X

システム手帳 総合30

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/11/02(木) 00:56:39.21ID:???p
前スレ
システム手帳 総合29
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1488087417/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/11/02(木) 06:22:00.79ID:???0
おつ
2017/11/02(木) 15:23:16.73ID:???d
かれ
2017/11/02(木) 18:22:26.13ID:???0
さま
2017/11/02(木) 18:49:11.83ID:???0
でした
2017/11/02(木) 19:00:19.90ID:???a
2017/11/03(金) 08:48:01.68ID:???0
1の
2017/11/03(金) 20:03:36.67ID:???0
8
2017/11/03(金) 20:15:40.60ID:???0
G.itoya のシステム手帳サロンはみんな行くのかい?
10_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 4233-CNyv)
垢版 |
2017/11/05(日) 04:27:29.03ID:pbMyr0nP0
ノックスのルフトが購入後2ヶ月で
バックプレートが変形、リングもヘタってきた。元々この程度の製品なのか。
取り敢えず修理は依頼したけどね。
どうなる事やら。
2017/11/05(日) 10:18:05.98ID:???a
リングはa5以外は質悪いんだっけ?
バックプレート変形ははじめて聞いた
大抵は扱いが雑が原因だろうけど
12_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 4233-CNyv)
垢版 |
2017/11/05(日) 19:56:08.23ID:pbMyr0nP0
>>11
扱い?カバンに入れてたらカバンの形に変化したんだぞ。
扱い関係ないと思うけど。
てか、弱過ぎだよって思った。
2017/11/05(日) 20:04:51.42ID:???p
カバンの中で偏荷重がかかってるなら扱いが悪いとしか言いようがない
2017/11/05(日) 22:11:56.74ID:???0
>>12
扱い悪いやん…
15_ねん_くみ なまえ_____ (スフッ Sd62-VpkU)
垢版 |
2017/11/06(月) 02:59:06.21ID:u6wdUirpd
>>12みたいなのを悪質クレーマーって呼ぶんだよ。
16_ねん_くみ なまえ_____ (オッペケ Srf1-SCAE)
垢版 |
2017/11/06(月) 06:48:32.01ID:fdvqp93Gr
>>9
なんたる有能
教えてくださってありがとう
行きます

革手帳汗かきやすい季節とそれ以外分けて使ってるから、先月からお気にのやつに戻れて嬉しい
2017/11/06(月) 07:45:25.91ID:???a
元々LuftもPlotterも金具は弱軸方向には曲がっているものがあるけどね。
精度がイマイチなんで。

強軸方向に曲がっているのは単に扱いが雑なだけ。
2017/11/06(月) 20:30:00.64ID:???0
2018の月間ダイアリーを買ってきた
ここ三年ずっとBindexの日曜始まりを使ってる
月のインデックスがコーティングされていて使いやすい
2017/11/06(月) 23:24:29.45ID:???0
来年はBINDEXの蛇腹になってる年間カレンダーを予定管理に使ってみる。見晴らしが良さそう。
2017/11/06(月) 23:32:11.53ID:???0
話題のLUFTバイブルを新調したのでリフィル見てたんだけどレイメイのタスクファインダー良いね
名刺サイズの用紙が挟めるからジョッターに入れてた方眼を挟んでいつかやるリストにした
21_ねん_くみ なまえ_____ (アウアウウー Saa5-Y7ut)
垢版 |
2017/11/06(月) 23:39:26.63ID:wvMZz0DQa
ちょうど俺もタスクファインダー買ったよ
付箋に書くよりスマートというか動かしやすくて良さそう
2017/11/07(火) 18:50:34.24ID:???0
>>9
こんなイベント知らなかったよ、教えてくれてありがとう。

とりあえず行く事にしたけど、知ってる範囲で参考までに下に書いた以外で誰かあの辺のいいランチ知らない?
情報交換しよ。

・天ぷら 天松 → ランチはそんなに高くない。美味しい。行列少なめ。
・四川飯店 日本橋→山椒控えめだから「山椒下さい」って言って別に持ってきてもらってたっぷりかけよう。美味しい。
・京ばし 松輪→美味しい、普通だけど。
・つじ半→素材同士で個性を消し合ってる残念海鮮丼。なぜごちゃ混ぜに?行列の価値なし。
・金子半之助→価格も行列も見合わない。1000円で行列なしなら満足だけど。
・丸善の上のカフェ→ハヤシライスは甘くて昭和っぽい味、若干割高。ここはワッフルが1番美味い!
2017/11/07(火) 20:46:31.75ID:???p
なんだこいつ
2017/11/07(火) 21:51:17.43ID:???a
>>12
よっぽど圧力がかかってたんじゃ……。
2017/11/07(火) 22:16:43.98ID:???r
>>22
食べ物は無頓着なんだよなあ
ちなみにイベントのurlはこちら

http://www.ito-ya.co.jp/store/itoya/gitoya/recommend/2017/10/002660.html
2017/11/07(火) 22:37:39.09ID:???0
食い物は流石にスレチだろ
2017/11/07(火) 23:05:14.51ID:???r
滅多にないシステム手帳イベントに関係してるんだからそれくらい良いじゃないか。。
俺も銀座あまり行かないし飯情報はありがたい
偏屈なのはシカトで
2017/11/08(水) 00:09:32.26ID:???0
小洒落たランチに縁のない俺様は、じゃんがら銀座店一択。豚骨ラーメンの最高峰。
2017/11/08(水) 03:06:37.59ID:???0
滅多にないシステム手帳イベント自体の話しろよ
2017/11/08(水) 12:10:14.50ID:???p
んじゃ俺は今システム手帳持って新宿にいるからランチどこかおすすめか教えてくれよ
2017/11/08(水) 13:02:09.24ID:???0
>>28
銀座にじゃんがらあるの初めて知った・・・。
あの辺あんまり行く事ないからなあ。
やっぱり天ぷら 天松あたりが無難か?
2017/11/08(水) 13:02:10.74ID:???d
>>30
>システム手帳持って新宿に
でふと思ったけど、システム手帳単体を手持ちしてるような人を都心じゃ見ないよね
2017/11/08(水) 14:01:41.71ID:???0
バブル時代ならわんさかいたけどな
2017/11/08(水) 15:14:33.65ID:???0
>>30
えーーとですね、セータを肩か腰に巻くのを忘れずに
手帳はぶ厚ければぶ厚いほどいい
2017/11/08(水) 16:05:57.64ID:???0
システム手帳STYLE vol.2 購入された方の感想教えてください
2017/11/08(水) 17:36:47.10ID:???0
ミニ5を特集してた>スタイル2
個人の感想としては全体的に楽しく読めた
2017/11/08(水) 17:58:01.77ID:???M
>>35
システム手帳始めたばっかりだから各社リフィルのカタログとして楽しめた
マイナーそうなリフィルも写真付きで比較してくれてて外側からカード出し入れするカードホルダーリフィルなんてあるんだと欲しくなったw
全体として高額バインダーカタログ的な印象は受けたし本誌ちょっと高いけど
2017/11/08(水) 18:44:44.07ID:???M
>>35
バイブル使いかマイクロ5使いならオススメ
他使ってる人は役立つ情報ってのはそんなにないので
サイズ関係なくシステム手帳自体が好きなら買ったらいいんじゃないかなって内容
2017/11/08(水) 19:01:23.29ID:???0
>>35です
>>36>>37>>38
ありがとうございます。アマゾンでポチりました
土屋鞄の旧タイプのソフトバイブル手帳使ってますが、リフィル特集に期待して買いました 届くのが楽しみです
2017/11/08(水) 19:43:53.57ID:???a
そんなムック本が出てたんですね。
自分も本屋で探してみよう。
2017/11/09(木) 00:59:33.55ID:???0
銀座ならコーヒーが飲めて食事も出来る銀座カフェーパウリスタはオススメ
http://www.paulista.co.jp/shop.html
>>31
天ぷらなら天國だろ
http://www.tenkuni.com/
2017/11/09(木) 19:55:20.65ID:???0
今週行く人多いのかな?
自分は今週見送って来週行く事にしたけどアシュフォード買っちゃいそうで怖いw

>>41
天國ね・・・行ったことないからそこもいいな。
土曜なら煉瓦亭のハンバーグも捨てがたいけど、どうせなら新規開拓したいしなあ。
2017/11/09(木) 21:48:24.17ID:???d
しかし、リフィルの扱いが減りすぎ。
オアゾ丸善とか銀座ハンズ、悲しくなってきたよ。
2017/11/09(木) 23:50:34.00ID:???0
>>42
天國をあの世と勘違いしてそういう願望があるのかと心配してしまったスマン
2017/11/10(金) 08:02:46.46ID:???0
>>43
そこで無地のリフィル買ってきて
自作する
2017/11/10(金) 15:05:05.64ID:???M
ミニ6の用紙に印刷出来るプリンタってある?
2017/11/10(金) 17:55:11.46ID:???0
>>46
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/pixus/spec/spec.cgi?id=ts8030
気になって調べてみた このシリーズなら行けそう
2017/11/10(金) 18:28:05.82ID:???0
ふつうに日本で市販されてるプリンターでL判印刷出来ないものはないだろうし、ミニ5は横にすればL版よりも大きい。

多少の工夫は必要かもしれんが、ミニ5印刷が出来ないプリンターなんてないんじゃないの?
2017/11/10(金) 18:45:12.57ID:???0
>>48
>>47のプリンターはミニ5でも行けるけど
それより新しいプリンターは出来ない見たい
俺のプリンタ(ブラザー)のはバイブルサイズまでしか印刷できない
エプソンのも新しいのは出来ない
2017/11/10(金) 21:00:58.03ID:???0
L版(89×127)よりもミニ6(80×126)の方が小さいのな
ウチの古いプリンタだと 54×86 からいけるんだけど、そんなのは希少になったのか

自分はミニ6に、横80ミリのレシートプリンタを使ったりするけど
感熱印字で保存がきかないから、あくまでメモ用途ですぐに捨てる用になる
2017/11/11(土) 05:13:18.72ID:???0
>>47
まさにこれ使ってミニ6印刷してる
2017/11/11(土) 20:52:23.99ID:???d
システム手帳の各メーカーについて
その特徴や品質についての印象、ブランドイメージなど
思うところをご紹介頂きたい
2017/11/11(土) 21:40:03.59ID:???0
>>52
自分が使いたいものを使えばいいと思います
今はシステム手帳自体流行っていませんので
何を使っても、昔はやった手帳にしか見られてません
2017/11/11(土) 21:47:10.64ID:???d
>>53
メーカーの特徴や品質について知りたいのだが
2017/11/11(土) 22:12:33.71ID:???0
主観ね。人によっては違う意見になると思う。

filofax:1番有名だろうけどここだけは避けた方がいい、あまりにも残念な品質。
アシュフォード:見た目も品質も上々。ここの上位グレード買っとけば間違いない。
プロッター:ファンは多いみたいだけど、何の加工もなく革一枚切っただけで何故あの値段なのかよく分からない。シンプル好きむけ。
土屋鞄:鞄屋さんだけど手帳は柔らかいソフトな革。ここまで柔らかいのは唯一?
ブレイリオ:見た目も品質も上々。ここの上位グレード買っとけば間違いない。
KNOX:リフィル屋さんのイメージ。手帳の方は良く分からない。
BINDEX:上と一緒。
レイメイ藤井(ダヴィンチ):上と一緒。
イタガキ鞄:見た目も品質も上々。良い商品だと思うけどコードバンetc革にこだわるなら3万以上クラスにした方が・・・
HERZ:手帳とは思えない程堅牢な作り。ランドセルかと思うほどゴツくて独特な分、重いのが難点。
2017/11/11(土) 22:13:56.03ID:???0
生き残ってる国産メーカーはみんな品質はまとも
ファイロはブランド力あるけど謎加工やらかすからエイジング楽しめない
これくらいわかってればおk
57_ねん_くみ なまえ_____ (スフッ Sd9f-o3p7)
垢版 |
2017/11/11(土) 22:23:22.44ID:YWVlk/NLd
確かにfilofaxの品質最悪だよな。
filofaxは形骸化してるよな。
2017/11/11(土) 22:49:48.46ID:???0
10数年愛用のシステム手帳がもう草臥れて汚れて、そろそろ買い替えかなと迷っています。
中身はそのまま使いたいのでバイブルサイズ、予算10,000円でオススメありますか?
ビジネスユースなので無地、ペンホルダーは太目が希望で色に拘りは有りません。
使い方がハード(単体で持ち歩くことが多い)なので、手垢や汗汚れに強い物が希望です。
2017/11/11(土) 23:06:58.60ID:???0
>>58
ダヴィンチアースレザー
2017/11/11(土) 23:50:40.04ID:???0
>>58
リングサイズが判らんけど予算と手汗や汚れに強いってならレイメイ藤井のビジネススタンダードとかノックスのLuftとか?
気にしなければkeywordとかパイロットの合成皮革も有りかな
アースレザーなんかのサラサラ系は汚れとか手汗に敏感じゃないかな
2017/11/12(日) 01:48:02.64ID:???0
10数年前は品質が高かったからな
今買うとショックかも
2017/11/12(日) 02:11:08.29ID:???0
>>54
なんでいちいち偉そうな言い方すんだよ
2017/11/12(日) 05:45:51.60ID:???0
新しめのメーカーのアクリュはどうだろう?
2017/11/12(日) 07:47:22.23ID:???d
>>55
>>56
>>57

大変参考になりました。
とても有りがたい。
お三方とも短くも分りやすく逃げや誤魔化しのない評価を聞かせていただけたと感じました。
有り難うございます。
2017/11/12(日) 10:48:54.22ID:???0
アドバイス有難う、画像で見る限りプレイリオに傾いていたんだけど、ダヴィンチを筆頭に大型文具店へ足を運んで確かめます。

>61
そうなんです、10数年使い続けることが出来たのでそれが当たり前だと思っていたのですが、良い物を求めるとベラボウな金額になる今の時代、買い替えるのが恐ろしくて二の足を踏んでいます。

ゲットしたら報告にやって来ます。
2017/11/12(日) 11:10:28.77ID:???0
>>65
文具店には置いてないけどHERZも検討してみたら?
オンラインショップ12800円で頑丈だしペンホルダーも受注生産だから注文時に連絡しておけば太くしてくれるよ。
2017/11/12(日) 11:36:40.50ID:???p
なんかfilofax酷い言われようだなw
filoは高級クラスはそんな悪くないし高くもない
耐久性、使い勝手、コスパ良いと思うけどな
革オタ、エージングオタにはオススメしない
もちろんかつてのfiloの品質には及ばないけど
2017/11/12(日) 11:57:41.97ID:???0
バイブルサイズのクオバディス週間バーチカルリフィル欲しいんですが、結構高いですね…
2017/11/12(日) 12:05:27.12ID:???0
filofaxはクラウゼ金具やめた時点で中華バチものと大差なくなった
2017/11/12(日) 13:07:29.68ID:???0
failoの中華皮革って塗装だからねw
3年持たないで禿げるのよ。
なのに国産メーカーの最高級ライン並みの値段

海外では30ポンドなのに日本で14000円wとかだからw
中国偽装の前科もあるし嫌だね
2017/11/12(日) 13:22:38.42ID:???0
中華かどうか?ってのは関係ないと思う。
問題なのは品質そのもの。
コーティングにしてるのも良く分からないけど、それがすぐにヒビ割れてきたり店頭新品でも局面でコーティングが浮いてしわ寄ってたりするからね。
革の端っこもちゃんと処理してないから毛羽立ってくるし。
ちゃんと処理したのは↓の上の方みたいになってて丈夫なんだよ。
http://leather-craft.science/wp-content/uploads/2015/06/kobamigaki.jpg
2017/11/12(日) 13:32:03.75ID:???M
ファイロファクス好きだけどな
毎年買い替えるからエイジングどころか合皮でもいいし
あのカラーの豊富さは魅力
2017/11/12(日) 15:41:01.88ID:???0
そうやって割り切って使うなら良いのかな。
そういやシステム手帳サロンに行った人はここにゃいない?
どんな風だったか聞きたかったんだけど。
2017/11/12(日) 15:59:47.05ID:???0
コバの処理と銀面のプリント皮革とは別物
2017/11/12(日) 16:34:25.28ID:???0
システム手帳サロン行って来たよ
来年用リフィル比較するのにはすごくいいと思う
A5とか見たことないくらいリフィルが並んでた
俺はあまり詳しくないって言ったら各会社の担当さんがいろんな話をしてくれて楽しかった
(余談だが可愛い方だった

イベント中のブレイリオのバインダーは凄い綺麗な革でバインダー買う気は無かったけど揺れてしまった
2017/11/12(日) 18:03:47.02ID:???0
私も伊東屋行きました。ブレイリオのコードバンは昔のレイメイのコードバンとは比較にならない良いものでした。でも真っ平らに開けないからパスですね。
2017/11/12(日) 18:42:44.59ID:???0
2人ともレスありがとう。
ブレイリオそんなに良いのか・・・来週行くけど買わないように(!?)気をつけないとなあ。
リフィルも丸善日本橋より種類多いのかな?
楽しみすぎるよ。

>>74
ん?自分の言った事なにかおかしかったかな?
もし間違ってるようなら指摘して下さい。
78_ねん_くみ なまえ_____ (ラクッペ MM73-7cJO)
垢版 |
2017/11/12(日) 21:49:01.04ID:a668Nq9SM
システム手帳サロン良いなあ
遠くて行けないわ。緑のルガード手に取って見たい
2017/11/13(月) 00:16:23.15ID:???0
>>47
遅レスですが
ありがとー、自分では探しきれなかった。
前に持っていた古いエプソンは、普通に出来たから、考えないで買ったら出来なくて困ってたから。
2017/11/13(月) 00:40:29.10ID:???0
>>72
>毎年買い替える
システム手帳において“毎年買い替える”はリフィルだけだと思うけど
キミはガワごと毎年買い替えてるのかね?
2017/11/13(月) 01:08:25.05ID:???0
そうとしか読めないけどわざわざ聞くほどのことかいな
2017/11/13(月) 03:41:02.35ID:???0
まぁ一般的な感覚で考えると耳を疑うよね
2017/11/13(月) 07:45:43.05ID:???a
毎年とはいわないけど買い換えるけどな
ストック用の安いバインダーも買うけど、本体並べるのも時間感じてよいので。
Luftにしてから、テーマ別4冊持ちで今年はPlotterも買ったから本棚行きもあるし。
2017/11/13(月) 07:57:14.11ID:???M
システム手帳は趣味なんだから何個合ってもいいと思うよ。

ボールペンや時計を揃えるのと同じだと思う。
2017/11/13(月) 14:18:58.53ID:???M
自分の場合は趣味で革のを持っていても主力がダイゴーのバイブルスリムだから毎年買い替えようと思えば買い替えられる
というか当年リフィル入りで毎年出るから買い換えている人はいると思う
なお左にハンディピック増冊ホルダーを入れて透明ポケットとして利用、右にハンディピック月間ブロックを挟んでリフィルのスペースを節約
スラックスのポケットにはジェットエースの一番小さいのを入れていて左からは日付け手書きの週間レフト、右からはメモ帳という使い方をしているからダイゴーまみれの日常生活だ
2017/11/13(月) 14:48:51.80ID:???0
PlotterのA5気になるけどリング径11mmしかないってのがなあを
2017/11/13(月) 15:15:51.60ID:???0
プロッターじゃなくてルフトのA5使ってる。
11径でも俺にとっての必要分は余裕で入るし、軽くてすごい気に入ってるんだけど、どうもリフィルめくる時に引っかかるなーと思ってた。

先日プロッターリフィルパッドを買って気づいたんだけど、ページの端から穴までの距離がプロッター用は少し狭いんだね。

これがめくりやすさの秘訣なんだなっと。

https://i.imgur.com/1o0hJhS.jpg
2017/11/13(月) 19:57:17.61ID:???0
ルフトA5が気に入ってバイブルも買い足そうか迷ってます。
リングが中国製みたいだけど、開けるのが固いとかはないですか?
2017/11/13(月) 23:15:47.41ID:???0
>>87
穴の大きさも違う?
2017/11/14(火) 00:08:34.80ID:???0
プロッターパッドは穴も小さめだね。
手持ちのBindexリフィルと比べると直径1〜1.5ミリ位小さい感じ
91_ねん_くみ なまえ_____ (アウアウカー Sad3-WWgg)
垢版 |
2017/11/14(火) 06:41:08.04ID:yPeFBs/La
>>88
バイブルのリングはチープだし
使っているとガタついてくる
おススメしない
2017/11/14(火) 07:12:29.86ID:???a
>>90
KNOXはA5サイズ以外は元々縁端距離が短い
KNOXのA5サイズは他メーカーより穴が小さい
今回plotterブランドのA5サイズも仕様変更となった
2017/11/14(火) 07:20:52.28ID:???a
Luftの金具は三習工業製でしょ?
使っているうちに緩むって、他社製のサイズが合わないリフィル詰め込んだり、カバンの中でゆがめているのでは?
1年以内なら修理してくれるし、差額でクラウセにしてもらえばいいのに
2017/11/14(火) 11:01:55.89ID:???0
>>91
ありがとうごさいます。
PLOTTERはクラウゼなので、そちらの方がいいかな。
2017/11/14(火) 21:30:23.35ID:???0
いままで A5は興味なかったのですが、アシュフォードのクエスト(ブラウン)がほしいです。
どこかに在庫ないですか?
96_ねん_くみ なまえ_____ (オッペケ Sr33-YkZB)
垢版 |
2017/11/14(火) 22:14:00.97ID:jqdKpaxyr
>>95
アシュフォード マイミクスチュア
が似てていいんじゃない?
97_ねん_くみ なまえ_____ (エムゾネ FF9f-o3p7)
垢版 |
2017/11/14(火) 22:25:39.07ID:I3/TshFGF
みなさんは手帳に予定やその詳細なメモ等を書いていく際に、どこに何を書いてしまったのか、またはどこに何が書いてあると分かっても、あとから見返した時の一覧性が悪くて途中で挫折したという経験はありませんか?

