X



【遠征】旅の窓口@宝塚【追っかけ】68日目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/01/11(木) 21:26:23.92ID:Wv7nVAey
遠征時の交通情報、ホテル情報、地方のおすすめ(または逆おすすめ)飲食店、
劇場周辺の道路・駐車場状況、遠征がてらの観光スポット、アフォなお土産等の情報交換がしたいです
検索で調べられる情報もあるけど実際利用した人の生の声をお聞かせ願いたい
質問はageてください

引き続き遠征時の様々な情報交換をしていきましょう
旅窓だけじゃなくいろいろなサイト旅行会社もご利用ください

尚、遠征中に発生する事案の対処は各自の自己責任となりますので
旅行会社・交通機関・宿泊施設が提示する約款を読んで下さい。

次スレは>>950 >>980あたりで流れの早さに応じて立ててください

※前スレ
【遠征】旅の窓口@宝塚【追っかけ】67日目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1702220024/
2024/01/13(土) 12:04:47.05ID:pLUGrvtq
>>1
乙です

博多座遠征の時ひらお行きたかったけど大行列で諦めたわ
2024/01/13(土) 15:00:52.87ID:QqRO7+I2
山本から中山寺を歩いたらお花屋さんいっぱいで楽しそうって思うんだけど歩いたことある人いないかな
2024/01/13(土) 15:11:45.44ID:YMxiVaE/
そんなにお花屋さんある?
いわゆる園芸店なら何店かあるけど
フラワーショップとは違う
2024/01/13(土) 15:13:51.47ID:kA6CTysw
陽春園オススメ
パルコジョキというカフェも経営してる
カフェのオーナーはOGじゃなかったかな?
2024/01/13(土) 15:59:54.08ID:JyIRGG5c
シズクコーヒーに行く道途中にパティスリーマグノリアというスイーツ屋ができてた
2024/01/13(土) 18:29:32.19ID:BwvPM1DW
週明けムラ遠征予定だが大雪って
2024/01/13(土) 18:42:31.36ID:SryQSPRK
羽田発着便が欠航になってるみたい
2024/01/13(土) 20:25:17.66ID:AowMRN6B
>>6
今さら?
2024/01/13(土) 20:28:42.92ID:+Rv2+Cq0
お花屋さんじゃなくて園芸店だ!
陽春園気になってたんだよね今度行ってみる
鉢植え持って新幹線もあれなのであまり買えないけど
関西圏でしか流通してない品種とか見れたらいいなぁ
2024/01/14(日) 00:42:31.82ID:BAeoeRt/
>>10
園芸詳しくないので関西地域にしかない品種という発想がなかったわ 
運命の子に出会えるといいですね!
鉢植え連れて帰る様子を想像すると和む
2024/01/14(日) 01:17:43.92ID:d+Tut20e
>>5
八汐路まり様
2024/01/14(日) 07:44:00.38ID:uQNL1Rio
>>9
今さらって?どこかのお店の再出店とか?
あの近辺ケーキ屋がなかったから嬉しいんだけど
サラか宝ホか南口かになっちゃうので
逆瀬川まで行くのは面倒だったし
2024/01/14(日) 10:48:29.57ID:lus5bP+8
>>11
ありがとう
次のムラは少し暖かくなってからですが植物スレでよく聞く西の育苗農家さんのお花を探すのが楽しみです
2024/01/14(日) 12:47:27.49ID:z/kp9uo1
川面神社の隣のいずみやさんにもケーキ売ってるよね
2024/01/14(日) 17:09:04.36ID:2IZUqabu
今週末最大級寒波来そうじゃん
いつ大阪入りすべきか悩む
2024/01/14(日) 17:10:21.76ID:GJTl4wh8
新幹線遅れるかなあー。心配です
2024/01/14(日) 17:35:29.00ID:6HlYhfcV
RRRの予定がある人裏山
2024/01/14(日) 20:30:23.79ID:G3VsXoKh
>>13
9じゃないけどオープンしたの1年前だからじゃない?
2024/01/14(日) 22:12:56.82ID:yJB0GjAx
遠征帰りの新幹線だいたい数人はスミレ色の袋の仲間を見るけど今日は降りるとき前に並んでた男性のカバンからスミレ色がチラ見えしてたわ
もちろん劇場にはそれなりに男性いるけど男性遠征民は初めて見たな
2024/01/14(日) 22:22:25.62ID:Kqm7IFAi
>>20
博品館劇場かもしれんで
2024/01/14(日) 22:23:18.87ID:6fviUnDv
>>21
ムラ帰りだったので
2024/01/14(日) 22:23:46.02ID:wGLWJT4B
>>21
あるあるw
2024/01/14(日) 22:23:56.65ID:hF1dvu6o
>>22
梅田芸術劇場かもしれんで
2024/01/14(日) 22:40:37.42ID:6fviUnDv
プログラム買うとくれるスミレ色の袋と梅芸の袋は微妙に色が違って梅芸のほうが濃い
キャトルのお土産袋は梅芸よりさらに濃い よね?
2024/01/14(日) 23:30:35.78ID:d+Tut20e
>>13
イズミヤをご存知か?
2024/01/15(月) 00:49:28.74ID:0v3cAntA
男性「RRR遠征ですキリッ」
2024/01/15(月) 16:23:46.96ID:+N097miA
>>7
?と思ったけど地方住みの人か
2024/01/15(月) 18:07:47.72ID:CRsc5tl4
いずみやのザラメフィナンシェおいしい
JRユーザーなのでちょっと遠いけどまた買いたいな
2024/01/15(月) 20:26:02.52ID:gqYZw+7v
新幹線で喫煙ルーム近くの車両って空席あること多いけど
そこってタバコのにおいもれてきたりするの?
喫煙ルーム利用してタバコ臭い人がいるから避けられがちってことかな?
2024/01/15(月) 20:28:56.34ID:CxeqnqvA
吸わない人間だとタバコ臭はする
でもそれは隣の客がタバコ吸って席に戻ってきても同じ
あと新幹線の喫煙ルームは2024年の春で廃止される
非喫煙者の自分には朗報
2024/01/15(月) 20:47:26.72ID:CAygGLih
喫煙ルーム利用する人が近い車両予約してる事が予想されるから
吸って戻ってくる人多そうで避けてる
2024/01/15(月) 23:49:52.57ID:AYOPmaaw
新幹線予約サイトだと座席選択のときに禁煙席付近とか出るよね
2024/01/15(月) 23:50:25.80ID:AYOPmaaw
間違えた喫煙室付近だ
2024/01/15(月) 23:57:05.01ID:momaBO5h
>>34
そこが空いてることが多いのはなんでかなという話
喫煙ルームから臭いが漏れるからなのか
喫煙ルームを利用する人が多くて臭そうだから避けられてるのか
2024/01/15(月) 23:59:30.40ID:u9Bi/rcL
>>35
後者だと思うよ
あと出入り多くなるのもある
2024/01/16(火) 04:35:02.30ID:AcwK9v43
>>31
喫煙室廃止嬉しいよね
座席に灰皿ついてた時代が嘘のようだ
2024/01/16(火) 06:45:16.71ID:ttkx4iN4
前スレでムラの桜の話が出でた気がするがさっきニュースでやってた
神戸の満開予想は3/25になってたからムラはそれよりちょっと遅いくらいかな
2024/01/16(火) 09:06:01.61ID:BYPbgOqp
遠征で向かってるんだけどピアスのキャッチ落としちゃった
宝塚駅周辺で買えるとこありますか??
2024/01/16(火) 09:32:28.96ID:la6PQS6G
>>39
JR宝塚駅出たところのエキマルシェの中のお店にあるかも
あと阪急宝塚駅改札出て宝塚阪急に向かって左側のコスメや雑貨のお店
2024/01/16(火) 09:36:49.85ID:mfD5N08h
ムラ雪降ってる
2024/01/16(火) 09:37:54.75ID:BYPbgOqp
>>40 さん
ありがとう!!
駅に着いたらどちらも覗いてみます
2024/01/16(火) 12:50:39.91ID:5HNqPsSe
残念ながらピアスのキャッチだけは売ってなかったけど、別のアクセサリー屋さんで念の為聞いてみたら売ってないけど使わない不用品でいいならとタダで譲ってくれたわ
その上、観劇楽しんできて下さい!とまで言ってくれて無事観劇出来ました~
2024/01/16(火) 19:45:36.54ID:BCOtbZWh
ヨカタネ
2024/01/16(火) 21:25:14.70ID:t08zDeKJ
キャッチなら百均で売ってるけど宝塚駅に百均ないのよね
不便だわ
2024/01/16(火) 22:45:33.70ID:TCcCYvo4
1789以来タカホに泊まったらスリッパが使い捨てじゃなくなってた
どんどん貧乏くさくなるな
2024/01/16(火) 22:51:23.67ID:F7csrvkz
タカホはアメニティをロビーで取るのとそれを監視してる人がいるのが貧乏くさすぎて嫌だった
感染対策とかイミフなこと言ってたけどただの経費削減じゃんね
あれ今もそうなのかな
2024/01/16(火) 22:52:17.04ID:aiYsElze
>>47
そうだよ
2024/01/16(火) 22:54:57.62ID:LpF09CR8
>>47
あれは法律で決められてるから
コロナも感染対策も関係ない
脱プラするか室内設置辞めるかしないとダメだから
2024/01/16(火) 23:04:59.17ID:4D180GqF
監視ってフロント横のデスクの人の事?
あれって監視する為だったんか
先週泊まったけど全然気にせず
必要数持っていった
16時頃チェックインしたら他に誰もいなかったわ
15時に行くと行列なのに
2024/01/16(火) 23:11:03.85ID:kwH2GC0V
>>47
自意識過剰できも
2024/01/16(火) 23:35:35.58ID:TCcCYvo4
公演中何度も遠征するからタカホのロッカーに私物を置いておきたいわ
2024/01/16(火) 23:45:34.13ID:y7S9f873
西成の貸しロッカーみたいなやつムラでやったら流行りそう
2024/01/17(水) 06:47:15.38ID:7TPWrFzG
スパ銭にある貴重品ロッカーみたいな小ささでいいからオペラグラスだけ入れておきたい
2024/01/17(水) 06:52:48.39ID:DreXIzxj
どこのホテルもコロナの頃に感染対策でアメニティ自分で取る方式に替えて
コロナ禍終わっても値段だけ上がって取るのはそのまま
2024/01/17(水) 07:13:00.74ID:1vR8B1ym
>>55
だから感染対策じゃないから
進次郎の新プラスチック法案のためだから
2024/01/17(水) 08:56:41.19ID:BjWCSnZ/
このやりとり今まで何度繰り返されたことかw
2024/01/17(水) 09:26:10.64ID:hnCjtJCO
コロナが理由ならみんなが同じ場所から取るほうが
感染広がるよね
進次郎のプラスチックって石油から
できてるんですよ!ってやつね
今知ったんかよ
2024/01/17(水) 10:05:22.55ID:I4rmEEBy
ポカーンよねw
2024/01/17(水) 10:41:56.25ID:uZXDr6aa
それを恥ずかしげもなく口に出すのがさすがFラン卒
2024/01/17(水) 12:19:51.20ID:VTUNsvD7
中卒でしょ
必死ババアみたいな
2024/01/17(水) 12:21:46.64ID:VTUNsvD7
知ってるか知らないかの問題でFランとか言ってる奴の学歴コンプ凄そうww
2024/01/17(水) 13:00:17.26ID:KI82/1zI
おげんいちいちID変えないでほしいわ
NGめんどくさい
2024/01/17(水) 13:14:42.68ID:VTUNsvD7
必死ババアって頭悪すぎのゴキブリだからテメエがIDコロコロしてるから他人もしてると思い込んでる発達脳みそ空っぽゴミクズ
早く死ねよ生きる価値なしの社会のゴミ
嫌われ者ダサー
2024/01/17(水) 13:17:19.00ID:VTUNsvD7
>>63
どれが変えてるのか言ってみろやゴルァ
本当にお前はバカだな!早く死ねよ飛び降りろ!!
低知能でFランで中卒でしスラムの朝鮮学校卒のゴミが本当の事言われて発狂してんなよ
みんなからNGされまくりのゴキブリ
こいつNGとかできないから言ってるだけで見てるんだよww
小心者の犯罪ババアwwwwばーかしねしね
2024/01/18(木) 00:05:11.05ID:fNVElKMt
扇町CUBEと梅芸って30分あれば余裕で移動できるかな
2024/01/18(木) 00:23:20.82ID:BJABHond
最近ムラで食べた美味しいもの自慢求む
私は相変わらず阪急の卵焼き
2024/01/18(木) 00:32:34.37ID:bN83TbYB
>>67
大劇場くすのきの甘味セット
15時30分公演の幕間に食べたけど、小腹を満たすのに最適だった
フェリエの公演デザートも可愛くて良いけど、甘味セットのどら焼きのあんこが秀逸だったのでまた食べたい
2024/01/18(木) 00:33:10.96ID:6N9L8by0
扇町かあ
扇町公園って出るって有名だよね
2024/01/18(木) 00:56:45.93ID:aVM5YlLH
RRRの公演デザートのアールグレイクラフティ美味しかった
2024/01/18(木) 01:10:19.90ID:0Lwi5Hxk
私はヴィオレットのほう食べたわ
美味しかった公演セットと共になので
デザート2個食いカレーに小さい絞り袋でRRR
って書いてるお兄さんの顔が死んでた
2024/01/18(木) 09:15:38.88ID:VrvUNPd7
>>66
30分が片道ならあるいてでもいける電車はいい感じの路線がないから乗り継ぎ乗り継ぎで徒歩と同じくらい時間かかる
私ならタクシー使うかな
2024/01/18(木) 09:23:51.51ID:/3sLVOEH
大阪って電車の乗り換えが上手くできなくて結局歩くって事多い
2024/01/18(木) 09:37:24.41ID:8T6ty2sZ
ヴィオレット香水食べてるみたいで草だったわ
2024/01/18(木) 09:45:26.02ID:f5rbyjZK
東宝の方はお土産にどうぞ〜

松屋銀座は、「トトロのシュークリーム」を1月17日より期間限定で販売する。販売期間は1月23日まで。価格は661円。
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1561324.html
2024/01/18(木) 11:06:22.77ID:JVz+neBX
阪急の食品売り場って友会カードでSポイントつけれないのね
無印は手打ちしてくれたけど
2024/01/18(木) 11:38:53.77ID:SuRhwhT1
>>69
毎日ゲイが大量に出るよ
2024/01/18(木) 13:45:36.56ID:5GNfKn2E
ゲイ&霊
それが扇町公園
2024/01/19(金) 08:37:44.35ID:iws3Uilm
>>76
いつもつけてもらってたけどできなくなったの?
2024/01/19(金) 09:11:35.25ID:sH6Qn2bo
>>79
「阪急百貨店」で「Sポイント付クレジットカード」でクレジット払いするとクレジットポイントが3%(食品は1%)で高還元で付くからお買い上げポイントは付かない

他社クレジットカード+「現金買物用Sポイントなら」0.5%付く
メインカードが他社高還元クレジットカードならポイント専用カード出したほうがポイ活出来る

阪急百貨店ではレジPOSの仕様でSポイント付クレジットカードにポイントだけ加算は出来ないからその場でお買い物カード作ってもらってね
2024/01/19(金) 09:27:40.16ID:lMaIeQD0
>>80
ああそういうことかありがとう
めんどくさがりの時代遅れ現金主義だから適当なポイントカード程度な使い方しかしてなかったけど皆賢く使ってるんやね

そいや一瞬セブンでSポイントつくようになって一瞬で終わったけどあれなんだったんだ
2024/01/19(金) 15:00:21.13ID:XjU9aOp+
>>47
うちの婆ちゃんはあれもこれもと選んでたら
見ていた係の人が入れる袋を手渡してくれて喜んでたぞ
2024/01/19(金) 18:45:22.83ID:Vh/G4uH+
>>80

76だけどくわしくありがとう
その場でお買い物カード作ってもらえばよかったわ次回からそうする
2024/01/19(金) 20:42:07.66ID:Wl8sxe1J
1回公演が増えてムラにいると暇すぎる
2024/01/19(金) 22:59:53.35ID:vYWOUfib
新幹線止まってるから明日の遠征組は気をつけてねー
2024/01/19(金) 23:10:35.76ID:q7SnzB5d
遠征民泣かせよねこの改革
2024/01/19(金) 23:38:38.56ID:gwW6g7ov
帰りだけでも新幹線グリーン車にすると疲れの取れ具合違ったりする?
梅芸から日帰りの予定
3日前の予約なら普通車とそこまで値段変わらないから迷ってる
2024/01/19(金) 23:39:33.86ID:5KmJeGT0
私は帰りより行きを楽に行きたいわ
2024/01/19(金) 23:40:24.74ID:yeKmTYy9
普通車と価格差あまりないなら迷うまでもなく往復グリーン
2024/01/19(金) 23:51:47.67ID:PyI4VNn+
グリーン車はホント体が楽
よほどのことがない限りグリーン車だわ
2024/01/19(金) 23:56:22.57ID:qJSFDWCl
それで貧乏臭い人がグリーンにやたらいるよね
2024/01/19(金) 23:57:23.41ID:JAVw7qML
出たわねグリーン煽り婆
2024/01/19(金) 23:58:44.58ID:cCj7Qb53
>>87
いつも日帰りは帰りだけグリーンだけど凄い楽だよ
2024/01/20(土) 00:47:43.33ID:w2nWAo78
ありがと
泊まりの予定を急遽日帰りに変更したから、帰りだけでもグリーン車にしようかな
行きは勢いで乗り切れるんだけど帰ったあとの疲労がなかなか抜けない
2024/01/20(土) 00:55:33.69ID:0zXpCv5g
貧乏人にグリーンの良さについて教えて
2024/01/20(土) 01:20:57.93ID:0oigXa3S
グリーン車ってそんな違うんか
2024/01/20(土) 01:29:50.48ID:RkBRzYaO
フットレストがあるのがデカい
98名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2024/01/20(土) 07:09:09.50ID:fMCcpWZU
>>66
橘パイセン観に行かれるのね
へぼ侍、去年観たけど良かったよ
原作本は読んでおかれるのをおすすめ
2024/01/20(土) 15:15:40.87ID:HQcqE1Pp
>>87
コーヒーもアプリオーダーで座席まで持ってきてくれるよ
寛げるかどうかは周囲次第なのは普通席と変わらないけど座席がいいだけで全然違う
2024/01/20(土) 17:05:53.04ID:7Axq52Xl
来週のムラ雪マーク出てる☃
やばいわしかも寒そう
2024/01/21(日) 00:08:16.86ID:UNbZUghL
流れ読まずに質問します
東宝遠征するんだけど
馬しかとかいうピザトースト発祥の喫茶店?
でカフェタカラヅカというメニューを
頼みたい
地図で見てもややこしそうだけど
知ってる方いますか?
2024/01/21(日) 00:12:12.61ID:D6dUd4tw
自分でどうにかしろアホ
2024/01/21(日) 00:14:31.24ID:gD0tZZxv
紅鹿舎(べにしか)な
劇場背中にしてゴジラを右に曲がる
ガード下の道まで来たら左手宝くじ売り場の隣にあるよ
2024/01/21(日) 00:20:15.92ID:OAOMyWoA
馬しかw
昔あったWebテレビのヅカ番組でずんが鈴木福くんと行ったお店ね
いきなり福くんがお店飛び出し(てスタッフに何か確認しに行っ)たの今でも覚えてるわ
2024/01/21(日) 00:20:57.48ID:zfzIYjKv
紅鹿、マッチングアプリの待ち合わせみたいの多くない?
2024/01/21(日) 03:59:22.78ID:N3qrwRPm
66です

>>98
ありがと、昨年の時より皆さんうまくなってました

自己レスだけど、途中ケーキ屋とボートピアに寄れるくらい
余裕の移動だった
2024/01/21(日) 08:21:37.12ID:bIQYAqrB
紅鹿舎別にややこしくないよね
劇場の前に行くなら有楽町駅から高架沿いにまっすぐだし
劇場からならゴジラとウェンディーズの間を右手(ティムホーワンのほう)に曲がって高架に突き当たったら左
ピザトーストおいしいよ
2024/01/21(日) 09:22:07.84ID:cpiDoW+O
>>101
ど田舎者なのね
2024/01/21(日) 09:30:24.88ID:D+Zr6yqS
紅鹿めちゃくちゃ席が狭いんだよね
2024/01/21(日) 09:39:02.88ID:yFlNfeqr
遠征の情報集めてた時に紅鹿舎は代表スタがよく利用してると見て絶対近寄らないと決めてる
2024/01/21(日) 10:06:27.53ID:xWu9a1NB
>>109
そう?
体格比じゃなくて?
2024/01/21(日) 10:37:03.36ID:YIuUItTT
低体重で献血できないから私の体格のせいじゃないと思いたい…
冬だったから脱いだアウター置いたりする場所が全然なくてギチギチだった
113名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2024/01/21(日) 12:42:39.98ID:PKUy49Fp
4年ぶりの東京遠征
日比谷周辺もだいぶ変わったと思うんだけど、平日11時くらいについて早めランチを1人でするつもり
並ばず1人で入りやすくて和食か中華でおすすめありますか?
2024/01/21(日) 13:46:08.69ID:UNbZUghL
紅鹿舎でしたか
うろ覚えだった
行き方教えてくれて
ありがとうございます
2024/01/21(日) 14:17:05.08ID:UEz//WAg
>>113
鹿児島遊楽館どう?
2024/01/21(日) 14:20:56.90ID:aRoOvZER
>>113
少し歩いても良いなら茨城アンテナショップ内にあるイバラキセンスってレストラン
落ち着いて美味しい
2024/01/21(日) 14:36:12.25ID:HDxrmZDk
馬鹿ひどいw
2024/01/21(日) 15:19:37.06ID:HbygfpD+
>>113
和食はミッドタウン地下の鈴波が好き
11時からやってるし回転いいしおひとり様が多くて気楽
2024/01/21(日) 15:28:12.17ID:4OKknMeF
中華で店の名前調べてたら交通飯店が閉店したの今知ってショック
2024/01/21(日) 15:37:34.76ID:dDCExdea
交通会館地下のとんかつ曙が大好きで1人のときよく行くよ
厨房内のオペレーションが見事で見惚れる
安いし接客態度も気持ち良い
腹一杯になりすぎるけど
2024/01/21(日) 17:23:51.65ID:dwIS3MfP
>>116
今の時期なら小さいあんこう鍋と鶏の香味焼きセットが食べられるね
2024/01/21(日) 22:31:05.84ID:97t651If
若水いつか泊まってみたい
なんとなくタカホかワシントンばかりだから
2024/01/21(日) 23:58:24.14ID:1U50x3NK
アンテナショップに行くことはその出身ジェンヌが贔屓なら聖地巡礼
2024/01/22(月) 00:10:13.63ID:OYQhR4dD
日比谷のカルディ閉店今日だったのか
月末までやってるのかと勘違いしてた
2024/01/22(月) 07:40:48.24ID:u3KPqjMY
どうでもええわKALDIなんて
2024/01/22(月) 07:49:13.41ID:7GSBaeH8
>>122
私も泊まってみたいと思うけど値段に見合う旅館なのか気になっていつもタカホかワシントン泊まっちゃう
食事とかどうなの?タカホの和食よりはおいしい?
2024/01/22(月) 12:13:41.62ID:w54Phc86
ワシントン泊まった事ない
ボロボロでやばいらしいやん
2024/01/22(月) 14:49:17.78ID:083XFzFZ
ワシントンは自室も隣の部屋でも空調オンオフする度にバキバキってとんでもない音がするからまあ古いのよね
2024/01/22(月) 14:51:22.51ID:w54Phc86
一度壊せばいいのにね
2024/01/22(月) 14:58:23.52ID:KuE8BgbN
>>126
朝ご飯しか食べてないけどおいしかったよ
なによりやっぱり温泉が最高だよね
2024/01/22(月) 15:13:17.44ID:7qaB/ZOg
久しぶりにワシントン泊まったらボロボロでびっくりした
その時点で3年前
以来使ってない
内装くらい入れたらいいのに
132名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2024/01/22(月) 18:33:48.77ID:PL0Xv6gq
宝塚・四季 > 2024年01月22日 > w54Phc86
http://hissi.org/read.php/siki/20240122/dzU0UGhjODY.html

