらよいですか?【食品安全FAQ】
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/kenkou/anzen/food_faq/chudoku/chudoku03.html
回答
まず、病院で医師の診断と適切な治療を受けてください。食品による健康被害が疑われる場合、診察した医師は最寄りの保健所に届け出ることが定められています。 その後、食事が原因と疑われる場合は、お近くの保健所にご相談ください。
原因と疑われる食品の残品がある場合は、捨てずにとっておいていただくと、その後の調査に役立つ場合があります。
401重要無名文化財
2022/11/16(水) 08:15:22.69 >>400
山で取ってきたキノコを食用と間違えて食べたら毒キノコだったってのもたまにあるな
山で取ってきたキノコを食用と間違えて食べたら毒キノコだったってのもたまにあるな
402重要無名文化財
2022/11/16(水) 09:12:46.39 >>377
娘には勧めてたみたいだな
食べなかったが
立川談志と食【しあわせの基準 ー私のパパは立川談志ー 第二十回】
https://wpb.shueisha.co.jp/news/entertainment/2021/08/23/114248/
食べ物を捨てられない父は、何件かの家に5 、6台の冷蔵庫を持っていて、いつも中は満タンだった。頂き物も増えてきて、それらはすべて貴重で美味しいものだったが、父はいつも食べ物に埋もれていた。毎日メモに冷蔵庫の中の食べ物の在庫と、自分がその日に食べた物を調味料まで書き出していた。賞味期限は「知らない奴が決めた事をなんで信じるんだ!」と言って、一切気にしなかった。何年も前の賞味期限切れの物でも、腐っていても食べていた。
母の手料理は美味しかったが、父の作るデンジャラスな料理は、勧められても怖くて食べられなかった。「お前も食ってみろよ、うまいぞ!」と言われて「いらない」と断ると、舌打ちをして、1人で「うめー うめー」とこれみよがしに食べていた。
娘には勧めてたみたいだな
食べなかったが
立川談志と食【しあわせの基準 ー私のパパは立川談志ー 第二十回】
https://wpb.shueisha.co.jp/news/entertainment/2021/08/23/114248/
食べ物を捨てられない父は、何件かの家に5 、6台の冷蔵庫を持っていて、いつも中は満タンだった。頂き物も増えてきて、それらはすべて貴重で美味しいものだったが、父はいつも食べ物に埋もれていた。毎日メモに冷蔵庫の中の食べ物の在庫と、自分がその日に食べた物を調味料まで書き出していた。賞味期限は「知らない奴が決めた事をなんで信じるんだ!」と言って、一切気にしなかった。何年も前の賞味期限切れの物でも、腐っていても食べていた。
母の手料理は美味しかったが、父の作るデンジャラスな料理は、勧められても怖くて食べられなかった。「お前も食ってみろよ、うまいぞ!」と言われて「いらない」と断ると、舌打ちをして、1人で「うめー うめー」とこれみよがしに食べていた。
403重要無名文化財
2022/11/16(水) 09:40:33.85 談笑「師匠、この茶巾寿司、糸ひきます」
談志「ああ、そりゃやめとけやめとけ」
というエピソードもあるが、明らかに腐ってたら食わせない。
食い物より金関係のほうが酷いけどな。
談志「ああ、そりゃやめとけやめとけ」
というエピソードもあるが、明らかに腐ってたら食わせない。
食い物より金関係のほうが酷いけどな。
404重要無名文化財
2022/11/16(水) 10:22:14.83 談志の食べ物と金への執着は情けない
405重要無名文化財
2022/11/16(水) 10:28:41.42 弟子ぶん殴るカスよりマシ
406重要無名文化財
2022/11/16(水) 10:38:50.57 さすがにそんな論外と比べるのは失礼
409重要無名文化財
2022/11/16(水) 16:15:28.14410重要無名文化財
2022/11/16(水) 16:29:47.18411重要無名文化財
2022/11/16(水) 17:15:28.62 >>332
それは半分はシャレだろ
こしらのらく朝追悼ユーチューブを見ているとやりにくかったんだろうが仲悪いとかって感じじゃないからな
らく朝の思い出
https://www.youtube.com/watch?v=l5lXiBfYpus
それは半分はシャレだろ
こしらのらく朝追悼ユーチューブを見ているとやりにくかったんだろうが仲悪いとかって感じじゃないからな
らく朝の思い出
https://www.youtube.com/watch?v=l5lXiBfYpus
412重要無名文化財
2022/11/16(水) 17:18:48.17413重要無名文化財
2022/11/17(木) 06:05:01.88 来年は一門会にカモでてそうだな
414重要無名文化財
2022/11/17(木) 07:54:13.42416重要無名文化財
2022/11/17(木) 21:46:37.54 千鳥の番組に出る志らくは偉いなあ
昔ならともかく今は談春はあんなことやらないだろ
昔ならともかく今は談春はあんなことやらないだろ
418重要無名文化財
2022/11/19(土) 00:24:22.32 キウイほど痛くないから話題にならないけど、志らくの弟子の志ら玉のブログもすごいな
落語の仕事はほとんどない、毎日サウナや歌舞伎鑑賞に酒、Netflixとニート生活を満喫してる。
嫁が稼いでるのかもだけど、ほとんどの芸人がこんな感じなのかもね。
落語の仕事はほとんどない、毎日サウナや歌舞伎鑑賞に酒、Netflixとニート生活を満喫してる。
嫁が稼いでるのかもだけど、ほとんどの芸人がこんな感じなのかもね。
419重要無名文化財
2022/11/19(土) 02:43:36.22 先代の小さんは武闘派
談志なんてどう足掻いても敵わない
談志なんてどう足掻いても敵わない
420重要無名文化財
2022/11/19(土) 07:18:23.21 先代の小さんは剣道の達人だったからな
421重要無名文化財
2022/11/19(土) 07:59:31.68 >>418
落語家が800人いるらしいけど何人が落語で食っていけてるんだろ
名前をすぐに言える落語家って何十人もいないし知ってる落語家にしたって50人ぐらいだろ
副業とかアルバイトが中心の落語家も結構いるだろうな
落語家が800人いるらしいけど何人が落語で食っていけてるんだろ
名前をすぐに言える落語家って何十人もいないし知ってる落語家にしたって50人ぐらいだろ
副業とかアルバイトが中心の落語家も結構いるだろうな
422重要無名文化財
2022/11/19(土) 10:43:45.11 >>418
ちらっと見たよ
たしかにその通りだがなんか読ませるものがある
つか志ら玉って立川流時代のブラックの弟子で唯一ブラックと付き合い続けてる比較的まともな人の印象があったんだよな
それがすでに異常なのか
はるか昔午前中に六区歩いてたら東洋館のところで当時快楽亭ブラ汁の志ら玉が快楽亭ブラック一門会の呼び込みやってて声かけられた懐かしい思い出
あれがブラック師の落語みた最初だったんだが中身を全く覚えていない
情報感謝
ちらっと見たよ
たしかにその通りだがなんか読ませるものがある
つか志ら玉って立川流時代のブラックの弟子で唯一ブラックと付き合い続けてる比較的まともな人の印象があったんだよな
それがすでに異常なのか
はるか昔午前中に六区歩いてたら東洋館のところで当時快楽亭ブラ汁の志ら玉が快楽亭ブラック一門会の呼び込みやってて声かけられた懐かしい思い出
あれがブラック師の落語みた最初だったんだが中身を全く覚えていない
情報感謝
423重要無名文化財
2022/11/19(土) 12:43:01.69424重要無名文化財
2022/11/19(土) 12:57:10.53425重要無名文化財
2022/11/19(土) 15:59:19.68 >>424
殴るに至った状況と小さんと談志の関係性によるんじゃない?
落語家の師弟関係はー的なタエマエ論的なうわべの話じゃなくて
ずいぶん衝突はしてたようだけど認めあってるというか馴れ合ってる部分はあったようだし
殴るに至った状況と小さんと談志の関係性によるんじゃない?
落語家の師弟関係はー的なタエマエ論的なうわべの話じゃなくて
ずいぶん衝突はしてたようだけど認めあってるというか馴れ合ってる部分はあったようだし
426重要無名文化財
2022/11/19(土) 18:13:18.71 キウイとか殴られてそうだけどな
でキウイは両親を殴る
負の連鎖だなw
でキウイは両親を殴る
負の連鎖だなw
427重要無名文化財
2022/11/19(土) 18:15:01.85 寸志っていい落語家だなぁと思ったが
立川流の香盤的に考えるなら
下手すると還暦間際になるんか。
(それでも例えば
割と最近なった年寄り真打
落語協会の某三遊亭あたりと比べりゃ
実力は桁違いだが)
可愛そうだなぁ
立川流は抜擢ないんかい?
立川流の香盤的に考えるなら
下手すると還暦間際になるんか。
(それでも例えば
割と最近なった年寄り真打
落語協会の某三遊亭あたりと比べりゃ
実力は桁違いだが)
可愛そうだなぁ
立川流は抜擢ないんかい?
428重要無名文化財
2022/11/19(土) 19:49:23.84 >>427
会長みたいな抜擢とか判断できる頭ひとつ抜けた権力者がいないと厳しいんじゃなかろうか
今の立川流は集団の意思決定能力とか弱そうな気がする
談笑師が吉笑を二ツ目に上げた時に前座修行は最低三年って決めた話もあったし抜擢とかは厳しそうな印象
会長みたいな抜擢とか判断できる頭ひとつ抜けた権力者がいないと厳しいんじゃなかろうか
今の立川流は集団の意思決定能力とか弱そうな気がする
談笑師が吉笑を二ツ目に上げた時に前座修行は最低三年って決めた話もあったし抜擢とかは厳しそうな印象
429重要無名文化財
2022/11/19(土) 20:08:54.05431重要無名文化財
2022/11/19(土) 21:17:04.33433重要無名文化財
2022/11/20(日) 13:08:01.96434重要無名文化財
2022/11/20(日) 16:57:02.54 文鮮明教祖亡き後の某教会みたいだな
談志という絶対的な存在がいなくなれば急激に求心力を失うんだよ
談志存命時に法人化しとけばよかったな
談志という絶対的な存在がいなくなれば急激に求心力を失うんだよ
談志存命時に法人化しとけばよかったな
435重要無名文化財
2022/11/20(日) 17:20:46.81 >>404
でも談志は金魚の水槽に中性洗剤入れたりこれ出しとけって預けた手紙をグシャグシャにした弟子をただ破門にするんじゃ無くて他の芸人に紹介状書いてやったからエラいよな
でも談志は金魚の水槽に中性洗剤入れたりこれ出しとけって預けた手紙をグシャグシャにした弟子をただ破門にするんじゃ無くて他の芸人に紹介状書いてやったからエラいよな
436重要無名文化財
2022/11/20(日) 18:17:59.91 直弟子が積極的に弟子取ろうとしなかった時点で立川流の没落は約束されていたようなもの
談幸師が芸協移ってから弟子取り出したのは象徴的だと思う
談幸師が芸協移ってから弟子取り出したのは象徴的だと思う
438重要無名文化財
2022/11/20(日) 18:55:37.39 談幸
談かん
----------------- 落協前座経験の壁
志の輔
談々
文都
談春
談秋
志らく
って感じ?
談かん
----------------- 落協前座経験の壁
志の輔
談々
文都
談春
談秋
志らく
って感じ?
439重要無名文化財
2022/11/20(日) 19:14:46.63440重要無名文化財
2022/11/20(日) 19:53:39.99 当代小さんって国宝没後、真打ちでいい歳だったのに馬風に移籍したよな。やっぱ子供の頃から世話してもらったり甘やかされて骨抜きにされたか?
444重要無名文化財
2022/11/20(日) 21:14:44.94445重要無名文化財
2022/11/20(日) 21:49:20.66 一番訳が分からないのは立川幸弥という存在だわ
446重要無名文化財
2022/11/20(日) 22:46:35.70 それは芸協スレでやるべきだな>もう談幸一門は立川流ではないのだから
447重要無名文化財
2022/11/20(日) 23:47:56.04 当代小さんは親が亡くなった時で真打になって26年。普通は独り立ちだよな
小三治に襲名の相談した時「お前が自分の意見言ったのは初めてだ」と言ったほどだから内向的なんだろう
小三治に襲名の相談した時「お前が自分の意見言ったのは初めてだ」と言ったほどだから内向的なんだろう
448重要無名文化財
2022/11/20(日) 23:58:05.40 先細りして消滅するイメージしかない
449重要無名文化財
2022/11/21(月) 07:34:06.91 志の輔・談春・志らくほかにも売れっ子がいるから10数年は大丈夫だろ
その間に談志の孫弟子がどれだけ売れるかだな
その間に談志の孫弟子がどれだけ売れるかだな
450重要無名文化財
2022/11/21(月) 08:20:39.11 こはる真打決定おめ。談志の命日に発表したのはニクいね
でも「立川小春志」って名前はイマイチかも
でも「立川小春志」って名前はイマイチかも
451重要無名文化財
2022/11/21(月) 09:07:51.07 コシュンジ
初見では読めなかったよ
小がつくってことはもう1ブーストを残すってことなんだな
初見では読めなかったよ
小がつくってことはもう1ブーストを残すってことなんだな
452重要無名文化財
2022/11/21(月) 09:16:57.10 普通に「春志」や「小談春」じゃダメだったのか?
453重要無名文化財
2022/11/21(月) 09:17:15.40 次は談志だな
454重要無名文化財
2022/11/21(月) 09:29:13.34 二代目談春だろ
455重要無名文化財
2022/11/21(月) 12:05:44.64456重要無名文化財
2022/11/21(月) 12:10:59.97 >>455
立川志らく一門、立川流を脱会!志らく一門会を創設!とかな。
立川志らく一門、立川流を脱会!志らく一門会を創設!とかな。
457重要無名文化財
2022/11/21(月) 12:21:20.61 >>450
報知の記事みたら、7月に談春から真打ち昇進を告げられたんだな。
王楽チャンネルで昇進宜しくお願いしますとカメラに言ってけど、もう決まっていたのか(そら正式発表の前には言えんわな)
とにかくおめ
報知の記事みたら、7月に談春から真打ち昇進を告げられたんだな。
王楽チャンネルで昇進宜しくお願いしますとカメラに言ってけど、もう決まっていたのか(そら正式発表の前には言えんわな)
とにかくおめ
460重要無名文化財
2022/11/21(月) 12:29:05.31 >>450
これか
談春が師匠でよく頑張ったな
圓歌のところみたいにならなくて本当に良かったよ
立川こはる、令和5年5月5日に真打ち昇進「魔法をかけられる人になりたい」立川流初の女性真打ち
https://news.yahoo.co.jp/articles/877b9eee154b1c4c55bca49636d957dcf26e65c9
落語立川流の二ツ目・立川こはる(40)が来年5月に真打ちに昇進することが20日分かった。立川流の中でも修業が厳しいとされる人気落語家・立川談春(56)の一番弟子が昇進する。
これか
談春が師匠でよく頑張ったな
圓歌のところみたいにならなくて本当に良かったよ
立川こはる、令和5年5月5日に真打ち昇進「魔法をかけられる人になりたい」立川流初の女性真打ち
https://news.yahoo.co.jp/articles/877b9eee154b1c4c55bca49636d957dcf26e65c9
落語立川流の二ツ目・立川こはる(40)が来年5月に真打ちに昇進することが20日分かった。立川流の中でも修業が厳しいとされる人気落語家・立川談春(56)の一番弟子が昇進する。
462重要無名文化財
2022/11/21(月) 12:40:49.92 >>461
円楽一門会いるか?
円楽一門会いるか?
464重要無名文化財
2022/11/21(月) 13:05:15.70 >>459
今は上に年寄りがいるからただの寄合になってるけど彼らがいなくなった10年後も同じかどうか
めんどくさい兄貴分はいなくなった上に一門の半分は自分の一門となれば変なこと考え出さないとも限らない
そういう意味でひと騒動ありそう
メンバーの構成が変わって組織のありようも変わるのはよくある話
志らく一門が組割るとかはなさそう
他の連中が反志らくで結束でもしない限りは
今は上に年寄りがいるからただの寄合になってるけど彼らがいなくなった10年後も同じかどうか
めんどくさい兄貴分はいなくなった上に一門の半分は自分の一門となれば変なこと考え出さないとも限らない
そういう意味でひと騒動ありそう
メンバーの構成が変わって組織のありようも変わるのはよくある話
志らく一門が組割るとかはなさそう
他の連中が反志らくで結束でもしない限りは
465重要無名文化財
2022/11/21(月) 13:43:48.85 弟子が多い一門は規模は小さくても日暮里寄席や広小路寄席を大事にするしかないので
協会入りしない限り立川流に居た方がいい。
ひと悶着あるとしたら毎年1月2日の談志の誕生日&新年会に欠席するとかだろ
協会入りしない限り立川流に居た方がいい。
ひと悶着あるとしたら毎年1月2日の談志の誕生日&新年会に欠席するとかだろ
467重要無名文化財
2022/11/21(月) 13:47:44.89 笑点若手大喜利に晴の輔とこはるが同時に出たのは
何かの前振りなのだろうか?