バーティカルのシステム手帳使っても、実際に予定を組み込む際にどこに書いてよいのかパニックになることありませんか?
自分はバーティカルで以前挫折しました。
98_ねん_くみ なまえ_____ (オッペケ Sr33-YkZB)
垢版 |
2017/11/14(火) 22:37:48.96ID:jqdKpaxyr
>>97
予定を入れたい日だったり時間の書き込めるスペースが狭いってこと?
2017/11/14(火) 22:53:34.30ID:???p
>>97
用紙をケチりすぎたり、書き込むスペース考えすぎて混乱するダメな手帳の使い方の典型

メモは一件一葉で書く、大きめの付箋でもいい
日にちが違っても空いてるところに書けばいい
2017/11/14(火) 23:00:53.75ID:???a
手帳には「MTG@場所」とかしか書かないな
詳細は会社はoutlook、プライベートはGoogle
打ち合わせメモはA7のメモ帳に書いて、必要なものだけデジタルに集約
101_ねん_くみ なまえ_____ (スフッ Sd9f-o3p7)
垢版 |
2017/11/14(火) 23:15:53.99ID:ie2Z4oZqd
>>98
それもある。
バーティカルは、決まった場所に書かなければならないという強迫観念みたいなものに襲われる。

だから、自分の手帳はシンプルにして
『やらなければならない事』
よりも
『やりたいこと』『やった方が良いこと』
をチェックボックス式にして実行したら楽に続いている。
例えば、
ウィークリーでもマンスリーでもいいけど、
□読書
□朝食
□睡眠8時間(十分な睡眠=目覚まし時計がなる前に起きれる)
以上の基本的なことができてるか確認する事項を確認するためにシステム手帳を利用したら、物凄く楽に続けている。

バカじゃないの?と思われるかもしれないけど、実際に効果あるみたい。

上記の最低限3つの事柄以外にも、体調の変化(例えば、夜になって頭痛があったら体調が悪かったことを示す×印をマンスリーの日付数字の上に分かりやすく大きく書いている)

勿論、『やらなければならないこと』やきづいたことも書いてる。
気づいたことやノート的な後から参照するかもしれないことは、その事柄を書いて

『』→ノートH29-11#01

と書いて、ノート欄のディバイダーにあるノートのタイトルに
日付 H29-11#01 『』
と書いて、詳細なノートにしている。
102_ねん_くみ なまえ_____ (スフッ Sd9f-o3p7)
垢版 |
2017/11/14(火) 23:18:50.79ID:ie2Z4oZqd
>>99
>メモは一件一葉で書く、大きめの付箋でもいい

メモは一件一葉で書いてます。
こっちの方が一覧性が良いですね。
103_ねん_くみ なまえ_____ (スフッ Sd9f-o3p7)
垢版 |
2017/11/14(火) 23:22:16.41ID:ie2Z4oZqd
>>100
うわ、そんなに分散管理できないよ。
そんなことして、スケジュールダブルブッキングしたり、忘れたりしないですか?
必要なものか必要でないか分からないときはどうするんですか?
104_ねん_くみ なまえ_____ (スフッ Sd9f-o3p7)
垢版 |
2017/11/14(火) 23:27:15.49ID:ie2Z4oZqd
>>99
付箋は剥がれたり、無くしたりしやすいのでジブン的にNGです。

巷ではペンで色分けして管理する方法もあるけど、色分けする基準が分からなかったり色分けすることに労力を使いたくないのでNGです。

ブルーブラックの万年筆一本です。
2017/11/14(火) 23:32:46.05ID:???0
あれは嫌、これも嫌…でどうしろと?
2017/11/15(水) 00:03:52.41ID:???0
>>97
バーチカルで挫折して、今どうしてるの?
107_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 5f14-qnSm)
垢版 |
2017/11/15(水) 00:31:21.69ID:MvRlz11K0
手帳好きってめんどくせーの多いな
108_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 5f9c-4anm)
垢版 |
2017/11/15(水) 00:49:14.88ID:xLn65vab0
>>103
会社がgoogle禁止なんで仕方なくoutlook使ってる
自分も>>101と同じで、システム手帳にすべて集約してない(以前やったら崩壊した)
システム手帳は自己実現のために使っていて、日々の細かいスケジュールやタスクはデジタルに任せた方がやりやすかったよ

メモは必要かわからないときは一応デジタルでとっておく
なので必要・不要どちらでもちぎってどんどん捨ててく
2017/11/15(水) 01:20:53.12ID:???0
>>103
スケジュールダブルブッキング防止はオンラインにしてスマホだろうがPCだろうが共有化以外に方法はない

紙はむしろ願望とか用意とかアイディアとかライフログをメインにした方がいい
2017/11/15(水) 02:15:50.68ID:???a
めんどくさくない奴は目についた手帳適当に買って不満ありながらも手帳にあわせた使い方みつけてこんなとここないから
2017/11/15(水) 07:53:15.16ID:???0
タスクを時間軸の中に書き込む人もいるよね。バーティカル使いの人に。この時間にやる!みたいな
2017/11/15(水) 08:51:40.42ID:???0
>>97
メモするときは
1小さい文字でゴチャゴチャ書かないようにしてる
2必ず日付を入れてる
3メモの場所が空いてるからと言って、あっちこちに書かない
必ず、左端から書く
と言う感じです

バーチカル使うほど予定がありませんので、カレンダー式のを使ってます
2017/11/15(水) 09:45:54.14ID:???0
>>104
全面粘着付箋
強粘着付箋
仮留めしても時間が経てばしっかり粘着する接着剤
貼って剥がせるタックシール
ラベル状になったマステ

ざっと思いつくだけでもこれだけあるのにそれでも無くすのなら大変だね
2017/11/15(水) 10:26:57.77ID:???0
全面付箋って高すぎる
付箋である必要がなくメモ帳でいい
2017/11/15(水) 12:39:31.77ID:???0
>>97
すまん、君のやりたいことがイマイチわかりにくいな
一覧性って具体的に何をどう良くしたいのかな?
ただ君みたいなきっちりした性格だとこの本読むのがいいと思う

「システムダイアリー入門 電脳システム手帳 」奈良総一郎 著

システムダイアリー創始者による有名な古い著書だけど、システム手帳での情報管理法が網羅されてて宝の山
一読の価値ありだと思う
116_ねん_くみ なまえ_____ (スフッ Sd9f-o3p7)
垢版 |
2017/11/15(水) 13:53:22.03ID:CbBI5RFdd
>>106
今は一週間見開き(左に3日右に4日のシンプルなやつ)
>>113
付箋だらけになったら分かりにくいし、付箋に書くくらいならスケジュールに直接書き込むよ。
それから、TodoリストもなくてTodoリストに入れるくらいなら、スケジュールに組み込んでる。
>>115
ありがとう。
その本、密林で探してきます。
2017/11/15(水) 16:48:34.97ID:???0
はじめてシステム手帳買おうと思ってるんだけど
バイブルサイズの16mmって
マンスリー12ヶ月分+ウィークリー(レフト式の見開き1週間)52週分
は余裕で入るものですか?

リング径16mmだと100枚くらい挟めるというのは
よく見るんだけど、実際に挟んだらリフィルの角が折れちゃったりしないものですか?
2017/11/15(水) 17:16:29.67ID:???0
>>117
前に使ってた時は、普通に入った
どこの角か解らないけど 大抵は本体の方が一回り大きいので
角が折れるという事はありません
2017/11/15(水) 17:19:31.70ID:???M
>>117
余裕で入るけど不安ならこの時期は売場に山ほど現物あるんだから必要なリフィルまとめて厚み確認すりゃいいんじゃないの
角についてはバインダー次第だしリング内側の角とエスパーするなら16mmあれば大丈夫と思うよ
2017/11/15(水) 17:37:09.98ID:???M
あ、入れすぎた状態で全てのページが片側に寄ってると開く時に内側折れるのは何mmでも同じだからね
16mmで65枚前後なら、って話
2017/11/15(水) 20:00:42.64ID:???0
>>104
デイリーか2daysにしなよ。
メモ部分にタスク書いといてその内で時間の決められるものだけスケジュール部分に書けばいい。
122_ねん_くみ なまえ_____ (スフッ Sd9f-o3p7)
垢版 |
2017/11/15(水) 20:08:09.61ID:CbBI5RFdd
>>121
あっ、それは会社の使い古しのA4用紙の裏紙を使ってるよw
2017/11/15(水) 20:17:34.21ID:???0
いや・・・だから後からメモ探せないのでは?
それを手帳にスケジュールと一緒に残しときゃ「ああ、あの仕事した頃だったな」っていって思い出せるだろうに。
まずそのA4裏神から脱却するのが重要じゃない?
2017/11/15(水) 20:21:48.72ID:???p
机とか汚くてもどこに何があるかわかる人的に自分ルールでいいんじゃねーの
125_ねん_くみ なまえ_____ (スフッ Sd9f-o3p7)
垢版 |
2017/11/15(水) 20:30:58.92ID:CbBI5RFdd
>>123
言い方が悪かったかな。
A4の裏紙といっても、それを半分のA5サイズにしてパンチホールで穴開けて即席の何でも帳にしてるよ。
必要な部分はスケジュールに書き移して、必要なくなったらビリっと破って廃棄してる。
2017/11/15(水) 20:33:57.57ID:???0
メモって言っても
保存するメモ
捨てるメモ
ってのがあるんだけど、一緒くたにしてないか?
2017/11/15(水) 21:16:05.54ID:???0
>>125
言い方は悪くないよ。
それを辞めるべきっていうだけの話。
で手帳に書いて不要になったらバッテンすればいいんじゃないの?
そういう不要になってバッテンしたメモもちゃんと記憶を掘り起こす為の道しるべになるんだし。

あるいは逆にリフィルは全部捨てて裏紙だけにするか。
2017/11/15(水) 21:19:03.25ID:???0
>>96
>>95です。マイクスチェアはフラップ式でクエストに似てていい感じですね
今度、実物を見て 購入を検討してみます。 ありがとうございました。
2017/11/15(水) 21:19:21.68ID:???0
>>114
あれが高いって感覚が理解できんわ。
確かに普通のと同価格ではないけど。
2017/11/15(水) 22:16:22.45ID:???d
消費量にもよるでしょ
2017/11/15(水) 23:38:47.26ID:???0
消耗品ケチるくせに持ってるものは高級品だけっていう奴いるよな
132_ねん_くみ なまえ_____ (スフッ Sd22-jSsI)
垢版 |
2017/11/16(木) 01:06:25.32ID:vErKiO7Fd
>>127
なるほどね。
参考になります。
2017/11/16(木) 18:30:44.74ID:???M
スレチだったらごめん
システム手帳始めたかったけどいきなり高いの買うのが怖くてリヒトラブのツイストノートa6買ってみた
楽しいけど公式リフィルは万年筆が裏抜けする
万年筆が大丈夫で使えそうなリフィルあったら教えてください
2017/11/16(木) 18:48:03.70ID:???p
>>133
ん?ツイストリングでA6の6穴ってあったか?
バイブルの間違い?

ツイストリングの規格は一般的なリングノートと一緒だから好きな紙質のリングノートをバラして使ってたな
マルマンとかなら裏抜けしない

因みにリングをバラす為のツールもリヒトから出てる
あとはツイスト用のパンチ買って好きな用紙に穴あけする
何れにせよ専用スレで聞く方が良い
2017/11/16(木) 20:09:44.62ID:???0
システム手帳に詰め込みすぎて、社内をウロウロするときに持ち歩かなくなった
必要なときに見れないとか、いざメモろうとするとその辺の裏紙へ書くことになる
持ち歩きのメモ帳を買うべきか
外ならカバンに入れとけばいいんだけど
皆さんそういうのないですか?
2017/11/16(木) 20:33:27.36ID:???0
母艦はカバンに入っていて、その他に差し当たり必要なリフィルだけを入れたルフトを持ちあるいている。
2017/11/16(木) 20:35:26.69ID:???0
>>135
5x3カード用のジョッターにMINI6用紙入るから胸ポケットに入れて持ち運ぶ
書いたメモはバイ ブルに綴じる
あるいは各メーカーから出てるバイ ブルサイズのメモパッドを持ち歩く
2017/11/16(木) 21:00:26.49ID:???0
メモについては名刺サイズのジョッターを胸ポケットに入れてる
後で名刺ホルダーに入れればいいし
2017/11/16(木) 21:10:40.68ID:???0
ありがとう
やっぱりポケットに入るメモはあった方がいいってことだよね
一冊のみでやろうっていうのは、なかなか無理があるかな
2017/11/16(木) 21:39:36.75ID:???0
まあ入っちゃうから詰め込みたい気持ちは分かるし経験もあるけど、手帳なんだから優先度の高い情報だけ持ち歩けば良いのよ
優先度低いのは保存用バインダーに突っ込んで参照専用にしたらいいよ
必要に応じて移動出来るんだから
2017/11/16(木) 22:00:17.78ID:???0
アシュフォード マイミクスチェア ですが、生産国が支那って分かったので絶対に買いません
ファイロファックスと同じでした。伊東屋に行こうと思ってましたが、店頭でも支那製か国産か教えてくれるのか不安になりました
2017/11/16(木) 22:30:15.49ID:???d
>>111
そんなかんじで使ったら多少バーチカルと仲良くなれたわ
2017/11/16(木) 23:28:47.34ID:???0
5x3サイズのジョッターならそのまま穴を開けてミニ6に挟めるので、胸ポケットに入れといて書いて重要だったらシステム手帳に綴じてるよ
2017/11/16(木) 23:44:17.25ID:???p
>>143
ジョッター自体に6穴開けてるのか?豪傑だな
それとも情報カードに穴開けてるのか?
何れにしても手帳厚くならないか?
2017/11/16(木) 23:51:27.43ID:???0
初システム手帳で迷ってるんだけどプロッターってどうなの?初めてなら無難なやつのほうがいい?
2017/11/17(金) 00:10:52.58ID:???0
>>141
中国製だから必ず品質がダメって訳ではないよ。
filofaxが酷すぎっていうだけで。
まあ気になるなら最初から上のグレード買うべきだと思うけどアシュフォードはメーカーサイト見れば生産国全部載ってるよ。
2017/11/17(金) 00:18:56.12ID:???M
5×3はレイメイ藤井のジャストリフィルサイズと大体同じぐらいの大きさだから、最初からジョッターにミニ6リフィルを入れるならダヴィンチやキーワードやラセのリフィルを入れるのが取り回しやすいだろうなとは思う
2017/11/17(金) 00:20:24.88ID:???0
>>144
情報カードに穴開けてる
分かりにくくてすまん
保存用に挟むので紙の厚さはそんなに気にならないよ
2017/11/17(金) 00:23:58.61ID:???0
>>133
[文房具] 【リヒトラブ】ツイストリング・ノート AQUADROPs
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1468665649/
2017/11/17(金) 01:26:18.12ID:???p
>>147
すまんが言ってる意味がさっぱり分からん
5x3カードとジャストリフィルがほぼ同サイズなのは知ってるが
2017/11/17(金) 01:34:00.29ID:???p
>>148
やっぱり情報カードに6穴あけてるんだな了解
情報カード厚みと強度あるから、紙端から穴までハサミ入れるとリング開かずに閉じれて便利だよ

俺も一時期5x3カードでGTDやってて、その母艦をミニ6にしてた事がある
会社のデスクに並べて一覧したり、タスク入れ替えたりして、その後ミニ6に綴じて持ち運んでた
2017/11/17(金) 06:42:53.04ID:???M
>>134
>>149
専スレがあったんですね
ありがとう&スレチごめん
2017/11/17(金) 13:51:45.07ID:???a
>>145
俺もシステム手帳に移行したくてプロッター買うか迷ってる
迷うほどの値段じゃねーだろと言われそうだが
ダヴィンチのジャストリフィル の方が機能的には良さげだが
2017/11/17(金) 20:11:00.41ID:???d
5x3サイズのジョッターならそのまま穴を開けてミニ6に挟めるので、胸ポケットに入れといて書いて重要だったらシステム手帳に綴じてるよ
2017/11/17(金) 21:24:37.19ID:???0
ミニ6のリフィルを胸ポケットに入れておけば、
穴空ける必要も無いんじゃないの?
2017/11/18(土) 15:06:03.12ID:???0
>>153
プロッターは多分はじめて使うには難しいと思う。
リング11mmだと入れられるリフィルの量も相当少ないだろうし。
あれは使い慣れた人で自分が必要なリフィルの量が分かってて、しかもあの薄さで足りるっていう人向けかと。
スケジュールにtodoにアドレス帳に日記にノートに・・・みたいなのって使い始めてみんなが通ると思うんだけど、あのリングじゃ難しいと思う。

それにしてもあんなに割高な商品なのにこれだけ注目されるって凄い商品だなあ。
2017/11/18(土) 15:18:50.51ID:???0
プロッター、今のところ唯一無二の存在だから、値段の比較にならないんだよね
2017/11/18(土) 15:41:22.08ID:???0
スケジュールは月間ブロックしか入れないから、メモを入れても足りてるわ。
あの表紙の薄さでリング径が大きいのがあればもっと良いんだけど。
2017/11/18(土) 17:21:46.53ID:???0
モレスキン見たいに意識高い系な人が使うって事は無いの?
160_ねん_くみ なまえ_____ (スフッ Sd22-jSsI)
垢版 |
2017/11/18(土) 18:06:40.05ID:JE3vb/2Jd
モレスキンは品質が悪い。
filofax同様、ネームブランドだけだ。
2017/11/18(土) 18:52:26.53ID:???0
大抵システム手帳が嫌になるのはリング邪魔なのと重いからだし
初心者こそリング径小さい方から始めた方がよさそう
162_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 299c-hCUB)
垢版 |
2017/11/18(土) 19:11:46.21ID:c5hqLHt10
>>156
ありがとう
リング径15mmで薄さ重視のあれば理想なんだが・・
163_ねん_くみ なまえ_____ (オッペケ Srd1-SjG3)
垢版 |
2017/11/18(土) 20:52:21.62ID:HlYXwpUCr
プロッターって革ペラペラすぎて、高級感も無さそう
ダビンチの方が長く使える
2017/11/18(土) 21:00:40.11ID:???a
軽いのが取り柄だからね。>Plotter
プエブロは思いけど、ダビンチのような安革とは違うエイジングだから、革へのファンも多い。
2017/11/19(日) 02:52:10.89ID:???0
>>162
ファイロファックス
ヘリテージ
166_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 0233-x/r4)
垢版 |
2017/11/19(日) 13:30:02.61ID:ti0EAt4W0
PLOTTER=
システム手帳+トラベラーズ÷2
みたいかな?
2017/11/19(日) 17:45:09.29ID:???0
システム手帳ってランニングコストも高いんだな…
来年のリフィル買おうと思ったら年間+月間+週間で綴じ手帳何冊も価格になってワロタ
2017/11/19(日) 18:56:16.10ID:???0
>>167
年間+月間+週間はダイソーで108円で売ってる
メモ用紙まで付いてる
169_ねん_くみ なまえ_____ (ブーイモ MMf6-ripb)
垢版 |
2017/11/19(日) 19:16:01.71ID:yc74ilsfM
バブルの時代のファイロファックスブームの頃はワープロ専用機でオリジナルリフィルを作るのが当たり前で
穴開けパンチなんかも手帳と併せて買ってたな
170_ねん_くみ なまえ_____ (ブーイモ MMf6-ripb)
垢版 |
2017/11/19(日) 19:37:03.26ID:yc74ilsfM
>>168
既存の製品のいいとこ取りしてるんだろうけど、何気にシンプルで過不足なくいいデザインだよな
紙質だってわるくないし、海外版みたく眼に刺さる白じゃなく落ち着いていて値段抜きでもおすすめできるレベル

何より缶コーヒーより安いので、使い捨ての試し書きでやりたい事とか書き殴ってみるとアイディアが湧くよ
書き損じをグシャグシャ消すのも意外と快感
逆に高いスケジュールリフィルって大事に書こうとするあまり発想にリミッターがかかってたんだなと気づく
171_ねん_くみ なまえ_____ (スププ Sd22-jSsI)
垢版 |
2017/11/19(日) 20:01:52.92ID:d+YYeAAod
>>168
万年筆でもいける?
2017/11/19(日) 20:12:10.09ID:???0
メインだけはダヴィンチの2デイズがどうしても良いんだけど月間と年間にノートなんかはダイソーでも良い気がしてきた・・・。
2017/11/19(日) 20:14:53.77ID:???0
>>170
うん 意外にコスパいいと思う
年々質が向上してるような気がする

>>171
試してみたけど、裏写りはしなかった(滲まなかった)です
書いた跡はでたけど
174_ねん_くみ なまえ_____ (スププ Sd22-jSsI)
垢版 |
2017/11/19(日) 20:17:57.54ID:d+YYeAAod
>>173
おー。
買ってみようかな。
2017/11/19(日) 20:30:40.53ID:???0
ダイソーのは、昔は結構滲みとかあったけど
今はそんなことないです ただ種類が減ってるのが気になります
2017/11/19(日) 20:32:58.07ID:???0
へー
明日買ってこよう
2017/11/19(日) 20:34:34.58ID:???0
結局ダイスキンを見かけなかったのだがこれから入ることはないのかなあ
2017/11/19(日) 20:57:05.02ID:???0
おれは最近ダイアリーとして使わなくなってきて惰性でリフィル買うか迷う
重要事項リスト帳&入れ替えできるメモ帳としか使ってないんだよな
2017/11/19(日) 21:45:04.74ID:???0
入れ替えできるメモ帳(書きためたら、外して別に紐などでまとめたりとか)
というところに最大のメリットを感じて使う物という気がするが
書き損じを恐れず書ける、もう普通のメモ帳には戻れない
180_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 299c-hCUB)
垢版 |
2017/11/19(日) 21:52:26.69ID:xrZYBngJ0
>>178>>179
その用途だとサイズは何?
ミニ6穴がめちゃめちゃ気になってて、よければ詳しい使い方をお聞かせ願いたい
2017/11/19(日) 23:41:59.10ID:???0
バイブルサイズから一回り小さいミニ6(?)サイズへ買い替えた。
見開きの週間カレンダー左側へ予定を箇条書きに、右側へコメントを。
あとは方眼紙へ走り書きでメモしたりスケッチする程度なので十分。
カバンの中の省スペース化に役立って嬉しい。

ただ、一目でソレと分かるブランドロゴのカバーなので、
『財布? カードケース? スマホ・タバコが入ってるの? 何ソレ?』
デスクに置いてたり持ち歩いていると不審な眼差しを受けるし、聞かれる。

手帳ではあまり見かけないブランドだから気に入ったのに、チョット残念。
2017/11/20(月) 08:26:50.41ID:???0
>>180
家で使うのはA6 コピー用紙を4つに切って横広のバイブルに綴じている
用途はGTD(詳しくは調べてね)と日記、落書きメモなどを綴じたり
古い物は綴じっぱなしにせずに退避させる
家でやる、書き物の用事の大部分はA6

持ち歩くのはミニ6(B7) B7は市販のリフィルも使う
外出先でやらなければいけないことを書いて綴じたり
外出先で何か書き留める用
ちなみに横80ミリのレシートプリンタがミニ6の横と同じなので
印刷して穴開けてすぐ綴じられる これを積極活用

近場の外出なら単語帳も使う

自分なりのやり方なので 多分なんの参考にもならないと思うけど
2017/11/20(月) 21:09:20.98ID:???a
>>182
ありがとう
実部見てきたけど、やはりかなり小さいね。。。
フランクリンのポケットがa6に近いサイズでそっちにしようかなと思ってる
2017/11/20(月) 21:49:48.80ID:???0
ダイソーのリフィル、もう殆ど廃盤になって
罫線タイプしか残ってないね
185_ねん_くみ なまえ_____ (ブーイモ MMe5-ripb)
垢版 |
2017/11/21(火) 09:27:34.01ID:VFb2721ZM
>>184
例年9月末に発売されて10月から使える仕様だからな
ショップによるんじゃないか、近所のダイソーはまだうなるほど残ってた
2017/11/21(火) 10:15:18.97ID:???0
>>184
リフィル関係は、無地のリフィル買ってきて
それにプリンターで印刷して使ってる
2017/11/21(火) 11:55:33.00ID:???0
バイブルのリフィルとか昔はダイソーに色んな種類が置いてあったねえ
用紙の種類も豊富だったしカードホルダーとかポケットとかも安上がりで重宝してた

近所のシルクにはミニ6リフィルがまだ割と種類置いてあってちょと羨ましい
2017/11/21(火) 12:44:14.77ID:???a
>>183
フランクリンのポケットはいいぞ
A5の紙を半分に折って輪の部分を1.3pほど切ればいいだけだし、なんならそのまま三ツ折りにしてもいい
カレンダーだの買おうとすると割高だけどね
2017/11/21(火) 20:24:11.34ID:???0
レザーのシステム手帳の手入れなんだけど、革見て最良のクリームチョイスしてメンテナンスみたいな事してくれる店とか心当たりある人いない?
自分でやると革によっちゃ曇っちゃったり質感変わっちゃったりするから怖くで出来ないんだけど。
2017/11/22(水) 01:20:05.23ID:???p
深い傷を直す以外はプロに出す必要ない
革財布の手入れ動画漁るといい
191_ねん_くみ なまえ_____ (ワイモマー MM0a-EvbJ)
垢版 |
2017/11/22(水) 02:08:36.91ID:SKnO0ANVM
突然の書き込み失礼します。

現在、復刻版ではないオリジナルの「fILOFAX ウィンチェスター」の未使用新品
(元箱と当時のリフィルもそのままの状態)をオークションかフリマアプリで売
ろうと考えてまいますが、こちらに集っていらっしゃるシステム手帳愛好家の方
でウィンチェスターに興味がある方なら、幾らまでなら購入しますか?