【遠征】旅の窓口@宝塚【追っかけ】68日目
【カースト】宝塚友の会【未来のない最下層】87
宝塚最新情報part4515
宝塚の劇場で見かけた勘弁客!9人目
133名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2024/01/22(月) 19:36:29.59ID:6ytUBrbU
113です
いただいた場所どれも良いので迷います
134名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2024/01/22(月) 19:38:14.46ID:6ytUBrbU
途中送信しちゃいました
アンテナショップは土産みるだけだったんで、レストランが穴場なのは良いこと聞きました!
鈴波は中日劇場のときによく行っていて空いてるなら久々に行ってみたいです
2024/01/22(月) 20:26:06.50ID:3Zu+BDsc
>>131
ボロでも手抜きでも確実に埋まるからだよね
見えないところなんかは余計に色々察する
2024/01/22(月) 20:27:40.46ID:XBdPh1+9
ムラでホテルだと三択だし一番安いし
ボロのままにしてたって勝手に予約埋まるもん
改修するには閉めなきゃいけないしタイミング難しいよね
2024/01/22(月) 20:35:18.29ID:xIm+g5Zo
閉められたら閉められたでムラ遠征民困るでしょ
建て替えも年単位でかかるだろうし
2024/01/22(月) 20:42:08.53ID:Vq5cUYzs
村住みだけどムラのホテルに拘らなくても梅田にホテル山ほどあるやん
私なら梅田に泊まるわ
梅田の方が楽しいし
遠征だと遠く感じるのかな
毎日梅田まで通勤してるから遠い感じ全然しない
2024/01/22(月) 20:42:22.15ID:9J1BNRCa
木曜から遠征なのに雪だって🥺
2024/01/22(月) 20:44:31.90ID:GmXzBQkZ
新幹線で行くから新大阪にしてるわ
荷物ホテルに置いて行けるし
2024/01/22(月) 20:48:34.01ID:3Zu+BDsc
>>138
私も
ホテルは安心安全が一番
2024/01/22(月) 20:51:22.94ID:22eCaORT
梅田から宝塚って所要時間が
日比谷から向ヶ丘遊園
日比谷から二子玉川と同じくらいなのよね
2024/01/22(月) 20:54:38.64ID:Plf+bjgY
日比谷から竹ノ塚も同じくらい
そう考えるとまあまあ距離あるな
2024/01/22(月) 20:58:02.60ID:K5g4NZJR
>>142
駅の選択が謎なんだが
2024/01/22(月) 21:05:23.45ID:wSPJqTsa
東宝行くとき安さ重視で南千住とかに泊まるから宝塚から梅田もありかと思ってしまう
乗り換え不要なら
2024/01/22(月) 21:09:07.72ID:4V6Yumqr
私もだいたい新大阪か梅田だな
2024/01/22(月) 21:09:19.15ID:NSlpBlPn
>>145
泊まるなら泪橋の方だよね
駅から結構歩かない?扉位置も日比谷と真逆だし
2024/01/22(月) 21:16:32.65ID:vuwZ+Wlk
>>142
ムラの場合は梅田や新大阪のが栄えてるけど
その例えだと田舎行く感じになるからちょっと違う
2024/01/22(月) 21:18:27.27ID:Plf+bjgY
>>148
日比谷から30分行ったらほぼどこも田舎なんですが
2024/01/22(月) 21:23:09.41ID:TMPDrxhL
>>149
だから日比谷に置き換えるのがおかしいのよ
2024/01/22(月) 21:23:36.43ID:62aNsfEK
余り時間気にしたことなかったけど梅田から宝塚って家の最寄り駅から職場の最寄り駅と同じ位の時間だった
宝塚の方が遠く感じるのは急行なのにその時間だからかも
2024/01/22(月) 21:24:11.63ID:wSPJqTsa
>>147
土地勘ないからわからないが北千住方面を先頭にして右側エリア
気になるほどは歩かなかった記憶
2024/01/22(月) 21:26:31.58ID:ZzR29EtU
>>152
地元民なんだけどガード超えなきゃだしコンビニ位しかないしなんかすみません来てくれてありがとう
2024/01/22(月) 21:31:55.54ID:wSPJqTsa
>>153
ちょっとぐるっと回ったとこにスーパー?ショッピングモール的なのがあったような
大体は駅前のまいばすけっとで済ませてた
日比谷のビジホが1万くらいの中で3千円で泊まれたから重宝してた
2024/01/22(月) 21:34:21.92ID:8V2gddcQ
一度永山というところにあるホテルに泊まったことある
安くて部屋は広々としてたけど遠過ぎたわ
もうないわ
2024/01/22(月) 21:36:31.95ID:eWhTOYzQ
ほんと今ホテル高いのね
ハイローソワレの後泊まるところ探したら、今までで5,000円で泊まれたところが1万近い
2024/01/22(月) 21:39:17.71ID:N+1kbi+d
>>155
花乃ちゃんの出身地かな
2024/01/22(月) 21:48:46.13ID:4V6Yumqr
東宝遠征のときは神田に泊まってるけど去年から朝食が無料じゃなくなって残念
2024/01/22(月) 23:11:58.30ID:VZ6oCrH5
>>154
あるよLaLaテラスとBiviが
常磐線の線路沿いにちょっと歩くと有名な鰻屋さんもあるからよかったらまた来てね

>>153
こんな田舎にもヅカオタ複数住んでるもんなんだな
2024/01/22(月) 23:20:50.56ID:hXQjsu8M
>>159
まじかよいるのかよ
スタバで会お
161名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2024/01/22(月) 23:33:04.05ID:JdFvc7jV
花組初日から2泊3日で遠征予定なんだけど三連休と被ってしまいムラも梅田もホテル高くてどうしようか迷ってる
アクセス良くて安めの穴場あれば教えてください
2024/01/22(月) 23:34:59.17ID:n35QcWh/
ホテル関西
163名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2024/01/22(月) 23:45:43.79ID:JdFvc7jV
>>162
ありがとうございます
ググったら心霊ホテルと出るのですがお値段優しくて魅力的でした
検討します!
2024/01/22(月) 23:48:33.03ID:+bIzO0Bd
>>163
ホテル喜多八も
2024/01/23(火) 00:06:03.21ID:skwUL7VF
>>161
尼崎と三田は近くて安い
三宮も梅田とアクセスは大差なくて梅田より安い
166名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 00:23:28.14ID:msKfuHE2
今度初めてヴィスキオ尼崎泊まる
麦チョコが楽しみでワクワクしてる
2024/01/23(火) 00:25:18.22ID:KUa3IgzF
喜多八に泊まる予定
禁煙部屋が空いてなくてしかたなく喫煙部屋にした
2024/01/23(火) 00:32:18.55ID:8P0Jm2FU
喜多八って古そうで名前も怪しいけどレビュー見ると悪くないんだよね
気になるけど次回はホテル関西にした
心霊体験してくる
169名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 01:49:59.17ID:YnyorY6V
心霊体験レポ待ってます
私はワシントンホテルで心霊体験ありました
2024/01/23(火) 07:28:44.57ID:Pdr+/TC6
サラのシナモントースト食べに行ったらパンが変わってた
値段上げていってるのに味も落ちちゃったらダメだ
2024/01/23(火) 07:31:23.07ID:z4nS0a+d
>>170
パンネルじゃなくなったの?
2024/01/23(火) 07:33:15.98ID:AlX5KFaa
>>171
うん
おいしくないただの食パンに変わってる
2024/01/23(火) 08:05:54.93ID:Ro6SAtXw
本町とか淀屋橋あたりまで足伸ばせばビジホいっぱいありそう
2024/01/23(火) 08:25:55.07ID:Z4wU8jXP
>>169
ホテル関西一択じゃん
2024/01/23(火) 08:31:04.83ID:UwkpGbD2
去年泊まった梅田のホテル幽霊出るみたいなこと書かれててビビったけど特に何もなかった
2024/01/23(火) 08:32:12.08ID:EnkmBCZp
出てても本人がそれを感じ取れるか取れないかだけだな
2024/01/23(火) 08:43:26.68ID:Y+UaR3gZ
なるほどドイルか縣か
ってこと~~~~?
2024/01/23(火) 09:07:58.80ID:q/X9DSle
才っ能がないんですっ!
2024/01/23(火) 10:36:36.63ID:d+kG6A2M
ミロデメイヤー教授も霊感ないやろ
2024/01/23(火) 10:57:32.48ID:C798X0O0
>>179
メイヤーは霊感無い凡人だけどドイルはホームズを降臨させる能力があったんや
才能ありってこと~
2024/01/23(火) 12:02:19.04ID:8WvqUPKf
いやホームズ幽霊じゃないって本人が言ってるじゃない
2024/01/23(火) 12:55:54.01ID:s8NEZRcf
>>170
やっぱそうなんだ
前のが美味しかったの気のせいじゃなかったのね
2024/01/23(火) 13:02:40.55ID:7ZwTzkF2
新幹線組大丈夫か
2024/01/23(火) 14:54:04.26ID:sTYrCkmk
シナモントーストが売りのお店なのに味落としてどーするん
2024/01/23(火) 15:29:32.68ID:NEBFNpKY
新幹線の復旧作業現場で爆発したって
2024/01/23(火) 15:35:22.09ID:PzaDSYsw
>>185
感電らしいね
交流25000㌾だから助からないよ
き電停止してなかったのかなぁ
2024/01/23(火) 15:40:22.18ID:krgK1zUA
サラモーニングしか食べたことなかったんだけどこの間初めてランチでローストビーフ食べたら全く噛みきれないスジだらけの部分だされてびっくりした
ローストビーフであれは初めての体験だった
ミルクティーは美味しかった
2024/01/23(火) 15:51:32.62ID:B/41pZ42
神戸線の沿線火災でムラからJR取りやめと遅延出てるー
ソワレの終わり頃には落ち着いてるといいね
2024/01/23(火) 15:54:48.07ID:RFOW1fiI
ソワレだから当日朝新幹線で間に合うけど
怖すぎて前泊することにした会チケだし
最近の新幹線は安定感なさすぎる
2024/01/23(火) 16:10:46.52ID:2k2cxoo4
空気が乾燥してるから?怖いね
2024/01/23(火) 16:14:05.09ID:GyuLJF6e
>>187
そういう失敗作とかハズレって店員さんに言ったことある?
レトルトパウチの切れ端が入ってた時は言ったことあるけど
2024/01/23(火) 16:19:12.07ID:crCDslfO
>>191
ID変わってると思うけど
明らかに異物とかじゃないといえないから諦める
仕様ですといわれたらどうしょうもないし
でも次同じもの頼もうとは思わないかな
2024/01/23(火) 16:21:51.54ID:o0S19Rxx
味が落ちる前に一度食べてみたかったシナモントースト
2024/01/23(火) 16:26:36.30ID:pwz8AZMe
そんなあなたにパンネルのトライアングルとフレンチ
見た目は地味だけどおいしいよ
2024/01/23(火) 16:51:24.49ID:oyeC8+qg
新幹線終日運転見合せだって
遠征する人気をつけて
2024/01/23(火) 17:13:17.13ID:GdfNv/OG
東京より北の人はどうやって移動するの?夜行バス?
2024/01/23(火) 17:18:35.68ID:N66yhXSZ
在来線かな
東北はひたちが臨時で仙台まで伸びてるし
上越方面も高崎なら何とかなる範囲
2024/01/23(火) 17:25:24.60ID:1I1tj5lV
東北の日本海側は飛行機も飛んでる
仙台以北なら常磐線もあるね
2024/01/23(火) 17:33:33.11ID:zZMMqqN7
>>189
優秀な人材がガンガン流出してるので
2024/01/23(火) 17:56:48.04ID:olmX3jjn
コロナ禍の時、大阪梅田あたりアホほど宿泊代安かったのに、今回は倍ぐらいかかったわ
2024/01/23(火) 18:22:54.89ID:jLukXRSC
ピガールもアナスタシアもfffもロミジュリも二万円から三万円台でペニンシュラ泊まってたワイ
久々にペニンシュラ予約したら18万とかになってて泡吹いた
2024/01/23(火) 18:24:41.56ID:UeMQ64TV
>>201
泊まるの??
2024/01/23(火) 19:44:49.50ID:pwA6JS3d
>>201
ムラ組で贔屓出てない組は観に行かないかムラで観るかだから単純に全組遠征大変だなと思ってしまった
2024/01/24(水) 01:02:46.44ID:STLKoaP0
>>203
大劇場公演系は全組大劇場と東京の両方で観る
最近は日帰りが多い、泊まると高いし荷物増える
2024/01/24(水) 01:06:57.58ID:DQdufid0
>>204
マメでんなあ
2024/01/24(水) 04:43:02.09ID:3yvqBw4u
ハイローの公演時間ってどこかに出てる?
日帰りできるか知りたいのだが
2024/01/24(水) 06:58:51.71ID:4ZJ/6hZr
1月24日6時55分現在: 山陽新幹線は、厚狭駅での沿線設備トラブルのため、次の区間で列車の運転を取り止めます。
2024/01/24(水) 08:37:00.50ID:DAz0wdLq
>>206
出てないけど問い合わせた人がが休憩なしの2時間半予定と聞いたとXにあった
2024/01/24(水) 09:16:29.53ID:q+bo6sSn
ペニンシュラ泊まった事なくて
今回宿泊とチケットプラン取って
宿泊1人18万って?信じられなくて見てきたら
本当だった
2024/01/24(水) 09:33:57.10ID:05a9nm1g
それで2幕から中止になってもチケット代しか返金されないんでしょ?
2024/01/24(水) 10:19:43.59ID:8wz459ko
>>208
ありがとう
日帰りできそうだけど休憩なしつらいな…
2024/01/24(水) 11:26:47.14ID:q+bo6sSn
>>210そうなんでしょうね
前泊プランと後泊プランでは
違うかもしれないけど
宿泊前だったら全額返金するべきと思うけど、、、
2024/01/24(水) 15:38:45.30ID:A4ppDwoy
>>212
あのツアーは宝塚観劇にホテルが付いてるのではなく
ラグジュアリーホテルに泊まって宝塚を観ようなのでホテル宿泊がメイン
なので中止でチケット代金は戻って来るし本来の目的のホテル宿泊もできる
2024/01/24(水) 16:22:28.73ID:NwsGTzVx
本来の目的ワロ
2024/01/24(水) 16:43:41.68ID:SshA5wiS
本体はホテル宿泊でオマケが宝塚観劇
ビックリマンシールみたいやね
2024/01/24(水) 17:59:13.68ID:IBf1Msm6
いつもここの人が言っている滋賀が雪だと新幹線が遅れるを体験中
ムラから東京の帰りですごい大雪積もってるわ
ノロノロ運転
2024/01/24(水) 18:00:39.52ID:yIvwciZj
遅れるのは困るけど新幹線の車窓から見る雪好き
いつにもまして窓から冷気が伝わってくる感じとかも
2024/01/24(水) 18:02:48.47ID:IBf1Msm6
米原のあたり凄かった
キャーキャー言いたかったけど一人だからここに書きに来た
窓から見る分には雪景色が綺麗
2024/01/24(水) 18:03:27.45ID:o3ozDoFr
>>216
名古屋でホーム下に係員がいて雪を落とすよ~多分見えないけど
2024/01/24(水) 18:10:35.89ID:IBf1Msm6
まだ雪景色
車が全く動いてなさそうな渋滞が見えたけど大丈夫なんかな
2024/01/24(水) 18:11:23.93ID:o3ozDoFr
>>220
名神関ヶ原付近立ち往生してる
解消の見込みなしだって
2024/01/24(水) 18:33:04.02ID:gVQydkCV
ムラ寒すぎて驚いた
2024/01/24(水) 18:40:52.44ID:IBf1Msm6
ムラも雪予報だったけど降らなくてよかった
26分遅れで名古屋に到着
車体についた雪を取り除く作業をしていますだって
>>219が言っていたのこれかな
2024/01/24(水) 18:47:19.50ID:36kX8R7D
1/30のマチネのチケット持ってるんだけど当日のソワレは中止になったから11時公演だけで終わる
こういうときって終演後はムラのごはん屋さん混むかな?そばでもパスタでも並ばず入れたら何でもいいんだけど
2024/01/24(水) 18:55:14.05ID:A4ppDwoy
>>212
あのツアーは宝塚観劇にホテルが付いてるのではなく
ラグジュアリーホテルに泊まって宝塚を観ようなのでホテル宿泊がメイン
なので中止でチケット代金は戻って来るし本来の目的のホテル宿泊もできる
2024/01/24(水) 19:07:22.46ID:7EkNLYXp
雪や大雨の日は飛行機の方がいいね
強風はだめだけど
2024/01/24(水) 19:19:37.35ID:gSGb7K8Q
>>224
パスタは混むと思うよ
ソリオの蕎麦屋そじ坊の斜め向かいの居酒屋さんの
定食が手頃で美味しかったよ
2024/01/24(水) 19:46:09.50ID:wnsHsqCA
東京前だったらこのくらいの値段でホテル取れてたなーって価格帯にカプセルホテルとかホステルがあるけど快適なもんなんだろうか
こういうのは若い子たちが使うものって先入観でなんとなく手を出せない
2024/01/24(水) 19:49:27.74ID:br/xLSXj
>>228
狭い所嫌いでなくて寝に帰るだけみたいなのだったら悪くないよ
ファーストキャビンとかナインアワーズとか
2024/01/24(水) 19:50:34.00ID:pP2v5u4Q
>>228
結構いろんな年代の人居るよー
2024/01/24(水) 20:09:34.25ID:36kX8R7D
>>227
魚しんって店かな?
ありがとう行ってみる
2024/01/24(水) 20:32:09.55ID:U8zezdF+
ソリオのガチャガチャのお店ってヅカ関連のガチャガチャなの?
2024/01/24(水) 20:52:21.34ID:5ZHOPGki
ソリオの居酒屋勧めてる人前もいたよね同じ人かな
2024/01/24(水) 21:26:39.32ID:mS6zMOaa
>>224
平日1回公演になるからそんなに激混みでもないよ
ただ劇場から出るのが後の方だとだめ
速やかに出て店に向かうのが吉
2024/01/24(水) 21:30:58.96ID:sB6x+0/E
よく行くホテル普通のビジホだけど歓楽街じゃなくて日比谷から割と近くて大浴場あって部屋も綺麗だから取れる限りずっとここでいいんだけど流石に金土12000円だったのが14000円になってて変えるか悩み始めた
2024/01/24(水) 21:32:02.20ID:nfCKXkXh
貧乏くさっ
2024/01/24(水) 21:34:40.88ID:qk97k/WN
同じタイツ2日はいけるね♪
何気に嵩張るから荷物になるのよね
2024/01/24(水) 21:39:11.09ID:lRf/FSRf
>>237
レギンスと靴下にして靴下だけ替えてる
2024/01/24(水) 21:41:45.31ID:nPxNMvAu
>>235
安い新幹線なら一旦帰ってまた来れそうな金額だね
住んでるところに依るけど
2024/01/24(水) 21:59:03.43ID:I9Db47qm
>>235
たった2000円だけどその差で躊躇するのは分かる
2024/01/24(水) 21:59:59.60ID:I9Db47qm
ファーストキャビンとかナインアワーズなら綺麗なんだろうけどなんだかんだ踏み出せない
どんなに寝るだけでも個室にはいることで疲れが取れる気がする
2024/01/24(水) 22:02:18.13ID:sB6x+0/E
>>239
家はムラ付近だから往復より安いけど高くなったよねえ
土日2回見るために交通費合わせて4万円かかると思うと遠征減らすかって気になる
2024/01/24(水) 22:07:20.73ID:sB6x+0/E
>>241
ファーストキャビン羽田なら泊まったことあるよ
一応ジャバラで仕切りされたベッドの個室あって図太い人なら休めると思う
私はのび太なのでよく休めた
でも睡眠環境はホテルには叶わないのと風呂があまり綺麗じゃなかったので私はもう選ばないかな
どうしてもなら外の銭湯に入ってから泊まる
2024/01/24(水) 22:12:47.68ID:xB16rdjf
レギンスは洗濯するのよね?
2024/01/24(水) 22:20:03.18ID:rqguoR54
>>244
遠征の時はおりしーつけててファブリース両面ぶっかけで翌日もはいてる
2024/01/24(水) 23:03:46.02ID:jN60fVCc
普通のホテルでも眠れなくて疲れとれない
自分の部屋ごと移動したい
2024/01/24(水) 23:05:24.12ID:Xwm8rV1T
>>246
車遠征したら?キャンピングカーみたいな
2024/01/24(水) 23:16:48.98ID:Knh2u/CP
私も物が沢山必要だから部屋ごと移動したい
潔癖症じゃないけどホテルの水廻りも気になるパイプクリーナー持って行ってかけたい
2024/01/24(水) 23:29:32.67ID:nEte/g2m
ずらし旅のクーポン串かつも美味しそうだけどねぎ焼きの魅力には勝てない
2024/01/24(水) 23:34:53.10ID:5TxTABgK
>>233
>>227だけど一般の利用者だよー
2回公演の大休憩でお昼食べようとしたらどこも並んででさまよってたどり着いたのよ
定食の種類も多かったし何よりだし巻きが立派でだし巻きに惹かれて入ったようなもんだったな
2024/01/25(木) 09:19:04.44ID:YrwWK1ZX
>>232
全然関係ない
ラインナップ微妙だった
2024/01/25(木) 11:59:46.67ID:ZNmzp67D
関ヶ原の雪がえぐい
週末の遠征大丈夫かな
2024/01/25(木) 12:57:15.46ID:eRnct6Sl
雪は今日の夜までみたいだけど、明日の午前の新幹線やばいかな すごい不安
2024/01/25(木) 15:53:19.87ID:kzgzjD6K
裏張りしてないブーツで出発したら雪でもないのにすべるすべる
遠征先で裏張りするわー
2024/01/25(木) 16:40:58.61ID:0mo8BVg8
梅田阪急のバレンタイン特設コーナーに各店からチョコレートソフトクリーム
256名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 19:24:09.21ID:opJkqkUa
夜遅くに戻るならメルクス三田とヴィスキオ尼崎どっちがいいかな?メルクスまでの道寂しくないかしら
2024/01/25(木) 19:29:09.00ID:zvRS57r4
>>256
宝塚から三田までの道中は昼間でも悲しくなるからヴィスキオ一択
2024/01/25(木) 19:33:02.37ID:UzB6iOmM
勧める すすめる
勤める つとめる
2024/01/25(木) 19:34:49.95ID:gfHcqUWT
いつも梅田か尼崎にしてたけど新大阪にしてみようかな
アンドルームス、からくさとか評判良さそうだけど手荷物預けること考えたらレム一択?
水回りきれいなら部屋は狭くてもいい
タカホがよかったけど空きがない
2024/01/25(木) 20:18:29.97ID:9frq2rdL
新大阪泊まりの人はJRで新大阪まで戻って泊まるってこと?淀川2回も渡るのしんどくない?
2024/01/25(木) 20:38:51.87ID:tSa+dmnH
泳いで渡るわけじゃないしそこまで
2024/01/25(木) 20:41:14.23ID:muD/Gm8h
えー泳がないの?このスレのどこまでも歩いちゃう人は泳げそうw
2024/01/25(木) 20:46:04.45ID:UzB6iOmM
勧める すすめる
勤める つとめる
2024/01/25(木) 20:46:19.95ID:pA7Jxv2F
ヴィスキオの枕くせー
2024/01/25(木) 22:25:23.34ID:uQM4c2jW
枕臭かったら交換してもらえばいいのでは
イチローみたいに枕持ち込む人もいるらしいよ
2024/01/25(木) 22:27:03.64ID:HdmZ1YjV
いやホテルに泊まるのに自宅からエアウィーヴと枕配送してないとか信じられない
生活の全ては睡眠からっていうのにマットレス持ち込まないとか何しに行ってるの?
2024/01/25(木) 22:27:38.02ID:In71YzW8
>>266
観劇
2024/01/25(木) 22:37:51.79ID:xfXojzlh
たった二文字で一刀両断ワロ
2024/01/25(木) 22:37:56.67ID:DY5k6+Ks
マリオットの枕とマットレスが好き
270名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 22:41:33.93ID:19tNl8Up
>>266
せおさん?
2024/01/25(木) 23:21:51.38ID:vBe9GdHK
淀川2回渡るかどうかが判断軸になってるのジワる
まあ確かにでかい川ではあるか
2024/01/25(木) 23:27:09.02ID:JhBsz6Kl
東京で言ったら外堀超えて隅田川超えて、位の感覚かな
2024/01/25(木) 23:27:09.89ID:gRsehgvI
>>270
毛布ブス
2024/01/25(木) 23:28:26.04ID:d7LUm+tv
淀川渡ってる時に大地震きたら列車脱線して河ポチャかなとたまに考える
2024/01/25(木) 23:31:49.86ID:0nDGQfdB
阪急三番街にお気に入りのお店見つけたからその付近三駅くらいのところ泊まってる
治安とか気にしない
2024/01/25(木) 23:35:27.77ID:vBe9GdHK
活というお店おいしいよ串カツなんだけども
大阪人なんだけどだるまより活の方が好き
2024/01/25(木) 23:47:57.35ID:d7LUm+tv
阪急三番街は洋食うどんかつおのたたき沖縄料理海鮮丼焼き鳥をひたすらローテしてる
活はコロナ前はランチ1400円くらいだったのに今は2000円くらいに値上げしてるよね?
同系統なら串の坊や串柾が好き
2024/01/25(木) 23:51:16.72ID:vBe9GdHK
2000円かーそれいい定食だからかも
でも値上げはしてるね
お気に入りのビフカツ定食が1200円くらいだわ今は
2024/01/26(金) 00:07:11.70ID:qwk7eE5O
本みやけがなくなったので三番街はもう行かない
2024/01/26(金) 00:37:53.37ID:qmffaDZz
一泊ほどの遠征の時
キャリーケースじゃなくて
前にロシェとかなんとかいうバッグがいいって
話なかったですか?
軽い?家にオカンの大きさはベストなあるけど
重くて
ショルダータイプだったと思う
2024/01/26(金) 00:49:05.03ID:+xurKjtD
ロンシャン?
2024/01/26(金) 01:02:39.83ID:sE4pLEki
エルベシャプリエじゃないかな
2024/01/26(金) 01:03:22.58ID:gTv4hHAi
本当に申し訳ないけどロンシャン知らないのはヤバくないか?
2024/01/26(金) 02:53:04.08ID:SHdQfpII
いや別に…デパートにDiorやHERMESみたくバーンと店構えてるわけじゃないし、ペラペラの折り畳めるバッグにそもそも興味持った事ない人は知らないのでは
私はここで知ったよ
285名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 03:41:30.99ID:N7/xEhoi
わしも
人生でロンシャンに出会うことがなかった
2024/01/26(金) 04:09:15.88ID:2fPEdM3J
私も知らなかった
検索して肩がけできそうにない持ち手に無し!となった
2024/01/26(金) 04:36:33.27ID:EQkN12NC
私もロンシャン知らない
2024/01/26(金) 07:02:36.22ID:ToWg+UlR
>>286
めちゃくちゃ長い持ち手のものあるよん