何かの前振りなのだろうか?
468重要無名文化財
2022/11/21(月) 14:00:38.66 めでたい!
よく辛抱した
さらに花開くな
よく辛抱した
さらに花開くな
469重要無名文化財
2022/11/21(月) 15:44:29.93 こんなスレで立川流の心配をする前に自分の人生を心配しろよw
暇人どもが
暇人どもが
470重要無名文化財
2022/11/21(月) 16:42:27.24 来年の57年組落語会のチケットがきょう発売、てのは偶然?
471重要無名文化財
2022/11/21(月) 18:26:43.22 小春志
センスのかけらも無い名前だな、おいwww
センスのかけらも無い名前だな、おいwww
472重要無名文化財
2022/11/21(月) 18:27:51.87 春談志(はるだんじ)とかにしてやれよ。
473重要無名文化財
2022/11/21(月) 18:31:20.12474重要無名文化財
2022/11/21(月) 19:07:53.31475重要無名文化財
2022/11/21(月) 20:29:54.18 小談春でいいじゃんね
476重要無名文化財
2022/11/21(月) 20:41:21.02 こはると
談春と
談志からとって
小春志 なのかね?
画数が良いとかもあるのかも
知らんけど
談春と
談志からとって
小春志 なのかね?
画数が良いとかもあるのかも
知らんけど
477重要無名文化財
2022/11/21(月) 20:52:04.20 こはるし?
ナツノカモ復帰しないかな〜
ナツノカモ復帰しないかな〜
478重要無名文化財
2022/11/21(月) 21:53:15.20 ツイのトレンドワードになるとは。。。
落語っていうマイナーところで
作為ではないよね。
落語っていうマイナーところで
作為ではないよね。
480重要無名文化財
2022/11/21(月) 22:17:37.89 こしら師匠もこはる真打昇進をお喜びですね
【祝真打ち】こは●改め小春●◆立川流初 / こしこし凸待ち配信 (2022.11.21)
https://www.youtube.com/watch?v=rtNySp8k9Yo
【祝真打ち】こは●改め小春●◆立川流初 / こしこし凸待ち配信 (2022.11.21)
https://www.youtube.com/watch?v=rtNySp8k9Yo
481重要無名文化財
2022/11/21(月) 22:19:14.73 立川流の真打ち披露興業としちゃ豪華なん?
ゲストが落語協会よりね。
さだまさしは謎。
ゲストが落語協会よりね。
さだまさしは謎。
484重要無名文化財
2022/11/21(月) 22:30:36.71487重要無名文化財
2022/11/21(月) 22:47:59.57 >>486
>志らくに真打ち昇進を先に越されて消沈している談春をさだまさしが激励するシーン
それって志らくは妻子持ち(現在のとは違う)で必死さが違ったと談春自身が言ってたような…
兄弟子の志の輔も妻子持ちで弟子入りしたから必死さが同じように違ってたんだよな
>志らくに真打ち昇進を先に越されて消沈している談春をさだまさしが激励するシーン
それって志らくは妻子持ち(現在のとは違う)で必死さが違ったと談春自身が言ってたような…
兄弟子の志の輔も妻子持ちで弟子入りしたから必死さが同じように違ってたんだよな
488重要無名文化財
2022/11/22(火) 00:06:46.11 こはるが真打になったので例え談春から破門を食らっても
セーフティネットとして小春志門下に移籍できるのはおめでたい
セーフティネットとして小春志門下に移籍できるのはおめでたい
489重要無名文化財
2022/11/22(火) 00:11:05.92490重要無名文化財
2022/11/22(火) 00:11:56.15 落語界の統一教会
491重要無名文化財
2022/11/22(火) 00:33:14.27 談笑師、今日の談志祭りを忘れてかけてたとはw
492重要無名文化財
2022/11/22(火) 07:25:29.12 >>486
「赤めだか」を談四楼が雑誌の書評で褒めたら、なぜか談志が激怒して談四楼を破門するって言いだして
談四楼があわてて談志に謝罪に行ったってエピソードがあったな
修行中ならともかく独り立ちして何十年もたっても師匠が絶対ってめんどくさい世界だな
談春もパワハラしそうだからこはるは頑張ったんだなあ
「赤めだか」を談四楼が雑誌の書評で褒めたら、なぜか談志が激怒して談四楼を破門するって言いだして
談四楼があわてて談志に謝罪に行ったってエピソードがあったな
修行中ならともかく独り立ちして何十年もたっても師匠が絶対ってめんどくさい世界だな
談春もパワハラしそうだからこはるは頑張ったんだなあ
495重要無名文化財
2022/11/22(火) 11:18:43.42496重要無名文化財
2022/11/22(火) 11:55:50.21497重要無名文化財
2022/11/22(火) 12:34:06.40 Texas78712さんのtwitterからお借りして
立川談志追善 特別公演 談志まつり 2022
11月21日(月)@有楽町よみうりホール
【昼の部】12:00~15:15、客9割?
談吉 「談志小噺集」
談修 「六尺棒」
談慶 「真田小僧」
志遊 「中央会館の思い出噺+踊り 奴さん」
ぜん馬「死神」
仲入り
生志 「狸賽」
志の輔「バールのようなもの」
龍志 「素人義太夫」
談四楼「粗忽長屋」
生志にはなんか好印象
志の輔のだけが別世界だけど、心根は一緒
押しを縮める談四楼は大人
立川談志追善 特別公演 談志まつり 2022
11月21日(月)@有楽町よみうりホール
【昼の部】12:00~15:15、客9割?
談吉 「談志小噺集」
談修 「六尺棒」
談慶 「真田小僧」
志遊 「中央会館の思い出噺+踊り 奴さん」
ぜん馬「死神」
仲入り
生志 「狸賽」
志の輔「バールのようなもの」
龍志 「素人義太夫」
談四楼「粗忽長屋」
生志にはなんか好印象
志の輔のだけが別世界だけど、心根は一緒
押しを縮める談四楼は大人
498重要無名文化財
2022/11/22(火) 12:35:04.37 【夜の部】17:00~20:00?、客9割?
平林 「みそ豆」
小談志「大安売り」
談笑 「堀の内」
キウイ「ストレスの海」昇太作
談春 「百川」
仲入り
雲水 「夜店風景」
志らく「たいこ腹」
談之助「談志がやったこと三つ」
里う馬「蒟蒻問答」
談春は上手い
志らく、枕や小説すばる12月号に連載開始の
「師匠」の方が面白い
平林 「みそ豆」
小談志「大安売り」
談笑 「堀の内」
キウイ「ストレスの海」昇太作
談春 「百川」
仲入り
雲水 「夜店風景」
志らく「たいこ腹」
談之助「談志がやったこと三つ」
里う馬「蒟蒻問答」
談春は上手い
志らく、枕や小説すばる12月号に連載開始の
「師匠」の方が面白い
499重要無名文化財
2022/11/22(火) 13:11:59.10 談笑と談春に挟まれて演じるキウイって客の反応どんなんだったんだろう?
501重要無名文化財
2022/11/22(火) 14:39:58.94 >>499
弁当幕に決まってんだろ
弁当幕に決まってんだろ
502重要無名文化財
2022/11/22(火) 14:44:26.92503重要無名文化財
2022/11/22(火) 14:49:11.65 というか開口一番の前座を「ヘタクソを聞かせるな、
談志を聞いたこの耳が腐る」
と主催者にねじ込むプロの耳を持つ立川流信者も
談志が小さんを裏切ってまで真打にしたがったキウイ
には真摯に耳を傾けるんだね。
談志を聞いたこの耳が腐る」
と主催者にねじ込むプロの耳を持つ立川流信者も
談志が小さんを裏切ってまで真打にしたがったキウイ
には真摯に耳を傾けるんだね。
504重要無名文化財
2022/11/22(火) 14:49:13.45 談春だけなら埋まる
志らくは知らん
志らくは知らん
506重要無名文化財
2022/11/22(火) 14:57:50.54 なんで談春信者が沸きだしたんだ?
507重要無名文化財
2022/11/22(火) 15:00:32.30510重要無名文化財
2022/11/22(火) 16:04:03.31 >>503
そりゃあ「談志が認めた男」だからね
でも前座さんに対する暴言はひどいなあ
前座なんだからふつつかもので当たりまええだろ
これはもう優越的な地位の利用によるカスタマーハラスメントと言っても良いよな
今の時代にそんなことやってたらダメだよ
そりゃあ「談志が認めた男」だからね
でも前座さんに対する暴言はひどいなあ
前座なんだからふつつかもので当たりまええだろ
これはもう優越的な地位の利用によるカスタマーハラスメントと言っても良いよな
今の時代にそんなことやってたらダメだよ
511重要無名文化財
2022/11/22(火) 17:23:13.42 いいね!が2000超、ニート落語家と比較しちゃ悪いが人気者は違うねえ
https://twitter.com/koharunokai/status/1594682235890073602
立川こはる
@koharunokai
遅くなりましたが、本日、家元の命日に真打昇進発表と相成りました事をご報告、御礼申し上げます。
来年5月5日に昇進させて頂きます。
今まで沢山の方にご指導、応援して頂き感謝致しますと共に、気を引き締めて精進しますので今後とも宜しくお願い申し上げます
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/koharunokai/status/1594682235890073602
立川こはる
@koharunokai
遅くなりましたが、本日、家元の命日に真打昇進発表と相成りました事をご報告、御礼申し上げます。
来年5月5日に昇進させて頂きます。
今まで沢山の方にご指導、応援して頂き感謝致しますと共に、気を引き締めて精進しますので今後とも宜しくお願い申し上げます
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
512重要無名文化財
2022/11/22(火) 19:05:00.59 笑点本編でも真打披露口上するのかな?
513重要無名文化財
2022/11/22(火) 19:44:08.17 この間の桃花や昇也(ともに若手大喜利常連メンバー)の時でもやってないんだからやらないだろ
515重要無名文化財
2022/11/22(火) 21:27:32.04 「こしゅんじ」って言いにくいね、春談春で良いのに
516重要無名文化財
2022/11/22(火) 21:44:47.84 「こしゅんじ」なんか、なまった小三治みたいだな
517重要無名文化財
2022/11/22(火) 22:57:15.17 真言立川流(しんごんたちかわりゅう
現世利益を求める宗派である。
淫祠邪教(いんしじゃきょう)の代名詞とまでいわれた。
本来戒律で禁止されている性行や肉食をすすめ、
精液と愛液の混合したものを塗った髑髏を本尊に、
反魂の術を行ったり、多くの歴史家たちは男女の乱交を進める奇怪な宗教とみなしている。
しかし、実際の根本的なものをみると、当時の真言宗や天台宗とたいして変らない。
立川流はそれら宗教と同様に、超人的な修行で取得した呪力で人々を救おうというものであった。
また、鎌倉時代末期には、高野山の僧たちに影響を与え、男女が交合が密教理念の極致だとする理論を生み出している。
立川流は鎌倉新仏教の正反対の行き方をとる危険思想として、南北朝時代に大弾圧を受けて姿を消している。
創始者は仁寛<じんかん>という学僧である。
落語立川流とどことなく似てるような。
現世利益を求める宗派である。
淫祠邪教(いんしじゃきょう)の代名詞とまでいわれた。
本来戒律で禁止されている性行や肉食をすすめ、
精液と愛液の混合したものを塗った髑髏を本尊に、
反魂の術を行ったり、多くの歴史家たちは男女の乱交を進める奇怪な宗教とみなしている。
しかし、実際の根本的なものをみると、当時の真言宗や天台宗とたいして変らない。
立川流はそれら宗教と同様に、超人的な修行で取得した呪力で人々を救おうというものであった。
また、鎌倉時代末期には、高野山の僧たちに影響を与え、男女が交合が密教理念の極致だとする理論を生み出している。
立川流は鎌倉新仏教の正反対の行き方をとる危険思想として、南北朝時代に大弾圧を受けて姿を消している。
創始者は仁寛<じんかん>という学僧である。
落語立川流とどことなく似てるような。
518重要無名文化財
2022/11/22(火) 23:22:59.97 市弥→小燕枝
こはる→小春志
うーんこのって感もないではない。
こはる→小春志
うーんこのって感もないではない。
519重要無名文化財
2022/11/23(水) 00:17:54.03 これだけ真打ちまだなの?って言われたのは男女関係なくこはるが一番だったと思う
521重要無名文化財
2022/11/23(水) 01:12:25.69 小燕枝は柳家の頂点が燕枝だから結構な名跡。
小春志は春志という落語家がいないのに小が付くよくわからん名前
小春志は春志という落語家がいないのに小が付くよくわからん名前
522重要無名文化財
2022/11/23(水) 01:15:12.48 談春が談志になって
二代目談春になるんでしょそのうち
二代目談春になるんでしょそのうち
523重要無名文化財
2022/11/23(水) 06:29:13.69 それはない
524重要無名文化財
2022/11/23(水) 07:24:41.55 春談志がいちばんいいわな
なんかかっこいいし
なんかかっこいいし
526重要無名文化財
2022/11/23(水) 07:48:37.05 志らく以前にゆみこ次第という話だろと
527重要無名文化財
2022/11/23(水) 10:49:26.89 ゆみこちょっと面白いよな
528重要無名文化財
2022/11/23(水) 11:00:53.46 慎太郎さんは?
529重要無名文化財
2022/11/23(水) 11:11:05.74 亡くなった教祖の遺族がいまだに強い影響力を持つ・・落語界の統一教会。
530重要無名文化財
2022/11/23(水) 11:23:08.42 >>529
名跡に関しては他も似たようなもんじゃないの?年寄株じゃないけど
名跡に関しては他も似たようなもんじゃないの?年寄株じゃないけど
532重要無名文化財
2022/11/23(水) 12:05:13.68534重要無名文化財
2022/11/23(水) 13:19:03.03 山パンの夜勤バイトから談春の弟子。完全にマゾです。
535重要無名文化財
2022/11/23(水) 13:19:37.92 向こうははるだんじ
こっちははるだんしだから文句言われる筋合いない
こっちははるだんしだから文句言われる筋合いない
536重要無名文化財
2022/11/23(水) 13:23:17.57 小春志と書いてこはるじゃあかんのか?
537重要無名文化財
2022/11/23(水) 13:29:00.42 NHKやってるな。
実は吉笑でしたーだったら
引き続き立川流めでたいが 。。
まぁ違うか。
実は吉笑でしたーだったら
引き続き立川流めでたいが 。。
まぁ違うか。
538重要無名文化財
2022/11/23(水) 13:49:41.88 ぷるぷる
539重要無名文化財
2022/11/23(水) 14:24:58.29 小 五代目柳家「小」さん
春 立川談「春」
志 立川談「志」
春 立川談「春」
志 立川談「志」
540重要無名文化財
2022/11/23(水) 14:29:45.11 吉笑
新人落語大賞おめでとう
新人落語大賞おめでとう
541重要無名文化財
2022/11/23(水) 14:42:12.07 吉笑おめ(`・ω・´)
来月隣町でやる親子会がさらに楽しみになった
来月隣町でやる親子会がさらに楽しみになった
542重要無名文化財
2022/11/23(水) 15:02:04.01 吉笑真打おめでとう
543重要無名文化財
2022/11/23(水) 15:04:15.59544重要無名文化財
2022/11/23(水) 15:13:51.29 おめでたいねえ
546重要無名文化財
2022/11/23(水) 15:38:08.04 小春って字を残したかった結果なのかな
547重要無名文化財
2022/11/23(水) 15:39:46.33 読み方は、こはるし?
548重要無名文化財
2022/11/23(水) 16:12:13.33 じゃあ、小春談志でいいだろ
549重要無名文化財
2022/11/23(水) 16:20:43.48 こはる、もうちょい良い名前なかったのかのぅ....。
550重要無名文化財
2022/11/23(水) 16:23:08.22 ここで名前が話題になるくらいだから談春も狙ってやってるんだろ
小談春なんていかにもな名前なら話題にならんからな
小談春なんていかにもな名前なら話題にならんからな
551重要無名文化財
2022/11/23(水) 16:52:42.14 小春團志
552重要無名文化財
2022/11/23(水) 16:57:30.81553重要無名文化財
2022/11/23(水) 17:25:47.35 そもそも立川流は真打昇進後に襲名&改名したケースってあったけ?
脱会したブラックとか馬桜とか寿楽は別にして。
脱会したブラックとか馬桜とか寿楽は別にして。
554重要無名文化財
2022/11/23(水) 17:42:38.84555重要無名文化財
2022/11/23(水) 18:02:32.28 こしゅんじ
言いづらいな
言いづらいな
556重要無名文化財
2022/11/23(水) 18:02:55.45 ブラックは被告福田に改名してたな
557重要無名文化財
2022/11/23(水) 18:13:02.34 改名しても客の間ではこはると呼び続けそう
558重要無名文化財
2022/11/23(水) 18:27:29.33 談春・談笑の弟子が話題になってるが
他はないのかね?
弟子の数は多い志らくんところは?
他はないのかね?
弟子の数は多い志らくんところは?