できればフリマアプリの方で売買を考えているので、価格の設定で悩んでいます。

参考にさせていただきますので、具体的に〜万円なら出せる、というご意見を頂戴
できれば助かります。

よろしくお願いします。
2017/11/22(水) 14:42:31.67ID:???0
相場3万5000円くらいだけど
未使用なら五万でも買う人いるかも
ただその場合ヤフオクの方が食いつきいいかもね
開始価格は3万くらいがいいよw
2017/11/22(水) 15:24:48.64ID:???0
3万からとかないわー
2017/11/22(水) 17:32:56.73ID:???0
ロロマクラッシックも中国製だった システム手帳はオワコンか
2017/11/22(水) 18:09:40.00ID:???d
>>194
もっと良いやつ買えば良いじゃないか。
2017/11/22(水) 18:49:20.24ID:???0
>>193
貧乏人は買わなくていいよ
197_ねん_くみ なまえ_____ (ワイモマー MM0a-EvbJ)
垢版 |
2017/11/22(水) 19:41:23.48ID:rYBMQDU9M
やっぱり今はそれくらいの相場なんですね。
オークションなら3万スタートで最低落札価格を3.5万円くらいですかね。

フリマアプリの場合なら、「購入価格」を3.5万にしておいても、年齢層
が若いから、値下げ依頼のコメントがたくさん入ってくるだけになりそう・・・。

う〜ん。。
2017/11/22(水) 21:53:48.72ID:???0
「そのうち値下げ」の匂い出すと
今度は値下げ待ちが待機しだすパターンも多いね
2017/11/22(水) 22:07:45.31ID:???0
マルデンもシナ製なの?
200_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ f9bd-hGAp)
垢版 |
2017/11/22(水) 22:52:19.84ID:nV6+szUl0
アシュフォード、ノックスの良いのなら国産で質も良いでしょ
2017/11/22(水) 23:00:09.59ID:???p
>>200
ノックス国産は革や仕上げは良いけど、使い勝手、耐久性に難ありだと思うな
アシュ国産で唯一良いと感じたのはルガードだけど、これも耐久性に難ありコバの処理とか不十分
2017/11/22(水) 23:43:42.94ID:???0
国産でルガードより良質となると何がありますか?
2017/11/23(木) 00:58:41.67ID:???p
>>202
良い革だけが目的なら幾らでもある
でも手帳としての使い勝手、コスパ、完成度は別
自分の価値観に合うものを探すしかない
204_ねん_くみ なまえ_____ (ワイモマー MM1f-l6Tq)
垢版 |
2017/11/23(木) 01:35:17.84ID:Gj61uoLpM
>>198
そうですよね。なら値下げ依頼を見越して、はじめから
強気の8万円くらいで出したら、幾らあたりに落ち着くん
でしょうか?やっぱ結局3.5万かなw
2017/11/23(木) 06:23:15.07ID:???0
>>204
???「大事に使うので無料で譲ってもらえませんか」
2017/11/23(木) 06:43:45.81ID:???0
Business Leather Factoryってメーカーの手帳はどう?
日本でデザインしてバングラデシュで生産しているらしい。
207_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ ff33-NacO)
垢版 |
2017/11/23(木) 06:45:21.05ID:9HvkJvv80
>>206
正直、つまらない革だと思った
208_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ c706-l6Tq)
垢版 |
2017/11/23(木) 06:51:27.40ID:Lq0TaCjv0
ない!
209_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ c706-l6Tq)
垢版 |
2017/11/23(木) 06:54:39.92ID:Lq0TaCjv0
むのうだから たすうはのほうがかんまけぐみで でもなー 
2017/11/23(木) 07:05:53.85ID:???d
>>203
ごもっともです
2017/11/23(木) 08:24:41.31ID:???0
革システムから入って
4回買い替えて
最後にアクアドロップスに落ち着いて
はや4年
2017/11/23(木) 11:42:29.03ID:???a
>>201
コバw
へり返ししてない手帳は高級ではないけどな
最近はLUFTからのながれで断ち切りも増えたが
213_ねん_くみ なまえ_____ (オッペケ Srfb-4AO8)
垢版 |
2017/11/23(木) 12:03:06.04ID:jDmuzGoMr
初めてのシステム手帳にアシュフォードのエレン選んだけど大正解

パタって開くから書きやすい

今から買おうか悩んでる人は、同じスクエアバックのプレスコットとか買うことを勧めるよ
214_ねん_くみ なまえ_____ (スフッ Sd7f-uzxC)
垢版 |
2017/11/23(木) 13:01:58.93ID:hf54FngCd
>>203
だな。
手帳を使うことが目的と化してる人が実に多くて、大抵の手帳術を紹介したブログは参考にならん。
2017/11/23(木) 14:02:41.45ID:???0
>>212
強度の面があるからね。
2017/11/23(木) 18:15:00.07ID:???0
>>212
ダヴィンチオイルレザーやすいのに凄いぞ
コバはヘリ返しで案外綺麗に菊寄せもされている
2017/11/23(木) 19:52:58.91ID:???d
でもダヴィンチってなんかグランデでも微妙に安物っぽいイメージあるよね
2017/11/23(木) 23:38:02.95ID:???p
ロロマ以上じゃないとイマイチ
219_ねん_くみ なまえ_____ (スフッ Sd7f-uzxC)
垢版 |
2017/11/24(金) 00:22:19.14ID:5eFR0yatd
この前、会社にきた取引先の営業の女の人がダヴィンチのシステム手帳使ってた。
商談が始まるや否や、バッグからM400ボルドー取り出して書き始めたんでびっくりした。
俺は青のM805で商談メモ取ってて、同じメーカーの万年筆だと気付かないふりしてたら、話の途中で『同じ色違いの万年筆ですね。』と言われたんで、『実はボルドーの800番欲しかったけど、手に合うサイズでボルドーがなかったんで青にしました。』
と商談の半分近く文房具の話になったw
その取引先の営業の人の会社は、そこそこ大きい会社で会社オリジナルの手帳はある筈なのに敢えて自分で手帳用意してた。

女性でダヴィンチ使ってるの見ると、知的に見えるよな。
ダヴィンチ使ってる女性あまりいないだろうけど、YouTubeなんかで手帳をデコってる人よりも好感持てるな。
何か純粋に手帳を道具として使ってる感じだった。
220_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 0703-8xlN)
垢版 |
2017/11/24(金) 01:40:25.30ID:PpQWWwXR0
ダヴィンチ使いのおばちゃんですけど、そういって頂けると嬉しいです。
万年筆はウォーターマンですが…
2017/11/24(金) 01:54:29.02ID:???0
>>217
もともと安売りがヒットしてたまたま他のメーカー撤退と重なって
のし上がってきたブランドだから。
元祖ファイロファックス、アシュフォード使いにとっては
安売りのくせに初めて本革を使った製品くらいの悪いイメージしかない。
2017/11/24(金) 03:59:11.33ID:???0
手帳本体はあまり良く知らないけどリフィルに関してはダヴィンチ優秀だと思う。
薄くて裏写りも酷くないしデイリーと2daysの出来も良い。
223_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ ff33-gKf3)
垢版 |
2017/11/24(金) 05:04:57.19ID:t5aDcm850
ロロマクラシックのデザインは飽きそう
224_ねん_くみ なまえ_____ (アウアウカー Sadb-gKf3)
垢版 |
2017/11/24(金) 05:25:53.29ID:GKuvBAIxa
ダヴィンチ のリングは自社製品なのかな?他のメーカーと比べて耐久性ある?
2017/11/24(金) 06:53:10.07ID:???M
ロロマクラシック、デザイン盛りすぎだし革は厚くて硬いし使いにくくないのかね。
2017/11/24(金) 07:50:00.60ID:???0
自分の好みを語るときにいちいち他の何かを貶めないと表現できないのってダサい。
2017/11/24(金) 07:56:29.36ID:???0
逆にダヴィンチは一番安いスタンダードでも安心できるレベルという印象

Bindexなんかはエントリーモデルなくて単価高いやつにシフトしてるけど
新規ユーザーの間口を狭めて将来的には逆効果だと思うけどな
2017/11/24(金) 08:19:43.93ID:???d
ロロマクラシック最高ですわ
2017/11/24(金) 12:17:51.08ID:???a
>>221
馬鹿丸出し
2017/11/24(金) 13:12:51.64ID:???a
>>222
ダヴィンチのリフィル苦手だったわ
トモエリバーは綴じ手帳なら最高なのにリフィルだと穴が破れやすい
ズボラなのでページめくりが雑なのと穴補強しなかったのが原因だろうけど
231_ねん_くみ なまえ_____ (スフッ Sd7f-uzxC)
垢版 |
2017/11/24(金) 15:11:48.19ID:e+09qvQSd
>>221
安売りブランドでも、名前だけで劣悪な品質のfilofaxよりまし。
filofaxのリフィルは万年筆で書くと思いっきり裏写りするだろ。
しかも、産地偽装までしてただろ。
2017/11/24(金) 19:37:51.00ID:???0
>>230
そうか、自分は薄くて好きなんだけど逆の人もいるんだなあ。
薄いぶん破れやすいってのはあるのかもしれないけどリフィル破れやすいのは、もしかしたらリングの方の問題かもよ、自分は破れやすいって気になった事ないし。
リング変形したり元々精度が悪いやつはリング引っかかる。
2017/11/24(金) 19:46:30.30ID:???p
>>232
リフィル詰め込み過ぎてんだよ
2017/11/24(金) 19:52:01.36ID:???a
うまく回転しないくらいに詰め込んだり、紙を引っ張るようにしてめくっているんだろうな。
2017/11/24(金) 21:49:28.86ID:???0
>>219手帳は道具だからw
観賞用なのは>>219だからw
2017/11/24(金) 22:00:33.96ID:???0
20数年前のサザビーのミニ6穴をずっと(でもないけど数年おきに)愛用してたんだけど
最近バイブルサイズが欲しくなってサザビーで検索したら
もう手帳を作ってないのな…
似たようなのどこかに無いかしら
2017/11/24(金) 22:24:11.88ID:???0
ダヴィンチは値段からしたらよくやってるという印象。
2017/11/25(土) 10:22:26.31ID:???0
エストいいと思う。。。昔散々バカにされたけど
2017/11/25(土) 11:29:18.54ID:???0
他のメーカーも本来はダヴィンチと同じ値段で出せるということだよな
市場のパイが小さくなって単価上げないと立ちいかなくなっているんだろう

利益1000円にして10冊売るか、利益1万円乗せて1冊売るかの経営判断
しかし後者は1冊も売れないみたいな
2017/11/25(土) 11:43:11.72ID:???M
前に最近のジャストリフィル年セットが通常リフィルにも対応してるサイズだと教えてくれた人ありがとう
来年用ミニ6買ってメモリフィル入れたら良い感じの紙束になってくれて満足
合皮で安いから毎年買い直しても痛くないしポケットとかどこでも突っ込めるしで最高です
241_ねん_くみ なまえ_____ (スププ Sd7f-uzxC)
垢版 |
2017/11/25(土) 14:15:43.74ID:4gWciygCd
>>239
Filofaxが如何にボッタクリかわかるよな。
あの品質なら、ダヴィンチがあまりにも良心的すぎる。
ダヴィンチは今の倍ぐらいの値段にしても良いくらいだぞ。
242_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ c79c-aoL3)
垢版 |
2017/11/25(土) 15:08:54.81ID:YP7HwFw60
もうくだらない言い争いはいいよw
2017/11/25(土) 16:28:15.73ID:???0
割安っていう意味で言うならブレイリオって凄くない?
どっちも魅力的だけどコードバンなのにルガードと同じ値段っていう・・・。
2017/11/25(土) 17:35:10.73ID:???a
ノックスブレインのピアス、長く使ってる人に聞きたいんだけど、中の合皮ってどうなってる?
変な劣化してなけりゃ買おうか気になってるんだけど…
2017/11/25(土) 20:41:28.66ID:???0
手帳の中身のリフィルやグッズのお値段が
もうちょいお手頃価格にならないかな
246_ねん_くみ なまえ_____ (ブーイモ MM4b-Bto0)
垢版 |
2017/11/25(土) 21:17:28.00ID:bot/weepM
最近の人はオリジナルリフィル作らないからねえ
2017/11/25(土) 21:30:05.30ID:???0
>>243
あそこの革のコスパは凄いよな。ミネルバボックスとかあの金額大丈夫かと思う
2017/11/25(土) 21:37:55.43ID:???a
リフィル自作するとどうしても安っぽくなるんだよな
印刷だけならレーザーいいけどスキャンも欲しいし
コンビニプリントだと紙が選べない
結局既製品買うのが間違いない
249_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ c79c-aoL3)
垢版 |
2017/11/25(土) 21:38:10.14ID:YP7HwFw60
>>246
オリジナルって紙がコピー用紙になるのが嫌なんだよね
250_ねん_くみ なまえ_____ (スププ Sd7f-uzxC)
垢版 |
2017/11/25(土) 21:49:38.96ID:4gWciygCd
>>249
無地のリフィル買って自作するのはダメ?
2017/11/25(土) 21:54:35.81ID:???0
>>247なにこのブリブリ推しw
銀座伊東屋にいるゴリ押しジジイもウザいが。ミネルバボックスだって小売でデシ200円ちょいなんだから、要は加工代だろ
財布だとこんなんで数万円ですが手帳はwとかいってるバカか?
2017/11/25(土) 21:57:30.07ID:???0
A5なら無地リフィルに両面プリンターで印刷出来るから紙も選べるしパンチの手間もいらないよ。
エクセルで可能な限り自動化したからちょこちょこっと入力するだけで時間も大して掛からないし。

アップデートしたから旧自作リフィルだけどこんな感じ。
http://fast-uploader.com/transfer/7067169857586.JPG?key=
2017/11/25(土) 21:59:13.99ID:???0
>>251
初めて買った手帳ここのだから愛着あるんだわw
革は中々なのにあの額ってことは結局ブランド力全然ねーってことなんだから
もうちょっと頑張って欲しいところw
2017/11/25(土) 23:12:35.84ID:???0
>>250
自作は楽しいけど、ちょと懲り出すと
レイアウトや配色や紙質とかあれこれ悩み出して
印刷する頃にはぐったりしちゃうw
255_ねん_くみ なまえ_____ (スププ Sd7f-uzxC)
垢版 |
2017/11/25(土) 23:19:44.92ID:4gWciygCd
>>254
分かる。
確かにそうだよ。
今年の9月中旬から来年のリフィルのレイアウト考えて、Excelで色々と試作品作ってスケジュールの記入方法に至るまでブレットジャーナルやマインドマップ形式やら色々と試して先週やっと完成した。
実に発案から2ヶ月かかったよw
256_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 0703-8xlN)
垢版 |
2017/11/26(日) 00:47:50.40ID:bKlUEnfo0
教えてチャンで申し訳ないのですが…いくら検索しても出てこないので…
【ドキドックス?】というメーカーの子供用?バインダーを探しているのですが
ご存知の方がいらっしゃいまいしたら、教えてください。
よろしくお願い致します。
257_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 0703-8xlN)
垢版 |
2017/11/26(日) 00:56:46.61ID:bKlUEnfo0
すみません、自己解決致しました。
スレ汚し失礼致しました。
258_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 5f33-gKf3)
垢版 |
2017/11/26(日) 05:52:19.41ID:d0Veg+qA0
ここ数年リフィルは手書きだよ
メモもスケジュールも方眼タイプ使用
線も入れないで、
月間はホリゾンタル式で数字入れるだけ
週間も同じだけどシンプルで使いやすい
2017/11/26(日) 11:57:13.08ID:???0
>>240
ハードカバー本みたいに表紙より本文ページのほうが落ち込んでるより
文庫本みたいに表紙と本文ページの段差がないほうがアクセスしやすいよね

システム手帳はインデックスも使えるように圧倒的に前者が多いのだけれど
日本初のシステム手帳でミニ6に近いサイズのシステムダイアリーなんかは後者だったな
2017/11/26(日) 12:15:25.69ID:???0
>>259
ハードカバー本と文庫本かあ。
上手いこと言うなあ。
目から小判や。
2017/11/26(日) 12:16:20.59ID:???0
誤 目から小判
正 目から鱗
262_ねん_くみ なまえ_____ (ブーイモ MMeb-pJyp)
垢版 |
2017/11/26(日) 12:23:03.18ID:NcO290wnM
小判はどこからきたんや?
2017/11/26(日) 12:25:44.94ID:???0
猫に小判やった。
間違えたw
2017/11/26(日) 18:48:40.33ID:???0
きり丸かよw
2017/11/26(日) 19:13:20.09ID:???r
これは鼻から牛乳
2017/11/26(日) 23:09:56.70ID:???0
ガチゆとりでワロエナイ
2017/11/26(日) 23:16:43.82ID:???0
ルイヴィトンのを買ってみようと思うけどあれってどうなん?
2017/11/26(日) 23:33:55.80ID:???a
鉄だと思う
2017/11/28(火) 17:50:13.53ID:???0
システム手帳スタイル2買ったんだけど、裏写りしない 5mm罫線リフィルって結局どれなんですか?
2017/11/28(火) 18:17:38.45ID:???0
>>267
悪くはないと思うが、思いっきり使ってやろうという感じではない
2017/11/28(火) 22:20:42.04ID:???d
数年ぶりにシステム手帳のスレを覗いたら、、、過疎ってるなー

前はタイプ別になってたが「総合」スレ。
きょう日はスマホが手帳代わりになってるしシステム手帳なんて使わなくなってるんだろうな。
2017/11/28(火) 22:39:32.63ID:???0
実際綴手帳とスマホで十分ではある
2017/11/28(火) 23:29:49.48ID:???d
ヘルツのミニ6ってデザインのセミオダーできるのだろうか?
2017/11/29(水) 00:04:26.78ID:???a
スマホとPCで連携とれるのはデカい
メモ帳+マンスリーに絞ってミニ5穴持ち
あとは無印のtodo付箋とデスクにノート置いとけばいい
ノートを参照すべきところだけ写真取ればいいしな
2017/11/29(水) 01:23:48.58ID:???a
システム手帳ってリフィルとかいらないのは最小限にしとくべき?
2017/11/29(水) 03:27:23.37ID:???0
>>273
こないだ鞄作りに行って現在完成待ちだけど
可能な限りの仕様変更は何でも聞いてくれたから
無茶振りでなければ行けるんじゃないかな
勿論アップチャージで
ネットや電話より実店舗で相談するといいよ
277_ねん_くみ なまえ_____ (スフッ Sd7f-uzxC)
垢版 |
2017/11/29(水) 04:17:36.11ID:orCyHrDed
>>275
電話帳とか要らないよな。
携帯スマホの電源が入らない時のために、無地リフィルに自作だけど保険会社とか病院・銀行・クレジットカード会社の連絡先をタイプした文字で打刻しておけば問題ないかもな。
でも、俺はマインドマップ書いたりするときにはアナログ手帳必要だからまだまだ手放せないな。
2017/11/29(水) 04:31:42.41ID:???0
マインドマップ(笑)
2017/11/29(水) 05:52:31.42ID:???d
全然見る必要がないけど、たまに挟んである路線図を見ると心が和む
2017/11/29(水) 06:15:25.50ID:???0
全国路線図 広域路線図 地下鉄路線図 これを眺めてニヤニヤしてるわ
2017/11/29(水) 06:46:04.92ID:???a
>>277
ありがとうございます 
282_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 7f14-jQWU)
垢版 |
2017/11/29(水) 18:47:55.98ID:yfAclNaL0
みんなどのくらいで紙はずしてますか?マンスリーやウィークリーも終わったものは外す?
外したのは別のバインダーに保管したりしてる?
283_ねん_くみ なまえ_____ (エムゾネ FF7f-uzxC)
垢版 |
2017/11/29(水) 19:00:45.23ID:EsHP86VbF
>>282
その年が過ぎて3〜4ヶ月経ったら、前年のやつは外してアーカイブ行き。
2017/11/29(水) 19:09:09.64ID:???0
>>282
マンスリーは1年分、ウィークリーは2〜3ヶ月分くらい入れておく
ウィークリーの間にメモリフィルをどんどん挟んでいくので、
めくりにくくなったら古いものから保管ファイルへ
そして新しい週をケツに足す
2017/11/29(水) 20:42:44.16ID:???d
スケジュールは見開き2週間のみで先月今月と向こう3ヶ月の計5ヶ月
残りは母艦兼アーカイブでここ2,3年のがたまってる感じ
2017/11/29(水) 20:42:48.49ID:???0
>>270
そうだよなぁ
ありがとう
2017/11/30(木) 04:47:56.33ID:???0
月イチくらいで、外したリフィルをscansnapで画像化してスマホに入れちゃうから、もう新たに書き込む事はないな参照するだけだなって分は先週の分でも全部外しちゃう。

見返す頻度はそれほど高くないんだけど、コレをしないといつまでもリフィル外す踏ん切りがつかず、溜まる一方になっちゃうからねw


未来の分も、デイリーはせいぜい2ヶ月先まで入ってれば間に合うから、リフィルの量としては
•マンスリー15枚
•ウィークリー10枚
•頻繁に参照する資料20枚
•書き途中のメモ等10枚
•予備用の白紙リフィル5枚
(白紙リフィルのメインは別冊で持ってるプロッターパッドを使う)
•ポケットとカード用リフィル
9ミリ径のルフトで入りきる量が基準。


ギッシリ詰まったシステム手帳に憧れる気持ちもあるけどねー。
2017/11/30(木) 16:12:47.69ID:???M
>>287
俺も毎月スキャンして捨てる派。

ところでA5のシステム手帳で180度開いて、
ネイビーか濃いブラウンで、中国産じゃないやつ探してるんだけど、
何かオススメありますか?
2017/11/30(木) 17:09:07.22ID:???M
鈴仙で作ってもらえばどう?
2017/11/30(木) 21:11:03.66ID:???0
>>288
Knoxbrainの新しいピアスは?
291_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ b5bd-lE+S)
垢版 |
2017/11/30(木) 21:40:46.07ID:eedSB3Rc0
>>288
アシュフォード
ルガード ネイビーあるよ
良いよ
2017/12/01(金) 07:46:08.56ID:???p
>>288
簡単に探せるのはルガードだろうな
あとノックスの豚皮の高いやつってまだあったかな
2017/12/01(金) 20:02:55.66ID:???0
ちょうど1週間前にバイブルサイズのルガードネイビーを名入れで注文した。
届くの楽しみだわ。
2017/12/01(金) 20:13:34.65ID:???0
ルガードネイビー綺麗だよな。今までレザーっぽい色が好きでブラウン系のものばっかり買ってたけどネイビーとか黒も一周回って欲しくなってきた。
2017/12/01(金) 20:29:37.14ID:???0
いろいろオススメありがとう。
ルガードいいけど、ちょっと予算が・・・。
もう少しいろいろ見てみます。
2017/12/02(土) 10:54:52.45ID:???M
手帳探してて見つけたんだけど、
なんか楽天のノックスで、訳あり半額セールやってる。

俺は欲しいのなかったけど、興味ある人はどうぞ。
297_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 259c-JU5h)
垢版 |
2017/12/02(土) 23:58:01.89ID:6FMh5K7T0
>>296
俺も欲しいのなかった・・・
2017/12/03(日) 00:18:44.52ID:???0
ラルス惹かれるけどなー
2017/12/03(日) 01:16:46.34ID:???0
>>282
年末年始のお休みです当たりをつけたり下準備をしつつ実際に整理するのは予約半年後のGW中。
まとまった休みの時でないとなんか落ち着かないので。
2017/12/03(日) 21:24:24.82ID:???0
日本製の A5バインダーでおすすめ教えてください
今週、伊東屋に行く予定ですがファイロファックスみたいに知らずに買いたくないんです
2017/12/04(月) 06:35:32.54ID:???0
>>300
「ファイロファックスみたいに知らずに買いたくない」

(´・ω・)?(・ω・`)
2017/12/04(月) 07:10:15.38ID:???d
現在審議中
2017/12/04(月) 07:40:09.55ID:???a
ファ色を中華製と知らずに買ったということだろ?
純日本製なら無理でh?革原料だって元は豪州米国の穀物食べてるしw
鹿革ならOKか?
2017/12/04(月) 08:43:50.35ID:???0
ダヴィンチにエゾ鹿のがあるんだが、やわらかくてめちゃくちゃ軽いぞ
ちょっと高いしサンプル品置いてるショップがほとんどないので存在が知られてないけど
イメージとしたら高級手袋みたいな手触り
2017/12/04(月) 08:44:55.86ID:???0
>>300
自分が確認しなかっただけのことをメーカー、販売店のせいにしてるだけやん…
2017/12/04(月) 12:59:45.26ID:???a
>>304
オイルレザー信者かつノックススキーだけどあれいいよな
やらかいし耐久性がある
2017/12/04(月) 17:41:24.85ID:???0
いや誰のせいとか抜きにしてファイロファックス買ったら後悔するっていうのはその通りじゃない?
308_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 5d03-gW1j)
垢版 |
2017/12/04(月) 17:57:49.26ID:ndXy1mzu0
革製品が苦手で、わざわざDOKIBOOKという中華製品のバインダー(ファスナータイプ)
を中国から個人輸入して、さっき届いたけど、税関で開封されてたw
偽ブランド品と間違われたのかな?w
数千円には見えないピンクゴールドの合成皮革に、内装はラブリーで良い感じ。
娘さんとかに良いですよ、おススメ。
2017/12/05(火) 05:52:02.05ID:???d
合成皮革だと直ぐ(2〜3年で)ダメになると思うけど、それではシステム手帳にする意味が無くね?
2017/12/05(火) 06:23:05.01ID:???0
リフィルの入れ替えもあるから一概には言えないよ
2017/12/05(火) 09:18:38.20ID:???0
>>856
使われてるフォントと、時間軸のとこがハッキリ分かれてるのが苦手 >esダイアリー
2017/12/05(火) 09:20:47.17ID:???a
↑スレ間違いました失礼
2017/12/05(火) 09:25:25.88ID:???M
>>312
てめえ!
2017/12/05(火) 20:06:50.41ID:???a
ちょっと相談させてください

来年のダヴィンチを買ったんだけど、
一月のマンスリー+ウィークリー→二月のマンスリー+ウィークリー
って構成になってるとは知らずにちょっと使い勝手に困ってる

マンスリーはマンスリー、ウィークリーはウィークリーでひとかたまりになっているリフィルがあったら教えて欲しい
315_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ a6df-VWpS)
垢版 |
2017/12/05(火) 21:15:53.82ID:INyleilM0
>>314
私は逆にそのリフィルを見たことがないな
ダヴィンチにも月間&週間のセットになってるリフィルあるし、慎重にいくなら月間と週間それぞれ別になってるやつ買ったらいいのでは?
求めてるような答えじゃなかったらごめん
2017/12/05(火) 21:19:39.42ID:???0
>>314
ダイソー…
マンスリーと見開き二週間だけど
2017/12/05(火) 21:44:42.85ID:???a
>>315
言葉足らずですまん
マンスリー部分(例→一月のマンスリーの次は二月のマンスリー)とウィークリー部分(例→一月のウィークリーの次は二月のウィークリー)が別々になってるタイプが欲しいんだ
月ごとでまとめられてるんじゃなく、月と週それぞれでひとまとめに、なってて欲しい

私が買ったのが月間+週間タイプだからまずいのかな?
二週間前にシステム手帳デビューしたばかりだから、各社のリフィルの仕様もよく分かってなくて
具体的に言うとダヴィンチの週間-1を買いました