今日の新幹線は昨日の夜から変わらず15分くらいの遅れかな?
2024/01/26(金) 07:38:22.98ID:7I/Rxk+V
ロンシャンの持ち手は肩にかけると食い込んで痛い
290名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 07:53:38.53ID:HAJqigiN
東海道新幹線でいま米原手前
新大阪到着は15分遅れの見込み
今日遠征の方は時間に余裕を持って移動が良さそう
2024/01/26(金) 08:43:28.05ID:fFR6qqnj
新幹線2本早いのに変更した
B席しかあいてなかったけど間に合うかひやひやするよりいいや
2024/01/26(金) 09:16:14.57ID:FMypYcaM
グリーンのB席なら通路側よ
293名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 09:35:11.57ID:tOtGG+Z6
>>279
本みやけ、いつの間になくなったの!?
ステーキ重好きだった…
2024/01/26(金) 09:45:23.48ID:0Ci4A60w
今週ずっと梅田にいるけど寒すぎて終演後はさっさと帰りたいし
この辺どこでも混んでてもうめんどくさいから夜は殆どホテルでコンビニ弁当食べてぐだぐだしてるわ
295名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 10:12:41.70ID:jRIW3HPY
11:30から京都線止まるってよ
2024/01/26(金) 10:29:50.57ID:qmffaDZz
ロンシャン
それですねありがとうございます
2024/01/26(金) 10:54:16.30ID:GR6l8jaN
新幹線は滋賀を通るのやめたらいい
2024/01/26(金) 10:56:10.03ID:gfiTUfhu
地図見て言うて
山しかないねん
2024/01/26(金) 10:56:56.16ID:sivM33jI
なんかこの会話好きw
2024/01/26(金) 11:33:50.29ID:6bhPT6YC
>>294
わかるわ寒いとさっさとホテル帰りたくなる
テイクアウトどこにするかも事前に決めてる
2024/01/26(金) 11:50:34.28ID:N3Q0jD4w
>>289
わかりみ
下手に量は入るからなんでも放りこんでると肩に跡できる
2024/01/26(金) 13:07:10.11ID:59hIaCTe
ムラ付近から川越遠征って新幹線で5時間弱かかるのが鬱だ
2024/01/26(金) 15:29:17.59ID:9paA0jcP
ここではボロクソ言われるけど、相模大野が電車一本で行けるから嬉しい
関東全ツはカナケン、市川、大宮、川越、どこよりも相模大野でやってほしい
2024/01/26(金) 16:59:46.82ID:sBpK+HsX
東京近郊じゃ川口がアクセスしやすくて一番よかったわ
駅前だし店もそれなりにあるし
最近やらなくて残念
305名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 17:13:05.81ID:4y5KJFNj
ビナリオ梅田、最悪だった
喫煙室しか空いてなかったので仕方ないけど喫煙所より臭い
喫煙室に泊まったこと何回もあるけど喫煙所より臭い部屋なんて初めて
しかも壁紙がはがれてる
こんな部屋でお金とっていいのかと思う
西成に泊まったほうがマシだった
306名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 17:16:11.49ID:4y5KJFNj
あと15時にチェックインしようとしたらお客様の部屋はまだご用意できておりませんって笑いながら言われて謝罪もなかった
レイトチェックインでもないのに!たしかにチェックイン予定時間は17時ころにしたけどそれに従わないといけないわけじゃないよね?
荷物を預かるとも言われなかったし心底驚いた
これで1万4千円ってほんとうにひどい
二度と泊まらない
西成に行く
307名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 17:16:54.54ID:4y5KJFNj
同じタイミングで入ったおばちゃんは普通に案内受けてて腹立つ
2024/01/26(金) 17:17:47.87ID:C/SBddoS
西成へ行くわ~そのほうがましよ
2024/01/26(金) 17:22:42.26ID:mherbnX5
でも喫煙室ならタバコ臭が弱かろうがきつかろうが当たり前だろうしそれで怒ってたらとんでもクレーマーよね
私はタバコ臭い人間が近くに来ただけでも喉がおかしくなるから最初から選択肢にないけど
タバコ臭平気な人でも喫煙室がタバコくさすぎるのはNGなんだ?
2024/01/26(金) 17:29:38.50ID:lZO1uQAY
口コミにも文句書いてるよこのババアさっきたまたま見た
2024/01/26(金) 17:30:32.73ID:lV8a6y/i
貧乏人が安ホテル泊まって文句言ってて滑稽でしかないなしかも喫煙可の部屋ww
2024/01/26(金) 17:35:31.67ID:8hmSxOds
喫煙室しか空いてないから喫煙室泊まるという発想がわからん
周辺の他のホテルも全部喫煙室しか空いてなかったわけじゃなかろうに
313名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 17:40:35.13ID:4y5KJFNj
>>312
開演ギリギリ終演直後からWEB会議は言ってたからどうしても梅芸徒歩5分以内のホテルにしたかったのだけど
そこしか空いてなかったの!マジで!
>>310
それは別人
多分同じ部屋に泊まったんだと思う
ベッドの上の壁紙がべろーんと幅50センチ縦30センチぐらい斜めにたれさがってる
314名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 17:41:54.05ID:4y5KJFNj
>>311
ビナリオってここでも好評だったじゃない!何がいいの?
食事を付けてればよかったのかもしれないけど1700円の朝食だったら普通に阪急インターでモーニングだけ食べる…
2024/01/26(金) 17:43:54.70ID:RjqTfKZQ
阪急インターの下にビジネスブースあるからそれ使ったらよかったやん
私も同じ状況になりそうになった時調べたよ
結局会議の予定変更したから使わなかったけど
316名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 17:53:22.71ID:4y5KJFNj
>>315
会議の後はテレワークできるホテルがあいてるのにビジネスブース借りる選択するメリットがない
喉が弱いわけでもなく、普通の喫煙室なら問題なく過ごせる体質の人間が

そもそもあれ、15分300円とかかなり高いよ
いきなりいって会議できなかったらつむから事前にテスト利用もしておかないといけないし
行ったあと前の人が汚く使ってたりしたらそれも積む
2024/01/26(金) 17:56:19.61ID:OCUEmbIe
なんか前にもホテルの悪口書き連ねてる人いたけど同じ人かな
てかそれこそ阪急インターでよくない?
空いてないとかないでしょ
2024/01/26(金) 18:04:08.39ID:f2BiZUqp
ホテルに1.4万円払うならもう一公演観たいわ
2024/01/26(金) 18:15:29.39ID:lV8a6y/i
貧乏人がギャーギャー騒いでてうざいから消えて
ビナリオなんか泊まった事ないから知らん
梅芸なら隣に泊まれお前のお財布事情なんか知らんわ
この婆さんアスペだよね
2024/01/26(金) 18:18:15.27ID:u0dQtHBv
喫煙室でタバコ臭すぎるは流石にクレーマーだろwww
2024/01/26(金) 18:26:04.48ID:Z6TNa5d1
いまだに喫煙室があるホテルなんか存在するんだ
2024/01/26(金) 18:38:45.97ID:OIcQHXbl
西成の星野リゾートへ
323名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 19:52:17.26ID:UTOWR9PO
>>321
結構あるよね
2024/01/26(金) 20:16:32.49ID:uEp3vGx9
どうしても喫煙室しか取れない時はお香持って行って焚く
2024/01/26(金) 20:20:01.82ID:+1x+b86Z
>>324
火気厳禁…
2024/01/26(金) 20:37:52.09ID:Ra71cBDT
新幹線のA席なんだけど隣りの婆がうざい
さっきまでガサガサやってて肘当たりまくり
今はウトウトしてて頭がこっちに倒れてきてキモいツラい
C席の爺も座り直すたびに衝撃がすごい
2024/01/26(金) 20:47:06.52ID:Q3A3li8r
人にあたって平気な人って触覚ないんかな
2024/01/26(金) 20:49:23.65ID:gZp8rucO
この間新幹線で盛大にイビキかいてるジジイがいて耳栓してもだめだったわ
本当きもい
2024/01/26(金) 21:00:59.44ID:/A2jt/bZ
金曜日って感じだね
2024/01/26(金) 21:21:55.99ID:A0Cwx9QU
新幹線で後ろのジジイが静岡から豊橋まで
ずっと米菓子食べてて殺意湧いたことあった
ガサガサ→ポリポリのループ
音はイヤホンでブロックしたけど
揚げた米の臭いが漂ってきて残念だったわ...
2024/01/26(金) 21:37:44.62ID:1Ck9c+q1
みりん揚げうまいよね
わたしはビールのニオイが無理だ
2024/01/26(金) 21:46:06.78ID:kCj9RZJO
私は朝マックの匂いがだめです朝の新幹線吐きそうになってた
2024/01/26(金) 21:56:12.21ID:jq5gSY6D
密室のマックの匂いって獣臭いよね
2024/01/26(金) 21:57:55.23ID:6Iw8eUg+
揚げ油の匂いがダメ
なんの油なんだろう
ショートニングかな
2024/01/26(金) 22:04:30.76ID:Xcq8GH05
マクス重ねるか内側に好きな香り等つけるしかない
イヤホンは最近新幹線や電車も物騒だからできるだけしないようにしてるけど
骨伝導イヤホンてどうなんだろ使ってる人いる?
2024/01/26(金) 22:05:58.39ID:sBpK+HsX
>>321
ムラのワシントンもよく喫煙室だけ空室ある
空室あった!と思ったら喫煙室で糠喜びしてしまう
2024/01/26(金) 22:08:35.79ID:xvToBIgR
>>335
使ってはないけど最近電車内で音漏れすごい人が多い
あれ骨伝導イヤホンなんだろうな
2024/01/26(金) 22:12:00.39ID:paaXZnFz
>>334
油が酸化すると臭いよね
2024/01/26(金) 22:17:03.56ID:S9C+BuxC
>>335
骨伝導使ってるよ
外の音もイヤホンの音も両方ちゃんと聞こえてすごく快適
どうしても小さな音は聞こえにくいし音質はすごく良いわけではないので音楽鑑賞より動画の流し観やBGM向け
身体から離すと全く音聞こえないから音漏れしてるのは骨伝導じゃないと思う
Bluetooth切れてるのに気づかず音量上げまくる人がたまにいるから音漏れじゃなくてそれじゃないかと思うわ
2024/01/26(金) 22:49:57.82ID:3xlWqFmX
Bluetooth切れってこわぁい
2024/01/27(土) 01:02:58.95ID:Biv7p36p
必死ババア死ね必死ババア死ね必死ババア死ね必死ババア死ね必死ババア死ね必死ババア死ね必死ババア死ね必死ババア死ね必死ババア死ね必死ババア死ね必死ババア死ね必死ババア死ね必死ババア死ね必死ババア死ね必死ババア死ね必死ババア死ね必死ババア死ね必死ババア死ね必死ババア死ね必死ババア死ね必死ババア死ね必死ババア死ね必死ババア死ね必死ババア死ね必死ババア死ね必死ババア死ね必死ババア死ね必死ババア死ね必死ババア死ね必死ババア死ね必死ババア死ね必死ババア死ね必死ババア死ね必死ババア死ね必死ババア死ね必死ババア死ね必死ババア死ね必死ババア死ね必死ババア死ね必死ババア死ね必死ババア死ね必死ババア死ね必死ババア死ね必死ババア死ね必死ババア死ね必死ババア死ね必死ババア死ね必死ババア死ね必死ババア死ね必死ババア死ね必死ババア死ね必死ババア死ね必死ババア死ね必死ババア死ね必死ババア死ね必死ババア死ね必死ババア死ね必死ババア死ね必死ババア死ね必死ババア死ね必死ババア死ね必死ババア死ね必死ババア死ね
342名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 01:18:30.09ID:tqc3r7q0
14000円も払ってビナリオ泊まるのか
6000円くらいで泊まれるホテルってイメージだったけど最近はどこも高いんだねえ
2024/01/27(土) 03:56:30.90ID:mGh9ov4V
ビナリオ知らないけどタイ料理っぽい名前ね
2024/01/27(土) 05:45:43.08ID:5ZF5yCPj
>>339
骨伝導は着けてる人の頭蓋骨がスピーカーがわりになって周囲の人に音漏れするのよ
音量小さいとさほど気にならないけど音量大きめの人はかなり聞こえる
2024/01/27(土) 06:32:57.72ID:KAaNgrcE
先週末フルールでズームで仕事、顧客さんとやり取りしてる人いた
美声の人だったが声が筒抜けだった
2024/01/27(土) 08:47:56.83ID:cm8StNiF
ぷらっとこだま往復と安宿と新幹線パック四つ星ホテルの値段が変わらん
六千円なら酷いホテルでも我慢するけど今土日だと1.5万で
大阪ならちょっと離れればもう少し安いけど
2024/01/27(土) 08:49:27.53ID:cm8StNiF
>>330
あたりめとビールでいっぱいやってる人が臭すぎて嫌
でも最近新幹線でそういうことしてる人減ったよね
テレワークで出張減ったのかな
2024/01/27(土) 09:01:22.96ID:Nr+dI2nA
レム新大阪初めて泊まるの楽しみ
前泊するのだ
2024/01/27(土) 10:00:08.16ID:3FEbGbQY
女性専用車両がほしい
350名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 10:02:21.22ID:4XhGQCIE
ビナリオ、朝食は美味しいけど部屋は普通
コロナ前とコロナ禍~終盤に数回泊まった
コロナ禍に夕朝食付ので、夕食が1階の牛肉弁当だったのが安くて(大阪のクーポン使えた)良かった
もうあんな値段で泊まれないよね
351名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 10:04:27.08ID:4XhGQCIE
朝食要らないならビナリオよりハートン北梅田の方が少し安いと思う
東横インも中津あたりにあったような
2024/01/27(土) 10:16:58.06ID:/aEcwnyl
勤務時間に縛られない仕事羨ましいけどそれ相応の成果出さなきゃだからきっと大変なんだろうなって歯車は思う
2024/01/27(土) 11:25:22.60ID:q8/tTkLW
レム新大阪初めて泊まったけど水廻りが臭かった
バスタブないのはやっぱり無理
やたら寝れた
2024/01/27(土) 11:31:12.08ID:PFwWxr0p
水廻り臭かったり洗面台の排水が悪いところはホント無理
今ホテル代高いからより抵抗感じるわ
2024/01/27(土) 12:03:13.72ID:3FEbGbQY
タカホテもそういう話なかったっけ
改善したのかな
2024/01/27(土) 12:11:13.76ID:w1vC0Ddd
ホテ関みたいにタカホも略すのね
タカホテ
2024/01/27(土) 12:23:18.62ID:D3AcDgAO
タカホテでスカステ
2024/01/27(土) 13:08:28.43ID:XKl58PgD
タカホテ今週泊まったけど水回りきにならなかった
幕間に自分部屋戻れるのはいいね
2024/01/27(土) 13:11:19.69ID:zh6v0xhS
三大w略語