560重要無名文化財
2022/11/23(水) 18:49:42.57 談春は完全たる少数精鋭、談笑は個性を伸ばすタイプ、志らくは志望者は断らない柳昇タイプ
残る志の輔がよくわからない
残る志の輔がよくわからない
561重要無名文化財
2022/11/23(水) 19:16:45.45562重要無名文化財
2022/11/23(水) 20:14:23.42 >>557
こはる氏
こはる氏
563重要無名文化財
2022/11/23(水) 20:29:02.93 こはるでいいよな
564重要無名文化財
2022/11/23(水) 20:35:02.02 立川バイデン
565重要無名文化財
2022/11/23(水) 20:37:23.37 談四楼門下=老人クラブ
566重要無名文化財
2022/11/23(水) 20:52:18.56 談四楼あそこまで左翼かぶれになるとは談志が生きてたら激怒してたろうなあ
567重要無名文化財
2022/11/23(水) 21:17:44.27 談四楼は、それで商売になってるんだから良いだろ
キウイはネトウヨ言説が全然商売にならないからな
キウイはネトウヨ言説が全然商売にならないからな
568重要無名文化財
2022/11/23(水) 21:29:01.10 いや、家元のことだから「明日から立川赤旗な」でも言い出しそう
569重要無名文化財
2022/11/23(水) 22:25:50.22 上田哲と仲良かったけどな
570重要無名文化財
2022/11/23(水) 22:40:13.27 >>569
談志師匠は性格についてはいろいろ言われるけど広範囲に交際してたし相手大事にしてたよね
談志師匠は性格についてはいろいろ言われるけど広範囲に交際してたし相手大事にしてたよね
571重要無名文化財
2022/11/23(水) 22:45:33.97 こはる→小春で良いかな
572重要無名文化財
2022/11/23(水) 22:49:34.03 小春なら出囃子は不思議なポケットで良いが小春志なら合う出囃子に変えないとね
573重要無名文化財
2022/11/23(水) 23:20:32.26 談志はフェミニストだったから今の時代に生きてたら意外な方向で評価されたかも
574重要無名文化財
2022/11/23(水) 23:24:54.24 こはるスレは過疎で、このスレで盛り上がるのが面白いな
577重要無名文化財
2022/11/24(木) 07:42:38.35 小春志なんかよりもキウイの方が名前としておかしいだろ
真打昇進の時に名称変更とか考えなかったのかねえ
真打昇進の時に名称変更とか考えなかったのかねえ
579重要無名文化財
2022/11/24(木) 08:18:38.36 小圓遊と一緒で柳枝みたいな早死にする名前を継ぐ人がいたことに驚きだったよ
580重要無名文化財
2022/11/24(木) 08:29:11.78 談志の日にドイツに勝ったか
談志も喜んでることだろう
談志も喜んでることだろう
581重要無名文化財
2022/11/24(木) 08:43:17.87 こはる、吉笑とめでたい話が続き
春吾が残ってたらと考えてしまう
春吾が残ってたらと考えてしまう
582重要無名文化財
2022/11/24(木) 10:38:31.96 もともと売れてる方だと思うけど
談笑・談春が弟子きっかけで
メディア取り上げ→落語会増える
とかある?
談笑・談春が弟子きっかけで
メディア取り上げ→落語会増える
とかある?
583重要無名文化財
2022/11/24(木) 10:58:02.12 >>581
春吾ってこはると比べて芸とか集客力とか話題性で劣るところがあったのかなあ
春吾ってこはると比べて芸とか集客力とか話題性で劣るところがあったのかなあ
584重要無名文化財
2022/11/24(木) 12:08:38.03 >>580
喜んでねーよwww
昔「情熱大陸」に談志が出演した時、サッカーなんか「興味ない」と吐き捨てたうえ、「牛のケンカじゃあるまいし、頭でもってボールを受け止める奴があるもんか」と毒づいてたじゃねえか。
喜んでねーよwww
昔「情熱大陸」に談志が出演した時、サッカーなんか「興味ない」と吐き捨てたうえ、「牛のケンカじゃあるまいし、頭でもってボールを受け止める奴があるもんか」と毒づいてたじゃねえか。
585重要無名文化財
2022/11/24(木) 12:28:51.74 元野球好きだからな談志は
あとNBA
アメリカの匂いのしないものは嫌いだろ
あとNBA
アメリカの匂いのしないものは嫌いだろ
586重要無名文化財
2022/11/24(木) 12:43:57.34 談春との共演は無理でもこはるの真打披露には何らかの形で関わって欲しいな<元春吾
588重要無名文化財
2022/11/24(木) 13:18:14.30 >>584
でも著名なサッカー選手が
「談志師匠の落語が大好きで試合前は気分転換にいつも聞いています。談志師匠は最高です」
なんてテレビで言って、それを談志が漏れ聞いたら
「サッカーもいいもんじゃねえか。おれは好きだよ」
とか言いそうだな
でも著名なサッカー選手が
「談志師匠の落語が大好きで試合前は気分転換にいつも聞いています。談志師匠は最高です」
なんてテレビで言って、それを談志が漏れ聞いたら
「サッカーもいいもんじゃねえか。おれは好きだよ」
とか言いそうだな
589重要無名文化財
2022/11/24(木) 13:29:16.54 放送はあったけど
連雀亭のワンコイン寄席だっつてたな。
連雀亭のワンコイン寄席だっつてたな。
591重要無名文化財
2022/11/24(木) 15:14:46.74 立川流には圓歌みたいな暴力師匠いるのかしら?
592重要無名文化財
2022/11/24(木) 15:21:22.05 亡くなったけど文字助
593重要無名文化財
2022/11/24(木) 15:22:24.47 どの程度を暴力と呼ぶかだが
記事を読んでみるとビンタとか坊主にされたとか言っているから
そのぐらいならウヨウヨいるだろ
記事を読んでみるとビンタとか坊主にされたとか言っているから
そのぐらいならウヨウヨいるだろ
594重要無名文化財
2022/11/24(木) 15:28:31.82 歌之介は「破門だ!」「土下座しろ!」が口ぐせだからなw
595重要無名文化財
2022/11/24(木) 15:45:06.71 >>591
師匠ではないがマグナム小林と柳家小蝠は先輩前座に銀座の路上で何時間も正座するよう命じられたことがあったとか
師匠ではないがマグナム小林と柳家小蝠は先輩前座に銀座の路上で何時間も正座するよう命じられたことがあったとか
596重要無名文化財
2022/11/24(木) 16:54:48.54 文字助の名前誰か継ぐ人いるんだろうか?
597重要無名文化財
2022/11/24(木) 17:00:03.83 >>596
名乗るとしたらどこかに許可もらったりするのかな
名乗るとしたらどこかに許可もらったりするのかな
601重要無名文化財
2022/11/24(木) 18:26:16.94 先代もセクハラしてそうだよな
https://pbs.twimg.com/media/Fh3qhIvaAAAdeoO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Fh3qhIvaAAAdeoO.jpg
603重要無名文化財
2022/11/24(木) 19:11:50.71605重要無名文化財
2022/11/24(木) 19:43:35.09 志春にすりゃよかったのに。
小春志は読めない。
小春志は読めない。
606重要無名文化財
2022/11/24(木) 20:33:28.39 笑点繋がりで、宮治に文字助襲名をw
大師匠の文も入っているし
大師匠の文も入っているし
607重要無名文化財
2022/11/24(木) 21:09:40.52 こしらのツイキャスでの配信を見たけど信じられないくらい面白くなかった。
NHK新人落語大賞の結果を吉笑とわん丈が放送前に教えなかったことを非難
して、これに賛同する意見を求めていたけど、そういう枠の作り方自体が古
臭いと思う。いろいろと主にビジネス的な観点から馬るこあたりに上から指
導してるけど、落語の改作やアレンジ以外はセンスないんだな。
NHK新人落語大賞の結果を吉笑とわん丈が放送前に教えなかったことを非難
して、これに賛同する意見を求めていたけど、そういう枠の作り方自体が古
臭いと思う。いろいろと主にビジネス的な観点から馬るこあたりに上から指
導してるけど、落語の改作やアレンジ以外はセンスないんだな。
608重要無名文化財
2022/11/24(木) 21:15:20.70 >>607
さすがに売れてるは人は違うw
さすがに売れてるは人は違うw
612重要無名文化財
2022/11/24(木) 21:32:12.11 今日の配信は幕別の落語会で一緒の談吉の目の前でネタにしてるというw
613重要無名文化財
2022/11/24(木) 21:39:55.09 今日のこしらの配信は面白かったぞ。来場者が増えないと来年は立川流の各寄席が減少するらしい
614重要無名文化財
2022/11/24(木) 22:07:13.72616重要無名文化財
2022/11/24(木) 23:05:44.92617重要無名文化財
2022/11/24(木) 23:29:58.66 >>616
>主にビジネス的な観点から馬るこあたりに上から指導してるけど、落語の改作やアレンジ以外はセンスないんだな。
自分が大御所落語評論家みたいになって酔って書いてるんだろうなあ
ど素人が野暮だねえ
>主にビジネス的な観点から馬るこあたりに上から指導してるけど、落語の改作やアレンジ以外はセンスないんだな。
自分が大御所落語評論家みたいになって酔って書いてるんだろうなあ
ど素人が野暮だねえ
619重要無名文化財
2022/11/25(金) 00:22:33.04 若手の質がひどすぎるので早く解散してほしい
620重要無名文化財
2022/11/25(金) 01:25:46.28622重要無名文化財
2022/11/25(金) 07:28:58.75623重要無名文化財
2022/11/25(金) 11:37:16.19 いや談志は晩年どっちもボロボロだろ
痛々しすぎて見てられなかった
周りがそれを持ち上げる図式も
痛々しすぎて見てられなかった
周りがそれを持ち上げる図式も
624重要無名文化財
2022/11/25(金) 11:43:47.66 歌丸も同じだろ
圓楽もな
みんな最後は、ああなるんだよ
圓楽もな
みんな最後は、ああなるんだよ
625重要無名文化財
2022/11/25(金) 12:26:53.93 >>623
芝浜も最後は落語にならなかったらしいね。談志の体調、声の調子が悪くて芝浜の魚屋夫婦が途中から「何だよ今日の談志は、こんな芝浜なんかやってられない」とか談志の悪口を言い出し「もう辞めちゃおか」「やめよ、やめよ」と夫婦が芝浜の世界から消えるのが下げだったらしいね
芝浜も最後は落語にならなかったらしいね。談志の体調、声の調子が悪くて芝浜の魚屋夫婦が途中から「何だよ今日の談志は、こんな芝浜なんかやってられない」とか談志の悪口を言い出し「もう辞めちゃおか」「やめよ、やめよ」と夫婦が芝浜の世界から消えるのが下げだったらしいね
626重要無名文化財
2022/11/25(金) 13:32:36.29 何んだよw
罵倒してた白鳥と同じこと演ってんじゃん
罵倒してた白鳥と同じこと演ってんじゃん
627重要無名文化財
2022/11/25(金) 14:34:09.74 談志「オレは三代目になっちゃったよ」
628重要無名文化財
2022/11/25(金) 16:13:57.32 小三治だって晩年は酷いもんだったろ
629重要無名文化財
2022/11/25(金) 16:16:05.71 有名になっちゃうと引退のタイミングも大変よな
なんとなく寄席に出なくなるような訳にもいかないし
なんとなく寄席に出なくなるような訳にもいかないし
630重要無名文化財
2022/11/25(金) 16:25:28.52 老いぼれる前に、さっさと引退した落語家はいないのか
上岡龍太郎みたいに人気絶頂な時期に辞めて一切表舞台に出ない芸人が粋なんじゃないか
その点、談志も老醜晒してたが、もし談志が若いころなら「そんなみっともないことオレはしないよ」と言ってそうだよな
上岡龍太郎みたいに人気絶頂な時期に辞めて一切表舞台に出ない芸人が粋なんじゃないか
その点、談志も老醜晒してたが、もし談志が若いころなら「そんなみっともないことオレはしないよ」と言ってそうだよな
631重要無名文化財
2022/11/25(金) 16:28:24.07 >>630
土橋亭とか一門会以外で仕事してるのかな
土橋亭とか一門会以外で仕事してるのかな
632重要無名文化財
2022/11/25(金) 17:05:02.77 小三治は変な女マネがな
米朝はボケてグダグダ
談志はマシな方かも
米朝はボケてグダグダ
談志はマシな方かも
633重要無名文化財
2022/11/25(金) 17:05:51.97 >>608
他スレでも書いたがこしら師匠が「大人気」とか「寝る間もない売れっ子」とかは思わないよ
でも売れてない芸人枠には入らないんだよ
自分で会社作って自分で営業して落語会やトークショー・講演会やって生活してるんだからな
これは十分売れてるだろ
他スレでも書いたがこしら師匠が「大人気」とか「寝る間もない売れっ子」とかは思わないよ
でも売れてない芸人枠には入らないんだよ
自分で会社作って自分で営業して落語会やトークショー・講演会やって生活してるんだからな
これは十分売れてるだろ
634重要無名文化財
2022/11/25(金) 18:05:07.37 >>632
ああ、あの国宝専用ダッチワイフのことなwww
ああ、あの国宝専用ダッチワイフのことなwww
635重要無名文化財
2022/11/25(金) 18:54:46.07636重要無名文化財
2022/11/25(金) 19:09:55.30639重要無名文化財
2022/11/25(金) 19:18:15.81 大阪府知事も所属したグループだな
641重要無名文化財
2022/11/25(金) 21:30:50.10 >>638
そうそう元々はトリオ漫才やってた芸人なんだよな
でも、それなら今の40代ぐらいは紳助も漫才出身てのは知らないんだろうなあ
漫画トリオ
https://www.youtube.com/watch?v=8CZxuvyOxeM
そうそう元々はトリオ漫才やってた芸人なんだよな
でも、それなら今の40代ぐらいは紳助も漫才出身てのは知らないんだろうなあ
漫画トリオ
https://www.youtube.com/watch?v=8CZxuvyOxeM
643重要無名文化財
2022/11/25(金) 22:00:34.51 円楽は自分の事務所を持ってて従業員の生活もかかってたからな。そりゃ簡単に辞められないだろ。
談志はなんだかんだ今でもCDやDVDが売れるけど円楽の場合は実演しかなかったから
談志はなんだかんだ今でもCDやDVDが売れるけど円楽の場合は実演しかなかったから
644重要無名文化財
2022/11/25(金) 22:24:03.29 円楽はCD、DVD、配信全然ないのな
やっぱり業界で二流扱いされてた証拠か
やっぱり業界で二流扱いされてた証拠か
645重要無名文化財
2022/11/25(金) 22:29:45.96 弟子も断然、談志の方が有名落語家を輩出しているしな
先代圓楽が落語協会を脱退して意地を通したのは失敗で、結果的に談志は成功だな
先代圓楽が落語協会を脱退して意地を通したのは失敗で、結果的に談志は成功だな
646重要無名文化財
2022/11/25(金) 22:46:20.54 歌丸もCD出たのは60半ば以降
それまでは名のある落語会にもあまり出てなかったか
それまでは名のある落語会にもあまり出てなかったか
647重要無名文化財
2022/11/25(金) 22:46:24.80 立川流のスレを見てたら突然、変な喘ぎ声が出たんだけどなんなのよ
気持ち悪いぞ
気持ち悪いぞ
648重要無名文化財
2022/11/25(金) 22:54:30.84 先代圓楽は若い頃から音源多いんだよな
落語協会にいた方が談志と張り合えたかもね
落語協会にいた方が談志と張り合えたかもね
649重要無名文化財
2022/11/26(土) 00:12:00.57651重要無名文化財
2022/11/26(土) 07:33:11.64 >>648
先代圓楽は何回か復帰のチャンスがあったらしいが圓楽が拒絶して今に至ってるからな
当代圓楽が復帰を希望しても過去の因縁から難しかったろうな
当時のいざこざを知る人が死に絶えるまでは無理だろう
先代圓楽は何回か復帰のチャンスがあったらしいが圓楽が拒絶して今に至ってるからな
当代圓楽が復帰を希望しても過去の因縁から難しかったろうな
当時のいざこざを知る人が死に絶えるまでは無理だろう
652重要無名文化財
2022/11/26(土) 07:38:32.09 1985年当時の談志師匠
若いなあ
このころ談春は前座修行中、志らくは入門前後なんだよな
1985年放送 立川談志 横山やすし・西川きよし 関西芸人は利口じゃなくて幼稚
https://www.youtube.com/watch?v=rsOQps_pZRc
若いなあ
このころ談春は前座修行中、志らくは入門前後なんだよな
1985年放送 立川談志 横山やすし・西川きよし 関西芸人は利口じゃなくて幼稚
https://www.youtube.com/watch?v=rsOQps_pZRc
653重要無名文化財
2022/11/26(土) 07:47:37.53 >>649
どうでもいい客の大半を帰してしまい、僅かに残った本当に落語の分かる客だけにとてつもない世界を見せる、四代目小さんのような土橋亭里う馬。
どうでもいい客の大半を帰してしまい、僅かに残った本当に落語の分かる客だけにとてつもない世界を見せる、四代目小さんのような土橋亭里う馬。
656重要無名文化財
2022/11/26(土) 12:27:31.04 里う馬、何年か前に見た時は口が回ってなくて何言ってんのかさっぱりわかんなかった。
いつもこんな感じなのか、たまたまコンディションが悪かったのかは分からんが
いつもこんな感じなのか、たまたまコンディションが悪かったのかは分からんが
658重要無名文化財
2022/11/26(土) 13:24:28.21 ノックをちゃん付けだからな談志は
660重要無名文化財
2022/11/26(土) 15:31:07.03 里う馬はかなりコンディションに波がある感じ
661重要無名文化財
2022/11/26(土) 15:55:34.94 >>659
お前は上岡龍太郎が司会者だと言ってたのと同一人物だろ
お前は上岡龍太郎が司会者だと言ってたのと同一人物だろ
662重要無名文化財
2022/11/26(土) 16:24:41.54663重要無名文化財
2022/11/26(土) 16:56:30.30 自分が付き人やってた漫画トリオのメンバーと友達なんだから(しかも慕われてる)、噛み付く訳がない。
ただ、酒が入ってたらどうだったか。師匠のノックの家で皆が集まってテレビを見ていた時、「ダイラケ先生も衰えたなあ」と言ったノックに対して、酔ったやすしが「誰じゃ!ダイラケ先生の悪口言うたんは! (諌めるノックに対して)やかましい、黙れ、このハゲ!」と言ったことはあるらしい。
ただ、酒が入ってたらどうだったか。師匠のノックの家で皆が集まってテレビを見ていた時、「ダイラケ先生も衰えたなあ」と言ったノックに対して、酔ったやすしが「誰じゃ!ダイラケ先生の悪口言うたんは! (諌めるノックに対して)やかましい、黙れ、このハゲ!」と言ったことはあるらしい。
664重要無名文化財
2022/11/26(土) 17:21:08.32 談志とやっさんはめちゃ仲良かったって高田文夫のラジオで聞いたことがあるな
665重要無名文化財
2022/11/26(土) 17:44:51.86 年の差的にはたけしとさんまも同じような感じか
666重要無名文化財
2022/11/26(土) 18:04:34.99 上岡師匠もやすしには「おい、やすし」みたいな感じだったよ。
667重要無名文化財
2022/11/26(土) 18:18:44.99 そりゃ上方芸人は縦社会だから、
先輩芸人にかみつくやつはおらんやろ。
先輩芸人にかみつくやつはおらんやろ。
668重要無名文化財
2022/11/26(土) 18:32:10.32 上岡龍太郎は横山やすしが亡くなった時に「年下の先輩でグループのリーダーの弟子」という横山やすしとの複雑な関係についてPAPEPOで話してたよ
670重要無名文化財
2022/11/26(土) 19:31:52.87 >>669
談修とこしらの方が近いんじゃない?