>>316
情報ありがとう
後出しで申し訳ない 見開き一週間ホリゾンタルを探してます
2017/12/05(火) 22:51:17.31ID:???0
>>317
月間リフィルと週間リフィルを別々に買えば良いですよ。
ダヴィンチも他のブランドも、基本的にそれぞれ別に書いますから。ダヴィンチさんは月間・週間セットみたいなリフィルも売っていて、それはあなたの構成と同じものです。私もそれを知らずに買って困惑したことがあります。
2017/12/05(火) 23:01:11.88ID:???a
>>318
ありがとう!そういう住み分けなんですね
実店舗で買えたのはもう月間+週間セットのリフィルしかなかったので、
どうせ通販で買うなら最初に目をつけてたノックスの同タイプのリフィルをマンスリーとウィークリーそれぞれで買おうと思います
不要になったリフィルは勉強代だと思ってメモ紙にでもしよう…
320_ねん_くみ なまえ_____ (ブーイモ MM81-AKoR)
垢版 |
2017/12/06(水) 09:08:15.79ID:5dEQj0zLM
綴じ手帳のNOLTYのキャレルとか月ごとに月ごとに月間ブロック→週間ダイアリーだけど理にかなっているよ
凹ませているインデックスに指をかければノータイムで月間予定が俯瞰できて数回めくれば俊速で詳細が参照できる

これを積極的に活用している手帳術の紹介があってなるほどねと感心したことがある
システムダイアリーとかカスタマイズするのが当たり前の時代は参照したい月に素早くアクセスできるよう
インデックスとか各自で工夫してたね
321_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 6614-Z0wB)
垢版 |
2017/12/06(水) 09:46:28.20ID:X4cLH3Il0
ラミネート加工してディバイダーを作りたいのですが、Amazonで売ってる安いパンチ(オープンやプラスなど)でもラミネートに穴開きますかね?
2017/12/06(水) 09:53:13.12ID:???0
>>321
クリアファイル位なら、普通に穴はあく
323_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 6614-Z0wB)
垢版 |
2017/12/06(水) 11:50:52.07ID:X4cLH3Il0
>>322ありがとう!
2017/12/06(水) 12:25:35.63ID:???a
ズレるとひっかかりを感じる時があるから、カールのやつ買った方がはかどるよ
2017/12/06(水) 17:57:29.64ID:???0
毎年ダイアリーリフィルだけは更新するが、いざ書こうとして左ページが使いにく過ぎて断念!
326_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ ea33-VWpS)
垢版 |
2017/12/06(水) 22:02:16.49ID:fvNPXutI0
エアリーゴート買っちまった
柔らかいし、180℃開くし、軽いし、
シボ加工は傷の心配要らないから
凄え良い!
2017/12/06(水) 22:31:10.75ID:???0
今更ながら、PLOTTER を手に入れた。
プエブロのネイビー聖書サイズ。思っていたよりも
質感は良いね。高いと言われれば確かにそうかも(笑)
まあでも、リングがクラウゼになっただけでも
値打ちある。
2017/12/06(水) 23:09:58.18ID:???0
自分は机の上で開くことほとんど無いから恩恵ないけどなんだかんだ180度開くのはいいなあ。
2017/12/06(水) 23:11:02.16ID:???0
>>328>>326ね。
2017/12/07(木) 10:23:24.12ID:???p
>>327
すまんが今のクラウゼにはそんな期待しちゃいかんと思う
昔と違ってすぐ壊れるよ
2017/12/07(木) 10:38:51.34ID:???a
puebloは革に惚れるんだよな
332_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 17bd-8pu+)
垢版 |
2017/12/07(木) 11:45:12.72ID:Lm2x2TZI0
昨年買ったノックスのリングがクラウゼだったけど、固くて酷くて使う気失せた。
アシュフォードはクラウゼの品質落ちたから使うのやめたって話だよね。
2017/12/07(木) 12:18:15.53ID:???a
>>331
超わかる
スレチだけどワイルドスワンズのTongue、プエブロ版出た時は欲しさやばかった
エレファントも欲しかったけどな…
2017/12/07(木) 13:02:59.07ID:???p
>>332
うんその通り
2017/12/07(木) 14:10:07.19ID:???0
勉強になりました。
でも、ルフトのリングよりはだいぶマシになってたよ。
2017/12/07(木) 19:11:24.93ID:???0
>>332
ブリットハウスも同じこと言ってたな
クラウゼ神話もついに終了か
2017/12/07(木) 20:24:44.42ID:???0
いまアシュフォードやブリットハウスが採用したリングのメーカーは一体どこだろう。
338_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 57be-BHLZ)
垢版 |
2017/12/07(木) 20:30:39.51ID:/t6u5LBw0
>>296
小物だけど、今日注文したわ
期間限定よね
毎年このセールやってるのかな
2017/12/07(木) 22:01:33.38ID:???0
>>326
今日たまたま普段行かないロフトに行く機会があってそこで初めて触ったけどいいねエアリーゴート
おめでとう&羨ましい
うちの近くでは手に入らない気がする……
2017/12/08(金) 13:35:20.35ID:???a
>>338
ラルス欲しくなったけど踏みとどまったよかった
2017/12/10(日) 12:47:34.60ID:???0
毎年というか楽天スーパーセールに合わせて年4回開催
次回あたりLuftくるから要チェック
旧ラルスは前回で全部はけたようだが、カロすはあんま人気ないねw
2017/12/10(日) 13:19:25.48ID:???0
カロスのナローも半額あったのか…
4年目で大分ブルーが汚くなってきてたから買えばよかった
343_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 979c-Jisf)
垢版 |
2017/12/10(日) 19:09:03.13ID:jbo4k4ZK0
システム手帳のベルトがどうしても好きになれない
リンク径大きめでベルトなしってないの?
2017/12/10(日) 19:48:19.81ID:???0
>>343
エスト
2017/12/10(日) 20:38:14.57ID:???M
個人的にはベルトに加え普通の内向きペンホルダーも邪魔に感じるから選択肢が狭まって切実に悩ましい
収納型ならあまりリフィルに干渉しないし安いのは思いきって切り取ってしまえるけど
2017/12/10(日) 20:40:18.33ID:???0
>>342
カロスってやっぱり汚れるし色落ちするよね?
そこがネックでいつも半額でも食指伸びない
別にカロスに限らないけどカロスの色が鮮やかなだけに色落ちすると残念
2017/12/10(日) 20:57:11.49ID:???0
>>346
普通に3年ちょっと使ってこのくらい
https://i.imgur.com/4naTm26.jpg
2017/12/10(日) 21:00:32.36ID:???0
あれそこまでひどくないね。
店頭見本は色落ちして白っぽくなってたりするけど。次回迷いそう。
アップ乙です。
2017/12/10(日) 22:12:41.71ID:???0
>>344
ありがとう
でもあんまりタイプではなかった。。。
ジャストリフィル
2017/12/10(日) 22:13:58.87ID:???0
>>349
途中で送信してしまった
ジャストリフィルでリング径大きめ、ベルトなしの手帳あったら誰か教えてください
2017/12/10(日) 23:15:20.75ID:???d
>>350
ファイロのヘリテージなんかは?
2017/12/10(日) 23:41:36.41ID:???0
諸兄方に知識をお借りしたく、ご存知でしたら教えてください。
下記を満たしているバインダーって既製品でありますか?
あるようでしたら、是非ブランド名と品番などを教えてください。

必須条件
 ・予算3万程度
 ・レザー(硬いとありがたいです)で出来るだけ軽いもの
 ・A5サイズ
 ・リング径 15程度
 ・開いたときにフラットになる
 ・ペンホルダーが左側
 ・ベルト無し

できればあったら嬉しい
 ・左側にあおりポケットあり
 ・右側にはあまりポケットの類がないもの
2017/12/11(月) 06:21:29.58ID:???d
ポケットとペンホルダーが無いけど、ヒラタインダーが割と当てはまってるよ
2017/12/11(月) 07:08:29.11ID:???0
ダヴィンチアースレザーa5、15mmって思ったけどペンホルダーが右だわ
可動式かつ外側だから収納できるし、予算は下回れるけどもっとクリティカルなやつあるだろうなぁ
2017/12/11(月) 12:12:37.51ID:???0
>>352
ルーズリーフのバインダーにポケットシール貼り付けて
使ったものしかないんじゃないの?
356_ねん_くみ なまえ_____ (スフッ Sdbf-z3Jz)
垢版 |
2017/12/11(月) 12:29:35.10ID:8MLvNHpcd
>>352
ベルト(帯)あるやつで革は柔らかいタイプならあるけど。
2017/12/11(月) 13:57:19.36ID:???d
月間のすぐあとにその月の週間が来てて、インデックス付きのリフィルないかな?
2017/12/11(月) 14:41:45.91ID:???0
>>352
Cカンパニーのターナーが近いけど、リング20mm、収納式ペンホルダーが右側
革質はまあまあかな
2017/12/11(月) 14:42:11.29ID:???0
>>358
ああ、すまんベルト無しはない
2017/12/11(月) 14:48:07.34ID:???0
>>352
あとアシュフォードのルガードとエレンが近い
どちらも15mmリング、エレンはペンホルダー無し、ルガードは右側にホルダー
エレンの方がポケット類はなくてシンプル
2017/12/11(月) 20:35:51.00ID:???a
>>351
おお!カッコいい
ありがとうございます!!
2017/12/11(月) 21:23:53.33ID:???0
352です。
ご回答くださった皆さん、本当にありがとうございます。
返信が遅くなってしまいすみません。

やはりペンホルダーまでこだわると選択肢が狭まってしまいますよね・・・
ペンホルダーの位置にはこだわらずもう少し探して見ます。

貴重なご意見有難うございました。
2017/12/11(月) 23:33:17.79ID:???a
ボーナス出たから念願のロロマを購入!触り心地に胸がときめいて眠れません!
364_ねん_くみ なまえ_____ (ワキゲー MM4f-deDu)
垢版 |
2017/12/12(火) 00:14:11.43ID:2xilOre2M
>>362
ヘルツのシステム手帳で、カスタムオーダーに応じてくれないかな?
2017/12/12(火) 01:27:32.05ID:???0
>>357
これいない?使ってる人
高橋書店のシャルム10から移りたい

1月始まり月曜始まり
月間予定表ブロック式
週間予定表見開き1週間方式は何でも

月間のインデックスは欲しくて
週間を月毎に分けて月間の間に入れときたい
366_ねん_くみ なまえ_____ (スフッ Sdbf-z3Jz)
垢版 |
2017/12/12(火) 01:43:02.45ID:hB9oHvSLd
>>357
>>365
自作したよ。
2017/12/12(火) 04:02:05.54ID:???a
>>365
レイメイとかの月と週セットになってるやつでそういう仕様になってるのがあった気がする
他のメーカーでもあるかもしれないけど店いって実物見た方がいいと思う
インデックスの感じや紙の色や質も色々だし
368_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ ff33-PAui)
垢版 |
2017/12/12(火) 06:46:52.48ID:hOZLY/CY0
>>365
KDMっていう文具屋のサイトが
リフィルタイプ別に探せて便利
購入はお好きなところで
369_ねん_くみ なまえ_____ (ワキゲー MM4f-deDu)
垢版 |
2017/12/12(火) 07:32:37.83ID:CQoh4gjGM
>>365
マルマンの、これはどうかな?

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B073SXJ533/ref=pd_aw_sim_229_1?ie=UTF8&;psc=1&refRID=CXRZWTDTESW9WQDSMZCY&dpPl=1&dpID=71k1tosR1FL
2017/12/12(火) 07:52:17.17ID:???a
インデックスはないがKNOXに月間+週間の混在リフィルはある
インデックスはプラ付箋で貼る

KNOXナロー、バイブルだったらインデックス付きの月間がある。間に片側一週のリフィルを挟む。
2017/12/12(火) 08:42:41.19ID:???0
>>365
マルマンの月間週間からエヌプランニングのに変えたとこ
インデックスが頼りないのでノックスの横12山インデックス挟んでる
2017/12/12(火) 11:43:41.02ID:???0
インデックスは地味な色合い多くて目立たないから
シールで自作したり付箋活用してる
2017/12/12(火) 11:45:59.25ID:???p
>>368
同意
2017/12/12(火) 11:49:03.34ID:???p
>>365
bindex(能率協会)の月間&週間リフィルでいいんじゃないか?
2017/12/12(火) 15:23:17.97ID:???0
ありがとう!
2017/12/15(金) 19:00:09.98ID:???M
プロッターて何枚くらい挟めますか?
2017/12/17(日) 21:56:28.99ID:???a
plotterのリングガードをつけてみたけど、まあなんと言うか、ないより少しマシという程度だな。
2017/12/17(日) 23:45:42.59ID:???0
今日初めてアッシュフォードのキュリオ触った
すごくやわらかくて惚れてしまったがどうやって手帳に興味のない夫を説得して買うかが問題
2017/12/17(日) 23:50:55.65ID:???0
何か変だと思ったらキュリオじゃなくてキャロルだった
公式HPのCarolの上のルビキュリオになってますよ中の人……
2017/12/17(日) 23:53:54.38ID:???0
同じ金額旦那にあげればいいやん
2017/12/18(月) 21:17:06.69ID:???M
plotterのプエブロかホースヘアで迷ってるんだが、どちらが傷に強い?もしくは目立たない?
色はどちらも黒で考えています。
2017/12/18(月) 21:20:25.24ID:???a
どっちも弱いよ
ただ味といって誤魔化せるのはプエブロ
黒なら多少傷ついても水拭きで治るよ
ホースヘアは凹んだらもう戻らない
店頭見本を見ればすぐわかるよ
2017/12/19(火) 04:03:11.93ID:???0
食材余らないように計画立てて出費抑える・・・とか?
2017/12/19(火) 14:31:24.60ID:???0
>>382
水で拭いたら凹みも治るの?
僕のはグレーなんだけど、やめといた方が良いかな。
2017/12/19(火) 23:29:50.96ID:???a
誤魔化せるのはプエブロ
ホースヘアは堅い革の型押しだから凹みは治らないし傷は目立つ

プエブロは多少の傷はエイジングで馴染む
水拭きお湯拭きはググってくれ
荒治療なんで。
2017/12/20(水) 07:38:57.40ID:???0
>>385
アンガト
それほど気にしてるわけではないから放置するけど、そんな方法もあることがわかって良かったです。
2017/12/21(木) 00:05:52.53ID:???0
ロロマクラシックのバイブルサイズ買おうと思うんだけどリングの品質はどうなんですか?
2017/12/21(木) 00:07:18.89ID:???0
別に悪くないよ
389_ねん_くみ なまえ_____ (アウアウカー Sac7-/dcg)
垢版 |
2017/12/21(木) 07:17:15.21ID:HgJUhwHPa
>>387
そんなリングにこだわりないし他との違いわかんないなー
別に悪くないと思う
2017/12/21(木) 07:47:20.30ID:???0
>>387
ロロマのはちゃんとズレなく閉じていたよ
2017/12/21(木) 16:15:25.31ID:???a
良くもないけどハズレじゃないよ
2017/12/21(木) 18:59:13.39ID:???0
古い 全国鉄道路線図のリフィル 在庫あるところ ご存知でしたら教えてください
2017/12/23(土) 14:46:13.11ID:???0
アシュフォードのプレスコット が気になってるけどやっぱり重いのかなぁ。
コーチマンのジョッター部は使い易いのか使い難いのかんからんな。
2017/12/23(土) 18:52:41.39ID:???0
実物をいろいろ見たい
東京で一番商品が多いのはどこ?
銀座の伊東屋?
2017/12/23(土) 19:10:07.55ID:???0
>>394
トンキンwww
2017/12/23(土) 21:19:29.16ID:???0
確実なのは伊東屋だね。
2017/12/24(日) 06:37:02.26ID:???0
>>396
ふーん。ふーん。
ま、どうせ目当ての物は置いてないんだろうけど行ってらっしゃいーって感じですわ。
2017/12/24(日) 10:34:38.92ID:???0
関西ならナガサワでも梅田のハンズでも展示あるだろ。いちいち突っかかるなよ。
2017/12/24(日) 11:35:51.42ID:???0
名古屋ハンズ
新宿ハンズ
池袋ロフト
銀座伊東屋はその次くらい
2017/12/24(日) 14:44:20.17ID:???0
案外小さな店に掘り出し物があったりもするねえ
2017/12/28(木) 13:03:52.63ID:???M
plotterのコーナー金具付けたやつ欲しい。
近くでイベントやってくれ
2017/12/28(木) 14:43:22.18ID:???a
来年はB6からバイブルサイズに戻すけど事足りるか不安だなあ
書きにくそうだ
2017/12/28(木) 18:38:57.16ID:???0
京都伊勢丹の伊東屋いってきたけど、バインダーもリフィルも全然なかった。
綴じ手帳もすくなかった。 電車賃損したわ
2017/12/28(木) 19:13:57.61ID:???0
そりゃこの時期に行っても…
2017/12/28(木) 20:43:17.76ID:???0
セリアで本体がボール紙のミニ6をリフィル保存用に買っていたんだが、ここ数ヶ月見当たらない
バイブルは置いてあるんだけどな
うちの田舎だけなのかな
406_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 839c-pjCE)
垢版 |
2017/12/29(金) 00:37:30.52ID:m7O0ghUv0
>>404
池袋ロフトはまだまだごっそりあったよ
2017/12/29(金) 02:20:10.79ID:???0
俺のシステム手帳は手帳と言うより財布だよ
408_ねん_くみ なまえ_____ (ササクッテロリ Sp03-PO3a)
垢版 |
2017/12/29(金) 08:10:43.97ID:Hk8i50mJp
ちょいと古いが文具王手帳ってどうなんだろな
2017/12/29(金) 10:14:30.01ID:???K
>>408
文具王手帳 @bungu_o
SUPER CONSUMER(スーパーコンシューマー)
価格: \19,450


ちなみに、
A4四つ折りは、「「超」整理手帳」なので、ほとんどない
A4三つ折りは、「トラベラーズノート」、「PLUS Ca.Crea」などがある
2017/12/29(金) 11:47:31.67ID:???0
>>405
セリア以外にワッツ系とかにも置いてあったと思う
まだ見かけるから品切れだとは思うけど店員さんに確認するのが確実かも

100均の品は入れ替わりが激しいから
気がつくと生産終了になってる事多いよね
2017/12/29(金) 11:55:31.51ID:???0
>>408
思ったより幅が狭い。その分つかみやすいが。
インデックスを横に取るとはみ出る。固定用のゴムの邪魔になる。
インデックスを上に取ると小物入れに当たる。
リフィルの下の角が、肩紐装着用のハトメに当たってヨレる。
個人的には、縦と横にもう5mm大きければなあと思う。
412_ねん_くみ なまえ_____ (ササクッテロル Sp03-PO3a)
垢版 |
2017/12/29(金) 12:04:22.64ID:DqN5jQO7p
>>411
ありがとう
やっぱり不安視してるところが、その通りみたいだなー
インデックスは使わないから良いけども、サイズとリング径はもう少し大きくしてほしいな
そうするとハトメにも当たらんだろし
ただジョッターとa4をサクッと三つ折り、四つ折りで挟めるのは良いよね
413_ねん_くみ なまえ_____ (ササクッテロル Sp03-PO3a)
垢版 |
2017/12/29(金) 12:05:59.12ID:DqN5jQO7p
>>411
あ、あとベルクロはゴミとかで汚れやすい?
その他メリットとかあれば教えて
2017/12/29(金) 12:38:39.43ID:???0
>>408
長財布みたいなやつだっけ。
2017/12/29(金) 12:49:25.34ID:???0
>>410
レスありがとう
ワッツというのが何だかわからないが
こんど店員さんに聞いてみる
2017/12/29(金) 20:15:37.63ID:???0
こんなん見つけた!

sm20231914 - パソコンサンデー1988 4 3放送『手帳で上手な情報整理術』
https://www.youtube.com/watch?v=TTECEbcDKUI
2017/12/30(土) 13:46:21.29ID:???0
>>416
インタビュー中に無言かつ勝手に人のシステム手帳をカメラに向けて広げるあたり、今以上にテレビ屋の無神経ぶりが際立つなぁ。
2017/12/30(土) 19:06:18.59ID:???0
バブル時代は何でもあり
2017/12/30(土) 19:14:58.24ID:???0
「撮影しもいいかな〜?」て言っとけば「いいとも〜!」と応えざるを得ない空気が出来ちゃってたもんな
2017/12/30(土) 21:45:22.87
テレビ屋というか、マスコミに常識を期待するのは非常識
421_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ ca1e-w8ta)
垢版 |
2018/01/02(火) 18:39:24.96ID:G3eIthLu0
無印良品のパスポートメモ帳(h125mm×w88mm)をバイブルサイズの
スーパーサブ的に使うかなあ・・・
(ある用途の為に1冊買ったんだが、その用途がズレて使いあぐねてたのだ)
A6ノートはバイブルに入らないが、パスポートは入るし
2018/01/02(火) 20:42:32.31ID:???0
>>415
「ワッツ」というのも「100円ショップ」です
2018/01/02(火) 21:26:35.84ID:???0
>>421
ダイゴーのハンディピックがぴったりフィット
2018/01/02(火) 23:16:12.86ID:???0
>>423
自分もそれ使ってるわ
2018/01/02(火) 23:16:51.15ID:???0
>>422
そうなんだ、レスありがとう
2018/01/04(木) 21:21:25.79ID:???0
土屋鞄のソフトバイブル手帳の購入を検討しているのですが、システム手帳マニアの方々のご意見を教えてください
2018/01/04(木) 21:23:33.42ID:???0
土屋鞄製造所ってブランドが好きなら良いと思う
そうでなければ価格相応…とはちょっと思えないかな?
2018/01/04(木) 23:07:44.94
>>426
逆に、どこが良いと思ったのか聞きたい
2018/01/05(金) 06:42:02.65ID:???d
土屋鞄ってファスナーや金具系の出来が良くないんだよね
自社製なのか使ってる業者が下手くそなのかは知らないけど
それを前提に考えるとリング部分の強度が気になる
2018/01/05(金) 08:10:14.27ID:???M
ええ…高価な割にお粗末だな
2018/01/05(金) 09:45:03.37ID:???a
やはりファスナーは○kkか
2018/01/05(金) 11:21:37.00ID:???0
>>426 です
みなさんご意見ありがとうございます。オイルヌメ革が好きで購入しようと思っていたのですが、実店舗で確認するまで買わないことにしますm(__)m
2018/01/05(金) 18:43:49.85ID:???p
ヌメ革のシステム手帳は実用性低いよ
デスクやインク、手脂で汚れてギトギトになる
やめておいたほうがいい
あと指摘ある通り金具類や使い勝手が悪い印象
2018/01/05(金) 20:10:51.28ID:???0
初システム手帳にロロマクラシック買った!
2018/01/05(金) 20:13:53.44ID:???p
>>433
あ、あと引っかき傷つきまくる
2018/01/05(金) 20:22:16.30ID:???a
ヌメ革みたく柔らかくないとパラパラとページめくりしにくいと思うんだけど、コードバンとか使ってる人どうですか?
2018/01/05(金) 23:45:26.59ID:???0
コードバン命の人は逆に固くないとしっかり書く台にならない(立位)とか思ってるよ

パラパラめくるような用途には使わない人たち。カバンの中で手帳自身でしっかりガードしてくれないと嫌なひとたち。
2018/01/06(土) 01:29:15.29ID:???0
しかし金具って進化ないね
結束バンでドで挟むようなのは見たことあるけど
スライド式とかもあってもよさげなんだが
2018/01/06(土) 01:32:11.89ID:???p
>>436
なんか勘違いしてない?
ヌメでも芯材が硬いと頑丈にはなるよ
芯材がなければ革の柔らかさがそのまま反映されるが…
2018/01/06(土) 04:43:25.69ID:???0
ハードレザーのヌメは板のようにガッチガチだよ
むしろクロム鞣しの方が柔らかいんじゃない?
で、すごく重い
ハードヌメの鞄、3kg位ある
2018/01/06(土) 05:34:14.28ID:???0
>>438
スライド式ってどんなの?
スライドファイルみたいに紙の端をバーではさむのかな?
2018/01/06(土) 20:20:36.70ID:???d
グランデのアースを買っちまった。
2018/01/06(土) 20:44:59.79ID:???p
>>440
土屋にハードヌメなんてあったっけ?
2018/01/07(日) 00:00:08.67ID:???r
ごめん土屋の話ではない
ただヌメ=柔らかい革ではないよ、って話に乗っただけ
2018/01/07(日) 00:44:06.19ID:???0
>>442
良いよなアレ
バタフライストッパーも良い
2018/01/07(日) 19:22:37.11ID:???0
アシュフォードのディープM5ぽちってしまった。
使い勝手が良いように思うけど、どうなんだろう。
2018/01/08(月) 05:21:39.89ID:???0
ルガードM5だけど自分の場合、胸ポケに入るからなんだメモ帳的な使い方で結構重宝してる。
ポケットはルガードとディープでちょっとタイプが違うみたいだねえ。
ルガードは名刺入れ+パスケース(カード入れ)+手帳って感じの多機能型でディープはシンプルイズベストみたいな?