タカホテ
サヨショ
スミコー
2024/01/27(土) 13:11:20.98ID:EjOqQM92
ホテホテ
2024/01/27(土) 13:14:29.56ID:oD4KU+Zi
ポコポテ
2024/01/27(土) 13:30:57.62ID:Jq1m2svi
タカホテちょっといいやん
タカホだとラブホみたいでやだなと思ってたのよね
2024/01/27(土) 14:07:57.27ID:gSV3zb0y
>>357
語呂がいいね
2024/01/27(土) 14:16:39.76ID:RKcWpfgO
タカラホタテ
2024/01/27(土) 14:21:21.83ID:7bH0l/pb
高いホタテ
2024/01/27(土) 14:36:02.30ID:E6f2vef9
>>359
チケカンの方がランクインするやろ
2024/01/27(土) 14:42:47.16ID:RjwNnbXQ
サヨショ並の気持ち悪さ
2024/01/27(土) 14:44:52.28ID:sQG5JRPv
イケコやろ
2024/01/27(土) 14:45:03.34ID:RKcWpfgO
サヨショってなんだっけ
サロショじゃなくて?
2024/01/27(土) 14:46:05.32ID:YcAdIxrB
>>369
サヨナラショーでしょ
サロショは何?
2024/01/27(土) 14:47:47.62ID:RKcWpfgO
>>370
まじかサヨナラショーをサヨショは初耳
サロショはサロンデュショコラ 伊勢丹のバレンタイン催事
2024/01/27(土) 14:50:36.88ID:YcAdIxrB
>>371
それはわからんわw
2024/01/27(土) 14:52:57.73ID:vT5SdjU4
サロペットで踊るショー
2024/01/27(土) 15:26:09.41ID:aIVO9wnz
サヨショ使う奴はニワカ
2024/01/27(土) 15:49:08.84ID:NUA+tdYv
アムショは高島屋のアムールデュショコラ
2024/01/27(土) 15:55:30.15ID:EnTv9NG7
サロショ毎年行くけどアムールデュショコラは略したことないわw
でもメンツ決まってきて飽きてきた
2024/01/27(土) 16:06:43.16ID:gMZcm1Cb
アムールドゥショコラはアムールだな
378名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 20:17:49.01ID:HN8mjeBw
いつまでアホな話してんの?
暇なんやなぁ。。。
2024/01/27(土) 20:37:08.63ID:P/84r5BJ
梅田で2〜3時間あったら何する?ゆっくりランチくらいしかないかな
2024/01/27(土) 20:39:42.37ID:haQVCT29
三番街?のレゴ作品見るとか
2024/01/27(土) 20:47:58.25ID:9SdhZJ6n
>>380
30秒で終わるやん
2024/01/27(土) 20:48:38.56ID:MpkembD0
キディランドとリラックマストア
ヨドバシカメラで家電見る
第一ビルから第四ビルの散策
2024/01/27(土) 20:51:12.12ID:X/Co+DyU
梅阪でコスメやアパレル見る
2024/01/27(土) 20:55:43.48ID:kq2tjp9Z
梅田で時間あったらメロンクリームソーダ飲んでしまう
2024/01/27(土) 20:59:24.03ID:haQVCT29
>>381
ちゃんと見たらもっと使えるよ
あとは各百貨店とかでやってるナンチャラ展を巡るとか
2024/01/27(土) 20:59:42.18ID:FG4Ks4MG
>>379
その後の予定によるけど2時間半有るならサウナか銭湯行って汗かいてから化粧直す
2024/01/27(土) 21:00:12.00ID:Amr5o5m9
>>380
宝塚大劇場の作品すごいね
2024/01/27(土) 21:02:00.02ID:haQVCT29
>>387
ほかにも色々あるしね
2024/01/27(土) 21:02:44.74ID:3NyQRbol
赤い観覧車 暇つぶしにどうだろう
乗ったことある人いますか
2024/01/27(土) 21:03:32.44ID:bhA5omRd
大東洋でひと風呂
2024/01/27(土) 21:04:03.29ID:haQVCT29
乗ったけどどうだったかは忘れた
2024/01/27(土) 21:27:51.22ID:wHoHpDiw
>>389
あれはデートで乗るもんなので…
カップルならどうぞ
スカイビルの展望台のほうが眺めはいいしシースルーエスカレーターが怖くて良いよ
2024/01/27(土) 21:34:23.26ID:dMLEYVkW
ヘップの?
2024/01/27(土) 21:35:31.56ID:zUubPiHu
梅田で時間潰さないとダメなのってその後予定があるからだろうから
無難にサウナ入るかマッサージ60分受けるかエステ90分受けるのが妥当かな
大阪環状線は一周40分だから仮眠には4周が良いね
2024/01/27(土) 21:36:27.42ID:haQVCT29
あとは映画見るとか…
2024/01/27(土) 21:40:22.23ID:Dxtj46rA
駅前ビル1〜4を端から端まで探検
2024/01/27(土) 21:43:56.44ID:U5jK8F5V
中崎町とか天満商店街面白そうだけど徒歩はきつい?
2024/01/27(土) 21:47:39.51ID:e5jDom1B
3時間ならネカフェ入っちゃうけど大阪のネカフェって開拓できていないんだよね
今までは新今宮とホテル関西のが安かったから
2024/01/27(土) 21:49:39.59ID:Khmrz78E
>>392
子供と乗ったぞ
ビルの上からスタートだからなかなか怖かった
400名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 22:15:07.81ID:xDzdE+t0
>>397
今回も梅芸観るついでに中崎町の保護猫カフェ行ったよ
徒歩でオケ
2024/01/27(土) 23:08:10.13ID:O3QXnKaU
行きの新幹線でどやどや乗り込んできたグループ客が
座席向かい合わせで酒盛り、キーキー声の子供、声でかい、空席(自分の隣)に勝手に座る、スマホ、PCで音声出しまくり
と近くにいてほしくない客ビンゴどんどん埋めてきて笑えてきた
気にならないように車内で没頭できるもの持ち込むの大事ね
2024/01/27(土) 23:12:15.17ID:uIKTQMvu
>>394
遠心力かかってるから和歌山や奈良に飛ばされないように注意ですな
2024/01/27(土) 23:17:59.95ID:9r7U1z1s
とりあえずキャトル行ってからお茶してうめはんフラフラしてたら2~3時間すぐに経ちそう
2024/01/27(土) 23:28:52.76ID:Z1107Ilj
新幹線の向かい合わせ解禁されてるんだ?
コロナ前は知らないグループに巻き込まれるとかあったのかしら
2024/01/27(土) 23:34:00.14ID:cTT7l+4F
梅芸観る前にランチって梅田駅で適当にどこか入る感じ?難民にはならないよね
2024/01/27(土) 23:35:23.10ID:hUsBSdW1
>>405
難民だらけで梅芸前でファミマのおにぎり食べてるオバサンばっかだよ
まるでトーヨコキッズみたいだよ
2024/01/27(土) 23:37:46.24ID:pCQO5Gj0
あれは難民だからじゃなくて貧乏だからじゃないの?
いつでもどこでも劇場前で食べてるよね寒そう
2024/01/27(土) 23:38:12.39ID:FHvdQVpZ
難民になりたくなかったら梅芸横のソルなんとか予約しとくのが確実
そんなおいしいわけでもないけど
MUSは今も並ぶのかな
2024/01/27(土) 23:39:27.63ID:O3QXnKaU
>>405
梅田どこもすごい人だった
時間読めないし日和ってタコベルにしてしまったけどタコベルも人溢れてた
今度は並びの串カツ屋さん行ってみたい
2024/01/27(土) 23:39:28.98ID:czHZIv55
阪急三番街とか阪急グランドビルとかちょっと足伸ばして西梅田とかめちゃくちゃ食べるとこいっぱいあるよー
ESTとかも蛸の轍っていう自分で焼くスタイルのたこ焼き屋さんあるし、食も楽しんで欲しいわ
かっぱ横丁は梅芸観劇勢で混んでるかもだけど
2024/01/27(土) 23:42:33.30ID:s0Us6dNT
どこも満席なら茶屋町の地下のフードコート行けばどこかに座れる
ただご飯はそんなに美味しくないと思う
観劇のときにコンビニご飯食べたくない
店入れないなら終わるまで何も食べない方を選んでしまう
2024/01/27(土) 23:48:16.04ID:g5xW4MHJ
ご飯はリンクスの地下に何でもあって1人でも入りやすいからいつも利用してる
パエリアも1人用美味しいしたこ焼きも美味しい
2024/01/27(土) 23:56:17.72ID:H5dFha6p
せっかくなら関西を味わうべくたこ焼きとかお好み焼きを食べたいけど予約できるお店ないよね
2024/01/28(日) 00:01:39.90ID:IZZisgR9
遠征ついでになんばで午前中だけで4件のたこ焼き屋に寄ってたこ焼き満喫してお昼の新幹線で東京に帰った猛者もおる
讃岐うどんみたいでワロタ
2024/01/28(日) 00:07:12.60ID:mv8Tau0m
>>413
千房は予約出来るよ
アプリもLINEもあるよ
騙されたと思って ぬかるみ焼き って言ってみて
ミックス焼きがお安く食べられるよ
2024/01/28(日) 00:09:20.73ID:VnosfUzq
新大阪駅構内に玄三庵みたいな健康和食の店欲しい
それ系の店どこも混んでるから需要あると思うんだけどな
2024/01/28(日) 00:12:37.40ID:wzHgv9fJ
かっぱ横丁2階の花様は?
滋賀県産の野菜米を使った和食店
サラダやお野菜モリモリよ
2024/01/28(日) 00:17:32.14ID:XumPhQUh
滋賀県のアンテナショップみたいなのを併設してるお店かな?
ドレッシング美味しかったから買って帰ったわ
2024/01/28(日) 00:26:48.32ID:xhOVbn8R
梅芸前の串カツだるまがいつも気になりながら入る勇気がない
2024/01/28(日) 00:28:00.13ID:LkhO6vP7
>>415
本来のルーツ知ってる人がほそぼそと利用するのは良い文化だと思うけど馬鹿みたいに言いふらしてこんなとこにも書き込むのはなんか下品で嫌だな
書いた人が下品に思える
421名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 00:28:37.83ID:kp9UHpTr
【遠征】旅の窓口@宝塚【追っかけ】68日目
2024/01/28(日) 00:39:24.39ID:FenEfDET
>>393
人が飛び降りたとこよね
2024/01/28(日) 03:25:56.37ID:mv8Tau0m
>>420
あらあら、関西ローカルのテレビ番組でも紹介されてるのよ
ぬかるみの世界なんてそんなお上品な番組じゃなかったし番組存続のために協賛して下さった千房の社長さんには感謝してるわよ
一人でも千房ファンが増えればいいなって思っただけなんだけどね
気に障ったようで申し訳なかったわ
ごめんなさい
2024/01/28(日) 04:01:25.52ID:Eikdm1ef
MUS良いよね梅芸近くはそこしかわからない
2024/01/28(日) 04:03:06.64ID:Eikdm1ef
ぬかるみ焼きなんてバリバリの関東人のワイでも知ってるよ
何回かテレビで紹介されてるよ
もうローカル知識でなく日本の常識になったんよ
2024/01/28(日) 11:28:59.98ID:aLHiV5Bu
関西人だけどぬかるみ焼き知らないw
粉物って旅行に来た友達連れて行くときしか外で食べないからどこが美味しいのかもよく知らないんだよな
2024/01/28(日) 13:07:16.24ID:+zHGXRFr
リンクスの地下って三番街からJR大阪駅に行くときに通るというかかする所だよね
曲がるところの薬局の奥というか
食べ物屋さんが広がってるの知らなかった
2024/01/28(日) 13:46:18.17ID:RsJXuJop
生まれも育ちも関西だけどぬかるみ焼き知らないわ
そもそもチェーンのお好み焼き屋に行ったことがない
わざわざ観光地の高いチェーン店いかなくても美味しくて安いお店いっぱいあるし
2024/01/28(日) 13:53:39.20ID:yizkc1gk
>>428
ってか遠征民がのそっと行きやすそうなところ教えてよ
大荷物で長時間居座ったりは絶対にしないから
2024/01/28(日) 14:03:46.83ID:RsJXuJop
>>429
梅田にはない
個人的に大阪でいちばん美味しいと思うお好み焼き屋さんは千鳥橋のゆかりだけど今調べたら掲載保留になってたから残念だ
ちなみにチェーン店にもゆかりってあるが名前が同じだけで別物
創業90年くらいの戦前からある老舗のお好み焼き屋で祖父母の家に行くときは必ず食べていた
もし今でも営業してるようなら行ってみて
2024/01/28(日) 14:05:31.88ID:/RmUPnNp
わいは阿倍野の有名店がすきやで!!!
2024/01/28(日) 14:05:33.55ID:BZQp4LK+
ゆかりはいろんな人から美味しいって聞くわね
2024/01/28(日) 14:08:29.59ID:JejAyYti
シャンテのカレー屋さんいつのまにか無くなってた
行こうと思ったの自体3年ぶりくらいだからショックとかいう資格ないけど
2024/01/28(日) 14:14:20.97ID:RsJXuJop
>>432
多分そのゆかりとは違うよ
個人経営でやってる小さなお店
千鳥橋 ゆかりで検索したら3年前には行ったひとがいるよう
千鳥橋は阪神線でJR環状線だと西九条
2024/01/28(日) 14:21:55.33ID:rkx2s2i1
>>408
大して美味しくないわりに安くないし店員か感じ悪い
2度と行かない
2024/01/28(日) 14:24:37.79ID:dtYjqUan
>>427
元からあるヨドバシの横に新ビル建てて繋いでリンクスと名乗り始めた当初からあるよ
さらに奥にはマクドや食品スーパーなんかもある
2024/01/28(日) 14:29:09.92ID:iktOsSrl
梅芸遠征の時にリンクスに買い出しに行ってたの懐かしい
2024/01/28(日) 14:34:22.83ID:ElFh2xUJ
シクトのドーナツなんか美味しくなくなった気がする
2024/01/28(日) 14:43:21.52ID:vg7Bfnay
地元民だけどリンクス梅田に一人で行けるパエリアやさんあるのなんて知らなかった
美味しそうだから今度行ってみる
2024/01/28(日) 14:52:07.39ID:j5DABNIO
>>436
あのスーパー凄く便利だよね
関西土産のソースとかも買えるし
2024/01/28(日) 15:13:25.87ID:lW4Wd0FU
コスモス行ってくる
2024/01/28(日) 16:29:21.61ID:EFllm7C4
梅田に来てるけど、一人で入れる良さげなお店が分からずいつも食事に困ってしまう
大阪駅〜梅芸界隈にはあまりないのかな?茶屋町は外から見る感じ連れがいないと気まずい感じ
以前せっかく大阪だからお好み焼き食べようと思って、ググってスカイビルまで行って美味しかったけど阪急界隈からは遠いんだよね
2024/01/28(日) 16:31:58.02ID:g4nDNm9C
ラーメンの古潭はどう?かっぱ横丁にもあるけどナビオの上にもあるよ
1人余裕
2024/01/28(日) 16:33:50.16ID:g4nDNm9C
梅芸からスカイビルは遠いわ…自分はあんま取らない選択肢かな
梅芸ってなんなら中津の方が近いくらい梅田の中では北の方だしね
2024/01/28(日) 16:37:34.55ID:wXX9K/mE
どこにだって1人で入っちゃうわ私は
大抵おひとり様でも居心地良いけどなあ
2024/01/28(日) 16:40:04.62ID:aC97HTLZ
梅田第一~四ビルとかも迷路みたいでおもしろい 美味しい個人店も多いし なにげにマッサージ店が多いので食事してからはしごしたりする
2024/01/28(日) 16:43:33.17ID:RsJXuJop
>>442
駅前ビルなら第1ビルB1のロシア料理、ローストビーフランチ、第3ビルB2の韓国料理、三番街なら正起屋か司、あとは北新地ランチによく行く
2024/01/28(日) 16:45:44.05ID:vg7Bfnay
知り尽くしてるねw大阪人だけど情報ありがたいわ
いつも活の串カツやらラーメンやらばかり行ってしまうから
2024/01/28(日) 16:49:38.08ID:EFllm7C4
>>443
よく泊まるホテルのすぐ近くだ
全然ノーマークだったけど今度行ってみます!
2024/01/28(日) 16:50:47.94ID:RsJXuJop
あと三番街の兎麦(うどん)とロン(洋食)も学生時代からよく行ってる
フードコートは土日はカオスだから行きたくない
2024/01/28(日) 16:57:25.93ID:4dYyCZTK
>>449
タイムリーに昨日初めて入った
ラーメンはおいしかったけど、チャーハンがしっとり系だったからパラパラ系が好きなら注文しない方が良いよw
2024/01/28(日) 17:02:04.97ID:EFllm7C4
>>447
どこも自分では選択できないところばかりで助かる
北新地は梅芸の北側ですよね
前にここでうどん屋さんの名前がでてるのを見て行ってみたんだけど、その時はコロナ禍のせいかやってなくて残念
北新地でお勧め処ありますか?
2024/01/28(日) 17:09:32.08ID:EFllm7C4
ねぎ焼やまもと
お好み焼 Sakura

Google評価でピックアップしてみたんだけどこの辺のお勧め度はどうですか?
大阪の美味しいお好み焼きとかの行きつけ見つけられると遠征の楽しみ増えそう

さっき名前出てた花様の店構え見てきたら小さいテーブルあっていけそう
2024/01/28(日) 17:10:44.10ID:dXMenM5u
北新地は梅芸の南よね?
2024/01/28(日) 17:12:45.65ID:/xSN6RTs
>>453
やまもとのねぎ焼き食べたとこないなら絶対食べるべき!
2024/01/28(日) 17:17:48.51ID:RsJXuJop
>>449,451
古潭といえば餃子ラーメン
といってもラーメンに餃子がのってるだけだがw


>>452
北新地は梅芸からだと徒歩15分くらいかな
ざっくりだけど駅前第1,2ビル前の大通り渡ったところが北新地
地下鉄だと四ツ橋の西梅田
よく行くのはフレンチ?ビストロランチのシャンパン食堂
インスタで検索したらその週のランチが載ってる。日曜は休み
あとは中国料理のHARAKAWA、天丼の天富、焼き肉を清次郎、串カツの串柾
ランチ価格は1000~1500円くらい
2024/01/28(日) 17:23:29.83ID:RsJXuJop
>>456に追加で味菜の海鮮丼も美味しかった
2024/01/28(日) 17:23:58.47ID:EFllm7C4
>>455
マジ?スカイビルより近そうだしこの遠征中に行ってみよう

>>454
北新地は大阪駅の南側か、勘違いでした
2024/01/28(日) 17:40:12.23ID:EFllm7C4
>>456
詳しい情報ありがとう!
いつも阪神百貨店でとん蝶(これもここで知った)を買って帰るんだけどそのついでなら歩けそう
レビューが美味しそうですね

>>451
チャーハンはパラパラ系が好きだわw
でも夜遅くてもやってるしラーメンが美味しいなら助かる
2024/01/28(日) 17:49:14.75ID:v7YrGPrd
>>453
やまもとは美味いよ
2024/01/28(日) 18:25:24.81ID:MkjN1vQE
大阪駅周辺は梅田キャトルがあるビルとか阪急三番街辺りをうろうろするくらいで第1ビルに行ったことないけどロシア料理が気になる
今度大阪に遠征したとき探してみよ
2024/01/28(日) 18:53:09.19ID:9r++3rC3
やたら馴れ馴れしい口調は90期ババア
2024/01/28(日) 19:00:30.09ID:RsJXuJop
>>461
ロシア料理は中央郵便局があるフロアだよ
四ツ橋の西梅田からだと改札出て1分くらい
同じ並びによくテレビで紹介されてるマヅラっていう喫茶店がある
2024/01/28(日) 19:35:29.28ID:cnd/YKN7
ねぎ焼きやまもとは十三の店に一度行ってみるといい経験になるで
465名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 20:03:51.46ID:J2Frs6T7
第4ビルB1のアジアンのお店も美味しいよ
第3ビルB2の長屋オムライスと舞茸天のっかったぶっかけうどんのお店も好きよ
466名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 20:09:40.99ID:iEsZkfPt
梅田キャトルのフロアでハンバーグ食べるのも良き
2024/01/28(日) 20:18:16.60ID:/kJK4U57
ナビオの上のブルーノのカレー美味しいよ
2024/01/28(日) 20:21:37.98ID:6UB6c0Oj
梅芸から北新地は遠征民にはハードル高いと思うよ
阪神百貨店のさらに向こうだから

梅田スカイビルのお好み焼きはきじだね
食道街のほうが近いよ 並ぶけど
チェーンの方のゆかりはホワイティにあって梅芸からも行きやすい
どっちも東京店あるしねぎ焼き山本も新大阪駅の新幹線構内にあるのでお好きなタイミングで
2024/01/28(日) 20:23:32.22ID:xvazVyZV
ホワイティのお店全部おいしそうに見えてしまうチェーン店さえも
470名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 20:27:13.61ID:EEdkoqu/
ホワイティなら純豆腐のお店美味しい
辛さ選べる
471名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 20:33:20.99ID:dqSl+yG/
ホテルに一泊してチェックアウトしてから15:30公演までの暇つぶし案を教えてください
ご飯食べて粘って場所変えてお茶して粘るんだけど暇でしゃーない
2024/01/28(日) 20:38:26.90ID:mv8Tau0m
>>471
何時チェックアウトか分からないけど、追加料金払ってレイトチェックアウトとか出来ないの?
あっちこっちで散財するよりホテルでゴロゴロしてた方が楽かなって思う
2024/01/28(日) 20:40:38.01ID:qCruo23f
>>471
マッサージ行くけど
東宝なら銀座6丁目のあたりにたくさんあるよ
ウーライとか
シャンテの中ならルタンもいいよ
2024/01/28(日) 20:44:27.32ID:xvazVyZV
>>471
まずムラか東宝か
2024/01/28(日) 20:45:36.71ID:2kB8TH50
東宝ならタイムチャージ払うワークスペース系のカフェ行ってそこでKindleで本読むわ
2024/01/28(日) 20:49:09.82ID:vRTFD/Xe
ムラなら若水で風呂入るかマルサン松本もしくはパンケーキ屋行った後殿堂
2024/01/28(日) 20:57:18.27ID:asss+7NG
ムラ梅芸遠征ついでに持ち帰れる物でお勧めありますか?
とりあえず自分の定番はツマガリ、ミッシェルバッハ、エシレ、エルベランなんですけど、和菓子でも他の物でも何でも構いません
2024/01/28(日) 20:57:19.01ID:fzXwmLvp
去年の話だけどさくらは1人で行くとカウンターが空くまで待たされた
でも店員さんの雰囲気もいいし2回目の来店だったんだけど前にも来てくれたよね?ありがとね〜また来てね的な事を言ってもらえてうれしかった
もちろん美味しいよ
2024/01/28(日) 21:02:50.02ID:9xkwPApY
>>471
あったかい飲み物と菓子パンでも持って日比谷公園のベンチで池を眺めるハトも鯉もいるよお花もきれい
有楽町駅の反対側のマルイ1階はお花屋さんや雑貨を見るのが楽しい
480名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 21:03:50.33ID:dqSl+yG/
>>474
すいません東宝です

レイトチェックアウトは何度かしたことある!(寝坊した)
マッサージとか選択肢に入れたことなかったから調べてみます
ワークスペース系でスペースにお金払ったら空いてて長居できそうなお店探して彷徨わずにすみそう!こちらも調べてみますー
2024/01/28(日) 21:06:22.44ID:60COW6H/
>>472
自分もこの案を推す
観劇前にウロチョロするのって疲れない?
2024/01/28(日) 21:08:52.52ID:uYmKaier
やまもと行ってきた
蒟蒻が入ってるのが新感覚だったけど美味しかった
結構並んでたから人気店なんだね
2024/01/28(日) 21:10:55.68ID:4JsyyPUP
ホワイティの純豆腐のお店気になってた!
なんか高級焼肉店みたいな店構えだよね
ホワイティは迷路みたいだからあまり行かないんだけど
三番街の地下から阪神まで行けることを昨日初めて知った
2024/01/28(日) 21:12:02.10ID:xvazVyZV
有料のワークスペース的なのだとTSUTAYAのシェアラウンジが気になってる
2024/01/28(日) 21:58:59.12ID:wmqUMuNB
かっぱ横丁のオムライスとカレーの店いつでも空いてるから行く
2024/01/28(日) 22:03:21.98ID:jQA2jicH
>>477
水野のコロッケ(冷凍も揚げたても)喜八洲のみたらし団子と豆大福を先週買って帰った
2024/01/28(日) 22:03:40.31ID:8jmIMkYj
EX旅パック 日帰りプラン 2/1解禁か
早特よりいくらかはお得なのかしら楽しみ
2024/01/28(日) 22:12:43.57ID:JZ4oMZil
>>485
ピッコロ?あそこなんか好きだわ
入りやすいし
2024/01/28(日) 22:15:19.05ID:JN2CkZ2S
>>477
ツマガリのお隣のりくろーおじさんもよろぴく
2024/01/28(日) 22:15:35.50ID:XhD6KvV1
昼公演、梅芸のちょうど前(三番街に続く方)にめちゃくちゃ並んでるお店あったんだけどなんだったんだろ
2024/01/28(日) 22:26:54.56ID:uckTm1dP
>>490
生クリーム専門店かと
2024/01/28(日) 22:27:34.84ID:QaFvUMmV
>>477
阪急のザ・テイラーと阪神の太陽ノ塔
2024/01/28(日) 22:30:31.08ID:Sv7opeLa
>>490
若い女の子もおっさんも並んでるところだよね
ランチは時間無制限でパンとドリンクがついてるオシャレなレストランみたいよ
494名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 22:38:44.89ID:Hcib2aPo
地方からムラに来ててばら撒きだったらガトーフェスタハラダの関西限定お抹茶味はどうだろ
東京から来てるならガトーフェスタハラダ自体がありふれ過ぎててお土産として微妙かなと思うので
2024/01/28(日) 22:40:10.68ID:LaSdzbHP
>>494
まさにばら撒き菓子w
2024/01/28(日) 22:43:59.63ID:dkG7S0Sb
>>477
好みだけど自分的には喜八州のみたらし団子より浪芳庵のみたらし団子の方が美味しかった
大阪駅のエキマルシェに入ってる
2024/01/28(日) 22:44:33.25ID:bT6Lq8og
ガトーフェスタハラダって本店は群馬なんだよね
2024/01/28(日) 23:18:38.30ID:asss+7NG
ムラ梅芸遠征ついでに持ち帰れる物をたずねた者です
それぞれ調べたらちゃんと梅田や空港で買いやすいお店を上げてくれてありがとう
明日色々回ってみます
みたらし団子はどちらも買って食べ比べてみる
499名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 23:24:19.88ID:11fAs5xT
土産買うのに労力を厭わないのであれば粟玄の和洋オススメ
大阪
2024/01/28(日) 23:49:09.58ID:aixL4ndz
さっき大阪から戻ってきた
エレベーターの乗る位置とか店員さんから小さい子供まで関西弁で話してたりとかでここが大阪かぁって感動した2日間だった
たこ焼きと串カツ食べた
2024/01/28(日) 23:50:57.75ID:3DemOEEQ
関西では小さい子もちゃんと関西弁喋ってておおってなる
当たり前なのにおおってなるw
2024/01/28(日) 23:58:38.88ID:4OrOLr4K
わかる 大阪初めて行ったとき関西弁喋ってる人が周りにたくさんいて感動した
2024/01/29(月) 00:00:43.71ID:JZBTbvwn
大阪生まれ大阪育ちのワイ串カツ食べたことない
2024/01/29(月) 00:14:42.12ID:8Itw1Eic
すまんエレベーターではなくエスカレーターです
2024/01/29(月) 00:28:02.13ID:cikHFbb2
>>490
あそこは東宝で言うシクスバイオリエンタルホテルみたいなカフェで結構前からある
オオバコの人気店
2024/01/29(月) 00:33:46.05ID:vpb6yvwi
最近食べた団子で感動したのは銀座三越の榮太樓の団子
2024/01/29(月) 00:50:24.50ID:y1hdtDvr
榮太郎のきんつばも美味しいってくらっちが言ってた
2024/01/29(月) 00:58:47.12ID:sshsT6fn
十三の焼き立てみたらし食べた
美味しかった
2024/01/29(月) 01:01:45.75ID:R5ISTL2G
くらっちおすすめのきよめぱんも美味しかったよ
パンって言うよりあんこ入りのカップケーキみたいだった
2024/01/29(月) 02:45:56.95ID:IjJ4KjUr
前にここで教えてもらった三番街の赤白行ってきたよ
大阪はカウンターの名店いっぱいあっていいね