談修とこしらの方が近いんじゃない?
671重要無名文化財
2022/11/26(土) 20:38:26.43 談志と上岡龍太郎の関係は立川流Bコースつながりで師弟関係に当たるんだよな
672重要無名文化財
2022/11/26(土) 21:03:13.30 違うよ
673重要無名文化財
2022/11/26(土) 21:14:14.22 柳家小さんも談志の弟子
674重要無名文化財
2022/11/26(土) 22:45:55.99675重要無名文化財
2022/11/27(日) 00:25:59.22 芸人の上下関係は年齢ではなく芸歴
やすしがデビューした頃には談志はすでに二つ目
やすしが頭が上がる訳がない
やすしがデビューした頃には談志はすでに二つ目
やすしが頭が上がる訳がない
676重要無名文化財
2022/11/27(日) 02:01:27.45 やすしなんか横紙破りっぽいけど上下関係はきっちりしてるんだな
677重要無名文化財
2022/11/27(日) 03:14:13.65 やすしは木久扇とも深い付き合いあった(木久扇本人はめんどくさがっていたらしいけど)。
なので東京の落語家にはそれなりに敬意を払っていたと思う
なので東京の落語家にはそれなりに敬意を払っていたと思う
678重要無名文化財
2022/11/27(日) 06:27:12.57 来年は新年会やるのかなあ。
679重要無名文化財
2022/11/27(日) 07:30:59.91681重要無名文化財
2022/11/27(日) 11:24:31.91 >>680
誰も言い出さないんでやらなかったりして
誰も言い出さないんでやらなかったりして
682重要無名文化財
2022/11/27(日) 11:31:38.67 ダンカンもBコースだっけ?
683重要無名文化財
2022/11/27(日) 11:50:52.60 赤塚不二夫とか落語やるのかね
あだち充の兄貴とか
あだち充の兄貴とか
684重要無名文化財
2022/11/27(日) 11:51:41.03 >>682
Aコースからたけし軍団へ転向
Aコースからたけし軍団へ転向
687重要無名文化財
2022/11/27(日) 15:42:59.60 じゃあダンカンは円楽一門でいえば伊集院みたいな扱いか
688重要無名文化財
2022/11/27(日) 16:13:17.35 上方版Bコースの山崎邦正は本当に
落語家「月亭方正」になっちゃった
立川流ではいないのかなあ
落語家「月亭方正」になっちゃった
立川流ではいないのかなあ
689重要無名文化財
2022/11/27(日) 16:18:09.23 >>688
らく朝がCコースから昇格だったような
らく朝がCコースから昇格だったような
692重要無名文化財
2022/11/27(日) 17:27:12.71 >>691
キウイは古舘の所へ・・・
キウイは古舘の所へ・・・
693重要無名文化財
2022/11/27(日) 18:24:14.70 >>691
協会脱退したあとぐらいだったのかな
協会脱退したあとぐらいだったのかな
694重要無名文化財
2022/11/27(日) 18:28:30.44696重要無名文化財
2022/11/28(月) 00:24:42.03 三度は方正とは全く違う
今までの芸歴をリセットして年季修行を
している
今までの芸歴をリセットして年季修行を
している
697重要無名文化財
2022/11/28(月) 07:22:35.85 それじゃあ、らく朝も同じだろ
40半ばで前座修行なんだから
40半ばで前座修行なんだから
698重要無名文化財
2022/11/28(月) 08:34:26.08 たけしもだよな
入り直したが
入り直したが
699重要無名文化財
2022/11/28(月) 08:35:09.15 たけし、今回もBコースだとは思うが、こはるはお姉さん
700重要無名文化財
2022/11/28(月) 17:23:00.55 吉笑のネタはかなりの面白ネタだと思うが
見る人が見たらジャルジャルのパクリと言われそう
見る人が見たらジャルジャルのパクリと言われそう
701重要無名文化財
2022/11/28(月) 18:28:44.98 若手有望株の小痴楽師匠からも絶賛のこしら師匠
https://twitter.com/kochiraku/status/1547135653951188994
柳亭 小痴楽
@kochiraku
こしら兄さんはすげぇなー。
お願いした瞬間からめっちゃ動いてくれる。そしてその動き方がめっちゃすごい。
勉強になる。
けど、俺の頭じゃ思いつかないな。
すげーしかでてこねーもん。
本当にありがとうございます。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/kochiraku/status/1547135653951188994
柳亭 小痴楽
@kochiraku
こしら兄さんはすげぇなー。
お願いした瞬間からめっちゃ動いてくれる。そしてその動き方がめっちゃすごい。
勉強になる。
けど、俺の頭じゃ思いつかないな。
すげーしかでてこねーもん。
本当にありがとうございます。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
702重要無名文化財
2022/11/28(月) 18:49:24.32704重要無名文化財
2022/11/28(月) 21:38:18.55 竹書房チャンネルに上がってる高座を何となく見だしたら止まらなくなった
ちゃんと商品化してくれたらいいのに
ちゃんと商品化してくれたらいいのに
705重要無名文化財
2022/11/28(月) 22:53:23.09 >>704
YouTubeにアップして視聴されることで収入が入るなら商品化といえるかも
YouTubeにアップして視聴されることで収入が入るなら商品化といえるかも
706重要無名文化財
2022/11/28(月) 22:54:28.66 >>702
言っておくがこしら師匠は、あの著名落語評論家の広瀬先生も高評価なんです
その落語家を貶すとは、このスレもレベルが低いですね
「こしらってこんなに面白かったっけ?」【第47回】著:広瀬和生
https://honsuki.jp/series/rakugo/13933/
伝統芸能としての正しさを求める落語通には嫌われるであろう「こしらの面白さ」を、僕は世間に伝えたいと思った。いや、「伝えたい」というより、「こしらの落語にエキサイトしている事実」を文章にせずにはいられなかった、というほうが正しいだろう。
かくして僕は、「週刊モーニング」の連載『今週この落語家を聴け!』の第24回でこしらを取り上げ、こう書いた。
「古典落語のテクニックという点では上手くない、というか、ヘタ。時には『おいおい!』と心の中でツッコミたくなることもある。でも、メチャメチャ面白い! あまりに素敵なバカバカしさ! 今はまだ空振りも多いが、振り回したバットが芯でボールを捉えた時の飛距離は伴宙太級だ」
「『落語家としての自覚ゼロ』なこしらのブッ飛んだセンスは、彼の落語に存分に活かされている。上手くないことによってダレそうになっても、次の瞬間『おおっ!』と思わせる途轍もない台詞が見事に出てくる。その『面白さ』が飛んでくる方向があまりに予想外で、意表を突かれて爆笑してしまうのだ」
「こしらは『ヘタだよ!』と開き直って演る度胸の良さがある。『ウケなきゃ』とビクビクしてない。いい意味でのいい加減さを常に保って落語を演っている。そこが魅力だ」
こういう誉め方をした相手は、立川こしらただ一人。これからも出てこないだろう。
言っておくがこしら師匠は、あの著名落語評論家の広瀬先生も高評価なんです
その落語家を貶すとは、このスレもレベルが低いですね
「こしらってこんなに面白かったっけ?」【第47回】著:広瀬和生
https://honsuki.jp/series/rakugo/13933/
伝統芸能としての正しさを求める落語通には嫌われるであろう「こしらの面白さ」を、僕は世間に伝えたいと思った。いや、「伝えたい」というより、「こしらの落語にエキサイトしている事実」を文章にせずにはいられなかった、というほうが正しいだろう。
かくして僕は、「週刊モーニング」の連載『今週この落語家を聴け!』の第24回でこしらを取り上げ、こう書いた。
「古典落語のテクニックという点では上手くない、というか、ヘタ。時には『おいおい!』と心の中でツッコミたくなることもある。でも、メチャメチャ面白い! あまりに素敵なバカバカしさ! 今はまだ空振りも多いが、振り回したバットが芯でボールを捉えた時の飛距離は伴宙太級だ」
「『落語家としての自覚ゼロ』なこしらのブッ飛んだセンスは、彼の落語に存分に活かされている。上手くないことによってダレそうになっても、次の瞬間『おおっ!』と思わせる途轍もない台詞が見事に出てくる。その『面白さ』が飛んでくる方向があまりに予想外で、意表を突かれて爆笑してしまうのだ」
「こしらは『ヘタだよ!』と開き直って演る度胸の良さがある。『ウケなきゃ』とビクビクしてない。いい意味でのいい加減さを常に保って落語を演っている。そこが魅力だ」
こういう誉め方をした相手は、立川こしらただ一人。これからも出てこないだろう。
707重要無名文化財
2022/11/28(月) 23:00:16.20 コッチーはこしらには断って欲しかったんだろうなと思ってる
708重要無名文化財
2022/11/28(月) 23:08:51.78 断って欲しいけどオファーするって何だよw
こしらが出た末広亭行ったけど満席で盛り上がったよ
こしらが出た末広亭行ったけど満席で盛り上がったよ
709重要無名文化財
2022/11/29(火) 00:13:24.57 なんでアンチこしらが沸いてるんだ
正真正銘の立川流真打で談志の孫弟子だぞ
そして師匠は言うまでもなく人気者の志らくだからな
正真正銘の立川流真打で談志の孫弟子だぞ
そして師匠は言うまでもなく人気者の志らくだからな
710重要無名文化財
2022/11/29(火) 00:14:12.26 こしらが本当に売れてれば、
こんな所で必死に宣伝する必要はないのだがw
こんな所で必死に宣伝する必要はないのだがw
711重要無名文化財
2022/11/29(火) 01:38:59.36 志らの
712重要無名文化財
2022/11/29(火) 01:40:39.58 しらのとこしらは分からん
714重要無名文化財
2022/11/29(火) 07:38:47.50 落語評論家の広瀬先生w
https://pbs.twimg.com/media/DhI2rTkVQAExYR7.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DhI2rTkVQAExYR7.jpg
715重要無名文化財
2022/11/29(火) 09:41:23.28 こしら相手にやっかみ全開にするのもみっともないよね
716重要無名文化財
2022/11/29(火) 11:50:40.21719重要無名文化財
2022/11/29(火) 13:42:25.09 インタビューなんか1000字くらい喋ったとしても
使われるのは40字くらい
使われるのは40字くらい
720重要無名文化財
2022/11/29(火) 13:46:25.90 >>718
広瀬和生はそのマスゴミ村の一員じゃないの?雑誌の編集長だし
広瀬和生はそのマスゴミ村の一員じゃないの?雑誌の編集長だし
721重要無名文化財
2022/11/29(火) 15:41:12.05 >>715
そうなんだよなあ
広瀬先生プロデュースの落語会でも萬橘や馬ること競演してるんだから
こしらを「売れていない」と強弁するのは無茶だよな
https://pbs.twimg.com/media/FKPJdQsVUAUkU5s.jpg
そうなんだよなあ
広瀬先生プロデュースの落語会でも萬橘や馬ること競演してるんだから
こしらを「売れていない」と強弁するのは無茶だよな
https://pbs.twimg.com/media/FKPJdQsVUAUkU5s.jpg
722重要無名文化財
2022/11/29(火) 19:04:54.22723重要無名文化財
2022/11/29(火) 19:17:48.42 >>721
世間的には無名でも広瀬先生の落語会に出ると売れてることになるの?
世間的には無名でも広瀬先生の落語会に出ると売れてることになるの?
724重要無名文化財
2022/11/29(火) 19:33:56.89 >>723
テレビにレギュラー出演してない落語家はみんな世間的には無名
テレビにレギュラー出演してない落語家はみんな世間的には無名
725重要無名文化財
2022/11/29(火) 20:40:00.47 宮台真司が貯金箱になっちゃった
726重要無名文化財
2022/11/29(火) 20:43:18.66727重要無名文化財
2022/11/29(火) 21:04:43.84 >>726
結局はこしらは無名って結論に合致するような俺基準作りだすだけだろうな
結局はこしらは無名って結論に合致するような俺基準作りだすだけだろうな
728重要無名文化財
2022/11/29(火) 21:12:44.68 落語家として食っていける=売れている
ではありません。
ではありません。
729重要無名文化財
2022/11/29(火) 21:15:31.10 無名ってもその世界(業界)では有名でも世間一般では無名ってのもあるから
730重要無名文化財
2022/11/29(火) 21:18:49.81 喬太郎だって世間では無名の部類でしょ
731重要無名文化財
2022/11/29(火) 21:20:58.47 ユーチューバーだってヒカキンクラスは別にして登録者100万人の人気ユーチューバーだって知名度はないものな
732重要無名文化財
2022/11/29(火) 21:32:04.97 >>728
売れてないでもないな
売れてないでもないな
733重要無名文化財
2022/11/29(火) 22:20:52.70 ××(噺家の名前)なんて知らない。見たことも無い。
と言って周りに馬鹿にされたら××は売れてる。
されなかったらキウイは売れてない。
と言って周りに馬鹿にされたら××は売れてる。
されなかったらキウイは売れてない。
734重要無名文化財
2022/11/29(火) 22:24:44.65 >>727
だ・か・ら・世間的な無名=売れてないは違うんだよ
ユーチューバーなら、まいぜんシスターズなんて世間的には誰も知らないだろ
でも登録者数200万人以上、再生回数55億以上!でゲーム実況界では知らない人はいないからな
それと同じで落語界限定ならこしらも人気者で十分売れてるよ
だ・か・ら・世間的な無名=売れてないは違うんだよ
ユーチューバーなら、まいぜんシスターズなんて世間的には誰も知らないだろ
でも登録者数200万人以上、再生回数55億以上!でゲーム実況界では知らない人はいないからな
それと同じで落語界限定ならこしらも人気者で十分売れてるよ
735重要無名文化財
2022/11/29(火) 22:32:46.23 だからさ、「名が売れてる」ってのと「金を儲けてる」ってのは違う事象だっつってんだよ。
そこを混同したまま単に「売れてる」の一言で決めつけたって議論になる訳ないだろ。
そこを混同したまま単に「売れてる」の一言で決めつけたって議論になる訳ないだろ。
736重要無名文化財
2022/11/29(火) 22:37:00.48 俺様が基準を設けてやろう。
「年収一千万を超えてる噺家は売れてる。それ以下は売れてない」
どうだ。
「年収一千万を超えてる噺家は売れてる。それ以下は売れてない」
どうだ。
737重要無名文化財
2022/11/29(火) 22:48:35.70 とりあえずこしらは無名で売れてないことにしたい人が粘着してることはわかった
738重要無名文化財
2022/11/29(火) 22:59:26.91 >>736
手取りで1000万はわからんが売上なら余裕であるだろ
>>737
売れてない無名の落語家がオーストラリアで独演会なんてできないよな
落語家立川こしら師匠、メルボルンで独演会
https://www.gogomelbourne.com.au/events/news/5506.html
手取りで1000万はわからんが売上なら余裕であるだろ
>>737
売れてない無名の落語家がオーストラリアで独演会なんてできないよな
落語家立川こしら師匠、メルボルンで独演会
https://www.gogomelbourne.com.au/events/news/5506.html
739重要無名文化財
2022/11/29(火) 23:44:38.13 売れてないから
現地に太い客がいるだけで
飛んでいく暇がある
とも言える
現地に太い客がいるだけで
飛んでいく暇がある
とも言える
740重要無名文化財
2022/11/30(水) 00:00:30.17 こしらやブラックは熱烈な信者がいる
ブラックは上手い
こしらは独特
ブラックは上手い
こしらは独特
741重要無名文化財
2022/11/30(水) 00:21:22.65 こしらの海外公演が多いのは全部持ち出しで、日本人居住区で落語の第一人者になる営業活動のひとつ。
やってる事が実演家というより実業家とか営業マンなので芸人基準で売れてる&売れてないは彼の場合判断できないよ。
このスレで議論するなら里う馬はどうやって食ってるのか、とか龍志はなんでブレイクしないのか、とかの方が有意義
やってる事が実演家というより実業家とか営業マンなので芸人基準で売れてる&売れてないは彼の場合判断できないよ。
このスレで議論するなら里う馬はどうやって食ってるのか、とか龍志はなんでブレイクしないのか、とかの方が有意義
742重要無名文化財
2022/11/30(水) 07:07:23.60743重要無名文化財
2022/11/30(水) 07:33:06.30 >>739
>売れてないから現地に太い客がいるだけで飛んでいく暇がある
>> 741
>こしらの海外公演が多いのは全部持ち出し
アンチの言うこと支離滅裂では無茶苦茶だな
で本当は「大スポンサー」がいるのか「全部持ち出し」なのかどっちなんだよ?