ネックは手帳用の持ちにくい小さいペンしか挿せない事かな。
2018/01/08(月) 19:14:00.56ID:???0
ルガートは良いよね。
僕の書いたディープは多機能なものの方です。
名刺フォンって言うのかな。
胸ポケットには入りそうにないかも。
趣味の文具のエルフィンを持っているので、
もう1つは多機能なものをと思って。
でも、ルガート羨ましいなあ(笑)
2018/01/08(月) 19:14:27.40ID:???0
ルガードか(°▽°)
2018/01/08(月) 20:44:25.13ID:???0
ジェノサイドカッター!
2018/01/08(月) 20:52:37.22ID:???0
ルガールか!
2018/01/08(月) 22:42:47.19ID:???0
毛深くなるから・・・
2018/01/08(月) 22:58:38.97ID:???0
オイルヌメっぽいプエブロベージュ買った。
店頭のは汚いが、お湯吹きしてまず育てるところ。
2018/01/09(火) 23:35:57.07ID:???0
ルフトもプロッターも幅があるんだよな
あれでジャストリフィルサイズなら良いんだが
455_ねん_くみ なまえ_____ (ササクッテロレ Spcf-RrJ/)
垢版 |
2018/01/10(水) 00:19:54.24ID:J2Kq1nqhp
>>454
なので、切って使ってる
調子いいよ
456_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ eb9c-OOJC)
垢版 |
2018/01/10(水) 00:50:48.14ID:fWtEfYr+0
>>455
すげぇw
2018/01/10(水) 17:33:45.45ID:???0
アシュフォードのディープM5名刺フォン届いた。
マイクロ5なのに立派にシステム手帳してるなぁというのが
第一印象。沢山のポケット、お札まで入れることができる。
これに月間リフィルと無地のリフィルをはさんで尻ポケットに
突っ込んで使うことにした。
リングの噛み合わせが少しずれてるのがちょっと残念。
まあ、実用上問題ない範囲だから良しとする。
2018/01/10(水) 19:46:36.83ID:???p
>>457
おめ
尻ポケにいれるとリングすぐ壊れるから気をつけて
胸ポケにいれる方がいいよ
2018/01/10(水) 19:58:57.24ID:???0
>>458
ありがとうございます!
確かに、尻ポケットに入れたまま座ったりしたら壊してしまいますね。
胸ポケットかコートのポケットに入れてみます。
2018/01/11(木) 21:56:26.91ID:???a
システム手帳の革ベルトって右ページ書くとき当たって邪魔なんだけどみんなどうしてる?
ベルトなしだとリング径小さいのしかないし
2018/01/11(木) 22:29:08.07ID:???d
>>460
ファイロファックスのヘリテージは?
2018/01/12(金) 00:21:00.07ID:???0
>>460
最後のページの下にベルト押し込んでる
2018/01/12(金) 02:56:33.15ID:???0
>>460
上下逆にリフィルを入れてる=ベルトが左側に来る
2018/01/12(金) 08:14:07.31ID:???a
>>461
ありがとう!
やっぱり候補が限られるよね

>>462-463
ありがとう!
こういうアイデア本当助かります
2018/01/14(日) 01:19:40.61ID:???0
仕事用にシステム手帳ほしいんだけど
革カバー、月カレンダー、開いたとき書きやすい薄さでオススメないですか
2018/01/14(日) 02:11:52.21ID:???a
>>465
プロッター?
467_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ eaae-MrdL)
垢版 |
2018/01/14(日) 06:17:07.04ID:NJo16AYB0
>>465
俺のナニも皮カバー被ってるぜ
あと頭皮も薄くなってきた
468_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ eaae-MrdL)
垢版 |
2018/01/14(日) 06:17:44.25ID:NJo16AYB0
>>467
朝っぱらから5ちゃんか?おめでてーな
2018/01/14(日) 06:18:07.47ID:???0
しにたい
2018/01/14(日) 07:45:21.00ID:???0
467-468
IDも被ってるじゃないかw
471_ねん_くみ なまえ_____ (スフッ Sd0a-NMFp)
垢版 |
2018/01/14(日) 08:09:21.95ID:xwhbxZttd
>>470
そういうのを自作自演って言うんだよw
2018/01/14(日) 14:16:19.03ID:???0
なんかねえ・・・プロッター関連のやりとりいつも不自然すぎるからいつか荒れだすと思ってたんだよね、正直。
ステマなのか信者なのか分からんが
2018/01/15(月) 13:19:38.22ID:???0
本屋見たら、アシュフォードのジャケットが投げ売りされてたので
HBWA5一つ買ってきた。
これで全てのサイズが揃ったぜ…
使う目処は無いけどな…
2018/01/16(火) 00:09:31.83ID:???0
金具ついてないカバーがいいんだけど、それってブックカバーになる?
475_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ ea33-rA3T)
垢版 |
2018/01/16(火) 04:16:20.23ID:ydH8yrw+0
なる
476_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ ea33-rA3T)
垢版 |
2018/01/16(火) 04:16:39.57ID:ydH8yrw+0
どっちかというとノートカバーだな
477_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 8b33-pCzv)
垢版 |
2018/01/19(金) 21:58:19.96ID:ToT1/nYF0
ルフトだかプロッターだか
フランクリンの幅広バイブルが収まるサイズってマジ?
2018/01/21(日) 18:33:15.38ID:???M
A5の革カバー7000円くらいでオススメありますか?
2018/01/22(月) 19:30:03.06ID:???0
ノックスのオーセン使ってる人、
どんな感じで変化してますか?
2018/01/23(火) 23:30:33.30ID:???0
A5のリング内径30mmで、いい革使ってる一生物のシステム手帳カバーないかな?値段に糸目はつけない
2018/01/24(水) 07:27:28.78ID:???0
>>441
www.orderfile.jp/images/contents/binders/025.jpg

これね、このタイプのシステム手帳(6穴)は、未だ見たことがない
482_ねん_くみ なまえ_____ (ササクッテロラ Spb1-xqdj)
垢版 |
2018/01/24(水) 08:33:57.48ID:9DPnpCwAp
>>480
モンブランは条件をみたすと思う。
スマイソンもhpを見る限りみたすような気がする。
2018/01/24(水) 11:25:41.35ID:???a
遅くなりました
>>369
これにしました、ありがとうございます

>>374
実物を見てみたかったので次回の候補にします
484_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ fdbd-pQa0)
垢版 |
2018/01/24(水) 15:38:33.08ID:Uz0kjO0s0
M5の使い勝手が知りたいです

A5ユーザーなんですが手軽に持ち運べる2冊目が欲しくてミニ6かM5かで迷ってます
2018/01/24(水) 16:18:27.72ID:???r
用途、書きたい量によるだろ
2018/01/24(水) 17:34:06.92ID:???0
M5は大きさ的に、
大事なことを一言記すような使い方が
よく合う気がする
ロディアに通ずる感じ
2018/01/24(水) 18:01:47.90ID:???0
両方買ってその日の気分で持ち替えてみる
2018/01/24(水) 18:36:35.20ID:???0
>>484
欲しいリフィルやカバーが有る方が良いと思う
489_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ fdbd-pQa0)
垢版 |
2018/01/24(水) 18:40:27.67ID:Uz0kjO0s0
なるほど
ありがとうございます
2018/01/24(水) 20:21:25.94ID:???x
>>480
一点物のオーダーかな。
30万あれば手縫いで
作ってくれると思うぞ。
491_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 3dae-resU)
垢版 |
2018/01/24(水) 20:30:22.55ID:3DrBtcyg0
ファイロファックスのチェスターの革質や作りってどうなんでしょう。
どなたか現物を触った方いたら教えて頂けませんか。
2018/01/24(水) 21:51:30.82ID:???0
>>480
ワイルドスワンズで別注。
象革で作ってもらうとなお良し。
2018/01/25(木) 00:03:44.26ID:???0
>>481
なるほど
これだとリング閉じるときに指をはさみにくいかな
494_ねん_くみ なまえ_____ (ワキゲー MMe6-Dk1L)
垢版 |
2018/01/25(木) 09:08:09.10ID:TjN4s1xqM
>>483
369です。
報告ありがとう!
2018/01/26(金) 07:49:51.91ID:???d
あー今年失敗した
去年までシステム手帳+レフト式と能率手帳バーティカルの2冊使いしてて
今年はシステム手帳+バーティカルにまとめてみたら
リングが邪魔で左頁右端水曜日だけすげえ書き込みにくい
いちいち外して書くのも面倒くさい
レフト式の時に気付かなかったのは右端まで使ってなかったんだな

4月からまた2冊使いに戻すか
もうちょっと使いこなせるよう工夫するか
2018/01/26(金) 10:44:55.02ID:???0
そうやって試行錯誤してるのも楽しみのうちだ
497_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 6e33-5Mtj)
垢版 |
2018/01/26(金) 11:47:51.27ID:cuDRmMtW0
>>495
バーチカルの前にメモページを挟んで
左側底上げしてみるとか
2018/01/26(金) 12:52:00.81ID:???0
両側にリング穴開けてずらして使うとか
499_ねん_くみ なまえ_____ (ブーイモ MMda-P4+b)
垢版 |
2018/01/26(金) 19:27:35.39ID:dwPVEp+jM
リング問題は永遠にして妥協しか解決のない問題だなあ。
本当に、みんなどうしているのか知りたい。
ルフトは持ってるけど、このせいでこれ以上高級のカバーに手が出せない。
システム手帳の機能性自体は最高に魅力なんだけど。
2018/01/26(金) 21:01:12.81ID:???0
・リフィルは限界まで入れる
・前半は資料や予備用紙で嵩上げ
・記入優先なら細いリングのものにする
2018/01/26(金) 21:06:52.35ID:???a
リングノートなら柔らかいやつとかテフレーヌみたいに真ん中ない奴とか工夫された製品でてきてるんだけどな
今の規格維持したままの解決は難しいだろうな
2018/01/26(金) 23:04:18.51ID:???a
9mmリングだと全然気にならないけどな。75枚+リフター
2018/01/27(土) 01:15:53.51ID:???0
9ミリとかあるんやな
2018/01/27(土) 01:17:22.34ID:???0
なんでバイブル以上とミニ6 やマイクロ5のリング企画合わせなかったんだ
2018/01/27(土) 09:44:15.02ID:???0
プロッター的な手帳で20ミリリングどっかにないかな…
2018/01/27(土) 12:55:32.56ID:???0
>>504
工夫すりゃなんとかなるからまだマシだとおもう
海外だと独自規格ありすぎだったりするし
2018/01/27(土) 13:35:59.83ID:???p
>>505
リングとトラベラーズノート買って、革を切って自分で作る
普通のカッターでも切れるから簡単だよ
2018/01/28(日) 09:03:23.90ID:???0
穴に切り込み入れて取り外しやすくしておいて、左ページの時ははずして書いてる
リング開け閉めしなくて済むからめんどくない
2018/01/28(日) 09:11:41.25ID:???0
>>508
それYouTubeでも見たけど、紙ボロボロにならない?
2018/01/28(日) 09:14:28.93ID:???0
Bindexにそんなリフィルあったよな
2018/01/28(日) 09:36:39.11ID:???a
スライド方式?
取り外し出来るようにするなら、穴の補強シール3枚ぐらい重ね貼りしないと無理じゃね?
2018/01/28(日) 09:51:06.32ID:???0
>>508
自分もそれ
最近は全部のリフィルに切り込み入れるようになった
2018/01/28(日) 09:54:45.96ID:???0
8mmリングだと金具自体も細いからスルッと抜けちゃいそう
2018/01/28(日) 10:18:06.22ID:???0
切り込みいれるところにセロハンテープでも貼れば?
2018/01/28(日) 10:22:57.09ID:???0
そんな手間を掛けて周到に準備する奴がリフィルの差し替えごときで面倒くさがるかなぁ
切り込みを入れる事で脱落の危険性も高くなるわけだし
2018/01/28(日) 10:38:24.57ID:???0
やっぱりこれだね
http://www.orderfile.jp/images/contents/binders/025.jpg
517_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 9e33-Itoa)
垢版 |
2018/01/28(日) 14:58:01.80ID:BzFr/H+40
アクリュのシステム手帳買ったけど、
雑な作りで少しがっかり。革もガサガサしてる。最近やたら人気だから、雑になってるのかな。
2018/01/28(日) 15:03:06.73ID:???0
>>517
カメラ関係のでも元々人気先行のブランドだから…
519_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 9e33-Itoa)
垢版 |
2018/01/28(日) 15:40:18.80ID:BzFr/H+40
>>518
そうなんだね。
革の匂いもあんまりよくない(クロムなめしみたいな)
コバもきたない。
2018/01/28(日) 16:41:36.17ID:???0
ベルルッティでシステム手帳作った
ペンホルダーが滅茶苦茶細いから邪魔だけど、無事魔導書になった
2018/01/28(日) 18:18:54.53ID:???0
すげーおいくらしたの?
2018/01/28(日) 19:06:45.85ID:???d
>>521
15ちょい
2018/01/28(日) 19:17:01.22ID:???0
今年50代になりますがダ・ビンチはおかしいですか
2018/01/28(日) 19:33:38.54ID:???0
魔導書w
見たいなw
2018/01/28(日) 19:55:08.44ID:???0
>>524
靴をそこまで中二にする勇気がなく、
かといって財布をそんなにド派手にするのは趣味でない上に面積が足りず、
ということでシステム手帳に白羽の矢が立ちました
2018/01/28(日) 20:11:21.36ID:???0
>>522
やはりそれなりにしますね
次のシステム手帳は僕もオーダーしようと思いました
ありがとうございます
2018/01/28(日) 20:23:27.92ID:???0
>>523
問題なし
2018/01/28(日) 22:33:21.04ID:???0
ミニ6が至高。異論は認める。
2018/01/29(月) 00:01:45.37ID:???0
自分もミニ6だわ
細かいスケジュールはデジタル管理なので
2018/01/29(月) 16:46:35.05ID:???0
>>517
アクリュのクリスマス限定のミニ6を購入したけれど、とても良い色で革の手触りも良く、作りもしっかりしていましたよ。
職人さんがきちんと名前を出して、丁寧な仕事をしているブランドだと思います。
一方的にdisるのはどうかと。
ちなみにアクリュの関係者ではありません。
2018/01/29(月) 17:33:48.10ID:???a
ええ…アクリュはモノによって当たり外れあるってこと?
それオーダーメイドブランドとしては致命的なのでは
2018/01/29(月) 17:52:56.59ID:???0
>>530
ここですらダメなの?
厳しい人だなぁ
533517 (ワッチョイ 9e33-Itoa)
垢版 |
2018/01/29(月) 17:57:11.11ID:9P2xRwgp0
>>530
言葉足らずだったけど、
ミニ6頼んだ時は、コバもきれいで革もしっとり柔らかだったけどその後、昨年末にバイブル注文したら、革の感じが少し違ってガサガサしていて、コバもガサガサなのががっかりだった。
そして、ミニ6では製作者のタグ付きだったけど、バイブルは何故かついてなかった。
年末だったり注文殺到してたみたいだから、
単なるつけ忘れかもしれないし、バタバタしてたんだろうか
2018/01/29(月) 18:06:21.90ID:???0
なにこの関係者w
ごちゃんねるって一方的にdisる場所でしょw
535_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ bbbd-g2hr)
垢版 |
2018/01/29(月) 18:45:19.89ID:7Hg9QNhH0
>>517が一方的にdisってるなら>>530は一方的にもちあげてるだけだよね
2018/01/29(月) 19:46:11.59ID:???M
もういい歳なので奮発して少しいいやつ欲しいんだけどどういう店で安売りしてますか?
2018/01/29(月) 20:51:39.48ID:???0
いい歳なんだから定価で買ってみては
2018/01/29(月) 20:57:15.01ID:???0
>>528
何ミリ位が使いやすい?
2018/01/29(月) 22:26:27.08ID:???0
横だけど11mmじゃ足りなくて15mmにしたのだが
11mmに戻そうかと考え中
2018/01/29(月) 23:02:54.47ID:???0
11ミリだとノート感覚で使えそうだけど、15ミリとかは少々厚みがありすぎて持て余す感じだろうか。ふむふむ。
2018/01/29(月) 23:14:27.51ID:???d
>>539
横さん、参考にさせて頂きます
ありがとうございます
2018/01/30(火) 19:06:43.93ID:???a
ロロマクラシックを店頭で触ったらしっとり柔らかくて感動したんだけれど他の店で触ったらそれほどでもなかった。これは経年変化したという事ですかね
2018/01/30(火) 21:20:18.29ID:???0
>>542
そのしっとり柔らかいっていうのはよくわからん。表面は柔らかく、傷がつきやすいとは思う。
んで2年程経つけど感触が変わったな、というのは感じないなあ。
革の個体差は結構あるらしいから、個体差じゃない?
2018/01/30(火) 22:02:02.72ID:???a
ダヴィンチのオイルレザーミニ6買った
届くの楽しみ
当初はアースレザー狙いだったけど実物触ったら意外と硬くてノート感覚では使えなそうだった
2018/01/31(水) 13:41:08.65ID:???M
アシュフォードのエレンってまだ売ってるかな?
前から欲しかったんだ
2018/01/31(水) 14:09:45.63ID:???0
>>545
店の在庫やサイズによる
2018/01/31(水) 22:39:59.61ID:???M
サンクス
見つけたら買うわ
マイクロ5かミニ6
2018/01/31(水) 23:55:20.43ID:???0
>>547
新品だとちょっと探すの大変かもね…
中古だったらオクとかメルカリで出品あるけど
2018/02/01(木) 06:09:07.64ID:???0
>>548
マジか
2018/02/01(木) 12:52:00.08ID:???0
ファスナータイプがほしくて買ってしまった
knoxのメトロ 30000円だった
もう売ってないかと思ったけどあってよかったわ
2018/02/01(木) 16:52:10.44ID:???p
>>550
メトロ良いよね欲しいわ
できれば写真あげて
2018/02/01(木) 18:20:54.75ID:???0
https://i.imgur.com/XsGnPiA_d.jpg?maxwidth=640&;shape=thumb&fidelity=medium

https://i.imgur.com/zONFkqB_d.jpg?maxwidth=640&;shape=thumb&fidelity=medium

https://i.imgur.com/g8u35da_d.jpg?maxwidth=640&;shape=thumb&fidelity=medium
マチ有のポケットがいい感じ
手帳+ドキュメントケースとして使う予定
重いのは仕方ないし気にしない
2018/02/01(木) 20:18:41.95ID:???0
ファスナータイプって開け閉めがめんどくさいイメージがあって手にしたこともないのですが
実際の使用感はどうですか?
2018/02/01(木) 20:33:53.70ID:???0
>>553
めんどくさいよ
めんどうだか 開けっ放しにして
閉じるときはゴム紐を使ってる
2018/02/01(木) 21:25:54.21ID:???0
俺も開けっ放し派、移動のときだけ締める
手帳としての用途だけで使うならオススメしない
書類、スマホ、文具とかをまとめるケースとして使う
中身が落ちないから色々な使い方ができるよ
メモ用&定期入れのミニ5穴と併用してるけど
メモの保管場所としてもいい感じ
ただ当たり外れが結構あるから現物みないとダメ
2018/02/01(木) 23:24:13.65ID:???0
システム手帳では使ってないけど
3辺をコの字型に囲うファスナーは
そのうち1辺だけ開閉したりする
ぱっか〜ん防止には充分だから
2018/02/04(日) 14:19:49.13ID:???M
首都圏でカバーの品揃えが豊富なお店どこかありますか?
558_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ b73e-egNg)
垢版 |
2018/02/04(日) 19:43:29.02ID:vOE5fJIJ0
文房具のようにだれでも稼げてしまう方法とかサイトとか
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

7B7WB
2018/02/05(月) 22:16:13.94ID:???0
>>557
万能店はないからメトロ24時間券を買って
丸善→東京→銀座伊東屋→銀座一丁目→東池袋→東急ハンズ池袋→西武ロフト池袋→東武池袋伊東屋→副都心線池袋→新宿三丁目→世界堂本店(レイメイなら安い)
→新宿三丁目→渋谷→ロフト渋谷→東急ハンズ渋谷→銀座線渋谷→銀座と戻って好きなのを買え
2018/02/06(火) 04:02:01.54ID:???0
いいなぁ東京、想像しただけで楽しそうw
2018/02/06(火) 17:52:31.32ID:???0
>>536
奮発したいんでしょw なぜに安売りw
2018/02/06(火) 19:18:56.83ID:???a
>>561
奮発するにしても上限はある
同じ値段で上のランクのが買えればラッキー……とは普通は考えないのかな?
2018/02/06(火) 19:50:15.28ID:???0
いい年したのが奮発とか言ってそれじゃあねえ
2018/02/06(火) 19:57:14.39ID:???a
>>559
丸善→銀座伊東屋→銀座→銀座線→渋谷伊東屋で逆周りの方がいいと思ったけど、渋谷伊東屋は品数が少ないからスルーなのかな
都内では古いリフィルが残ってる方だけど。

恵比寿の有隣堂はルフトしかないし、あとは新宿ハンズが意外に品数多い。小田急新宿伊東屋はイマイチだね。
2018/02/06(火) 20:23:48.20ID:???a
>>563
いい年になるとガキみたいな無計画な使い方が出来ないのよ
2018/02/06(火) 20:27:03.90ID:???0
どんだけ高額な手帳買おうとしてるんだよ可哀想に
もっと頑張れよ
2018/02/06(火) 22:29:13.11ID:???0
店頭に並んでたアシュフォードのプレスコットに目が行きつつ、プロッターのプロブエ買っちまった(・ω・)
2018/02/06(火) 23:31:55.23ID:???0
風呂フタみたいな書き方しやがって
569_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 9f4f-vYKo)
垢版 |
2018/02/06(火) 23:58:04.13ID:Odt2b7ph0
フランクリンプランナーって生産国表記が無いよね
高いモデルは日本製あるのかな?
2018/02/07(水) 22:29:05.95ID:???0
>>567
プエブロ手触り良いよね
2018/02/07(水) 22:41:08.75ID:???0
今日新宿伊東屋にplotter買いに行ったけど、プエブロの裏地がかなりボロボロでみっともなくて購入踏みとどまってしまった
会社で使うこと考えたら、経年変化の味というにはちょっと酷すぎる
側面裏面はケアする方法無いのかね?
2018/02/08(木) 05:49:36.44ID:???0
見本品は失敗作や皮質がイマイチなものがあるので在庫出してもらって確認するのがいいよ
2018/02/08(木) 06:41:03.76ID:???a
裏面見せることないし神経質すぎるのでは?
むしろ模様の入り方を選んだ方がいいよ
2018/02/09(金) 17:25:14.18ID:???0
>>572
>>573
いや見本品だからかもしれないけど想像以上に裏面がボロボロになってしまっているんだよ
元からそう、じゃなくて使用ダメージで
ちょっと強めに擦ると革がポロポロ落ちて来ちゃうし側面もケバケバになってるから流石にみっともない
トコノールとかでリペア出来るのかな…
2018/02/09(金) 17:33:46.65ID:???d
裏表紙のことなのか表紙の裏側(見返し?)のことなのか
2018/02/09(金) 19:12:08.03ID:???a
プエブロは品質のばらつき大きいんだから、見本じゃなくて実物を見せてもらえばいいだけ
床革がはがれる部位は見本用の悪い部分。歩留まり悪い革なんだよプエブロは。
2018/02/09(金) 19:16:00.75ID:???a
あ、ちなみにプエブロはLUFT含めて6冊持ってる
よく確認しないで買った1個は床側を大きく折り曲げたりするとボロボロになる兆しがある。
2018/02/09(金) 22:20:22.33ID:???0
>>575
plotterのカバーって一枚革なんだけどその裏側
いわゆる床側(トコ)
普通のシステム手帳だとポケットとか付いてるほうね
見本品はダメージでこんなんになってた
https://i.imgur.com/RWi3EdN.jpg

>>576
良ければ見分け方教えて貰えると嬉しいです
2018/02/09(金) 22:32:56.82ID:???d
>>578
その写真は見本品じゃなく見本革だよね?
実物見本はそんなことにはなってないけど
2018/02/09(金) 22:49:09.32ID:???0
>>579
ごめんこれはどっかのサイトから取ってきたやつだけど新宿伊東屋のやつはほとんど同じようになってたよ
2018/02/09(金) 23:13:35.61ID:???d
そもそもその部分はオイルドスエード的なもので
写真のように特別乾燥して毛羽立ってるならともかく
多少がさついてるのははじめからそういう物という認識はあるか?
2018/02/09(金) 23:40:33.55ID:???0
>>581
当然そういうのは分かってるよw
新宿伊東屋の見本品の写真撮っておけば良かったな
2018/02/10(土) 11:59:15.78ID:???0
多分だけど、元々質の良い革だったらプエブロにしないでしょ。
普通だったら世に出せないような革だから表面削ってるんだろうし。
2018/02/10(土) 14:59:49.83ID:???0
アシュフォード エレン ミニ6かマイクロ5買いたい
関西で在庫あるとこ知っている方いらっしゃいませんか?
2018/02/10(土) 20:39:48.02ID:???a
>>578
だからボロボロになる場所は見本品用の悪い箇所なんだから買うつもりなら新品見せてもらえばいいだけ
そこまでひどい状態なのは見本用だよ
シルクスクリーンの失敗や、印刷ミス品を見本にするのはKNOXのいつものことだから