>>499
あれは美味いよね
カロリーとか脂質とか気にしたら負け
2024/01/29(月) 04:49:58.65ID:O5vUOMVL
喜八洲のみたらし何年か前に一度食べたけど普通だったわ
もっと美味しいの食べてみたい
2024/01/29(月) 06:30:23.73ID:jXkc0j6C
こぼんちゃん閉店しちゃったからなー
2024/01/29(月) 06:34:15.02ID:pCf6Hp3h
>>512
移転やで
2024/01/29(月) 08:20:48.54ID:YbCerw0Z
>>499
和洋、おいしいよね
もっと気軽に買えればいいのに
2024/01/29(月) 09:47:31.13ID:G83SHSmQ
梅芸前のパン食べ放題のお店
いつも並んでるよねー
お昼は予約不可だから並ぶしかないんだろうけど
行ってみたいけど時間が読めなくて
そんなに美味しいパンなのかな?
2024/01/29(月) 09:54:08.83ID:QrRhJgbh
>>515
割と素材に気を遣ってるみたいよね
517名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 10:11:38.52ID:JyTQMKPt
>>499
本店とオンラインでしか売ってないんだね
大阪人にさえ喜ばれそう
2024/01/29(月) 10:18:23.41ID:JyTQMKPt
何処のことかと思ったら梅芸入り口横のレストランか
個人的にはそんなに特別って感じでも普通に美味しいくらいな感想
パンは小さいけど女性なら2、3個で充分では
真横の場所でそこそこだから人気なのかと思ってた
2024/01/29(月) 11:03:34.93ID:OsW6yORk
パンの話はそこまでだ
2024/01/29(月) 11:04:15.69ID:dsxPfeIG
2024/01/29(月) 11:23:59.56ID:DO+nQu++
>>518
梅芸入口横のお店じゃなくてアプローズタワーを西に出て
阪急高架下のところでいつも並んでるお店のことでしょ
いつも30人以上ならんでる店だよ
2024/01/29(月) 11:34:22.98ID:aV37Om+j
生クリーム専門店 milk 梅田店
ですかね
入ったことないが
2024/01/29(月) 12:00:55.12ID:IBC3Sba9
>>522
難波に最初出来たお店だよね?
ヅカ婆よりもっと若い子向けのお店だよね
2024/01/29(月) 12:11:40.70ID:9S1xvpdv
いつも並んでるお店ってファクトリーカフェでしょ?こちらも若い子がたくさん並んでるけど
2024/01/29(月) 12:13:18.03ID:0Fr+99EB
古い子だって並びたい!
2024/01/29(月) 12:17:14.80ID:lmLzQlDz
>>525
あんみつ食べてゆっくりしてて
2024/01/29(月) 12:22:00.32ID:E/FIRq1z
1500円オーバー出してちまっとしたメイン料理と食べ放題のパンとドリンクって観劇後なら需要ありそうだけどその頃にはランチ終わってるよね
夜わざわざ行くくらい美味しいの?
2024/01/29(月) 13:17:40.90ID:Lgxy48AO
へえー行ってみたい!
おひとり様でも大丈夫そうかな
2024/01/29(月) 14:26:21.24ID:G83SHSmQ
ファクトリーカフェだよね
梅芸で夜公演の時
昼並んでみようかな
夜公演ってヅカってある?
2024/01/29(月) 14:45:36.05ID:5TLgGRo+
なにこの宣伝みたいな流れ
観劇前にドリンク飲み放題なんておしっこ行きたくなるからダメに決まってるじゃん
パンお腹いっぱい食べたら途中で寝ちゃうよ
家から握り飯持ってきなさい
2024/01/29(月) 14:55:41.42ID:GbFT91n2
アフタヌーンティーで紅茶ガブ飲みしてから梅芸行こうと思いますが大阪だとリッツ以外にお勧めありますか?
2024/01/29(月) 14:59:01.75ID:ZD8/ecmO
>>531
膀胱の容量2Lくらい?
2024/01/29(月) 15:00:47.47ID:6nXrSrha
マリオット都
シェラトン都
セントレジス
2024/01/29(月) 15:03:38.23ID:zYNt2F5Q
トイレや膀胱の事情は人それぞれ
近い人も遠い人もいる
2024/01/29(月) 15:14:55.68ID:aV37Om+j
>>531
NU茶屋町のムレスナティー
WOCCA ROCCA
2024/01/29(月) 15:16:56.98ID:2CMra/+W
北浜レトロのアフタヌーンティーはどう?
すごい人気みたいだけど
2024/01/29(月) 15:20:58.25ID:JTcdN26g
堂島にも紅茶の美味しいお店ある
ユニオンジャックがあって地下に降りていくところ
2024/01/29(月) 15:21:40.63ID:kmqaG0t0
阪急メンズ館にヌン活人気のお店あるよ
2024/01/29(月) 15:28:24.50ID:LHbutJMg
ロンドンティールーム?
本店の方に何度かいったけど一人でも半個室っぽくなるのは好き
540名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 15:57:53.77ID:t7W1GEt+
梅芸から近いとこでアルモニーアンブラッセもヌンやってる
541名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 15:58:45.15ID:t7W1GEt+
>>540
紅茶はムレスナが用意されてる
2024/01/29(月) 16:01:16.67ID:uasxpyKz
梅芸から近いといえば阪急インターのアフタヌーンティーってどう?
紅茶のおいしいお店認定されてるみたいだしJINGティーだから気になるけど食べ物はおいしいのかな
2024/01/29(月) 16:18:59.43ID:5J3F8p0B
高架下のファクトリーカフェは地元民的には使い勝手が良いカフェで好きだけど別にパンとかすごく美味しいわけじゃない
客層若めで賑やかに喋って長々とお茶するの向け
観劇前後に友だちと行くにはいいけど単身で行って楽しい店じゃないので誤解なく
梅芸下のソルビバも近さが魅力で味は普通
2024/01/29(月) 16:21:30.13ID:Y1BHiiQT
パンと言えばシティベーカリーも割と近くにあるよね
シティベーカリー京都の錦小路にも出来てたわ
なんでここに?ってめちゃくちゃ違和感あった
2024/01/29(月) 17:28:54.50ID:7fWeBjcf
>>535
カレーがメインのお店?
パフェが美味しそうだよね
2024/01/29(月) 20:32:55.67ID:g5UZsq6y
シティベーカリーもなんかパッとしないよね
おいしいパンカフェないかね
2024/01/29(月) 22:24:21.23ID:EVql6G2u
>>544
寺町通にもあるけどやはり謎の違和感ある
2024/01/29(月) 22:45:19.50ID:ItoCDsTS
錦市場どこの店も食べ歩き用に食べ物に串刺して売っててだいぶ昔と変わってしまった
古今東西の観光客でごった返してて地元京都の人が利用する市場ではなくなってきている
2024/01/29(月) 23:32:59.33ID:HUOxV5OG
錦から5分くらいだけどうちも店閉めて土地売っちゃったわ
2024/01/29(月) 23:34:50.82ID:VPvcs5D8
京都はホテル増え過ぎじゃね?
2024/01/29(月) 23:38:25.53ID:mx9sJsEJ
京都はカフェも死ぬほどある
2024/01/29(月) 23:40:27.65ID:iOlEckgg
バスも道路も地下鉄も混みすぎで住んでる人はどうしてんだろうと思う京都
ホテルできまくりだけど今は1泊20万~みたいなとこがビジホかしかないみたいな感じだし
2024/01/29(月) 23:41:09.59ID:BLXvNaby
マルシン飯店の天津飯食べたい
ゴスペルのスコーン食べたい
京都行きてえええ
2024/01/29(月) 23:43:38.87ID:YgyYL+MS
>>553
そこ餃子もおいしいよ
2024/01/29(月) 23:46:53.01ID:ccEHqXdQ
京都の人の食事ってがんもどきと大根の煮物とか人参と小松菜の白和えとか番茶とかのイメージ
2024/01/29(月) 23:51:00.52ID:Cyr+rviW
仕方ないのかもだけど八坂さん周辺に住んでる人バス全然乗れなくて可哀想と思った車椅子の人とか何本もバスに断られてたし
来るバス来るバス外国人観光客でパンパン
2024/01/29(月) 23:52:30.53ID:MjyDKc2L
>>548
ご近所だけど黒門市場も同じよ
地元経営は良心的な経営をしていこうみたいな方針らしいが空き店舗を中国人が買って好き放題してるってニュースの記事で読んだ
そして黒門市場にここ最近いくつか北海道物産店ができてそれがいちばん賑わってる
外国人たちは大阪で北海道土産買っても気にしないのかな
2024/01/29(月) 23:53:27.67ID:KEBBOWHi
完全にオーバーツーリズムよね
府や市も困ってそう
2024/01/29(月) 23:55:10.97ID:QINFEC3M
これからは山口ってニュース見たよ
瑠璃光寺とかザビエルなんとかとか秋芳洞とか萩とか?
2024/01/30(火) 00:25:43.70ID:PmCF5StJ
>>513
1/8に閉店したよ
2024/01/30(火) 00:47:37.30ID:ZNAs8v7m
京都は地元民専用のミニバスくらいあってもいいと思うわ
もしくは回り道してでも観光客が使わないような路線に乗る
2024/01/30(火) 00:48:17.69ID:bDsvDffk
ゴスペル良さそうだけど行きにくそう
2024/01/30(火) 00:55:27.60ID:3fgiih/D
18切符erだからJRで行きやすい嵐山は昔から何度も行ってるけど街のお肉屋さんのコロッケが美味しかったんだよ
コロナ明けで久しぶりに行ったら駅前店やら2匹目のドジョウを狙った中国人の店が出来てて旅の楽しみもへったくれも無くなってた
2024/01/30(火) 07:42:40.17ID:48ZmeAC1
>>560
ttps://kyoazuki.shop/items/65a244f780c8d81cdbe90ad0
2024/01/30(火) 09:03:02.10ID:odwaLhIq
京都は車移動なるべくしないほうがいいよね
京都の友達の家に遊びに行くのに路線バス30分遅れてきて乗った後もどんどん遅れて1時間余分にかかった
かといって地下鉄や電車だけじゃ移動できなくて困るんだけど
地元民は本当に大変ね
2024/01/30(火) 10:03:53.87ID:Y2ZlR09T
京都の市営バスから降りるのを待つ列にいた旅行客の白人の爺さんと爺さんの前の人の空間を横切って
空いてる席に座ったら(私は降りない)降りるまで私を指差して大声で捲し立てられたのマジで忘れられない
言葉わからんし体が触れたわけでもないし何をそんなに怒ってたのか意味がわからないトラウマだよ
外国で現地人を怒鳴る神経もわからないから日本人を見下してるんだろうなと
2024/01/30(火) 11:05:57.27ID:qCTs5TFW
哲学の道をぷらぷら北上して左を見たらあらあらそこはゴスペル
2024/01/30(火) 11:10:22.52ID:av5yIBSI
京都のバスはストレス
観光客としては歩いた方がずっとマシ
幸い道もわかりやすいし平坦だから大体歩いてる
京都を一日歩くと2万歩とかいっちゃう発見があるからむしろ楽しい
地元民はそんなわけにもいかないだろうから深刻よね
2024/01/30(火) 11:39:25.12ID:LZ1eJAPe
「カフェ キツネ」 が京都の五つ星ホテルで世界初のアフタヌーンティーに!可愛すぎて美味しすぎる!

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/2c859f9c419e76cc74dda2f46e2fb3096aa148a7
2024/01/30(火) 12:09:52.60ID:aDrFCVE2
京都民としては市バスに乗るくらいならLUUPで電動キックボード使ったほうが移動が早い
571名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 12:34:42.26ID:sRQC1cuV
>>536
北浜レトロ大好き
要予約だったような
2024/01/30(火) 12:44:29.05ID:nElLorRb
婆がキックボード!?って思われたら恥ずかしいからチャリを選んじゃう
2024/01/30(火) 12:48:04.33ID:qqzfjTZB
京都はレンタサイクルいっぱいあるから良いよね
2024/01/30(火) 13:50:19.75ID:wmNZ8c7I
京都は可能な限り地下鉄で最寄り駅まで移動してからバス
15分以内なら歩いちゃうかな
下調べ色々すれば徒歩15分以内に気になる碑とか店とかあったりするし
2024/01/30(火) 19:14:44.94ID:CnDMMoeB
京都住みでチャリ使ってたけど怖過ぎてやめた
バス乗ってても車道を自動車ばりのコースでゆっくり漕いでるおじいちゃんとかいて怖いしもう徒歩と地下鉄しか勝たんと思って生活してる
河原町通をレンタサイクルで爆走できる外国人観光客強いなって思う
2024/01/30(火) 19:20:30.38ID:bj9aBqML
せめてもう一路線横方向の地下鉄があればねえ
2024/01/30(火) 19:36:44.86ID:JasqJ1B5
それはほんとそう
でもこれ以上京都市掘れないだろうね
2024/01/30(火) 19:42:05.68ID:WN3crV/7
北浜レトロ予約できなかったと思う…
開店より少し前に行って並んだわ
2024/01/31(水) 00:47:12.07ID:VkKRs+o0
地下鉄物足りないよね
環状線もほしいなって思う京都
2024/01/31(水) 00:48:36.55ID:XjPMzB5u
バスで北浜レトロ前をよく通るがいつも長蛇の列だわ
2024/01/31(水) 01:04:09.21ID:hTk2HJTk
京都は掘ると文化財出てきちゃうんでうかつに掘れない
市中心部はもうマイカー禁止にして地上にLRT環状線とか作ったらいいのにと思うわ
2024/01/31(水) 11:19:10.65ID:jwtAudDk
ローマも地下鉄がそれで遅れてたんだよね
古い街は大変
2024/01/31(水) 13:48:05.37ID:jeBnXKZK
奈良の田舎の方でさえスーパーとか作ろうとすると壺やら何やらだいたい出てきちゃう
京都はもっと大変だろうけど日本の遺産だから大事にしないとな
2024/01/31(水) 14:05:40.57ID:Xi17lC7J
大体柱の跡とか遺構が出てくるからなぁ奈良京都は
うちの田舎は畑を掘ると石器時代のヤジリがザクザク出てくるけど誰も気にかけない
2024/01/31(水) 16:39:31.09ID:kSycj1L9
まじかすごいな
今ちょうど火の鳥ヤマト編読み終わった直後だからそういう話ゾクゾクすっぞ
2024/01/31(水) 16:51:14.02ID:nCve5t7A
新大阪で在来線降りて新幹線に向かう途中に右側通路入ってある盛大なお肉屋さんのお弁当美味しいですか?
2024/01/31(水) 17:42:29.63ID:yWD2xRZw
>>586
いいえ
売り込みガツガツしてるけどそんな美味しくない
2024/01/31(水) 18:31:42.97ID:N0aNZzy3
>>584
マンモスがたくさん取れたのかな🦣
2024/01/31(水) 19:42:17.45ID:WZAUxjjE
大江戸線みたいに深くは掘れないのかな?古代人なんてそんなに深く惚れないでしょ
2024/01/31(水) 19:43:21.01ID:hGKI/hjR
京都奈良の山奥の土地買って掘ってみたいわ
2024/02/01(木) 03:40:31.37ID:vrNnMFj1
宝塚市立文化芸術センター

Sutekia Market 骨董&Antiques
開催日時
2月2日(金)10:30〜17:30
2月3日(土)10:30〜17:30
2月4日(日)10:30〜15:00
会場
1F キューブホール

内容
世界中から集まったヴィンテージ・古道具・アクセサリー様々なお店が皆様のお越しをお待ちしております。
2024/02/01(木) 08:04:36.50ID:dhxC6McO
オールドノリタケのスープカップ&ソーサーとスープポットすごく素敵だけどおいくらくらいするんだろ
ちょっと気になる
2024/02/01(木) 08:26:04.94ID:buOgT6oS
でもお高いんでしょう?
2024/02/01(木) 09:15:49.08ID:tw2Oax0B
薄肉のスープカップってあまり想像がつかないなぁ
すぐ冷えちゃいそう
2024/02/01(木) 09:39:29.57ID:pV4NzUGz
素敵な食器に見合う料理を作れない
2024/02/01(木) 09:58:50.29ID:G1qg5AwD
食器とか口に入るものは正規店のほうが
2024/02/01(木) 12:32:21.05ID:yUbtzWt6
私はオールドノリタケを実用に供する勇気はないなー
2024/02/01(木) 12:43:41.68ID:4TSWBWCa
日本人は正規品の新品好きだもんね
2024/02/01(木) 12:44:46.98ID:mbnrRjzX
昔ちょうど今くらいの寒い時期にパリの蚤の市でいろいろ買ってきたなあ
2024/02/01(木) 12:51:30.08ID:eVcpOB44
>>599
アジアだとふっかけられないの?
2024/02/01(木) 12:54:00.48ID:eNq17eZt
大劇遠征のついでにオズミマサヒコの店に行ってみたいんだけど平日なら行って普通に買える?
2024/02/01(木) 12:59:31.20ID:LTTEdqsf
梅田阪急の店ができてから本店は買いやすくなった
ケーキによっては個数制限はあるから気をつけて
2024/02/01(木) 14:59:49.30ID:0J0RjN8M
ずらし旅の3月以降出たけどのぞみ指定席だと+240円~になるんだね
604名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 15:15:14.63ID:BvCL/wUS
財力と体力の問題でグリーンを早得3ワイドで買いたい
定価グリーンは無理なのにグリーンを覚えてしまった
2024/02/01(木) 15:18:42.62ID:aI5sRmUb
>>603
ひかりとの差額ね
大阪東京の日帰り往復はがき
グリーン車が片道+2940円
グリーン往復で平日27240~土日祝28940円に値上がり
今までの店舗販売商品が23400~25000円のこと思えば大分上がったね
それでものぞみ早特よりは安いから日帰りならこっちのほうが良いのか
2024/02/01(木) 15:22:49.19ID:Tv8bMciW
突然のはがき
2024/02/01(木) 15:24:37.31ID:v99rRXxr
往復はがき高杉草
2024/02/01(木) 15:25:21.43ID:5QcZJzl2
めっちゃ改悪だね
でもEX旅パックも予約変更出来るし早特よりは気持ち安いのか
でも今でと比べると高いなぁ
2024/02/01(木) 16:10:58.93ID:EJAFs2gu
ANA同士が伊丹で接触事故?
2024/02/01(木) 16:59:05.48ID:bDyKWzHG
>>607
日帰りしてくれるから
2024/02/01(木) 18:58:46.57ID:c4IQWig/
>>604
こないだ梅芸日帰りで帰りだけグリーンにしたら快適すぎた
とりあえずワイド3買っておけば当日時間変更しても差額ないのも嬉しい
2024/02/01(木) 19:57:58.77ID:Ouz551hj
>>608
時間変更できる利便性付きだから断然満足やわ前より
2024/02/01(木) 20:03:56.23ID:BAZ6XuTl
>>602
601です
ありがとう
2024/02/01(木) 21:55:14.94ID:RNn/UzhC
ツアーズ日帰り最終便が終電よりだいぶ早い
2024/02/01(木) 21:59:43.89ID:Mqpvhxk7
東京発21時24分選べるけど?
2024/02/01(木) 22:55:16.80ID:Werp9R6C
ex日帰り3月希望日希望時間売り切れてた早すぎ
2024/02/02(金) 10:16:00.45ID:VPvCFc4A
>>616
東海ツアーズのトップにバナーがあったEX旅パック日帰りプランてやつ?
2024/02/02(金) 11:33:16.73ID:6xrKyVyN
>>617
616です そうそっち
従来の紙チケットのはまだ受付可能だけど
2024/02/02(金) 14:30:20.24ID:VPvCFc4A
>>618
ありがとう。情弱だからここで新しいプランを知るわw
2024/02/02(金) 14:41:51.55ID:7NUFHXIa
東京住み星組好きの私、次の別箱がほぼ東京にいるだけで見られて良かった
RRRとか1789でお金使いすぎたからありがたいよ
2024/02/02(金) 14:56:27.10ID:LvFPhSca
オーブ有難いよね
梅芸だけだとチィッ!ってなる
2024/02/02(金) 16:38:08.84ID:DcTFZQQw
西住みのわいまさしくチィッだよ
2024/02/02(金) 16:44:32.02ID:9Dn9xzOY
西も東も遠征だよ
チィッ
2024/02/02(金) 18:01:23.51ID:0Box/O54
今大劇場は観劇時帽子脱いで下さい言わなくなったんだね
後方のお客様にご配慮下さいとアナウンスあった
ベレー帽率高いからかw
2024/02/02(金) 18:09:43.77ID:Cjx1b05k
抗癌化学療法されてるお客様がニットを取るように脅迫強要されてTo LOVEるになったこと知らないの?
大劇場で
新聞にも掲載されてたのに
いま繊細な問題なんだよ
自分のことしか考えない人が増えたよね
2024/02/02(金) 18:14:33.66ID:Z0bRaDWM
でも分厚いニット帽だったら怒るよ
視界を妨げない薄さだったらいいけどさ
2024/02/02(金) 18:18:21.03ID:Hn2t9HLM
若いがん患者も増えてるからね
かく言う私も抗がん剤投与中ヅラ被って贔屓に会いに行ってた
免疫力爆上がりで乗り越えた
2024/02/02(金) 18:19:54.11ID:loCPvnPi
ToLOVEる
2024/02/02(金) 18:21:31.07ID:M7LA5nua
こないだつぶやきスレで抗がん剤治療で観劇の帽子どうしようって言ってる人いたけどどうなったんだろ
2024/02/02(金) 18:22:25.93ID:04CvmwVg
>>626
そういう方が被る帽子はスイムキャップのような頭蓋骨にフィットしてるタイプが多い
2024/02/02(金) 18:25:40.50ID:3Xu6CCkH
>>630
イスラム帽ね
黒沢年雄が被ってるようなやつ
2024/02/02(金) 18:27:38.35ID:QshxJ7yO
唐突なToLOVEるに笑いが止まらない
2024/02/02(金) 18:30:19.78ID:2/85nA9J
抗がん剤治療だろうと後ろの客の視界遮る権利はないと思うが
ウィッグにしてくれ 帽子はあかん
2024/02/02(金) 18:31:58.59ID:u18vEw0u
生え際もつるんと毛が無くなってるのがわからないように付け毛が付いてる帽子もあるよ
Amazonで買った
お世話になったわ
再発しないことを念じてもう捨てた
2024/02/02(金) 18:32:11.06ID:RY1s/l51
頭にフィットした黒茶紺の薄いニット帽なら察するけど病人だってオシャレな帽子を被りたいなんて調子乗ったことされたら後ろのこっちも文句言う権利はあるってなるよね
2024/02/02(金) 18:36:37.16ID:1kOu2ZVp
何で黒茶紺??????
2024/02/02(金) 18:37:16.54ID:yGgubQXE
>>635
共産主義から来た人かな
2024/02/02(金) 18:38:45.51ID:EC3vXZO5
>>637