>売れてないから現地に太い客がいるだけで飛んでいく暇がある
>> 741
>こしらの海外公演が多いのは全部持ち出し
アンチの言うこと支離滅裂では無茶苦茶だな
で本当は「大スポンサー」がいるのか「全部持ち出し」なのかどっちなんだよ?
744重要無名文化財
2022/11/30(水) 10:32:23.39 >>743
全部持ち出しなら文句なしに売れっ子って言っていいよね
海外公演自腹で打てるだけの金稼いでるんだから
太いお旦がいるなら少なくとも売れてないとは言えないよね
むしろ芸人冥利に尽きる話
売れてないってのはさ、自分の会に客集めることもできなければ太いお旦確保することもできないような場合でしょ
つか海外公演できるってだけで売れてる売れてない以前にすごいことだと思うけどね
ツテ作って段取り整えてする手間考えたらさ
それだけで凡百の食えてるけどそこから抜け出せてない連中とは一線画してると思うけど
全部持ち出しなら文句なしに売れっ子って言っていいよね
海外公演自腹で打てるだけの金稼いでるんだから
太いお旦がいるなら少なくとも売れてないとは言えないよね
むしろ芸人冥利に尽きる話
売れてないってのはさ、自分の会に客集めることもできなければ太いお旦確保することもできないような場合でしょ
つか海外公演できるってだけで売れてる売れてない以前にすごいことだと思うけどね
ツテ作って段取り整えてする手間考えたらさ
それだけで凡百の食えてるけどそこから抜け出せてない連中とは一線画してると思うけど
745重要無名文化財
2022/11/30(水) 12:42:52.04 新ニッポンの話芸のポッドキャストとか聞いてると分かるけど、こしらのスタイルって
「どの会場でも確実に来る太客20人が居ればいい」で交通費は持ち出しでも1日に数円儲ければいいって考えみたい。
「どの会場でも確実に来る太客20人が居ればいい」で交通費は持ち出しでも1日に数円儲ければいいって考えみたい。
746重要無名文化財
2022/11/30(水) 13:06:32.35 >>745
売れてるとか売れてないとかわからんけど成功者ではあるよね
売れてるとか売れてないとかわからんけど成功者ではあるよね
747重要無名文化財
2022/11/30(水) 15:37:52.94 >>744
>それだけで凡百の食えてるけどそこから抜け出せてない連中とは一線画してると思うけど
そうなんだよ
前も書いたけど、こしらが「大人気」とか「超売れっ子」とは思わないが落語やトークショーやって生活できてるんだから「売れてる」で良いと思うけどなあ
それがなんで否定されるのか理解不能だよ
>それだけで凡百の食えてるけどそこから抜け出せてない連中とは一線画してると思うけど
そうなんだよ
前も書いたけど、こしらが「大人気」とか「超売れっ子」とは思わないが落語やトークショーやって生活できてるんだから「売れてる」で良いと思うけどなあ
それがなんで否定されるのか理解不能だよ
748重要無名文化財
2022/11/30(水) 18:39:31.54749重要無名文化財
2022/11/30(水) 18:59:30.66 立川流の孫弟子世代で売れてる奴は一人もいないということか
750重要無名文化財
2022/11/30(水) 19:11:46.65751重要無名文化財
2022/11/30(水) 19:18:50.34 最近の二ツ目の人で早婚の人が結構いて、嫁に食わせてもらうっていう
ビジネスモデルが完全に確立してるなと思いました。
結果として食わせてもらうケースは昔から多々あったと思うけれど、
「君、最初から犯行を計画してたよね」って人。
ビジネスモデルが完全に確立してるなと思いました。
結果として食わせてもらうケースは昔から多々あったと思うけれど、
「君、最初から犯行を計画してたよね」って人。
752重要無名文化財
2022/11/30(水) 19:19:31.54 こしらが嫌いなのはよくわかったよ
753重要無名文化財
2022/11/30(水) 19:30:28.18 事実なら落語家と結婚する女性が、
そのうちいなくなるな。
そのうちいなくなるな。
754重要無名文化財
2022/11/30(水) 19:32:18.17 談之助は一度離婚したけど若い奥さん貰って幸せそう。
談洲も嫁の方が圧倒的に売れてるからしばらく安泰
談洲も嫁の方が圧倒的に売れてるからしばらく安泰
755重要無名文化財
2022/11/30(水) 19:37:34.90 つかさ、ごく一部の独演会のチケットが即日完売するようなレジェンド以外はみんな売れない噺家!みたいな粗雑な俺定義で「こしらは売れない噺家」って言われてもみんなそうだよね?って話にしかならんよね
誰もこしらがそういうレジェンド級なんて言ってないんで
言葉の印象で貶めようって意図しか感じられなくてなんか恥ずかしいよね
誰もこしらがそういうレジェンド級なんて言ってないんで
言葉の印象で貶めようって意図しか感じられなくてなんか恥ずかしいよね
756重要無名文化財
2022/11/30(水) 19:39:06.92 >>754
談之助師の奥さんのTwitterはなんかいい人感に満ちてていいな
談之助師の奥さんのTwitterはなんかいい人感に満ちてていいな
757重要無名文化財
2022/11/30(水) 19:40:03.94 四天王以外は落語、芸能活動だけで食べていくのはキツそう
758重要無名文化財
2022/11/30(水) 19:46:38.43 >>757
食べるだけならできてる人の方が多いんじゃない?
食べるだけならできてる人の方が多いんじゃない?
759重要無名文化財
2022/11/30(水) 19:51:21.79 >>758
その根拠は?
その根拠は?
760重要無名文化財
2022/11/30(水) 19:54:39.49 >>759
逆に食えてない方が多い根拠は?
逆に食えてない方が多い根拠は?
761重要無名文化財
2022/11/30(水) 19:58:12.26 >>760
売れてる奴とも売れてない奴とも付き合いあるから、そいつらの話
売れてる奴とも売れてない奴とも付き合いあるから、そいつらの話
762重要無名文化財
2022/11/30(水) 20:03:14.27764重要無名文化財
2022/11/30(水) 20:15:08.91765重要無名文化財
2022/11/30(水) 21:38:02.20766重要無名文化財
2022/11/30(水) 21:56:55.47 そのうちこしら売れてる売れてないが次のこしらの電凸テーマになるんじゃねーのか?w
767重要無名文化財
2022/11/30(水) 21:59:45.84768重要無名文化財
2022/11/30(水) 22:01:49.24769重要無名文化財
2022/11/30(水) 22:24:22.89 >>759
里う馬見てりゃ分かるだろwww
里う馬見てりゃ分かるだろwww
770重要無名文化財
2022/11/30(水) 22:30:35.18771重要無名文化財
2022/11/30(水) 22:51:09.74 昨年には、あの根岸の異端児、小朝の元嫁でもある泰葉さんともトークショーを行った、こしら師匠
フットワークの軽さは人気者の証です
3月7日(日・夕方)に、デビュー40周年を迎える泰葉と立川流真打:立川こしらがライブハウス高円寺Pundit’(パンディット)にて配信トークライブ開催決定。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000061068.html
フットワークの軽さは人気者の証です
3月7日(日・夕方)に、デビュー40周年を迎える泰葉と立川流真打:立川こしらがライブハウス高円寺Pundit’(パンディット)にて配信トークライブ開催決定。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000061068.html
772重要無名文化財
2022/11/30(水) 22:55:47.98 立川流の噺家はほとんどが副業ありだろう
773重要無名文化財
2022/11/30(水) 23:37:43.19 逆に兼業を公言してる人って誰がいるんだ?
芸名で市議やってる三遊亭らん丈とか芸人の延長線でバーテンやってたキウイは除いて。
いわゆる芸名でやってない仕事な
芸名で市議やってる三遊亭らん丈とか芸人の延長線でバーテンやってたキウイは除いて。
いわゆる芸名でやってない仕事な
774重要無名文化財
2022/12/01(木) 00:51:48.40775重要無名文化財
2022/12/01(木) 01:42:04.49 立川流に限らないだろ
776重要無名文化財
2022/12/01(木) 02:41:16.35 みんな苦しんで死んだ
https://i.imgur.com/4bzL1R5.jpg
https://i.imgur.com/4bzL1R5.jpg
777重要無名文化財
2022/12/01(木) 03:55:07.30 談志はドリフは誉めてたよね。ふざけてるようだけど稽古を重ねて見せる芸だと、それといかりや長介とも仲がよかった。長介と談志は似た者同士だし
778重要無名文化財
2022/12/01(木) 04:09:58.04 いかりやは談志と違って女関係がめちゃくちゃ
ドリフのほかのメンバーも女関係酷いけど
ドリフのほかのメンバーも女関係酷いけど
781重要無名文化財
2022/12/01(木) 07:59:42.66 >>779
上島竜兵、十八代目中村勘三郎(五代目勘九郎)
上島竜兵、十八代目中村勘三郎(五代目勘九郎)
782重要無名文化財
2022/12/01(木) 08:11:19.07783重要無名文化財
2022/12/01(木) 08:19:15.73784重要無名文化財
2022/12/01(木) 08:32:25.28 >>780
昔は話芸に関係ない副業は不可みたいな不文律があったって聞いたけど今はどうなんだろう?
昔からあくまで建前だったのかな?隠れてやってた人はいた的な
つか去年か一昨年かNEXT名人寄席で木久扇師が自分の弟子をウーバーイーツやってるって言ってほめてたっけ
あの師匠はその辺特殊そうだけど
昔は話芸に関係ない副業は不可みたいな不文律があったって聞いたけど今はどうなんだろう?
昔からあくまで建前だったのかな?隠れてやってた人はいた的な
つか去年か一昨年かNEXT名人寄席で木久扇師が自分の弟子をウーバーイーツやってるって言ってほめてたっけ
あの師匠はその辺特殊そうだけど
785重要無名文化財
2022/12/01(木) 10:27:13.79 >>779
わからないのか
わからないのか
786重要無名文化財
2022/12/01(木) 12:03:30.93 人気商売は浮き沈みが激しい
いつ無収入になってもおかしくない
って昔の芸人は水商売や不動産なんか当たり前だったよ
いつ無収入になってもおかしくない
って昔の芸人は水商売や不動産なんか当たり前だったよ
787重要無名文化財
2022/12/01(木) 12:27:01.80 テレビに出てないお笑い芸人が食えないって聞いて納得するのに
なぜ噺家だとみんな食えてると思うのか
なぜ噺家だとみんな食えてると思うのか
788重要無名文化財
2022/12/01(木) 12:34:58.52789重要無名文化財
2022/12/01(木) 13:01:38.49790重要無名文化財
2022/12/01(木) 13:05:45.13791重要無名文化財
2022/12/01(木) 15:34:49.51 >>787
>テレビに出てないお笑い芸人が食えないって聞いて納得するのに
>なぜ噺家だとみんな食えてると思うのか
だ・か・ら・一般論じゃなくって個別の落語家として、こしらは食えないレベルの落語家じゃないぞ
十分に落語やタレント活動で食えてるだろ
スポンサー付きなり持ち出しなりでも「海外公演」を何回もできるだけの甲斐性はあるんだから
>テレビに出てないお笑い芸人が食えないって聞いて納得するのに
>なぜ噺家だとみんな食えてると思うのか
だ・か・ら・一般論じゃなくって個別の落語家として、こしらは食えないレベルの落語家じゃないぞ
十分に落語やタレント活動で食えてるだろ
スポンサー付きなり持ち出しなりでも「海外公演」を何回もできるだけの甲斐性はあるんだから
792重要無名文化財
2022/12/01(木) 15:40:39.26 >>791
つか落語一本で食えてない噺家が多いって話踏まえるとこしらは売れてないって強弁する彼の異常性が際立つよね
そんな有様の落語業界で自分で会社持って海外でも公演やってる噺家が売れてないって無理筋すぎるんだよ
嫌いなら嫌いって言えばいいのに
つか落語一本で食えてない噺家が多いって話踏まえるとこしらは売れてないって強弁する彼の異常性が際立つよね
そんな有様の落語業界で自分で会社持って海外でも公演やってる噺家が売れてないって無理筋すぎるんだよ
嫌いなら嫌いって言えばいいのに
793重要無名文化財
2022/12/01(木) 16:29:54.89 最近話題の助成金ビジネスとかかな
794重要無名文化財
2022/12/01(木) 17:31:34.02 前に、寸志が柳枝とのユーチューブで「落語協会は新自由主義、立川流は共産主義」とか言ってたな
共産主義ならみんな一応は食っていけるんじゃね、贅沢しなければw
共産主義ならみんな一応は食っていけるんじゃね、贅沢しなければw
795重要無名文化財
2022/12/01(木) 17:35:33.81 >>794
いまロシア国民は食えてるか?
いまロシア国民は食えてるか?