で、そんなボロボロになりやすいのは、ベリーの部分で元々組織が緩いんだよ
KNOXはプエブロの一枚革をA5から順に型取りして、いってあまりの部分や商品にならない部分で見本品や見本革をつくる
たまにセールで半額が出る手帳もあるでしょ
2018/02/10(土) 21:40:52.43ID:???0
ダヴィンチのオイルレザーって面白いな。ポチって届いた時は箱開けて何だか合成皮革みたいなケミカル臭で萎えたけど、
二週間も使ってると革の匂いがプンプンしてきた。ツヤは出てくるし。安いくせにいいやんコレ。バイブルジャストリフィル。
因みにメインはCカンパニーのターナーA5。これはアカン。2年でみすぼらしくなってきた。メモホルダーの考え方とかスゲーいいんだけどな。
2018/02/11(日) 19:41:41.00ID:???M
はじめて買うのですが予算1万以下でいいカバー教えてください
A5のバインダーなしで、カチッとした革よりやわらかい革が好みです
2018/02/11(日) 22:05:02.23ID:???0
リングの大きさとか色々…
2018/02/12(月) 00:23:13.96ID:???a
文具店行ってこい
2018/02/12(月) 00:30:06.03ID:???0
ネットで大体アタリ付けたら?
2018/02/12(月) 10:36:30.36ID:???0
>>587
プロッターは?
2018/02/12(月) 10:47:17.48ID:???0
>>591
業者乙ww
2018/02/12(月) 16:37:25.77ID:???a
A5で1万以下は厳しくない?
2018/02/12(月) 21:43:34.34ID:???0
100均文房具スレでマイクロ5穴がブームとか見たんだけどそうなの?
それはそうと向こうのスレだと5穴手帳ある事知らない人いてスレが若干混乱してたな
まーシステム手帳なんて手を出さない、一生使わん、見る事もないみたいな人生の人も多いだろうし別にいいんだけど
2018/02/12(月) 23:33:56.11ID:???0
>>586
オイルレザーのポケットサイズ使ってるけど、当たりのやつはすぐにツヤツヤになったよ。開きやすいし良いよね。
2018/02/12(月) 23:39:12.78ID:???0
>>595
おれもオイル多めに摂取したら頭のてっぺんがツヤツヤになったよ。
2018/02/13(火) 01:00:58.75ID:???d
>>596
ハズレなヤツだな
2018/02/13(火) 12:40:52.51ID:???a
>>595
俺、ロロマとかノックスよりもオイルレザーミニ6が好き
気兼ねなく放り出せるし、雑に扱っていつもそばでメモれる
あげくに耐久性もあり、革質も案外いける

中途半端に高いと大事にしちゃうのよね
価格的にもギリギリ許容範囲なお値段よね
2018/02/13(火) 23:45:14.69ID:???0
皮もリフィルも出尽くしたので
金具の進化を望む
2018/02/14(水) 05:34:08.66ID:???0
バイブルとA5の金具(穴の位置)を共通化してくれたら嬉しいわ。何とかいけそうな感じなのに。
2018/02/14(水) 07:20:28.99ID:???d
てゆうかマイクロ5もっと流行れ
2018/02/14(水) 10:49:48.20ID:???d
HBWA5買った
2018/02/17(土) 01:47:27.92ID:???a
>>601
マイクロ5、無くなるかもしれないみたいな空気だからミニ6買おうと思って結局バイブルのジャストリフィルサイズ買った。
ジャストリフィルサイズがある以上、ミニ6は少し中途半端な気がするんだよなー。マイクロ5に期待したい。

とか言いながら、ミニ6も先日ポチったんだけど。A5、バイブル、ミニ6と揃ってもた。ジョッターも使ってるし、メモノイローゼになるわ俺。
2018/02/17(土) 03:31:25.85ID:???0
ミニ6メモ帳としては少し大きいし
ギリギリ胸ポケットに入らないから
マイクロ5がちょうどいいんだよな
まあメモ帳欲しいならメモ帳使えって話なんだけど
リフィル入れ替えられたり特殊なリフィル使えるのは便利なんだよな
2018/02/17(土) 11:04:19.60ID:???a
mini6だとスーツの胸ポケットには縦が短すぎる
2018/02/17(土) 13:28:46.73ID:???0
シャツの胸ポケットにはマイクロ5だな
2018/02/17(土) 19:53:11.15ID:???a
>>605
それな!!!
なのでジャストリフィルのバイブルにした。シャーボxのLT3付けてスーツの胸ポケットにストンと気持ちよく入る。
ミニ6はベルト付きのを買っちゃったけど、我ながら何に使うために買ったのやら。
2018/02/17(土) 21:37:07.82ID:???0
胸ポケットには差してもペン1本くらいで手帳は内ポケットだから個人的にはナローが一番使いやすいわ…
2018/02/17(土) 21:53:12.47ID:???a
>>608
そう。胸ポケットじゃなくて内ポケットの間違い。
2018/02/23(金) 23:51:47.74ID:???0
ダヴィンチのアースレザー買った
ミニ6 のサイズ
店頭で見てた物よりサラサラしてる
これからどう変わってくか楽しみ
2018/02/24(土) 18:15:06.71ID:???M
ダヴィンチグランデの新商品オリーブレザー

http://www.raymay.co.jp/davinci/contents/davinci_grande/olive_leather/lineup.html
2018/02/24(土) 18:57:02.56ID:???a
バカヤローてめー今月オイルレザーのジャストリフィルサイズのバイブル買ったばっかりでコノヤロー
ジャストリフィルサイズのバイブルのネイビー、買っちゃおうかな…無駄遣いかな…
2018/02/24(土) 19:37:05.93ID:???0
ミニ6リング径11mmなら欲しいんだが
2018/02/25(日) 20:14:31.28ID:???0
なんかいろいろ悩ましいのお
2018/02/25(日) 21:20:38.07ID:???a
何となくこの流れでやっぱりオリーブレザー欲しくなって探したら伊東屋しか売ってないがな。
んで久々にCカンパニーのサイト見てたらムラムラしてきてカスールのミニ6ブルーをポチってもた。
俺これ使わんな、と思ってすぐさま嫁はんの名前入れて貰うことにしてホワイトデーのお返しにすることに決定。
2018/02/25(日) 21:26:45.01ID:???d
で、嫁さんはビミョーな顔でそれを受け取るわけだ
2018/02/25(日) 23:16:23.21ID:???a
>>616
むう。別に嫁はんシステム手帳欲しがってないしな…
2018/02/25(日) 23:35:48.23ID:???a
システム手帳は各々の拘りがあるからなぁ
よほど相手を分かってないとあげられないな
2018/02/26(月) 01:36:27.05ID:???0
しかも名前入りじゃ捨てるのも面倒臭いし…
最低な旦那だね
2018/02/26(月) 01:56:23.56ID:???0
文具好きな旦那にとってすげー既視感のある流れ
大抵の嫁はんはあんまり文具に興味ないよな
うちもそーだわ

嬉しそうに俺がシステム手帳とか高級筆記具買ってると自分が奪うくせにプレゼントはなんか違うんだとさー
2018/02/26(月) 06:20:34.47ID:???0
文具好きの嫁から言わせてもらうと
好みが違うと迷惑だな
使い続けるものだけに
さわり心地やちょっとした使い勝手がストレスになる

女も文具好きが多いと思うよ
学生時代を思い返すと
今も文具コーナーにたむろするのは女が多いし
結婚したら家計握るから、優先順位下がるけどさ
2018/02/26(月) 08:43:57.25ID:???a
その手帳は自分で使って、ほらここに愛する君の名前を入れてるんだよって言ってみたら?即「キモっ!」て言われるかもな(汗)
2018/02/26(月) 09:08:43.74ID:???a
>>622
まあな。結局そうなると思うぜ。ヤッツケでお返しに使おうと思った軽率な俺のバカ。
カスール、前から気になっててa5があったら欲しかったんだよなあ。質感とか仕立てとか。それでつい。
2018/02/26(月) 09:09:39.13ID:???M
>>622
夫婦なんだからそれは無い
2018/02/26(月) 13:17:26.76ID:???0
まあそれで夫婦の絆が深まれば良しだよね
2018/02/27(火) 00:42:01.09ID:???H
溝か絆か……(´・д・`)
2018/02/27(火) 02:05:57.64ID:???0
取り敢えずやってみて報告だ!
2018/02/27(火) 22:45:40.12ID:???0
オリーブレザーのミニ6、写真見る限りカバー左のカード入れの段差が無いな。
革質にもよるが、これは地味にベストかも知れんな
2018/02/28(水) 20:58:13.90ID:???M
オリーブレザーの現物を確かめたくて日本橋の丸善へ行ったら、目当てのミニ6だけ展示が無かった
その足で丸の内へ向かうと、4階では何かフェアの準備をしていてシステム手帳の棚も設営されつつあった
明日からのフレッシャーズギフトフェアにシステム手帳コーナーも用意されるみたいで、設営中の棚にはオリーブレザーのミニ6らしきものがあったから明日以降また来よう
2018/02/28(水) 21:09:14.59ID:???0
>>629
俺今日大阪梅田駅の紀伊国屋書店でオリーブ全型見てきたよ!紺色がえらい綺麗だった。
質感はオイルレザーに似てるな。公式サイトみたいなガラスのような艶やかなエイジングは無さそうだな。
2018/02/28(水) 21:56:50.82ID:???0
【注意】

ここは自治荒らし飯山が自演でワッチョイつきにした不適切なスレです

みんなで通報しましょう

>>1
お前の妄想ばかりの荒らしスレ乱立楽しいか?

現在の本スレ
システム手帳 総合31
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1519822538/
2018/02/28(水) 21:57:01.90ID:???0
【注意】

ここは自治荒らし飯山が自演でワッチョイつきにした不適切なスレです

みんなで通報しましょう

>>1
お前の妄想ばかり の荒らしスレ乱立楽しいか?

現在の本スレ
システム手帳 総合31
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1519822538/
2018/02/28(水) 21:57:37.11ID:???0
https://i.imgur.com/uPGjr5a.jpg
2018/02/28(水) 21:58:10.24ID:???0
気にくわないやつを全部ngしなきゃすまないってのは極端すぎる
そいつひとりの都合でその他大勢が迷惑している
しかもその当人は何もおもしろいことなんて言わない
そんなのは掲示板なんか見るな
ブロック機能で守ってもらえるツイッターがお似合いだろうよ
2018/02/28(水) 21:58:24.26ID:???0
気にくわないやつを全部ngしなきゃすまないってのは極端すぎる
そいつひとりの都合で その他大勢が迷惑している
しかもその当人は何もおもしろいことなんて言わない
そんなのは掲示板なんか見るな
ブロック機能で守ってもらえるツイッターがお似合いだろうよ
2018/02/28(水) 21:58:37.16ID:???0
気にくわないやつを全部ngしなきゃすまないってのは極端すぎる
そいつひとりの都合で その他大勢が迷惑している
しかもその当人は何もおもしろいことなんて言わない
そんなのは掲示板 なんか見るな
ブロック機能で守ってもらえるツイッターがお似合いだろうよ
2018/02/28(水) 21:59:08.36ID:???0
なりきりやってるやつって何も分かってないよな
どっかの法律事務所の野郎がいつかツイッターで荒ぶるアニメアイコンに触れていた
そこでキャラクター崩壊した発言を繰り返す行為は同一性保持権に引っかかるとあった
その時はアホらしと思ったけれども好きなものを落とす矛盾したことなんだというところで納得した
2018/02/28(水) 21:59:21.76ID:???0
なりきりやってるやつって何も分かってないよな
どっかの法律事務所の野郎がいつかツイッターで荒ぶるアニメアイコンに触れていた
そこでキャラクター崩壊し た発言を繰り返す行為は同一性保持権に引っかかるとあった
その時はアホらしと思ったけれども好きなものを落とす矛盾したことなんだというところで納得した
2018/02/28(水) 21:59:33.62ID:???0
なりきりやってるやつって何も分かってないよな
どっかの法律事務所の野郎がいつかツイッターで荒ぶるアニメアイコンに触れていた
そこでキャラクター崩壊し た発言を繰り返す行 為は同一性保持権に引っかかるとあった
その時はアホらしと思ったけれども好きなものを落とす矛盾したことなんだというところで納得した
2018/02/28(水) 21:59:57.51ID:???0
だからなんで全部消さないと気が済まないわけ?
お前そんなにおもしろいこと書いてる自信あるんだ
そうじゃなくてどこの板にも馴染めなかったからこんなところでなりきりなんかやってるんだぞ
違わないな
2018/02/28(水) 22:00:10.01ID:???0
だからな んで全部消さないと気が済まないわけ?
お前そんなにおもしろいこと書いてる自信あるんだ
そうじゃなくてどこの板にも馴染めなかったからこんなところでなりきりなんかやってるんだぞ
違わないな
2018/02/28(水) 22:00:23.05ID:???0
だからな んで全部消さないと気が済まないわけ?
お前そんなにおもしろいこと書いてる自 信あるんだ
そうじゃなくてどこの板にも馴染めなかったからこんなところでなりきりなんかやってるんだぞ
違わないな
2018/02/28(水) 22:00:40.24ID:???0
悪いひとではありません
文具板でワッチョイipを自演導入決定する迷惑を叩き出そうとがんばってます
2018/02/28(水) 22:00:57.30ID:???0
ワ厨はツマランレスしかしないクセに変なところで完璧主義で気持ち悪い
部屋の片付けすらできないのに
2018/02/28(水) 22:01:18.03ID:???0
そうじゃねぇよ
あちこち過疎らせて駄目にしちまうワッチョイ導入厨を懲らしめるためにそういうのが巣食ってるところをターゲットにしてるってわけだ
2018/02/28(水) 22:01:30.04ID:???0
そうじゃねぇよ

あちこち過疎らせて駄目にしちまうワッチョイ導入厨を懲らしめるためにそういうのが巣食ってるところをターゲットにしてるってわけだ
2018/02/28(水) 22:01:51.04ID:???0
自分で立てたスレをやるというのはどこか気の引けるというものだから、そうだね、滅茶苦茶にされたくなかったら素直に言うことを聞くべきなんだ
それができなかったのがスマホアプリ板の連中で、これからのメインターゲットはそっちへうつることになりそうだ
2018/02/28(水) 22:02:07.73ID:???0
自分で立てたスレをやるというのはどこか気の引けるというものだから、そうだね、滅茶苦茶にされたくなかったら素直に言うことを聞くべきなんだ
それができなかったのがス マホアプリ板の連中で、これからのメインターゲットはそっちへうつることになりそうだ
2018/02/28(水) 22:02:28.96ID:???0
自分で立てたスレをやるというのはどこか気の引けるというものだから、そうだね、滅茶苦茶にされたくなかったら素直に言うことを聞くべきなんだ

それができなかったのがス マホアプリ板の連中で、これからのメインターゲットはそっちへうつることになりそうだ
2018/02/28(水) 22:02:53.03ID:???0
あほへひ

くたばったは ぶひぶた くたばったは

ほふはひ
2018/02/28(水) 22:03:11.57ID:???0
あほへひ

くたばったは ぶひぶた くたばったは


ほふはひ
2018/02/28(水) 22:03:36.31ID:???0
"五輪=フィギュア団体戦で失敗続出、午前の競技開始も影響か"

[江陵(韓国) 9日]
平昌冬季五輪、フィギュアスケート団体戦は9日、江陵アイスアリーナで男子ショートプログラム(SP)を行い、宇野昌磨が首位に立った
その一方でトップレベルの実力選手らに転倒や失敗が続出し、午前10時の競技開始というスケジュールが影響した可能性も指摘された

フィギュアスケートは伝統的に午後または夕方から競技が開催されてきたが、今五輪では北米のテレビ放送のプライムタイムに合わせた時間でスケジュールが組まれた

五輪銀メダル2個の実績を持つパトリック・チャン(カナダ)は冒頭の4回転トーループで転倒
その後も本来の動きを取り戻すことが出来ず3位に
18歳のネーサン・チェン(米国)は最初の4回転フリップで着氷に成功したが、4回転トーループが2回転となり、トリプルアクセルでも転倒するなど、4位にとどまった

チャンは会見で、「(質の高いジャンプを成功させるためには)たくさんの準備を綿密に整えておく必要があり、少なくとも自分にとって午前中は最適な時間帯とは言えない」とコメントした
2018/02/28(水) 22:04:02.34ID:???0
【注意】

ここは自治荒らし飯山が自演でワッチョイつきにした不適切なスレです

みんなで通報しましょう

>>1
お前の妄想ばかりの荒らしスレ乱立楽しいか?

現在の本スレ
システム手帳 総合31
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1519822538/

イタリア万年筆 総合スレ 11
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1519814680/

【1101.com】ほぼ日手帳90冊目【2019】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1519782664/

【PILOT】パイロット万年筆58【Namiki】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1517404686/

☆ノートについて語ろう 14冊目☆
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1519729922/

低価格万年筆総合23本目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1502153395/

【ID有】手帳病への処方箋 19冊目 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1476256973/

【ID有】 万年筆インク 83瓶目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1519727674/

【ID無】 万年筆総合 115本目 【ID無】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1500649801/

【ペンクリ】セーラー万年筆 第37章【インク工房】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1519731058/

【専ブラ】5ちゃんねるブラウザ 「2chMate」part184
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1519330157/

5chブラウザ「ChMate」質問スレ Part52
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1519375327/
2018/02/28(水) 22:04:15.63ID:???0
【注意】

ここは自治荒らし飯山が自演でワッチョイつきにした不適切なスレです

みんなで通報しましょう

>>1
お前の妄想ばかりの荒らしスレ乱立楽しいか?

現在の本スレ
システム手帳 総合31
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1519822538/

イタリア万年筆 総合スレ 11
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1519814680/

【1101.com】ほぼ日手帳90冊目【2019】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1519782664/

【PILOT】パイロット万年筆58【Namiki】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1517404686/

☆ノートについて語ろう 14冊目☆
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1519729922/

低価格万年筆総合23本目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1502153395/

【ID有】手帳病への処方箋 19冊目 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1476256973/

【ID有】 万年筆インク 83瓶目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1519727674/

【ID無】 万年筆総合 115本目 【ID無】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1500649801/

【ペンクリ】セーラー万年筆 第37章【インク工房】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1519731058/

【専ブラ】5ちゃんねるブ ラウザ 「2chMate」part184
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1519330157/

5chブラウザ「ChMate」質問スレ Part52
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1519375327/
2018/02/28(水) 22:07:02.99ID:???0
【注意】

ここは自治荒らし飯山が自演でワッチョイつきにした不適切なスレです

みんなで通報しましょう

>>1
お前の妄想ばかりの荒らしスレ乱立楽しいか?

現在の本スレ
システム手帳 総合31
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1519822538/

イタリア万年筆 総合スレ 11
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1519814680/

【1101.com】ほぼ日手帳90冊目【2019】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1519782664/

【PILOT】パイロット万年筆58【Namiki】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1517404686/

☆ノートについて語ろう 14冊目☆
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1519729922/

低価格万年筆総合23本目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1502153395/

【ID有】手帳病への処方箋 19冊目 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1476256973/

【ID有】 万年筆インク 83瓶目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1519727674/

【ID無】 万年筆総合 115本目 【ID無】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1500649801/

【ペンクリ】セーラー万年筆 第37章【インク工房】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1519731058/

【専ブラ】5ちゃんねるブ ラウザ 「2chMate」part184
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1519330157/

5chブラウザ「ChMate」質問スレ Part52
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1519375327/
2018/02/28(水) 22:07:29.47ID:???0
米共和党、銃購入の最低年齢引き上げず 教師武装化も見送り

ワシントン 27日
米議会の共和党指導部は27日、フロリダ州の高校で17人が殺害された銃乱射事件を受けてトランプ大統領が提案していた銃購入の最低年齢引き上げについて、採用を見送る考えを明らかにした

共和党のライアン下院議長は会見で、「法を順守する市民に対して銃を禁止にすべきではない
まず、銃を入手すべきでない人が銃を手にできないことを確実にすべきだ」と述べた

トランプ氏は、教師の武装化のほか、銃を購入できる最低年齢を現行の18歳から21歳に引き上げることを提案していたが、ライアン氏によると、議会はどちらの案も導入しない見込みだという
2018/02/28(水) 23:53:35.75ID:???a
迷惑だなあ
2018/02/28(水) 23:56:09.25ID:???
2009年6月にセブン‐イレブン・ジャパンが、消費期限の近い弁当を値引きして売った加盟店に圧力をかけ、安くして見切り販売をしないよう強制したとして、公正取引委員会から独占禁止法違反で排除命令が出された

セブン‐イレブンの場合、たとえば消費期限午後7時の弁当の原材料ラベルの右上にF17と記号が入っている
これは消費期限の2時間前、午後5時(17時)には自動的にレジを通過しなくなり、商品として販売できなくなるという意味だ。コンビニは現在、日本全国で5万件あるが、たとえば各店が弁当を1日20食廃棄したとすると、弁当だけで、1日に100万食捨てられている計算となる
2018/02/28(水) 23:57:35.06ID:???a
つまらぬ青春
2018/02/28(水) 23:59:49.48ID:???0
もちろん、コンビニだけではない
「うちの寿司は何時間で捨てるからいつも新鮮」というのを売りにするスーパー
「つくりたて10分以内の商品しか提供しません」と自慢げにうたうファストフード店
つまり、それ以上時間のたった食品はすべて廃棄されるということだ
 
賞味期限は製造するそれぞれのメーカーが決めるものだが、私がみてきた経験からすると、たいていはその食品が変質するまでの期間の3分の2を目安にしている
つまり、まだまだ食べられる食品が何のためらいもなく、捨てられているということになる
2018/03/01(木) 07:51:41.15ID:???0
http://www.bk.mufg.jp/sp/koumeihenkou/index.html
行名変更のお知らせ
平成30年4月1日、三菱東京UFJ銀行は、三菱UFJ銀行に

日頃より三菱東京UFJ銀行をお引立ていただき、誠にありがとうございます。当行は、平成30年4月1日より、銀行名を「株式会社三菱UFJ銀行(英文名:MUFG Bank, Ltd.)」へ変更することになりました

このたびの行名変更は、三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)の主なグループ会社の名称を「三菱UFJ」に統一し、グループとしての大きな戦略の下で、各社が担う機能のコンセプトを明確にするためのものです
また、英文名については、グローバルで浸透しており、かつ分かり易さの観点から「MUFG」を使用することといたしました

お客さまには、極力ご不便をおかけすることのないよう準備を進めておりますが、一部やむをえずお客さまにお手数をおかけする場合がございます
つきましては、行名変更に伴うQ&Aを本ページにまとめましたので、不明な点などございましたら、ご一読いただけますと幸いです

MUFGでは、お客さまの多様化・高度化するニーズに対し、その期待を上回る価値をご提供すべく、グループ各社が有する機能の更なる強化・専門性の発揮に努めてまいります
引き続きご愛顧を賜りますようお願い申しあげます
2018/03/01(木) 08:04:49.67ID:???0
ミカン21年ぶり・イクラ30年ぶり…食品高値の17年

生鮮品の2017年の卸値は前年に続いて歴史的な高値となりそうだ
ミカンが21年ぶりの高値となるなど、天候不順や台風被害で果物や野菜が高止まりし、サケやサンマが歴史的不漁となった水産物は過去最高値を更新する見込みだ
生産者の離農や資源減少など値上がりの背景は根深く、高値傾向が続けば家計には痛手となる

ミカンの12月中旬の卸値は京浜市場で1キロ338円と前年比2割上昇し、12月としては21年ぶりの高値となった
店頭価格にも波及し、都内のスーパーでは前年比3割程度値上がりしている

果実全体も東京都中央卸売市場の1〜12月中旬の平均価格が1キロ当たり404円と、同410円だった昨年に次いで02年以降では2番目に高い
秋の台風や長雨で生育が遅れ、高齢化が進む農家の減少もあり供給が細っている

牛肉も高い
国産A5等級(去勢)の枝肉は12月中旬までの東京市場平均価格が1キロ2800円程度
過去最高値をつけた前年と比べて1%安とほぼ同水準だ
青果と同様に繁殖農家の離農が相次ぎ子牛価格が高騰し、生産コストが大幅に上がっている

鮮魚や加工品を含めた東京・築地市場の1〜11月の平均取引価格は1キロ当たり1086円で、過去最高だった16年平均より4%高い
サケは北海道の水揚げが00年ごろの年間20万トンから5万トン台まで減り、イクラがとれるメスの価格が前年比6割高
イクラが1キロ当たり1万円を超える日もあるなど、30年ぶりの高値水準にある

メバチマグロは日本への輸出が多い台湾の漁獲減が響き2割高
国内の水揚げ量が50年ぶりの低水準となる見込みのサンマも3割高だ
生鮮スーパーのアキダイ(東京・練馬)の秋葉弘道社長は「高値が響いて売れ行きが鈍る時期もあった 魚や野菜の仕入れコストが上がり、小売店にも消費者にも痛い1年だった」と振り返る
2018/03/01(木) 12:04:58.24ID:???a
オリーブレザーの気になる流れがクソレスで消されていったのが切ない
関西でも実物見たいわ……
というよりも欲しいわ…
2018/03/01(木) 12:10:17.02ID:???
>>663
ばるぼるぼ

ふま
へま
へちま

ばるぼるぼ
2018/03/01(木) 12:32:54.21ID:???0
保護帽の耐用年数
https://www.midori-helmet.jp/dictionary/6-6/

耐用年数を過ぎた保護帽は、安全のため、異常が認められなくても使用しないでください
(日本ヘルメット工業会「保護帽の取扱いマニュアル」に基づく)

※参考サイト:一般社団法人日本ヘルメット工業会(JHMA) http://japan-helmet.com

材質廃棄・交換規準ABS、PC、PE製(熱可塑性樹脂)異常が認められなくても3年以内FRP製(熱硬化性樹脂)異常が認められなくても5年以内装着体異常が認められなくても1年以内
2018/03/01(木) 12:34:32.69ID:???0
【注意】
ここは自治荒らし飯山が自演でワッチョイつきにした不適切なスレです
みんなで通報しましょう
>>1
お前の妄想ばかりの荒らしスレ乱立楽しいか?

