探検
志ん五
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1重要無名文化財
NGNG与太郎噺が聴きたい。
2重要無名文化財
NGNGあんちゃあああああん!
3重要無名文化財
NGNG「寝床」のサゲが凄かった。
4重要無名文化財
NGNG池袋演芸場の2月上席昼の部、志ん五師匠がトリです。
3日は「道具屋」でした。「あんちゃぁぁぁぁん」炸裂してました。
3日は「道具屋」でした。「あんちゃぁぁぁぁん」炸裂してました。
5重要無名文化財
NGNG6重要無名文化財
NGNG錦の袈裟に当たったときは本当に幸せ。
7重要無名文化財
NGNG「鈴が森」が何気に好き。
8重要無名文化財
NGNG「柳田格之進」を聴いたことがあるけど、すんげぇカッコよかった!
9重要無名文化財
NGNG昨日(2/5)池袋の「妾馬」絶品でした。
15年ぶりに聴いた志ん五さんの「妾馬」。
月並みですが、人間(芸人さん)って成長するもんだなあ、って
思いましたです。ああっ!よかった!!
15年ぶりに聴いた志ん五さんの「妾馬」。
月並みですが、人間(芸人さん)って成長するもんだなあ、って
思いましたです。ああっ!よかった!!
10重要無名文化財
NGNG聞きてえー、めっちゃ志ん五さん聞きてえー
うお〜!よしっ、池袋行くぞぉー
あんちゃぁぁぁぁん!!
うお〜!よしっ、池袋行くぞぉー
あんちゃぁぁぁぁん!!
11重要無名文化財
NGNG今日の末広亭、夜の部の代バネですよぉ〜〜〜。
12重要無名文化財
NGNG101匹あんちゃん大行進
13重要無名文化財
NGNG14重要無名文化財
NGNG10日まで池袋でトリか。行きたいな。
俺は地方在住だから10日しかない。
天候が良くて、早起きできれば行こう。
俺は地方在住だから10日しかない。
天候が良くて、早起きできれば行こう。
1514
NGNG昨日、今日と志ん五を追っかけてました。
昨日は「大山まいり」これはカッコ良かった。
今日は順子、ひろしがワーツとやった後だったので、弥太郎噺を期待したが、
「浮世床」でした。
着物が昨日と同じだったよ。
昨日は「大山まいり」これはカッコ良かった。
今日は順子、ひろしがワーツとやった後だったので、弥太郎噺を期待したが、
「浮世床」でした。
着物が昨日と同じだったよ。
16重要無名文化財
NGNGすいません。何回も聞いているのですが、寝床とうなぎの話しか
印象にないのですが、この人の与太郎話はすごいそうですが、
どうすごいのでしょうか?
聞きたいけど、縁がないです。
印象にないのですが、この人の与太郎話はすごいそうですが、
どうすごいのでしょうか?
聞きたいけど、縁がないです。
17重要無名文化財
NGNG>>16
いかにもよだれを垂らしてそうな、馬鹿丸出しといった与太郎でした。
破壊的な与太郎を創作する事で売れましたが、あまりにイメージが固定してしまったため
今はめったに昔の与太郎像を演じません。
「新聞記事」のような噺の時、かすかにその片鱗を見る程度ですかねぇ。
いかにもよだれを垂らしてそうな、馬鹿丸出しといった与太郎でした。
破壊的な与太郎を創作する事で売れましたが、あまりにイメージが固定してしまったため
今はめったに昔の与太郎像を演じません。
「新聞記事」のような噺の時、かすかにその片鱗を見る程度ですかねぇ。
18重要無名文化財
NGNG19重要無名文化財
NGNG久々に以前購入した、高田文夫プロデュースのビデオみた。
錦の袈裟。いいねぇ。まだ分け目がまんなかだったよ。
錦の袈裟。いいねぇ。まだ分け目がまんなかだったよ。
20重要無名文化財
NGNG立川左談次と仲がいいらしい。
21重要無名文化財
NGNG2月22日、新宿末広亭。こん平の代演で「たらちね」でした。
22重要無名文化財
NGNG24日(土)の「さの字の会」に助演で出てました。
ネタは「蜘蛛駕籠」(←でいいのかな?)。
志ん五さんの演じる『酔っ払いの左手の手つき』が
かなりツボに入りました。あ〜〜おもしろかった!
ネタは「蜘蛛駕籠」(←でいいのかな?)。
志ん五さんの演じる『酔っ払いの左手の手つき』が
かなりツボに入りました。あ〜〜おもしろかった!
23重要無名文化財
NGNG志ん五、頑張れ!
24重要無名文化財
NGNG志ん五、頑張れ!
25重要無名文化財
NGNGみんな結構色んな噺聞いてるんだなあ、うらやましい。
俺なんかいつも「真田小僧」「不精床」だよ。鬱だ。
俺なんかいつも「真田小僧」「不精床」だよ。鬱だ。
26重要無名文化財
NGNG池袋演芸場上席の夜に志ん五さん出てるよ。
違う噺が聞けるかもしれないから行ってみれば?