796重要無名文化財
2022/12/01(木) 18:07:31.88797重要無名文化財
2022/12/01(木) 18:08:28.75800重要無名文化財
2022/12/01(木) 18:47:39.84801重要無名文化財
2022/12/01(木) 18:49:17.00 一人でこしら信者が必死に書き書きw
802重要無名文化財
2022/12/01(木) 18:54:13.88 >>794
共産主義ってのは独演会やらずに一門会メインにして弟子とかも食えるようにしてやってた志ん朝一門みたいなのだと思う
カンバン使わせてやるから自分でうまいことやって勝手に生きろただしみかじめ寄越せな立川流は経済的には完全に自由主義というか夜警国家
共産主義ってのは独演会やらずに一門会メインにして弟子とかも食えるようにしてやってた志ん朝一門みたいなのだと思う
カンバン使わせてやるから自分でうまいことやって勝手に生きろただしみかじめ寄越せな立川流は経済的には完全に自由主義というか夜警国家
803重要無名文化財
2022/12/01(木) 20:36:41.12 みんな大好きこしら師匠
あの広瀬さんと一緒に立川流について話をしてくれています
面白いので興味があったら聴いてあげて
萬橘師匠もいるよ
新ニッポンの話芸 ポッドキャスト 第242回 【今の立川流】
https://www.youtube.com/watch?v=mcM_DV0ZHNg
あの広瀬さんと一緒に立川流について話をしてくれています
面白いので興味があったら聴いてあげて
萬橘師匠もいるよ
新ニッポンの話芸 ポッドキャスト 第242回 【今の立川流】
https://www.youtube.com/watch?v=mcM_DV0ZHNg
804重要無名文化財
2022/12/01(木) 21:22:02.06 こないだの電凸(立川流ピンチで動員数ノルマがあるとかなんとか)でこしらは談慶をネタ扱いしたけど、
談慶は弄っても怒らない優しい先輩ってことなんかな。
談慶は弄っても怒らない優しい先輩ってことなんかな。
806重要無名文化財
2022/12/01(木) 23:05:01.94 こしらはもういい。
807重要無名文化財
2022/12/02(金) 00:18:28.88 里う馬、こしら、キウイ、
立川流売れてない三羽烏w
立川流売れてない三羽烏w
808重要無名文化財
2022/12/02(金) 06:58:27.57 ブラ坊長友
809重要無名文化財
2022/12/02(金) 07:13:34.03 キウイは知名度はだけは抜群にあるだろ
キウイスレに行ってみみろよ、大盛況だぞ
キウイスレに行ってみみろよ、大盛況だぞ
810重要無名文化財
2022/12/02(金) 07:35:55.85 「売れっ子は自分で作れる時代になったのだ”」
ここ見てるだろ
ここ見てるだろ
811重要無名文化財
2022/12/02(金) 07:39:54.48 >>807
もっといるだろ、このスレに名前も出てこない有象無象が
もっといるだろ、このスレに名前も出てこない有象無象が
812重要無名文化財
2022/12/02(金) 07:40:17.32 田舎者権助「寄席に通い詰めてるんだから半券やパンフぐらい当然持ってなきゃおかしいよな」
俺「は? 寄席の半券?」
権助「ああ。行った寄席の証拠すら出せないのはおかしいわな、上げろよ」
俺「・・・」
権助「繰り返しになるが寄席や落語会に行ったんなら半券かパンフくらい上げてみろよ」
俺「半券なんか1枚も残してないね」
権助「寄席に行ってないから行った証拠を出せないだけだろ?」
俺「月平均3回くらい行ってるけど半券はねえわ」
権助「やっぱりな。最初から寄席に行ってないのを見破ってたよ」
俺「いや、寄席には言ってるよ、月に3回くらい」
権助「なら半券アップしてみろよ 」
俺「半券はないよ」
権助「なら寄席に行ったことない田舎者確定」
俺「生まれてからずっと東京にいるんだけどね」
権助「なら定席が再開したら通い詰めてなきゃおかしいわ」
俺「あのねえ、寄席以外に色々遊ぶところもあるのよ東京は」
権助「物理的に通い詰められないところに住んでるから寄席に行けないんだろ!」
俺「月に3回も行けば十分だよ」
権助「田舎者の分際で寄席に通い詰めてるフリしやがって! キチガイ!」
俺「田舎に住んでないって」
権助「嘘つき! 夜席終わりまで見ると高速をぶっ飛ばしても2時くらいにしか着かないど田舎住みだろうが!」
俺「それどこよ?」
権助「誰も聞いてない松本市和田や安曇野市明科の地名を出してたろ? キチガイ!」
俺「そこに俺が住んでるのか?」
権助「月一で五百回続く松本落語会のうち寺を主会場にしてない最初の百回を知ってるのを自慢したことがあるな」
俺「その記憶ないんだけどね。松本落語会のことはよく知らない。おまえの方が詳しいよ」
権助「うるさい!キチガイ! 俺が長野県民だって証拠出してみろよ、キチガイ」
俺「は? 寄席の半券?」
権助「ああ。行った寄席の証拠すら出せないのはおかしいわな、上げろよ」
俺「・・・」
権助「繰り返しになるが寄席や落語会に行ったんなら半券かパンフくらい上げてみろよ」
俺「半券なんか1枚も残してないね」
権助「寄席に行ってないから行った証拠を出せないだけだろ?」
俺「月平均3回くらい行ってるけど半券はねえわ」
権助「やっぱりな。最初から寄席に行ってないのを見破ってたよ」
俺「いや、寄席には言ってるよ、月に3回くらい」
権助「なら半券アップしてみろよ 」
俺「半券はないよ」
権助「なら寄席に行ったことない田舎者確定」
俺「生まれてからずっと東京にいるんだけどね」
権助「なら定席が再開したら通い詰めてなきゃおかしいわ」
俺「あのねえ、寄席以外に色々遊ぶところもあるのよ東京は」
権助「物理的に通い詰められないところに住んでるから寄席に行けないんだろ!」
俺「月に3回も行けば十分だよ」
権助「田舎者の分際で寄席に通い詰めてるフリしやがって! キチガイ!」
俺「田舎に住んでないって」
権助「嘘つき! 夜席終わりまで見ると高速をぶっ飛ばしても2時くらいにしか着かないど田舎住みだろうが!」
俺「それどこよ?」
権助「誰も聞いてない松本市和田や安曇野市明科の地名を出してたろ? キチガイ!」
俺「そこに俺が住んでるのか?」
権助「月一で五百回続く松本落語会のうち寺を主会場にしてない最初の百回を知ってるのを自慢したことがあるな」
俺「その記憶ないんだけどね。松本落語会のことはよく知らない。おまえの方が詳しいよ」
権助「うるさい!キチガイ! 俺が長野県民だって証拠出してみろよ、キチガイ」
813重要無名文化財
2022/12/02(金) 07:42:16.49814重要無名文化財
2022/12/02(金) 08:19:11.13 >>811
名前が出てくるやつは名前出るだけ他よりましさえあるな
名前が出てくるやつは名前出るだけ他よりましさえあるな
815重要無名文化財
2022/12/02(金) 12:47:53.72816重要無名文化財
2022/12/02(金) 13:06:32.00 このランキングは面白い
談春が入ってないし家元よりも志の輔の方が人気があるんだから
落語家ランキング
https://ranking.net/rankings/best-rakugoka
4位
立川志の輔
19位
七代目 立川談志
55位
立川志らく
談春が入ってないし家元よりも志の輔の方が人気があるんだから
落語家ランキング
https://ranking.net/rankings/best-rakugoka
4位
立川志の輔
19位
七代目 立川談志
55位
立川志らく
817重要無名文化財
2022/12/02(金) 13:36:48.16 談春は次の大河決まったんだな。退き佐久間役ならかなり出番あるだろし俳優として格上がったな
820重要無名文化財
2022/12/02(金) 15:42:08.65 面白い落語家のランキング?
落語家にとって面白いってナンでしょう?
落語家にとって面白いってナンでしょう?
821重要無名文化財
2022/12/02(金) 16:10:14.18822重要無名文化財
2022/12/02(金) 17:59:32.99 >816
1位 古今亭志ん朝
24位 三代目 古今亭志ん朝
1位は十代 馬生か、二つ目で廃業した二代目・・・の訳はありませんよね。
三代目なんてつけなくてもいいのに。
1位 古今亭志ん朝
24位 三代目 古今亭志ん朝
1位は十代 馬生か、二つ目で廃業した二代目・・・の訳はありませんよね。
三代目なんてつけなくてもいいのに。
823重要無名文化財
2022/12/02(金) 18:21:38.35824重要無名文化財
2022/12/02(金) 18:44:52.87825重要無名文化財
2022/12/02(金) 18:46:28.96 昨日だけど有楽町にできたI’M A SHOWというホールで行われた志の輔師のこけら落とし公演に行ってきた
https://i.imgur.com/l49CAEp.jpg
普段なら開口一番はお弟子さんだけど
「それじゃあこのホールの一番手が私にならないから」と異例の三席
普通のホールのこけら落とし公演ではなく音楽向けホールのこけら落としで
最初は客層や客席の空気を掴みかねてた感じ
客席もちょっと固かったかな
「徂徠豆腐」は荻生徂徠と赤穂浪士討ち入りとの関わりを噺の中の挿話にして
徂徠と七兵衛の二人の関係を噺の中心にした感じ
七兵衛とおかみさんの闊達なやり取りが面白かった
一周回って逆に聴く機会が無さそうな志の輔らくご定番の「買い物ぶぎ」と「みどりの窓口」が一度に聴けてある意味普段の独演会よりも満足度が高かった
(B列だったってのもあるけれど)
今日もこけら落とし二日目があったけど例によって同じ演目の様子
https://i.imgur.com/l49CAEp.jpg
普段なら開口一番はお弟子さんだけど
「それじゃあこのホールの一番手が私にならないから」と異例の三席
普通のホールのこけら落とし公演ではなく音楽向けホールのこけら落としで
最初は客層や客席の空気を掴みかねてた感じ
客席もちょっと固かったかな
「徂徠豆腐」は荻生徂徠と赤穂浪士討ち入りとの関わりを噺の中の挿話にして
徂徠と七兵衛の二人の関係を噺の中心にした感じ
七兵衛とおかみさんの闊達なやり取りが面白かった
一周回って逆に聴く機会が無さそうな志の輔らくご定番の「買い物ぶぎ」と「みどりの窓口」が一度に聴けてある意味普段の独演会よりも満足度が高かった
(B列だったってのもあるけれど)
今日もこけら落とし二日目があったけど例によって同じ演目の様子
826重要無名文化財
2022/12/02(金) 19:07:00.49 >>823
なんか偉そうw
なんか偉そうw
827重要無名文化財
2022/12/02(金) 20:18:38.51828重要無名文化財
2022/12/02(金) 20:28:38.36 >>825
これは聴きたかった…
これは聴きたかった…
829重要無名文化財
2022/12/02(金) 21:02:41.75 売れない総領弟子
こしら、里う馬。
こしら、里う馬。
830重要無名文化財
2022/12/02(金) 21:10:26.79 志らく一門の総領は今は志ららだぞ。まあ売れてないけど
831重要無名文化財
2022/12/02(金) 21:35:28.51 >>830
志らくの弟子で今一番売れてるのは誰ですか?
志らくの弟子で今一番売れてるのは誰ですか?
832重要無名文化財
2022/12/02(金) 22:19:35.70 志ららは面白いんだけどな、高田文夫のお付の仕事かなんかやってんだっけ
833重要無名文化財
2022/12/02(金) 22:21:24.99834重要無名文化財
2022/12/02(金) 22:51:26.98 こしらと志ら乃は仲悪いんか
談春と志らく的な関係かと思ったりして
談春と志らく的な関係かと思ったりして
835重要無名文化財
2022/12/02(金) 22:59:02.02836重要無名文化財
2022/12/02(金) 23:06:37.43 こしらさん…もといこしら師匠のふにゃっとした話し方が好きになりました。特にこしら師匠の軽〜い感じの噺にすごく面白さや癒しを感じるように…。
こしら師匠は最高に面白いです。
こしら師匠は最高に面白いです。
837重要無名文化財
2022/12/02(金) 23:30:00.03 営業力があるから売れてるって?
落語のタイトル忘れたが、お茶や羊羹や酒を出し客寄せして落語会を開く素人の若旦那みたいだなw
落語のタイトル忘れたが、お茶や羊羹や酒を出し客寄せして落語会を開く素人の若旦那みたいだなw
838重要無名文化財
2022/12/02(金) 23:33:10.85 >>821
それなら家元自身が相当に毀誉褒貶が激しかったからな
落語評論家でも広瀬氏みたいに好意的に取り上げる人もいれば評論で全く談志は語らない人もいたし
でも「売れっ子」で「人気者」だったのは誰も否定しないよな
それなら家元自身が相当に毀誉褒貶が激しかったからな
落語評論家でも広瀬氏みたいに好意的に取り上げる人もいれば評論で全く談志は語らない人もいたし
でも「売れっ子」で「人気者」だったのは誰も否定しないよな
839重要無名文化財
2022/12/03(土) 00:23:26.39 今日のこしらのインスタ(各落語家とのツーショット)は円楽お別れ会に行っていたのか>東京會舘
840重要無名文化財
2022/12/03(土) 00:37:54.65 >>839
売れてなくても呼んでもらえるんだw
売れてなくても呼んでもらえるんだw
841重要無名文化財
2022/12/03(土) 00:52:26.62 こしらのことだから招かれたんじゃなくてイッチョカミしに自ら出向いたんだろ
842重要無名文化財
2022/12/03(土) 02:51:36.82 >>837
講釈なら五目講釈、義太夫なら寝床だろうけど講釈や義太夫じゃなく落語会?
講釈なら五目講釈、義太夫なら寝床だろうけど講釈や義太夫じゃなく落語会?
844重要無名文化財
2022/12/03(土) 13:04:27.96 志らく一門の話ばっかりだな
談春の話題は出ないのか
個人的な感想
談春の落語は大声で怒鳴り合うのが多くてバカみたい
すぐに大声を張り上げるのが江戸っ子だと勘違いしているのかねえ?
談春の話題は出ないのか
個人的な感想
談春の落語は大声で怒鳴り合うのが多くてバカみたい
すぐに大声を張り上げるのが江戸っ子だと勘違いしているのかねえ?
845重要無名文化財
2022/12/03(土) 13:34:14.69 志らく弟子多数、談春は小春1人。必然的に志らく>談春の話になるのは当たり前
846重要無名文化財
2022/12/03(土) 14:14:03.76 てか談春スレもこはるスレもあるんだけどね
847重要無名文化財
2022/12/03(土) 15:28:27.80 志らくスレはないのか
848重要無名文化財
2022/12/03(土) 15:34:12.47 以前あったような記憶あるけど、何か荒らされて終わっちゃった
849重要無名文化財
2022/12/03(土) 16:28:16.20 >>845
つか立川流の三分の一ぐらいは志らく一門だよね
つか立川流の三分の一ぐらいは志らく一門だよね
850重要無名文化財
2022/12/03(土) 16:38:08.72 志らく一門は弟子もそこそこは売れてるからな
それに志らく自身も人気者だし団体としての立川流の一大勢力であることは間違いないな
それに志らく自身も人気者だし団体としての立川流の一大勢力であることは間違いないな
851重要無名文化財
2022/12/03(土) 16:41:12.24 20年くらい前に出たCD「談志が選んだ艶噺し」はこのスレの住民は必聴の内容かもしれん。
文字助、里う馬、ぜん馬、談之助となかなか音源化に恵まれない弟子達の救済企画にもなってる
文字助、里う馬、ぜん馬、談之助となかなか音源化に恵まれない弟子達の救済企画にもなってる
852重要無名文化財
2022/12/03(土) 16:41:32.06 >>847
あるよ
一月前から書き込みがないけど
立川志らく「実際に偉いのです」批判に反論
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1545746921/l50
あるよ
一月前から書き込みがないけど
立川志らく「実際に偉いのです」批判に反論
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1545746921/l50
854重要無名文化財
2022/12/03(土) 18:23:07.40 >>851
こしら師匠は二つ目時代の10年以上前に「高速落語」のCDを出してるんだよな
今、ファスト映画が話題になってるが10年以上前に落語でやってるんだから
先見の明はあるな
高速落語 R-30 vol.1 3分×30席! 〜これで古典落語がざっくりわかる〜
立川こしら
https://www.oricon.co.jp/prof/548671/products/937169/1/
こしら師匠は二つ目時代の10年以上前に「高速落語」のCDを出してるんだよな
今、ファスト映画が話題になってるが10年以上前に落語でやってるんだから
先見の明はあるな
高速落語 R-30 vol.1 3分×30席! 〜これで古典落語がざっくりわかる〜
立川こしら
https://www.oricon.co.jp/prof/548671/products/937169/1/
855重要無名文化財
2022/12/03(土) 18:34:00.01856重要無名文化財
2022/12/03(土) 18:34:44.66 >>850
誰が売れてるの?w
誰が売れてるの?w
858重要無名文化財
2022/12/04(日) 00:41:41.62 新春プラザ寄席、初日は市馬・志らく・花禄・一之輔のオール―スター
入場料4,500円×500人=2,250,000円
諸費用25万を引いて残り200万
格的に市馬・志らくが60万、花禄・一之輔が40万か
それとも均等に50万か、いずれにしても売れっ子は単価が違うなあ
https://pbs.twimg.com/media/Fhl3aaQaUAA5CIH.jpg
入場料4,500円×500人=2,250,000円
諸費用25万を引いて残り200万
格的に市馬・志らくが60万、花禄・一之輔が40万か
それとも均等に50万か、いずれにしても売れっ子は単価が違うなあ
https://pbs.twimg.com/media/Fhl3aaQaUAA5CIH.jpg
859重要無名文化財
2022/12/04(日) 01:04:12.51860重要無名文化財
2022/12/04(日) 01:07:34.44 つーか夢空間やオフィスマツバが絡んでない区主催の新春寄席でこの面子を揃えられるのが凄いわ
その分区主催の新春寄席の割にはチケット代が高いけど
その分区主催の新春寄席の割にはチケット代が高いけど
861重要無名文化財
2022/12/04(日) 06:08:14.84863重要無名文化財
2022/12/04(日) 07:31:22.95 たかだか4,500円で高所得者の話になるかね?
4万円ならともかく
4万円ならともかく
864重要無名文化財
2022/12/04(日) 07:57:28.73 >>858
談春の独演会なんかフェスティバルホールでキャパ2700だからな
5,000円×2700=1,350万!!
コンサートや演劇でなく独演会だぞ
さすがに即完売にはなってないが
立川談春 独演会
〜 談春、芝浜を変えます。これからの「芝浜」〜
https://kyodo-osaka.co.jp/search/detail/4524
談春の独演会なんかフェスティバルホールでキャパ2700だからな
5,000円×2700=1,350万!!