現在の本スレ
【ZEBRA】ゼブラ 総合スレ その11
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1519859352/

マスキングテープ18
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1519824245/

システム手帳 総合31
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1519822538/

イタリア万年筆 総合スレ 11
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1519814680/

【1101.com】ほぼ日手帳90冊目【2019】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1519782664/

【PILOT】パイロット万年筆58【Namiki】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1517404686/

☆ノートについて語ろう 14冊目☆
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1519729922/

低価格万年筆総合23本目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1502153395/

【ID有】手帳病への処方箋 19冊目 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1476256973/

【ID有】 万年筆インク 83瓶目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1519727674/

【ID無】 万年筆総合 115本目 【ID無】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1500649801/

【ペンクリ】セーラー万年筆 第37章【インク工房】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1519731058/

【専ブラ】5ちゃんねるブラウザ 「2chMate」part184
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1519330157/

5chブラウザ「ChMate」質問スレ Part52
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1519375327/
2018/03/01(木) 14:15:30.18ID:???0
【ZEBRA】ゼブラ 総合スレ その11
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1519859352/

マスキングテープ18
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1519824245/

システム手帳 総合31
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1519822538/

イタリア万年筆 総合スレ 11
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1519814680/

【1101.com】ほぼ日手帳90冊目【2019】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1519782664/

【PILOT】パイロット万年筆58【Namiki】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1517404686/

☆ノートについて語ろう 14冊目☆
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1519729922/

低価格万年筆総合23本目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1502153395/

【ID有】手帳病への処方箋 19冊目 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1476256973/

【ID有】 万年筆インク 83瓶目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1519727674/

【ID無】 万年筆総合 115本目 【ID無】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1500649801/

【ペンクリ】セーラー万年筆 第37章【インク工房】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1519731058/

【専ブラ】5ちゃんねるブラウザ 「2chMate」part184
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1519330157/

5chブラウザ「ChMate」質 問スレ Part52
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1519375327/
2018/03/01(木) 14:40:47.85ID:???0
ここでグチグチ迷惑やってるのはマウントとったつもりになって喜んでるワ厨の屑です
自演防止とか言った本人がモロバレ自演してる悪い自治なので見つけたら殺してあげましょう

_ねん_くみ なまえ_____ (エムゾネ FFff-32XI)
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1509191965/926
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1509191965/901

_ねん_くみ なまえ_____ (スップ Sd7f-32XI)
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1509191965/912
http://hissi.org/read.php/stationery/20180301/WEpLSXl0cy9k.html
2018/03/01(木) 14:43:54.00ID:???0
ここでグチグチ迷惑やってるのはマウントとったつもりになって喜んでるワ厨の屑です
自演防止とか言った本人がモロバレ自演してる悪い自治なので見つけたら殺してあげましょう

_ねん_くみ なまえ_____ (エムゾネ FFff-32XI)
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1509191965/926
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1509191965/901

_ねん_くみ なまえ_____ (スップ Sd7f-32XI)
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1509191965/912
http://hissi.org/read.php/stationery/20180301/WEpLSXl0cy9k.html
2018/03/02(金) 12:06:05.43ID:???0
プロフィール ヲ ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー ●\( ・∀・ )ウンコ--- ドーゾー

くまのプーさん主人公 本名;飯山 陽(いいやまよう)・英国名;Eeyore=イーヨー 東京都出身、満44歳 再就職活動中 すきなこと:栗拾い/まくら投げ/大玉ころがし ●にがてなこと:がまん
公式ツイッター→https://twitter.com/yoh_iiyama/
●●●●
( U^ω^)つ●ぼくの巣
●●●●●
【ぬいぐるみの】シシイモ専用part2【おっさん】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1500838513/

ぬいの巣
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1509408467/
2018/03/02(金) 12:24:55.73ID:???0
プロフィール ヲ ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー ●\( ・∀・ )ウンコ--- ドーゾー

くまのプーさん主人公 本名;飯山 陽(いいやまよう)・英国名;Eeyore=イーヨー 東京都出身、満44歳 再就職活動中 すきなこと:栗拾い/まくら投げ/大玉ころがし ●にがてなこと:がまん
公式ツイッター→https://twitter.com/yoh_iiyama/
●●●●
( U^ω^)つ●ぼくの巣
●●●●●
【ぬいぐるみの】シシイモ専用part2【おっさん】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1500838513/
ぬいの巣
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1509408467/
2018/03/02(金) 12:25:08.26ID:???0
ほうきではたかれて痕ついた
痛い
2018/03/02(金) 12:35:02.28ID:???0
>>748
欲求がなんとかはまさにお前のことじゃねーか
半コテつけて一週間俺こんなこと書いてたんだってほるほるしてるのキモすぎる
2018/03/02(金) 12:46:54.34ID:???0
変な話し言葉の煽りカスもいなかったのに
いたかもしれないけど馴染んでてわからなかったのか
そいつにとって困ったことになって本性が現れた
2018/03/02(金) 14:32:12.42ID:???0
変な話し言葉の煽 りカスもいなかったのに
いたかもしれないけど馴染んでてわからなかったのか
そいつにとって困ったことになって本性が現れた
2018/03/02(金) 16:41:49.97ID:???0
ぬいぐるみ洗ったら色落ちした
とても悲しい
2018/03/04(日) 12:35:44.45ID:???0
JR西日本が新幹線問題で処分

新 幹 線のぞみの台車に破断寸前の亀裂が見つかった問題を受け、JR西日本の来島社長は5日、大阪市北区の本社で記者会見し、役員の降格や報酬返上などの処分を発表した
鉄道の安全確保業務を統括する吉江・代表取締役副社長を5日付で取締役に降格させたほか、来島社長や吉江氏、真鍋会長ら役員の報酬を一部返上するなどした

来島社長は「信頼回復に向けて一刻の猶予も許されない」と述べ、副社長は、新たに新幹線担当を設けて4人体制にするとしたまた、今回の問題を人的要因の観点から検証する「新幹線重大インシデントに係る有識者会議」(座長・安部誠治関西大教授)を8日付で設置する
2018/03/04(日) 12:39:40.77ID:???0
特別リポート:米国の「死体実習」、舞台は高級ホテル宴会場

Elizabeth Culliford

レークブエナビスタ(フロリダ州) 15日
その「手術劇場」となった会場のすぐ外にいた医学会議の主催者は、ミニー・マウスの耳を頭に着けていた

会場内では、医師たちが3体の人間の死体を使って実演していた
1体を包んだ何重もの包装の間から、血液がしみ出していた
「漏れるんだ」と、実験技術者が死体を指して言った
2018/03/04(日) 12:46:33.76ID:???0
ロ イ ター記者も出席したこのセミナーが11月に実施されたのは、病院や医科大学ではなかった
それは「死体実習」と呼ばれるセミナーの一環として、フロリダ州オーランドにあるウォルト・ディズニー・ワールドリゾートにある施設で実施された

過去6年間に、同様のイベント数十件が、米国各地のホテルやその会議場で開かれている

今回のセミナーはヨット&ビーチクラブ・リゾートのコンベンションセンターにある宴会場を使って、医師が神経根ブロックなどの技術の実演を実際の死体を使って行った
ホームページ上でディズニーは、この宴会場について「豪華でまばゆい」と表現しており、普段は結婚式のレセプションに使われるという

ディズニーは、コメントの求めに応じなかった
2018/03/04(日) 15:08:59.83ID:???0
病院行けや
2018/03/04(日) 15:23:02.37ID:???0
>>680
こんなに言い負かされたのにまだ張り合おうとするのか
2018/03/04(日) 15:23:35.71ID:???0
米国では医学実習は通常、専用設備を備え、厳重に管理された実験施設で行わる
だが、常にそうではない

ロ イ ターは2012年以降、ニューヨークからサンディエゴまで全米数十都市のホテルやその会議場で開かれた、少なくとも90件の「死体実習」を特定した
ホテル大手のヒルトンやハイアット、シェラトンやラディソンが会場として使われていた

こうしたセミナーで使われる死体は通常「ボディーブローカー」から入手する
ボディ―ブローカーとは、研究のために献体された死体を入手し、医学研究や訓練のため死体の部位を転売したり貸し出したりする組織だ
彼らは一般的に、自らを「移植目的ではない組織バンク」と称している

だが、これは政府が厳しく管理する移植用の臓器や組織を提供する業界とは完全に異なるものだ
ディズニーの会議場で実演に使われていたような、研究や教育目的の死体やその部位について、販売や貸し出しを規制する連邦法はない業界は、事実上、野放しの状態だ

同様に、死体や人体の部位を扱うセミナーが開催される場所についても、規制はほとんどないが、実験教室での医療廃棄物や血液を媒介する病原体の取り扱いについては、連邦政府が規制している
2018/03/04(日) 16:12:50.06ID:???0
この発狂のきっかけはどのレス?
2018/03/04(日) 16:33:16.33ID:???0
世界保健機構(WHO)は、「一般的に死体の場合、生きていた時と比べて大きな感染症のリスクをもたらすものではない」と言う

安全のため、セミナー主催者は使用する死体について、エイズウイルスや肝炎などの検査を行っていると述べている

だが結核などの病気は、検査で必ず発見されるものではない
取り扱われる死体の中に、脳組織がスポンジ状に変化するクロイツフェルト・ヤコブ病や、抗生物質耐性菌の感染源となり得るものが含まれる可能性を懸念する医学関係者もいる
2018/03/04(日) 16:42:32.42ID:???0
>>683
こういうのは二度と出てこれないようにこらしめるべきだと思う
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1516376346/549
2018/03/04(日) 17:52:20.26ID:???0
>>685
ありがとう
他のスレだから半端な荒らしなのね
2018/03/04(日) 20:02:39.09ID:???0
この世には可哀想な人もいると手帳には書き込みましたよ。
2018/03/04(日) 20:05:56.67ID:???0
>>687
聞いてもない自己紹介すんな
2018/03/04(日) 20:10:17.44ID:???0
人体を切開すると、病気感染のリスクが高まる、とミネソタ大感染症政策研究センターのマイケル・オスターホルム所長は指摘する

「死体から大規模な感染症が広がったり、事件が起こったことはまだないと、私は証言できる だが、それが起こるのは時間の問題だ」と、オスターホルム所長は語った

医療会議で使われる死体について、B型肝炎に感染していたことをボディーブローカーが報告しなかった事例が少なくとも1例あった
この死体の頭部と頸部は2011年、マサチューセッツ州ケンブリッジのハイアットホテルで開かれた会議に提供された

会議出席者の感染報告はなかったが、ボディーブローカーのアーサー・ラスバーン容疑者は、医療関係者への詐欺行為と、連邦職員に嘘をついた罪で、1月に裁判にかけられる
同容疑者は無罪を主張している
2018/03/04(日) 20:48:03.80ID:???a
頑張れよ〜
2018/03/04(日) 21:54:02.92ID:???0
過疎板にワッチョイスレなんて最悪な組み合わせだよ
明らかに書き込み減ってるしラミースレみたいにそれまで人気だったのに乗っ取られて潰されちゃったケースもある
だからぼくがこうして文具板の安全を守っているのであーる
でも自治うざいなんて言われる筋はないや
なんでかって先に仕掛けてきたのは向こうだもの
2018/03/05(月) 00:54:24.43ID:???0
https://i.imgur.com/ORZJGfr.jpg
https://i.imgur.com/TagzUSM.jpg
https://i.imgur.com/gq09mqW.jpg
https://i.imgur.com/Y7W0HuS.jpg
https://i.imgur.com/gTlXIgm.jpg
https://i.imgur.com/HPgXtQS.jpg
2018/03/05(月) 23:18:08.43ID:???0
癌病人ワッチョイガイジは絶対に許さないからな!
このヲレさまが絶頂で楽しんでた時に差別しやがった!
絶対に許さない!死んでも呪うから!怒り浸透だから!はらわた煮えくり返る思いだからな
絶対に許さないぞ!
ヲレは執念深く根に持つから
謝ったって許さないんだから
ヲレは正しい!悪はワッチョイガイジだ
絶対に許さないからな
地獄の苦しみにあえぎながら消え去れ!
2018/03/06(火) 06:48:46.47ID:???F
https://i.imgur.com/jRhz4E6.jpg
https://i.imgur.com/wtQgLJA.jpg
2018/03/06(火) 07:04:16.18ID:???0
>>183
>>184
>>185
>>187
だから豚がいじめられたところで助けてくれる手はないんだから大人しく死ね殺されろ
2018/03/06(火) 07:59:01.87ID:???0
クランクの長さの選び方 サイクルベースあさひ
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size-crank.html

http://www.cb-asahi.co.jp/images/user/html/size/size-crank01.jpg
短いと回しやすい 長いと力が入りやすい

クランクの長さとは
http://www.cb-asahi.co.jp/images/user/html/size/size-crank02.jpg
2018/03/06(火) 08:00:56.15ID:???0
ならば長めを目安とします
マウンテンバイクでも、DHなどコーナーで自転車を倒しても当たらないようにするため、またコーナー立ち上がりの回転による加速を優先するために165mmをチョイスする方もいます

長すぎるクランクの長さは、効率のよい回転重視のペダリングの妨げになります
2.5mmクランクが長くなると、ペダルの回転は、5mmも大きくなるとお考えください
長くすると、サドルの高さは低くなり、太腿が上に来た時に上体が圧迫されやすくなります
2018/03/06(火) 08:01:25.07ID:???0
短いクランクで、くるくる回したほうが、足に余計な負担もかかりません
特に冬場のトレーニングには低温での運動のため、体が温まりにくく短めのクランクの方が温まりやすく、膝への負担も少ないのでおすすめです

中年を超えると、スピードが減少する(パワーよりスピードが必ず先に衰え始めます)ため、少し長め172.5mm位)を使う手もあります
2018/03/06(火) 08:08:56.44ID:???0
成長期に長いクランクを使用することはおやめください
健全な体の成長の妨げ、故障につながります
(成長期には極端なウエイトトレーニングをしないほうが良いという理由と同じです)
完成車に付属しているサイズは、170mmが最も多いでしょう
フレームサイズが480mmでも550mmでも170mmが付いてい ることが多いのですが、メーカーによっては、フレームサイズが大きいと175mmを付けてあるケースもあります

稀に、どのフレームサイズでも175mmが付いているケースもあったりしますので、油断なりません
胴長短足な日本人体型の型の場合、身長が170cm程度あっても、165mmのクランクが適していると判断される場合があります
最近は 「最適ポジション」 に関心が高まってきており、適正なクランクの長さへの関心も高まっています
2018/03/06(火) 10:00:54.79ID:???0
はあはあ
https://pbs.twimg.com/media/DXkH5_7VMAYkm8_.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DXkH5wSVwAAx1jH.jpg
2018/03/06(火) 11:15:11.89ID:???0
不本意ながらクランクの話は真剣に読んでしまったw
2018/03/06(火) 12:32:19.76ID:???d
自転車乗りではないのに読んでしまった
2018/03/06(火) 14:59:00.46ID:???a
そらこうよ
https://i.imgur.com/3FcJZg5.jpg
https://i.imgur.com/b85aWjn.jpg
https://i.imgur.com/9ahVwDp.jpg
https://i.imgur.com/FuC7sQJ.jpg
https://i.imgur.com/nth1Inf.jpg
2018/03/06(火) 21:23:02.79ID:???0
>>701
コピペ元の文章は一応読んでもらえるような書き方してるもんな
2018/03/07(水) 13:54:45.37ID:???0
>>848
文具板の普通は無いことなんだから理由を説明して納得させないといけないのは入れたい方なんだよ
2018/03/07(水) 13:57:02.37ID:???F
>>369
これ使ってるけど、ちょっと余白作るともういっぱいいっぱい

システム手帳ってあんまりはいらないんだね
2018/03/07(水) 14:01:12.04ID:???0
ワッチョイザコは気に入らない流れになると煽ったり話題そらしして管理しようとする
自覚のないで迷惑やってるたちの悪い性質なんだよ
彼らは自治議論が大好きでみんなが悩んでいると積極的に参加してくる
彼「ら」というのは知るところで同じ特徴がある者が数人居るというだけでここに複数そういった存在があるということではない
そしてもっともらしいことを言ったつもりになってるが後先考えない行動のせいで説得力をなくしてしまう
例えば今回はやつは「有り無し両方あっていいんだから無しスレは一人で使ってろ」と言う風に主張していた
しかしなぜか無しスレでスレ違いなコピペ連投を始めた
これは理屈でなくて力のある者が勝つという方を選んだことになる
2018/03/07(水) 14:04:50.93ID:???0
あほへひ

くたばったは ぶひぶた くたばったは

ほふはひ ほふはひ
2018/03/07(水) 21:49:47.44ID:???0
よく飛ぶ!公認球67年ぶり「大改革」https://mainichi.jp/articles/20170606/k00/00e/050/233000c

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2017/06/06/20170606k0000e050203000p/9.jpg
軟式野球のボールが来年から13年ぶりに変わる
これまで3種類あった日本国内の公認球を2種類に統合
現在よりもバウンドを抑え、飛距離が出るように改良した
表面を覆うハート形の模様も特徴だ
全日本軟式野球連盟は「歴史を塗り替える革新的な魔法のボール」と胸を張る
その秘密とは−−【長田舞子】
2018/03/07(水) 22:03:22.05ID:???0
軟式野球の公認球が誕生したのは1938年にさかのぼる
菊の花びらのようなデザインが表面に施されたことから「菊型」と呼ばれた
51年には縫い目を入れ、現在とほぼ同じ形になった
その後も模様は変更され、現在は2005年の意匠で6代目になる
今回は大きさ、重さ、模様とも変更するので、連盟は51年以来67年ぶりの大改革と位置付ける

その概要は、従来の一般向け「A号」と、中学生向け「B号」を統一し、新たに「M(メジャー)号」とする
直径は72ミリ(プラスマイナス0.5ミリ)、重さは138グラム(同1.8グラム)
中学生にとっては2ミリ大きく、3グラム重くなる
小学生向けの「C号」は「J(ジュニア)号」になり、直径は1ミリ大きい69ミリ(同0.5ミリ)、重さは1グラム重い129グラム(同1.8グラム)
連盟の宗像豊巳・専務理事は「たとえ1ミリ、1グラムの差でも選手にとっては大きな違いになる」と話す
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2017/06/06/20170606k0000e050204000p/8.jpg
2018/03/07(水) 22:30:33.07ID:???0
ふむふむ
2018/03/07(水) 22:32:20.82ID:???0
やきゅう民が来てたのでそういう話題にしてみました
これで思い出して元の場所に帰ってもらえるといいのですが
2018/03/08(木) 12:45:13.63ID:???0
ボールの規格を変える背景には体格の変化がある
文部科学省によると、16年度の小学生5年男子の平均身長は、戦後間もない51年度と比べると11.1センチ伸び、平均体重は7.3キロ増えた
中学生2年男子では身長は17.7センチ伸び、体重は13.2キロも増えた
この「成長」を受け、連盟は12年3月から本格的に検討を開始し、法政大理工学部の協力を得て実証実験を重ね、今の子どもの体格に最適なボールを模索してきた
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2017/06/06/20170606k0000e050205000p/8.jpg
2018/03/08(木) 12:47:26.99ID:???0
次世代ボールには、選手が軟式野球からスムーズに硬式野球に移行できるような工夫も施した
軟式ボールの内部は空洞で、ゴム製なので、コルクの芯を毛糸や木綿糸で巻いた硬式ボールに比べて2倍近く弾む
「軟式ボールは弾みすぎる」という声が根強いことに配慮し、生ゴムと化学薬品の配合を変えて強度を高め、ボールを硬くして弾みを抑えた

ひときわ目を引くのが表面のハート模様だ
模様部分の面積が広くなったことで空気抵抗が減り、飛距離が出るようになった
模様はハート形が最も適していたという
縫い目の数は四つ増やし、その一つ一つに細かい切れ目を入れた
従来のボールよりも縫い目に指を引っかけやすくなり、投手は変化球が投げやすく、コントロールもしやすくなった
2018/03/08(木) 12:51:03.14ID:???0
連盟は、一連の工夫が技術の向上につながり、硬式野球に進んだ選手が即戦力になる可能性が増すと期待している
実際に実証実験で新ボールを使った選手からは「打った時の感触がいい」「投げやすい」などの声が上がり、好評だという
M号は18年度の大会から使用される予定、J号も製造体制が整い次第、導入される
2018/03/08(木) 12:58:57.46ID:???0
宗像氏は「ボールの値段も600円ほどで硬式ボールの約半分
経済的かつ安全で楽しくできるのが軟式野球の魅力
新しいボールを野球人口の拡大につなげたい」と期待を込める
2018/03/08(木) 22:01:49.01ID:???0
音楽教室からの著作権料、来月から徴収 JASRAC:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27868690Y8A300C1CR8000/
日本音楽著作権協会(JASRAC)は8日、記者会見を開き、音楽教室からの音楽著作権料の徴収を4月1日に始めると発表した
音楽教室側が裁判の判決が出るまで徴収を保留するよう求め、2017年12月に文化庁に裁定を申請していた
7日に宮田亮平文化庁長官が徴収を容認するとの裁定を通知
JASRACは裁定を受け判決を待たずに徴収を始める
2018/03/09(金) 08:51:52.21ID:???0
https://pics.prcm.jp/065804630998/73416099/gif/73416099.gif
2018/03/09(金) 10:51:04.59ID:???0
トランプ米大統領、バノン氏は「正気失った」 長男批判で怒り
2018年1月4日
ワシントン 永沢毅

トランプ米大統領は3日、元側近のバノン前首席戦略官・上級顧問を「彼は解雇されたとき、職を失っただけではなく、正気も失った」と批判した

近く出版される政権の内幕を描いた書籍で、トランプ氏の長男ジュニア氏らとロシア人弁護士の大統領選中の面会をバノン氏が「反逆罪に値する」などと批判したためだ

バノン氏は昨年8月にホワイトハウスを離れたが、その後も定期的に電話で意見交換するなどトランプ氏と良好な関係を保っていた
ジュニア氏らとロシア人弁護士の面会は「ロシア疑惑」の焦点の一つとなっており、今回の発言はトラ ンプ氏の怒りを買ったとみられる

米メディアによると、ジャーナリストのマイケル・ウォルフ氏が著した「炎と怒り」の中で、バノン氏は民主党候補のクリントン元国務長官に不利な情報提供を持ちかけたロシア人弁護士とジュニア氏の2016年6月の面会に言及
「ジュニア氏らは反逆罪に値せず、非愛国的でもないと考えたかもしれないが、私はそうだと思う すぐに米連邦捜査局(FBI)に伝えるべきだった」と切り捨てた

これに対し、トラン プ氏は3日の声明で本の内容を「いんちき」と罵るとともに、バノン氏を「彼は私の歴史的な勝利とほとんど関係がない」「ホワイトハウスでメディアに間違った情報をリークしていた」などと一刀両断した
サンダース大統領報道官は記者会見で「バカげた主張だ」とバノン氏の「反逆罪」発言を退けた
2018/03/09(金) 17:24:54.47ID:???0
こんな感じなんですが
https://i.imgur.com/slPjlNz.jpg
https://i.imgur.com/2N4paHf.jpg
https://i.imgur.com/Eri0kXe.jpg
https://i.imgur.com/BCvFKy4.jpg
2018/03/09(金) 19:26:52.15ID:???0
画像踏んだ時にどうしょうもなくムカついた
ワッチョイを嫌がるこいつらなんなの
2018/03/09(金) 19:29:39.84ID:???0
マニアにとって有意義な話もあったり新商品の話も楽しくしてたのに
全て話をぶったぎって自分の主張だけを通してる感じがまさにきちがい
悪意集めてたら自分に返ってくるけどこんなんで集めてるのって一重にバカらしいって気付かんのかな
2018/03/09(金) 19:40:20.07ID:???0
>>722
そのキチガイにワッチョイ入れられて管理されてるのがこのスレなんだけど頭大丈夫?
2018/03/09(金) 19:42:38.40ID:???0
結局自分のなかで「情報」として区別できる内容のレスを中心にしてくれる人以外をブロックしたい
効率厨気取りのめんどくさがりや
煽り耐性ゼロなのですぐイライラしちゃうガキが
ワッチョイ導入したがってるだけというね
2018/03/09(金) 19:43:45.11ID:???0
意外と知らない人が多いからついでに書いとく

ワッチョイは一週間固定のコテハンというのも大嘘でブラウザを変えれば簡単に変えられる
例を挙げるとiOSの場合BB2C Twinkle Safari
まずこれで3つのワッチョイが持てるしブラウザを増やせばより多くのワッチョイを使い分けられる