江青女史かもね
2024/02/02(金) 18:40:12.36ID:ZXWO4vY0
帽子スレチなんでそろそろよそ行って
2024/02/02(金) 18:41:14.77ID:5xy1kjmi
全く同じ流れをつぶやきで見た
この板は同じところを循環している
2024/02/02(金) 20:42:57.79ID:Y5YGmp2J
>>640
それな
流れ止まってんのかと思ったw
2024/02/02(金) 21:08:07.44ID:IhLuKviV
旅とつぶやきメンバー一緒説
2024/02/02(金) 21:26:15.18ID:Vkxfyqhs
久々の遠征にFSCで行ったけど、4時起きほぼ始発で搭乗の1時間前に空港に到着しても羽田の保安検査めめちゃ混んでてヒヤヒヤものだった
その上やっと搭乗したら離陸30分待ちでもう色々疲れたわ
新幹線は高いからなかなか選択できないけど、やっぱ新幹線の自由度と手軽さと正確さはいいよな
2024/02/02(金) 21:45:39.89ID:7rs3LFWj
>>642
2024/02/02(金) 21:47:07.60ID:iRiJRCSp
同じメンバーで同じ話繰り返してんの逆にこわいわ同じメンバーなんだろうけど
2024/02/03(土) 00:36:20.92ID:dyyQGyCA
サービスはJALがいいなと思う
受けるサービスなんて飲み物1杯で何も差はないと思うのにJALの方が絶対良いんだよ
2024/02/03(土) 06:48:53.74ID:TGKEdc2s
飛行機は早めに着かないといけないのがね
新幹線は東京駅10分前着で余裕なの助かる
648名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 09:52:48.25ID:+OeUQuTj
私も新幹線の方が気が楽かも
先週久しぶりに飛行機乗ったんだけど、機内持ち込み荷物を手荷物1個+身の回り品1個のみにまとめるのと、離着陸時の行動制限が地味に面倒に感じたわ
2024/02/03(土) 09:57:05.75ID:n5FMKOfD
窓際が取れるんだったら飛行機かなあ
空中散歩楽しい
天空も雲も下界の景色も
2024/02/03(土) 10:17:17.22ID:nNaeoXNA
飛行機の着陸後急いで出ようとしてる人たちが荷物降ろすの乱暴だったりコート着る時ぶつかってくるのが苦手
2024/02/03(土) 10:30:46.74ID:ICKYs1It
地域によっては断然飛行機が安いのかしら
東京からだと新幹線と飛行機じゃ大差なくて断然気軽な新幹線派なんだけど
2024/02/03(土) 10:33:19.51ID:w7i9LYag
>>650
わかるwあれ嫌だよね
2024/02/03(土) 10:40:44.35ID:TGKEdc2s
福岡まで行くならそりゃ飛行機一択だけどね
654名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 10:42:32.15ID:JthnuVoM
飛行機は圧の関係か下しやすいわ
2024/02/03(土) 10:47:57.17ID:ISiLkfNG
新幹線でよろけた人が背もたれを掴んで髪の毛ぶち抜かれるのもよくある
2024/02/03(土) 11:15:08.81ID:ok0O9KZl
JALやANAは安売りしてる時期に取れば東京大阪片道で7000〜8000円で買えたりするけど新幹線はそんなに安くならないよね?
コロナ禍はホテル代とセットの東海ツアーズ悪くなかったけど今はあまり
福岡はLCCも使えるのがいい、でもピーチ嫌いだけど
2024/02/03(土) 11:55:00.88ID:wOdU0Jd4
広島は新幹線か飛行機かすごく迷う@東京
広島空港が市内から遠いので飛行機の優位性が薄いのよね
でも新幹線だと姫路あたりでSiriがもげそうになるから当日観劇はしんどい
2024/02/03(土) 12:06:55.88ID:JFbWw0fF
新大阪で小休憩してみずほやさくらに乗り換えたら?
2024/02/03(土) 12:56:39.33ID:wOdU0Jd4
そう考えて新大阪で串カツ休憩はさんだこともあるんだけど流石に時間かかり過ぎじゃ?ってなって振り出しに戻ったw
2024/02/03(土) 13:29:12.57ID:qKQ2lukc
名古屋だけど飛行機のセールいいなっていつも見てる
選択肢が新幹線しかない
2024/02/03(土) 14:06:23.53ID:q+xe81fr
空港ない県だからだいたい新幹線
2024/02/03(土) 14:33:57.04ID:TGKEdc2s
名古屋ならムラ近いからええやん
東京から2時間半座るのキッツイで
90分が限界だわ
2024/02/03(土) 15:47:50.51ID:69YQEwfC
>>662
私ずっと寝てるからヘーキ
2024/02/03(土) 16:03:54.97ID:4lKsEdkV
>>663
そいつ毛布ブスだよ
2024/02/03(土) 16:04:42.47ID:4lKsEdkV
なんで遠征も観劇もできない貧乏犯罪者必死ババアが旅スレにいつも張り付いてんだよ出てけよ汚い
2024/02/03(土) 16:58:33.16ID:L7FLMR0G
ここ読んで書き込むことで行った気になってるんじゃね
雪全ツ楽付近でのフロマージュ発言にはカスブスの書き込みの中で唯一草生えた
2024/02/03(土) 18:46:56.81ID:IMv9O2AA
空港も新幹線駅もない県だからそれがある県まで移動するのに数時間かかるのがつらい
2024/02/04(日) 00:46:52.34ID:wZO/mIi1
フランケルってうどん屋OGの店だからちょっと遠いけどわざわざジェンヌも食べに行くの?
2024/02/04(日) 00:47:07.34ID:wZO/mIi1
ジェンヌのグルメの行動範囲結構謎
2024/02/04(日) 00:47:50.06ID:E9tpPkwd
別にOG関係なく美味しくて有名だよフランケル
2024/02/04(日) 09:10:54.81ID:ItTHQpmv
【宝塚市 閉店情報】花の道セルカ1階にあるおしゃれな雑貨店『Live Heart宝塚店』が2月25日(日)に閉店。セールを実施中です。
2024/02/04(日) 10:49:51.70ID:8mJQ8ZxY
京浜東北線運転見合わせ
2024/02/05(月) 16:35:41.71ID:/BpkDAYt
ええええ
それきり書き込みなし?
2024/02/05(月) 17:17:50.88ID:bzEt0mB9
突然の過疎
2024/02/05(月) 17:22:39.28ID:rCKh+aoj
雪だけど月曜日だしねー
2024/02/05(月) 20:51:09.03ID:0oIoCKSA
今週遠征のワイ
ロゼットやオペラグラス入れた
スーツケース送ってしまった
遅延するかもって
チケットはもちろん手元にある
2024/02/05(月) 21:08:38.13ID:qNqMu4W1
チケットが手元にあるならなんとでもなるやん
2024/02/05(月) 21:11:33.80ID:sr0Oa8sd
チケットと金さえありゃええやん
家はもうロゼットが3つあるわよ
2024/02/05(月) 21:19:58.31ID:uXDpW0bH
オペラは有楽町ビックで買えばよろし
2024/02/05(月) 21:20:34.03ID:0oIoCKSA
そうなの
チケットだけは絶対離してはいけない
と思ってもうすぐ千秋楽だけど
ロゼット売り切れたりしないよね
2024/02/05(月) 21:22:21.51ID:7LD3OLf+
5日前に行ったときはキャトルも劇場もロゼット山ほど置いてあったよ
2024/02/05(月) 21:24:24.62ID:cPmwdz3K
チケットと自分があれば他はなんとかなる
2024/02/05(月) 21:33:51.73ID:9Bo3tbzo
オペラグラスは劇場で借りればよし
貸出再開してまた中止になったりしてないよね?
2024/02/05(月) 21:35:31.22ID:SfLWMeSz
ムラの日曜は貸出してたよ
返却するの忘れんなのアナウンス流れてた
2024/02/05(月) 21:38:47.86ID:0oIoCKSA
東宝です
12月ムラ行った時忘れてオペラ借りたけど
東宝も貸してくれるのかな?
ロゼット、ライビュ行く人も買うかもだし
まだありそうだよね
2024/02/05(月) 21:41:45.50ID:HBopMRuN
東宝日曜借りたよロゼットも買ったよ
現金だけ用意してけば大丈夫
2024/02/05(月) 21:45:05.70ID:SfLWMeSz
貸出中止するならムラ東京共にでしょ
大丈夫だよ
2024/02/05(月) 21:49:58.31ID:kWPXysaL
>>685
東宝どころか全ツでも借りれたよ
2024/02/05(月) 22:06:46.95ID:0oIoCKSA
ありがとうございます!
借りるor買うでもチケットさえあれば
それと今のところ新幹線ストップの
話も聞かないしたどり着けるでしょう
オペラって何年で買い替えするのかな?
2024/02/05(月) 22:09:46.06ID:TqYgCKY6
>>689
持ってるのと違う倍率買えば?
2024/02/05(月) 22:14:21.03ID:/eINl4Ks
>>689
大雪は新幹線ゴリゴリに遅延が止まるかするから気をつけてね
現に今も遅延してる
2024/02/05(月) 22:37:26.25ID:MJf2yNj5
ID:0oIoCKSA
ガイジババアうざい
2024/02/05(月) 22:38:43.41ID:tCZaltW4
れいこコン前楽でペンライト売り切れてて有り得んと思ったわ〜
在庫余るの嫌なんだろうけど楽まで売っててくれ
2024/02/05(月) 23:34:45.67ID:xmhhupqM
>>689
オペラ(双眼鏡)なんてそうそう壊れないから、何かと理由付けて買い足ししてるなw
ウチは6個あるw
いい機会だから?今持ってるのと違うの買ってみるのもありかもね
2024/02/05(月) 23:42:57.06ID:MUwccyXl
つぶやきと間違えてない?
2024/02/05(月) 23:57:23.30ID:8fgnL80o
オペラスレ行け
2024/02/06(火) 00:10:25.78ID:z4F+COzE
この前清荒神に行った時に参道の竹製品のお店にいる白蛇ちゃんを初めて見た
うんとちっちゃいおこちゃん白蛇もいてウーパールーパーみたいでめちゃくちゃ可愛かった
あまりにも可愛くて涙出たわw
ヘビ嫌いだけど真っ白いからグロさも感じずずっと見ていられた
2024/02/06(火) 10:00:14.49ID:tPs+dXCC
がんこ宝塚店気になるんだけどおひとり様でも大丈夫な感じかなあ
2024/02/06(火) 10:13:48.45ID:yQmwwNpg
>>698
カウンター席あるよ
時間に余裕持って行った方がいいかも
2024/02/06(火) 10:19:11.96ID:CVtJhbJh
>>699
ありがとう
2024/02/06(火) 10:39:05.91ID:NkCJ4yFL
タカホの朝食って後から付けられたっけ
うっかり食事なしで予約してたわ
2024/02/06(火) 11:15:31.99ID:Gx/8g2jN
>>701
入口でお金払ってる人いたよ
2024/02/06(火) 11:16:46.97ID:Gx/8g2jN
↑朝食のときにね
2024/02/06(火) 12:13:22.04ID:fSLPXRWq
部屋につけてもらえばいいじゃん
旅ニワカ?
2024/02/06(火) 12:31:17.21ID:NkCJ4yFL
>>702
ありがとう
後から付けられない宿もあるからね
念の為連絡してみます
706名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 12:52:15.88ID:EOiyNMoG
チェックインの時に明日の朝食追加できますかって聞いて無理だったことは今まで無い
2024/02/06(火) 13:04:44.29ID:YD3oJprz
ビュッフェだし
席なかったらウエイティング用の
椅子も入り口にあるし
問題ないよね
2024/02/06(火) 14:21:14.09ID:jQF6K4xW
ザ戦に行かれた方
何線で行った?西武新宿駅が近いみたいだけど普通にJR新宿駅から行こうと思ってる
新宿駅なんて10年以上使ってないから心配
2024/02/06(火) 14:40:31.12ID:2RNLsRGB
>>701
宿泊なら2250円でつけれる
チェックアウトの時にまとめて精算可能
2024/02/06(火) 14:44:31.99ID:qD+liRL1
JR新宿駅と西武新宿って近いよ
埼京線だとほぼ代々木だから距離あるけど
2024/02/06(火) 14:53:59.81ID:/lprQQ52
JRでいって西武新宿線沿い歩いた
>>708
2024/02/06(火) 14:54:42.42ID:0JMta2V+
>>708
JR新宿なら東口からでれば行ける
アルタ知ってるならそっちから出た方が近い
2024/02/06(火) 15:30:14.02ID:+odDc0Ry
ロゼット、いつでも貸すよ
2024/02/06(火) 15:32:16.63ID:YdDIDUQf
私は洗顔パスタの方なら貸せるけど
2024/02/06(火) 15:38:38.68ID:AX4/H253
ハイロー夜の部観た観劇の帰り命の危険を感じたわ
ずっとしつこくいろんな男に声かけられるし
スカウトとかもされたし
なんか注射打ってる未成年の子が地べたに座ってるし
もう二度と新宿なんていかない
2024/02/06(火) 15:40:41.93ID:SRx+m1sg
>>715
ハイローの続きみたいでイイネ
2024/02/06(火) 15:42:52.80ID:IEV/oe/n
>>715
デブス婆の妄想乙
なんだっけ45歳90キロで一度も彼すらいた事ないのにレイプされると思ってる藁基地とかいうのを思い出したw
2024/02/06(火) 15:44:26.64ID:tHLCQ0FY
西武新宿駅の横の道を歩いて行けば怖くなかったよ
2024/02/06(火) 15:50:31.85ID:BaVE5kMp
>>715
まさか歌舞伎町通って帰ったの?
2024/02/06(火) 15:57:17.18ID:jQF6K4xW
>>719
あたまも弱弱の基地を相手にしなくていいよどうせ壺売られそうになったのをブサイク婆が勘違いしてるんだよ
2024/02/06(火) 15:58:49.04ID:qp60bCwe
>>715
メンヘラ風味とか地味ババアは精神的依存性高そうと思われて声かけられるよ
2024/02/06(火) 16:14:34.56ID:jQF6K4xW
お答え頂いた方々ありがとうー
2024/02/06(火) 16:55:14.62ID:5qyDu1hn
おげんか
2024/02/06(火) 17:33:16.35ID:up5K6138
>>715
西武新宿線側は何ともないよ
歌舞伎町は通ってないから知らない
2024/02/06(火) 17:39:16.08ID:KoCBnJzK
観劇もできないデブス犯罪毛布バカじゃないのー?早く死ねよ構ってババア
2024/02/06(火) 17:40:26.34ID:KoCBnJzK
ID:5qyDu1hn
観劇もできないのに旅スレに張り付いてる大バカ必死
無銭のチケット乞食吐き気のするブス
2024/02/06(火) 18:29:45.47ID:HHNI8eXz
阪急、十三駅一帯を大規模再開発へ「リニア・北陸新幹線乗り入れも追い風」…駅直上に高層ビル [首都圏の虎★]
駅ナカも充実するといいね
2024/02/06(火) 19:01:27.75ID:YD3oJprz
注射ってどういうこと?
糖尿病なの?
2024/02/06(火) 19:17:05.97ID:7PuAwDJC
>>719
まさかって言われてもミラノ座出てそのまま前の広場からTOHOシネマズの前の道を明るい方に歩いていったよ?
大学生くらいのお兄さん達に色々誘われたけど19だからお酒無理って言って走って逃げてきた
2024/02/06(火) 19:19:05.59ID:lfEqU95z
>>729
その広場は有名なトー横
そっちはダメ
2024/02/06(火) 19:22:59.11ID:GBnT1/98
十三もっときれいになってほしい
梅田近いのに勿体無いよね
2024/02/06(火) 19:29:26.76ID:dFs+HaVT
ババアが19は厚かましすぎ
2024/02/06(火) 19:29:26.96ID:dFs+HaVT
ババアが19は厚かましすぎ
2024/02/06(火) 20:02:50.66ID:JmwMgfA0
>>729
トー横キッズじゃん
お姉さんいくら?とか聞かれなかった?
2024/02/06(火) 20:04:51.81ID:TM4zWAMB
>>729はブサイクババア100円
2024/02/06(火) 20:26:00.77ID:QrQhxr8S
帝国の公演中止のジョジョ交通費ホテル代全部負担ってすごいな
2024/02/06(火) 20:28:24.58ID:c8mWvXGr
今日レムのチェックイン14時過ぎに行ったら階段のところまで行列で30分くらい並んだんだけどこんなの初めてでびっくりしちゃった
そしてもうお部屋に使い捨てのスリッパ置いてないのね1月泊まったときはあったのに
2024/02/06(火) 20:31:21.42ID:Wo7jhB2W
小泉坊っちゃんのお陰で使い捨てなくなっちゃったね
2024/02/06(火) 20:34:08.57ID:/lprQQ52
>>737
混んでるタイミング以外はガラガラだから荷物預けて離れた方が有意義よ
2024/02/06(火) 20:38:14.71ID:T3ut0EWA
>>730
横方向に行くの?暗い道怖い🥺
2024/02/06(火) 21:13:31.13ID:treaUiqD
>>730
そうなの?
なんか建物出て反対に向かって歩いてプリンスホテルの方に行ったけど寂れてて人少なかったから危ない道だと思ってTOHOシネマズの方に行ったよ
そしたら黒いスーツのホストみたいな男とかダウンジャケットの大学生にお疲れ様ですどうですか?って誘われて嫌だった
1人や2人じゃなくて歩いてるとずっと付き纏われた
トラウマやわぁ
2024/02/06(火) 21:20:52.32ID:dLWAHFpZ
TOHOシネマズの方はいっちゃだめ
広場の方の正面出入口じゃなくて脇のエスカレーターの方で
2024/02/06(火) 21:29:20.92ID:CVtZxq4P
東急も東宝も高い金かけて再開発して高級路線狙ったはずが逆にトーヨコキッズってギャングのいつく街になっちゃって人寄り付かなくなってるの草
何万も払ってあそこのラグジュアリーホテルに泊まるのどうなんって思ったけどインバウンドなら平気なのかな?
2024/02/06(火) 21:34:44.40ID:XpR4J91g
インバウンドは繁華街の中に泊まれて便利!とか思うのかもね
たとえミラノ座に用があっても歌舞伎町のホテルには泊まらないな
2024/02/06(火) 21:37:06.49ID:6uXSR2Ds
人がいないと普通に広くて綺麗な広場に見えるんだけどね
結局歌舞伎町にいる人がね
2024/02/06(火) 21:38:08.41ID:f0e9fYUw
なんかゴミゴミしたアウトロー感ある繁華街と隣り合わせの高級ホテルって外人好きそうじゃん
ロストイントランスレーションのパークハイアットとかそんな感じ
まあ新宿行くならそれこそパークハイアット泊まると思うけど
2024/02/06(火) 21:38:16.29ID:xmNqaRTA
歌舞伎町は人もだけどゴミだらけなのよね
2024/02/06(火) 21:41:24.89ID:u1hMwYN3
海外客からしたら別に銃撃戦あるわけでもないし、って感覚なのかも
ミステリーサーカス行くのにあの近く通るのが嫌
2024/02/06(火) 21:45:40.95ID:TfpomB8x
>>741
てかちょっとは調べてから行きなよ
トーヨコなんて有名じゃん
2024/02/06(火) 21:48:36.29ID:myljr6sB
純粋な舞斗ヲタゆりあヲタが何も知らずに遠征期間全日アパホテル歌舞伎町タワーに泊まってないことだけを祈るわ
2024/02/06(火) 21:58:17.95ID:CB0obVAc
そういう経験あるとやっぱ東京は危険やわ嫌やわぁって主語でかくなってく人いる
関西とかでもここは近寄らんほうがいいってスポットあるやん
東京にもそういうエリアがあるってだけだからちゃんと調べて行ったほうがいい
2024/02/06(火) 21:59:38.82ID:1CMpCQET
ヅカオタはみんな日比谷有楽町以外のトーキョーは怖いところだと思ってるから
2024/02/06(火) 22:03:17.98ID:bTEV6d5a
池袋には死の沼があるしな
2024/02/06(火) 22:07:12.80ID:byV79jhP
昔は上野も悪かったような
偽テレカ売ってる外国人いたし
上野でキャバやってた千葉大生が
焼き殺された
2024/02/06(火) 22:11:36.13ID:c8xuJiNA
怖かろうが何だろうがもっさい田舎者には関係ないだろ
2024/02/06(火) 22:16:30.35ID:TM4zWAMB
>>753
知らずにC列センターでウキウキで行って撃沈した
2024/02/06(火) 22:16:57.02ID:guXKXrv0
そこで飛行機にも強いウェストポーチですよ
2024/02/06(火) 22:18:05.99ID:9FeN7UjU
明日スラム街にせお観に行くけど昼間なら大丈夫だよね
2024/02/06(火) 23:03:42.51ID:xeBOnYwz
三軒茶屋は平和でよかった
760名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 23:18:15.78ID:ovAsLM3r
>>758

お昼の地上でも、西口→大ガード下をくぐる(早足)西武新宿駅脇の東急歌舞伎座タワーのエスカレーターを目指す

多少遠回りでも、ずーっと地下街を通って、西武新宿駅の脇から出て、エスカレータへ一直線に進むのが、地上が少しで済むので安心
761名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 23:18:16.71ID:ovAsLM3r
>>758