コンサートや演劇でなく独演会だぞ
さすがに即完売にはなってないが
立川談春 独演会
〜 談春、芝浜を変えます。これからの「芝浜」〜
https://kyodo-osaka.co.jp/search/detail/4524
865重要無名文化財
2022/12/04(日) 09:46:17.63866重要無名文化財
2022/12/04(日) 10:10:07.17867重要無名文化財
2022/12/04(日) 11:10:40.71869重要無名文化財
2022/12/04(日) 12:42:41.94 立川流の落語家はよく立川企画にギャラのピンハネされたってよく枕で話してるw
今は知らんけどね
今は知らんけどね
870重要無名文化財
2022/12/04(日) 12:47:42.78 じゃあ新春プラザ寄席も入りの半分は抜かれるわけか
縁者もそれでよくやってられるな
縁者もそれでよくやってられるな
871重要無名文化財
2022/12/04(日) 13:03:36.50 今は知らんが以前は吉本は8割、9割を事務所が取ってるって言われてたからな
半分なら良心的なんじゃない
半分なら良心的なんじゃない
872重要無名文化財
2022/12/04(日) 15:13:11.60 円楽一門なんか弟子の最高ランクが伊集院だもんな
談志の弟子の最高ランクがダンカンだっていうようなもんだよ
談志の弟子の最高ランクがダンカンだっていうようなもんだよ
873重要無名文化財
2022/12/04(日) 15:31:28.22 談志の弟子の最高ランク
里う馬、キウイ、こしら。
里う馬、キウイ、こしら。
874重要無名文化財
2022/12/04(日) 15:43:15.58 >>859
こしら師匠と志獅丸師匠の落語イベントなら大村市公認のがあるな
売れてないと大村市公認はないわな
海のご当地落語イベント
落語で笑い、楽しく走って、海をきれいに。
https://uminohi.jp/eventsearch/event-1118/
立川こしらと立川志獅丸が長崎県大村市を訪れ、大村市と海の魅力を取材して大村市公認の落語を創作。
その落語の披露とプロギングを行う「落語で笑って、楽しく走って、海をきれいにする」イベントです。
こしら師匠と志獅丸師匠の落語イベントなら大村市公認のがあるな
売れてないと大村市公認はないわな
海のご当地落語イベント
落語で笑い、楽しく走って、海をきれいに。
https://uminohi.jp/eventsearch/event-1118/
立川こしらと立川志獅丸が長崎県大村市を訪れ、大村市と海の魅力を取材して大村市公認の落語を創作。
その落語の披露とプロギングを行う「落語で笑って、楽しく走って、海をきれいにする」イベントです。
875重要無名文化財
2022/12/04(日) 15:55:23.42876重要無名文化財
2022/12/04(日) 16:24:27.49 >>872
伊集院の場合、別名義・副業ではじめたラジオが大ブレイクして落語を廃業せざるを得なかった、というレアケース
似た境遇は桂小金治程度しかいないはず
結果論だが三遊亭楽大の名前を一門に返してしまったのは早計だったな
伊集院の場合、別名義・副業ではじめたラジオが大ブレイクして落語を廃業せざるを得なかった、というレアケース
似た境遇は桂小金治程度しかいないはず
結果論だが三遊亭楽大の名前を一門に返してしまったのは早計だったな
877重要無名文化財
2022/12/04(日) 16:54:06.62878重要無名文化財
2022/12/04(日) 18:08:37.02 そういえば伊集院の件で馬圓楽が怒り狂うような記事って
書いたの談四楼さん?
書いたの談四楼さん?
879重要無名文化財
2022/12/04(日) 18:14:27.22880重要無名文化財
2022/12/04(日) 18:15:00.10 同世代じゃないな。二人とも伊集院より10歳ほど上だな。
882重要無名文化財
2022/12/04(日) 18:47:33.39884重要無名文化財
2022/12/04(日) 19:06:24.87 >>883
談四楼さんみたいにどっぷり染まったツイートするようになるのもなんだかだけどね
談四楼さんみたいにどっぷり染まったツイートするようになるのもなんだかだけどね
885重要無名文化財
2022/12/04(日) 21:45:45.47 >>884
談四楼師匠はそれで商売になってるから良いんだよ
商売にならないのに政権批判してるよりはずいぶんとマシだろ
生放送!とことん共産党 野外公開
小池書記局長×立川談四楼さん
安倍政治みんなで終わらせよう
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2018-10-29/2018102902_01_1.html
28日のJCPサポーターまつりのメインステージで行われた「生放送! とことん共産党」。初の野外公開生中継です。
ゲストに立川談四楼さん(落語家)を迎え、小池晃書記局長は改憲や基地問題、閣僚の失言、立川さんも期待する「市民と野党の共闘」の展望を軽妙に語り合いました。
両氏の掛け合いに、会場は何度も大きな笑いと拍手に包まれました。
談四楼師匠はそれで商売になってるから良いんだよ
商売にならないのに政権批判してるよりはずいぶんとマシだろ
生放送!とことん共産党 野外公開
小池書記局長×立川談四楼さん
安倍政治みんなで終わらせよう
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2018-10-29/2018102902_01_1.html
28日のJCPサポーターまつりのメインステージで行われた「生放送! とことん共産党」。初の野外公開生中継です。
ゲストに立川談四楼さん(落語家)を迎え、小池晃書記局長は改憲や基地問題、閣僚の失言、立川さんも期待する「市民と野党の共闘」の展望を軽妙に語り合いました。
両氏の掛け合いに、会場は何度も大きな笑いと拍手に包まれました。
886重要無名文化財
2022/12/04(日) 21:59:27.63887重要無名文化財
2022/12/04(日) 23:01:04.85 >>880
立川ボーイズが騒いで先輩に愚痴り
その先輩が面白おかしく雑誌の連載で書いたのが5代目の圓楽の目に触れて、当時楽太郎だった伊集院の師匠の6代目が笑点の楽屋で叱られたのが最近明かされた廃業の直接的な原因らしいんだが、まじで誰なんだろうな
談四楼なら俺が書いたっていいそうだけどな
立川ボーイズが騒いで先輩に愚痴り
その先輩が面白おかしく雑誌の連載で書いたのが5代目の圓楽の目に触れて、当時楽太郎だった伊集院の師匠の6代目が笑点の楽屋で叱られたのが最近明かされた廃業の直接的な原因らしいんだが、まじで誰なんだろうな
談四楼なら俺が書いたっていいそうだけどな
888重要無名文化財
2022/12/04(日) 23:50:06.81 >>885
なんのメリットもないのにネトウヨやってるキウイよりましw
なんのメリットもないのにネトウヨやってるキウイよりましw
889重要無名文化財
2022/12/05(月) 07:17:46.08 立川ボーイズなんか漫才やコントをやってただろ
でも談志は問題にしなかったよな
文枝も鶴瓶もラジオのDJから人気に火が付いたわけで
それだったら伊集院も何の問題もないのに
先代の圓楽が怒った理由が分からんなあ
でも談志は問題にしなかったよな
文枝も鶴瓶もラジオのDJから人気に火が付いたわけで
それだったら伊集院も何の問題もないのに
先代の圓楽が怒った理由が分からんなあ
890重要無名文化財
2022/12/05(月) 07:21:48.63 当時の噂の真相で書いてた人
891重要無名文化財
2022/12/05(月) 09:00:51.45 そんな怒らせるような記事書いたのだから誰?
892重要無名文化財
2022/12/05(月) 09:01:34.43 名前を隠してる→ばかにしてる
って論理だったらしい
って論理だったらしい
895重要無名文化財
2022/12/05(月) 15:01:29.96 >>876
伊集院クラスの知名度がある落語家って圓楽一門にはいないよな。
圓楽一門って正直、好楽と鳳楽あたりがいなくなったら崩壊しない?ただでさえ、大黒柱の6代目がいなくなったんだし。当時の楽太郎レベルの期待の若手っている?
それからいえば立川流とは大きく差がついたな。
伊集院クラスの知名度がある落語家って圓楽一門にはいないよな。
圓楽一門って正直、好楽と鳳楽あたりがいなくなったら崩壊しない?ただでさえ、大黒柱の6代目がいなくなったんだし。当時の楽太郎レベルの期待の若手っている?
それからいえば立川流とは大きく差がついたな。
896重要無名文化財
2022/12/05(月) 15:18:18.52 五代目が大して面白くなかったからなあ
仕方ないんじゃね?
仕方ないんじゃね?
897重要無名文化財
2022/12/05(月) 15:28:40.43 立川流も御三家がいなくなったら先行き不安だろ
まあ円楽一門の重鎮たちよりも一回り若いけどさ
まあ円楽一門の重鎮たちよりも一回り若いけどさ
898重要無名文化財
2022/12/05(月) 16:22:23.37 好楽と鳳楽が退くと弟子もいない噺家が香盤上位になって誰もまとめ役がいない
899重要無名文化財
2022/12/05(月) 16:34:41.64 >>889
伊集院がラジオに関わりだしたのが前座から二つ目にあがる寸前らしいから
先輩からは「修行中のくせに」というやっかみもあったろうし、
そもそも話を持ってきたのも廃業して放送作家になった元兄弟子というのも面白くないだろうね
伊集院がラジオに関わりだしたのが前座から二つ目にあがる寸前らしいから
先輩からは「修行中のくせに」というやっかみもあったろうし、
そもそも話を持ってきたのも廃業して放送作家になった元兄弟子というのも面白くないだろうね
900重要無名文化財
2022/12/05(月) 16:45:21.58 伊集院なんてさっさと名誉真打として受け入れればいいのに
宝の持ち腐れだわ
宝の持ち腐れだわ
901重要無名文化財
2022/12/05(月) 16:58:26.19902重要無名文化財
2022/12/05(月) 17:51:58.59 竜楽、兼好、王楽あたりがまとめていくのかね
904重要無名文化財
2022/12/05(月) 19:34:26.93 圓楽は若竹の一件から非協力的な弟子に対してかなりキツくかったから、
若竹潰れてすぐの時期に副業がバレた伊集院なんか許す訳ないよ
そんな事があったのに、黒圓楽が息子を溺愛したせいでインディーズ団体から天狗連まで格が下がった
若竹潰れてすぐの時期に副業がバレた伊集院なんか許す訳ないよ
そんな事があったのに、黒圓楽が息子を溺愛したせいでインディーズ団体から天狗連まで格が下がった
905重要無名文化財
2022/12/05(月) 19:35:40.59 >>903
こしら、里う馬、キウイの超売れっ子がいるから立川流は永遠に仏滅ですw
こしら、里う馬、キウイの超売れっ子がいるから立川流は永遠に仏滅ですw
906重要無名文化財
2022/12/05(月) 19:52:12.44 円楽一門はP盤歌手みたいなもんだな
907重要無名文化財
2022/12/05(月) 20:19:58.24 >>903
30年経ったら志らく一門と志の輔一門だけになってそう
30年経ったら志らく一門と志の輔一門だけになってそう
908重要無名文化財
2022/12/05(月) 21:00:14.69 >>907
あと10数年で古参の弟子は死に絶えるだろうなあ
志の輔よりも志らくの方が弟子数は圧倒的に多いし、志らくは談志娘にも好かれているだろ
立川本流は志らく一門になるんだろうなあ
談春あたりが気に障って元祖立川流とか言って割って出る可能性もあるがいかんせん弟子の数が少なすぎるのでその時点で終了だろ
あと10数年で古参の弟子は死に絶えるだろうなあ
志の輔よりも志らくの方が弟子数は圧倒的に多いし、志らくは談志娘にも好かれているだろ
立川本流は志らく一門になるんだろうなあ
談春あたりが気に障って元祖立川流とか言って割って出る可能性もあるがいかんせん弟子の数が少なすぎるのでその時点で終了だろ
909重要無名文化財
2022/12/05(月) 21:04:23.95910重要無名文化財
2022/12/05(月) 21:08:57.42 談春も立川の未来を考えるなら頑固にならず弟子増やさないとな
馬円楽も数だけでも揃えなければどうにもならないからとあれだけ弟子を取った
馬円楽も数だけでも揃えなければどうにもならないからとあれだけ弟子を取った
911重要無名文化財
2022/12/05(月) 21:10:48.81912重要無名文化財
2022/12/05(月) 21:16:42.97 弟子は量より質ですw
913重要無名文化財
2022/12/05(月) 21:36:10.99 量がいれば少しは質のいいのも出るだろう
円楽一門はちょっと少なすぎだが
円楽一門はちょっと少なすぎだが
914重要無名文化財
2022/12/05(月) 21:58:40.68 志らくも志の輔も弟子の育成は談志方式(落語の稽古は付けない、売れたら自分の手柄)だけど、
安売りを嫌がってか興味が無いのか志の輔は全然弟子取らないんだよな
暴力や理不尽無しできちんと稽古付けてくれる談笑の所が一番いいよ
安売りを嫌がってか興味が無いのか志の輔は全然弟子取らないんだよな
暴力や理不尽無しできちんと稽古付けてくれる談笑の所が一番いいよ
916重要無名文化財
2022/12/05(月) 22:20:38.32917重要無名文化財
2022/12/05(月) 22:30:11.04 言うても伊集院は芸歴4年でNHK新人落語大賞の本選出てるからな。
これは今なら宮治級の実績だし将来十分すぎるだろ。怒り任せに圓楽が追い出したとは思えないんだよな。
これは今なら宮治級の実績だし将来十分すぎるだろ。怒り任せに圓楽が追い出したとは思えないんだよな。
918重要無名文化財
2022/12/05(月) 22:33:34.80 伊集院が廃業の時、馬円楽は引き留めたとも聞いたが
919重要無名文化財
2022/12/06(火) 00:22:58.01 >>917
>言うても伊集院は芸歴4年でNHK新人落語大賞の本選出てるからな。
白鳥が「落語の仮面」でそのことを引用してた。
「寄席に出られなくても本選に出さえすれば優勝できなくてもマスコミにその才能を注目されるチャンスはあるのです、代表的なのが三遊亭楽大、彼は入門4年目で”子ほめ”で出場しました。今の芸名は伊集院光です」
>言うても伊集院は芸歴4年でNHK新人落語大賞の本選出てるからな。
白鳥が「落語の仮面」でそのことを引用してた。
「寄席に出られなくても本選に出さえすれば優勝できなくてもマスコミにその才能を注目されるチャンスはあるのです、代表的なのが三遊亭楽大、彼は入門4年目で”子ほめ”で出場しました。今の芸名は伊集院光です」
920重要無名文化財
2022/12/06(火) 01:01:03.58 伊集院は噺家やるなら体重減らさないとな
脚が潰れるぞ
脚が潰れるぞ
921重要無名文化財
2022/12/06(火) 01:44:14.28 寄席が関係ない流派はどんどん外から落語やりたい芸人や俳優を一門の人間として受け入れたらいい
922重要無名文化財
2022/12/06(火) 01:46:19.59 >>921
それ立川流じゃん
それ立川流じゃん
924重要無名文化財
2022/12/06(火) 08:10:50.51 やめてから伊集院になった、もしくは売れた認識だったんだけど
実際は1990年廃業
最近になって詳しい時系列や経緯がわかってからちょっと圓楽党とか立川流に引いてる
実際は1990年廃業
最近になって詳しい時系列や経緯がわかってからちょっと圓楽党とか立川流に引いてる
925重要無名文化財
2022/12/06(火) 08:14:22.11 黒円楽の感覚からしたら
一時の機嫌や爺さんたちのプライドのために金の卵放せって言われたって話になるもんな
一時の機嫌や爺さんたちのプライドのために金の卵放せって言われたって話になるもんな
927重要無名文化財
2022/12/06(火) 13:08:49.49 まあ今だから何とでも言えるが当時はさえない風体で売れそうにはないな
https://pbs.twimg.com/media/DrApSxIU0AEC6GK.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DrApSxIU0AEC6GK.jpg
929重要無名文化財
2022/12/06(火) 18:55:07.96 >>926
五代目圓楽はデブが大嫌いだったからな。
五代目圓楽はデブが大嫌いだったからな。
931重要無名文化財
2022/12/06(火) 19:50:46.63 昨日の伊集院のラジオ聴いたらお別れ会で談春と芝浜について話したことを「芸談」と言っててちょっと驚いた
932重要無名文化財
2022/12/06(火) 19:58:45.50933重要無名文化財
2022/12/06(火) 20:39:23.89 デブ嫌いというか汗臭いのが嫌いなのは談志だったはず。
ホモ的なアレは知らないけど談志はイケメン好きだから、どちらにしろ伊集院はハマらなかったろうけど
ホモ的なアレは知らないけど談志はイケメン好きだから、どちらにしろ伊集院はハマらなかったろうけど
936重要無名文化財
2022/12/07(水) 04:32:40.19 談志はイケメン好きというか、田舎者的な雰囲気が嫌いで連れて歩くのも嫌がった
志の輔は富山出身でも東京で仕事をしていたから表情や所作が都会的で重宝された
談春が売れるまで冷遇されたのはあの何をしても垢抜けない顔
志の輔は富山出身でも東京で仕事をしていたから表情や所作が都会的で重宝された
談春が売れるまで冷遇されたのはあの何をしても垢抜けない顔
937重要無名文化財
2022/12/07(水) 05:14:56.74 確かに田舎者っぽい弟子はあまりいない気が。
東京のそれなりの大学出の弟子が多いからというのもありそう
東京のそれなりの大学出の弟子が多いからというのもありそう
938重要無名文化財
2022/12/07(水) 06:34:03.94 風吉は地方から来た丁稚みたいな感じだったから厄介払いで陳平の付き人
談春は覇気があったからそこまでは雑に扱われてないかな
談春は覇気があったからそこまでは雑に扱われてないかな
939重要無名文化財
2022/12/07(水) 07:15:26.57 >>936-938
それじゃあ立川キウイの説明がつかねえじゃねーか
それじゃあ立川キウイの説明がつかねえじゃねーか
940重要無名文化財
2022/12/07(水) 07:29:47.97 若いころは語り口はともかく談春より志らくの方がきりっとしてるな
のらくは一番田舎者的だが
魚河岸で修行させられたのも垢抜けないせいか
のらくは一番田舎者的だが
魚河岸で修行させられたのも垢抜けないせいか
941重要無名文化財
2022/12/07(水) 07:41:15.59 真打ちに20年かかった生志、雲水も都会的ではないなあ
942重要無名文化財
2022/12/07(水) 07:42:05.54 異端 立川談志
いたん 立川キウイ
いたん 立川キウイ
945重要無名文化財
2022/12/07(水) 09:03:05.77 ゆみこのyoutubeチャンネルでアジャコングと対談してたな
946重要無名文化財
2022/12/07(水) 09:31:16.40 談志が崇拝してた三橋美智也
都会的な雰囲気とか皆無だな
都会的な雰囲気とか皆無だな
947重要無名文化財
2022/12/07(水) 09:58:45.59 見た目重視は昔も今も変わらない
948重要無名文化財
2022/12/07(水) 10:44:57.73 談志師匠本人には都会的な雰囲気は微塵も感じられないな
服のセンスとか
服のセンスとか
949重要無名文化財
2022/12/07(水) 10:55:23.07 >>948
持ってないものだから憧れるってのはないか?