1日(日)に行ったら「幇間腹」でした。
ところで4日(水)にやったネタの題名知りたいんですけど、
わかる方いらっしゃいます?
違う噺が聞けるかもしれないから行ってみれば?
1日(日)に行ったら「幇間腹」でした。
ところで4日(水)にやったネタの題名知りたいんですけど、
わかる方いらっしゃいます?
27重要無名文化財
NGNG28重要無名文化財
NGNG手がかりですか…え〜っと、
まぬけな下っ端泥棒が親分と「鈴ヶ森」に追剥ぎに出掛け、
脅し文句を教えてもらい、藪に隠れて旅の人を待ちますが、
結局、追剥ぎは成功しない。ってゆう噺なんですけどね。
まぬけな下っ端泥棒が親分と「鈴ヶ森」に追剥ぎに出掛け、
脅し文句を教えてもらい、藪に隠れて旅の人を待ちますが、
結局、追剥ぎは成功しない。ってゆう噺なんですけどね。
29重要無名文化財
NGNG>>28 それそのまま「鈴ヶ森」って噺です。
30重要無名文化財
NGNGまさしく鈴ヶ森、ですね
31重要無名文化財
NGNGえっ、そうだったんですか。ありがとうございます。
いや〜素人なもんで…ど〜もすいません。
またわかんない落語があったらお願いしますね。(笑)
いや〜素人なもんで…ど〜もすいません。
またわかんない落語があったらお願いしますね。(笑)
32重要無名文化財
NGNGなんか久しぶりにほのぼのとしたね。
33重要無名文化財
NGNGあああ、こういうのをずっと待ってたんだよおおう・・・(号泣)
35重要無名文化財
NGNG「地味だがいい働きをする落語家」
の中に志ん五さんが入ってました。
う〜ん、地味かな〜。
華はあると思うんだけどな〜。
どーすかねぇー?
の中に志ん五さんが入ってました。
う〜ん、地味かな〜。
華はあると思うんだけどな〜。
どーすかねぇー?
36重要無名文化財
NGNG昔、頭で西瓜割った事しか知らないので、これから勉強したいと思います!
37重要無名文化財
NGNG志ん五いいよねー
独演会行かなくちゃ
独演会行かなくちゃ
38重要無名文化財
NGNG>37
ええっ!独演会いつですか?何処で?
「東京かわら版」には載ってなかったぞ〜
ええっ!独演会いつですか?何処で?
「東京かわら版」には載ってなかったぞ〜
3937
NGNG8月、日暮里のなんとかホールです
チケットの扱いどうなってんのかなあー
チケットの扱いどうなってんのかなあー
40重要無名文化財
NGNG8月8日、日暮里サニーホールだよん>独演会
ぜってぇいく!
ぜってぇいく!
4138
NGNG>37、40
情報ありがとう御座います!絶対行くぞぉ!
あんちゃぁぁぁぁん!!(久々に叫んでみた…)
情報ありがとう御座います!絶対行くぞぉ!
あんちゃぁぁぁぁん!!(久々に叫んでみた…)
42重要無名文化財
NGNG志ん五師匠のHPあったよ!行ってみたら?!
www2.odn.ne.jp/%7Ecct79320/
www2.odn.ne.jp/%7Ecct79320/
43重要無名文化財
NGNG44重要無名文化財
NGNG国立演芸場の7月中席、志ん五さんがトリなんですね。
よ〜し、いいぞぉ!いい感じだぁ! 変にはりきる自分(笑)
>42
見て来ました。速攻ブックマーク。教えてくれてありがと。
よ〜し、いいぞぉ!いい感じだぁ! 変にはりきる自分(笑)
>42
見て来ました。速攻ブックマーク。教えてくれてありがと。
45重要無名文化財
NGNG初めて聴いたのは、29年前「新宿末広亭」でスゴイ、前座だった。
「宗論」だった。次は「野次ろう」インパクトが強くて、後に高座に
出てくる、二ッ目や若い真打より、うけていた!!この人どうなるんだろう
と思った!!!
「宗論」だった。次は「野次ろう」インパクトが強くて、後に高座に
出てくる、二ッ目や若い真打より、うけていた!!この人どうなるんだろう
と思った!!!
46重要無名文化財
NGNG>>45
えっ 前座のころ聴いたんですか?! すごーい
えっ 前座のころ聴いたんですか?! すごーい
47重要無名文化財
NGNG寄席の前座で「宗論」、スゴイね。
48重要無名文化財
NGNG落語あまり詳しくないんでわからないけど、
前座でも「宗論」とかやってもいいんですか?
前座でも「宗論」とかやってもいいんですか?
49重要無名文化財
NGNG宗論くらいは途中までならいいのでは… ダメ?
つる とか たらちねとかさ
つる とか たらちねとかさ
50