お昼の地上でも、西口→大ガード下をくぐる(早足)西武新宿駅脇の東急歌舞伎座タワーのエスカレーターを目指す

多少遠回りでも、ずーっと地下街を通って、西武新宿駅の脇から出て、エスカレータへ一直線に進むのが、地上が少しで済むので安心
2024/02/06(火) 23:20:31.73ID:cWWicLkb
>>737
1/25に泊まったけど使い捨てじゃなかった
気持ち悪いから次からは持参するわ
2024/02/06(火) 23:45:51.20ID:BSTEklTr
歌舞伎町の広場のあの辺は景色だけなら昔よりこざっぱりしてきれいになってるけど
治安的にはトー横キッズとかパパ活とか人が落ちてくるとかで負のオーラしかないわね
2024/02/06(火) 23:48:47.38ID:hwaqYOEy
関西勢だけど歌舞伎町なんて昼間も行ったことないから夜は怖すぎる
心斎橋と難波の間の東側とか大阪も若干怖いエリアあるけど歌舞伎町とかレベチのイメージ
2024/02/06(火) 23:51:26.73ID:oyeaQg0W
JRの新宿駅構内スッキリしたよね
ガムテープ文字も無くなってしまった
西口側は小田急解体の影響でごちゃついてる
2024/02/06(火) 23:57:48.20ID:9D9M3ehg
そうだったホストに騙された馬鹿女(風俗女)が落ちてくるんだったわね
地上は上見て歩かないとね
2024/02/07(水) 08:41:21.70ID:wdV/r90L
最近多いウォッシャブルスリッパって本当に洗われてるのか気になって使ってない
2024/02/07(水) 08:49:22.69ID:TEikwOq9
>>767
某ビジホでは回収してまとめて洗濯機に放り込んで僅かな洗剤入れてガラガラして脱水したらそのまま部屋に補充
その状態で自然乾燥
メッシュなのですぐ乾く
2024/02/07(水) 10:58:20.85ID:GF7PDPra
今週末にザ戦行ったらとんかつにいむらに行ってみよう
2024/02/07(水) 22:51:55.79ID:tNM69vaQ
気になるなら自分の持って歩けばいいのに
新幹線とか飛行機でも使い捨て履いてる
2024/02/07(水) 22:53:19.30ID:Ad5B+WiV
ミッドタウンのカルディ跡はリンツが入るんだね
デリーモのシェフがキレ気味でワロタ
2024/02/07(水) 22:54:12.87ID:hRq+/x8M
ネイルもまつぱも飛行機もホテルも使い回しのスリッパ気持ち悪いから常に使い捨てを持ち歩いてるわ
2024/02/07(水) 22:59:08.98ID:UIbJnBpV
>>771
求人内容見てるとカフェメニューもあるみたいね
2024/02/07(水) 23:04:56.39ID:jsZ+p3N8
表参道店みたいな感じになるん?
2024/02/07(水) 23:08:14.48ID:Q4DDd/lf
ショコリキサーがあるのはGODIVAやっけ
2024/02/07(水) 23:11:01.84ID:xONCeHzK
ウォッシャブルスリッパ若干気になるけどスリッパ持っていくのだるいから普通に靴下履いて使ってるわ
皆あんまり使わないのね
2024/02/07(水) 23:18:47.90ID:AGSUleYH
昔からホテル連泊すると溜まっていってた使い捨てスリッパ持っていく
でも長期遠征になる時はゴムスリッパ持って行って帰って洗う
2024/02/07(水) 23:20:05.05ID:Ad5B+WiV
>>775
そう
リンツもショコラドリンクあるよ
2024/02/07(水) 23:39:03.73ID:W458lpdC
丸の内のカカオサンパカでショコラドリンク飲んだなー
2024/02/07(水) 23:50:59.96ID:9UByjYBG
ミッドタウンのりんごはもうなくなったんだっけ
初遠征の時教えてもらって買った
美味しかったのに
2024/02/07(水) 23:52:56.89ID:xvkxViIS
りんごは行列なのも最初だけだったねあとはいつもガラガラ
2024/02/08(木) 00:00:32.96ID:3NFW1cIL
大劇場正面前一三翁の銅像下の沈丁花はそろそろ咲きそうかな
いつも葉っぱの色が悪くて気になってる
2024/02/08(木) 00:26:01.94ID:ErEjK5TX
花の道のユキヤナギは少しちらちら咲き出してるよ
2024/02/08(木) 00:33:14.61ID:MJS7T4bt
八重桜は切られちゃって残念だった
2024/02/08(木) 01:02:22.49ID:/Pq89dPf
あの八重桜が切られてから劇団のトラブル増えたような気がしてるんだけど気のせいよねやっぱ
2024/02/08(木) 01:32:10.48ID:YUwnaE+A
>>771
なんでキレてるの?
2024/02/08(木) 01:33:51.36ID:YUwnaE+A
リンゴはすぐ食べなきゃだからお土産とかに難しいしね
一度買ったらいいやってなる
2024/02/08(木) 07:27:15.51ID:/3QVuhlO
リンツ入るの?
マルイにもあるけど大好きだから嬉しい
あの場所で繁盛するかは微妙だけど
2024/02/08(木) 07:34:26.30ID:7QNW2YY7
>>786
そりゃ競合相手だから
2024/02/08(木) 07:38:38.41ID:+Dn48S6U
>>785
それか
2024/02/08(木) 09:44:57.00ID:jr/TymKS
>>785
春にモリモリ花咲かせてたのに変な時期に突然葉の色が茶色になって枯れたのよね
切られた直後の切り株断面を見たけどみずみずしくて全然悪そうには見えなかった
枝を落として養生して様子見することはできなかったのかな
根が虫に食われてたとしてもあまりに切り株の状態は健康そのものに見えたわ
2024/02/08(木) 10:19:20.26ID:Zw/Ro039
一見幹が健康そうにみえても根腐れしてたらある日突然倒木する危険性があるからな
ググったら伐採されたのは2022年秋か

>>785
気のせいだろうね
2024/02/08(木) 10:25:52.25ID:01IkVJPg
樹木医が診断した結果切ることになったんだよね確か詳しい病名は知らないけど
残念だなと思ったけど仕方ないよね
2024/02/08(木) 10:27:53.56ID:W8ZoN+gv
葉全体が枯れるような根腐れなら根本の断面もそれなりの症状が見られそうな気もするけど全然そうじゃなかったのよね
樹木医じゃないからよくわからないけど
2024/02/08(木) 10:29:12.73ID:vTE4I77F
今もあの桜を惜しんでくれる人がいて嬉しい
とても嬉しい
2024/02/08(木) 10:46:05.47ID:D+6FoCID
>>795
あの桜越しで撮った大劇場の写真たまに見返すわ
コロナ禍ニワカだから数年の姿しか知らないけど綺麗だったよね
2024/02/08(木) 10:50:56.36ID:++NIYVy2
切り株のまま放置されててもし根が元気なら傍からちょろちょろと若い枝が出てきても良さそうだけどそんな気配ないからやっぱりご病気だったんだろうな合掌
2024/02/08(木) 11:02:45.88ID:E6xJKCUP
>>795
桜の精さんかな
2024/02/08(木) 11:04:29.42ID:y6UkYq/F
貼り紙の文面は樹木医による診断の結果、立ち枯れにより倒木の恐れがあるため、緊急対応として伐採となってたね
水不足が原因らしいけど
2024/02/08(木) 11:21:49.03ID:F658EwrX
花の道の桜あと2本ほど枯れてるよね
ゲート近くのソメイヨシノ
まだ撤去されてないが桜の時期になったら目立つね
ソメイヨシノの木はは寿命が5〜60年だからしょうがない
2024/02/08(木) 12:56:02.32ID:JDIk8Pw7
すごくいい天気だし
東京駅から有楽町まで歩いてみよう
国際フォーラムの前を通ればいいのよね
2024/02/08(木) 12:57:53.50ID:O77Yu4RX
>>796
桜もちがたわわにぶら下がっててめちゃくちゃ美味しそうな桜だったのにねえ残念
2024/02/08(木) 14:07:16.35ID:dU5xywLA
>>801
フォーラム過ぎたらもう有楽町
2024/02/08(木) 15:10:42.22ID:Mn4DrY8Z
ツマガリみたいなクッキー(美味しくてお値打ちで個包装ばら売り)、有楽町からあまり離れないところでどこか買えるところありますか?
2024/02/08(木) 16:05:54.39ID:HdTBORa+
>>804
徒歩何分以内?
2024/02/08(木) 17:08:18.45ID:wYrr57yb
東京駅から有楽町迄はひたすら地下を行くルートを使う事が多いけど
天気の良い日は丸の内仲通りを歩いて日比谷に行くのも気持ちがよくて好きだな
2024/02/08(木) 17:50:00.00ID:WHAyUrxb
なーんとなく丸の内から仲通りは遠回りする気がして
京葉線国際フォーラムも延々地下歩くのが嫌で
八重洲口から駅に沿って歩いて国際フォーラム脇を線路沿いに歩くのが好きだけど一番の遠回りなんだよね(笑)

ただ新幹線ユーザーだから八重洲口ならすぐ出られるけど丸の内改札に行くまでに3時間くらいかかる気がする(かからない)
2024/02/08(木) 18:16:08.50ID:Mn4DrY8Z
>>805
徒歩でも電車でも30分(電車乗車時間ではなく店頭まで)くらいでお願いします
迷って時間かかるのは自己責任なので考慮いらないです
2024/02/08(木) 18:53:52.97ID:sAU1cjjf
桜の季節の花のみちが一番好きだな
いや紫陽花も綺麗だし紅葉も綺麗だな
2024/02/08(木) 19:18:38.72ID:FkHog9Gy
三菱美術館のところのお庭がすごく好きで東京駅から歩くときは通る
前に地下から上がったら素敵な街に迷い込んだみたいで感動したんだけど再びは行けないでいる
幻ぃ
2024/02/08(木) 19:27:14.33ID:zAiDqiKZ
東京會舘のプチフール1300円くらい
2024/02/08(木) 19:59:22.56ID:P3HtPZet
>>810
エシレバターの奥ね
良いよね
憩いの場だわ
2024/02/08(木) 19:59:47.57ID:UG5MCYkR
>>811
高!
2024/02/08(木) 20:58:38.80ID:Y7eenVbL
銀座ウエストで十分でしょう
2024/02/08(木) 21:01:28.74ID:3h+NoJG8
それや
ツマガリなら銀座westかコロンバンの個包装と変わらないよ?
関西でしか買えないのが売りで中身はクッキーなので
2024/02/08(木) 21:06:02.67ID:78AYqVsq
ディズニーのクッキー美味しいから舞浜のボンボヤに行こう
2024/02/08(木) 21:06:23.92ID:QJAz95zg
クッキーで個包装むずいねん
2024/02/08(木) 21:08:43.49ID:kNZP3ijP
>>804
あー条件にバラ売りが入るのね…
帝国ホテルのクッキーは個包装よ
バラ売りしてないけど
2024/02/08(木) 21:14:39.44ID:+VeyO4uV
プティフール、プティガトー美味しくて好きだわ
小川軒のクッキーやサブレも個包装だった記憶
2024/02/08(木) 21:15:07.09ID:9XeoTFdE
シヅカ洋菓子店とか
2024/02/08(木) 21:31:18.38ID:yMtLwVlb
オーボンヴュータンのクッキーはどうなの?
2024/02/08(木) 21:32:40.16ID:UL2Wyi+3
>>821
新幹線で売らなくなったから一気に敷居が高くなったわ
2024/02/08(木) 21:34:56.95ID:Y7eenVbL
バラ売りなんてセコいねん
2024/02/08(木) 21:40:52.45ID:fCRbuTDv
東京會舘本館1階の売店なら劇場から10分程度 美味いのは確かだがお徳用袋(個包装無し)の存在を知っていると高い
帝国ホテルのガルガンチュアは直ぐ近くだがお値打ちじゃないな
新橋の小川軒のレーズンウィッチは夏に値上げして味が変わった 他のクッキーは個包装じゃなかったと思う
個包装だとどうしても割高感があるからなぁ
2024/02/08(木) 21:46:07.26ID:auKc+x6p
>>822
グリーン車で買えるよ
2024/02/08(木) 21:49:44.04ID:fCRbuTDv
>>821
缶入りは個包装じゃなかったと思う あと高島屋の売り場は売り切れるの早いから午前中に行かないと
高島屋に行くなら フォションやオードリー デメルもあるな 高いのが多いが
2024/02/08(木) 21:54:20.60ID:Mn4DrY8Z
クッキーの件たくさんありがとうごさいます、教えてもらったお店でよさそうなの探してみます!
お土産で渡すというより打ち合わせ時に色んな種類を置いておいて残ったらそのまま持って帰って貰う、というような使い方をしたかったので個包装であまり高級なものではなく美味しい物があったらなと思った次第です
ばら売りはツマガリで選んで買えたのが楽しかったので希望にいれましたが確かに希望言いすぎでした

オーボンヴュータンは新幹線がモバイルオーダーになって、ありますか?って聞かなくてよくなくなったから気楽に買いやすくなったように思ってた
2024/02/08(木) 21:58:39.81ID:vr42rcwj
>>820
大好き
予約して毎回買ってる
2024/02/08(木) 22:02:37.42ID:ViZhHm/u
ベルンの5個入り9個入りクッキーパイ安くて楽しいよ
2024/02/08(木) 22:02:48.91ID:wmLanC4Y
>>825
だからそのグリーンモバイルオーダーにもねーからいってんだよ
全車登載だと思うなよ
2024/02/08(木) 22:07:48.77ID:/3QVuhlO
ツマガリのクッキーだいぶ値上がったよね
あんまり買わなくなったわ

東京會舘のプティガトーは安くていっぱいでいいよね
あとは
和光のクッキー、銀座ウエストのリーフパイ、鳩サブレー
土産用ならヨックモックの限定パンダ柄シガールも可愛い
選ぶ楽しみならサブレミシェルのラウンド缶も可愛いよ
2024/02/08(木) 22:09:28.89ID:To/LrhF3
サブレミシェルは缶はかわいいけど肝心のお味が特別おいしいわけではなかった
2024/02/08(木) 22:46:33.94ID:8ZTpsM6i
ちなみにだけど東京會舘のプティガトーは宝塚阪急に売ってる
期間限定だったのかは見てないけど諸国の銘菓置いてるコーナーにあった
2024/02/08(木) 23:52:06.06ID:+VeyO4uV
>>833
プティガトーお得用(個包装なし)は地方の三越の諸国銘菓で見たことある
新宿高野のフルーツチョコレートとか品揃えが良かったわ
2024/02/09(金) 00:04:11.71ID:UwFRK//H
>>827
打ち合わせの手土産に箱入りじゃなくてバラで持って行くとかどうよ?
2024/02/09(金) 00:09:14.79ID:T8iS29sh
そもそもこのスレの内容じゃなくね?
2024/02/09(金) 01:08:34.56ID:SbO0ReGS
西武新宿に早めに到着する予定なんだけど
おひとり様でも軽く食べる店や時間潰せる店ってあるかな?
別にチェーン店でもなんでも平気なんだけど周辺どんな感じか全く知らないから
2024/02/09(金) 01:09:13.98ID:4q+cv2tE
カヤヌマのクッキー
2024/02/09(金) 01:27:36.99ID:9byimSrc
ホテルで廊下や隣の騒音気になったら目が覚めちゃうから耳栓欲しいのと
観劇時に隣に爆竹がいた場合に騒音は抑えられるけど舞台の音は聞こえる耳栓?があると聞いてそれも欲しい
なにかオススメあれば教えてください
2024/02/09(金) 04:44:29.85ID:y9AtB46d
>>839
観劇には使ったことないけど外出やライブの時にループクワイエットを使ってる
全体の音量を抑えるけど会話や歌は聞き取れる
寝る時は百均の旅行コーナーにあるソフトスポンジ耳栓で割と快適

ネットではモルデックスお試しセットとクレッシェンドのライブ用耳栓が評判良さげ
爆竹側の耳にスポンジを装着するかライブ用を両耳装着するかはお好みで
841名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2024/02/09(金) 06:10:41.94ID:+pYRM46I
>>837
なんぼでもあるよ
Googleストリートビューでもサッと眺めてみて
2024/02/09(金) 08:22:04.49ID:KYb2J4TX
下層民なので今日で日程終了
全ツは観劇日オール日帰り日程でできるだけ組んだ
2024/02/09(金) 08:46:41.35ID:QHAfSX4T
>>835
手土産じゃなくてホスト側が各自の席にあらかじめ小分けして置いとくお菓子なんでしょ
遠征お土産の範疇だからスレチではない
>>838
カヤヌマはうまいけど個包装ではない
2024/02/09(金) 08:53:57.89ID:+T7RpY1s
カヤヌマって店に行ってお金払って予約しておけば並ばなく買えるって知ってた?
私知らずに並んでたわ
2024/02/09(金) 10:14:01.44ID:UnPh6MsJ
>>827 のためのようなクッキーが公式から出るよ(コロンバン製)
劇場やキャトルで買えて便利じゃん
2024/02/09(金) 10:52:22.61ID:A02fFQ7D
>>845
全く同じこと書きに来たw
コロンバンのクッキー普通においしいからイイネ
2024/02/09(金) 12:12:49.03ID:CGgBQDIm
シャンテは明日から出るのか
東宝内は流石に星始まってからね
2024/02/09(金) 12:43:09.85ID:QHAfSX4T
>>844
電話予約はもうできなくなったの?
2024/02/09(金) 16:03:40.44ID:FWkEXF8n
美味しいをうまいという女
本当に下品
2024/02/09(金) 16:38:11.68ID:olFsPt3M
きもーい
2024/02/09(金) 17:48:32.87ID:QTFB5RW1
今日からグリーンベリーズで17時からラストまでバルメニュースタートだって
アルコール類頼むと二種類のソースのったバゲット付くらしい
2024/02/09(金) 18:11:25.44ID:kTx9g45c
(゚д゚)ウマー
2024/02/09(金) 18:20:44.58ID:ysaT0e1v
来週2月なのに20℃近い日多いとか異常だな
2月なら1桁が普通じゃないっけ?
2024/02/09(金) 18:21:35.61ID:n4sRlFAa
花の道のユキヤナギ一気に咲きそう
2024/02/09(金) 20:23:22.37ID:SMYKOYiN
咲いた頃に冬に逆戻りして雪が花に積もる
2024/02/09(金) 22:23:55.62ID:LX02ToIU
歌舞伎町に外国人旅行者ばっかりいるけど何が楽しいんだろうこんな街
2024/02/10(土) 00:04:59.52ID:I3jnkCpQ
>>841
ありがとう
予想以上にありすぎワロタ
何の心配もなくなった
2024/02/10(土) 02:16:44.65ID:XPbodBSz
>>856
安いただひたすら安い
2024/02/10(土) 21:45:38.50ID:e5zbiUYv
東京駅から新橋を調べると
山手線東海道本線京浜東北線の3種類が出てきたのですが
新幹線からの乗り換えだとどの線も大差ないでしょうか?
たった1駅なのですがホームが違うならどの線を使うか
予め決めておかないとだめなのかなぁと思いまして
2024/02/10(土) 21:47:16.63ID:e5zbiUYv
目的地としては日比谷口もしくは烏森口です
SL広場の方?です
2024/02/10(土) 21:49:54.30ID:HdGEn1fD
>>859
京浜東北線は時間によっては新橋は通過する
東海道線は他2つに比べて本数が少なめ
山手線が確実だと思います
2024/02/10(土) 21:52:46.80ID:zTFReYjG
>>861
ありがとうございます
山手線ホームに向かいます
1駅と書きましたが東海道本線以外は2駅でした
2024/02/10(土) 21:53:28.89ID:zTFReYjG
東京の電車賃の安さに驚いております
2024/02/10(土) 21:54:58.32ID:zTFReYjG
ちなみにキャリーを持っているのですが
日比谷口烏森口どちらの方がより階段を使わず行けるか
もしご存知でしたら教えていただきたいです
2024/02/10(土) 22:04:30.59ID:HdGEn1fD
>>864
どちらの改札にも下りエスカレーターで行けます
どっちに行くにも真ん中あたりの車両に乗るといいんじゃないかな
2024/02/10(土) 22:05:09.61ID:fFIDJWBt
2階ホームからエレベーターで降りると1階は通路でどちらにも出られる
日比谷口が若干近い

https://www.jreast.co.jp/estation/stations/877.html
2024/02/10(土) 22:21:37.49ID:zTFReYjG
詳しくありがとうございます
2024/02/11(日) 05:05:50.35ID:g94jAOjr
>>867
念のため言っておくと東宝に行くなら有楽町で降りたほうが近いよ
そうじゃなくて新橋に行く必要があるならいいけど
2024/02/11(日) 06:12:12.30ID:UR/fCXKN
朝方観光で銀座の街歩いたけど外国人旅行者大量で
日本語より中国語の方が耳にする事が多い場所とかあってすごかったわ春節パワーか
2024/02/11(日) 07:55:28.04ID:jkM/OC/V
>>869
春節って昨日から今週いっぱいだよね
その前からずーっと中国人だらけだよ銀座
新宿とかもいるけど銀座はブランドショップが並んでるとこが固まっててるからわかりやすくその辺りに大量にいる

贔屓組公演ない時は銀座行かないから普段の様子わかんないけど年明けから少なくとも中国人すごい多い
2024/02/11(日) 07:58:32.22ID:jkM/OC/V
西の方からの新幹線経路でGoogleマップ調べると品川→新橋→東宝
とかでてくるよね
試したことないけどやっぱり遠いんだ
2024/02/11(日) 08:02:04.19ID:SjhXKC2S
>>871
たぶん鉄道の乗車時間が新橋の方が少なくなる分トータルでは早いという計算なのではと
新橋だと東海道線(上野東京ライン)使えるし
2024/02/11(日) 08:06:32.40ID:yuCLEO/M
>>871
品川での乗り換えに必要な時間が短い
2024/02/11(日) 08:23:18.99ID:jkM/OC/V
なるほど
単に都区内均一料金の方が効率的だから、みたいな話かと思ってたけど時間的にも早いのか

ex予約などで区内均一料金でないとき東京駅からどうやって行くのが楽なのかな
私は地下鉄が好きだから丸の内線乗り換えた銀座でおりてるんだけど
二重橋まで歩くくらいなら有楽町線なのかな
2024/02/11(日) 08:29:50.02ID:Q+WgLq+4
>>874
目的地はどこ?東宝だよね?
地下鉄にわざわざ乗るの…?
2024/02/11(日) 08:43:02.56ID:K4MjLHo8
二重橋前とか有楽町線とか言ってることがだいぶトンチンカンだからつっこんでも無駄な人だよたぶん
前にも丸の内線で東宝行く話してた人いたよ
2024/02/11(日) 08:54:42.98ID:Jbs7eisB
>>875
そうだよ
新幹線おりてすぐ丸の内線の改札あるじゃん
>>876
有楽町駅の予測変換ミスです
2024/02/11(日) 08:55:20.21ID:IZYjEOjD
東京駅で新幹線降りて丸の内改札目指して丸ノ内線東京駅まで歩いてるうちに私なら東宝に着いてるな
2024/02/11(日) 08:56:03.08ID:Jbs7eisB
もしかして知らないのかもしれないけど銀座駅の方が有楽町駅より東宝にだいぶ近いよ…
2024/02/11(日) 08:56:34.01ID:D/09B3P/
梅芸に中津と梅田どっちから行くかみたいなもの?
2024/02/11(日) 08:56:49.77ID:pKvAJ57F
>>877
新幹線と丸ノ内線は逆方向だし東宝行くのに使う線じゃない
2024/02/11(日) 09:00:29.96ID:ZB8d/Ra3
新幹線改札と丸ノ内線改札がすぐと言える感覚の人なら二重橋前もすぐなんだろうな
それなら二重橋前から日比谷まで乗れば劇場地下に着くから便利なんだろうね
2024/02/11(日) 09:02:25.88ID:OKUqH6GQ
関西人でそれほど東宝行かないけど、東宝行く時は丸の内線普通に乗って銀座で降りてたわw
銀座ファイブの中を通って劇場向かってること多し
土地勘ないからよくわからんのだよね
2024/02/11(日) 09:02:35.76ID:Jbs7eisB
>>878
それもやったことあるけど走らないと無理だよ
銀座インズ横歩いて八重洲口改札経由徒歩25分
ペニンシュラの通り経由国フォで地下道の場合30分
丸の内改札側経由で35分