持ってないものだから憧れるってのはないか?
950重要無名文化財
2022/12/07(水) 10:59:27.21 >>949
そして田舎者を嫌うのは近親憎悪
そして田舎者を嫌うのは近親憎悪
951重要無名文化財
2022/12/07(水) 12:36:57.44 談春もキウイも東京出身だろ
本当の田舎者は上京時に米袋背負ってきたこん平みたいなのじゃないか
本当の田舎者は上京時に米袋背負ってきたこん平みたいなのじゃないか
952重要無名文化財
2022/12/07(水) 12:44:34.92 東京出身だけど戦争の影響で実は埼玉育ちなんだっけか<談志
953重要無名文化財
2022/12/07(水) 12:45:58.05 出身地と田舎臭さは、あまり関係ないと言う事だな
あくまで都民に関しての話だが
地方出身者が都会的であると言う事はあり得ない
あくまで都民に関しての話だが
地方出身者が都会的であると言う事はあり得ない
954重要無名文化財
2022/12/07(水) 12:56:58.26 >>953
志の輔は富山出身だけど
志の輔は富山出身だけど
955重要無名文化財
2022/12/07(水) 14:37:10.62 >>948
晩年の談志は小汚いおっさんが若作りしたりバンダナ巻いたりしてただけだけど、
若い頃の写真を見るとかなり洒脱でスーツの着こなしとかも都会的だったよ
落語も無駄の無い型で畳み掛けるように語る新しいスタイルが新時代の風とまで言われてた
それ故にもっちゃり話しても落語の空気が出る志ん朝へのコンプレックスが強かったろうな
晩年の談志は小汚いおっさんが若作りしたりバンダナ巻いたりしてただけだけど、
若い頃の写真を見るとかなり洒脱でスーツの着こなしとかも都会的だったよ
落語も無駄の無い型で畳み掛けるように語る新しいスタイルが新時代の風とまで言われてた
それ故にもっちゃり話しても落語の空気が出る志ん朝へのコンプレックスが強かったろうな
956重要無名文化財
2022/12/07(水) 15:08:40.63 若い頃の談志、決して美男子ではないけど手足長いし細いしカッコよかったよね。
50を超えてむくれたのはやっぱり酒の影響なのかな。
50を超えてむくれたのはやっぱり酒の影響なのかな。
957重要無名文化財
2022/12/07(水) 15:26:47.83958重要無名文化財
2022/12/07(水) 15:53:39.94960重要無名文化財
2022/12/07(水) 16:30:13.32 >>939
見込みがないので自分から辞める方向に持っていこうと八方手を尽くしたけど師匠の意向理解せずに居座り続けたんでしかたなく真打にしたのが立川キウイ
見込みがないので自分から辞める方向に持っていこうと八方手を尽くしたけど師匠の意向理解せずに居座り続けたんでしかたなく真打にしたのが立川キウイ
961重要無名文化財
2022/12/07(水) 16:36:16.97 >>959
談志が生きてた時代の扱いの話なのに最近の写真が出てくるのは、お前の頭がキウイレベルだからなの?
談志が生きてた時代のキウイは親に甘やかされて育った苦労知らず特有オーラ出してただろ
権助的な田舎者はああいう温室で時間掛けて腐ったような顔してねえよ
談志が生きてた時代の扱いの話なのに最近の写真が出てくるのは、お前の頭がキウイレベルだからなの?
談志が生きてた時代のキウイは親に甘やかされて育った苦労知らず特有オーラ出してただろ
権助的な田舎者はああいう温室で時間掛けて腐ったような顔してねえよ
962重要無名文化財
2022/12/07(水) 16:44:08.36 最近の写真は適切でなかった
謝る
しかし昔の写真でも田舎者臭さは出ていた
板橋は東京では田舎だからな
アンタとの意見の相違は田舎者の定義が違うとしか
謝る
しかし昔の写真でも田舎者臭さは出ていた
板橋は東京では田舎だからな
アンタとの意見の相違は田舎者の定義が違うとしか
964重要無名文化財
2022/12/07(水) 17:12:20.82 >>943
昔読んだ雑誌で、アジャ・コングが好きな映画に『ダイ・ハード』を挙げていたんだけど、そのコメントが凄く理路整然としていて驚いた覚えがある
昔読んだ雑誌で、アジャ・コングが好きな映画に『ダイ・ハード』を挙げていたんだけど、そのコメントが凄く理路整然としていて驚いた覚えがある
965重要無名文化財
2022/12/07(水) 20:07:34.53966重要無名文化財
2022/12/07(水) 21:13:01.70 >>965
くらべたら東ブクロよりも貧相な顔だなw
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20221104-00000123-dal-000-7-view.jpg
くらべたら東ブクロよりも貧相な顔だなw
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20221104-00000123-dal-000-7-view.jpg
967重要無名文化財
2022/12/07(水) 22:31:42.44 目が閉じかけの瞬間切り取れば大概貧相だろ
動いてる所見ると晩年の仏頂面から想像できないくらい表情豊かでエネルギッシュだぞ
動いてる所見ると晩年の仏頂面から想像できないくらい表情豊かでエネルギッシュだぞ
968重要無名文化財
2022/12/07(水) 23:01:37.76 若い頃のブラックはイケメン
さすが間の子
さすが間の子
969重要無名文化財
2022/12/08(木) 13:27:06.48 >地方出身者が都会的であると言う事はあり得ない
頭だいじょーぶか?
頭だいじょーぶか?
970重要無名文化財
2022/12/08(木) 14:43:54.27 >>966
貧相じゃない談志画像もあるぞ
でも、これはこれで30年後の談志が見たら「こいつ何カッコつけてやがるんだ」とか罵倒しそうなんだな
https://www.jiji.com/news/handmade/topic/d4_aaa/stn500-jpp11817502.jpg
貧相じゃない談志画像もあるぞ
でも、これはこれで30年後の談志が見たら「こいつ何カッコつけてやがるんだ」とか罵倒しそうなんだな
https://www.jiji.com/news/handmade/topic/d4_aaa/stn500-jpp11817502.jpg
972重要無名文化財
2022/12/08(木) 18:25:16.45 同じく談志がお気に入りだった爆笑問題の2人も東京と埼玉出身だけど垢抜けない田舎顔
芸風も昭和だし
芸風も昭和だし
974重要無名文化財
2022/12/08(木) 19:28:35.59 田舎顔の定義がわかんないw
五代目小さんは長野出身だし、圓生は大阪の出身だし明治以降は出身地はあんまり関係ない
五代目小さんは長野出身だし、圓生は大阪の出身だし明治以降は出身地はあんまり関係ない
975重要無名文化財
2022/12/08(木) 19:29:24.52 自分が気に入らんやつをとりあえず田舎顔認定してるだけの印象
976重要無名文化財
2022/12/08(木) 20:09:03.41 田舎出を隠したい田舎コンプレックス
977重要無名文化財
2022/12/08(木) 20:47:47.71 田舎者は田舎者を嫌う
978重要無名文化財
2022/12/08(木) 21:35:39.78 出身地を武器にしちゃたほうが地元が応援してくれるから強いのにな。
981重要無名文化財
2022/12/08(木) 21:58:10.68 落語立川流総合スレ Part2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1670504149/l50
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1670504149/l50
982重要無名文化財
2022/12/08(木) 23:37:18.61 隣町で行われた談笑・吉笑親子会に行ってきた
ポスターも新人落語大賞受賞仕様
https://i.imgur.com/wz3AxCw.jpg
https://i.imgur.com/k3jNf2J.jpg
平日の昼間なのでお客はジジババばかり
トークの部分で相づちを打ちながら一緒に来た友人とお喋りするオババがいてしょいイラ
笑えもんさんは前回の笑ホール寄席でも前座を務めてたんだけど
その時には入れてなかった「ボク笑えもんデス」の掴みを入れてきた
見た目は安田大サーカスのヒロ君みたい
「転失気」は談笑門下っぽい一工夫が入ってた
吉笑さんの「一人相撲」は新作とは思えない噺の作りと展開
談笑師の「子別れ~昭和編~」には最後に改作らしい一捻りが入ってて面白かった
吉笑
・新人落語大賞は落語家のM-1みたいなものだけど賞金はM-1の20分の1くらい
・受賞後に仕事のオファーは舞い込んでないけど鳥取砂丘で落語をやってくれという仕事が来た
談笑
・落語家はアーティストにしてビジネスマン
・吉笑には真打を目指している事だし受賞をブーストにしてほしい
ポスターも新人落語大賞受賞仕様
https://i.imgur.com/wz3AxCw.jpg
https://i.imgur.com/k3jNf2J.jpg
平日の昼間なのでお客はジジババばかり
トークの部分で相づちを打ちながら一緒に来た友人とお喋りするオババがいてしょいイラ
笑えもんさんは前回の笑ホール寄席でも前座を務めてたんだけど
その時には入れてなかった「ボク笑えもんデス」の掴みを入れてきた
見た目は安田大サーカスのヒロ君みたい
「転失気」は談笑門下っぽい一工夫が入ってた
吉笑さんの「一人相撲」は新作とは思えない噺の作りと展開
談笑師の「子別れ~昭和編~」には最後に改作らしい一捻りが入ってて面白かった
吉笑
・新人落語大賞は落語家のM-1みたいなものだけど賞金はM-1の20分の1くらい
・受賞後に仕事のオファーは舞い込んでないけど鳥取砂丘で落語をやってくれという仕事が来た
談笑
・落語家はアーティストにしてビジネスマン
・吉笑には真打を目指している事だし受賞をブーストにしてほしい
983重要無名文化財
2022/12/09(金) 07:45:11.49 伯山「談春は日本一めんどくさい落語家」
984重要無名文化財
2022/12/09(金) 08:08:43.58 挨拶せずにコソコソっと
通ったんだっけ
気まずそうに
通ったんだっけ
気まずそうに
986重要無名文化財
2022/12/09(金) 18:44:21.13 >>981
> 落語立川流総合スレ Part2
> https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1670504149/l50
↑より
↓の方が先に立てられていると思う
丸1日違うよね?
落語立川流総合スレ Part2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1670424634/
> 落語立川流総合スレ Part2
> https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1670504149/l50
↑より
↓の方が先に立てられていると思う
丸1日違うよね?
落語立川流総合スレ Part2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1670424634/
987重要無名文化財
2022/12/09(金) 19:01:11.59 福田和也 広瀬和生 吉川潮
このあたりが立川流の落語家を増長させたんだろ。
だから談春、志らくが図に乗った。
このあたりが立川流の落語家を増長させたんだろ。
だから談春、志らくが図に乗った。
988重要無名文化財
2022/12/09(金) 19:01:14.77 伯山志らくはひろゆき堀江みたいな危うさがあるんだよな
伯山もひろゆきもアウトになる線の見極めができず、志らくも堀江も溜め込んで爆発させるタイプ
伯山もひろゆきもアウトになる線の見極めができず、志らくも堀江も溜め込んで爆発させるタイプ
989重要無名文化財
2022/12/09(金) 19:19:18.04 金原亭馬生(十代目)の葬儀の夜
寄席に出た談志
馬生の思い出をウジウジグダグダ言ってるんで
客が「落語やれよ!」と真っ当なヤジ
談志「今日は落語やりたくないんだよ・・・」
これに客席騒然
「お前に馬生の思い出を語る資格なんかねえよ!」
「馬生にも志ん朝にも迷惑かけた癖に!」
「協会やめて落語もやめてりゃよかったんだよ!」
「人間のクズ!」
寄席に出た談志
馬生の思い出をウジウジグダグダ言ってるんで
客が「落語やれよ!」と真っ当なヤジ
談志「今日は落語やりたくないんだよ・・・」
これに客席騒然
「お前に馬生の思い出を語る資格なんかねえよ!」
「馬生にも志ん朝にも迷惑かけた癖に!」
「協会やめて落語もやめてりゃよかったんだよ!」
「人間のクズ!」
990重要無名文化財
2022/12/09(金) 22:08:10.01991重要無名文化財
2022/12/09(金) 22:24:34.12 >>990
いやいや
吉川先生は今でも談志で商売されてらっしゃるんです
いまも談志の夢をみる - 落語立川流、家元と顧問の五十年
吉川潮
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784334953478
いやいや
吉川先生は今でも談志で商売されてらっしゃるんです
いまも談志の夢をみる - 落語立川流、家元と顧問の五十年
吉川潮
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784334953478
992重要無名文化財
2022/12/09(金) 22:24:53.73 志らくが談春よりいじりに寛容とか絶対ないから
そんな懐のデカい人だったら、落語家からあんなに嫌われてない
今頃笑点の司会やってるよ
そんな懐のデカい人だったら、落語家からあんなに嫌われてない
今頃笑点の司会やってるよ
993重要無名文化財
2022/12/09(金) 22:45:10.72995重要無名文化財
2022/12/10(土) 00:28:29.93997重要無名文化財
2022/12/10(土) 02:16:21.00 吉川の戦後落語史は完全に立川流史観で書いた本だったな
そりゃ立川流が好きじゃない落語ファンは怒るだろう
そりゃ立川流が好きじゃない落語ファンは怒るだろう
998重要無名文化財
2022/12/10(土) 02:49:41.83 ブラック師を立川流から追放したのは吉川潮だって話だよね
談志本人は破門にしたくないけどそれを言い出せなくて
止めるだろうと思いつつ「お前に任せるよ」って言ったら本当に追放しちゃったと
談志本人は破門にしたくないけどそれを言い出せなくて
止めるだろうと思いつつ「お前に任せるよ」って言ったら本当に追放しちゃったと
1000重要無名文化財
2022/12/10(土) 07:59:57.14 中居が最悪の結末になりそうな気がしてること
なんか色々隠し過ぎだし見た目は明らかにヤバそうだし
年内大丈夫なのか…?とさえ思い始めてる
もしそうなったら同い年のキムタクとの落差がすごいね
キムタクは幸せな家庭を築いてて
中居って、俺の稼いだ金を女に使われるのは耐えられないって理由で独身なんでしょ
なんか色々隠し過ぎだし見た目は明らかにヤバそうだし
年内大丈夫なのか…?とさえ思い始めてる
もしそうなったら同い年のキムタクとの落差がすごいね
キムタクは幸せな家庭を築いてて
中居って、俺の稼いだ金を女に使われるのは耐えられないって理由で独身なんでしょ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 70日 21時間 39分 58秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 70日 21時間 39分 58秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【神奈川】キャバクラ従業員の中国人女性(45)を蹴り負傷させた疑い 自民党所属の76歳横浜市議を逮捕 [ぐれ★]
- 「自分達は産む機械かと」「地方は非常に生きづらい」…指摘に赤沢大臣「大変申し訳ない状況」 [煮卵★]
- 万博会場の「文明の森」、立ち入り禁止に…「樹が倒れる恐れ」とSNSなどで懸念 [少考さん★]
- 【教育】「紙は感覚刺激し記憶定着」「スウェーデンでは見直しも」…教育団体、デジタル教科書に慎重意見 [ぐれ★]
- 松井一郎元代表、維新「このままだと潰れる」予備選巡る党運営に苦言「すべてやるべき」 [蚤の市★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX4🧪
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX5🧪
- 🏡が無い😭
- 【ん?】大阪・関西万博、15日間で51人を搬送 熱中症の患者はゼロ🤔 [583597859]
- 【お笑い】枯れ木を大量に立てた例の万博「文明の森」、倒木の恐れありとして敢えなく立入禁止に😂 [359965264]
- __品川にある東京入国管理センター行きのバス停近くでナチス腕章を着けた日本人男性が目撃される [827565401]