丸の内線利用の場合
新幹線改札から丸の内線まで5分丸の内線銀座駅まで5分銀座駅から東宝まで5分
2024/02/11(日) 09:03:28.11ID:CTYPgN76
>>880
全然違う
新幹線から丸ノ内線に行くだいぶ手前で山手線のホーム行けるしそこから一駅で有楽町
丸ノ内線までだいぶ歩くし銀座駅と有楽町駅で東宝までの距離に大差ない
2024/02/11(日) 09:03:51.21ID:Jbs7eisB
>>882
新幹線改札から二重橋まで行くのと
東宝から有楽町駅ホームまで行くの
10分で同じくらいだよ
2024/02/11(日) 09:04:39.77ID:AciuvZye
二重橋前まで歩くならそのまま歩いていったほうがいいでしょ
たぶんこの人前にも東宝から新幹線最速ルートの話題で銀座駅とか言って総ツッコミされた人じゃないかな
たぶん山手線の存在知らない人なんだよ
2024/02/11(日) 09:05:04.84ID:yr0mXWdr
>>879
銀座駅から東宝は近いかもしれないが新幹線東京駅改札から丸ノ内線東京駅が遠すぎるメリット無し

丸ノ内線東京駅まで歩くなら京葉線東京駅改札国際フォーラムまで歩くほうがマシとさえ思える
2024/02/11(日) 09:05:32.15ID:Jbs7eisB
>>885
何言ってんのよ
銀座駅の改札テンピュールのビルの前にあるんだよ?
テンピュール有楽町駅と東宝のちょうど真ん中ぐらいにあるのわかるよね?
2024/02/11(日) 09:06:12.11ID:QiY867Yw
二重橋駅へ一旦出るのかったるくない?
人多いし
有楽町のが人減ってる
2024/02/11(日) 09:09:58.61ID:Jbs7eisB
>>887
ごめん、山手線いくのも新幹線改札でてから右折して、東北新幹線の前左折してそこから50メートルぐらい歩いてまた階段で3分くらいだよね?
丸の内線はその山手線すぎたところで右手の階段降りて改札出てそこから行幸通り方面向かって1分だよ
2024/02/11(日) 09:10:18.22ID:E88Ui6Bo
新幹線から丸ノ内線って5分でつく?
ほぼ駅の反対側じゃない
休日だと人凄いし
2024/02/11(日) 09:10:59.13ID:Jbs7eisB
>>890
地下の行幸通り人いなくて怖いぐらいで人が多かった試しないな
滅多に使わないけど…
2024/02/11(日) 09:11:00.75ID:OKUqH6GQ
丸の内線東京駅使ってたけど思い返すと確かにめっちゃ歩いた記憶蘇ってきたわ
慣れてる人は新幹線東京駅→丸の内線東京駅は使わない経路なのね
首都圏に住んでない勢にとってJR東京駅の喧騒と混雑は打ちのめされるからあんま使いたくない気持ちはわかるw
2024/02/11(日) 09:11:23.92ID:Jbs7eisB
>>892
多分それは歩き方を知らない
2024/02/11(日) 09:11:49.21ID:RpO6JYGY
あなたが意地でも地下鉄乗りたいのはわかったから好きにしたらいいけど
それは決して一般的な最速ルートではないから人には勧めないほうがいいよ
2024/02/11(日) 09:12:09.81ID:Jbs7eisB
>>894
いや自分は神奈川住みで仕事帰りにいつも丸の内線から新幹線乗ってムラいくんだが
2024/02/11(日) 09:13:29.56ID:f1sRgiQ5
>>891
時空の歪みがすごいな(笑)
新幹線改札から山手線ホームはまぁ3分だろう
山手線ホームへ上がるエスカレーター下から丸ノ内線東京駅ホームまで1分ってそっからダッシュ始めるんか?
東京駅構内から丸ノ内線ホームまで5分はかかるわ
2024/02/11(日) 09:13:41.71ID:uzXBDRRw
>>894
新幹線ホームから丸ノ内線行くほうがよっぽど無駄に人混み通ることになるよ
2024/02/11(日) 09:14:07.33ID:EuH2b/Xj
>>891
どの改札から出たらそんなルートになるの?
2024/02/11(日) 09:14:38.89ID:Jbs7eisB
>>896
不人気なのはよくわかったわ

山手線ほとんど乗らないけど車両長すぎホーム狭すぎて乗りたい号車に乗れないんだよね
何号車にのると東宝行くのに便利なの?
2024/02/11(日) 09:15:58.99ID:PCiD8gex
>>901
丸の内線まであの時間で歩けるなら山手線のホームなんて秒でしょ
2024/02/11(日) 09:17:29.79ID:eiHQ3BhD
何号車に乗ろうが日比谷口で出ればいいだけ
2024/02/11(日) 09:17:52.47ID:Jbs7eisB
>>900
グリーン車降りて目の前の階段降りたとこだけと
言われてみて改めて調べると南乗り換え口だな

https://www.jreast.co.jp/estation/stations/1039.html
2024/02/11(日) 09:19:54.05ID:Mb3u+32N
帰りならまだしも行きでそんな数分気にするほどギリギリに行動するの?
新幹線なら余裕持って行くイメージなんだけど
2024/02/11(日) 09:20:00.04ID:oWMrGcGl
なるほどなにも考えず目の前の出口から出るタイプの人か
2024/02/11(日) 09:20:08.85ID:KxFFe/I4
>>884
ちげーよ
あなたがちんたら丸ノ内線東京駅目指してるうちに山手線乗って劇場付いてるって話だ
2024/02/11(日) 09:21:03.08ID:Jbs7eisB
>>903
有楽町駅は改札が少ないか何かで号車とか出口気にしなくていいということなのかな?
2024/02/11(日) 09:22:09.24ID:7gnPmMMB
ギリギリに行動してなくても明らかに他に効率的なルートがあるのにわざわざ時間かかるルートでは行かない
個人的なこだわりあるならご自由にどうぞ
2024/02/11(日) 09:22:41.88ID:I/+anSg5
>>889
地下鉄銀座改札からその出口までどれだけ歩くのよ
なんかさっきから現地行かずに地図と乗換案内だけ観て卓上で旅行してるみたいな発言ばかりだね
2024/02/11(日) 09:23:54.37ID:UCJVsbrU
あまり後ろに乗るとフォーラム口になるけどそれ以外なら気にしなくても大丈夫よ
銀座側に出ないで日比谷側に出れば
2024/02/11(日) 09:24:37.41ID:7gnPmMMB
>>908
ホームに降りたら日比谷口って書いてある降り口探して出るんだよ
適当に出たらルミネの前とか国フォの前になるよ
2024/02/11(日) 09:25:10.51ID:Ic9kz5ye
>>904
南改札だろうがまっすぐ南通路に行けばいいのでは?
2024/02/11(日) 09:25:33.23ID:lgzbmWyh
テンピュール…?も思ったがもしかしてシモンズのことか
その出口は改札から結構歩くのにその時間は入れないの?
2024/02/11(日) 09:29:22.81ID:Jbs7eisB
>>905
新幹線の時間はex予約で移動しながら変えるから気にしたことないなあ
開演時間までの余裕はあるけど移動時間や経路が不愉快だと損してむかつくじゃん
快適な経路で速やかにつければ本読んだりできるし
新幹線は移動中メイクも食事もできるから大好き
飛行機は待ち時間長いし制限多いし大嫌い
2024/02/11(日) 09:30:17.72ID:OKUqH6GQ
ここがこんな流れ速いの珍しいねw
学びになったわ
来月の遠征時に山手線使ってみる
2024/02/11(日) 09:31:02.90ID:AOZw+ZLM
>>915
時間損してムカつくならガタガタ言わず山手線乗りな
今まで相当時間損してるよあなた
2024/02/11(日) 09:31:26.61ID:3twFkXo+
>>914
多分そうだと思うc1出口のことなんだろうけど
山手線から丸ノ内線まで1分で移動できる人は地下鉄銀座駅改札から地上出口まで30秒なんじゃない?
私は3分くらい歩いた気がするけど
2024/02/11(日) 09:32:11.15ID:Jbs7eisB
>>913
山手線はまっすぐいったとこにも階段があるのか…あの通路目に入ってなかったわ
今日はそこ使ってみるわ
もしかしたらもう丸の内線は雨の日以外使わなくなるかも
2024/02/11(日) 09:33:04.93ID:Jbs7eisB
>>918
乗る号車に気をつけてれば
1分かかんないわよ
2024/02/11(日) 09:33:17.66ID:XQ2/w+MS
>>917
改札から改札への移動で歩くのは常人離れするスピードで出来るみたいだから損しないんだよ
2024/02/11(日) 09:33:52.95ID:zeZkqx/X
C1出口目の前のゲートホテルよく泊まるけど
そこから地下鉄乗って東京駅行こうとか東京駅からホテルまで地下鉄乗ろうとか考えたこともなかった
2024/02/11(日) 09:37:17.51ID:Jbs7eisB
>>912
よく行く目的地は全部何号車にのるとか経路試したら時間測って記録つけてるけどもしかしてこんなのしてるの私だけなのか
2024/02/11(日) 09:37:48.68ID:c2dD0LeM
>>920
地下2階の丸ノ内線ホームから改札通ってC1出口まで一分は無理よ
改札から地上出口までも猛ダッシュするのかな?w
2024/02/11(日) 09:39:06.90ID:Jbs7eisB
>>921
乗り換え何分かかる、みたいな情報サイトあるけど私と変わらない時間だけど…歩くの遅くない?
2024/02/11(日) 09:40:33.36ID:Mh/cu/7k
>>923
毎度忘れて出口階段から遠い真逆の号車に乗ってアチャーしてる
2024/02/11(日) 09:41:02.80ID:SjhXKC2S
丸の内銀座駅自体が有楽町駅より東宝アクセスに便利なのは同意する
2024/02/11(日) 09:42:28.43ID:Jbs7eisB
>>924
降りたら目の前の階段のぼる→改札→右手階段→15秒直進→インズとC1階段の分岐
1分だぞ

https://www.tokyometro.jp/station/ginza/yardmap/index_print.html
2024/02/11(日) 09:42:43.82ID:lgzbmWyh
改めて計算してみたけどかかる合計時間は丸ノ内線でも山手線でも1分くらいしか差がない
だったらアップダウン少ない山手線経由のがいい気がするなー
2024/02/11(日) 09:43:30.30ID:SjhXKC2S
>>924
丸の内線は古くて浅いから
先頭扉から降りて特段混んでなければ早足ならきっかり1分くらいでは
2024/02/11(日) 09:45:25.06ID:ntjEBoP1
新幹線降りたら9号車と10号車の間の階段から降りて中央乗り換え出口から出る
そこから右に曲がって真っ直ぐ歩いて山手線乗って有楽町駅日比谷口で降りる
これが最速だよ
2024/02/11(日) 09:46:41.67ID:lgzbmWyh
重箱の隅をつつくようだけどインズじゃなくて銀座ファイブだよね
2024/02/11(日) 09:47:17.46ID:A8fW4PPY
ex予約だとJRから新幹線に乗り継ぐ時に一旦改札でないとダメって言われるから逆にJR使わなくならない?
降りる時の乗り継ぎは平気なのに
2024/02/11(日) 09:48:30.21ID:dLhsAKWY
銀座ファイブの地下に出るホーム端の改札出て銀座ファイブを抜けて地上に出ると東宝すぐだよね
開演前の有楽町から東宝までの道のりは地味にだるい
道路のレンガ舗装にイライラするし
2024/02/11(日) 09:48:43.54ID:rny6dInP
>>932
高架下にあるあの白っぽいのは全部インズでええやん
2024/02/11(日) 09:49:20.82ID:ntjEBoP1
>>932
シモンズがテンピュールの人だから
>>933
そんなことは絶対にない
exで普通に乗り換えてるよ
2024/02/11(日) 09:49:29.71ID:rny6dInP
>>934
終演後が嫌だなーみんなそっち行くから多いし、歩道狭い
2024/02/11(日) 09:50:49.21ID:hJzzbPeE
>>933
またなんか変なこと言う人がきた!!
2024/02/11(日) 09:52:44.91ID:rny6dInP
exダイレクトパックの時だけ改札外出ないとダメみたいよ
先週それで改札で止められた
2024/02/11(日) 09:54:24.47ID:qaiUiNpI
大昔ex予約初期の頃はそうだったね
一旦改札でないといけなかった
その頃は手持ちのICカードと連動機能なくて専用カードでしか出入りできなかった
2024/02/11(日) 09:54:58.38ID:lgzbmWyh
>>933
普通のEX予約なら連絡改札で乗り継ぎできるよ
SuicaとEXICカードだったら重ねてタッチするか
あらかじめSuicaにEX予約紐づければいいと思うんだけど
2024/02/11(日) 09:58:36.95ID:OKUqH6GQ
>>927
銀座ファイブの昭和ぽい雰囲気も若干落ち着くw
2024/02/11(日) 10:02:37.68ID:kS40tjvt
田舎者なので東京駅から遠くないし歩けば良いと思ってる
2024/02/11(日) 10:04:53.33ID:FSQGf6UK
>>943
それはそれで正解
2024/02/11(日) 10:06:47.33ID:qaiUiNpI
田舎の人ってむしろすぐタクシーとか車乗りたがるねん
2024/02/11(日) 10:07:59.81ID:AFWgIzXk
私も
雨じゃなければ歩いちゃう
でかい駅は駅の外から改札まで辿り着くのも遠くてめんどくさくなっちゃう
2024/02/11(日) 10:13:05.17ID:Zx+LyDvx
新幹線から丸ノ内改札出て丸ビルでモーニングして仲通り通って東宝まで行くわ
2024/02/11(日) 10:15:05.43ID:pMKtBRG4
優雅ね
早めに着くようにする遠征ならではの楽しみ方だね
2024/02/11(日) 10:28:14.32ID:3C9i7LTB
方向音痴だから歩いて絶対行けないし
一度見つけたルートをただ忠実に毎回通っておりますw
定番の有楽町駅ルート
2024/02/11(日) 10:28:22.97ID:vb8JUjpH
モーニングwww
2024/02/11(日) 10:35:56.52ID:d+4Nkbpo
東京駅の乗り換えが嫌いだから品川で降りて山手線で有楽町駅まで行くわ
時間効率より好みを優先してる
2024/02/11(日) 10:45:09.64ID:LaTlx83e
そいえば品川駅に回転寿司のトリトンができるね
2024/02/11(日) 10:53:28.92ID:3IvcmbmD
このスレ最初から書籍化してほしい
2024/02/11(日) 11:02:47.22ID:7xNuL7dd
次立てるよ
2024/02/11(日) 11:03:13.03ID:7xNuL7dd
立てたよ
【遠征】旅の窓口@宝塚【追っかけ】69日目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1707616981/
2024/02/11(日) 11:04:39.06ID:d+4Nkbpo
>>955
ありがとう!
950過ぎてるの気がつかなくてすまんかった
2024/02/11(日) 11:21:58.87ID:0yjphBwg
>>955
乙です

千葉県民だけど有楽町まで地元から決まったルートで決まった車両、改札使ってるからもう変更きかないや
2024/02/11(日) 11:48:22.04ID:Tvi9vJ0d
>>953
【目次】
遠征のキーアイテムはカシシル!
びっくり博多のパン事情
身軽に帰ろう遠征先でのパンツの捨て方
キャリーorダンボール宅配?
出来るヅカ女子遠征は山手線それとも丸ノ内線?
2024/02/11(日) 12:21:31.36ID:uPJbP0FB
揉め案件やめてw
2024/02/11(日) 12:32:33.79ID:hdAVDR+n
なんか盛り上がってんね
2024/02/11(日) 13:20:22.19ID:+8OAPL4k
話題に乗り遅れた
新幹線から丸ノ内線乗り換え去年別件で初めて使ったけどめちゃ遠かった
一応4分半くらいかかるという乗り換えルート紹介みたいなのは読んでいったけど結局7分近くかかった
でもこの人も新幹線から丸ノ内線まで5分って言ってるからやっぱり時間的にはそんなものなのよね
5分を「すぐ」と表現する感覚には驚くけど
2024/02/11(日) 13:45:19.73ID:3UC5F0Bc
>>958
2024/02/11(日) 13:54:29.60ID:437pyj+w
その逆で、ムラ行くとき会社最寄りから丸の内線→新幹線乗り換えしてるけど10分は見込んでる
もう迷わないけど混んでると時間かかるし普通に遠い
2024/02/11(日) 14:49:46.54ID:PMwaCxOS
自分も千代田線1本だから乗る時間と車両決まっちゃってる
2024/02/11(日) 15:22:02.08ID:0OSSRRSw
駅構内図を見ると新幹線から降りて丸の内口に出ようと思うと
乗り換え改札を通る必要があるように見えるのですが
丸の内口から出るだけでも入場料のようなものが取られるのでしょうか?
新幹線利用時からICカード利用です
2024/02/11(日) 15:24:08.61ID:eiHQ3BhD
>>965
取られないよ
967名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2024/02/11(日) 19:59:35.74ID:UUp1t4Iz
羽田空港に着いて到着口までJALかANAならANAのほうがいつも遠いように思うんだけどあってる?
2024/02/11(日) 20:15:40.33ID:DbUbr2X1
トリトンできるの嬉しすぎありがとう
2024/02/11(日) 20:38:53.30ID:sh2SRCX+
なんかアタオカな人が来てたのね
相手してあげた人たちえらい
2024/02/11(日) 21:13:24.64ID:TYasHsT9
トリトン情報ありがとう
次東京行く時ぜったい寄る
2024/02/11(日) 21:18:20.18ID:46twY9SI
ト・ト・ト・・・トリトンミツケタ
2024/02/11(日) 21:22:41.16ID:lIPwqtgx
GoGo!トリートーン
GoGo!トリートーン
GoGo GoGo Go
トリートーン
2024/02/11(日) 21:23:10.39ID:fKSxbCiq
トリトンといえば生サーモンとニクソンロール
2024/02/11(日) 21:24:03.89ID:J3wFWDtB
ニクソン大統領???
2024/02/11(日) 21:26:21.01ID:/WeJ/AtT
トリトンは海に帰った
2024/02/11(日) 21:47:26.76ID:z1dP4Xxb
北海道全ツ行った時すごい並んだのにあんまりで???と思った寿司屋だ
安かったけど
ネタによるのかな
接客はめちゃめちゃよかった
2024/02/11(日) 21:49:10.32ID:z1dP4Xxb
愛媛全ツの時に行ったすしえもんがすごく美味しかったので舌が肥えてしまったのかもしれない
2024/02/11(日) 23:00:06.29ID:pvDS4sJq
根室はなまるの方が美味しいけど高いから回転寿司のジャンルじゃないって思っちゃう
2024/02/12(月) 18:31:01.20ID:z1qU6ggJ
連休を使っての東宝遠征
新幹線で岡山まで帰ってきて
四国への特急が止まった、、、
2024/02/12(月) 18:40:40.99ID:RCLxQssz
>>979
東温市民のわい、新大阪から岡山経由の伊予小松までしおかぜ乗ることですら無理なのに東京からよく乗ってきたね
飛行機って選択肢はなかったの?
2024/02/12(月) 18:41:47.69ID:RCLxQssz
次スレリマインドです
>>955
【遠征】旅の窓口@宝塚【追っかけ】69日目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1707616981/
2024/02/12(月) 19:09:54.12ID:z1qU6ggJ
>>980行きは飛行機
もちろん通常は往復それ
今回は観劇後途中の親戚宅に寄ったので
岡山~からの特急は結構平気な自分なので
岡山で泊まるか、、
2024/02/12(月) 19:25:19.86ID:nL1rZS1X
多度津までが止まってて多度津→松山は動いているのかー
そろそろ運転再開らしいから最終のしおかぜ27に乗れると良いね
咲ちゃん昨日もかっこよかったねぇー
気をつけて帰りぞなもし
2024/02/12(月) 19:43:39.95ID:2ll+nJ1M
岡山って四国じゃないの?
2024/02/12(月) 19:47:49.19ID:tdcVTlfl
小学校義務教育の知識が無い人間って生きてて恥ずかしくないのかな?
何が恥じることか恥じないことかも分からないから平気なんだろうな
そんな知識もなくて宝塚の芝居観て中身理解できるのか本当に心配だわ
2024/02/12(月) 20:09:36.40ID:GFIMWHx1
>>982
帰れたかな
夜もふけるし明日の都合がいいなら岡山泊まるのもありだよね
2024/02/12(月) 21:33:27.67ID:N0KojCaM
久しぶりにムラに行って気づいたがアルハンブラ復活したんだね
東宝では鴛鴦の時にはあったけどムラではいつ復活したんだろ
2024/02/12(月) 21:59:35.05ID:oPWFCtx4
>>987
ムラのアルハンブラはどこに売ってるの?1階のカクテル売ってるところ?
2024/02/12(月) 22:01:23.58ID:N0KojCaM
>>988
2階の売店
2024/02/12(月) 22:08:30.24ID:uoVk4UnG
都営バスの乗り方を教えてください
前乗り後ろおりか逆か
ICカード利用した乗り方(乗車時にタッチ必要か)
相互利用の他地方ICカード使えるか
2024/02/12(月) 22:11:20.64ID:gi+76LSY
>>990
https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/bus/kanren/riyo.html
2024/02/12(月) 22:11:46.86ID:uoVk4UnG
ありがとうございます
料金一律で驚きました
2024/02/12(月) 22:12:03.46ID:QS/i9UiA
>>990
乗り方
https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/bus/kanren/riyo.html
ICカード相互利用
https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/other/kanren/pasmo_ic.html
2024/02/12(月) 22:13:57.43ID:gi+76LSY
>>990
https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/bus/fare/index.html
2024/02/12(月) 22:30:52.49ID:8I7zaaCF
>>989
ぬれおかきのところか!
ありがとう今度探してみる
2024/02/12(月) 22:33:20.70ID:McBuIdTe
>>992
田舎者なのね
2024/02/12(月) 22:45:31.66ID:SmDCh1HO
>>996
ほんと
2024/02/12(月) 23:04:52.88ID:tOTPepOa
>>995
RRRのとき組限定味は幕間には売り切れちゃってたことが多かった
2024/02/12(月) 23:17:50.95ID:F5kJuHAA
>>997
しつけが悪いわ
2024/02/12(月) 23:20:53.54ID:FwHWdGiO
千利休
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 32日 1時間 54分 31秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況