ワッチョイ厨はこれを知ってて洗脳し逆手に取って自分たちは自演を繰り返す
ワッチョイが導入された後の否定的な意見を潰すのに単発のワッチョイ厨がワラワラ湧くのはこれ
2018/03/09(金) 19:56:27.45ID:???0
この企画の商品化マダー?
https://i.imgur.com/qgjCQRt.jpg
2018/03/09(金) 20:05:16.09ID:???0
楽器メーカーや楽器販売店が運営する全国の約7300教室が対象になる
3月中旬から音楽教室を運営する約900の事業者に契約の案内を順次送付する予定だ
当面は個人が運営する音楽教室は対象外とする

料金は事業者が支払い方法を年額、月額、曲別の中から選ぶ
年額で支払う場合は前年度の受講料収入の最大2.5%を徴収する
月額と曲別の場合の料金は受講者数や受講料に応じて変動する
2018/03/09(金) 20:06:45.96ID:???0
文化庁は徴収に際しJASRACに「司法判断によって請求権が認められるまでは、個別の督促を行わないこと」などを求めた
JASRACは文化庁の通知を受け、徴収に応じない事業者に対し、裁判の結果が出るまでは「督促をしない」という

ヤマハ音楽振興会(東京・目黒)などの音楽教室でつくる「音楽教育を守る会」には365の事業者が加盟している
守る会は「司法の判断が出るまで徴収に応じない」としている

JASRACは17年6月、音楽教室に著作権使用料を徴収する内容の使用料規定を文化庁に提出していた
守る会は同月に東京地裁に提訴。両者は協議を続けていたが決裂し、同年12月に守る会が著作権等管理事業法に基づく裁定を申請した
裁定の申請を受け、JASRACは1月1日から予定していた徴収を見送っていた
2018/03/09(金) 20:15:37.43ID:???p
魚沼コシヒカリ、特A陥落で農家奮起
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27928990Z00C18A3QM8000/

コメの食味ランキングで魚沼産コシヒカリが最高位「特A」を逃し、産地に衝撃が走った
前年まで28年連続で地位を守ってきた唯一の銘柄で、全国のお手本となってきた
陥落したままでは激化する地域間競争で勝ち残れない
焦燥感を抱く農家と産地はブランド再興へうまさを訴えるべく腕を競い始めた
2018/03/09(金) 22:00:46.36ID:???0
前スレで誰かが貼ってくれたしこしこセットここにおいとくのん
https://i.imgur.com/1wSoaxi.jpg
https://i.imgur.com/PNkb1FR.jpg
https://i.imgur.com/uV42g1H.jpg
2018/03/09(金) 22:19:56.64ID:???0
>>730
グロ
2018/03/09(金) 23:14:15.75ID:???0
問題はワッチョイでもワッチョイじゃなくても誰もそんなに気にしてないってことなんだけど、アホは一生気付かんな
2018/03/09(金) 23:21:15.82ID:???0
ならワ屑は大人しく引き下がろうな
2018/03/09(金) 23:27:44.34ID:???0
マイコレクション一部だけど
https://i.imgur.com/U65uQBB.jpg
https://i.imgur.com/ibqwIJN.jpg
https://i.imgur.com/QTpQTAM.jpg
https://i.imgur.com/Abal0CV.jpg
2018/03/10(土) 00:52:03.21ID:???0
>>734
グロ
2018/03/10(土) 08:12:57.17ID:???0
ゴールは何なのか?
嫌がらせしたら、思い通りになると思っているのが間違い
嫌われるだけ損
自分の楽園は自分で作り出せ
他人をコントロールしようとすると、疲弊するだけ損
気づいて生産性のある方向に、自分の意識と行動が向けられるようになるといいね
貴重なあなたの人生と時間を大切に使ってください
人生はあっという間で、想像してるより短いよ
2018/03/10(土) 08:21:46.87ID:???0
おはよー
https://i.imgur.com/WOG0iwq.jpg
https://i.imgur.com/wgtC4oH.gif
https://i.imgur.com/T3zDNkg.png
https://i.imgur.com/tM5MNOU.jpg
https://i.imgur.com/fZRnrnA.gif
2018/03/10(土) 08:24:00.45ID:???0
「納得いかないのはもっともだが、今こそ初心に返ろう!」
食味ランキング発表後の3日、JA北魚沼(新潟県魚沼市)の坂大貞次会長は同JAの大ホールで語気を強め、奮起を促した

ホールに集まった約100人の農家は「ランキングをつけた日本穀物検定協会は、どこのサンプルを使ったか公表していない」「品質が落ちたとは思えないのに理由も非開示なのか」と次々と不満を口にした
同協会は「エキスパート100人による食べ比べ結果」の詳細は秘密としている

一口に「魚沼地域」といっても魚沼市、南魚沼市、十日町市など広い
合計で約2900平方キロメートルと東京都の面積の約1.3倍もある
場所によって土壌や気象は少しずつ異なり、「一緒くたに評価されても」とこぼす農家もいる
豪雪地帯の魚沼は田んぼにも大人の背丈を超える雪が積もる
雪解けを前に、1年で必ず特Aに復帰するとの気概と、本当にできるかとの不安が交錯する
2018/03/10(土) 08:25:12.50ID:???0
あとね、嫌がらせするのって、いじめと同じだよ
俺が気にくわないから殴ってもいい、無視してもいい、教科書に落書きしてもいいってのと同じ
2018/03/10(土) 08:35:08.08ID:???0
ワ屑が粘着と自演を繰り返してできたのがこのスレになります
2018/03/10(土) 09:06:59.32ID:???0
どうやらワ屑は俺を悪者にしてしまいたいらしい
親のすねとかマクドナルドで水とか捏造と誇張で自演会話を繰り返して騙そうとしている
なんて卑怯なんだ 実にやり方が汚い
汚いものには汚いもので対抗

彼が過去にこれよりももっと酷いことをやってたんだってことを知ってもらってどんと広めてもらおう
2018/03/10(土) 12:39:04.49ID:???a
意外とタメになるwコピペ
時事ネタ詳しくなっったわw

で、渋谷伊東でプロッターーの金具イベントやってたが、なんじゃあれw
ポリウレタンのカバーとかふざけんなよ
分社化して地に落ちたな
デザイナーよがりのキモ製品になりつつある
アナログ回帰とか調子にのってんなよww
2018/03/10(土) 14:18:40.42ID:???0
長く「魚沼産」はコメの中では金看板だった
全国のスーパーでは「特Aの魚沼産コシヒカリ」と店頭販促(POP)を掲げる例も多い
特Aを逃した今年はランキングに頼らず、「おいしさ」を訴える必要がある

解の一つは「農家ごと」の競争だ
JAによる集荷・出荷は各農家のコメを混ぜるのが主流
同JAは巨大な冷蔵倉庫で農家ごとに保管場所を分ける
小売店の要望で「○○さんの育てたお米」といった袋にもできる

この倉庫は1500トンもの雪を活用した「雪室」だ
春以降もコメの温度を6度前後に保ち、梅雨以降の品質劣化を防ぐ
雪は臭いやほこりを吸収する効果もあり「雪室貯蔵米」とパッケージで個性を鮮明に打ち出す
2018/03/10(土) 14:44:28.20ID:???0
https://i.imgur.com/oX5hBED.gif
https://i.imgur.com/uyGtppR.gif
https://i.imgur.com/fsCG3O4.gif
https://i.imgur.com/MNrt3Ux.png
2018/03/10(土) 16:59:24.43ID:???0
>>299
コラム:QE終幕で「タームプレミアム」急拡大は杞憂か http://jp.reuters.com/article/monetary-policy-bond-idJPKCN1GK0GR
Jamie McGeever

ロンドン 7日
世界の主要中央銀行が10年にわたって続けてきた量的緩和(QE)が終幕を迎え、金融政策の方向性が変化する中で、いわゆる債券の「タームプレミアム(期間に伴う上乗せ利回り)」が拡大し、株式などのリスク資産に打撃を与えるのではないかと投資家は恐れている
2018/03/10(土) 17:27:18.00ID:???0
https://i.imgur.com/EirBhU5.jpg
https://i.imgur.com/NWFlTPQ.jpg
2018/03/10(土) 23:45:08.19ID:???0
ふうー
https://i.imgur.com/UVPNZVf.gif
https://i.imgur.com/K5yuQUC.gif
2018/03/11(日) 09:47:52.37ID:???0
https://i.imgur.com/y50W44v.jpg
https://i.imgur.com/VgjmAsV.jpg
https://i.imgur.com/JKqk2ST.jpg
https://i.imgur.com/CP4VXH3.jpg
2018/03/11(日) 11:43:50.85ID:???0
>>748
グロ
2018/03/11(日) 15:35:01.29ID:???H
>>882
  ―――色鉛筆―――  
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1050842199/
  ―――色鉛筆―――2本目――― 
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1194266064/
―――色鉛筆―――3本目―――
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1247046670/
―――色鉛筆―――4本目―――
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1332332825/
―――色鉛筆―――5本目――― 
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1393506585/
―――色鉛筆―――6本目―――
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1448164332/
2018/03/12(月) 09:43:58.90ID:???0
>>235
いいよね
https://pbs.twimg.com/media/DYDFkaXVQAEpO1t.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DYDFjWWVoAAQoWm.jpg
2018/03/12(月) 11:50:08.48ID:???d
>>751
グロ
2018/03/12(月) 17:49:05.46ID:???r
https://i.imgur.com/D6H0iC4.jpg
https://i.imgur.com/9HFS38r.jpg
2018/03/12(月) 17:56:05.11ID:???0
靴紐が破れたのでスポーツ用品店に買いに来た
ほつれてたの気づいて先週替えたばかりなのにきょう初めて新しい紐ででかけたら自転車クランクに引っ掛かってだめになった
2018/03/12(月) 20:52:04.10ID:???0
>>753
グロ
2018/03/12(月) 22:45:01.04ID:???0
●警告

このスレでは内容に決めつけや偏見が含まれており少からずあなたの生活によくない影響を与えるおそれがあります
有害図書ってやつです
洗脳されます あぶないです
間違えて書き込まないようにしましょう
2018/03/12(月) 22:59:26.74ID:???0
ぼくのじまんのペンあるからみてみてー
ガルチャンの字がうまい有名人ってトピックスで一度みてもらったやつだけどー
https://i.imgur.com/peyNoN2.jpg
https://i.imgur.com/pnHmltv.jpg

https://i.imgur.com/2aUs4zc.jpg
https://i.imgur.com/2ssQXW0.jpg
あと、うんこ!
2018/03/12(月) 23:09:55.10ID:???0
>>757
グロ
2018/03/13(火) 01:48:17.23ID:???0
エッッ
https://pbs.twimg.com/media/DYGipXZUMAESxux.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DYGioiMVAAIybDj.jpg
2018/03/13(火) 06:31:50.07ID:???0
>>741
広めたからってどうなの?
みんな他人のことなんて興味ないよ
ふーん、で終わり
憤ってくれるのは親ぐらいじゃない?
親も同情するふりだけかもね
いいかげん他人との距離感を学ばなきゃ
貴方の脳内と、他人の脳内は別々に存在するんだよ
違うこと考えるのは当たり前だし、価値観違うし、正義も違う

みんなそんなに暇じゃないし、ここに来る人たちは文具の話がしたいんだし、
スレチなことする貴方の方が、よっぽど悪行してることになるよ
貴方は加害者になってる

貴方はいま悪行してる最中で、みんな迷惑してる
人の迷惑考えて行動しなさい、人の立場に立って行動しなさいって、学ばなかったの?
何と戦ってるつもりになってるの?
時間の無駄だよ
構ってほしかったら別板のが良くない?

そんなことより、スレに合う情報書き込めば、皆が喜ぶのに
匿名掲示板だから、見返りを期待しちゃダメだけどね
2018/03/13(火) 09:24:04.01ID:???d
>>759
グロ
2018/03/13(火) 12:17:49.23ID:???0
自演防止でスレ分けてるなんて大嘘
まず一人芝居やっておいて自演が酷くてこのスレ機能してないからーなんて言って勝手にスレ増やすんだな
スレ住民はそのままで何の不満もなかったわけだから中々移動しようとしないのは当然だよね
それでもしつこく誘導繰り返すのと新しくできたワッチョイスレでの工作を平行してやってついに乗っ取ってしまった
そんなのの言うこと聞けるほど俺はお人好しじゃない
2018/03/13(火) 12:36:22.80ID:???0
https://www.instagram.com/p/Bf1_JH0g2oN/
2018/03/13(火) 12:39:39.51ID:???0
ぐろぐろユウヤツはレンコンのフリしてる偽物なノン
↑なりすまし嘘レンコンちゅういなノーン
2018/03/13(火) 12:55:08.49ID:???0
https://i.imgur.com/mzZeOCI.jpg
https://i.imgur.com/b1za6v6.jpg
https://i.imgur.com/BLVkRne.jpg
https://i.imgur.com/oxpLApO.png
2018/03/13(火) 15:36:50.62ID:???0
600円払ったのにスレの広告が消えません
なんとかしてほしいです
https://i.imgur.com/ncts6ur.jpg
https://i.imgur.com/eR72YGg.jpg
https://i.imgur.com/SgTgJqg.jpg
https://i.imgur.com/dcMrp4h.jpg
https://i.imgur.com/qORI6ke.jpg
2018/03/13(火) 20:02:40.02ID:???0
>>766
グロ
2018/03/13(火) 20:43:05.85ID:???0
ツイッターのアニメキャラ生誕祭にイライラします。アニメキャラの誕生日になると決まってTLが#〇〇生誕祭で埋まります。
見ててイライラします。本当に好きな人はいいんです。例えば、今日はラブライブの園田海未の誕生日らしいですが、自分の持ってる園田海未のグッズの写真載せてる人、園田海未の自作絵を載せている人が数人いました。これは全然いいと思います。本当に好きなんだなってわかるので。
でも、アニメのキャプ画とか公式のイラスト載せてる人が8~9割じゃないですか。
それになんの意味があるのか、と。
そんな、適当にネットから拾ってきた画像を載せてお祝い?笑わせんなと。
僕はラブライブは知りませんが、好きなキャラの誕生日の時はケーキ買ってきたり、フィギュアとか集めて写真撮って載せたりはします。
なんか、そこまでしないってことは特に好きでもないってことですよね?じゃあ生誕祭しなくても…と。
僕も好きなアニメでも好きなキャラ以外なら、祝わないか、文章で祝うだけなので。
あと、RTした人フォローとかいうタグつけてる人もまた多いですが…フォロー稼ぎのためにキャラクターを利用するって最低じゃないですか?
祝う気ない奴が大半の「生誕祭」、皆さんはどう思いますか
2018/03/13(火) 20:55:22.46ID:???0
ツイッターのアニメキャラ生誕祭にイライラします
アニメキャラの誕生日になると決まってTLが#〇〇生誕祭で埋まります
見ててイライラします
本当に好きな人はいいんです
例えば、今日はラブライブの園田海未の誕生日らしいですが、自分の持ってる園田海未のグッズの写真載せてる人、園田海未の自作絵を載せている人が数人いました
これは全然いいと思います
本当に好きなんだなってわかるので
でも、アニメのキャプ画とか公式のイラスト載せてる人が8~9割じゃないですか
それになんの意味があるのか、と
そんな、適当にネットから拾ってきた画像を載せてお祝い?笑わせんなと
僕はラブライブは知りませんが、好きなキャラの誕生日の時はケーキ買ってきたり、フィギュアとか集めて写真撮って載せたりはします
なんか、そこまでしないってことは特に好きでもないってことですよね?じゃあ生誕祭しなくても…と
僕も好きなアニメでも好きなキャラ以外なら、祝わないか、文章で祝うだけなので
あと、RTした人フォローとかいうタグつけてる人もまた多いですが…フォロー稼ぎのためにキャラクターを利用するって最低じゃないですか
祝う気ない奴が大半の「生誕祭」、皆さんはどう思いますか
2018/03/13(火) 20:56:25.56ID:???0
ツイッターのアニメキャラ生誕祭にイライラします
アニメキャラの誕生日になると決まってTLが#〇〇生誕祭で埋まります
見ててイライラします
本当に好きな人はいいんです
例えば、今日はラブライブの園田海未の誕生日らしいですが、自分の持ってる園田海未のグッズの写真載せてる人、園田海未の自作絵を載せている人が数人いました
これは全然いいと思います
本当に好きなんだなってわかるので
でも、アニメのキャプ画とか公式のイラスト載せてる人が8~9割じゃないですか
それになんの意味があるのか、と
そんな、適当にネットから拾ってきた画像を載せてお祝い?笑わせんなと
僕はラブライブは知りませんが、好きなキャラの誕生日の時はケーキ買ってきたり、フィギュアとか集めて写真撮って載せたりはします
なんか、そこまでしないってことは特に好きでもないってことですよね??じゃあ生誕祭しなくても…と
僕も好きなアニメでも好きなキャラ以外なら、祝わないか、文章で祝うだけなので
あと、RTした人フォローとかいうタグつけてる人もまた多いですが…フォロー稼ぎのためにキャラクターを利用するって最低じゃないですか
祝う気ない奴が大半の「生誕祭」、皆さんはどう思いますか
2018/03/13(火) 21:05:37.18ID:???0
たこのみんな勇気をくれてありがとう
http://agree.5ch.net/liveanarchy/

4 【*^▲^*】 ぼくはお家で湯たんぽかかえておふとんにくるまってたよ(о´∀`о)

7 【*^▲^*】 >>4 イーヨーガイジさん仕事は?

8 【*^▲^*】 >>7 苦手なんです。・゚(゚⊃ω⊂゚)゚・。エーンエーン

9 【*^▲^*】 >>8 頑張れよ

10 【*^▲^*】 去年は申し込んでおいて面接にいけなかった年末の郵便のアルバイト

11 【*^▲^*】 経験者のみなさんへ。のお手紙が先週届いた

12 【*^▲^*】 経験してないのにか

13 【*^▲^*】 潮
2018/03/14(水) 00:18:55.28ID:???0
https://pbs.twimg.com/media/DYLXfT7UQAENzdq.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DYLXf54VMAAk1t7.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DYLXgpNUQAcTF54.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DYLXhCDVwAYgGDf.jpg
2018/03/14(水) 00:35:02.71ID:???0
>>772
グロ
2018/03/14(水) 00:39:42.98ID:???0
ngワードがいつの間にか消えてるのですが
https://i.imgur.com/JqXXYSp.jpg
https://i.imgur.com/UI1XfDi.jpg
https://i.imgur.com/tAmK0pJ.jpg
https://i.imgur.com/3BwNbRZ.jpg
https://i.imgur.com/k2ICBlD.jpg
2018/03/14(水) 07:19:43.86ID:???0
ぐろぐろユウヤツはレンコンのフリしてる偽物なノン
↑なりすまし嘘レンコンちゅういなノーン↓
2018/03/14(水) 07:20:23.76ID:???0
だがまだそんな心配をする必要はない

金融市場が懸念材料を抱えているのは間違いない
株価のバリュエーションは限界まで上昇し、バブルが醸成されているのではないかとの見方が生まれ、金利は上がり、ボラティリティが極端に高まるという脅威もある
これらが今年、投資家の警戒心をかき立てているはずだ

ところが、タームプレミアムが近いうちに歴史的高水準に戻ると想定する向きは乏しい
このタームプレミアムは、投資家が債券を長期保有する場合に予測できないイベントの影響を考慮して要求する利回りの上乗せ分を指しており、計測が難しい

金融市場は目で見ることができる環境や、さまざまなリスクの計測が可能な状況を好む
1─2年先であれば、市場は成長率や物価上昇率、金利の推移を把握することにかなり自信を持ち、政治リスクさえ引き受けて、それなりに織り込むだろう
2018/03/14(水) 07:20:50.82ID:???0
しかし10年満期の債券を持つとなれば、その期間中に「知ることができない要素」が存在し、市場は利回りを通じて一定の備えを要求し始める

近年ではタームプレミアムは相当抑え込まれてきた
各中銀がずっと先まで債券を買い入れると約束していたおかげだ

そこで今後はその低い水準がどの程度続くかが新たな問題になる
世界的に経済政策の不確実性が高まっている局面でQEは巻き戻されつつあり、米連邦準備理事会(FRB)は新議長が就任したほか年内に連邦公開市場委員会(FOMC)メンバーが複数入れ替わる
来年には欧州中央銀行(ECB)とイングランド銀行(英中央銀行、BOE)の総裁が交代する

こうした「既知の未知(答えは分かっていないが、問題が存在することは認識されている状況)」は、タームプレミアムを押し上げるほどの力があるだろうか

市場専門家やエコノミストの間では、タームプレミアムはまだ低水準を維持できるという見解が大勢だ

米10年国債のタームプレミアムは、どの指標で計測するかによるとはいえ、現在ゼロ付近かゼロよりやや高い程度で推移している
一方、2013年までタームプレミアムの水準は200ベーシスポイント(bp)を超えていた

債券利回りは、主として金利リスク、信用リスクとタームプレミアムという3つの要素で構成される
問題はタームプレミアムの確実な計測方法がないことだが、それが拡大するのは投資家が先行きのリスクや不透明感が増大すると見込んでいる表れと言える
2018/03/14(水) 07:21:18.47ID:???0
タームプレミアムを低く抑えている重要な材料の1つに、物価上昇率と予想物価の落ち着きが挙げられる
そうした落ち着きの根本には、中銀が物価目標を達成できるという市場の確信がある

あらゆる証拠から見て、FRBや他の主要中銀は自分たちが物価上昇に先回りして行動し、金融政策の「正常化」は緩やかで事前にきちんと伝えられるということを引き続き投資家に完全に信じさせている

モルガン・スタンレーのアナリストチームの試算では、1─2月の米10年国債利回りの50bp上昇(2.45%から2.95%)のうちおよそ3分の2は金利先高観に由来し、タームプレミアムの上振れは残りの3分の1にすぎない

同チームは「物価が十分に回復するという兆しがない限り、投資家の求めるタームプレミアムは抑制されたままだ」と記した

世界的にも中銀のQE巻き戻しが始まったとはいえ、ドイツ銀行のアナリストによると、流動性が差し引きで完全な吸収に転じるのは来年半ば以降となる
2018/03/14(水) 07:21:43.02ID:???0
こうした中銀の姿勢は、金融引き締めとそれに伴う債券利回りの上昇ペースがゆっくりかつ漸進的になると投資家に自信を与えるため、重要な意味がある

FRBは昨年10月に資産縮小を開始した
ただこれまでに圧縮したボラティリティはおよそ400億ドルにすぎない
ECBに至っては、資産縮小どころか、債券の新規買い入れを停止するのも9月になってからだ

UBSのアナリストチームは、FRBの圧縮額は最終的に最大9000億ドルで、その後の資産規模は3兆3000億ドル前後と金融危機前を大きく上回るとみている

シティのアナリストチームの試算では、先進国でQEの規模が5000億ドル縮小されるごとに、10年債のタームプレミアムは11bp前後拡大する
これは大幅とは言えない

また先進国で今回の引き締めサイクルが終了した時点で見込まれる政策金利水準は、過去のサイクルに比べて低くなるだろう
物価上昇率や「中立金利」の下振れ、中銀の資産規模の大きさが影響するとみられる

まさに金利のボラティリティを抑える強力な組み合わせで、UBSは「タームプレミアムが過去の引き締めサイクルより低くなることを意味している」と説明する

イールドカーブも過去のサイクルに比べフラット化する公算が大きい
2月に世界的に株価が急落し、4兆ドルもの価値が失われた一因がイールドカーブのスティープ化だった点を踏まえれば、朗報だ

もっともフラット化には政策金利上昇が伴っており、こうした事態が起きるのは景気循環の終盤であることが多い
そして成長減速と金利上昇が重なれば、市場のボラティリティが跳ね上がる十分な素地が出来上がる

ボラティリティは、持続的にタームプレミアムを押し上げることはないかもしれないが、今年の市場を特徴づける要素の1つに見える
2018/03/14(水) 11:51:44.96ID:???d
>>774
グロ
2018/03/14(水) 12:56:22.02ID:???0
>>776
フードコートで丸亀麺食いよった
お盆を忘れたり財布落としたりザコやったのお年寄りに助けてもらった
相席歓迎された
2018/03/14(水) 18:19:04.73ID:???0
レイメイのオイルレザー、ブラシかけると革のにおいがプンプン出て良いねぇ
2018/03/14(水) 18:20:21.14ID:???0
コンビニATM、手数料優遇縮む マイナス金利逆風:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28065450T10C18A3EE9000/
コンビニATMに逆風が吹いている
マイナス金利政策の余波で収益環境が厳しさを増すなか、金融機関各社は利用者にコスト負担を求め始めた
キャッシュレス化が進めばATMで現金を引き出すニーズも減り、生存競争はゆうちょ銀行を巻き込んで激化する
出店増とともに歩んできたコンビニATMは転機を迎えている
2018/03/14(水) 18:20:42.50ID:???x
「無料は月2回までとさせていただきます」
東邦銀行(福島県)は昨年12月、コンビニATMで現金を引き出す際に無料とする回数をそれまでの月3回から2回に減らした

五銀行(三重県)も昨年9月以降、平日も手数料を有料化した
銀行側は「持ち出しがかさんでおり、手数料を負担してもらわないと事業が成り立たない」(百五銀の担当者)という

利用者へのコスト転嫁は地方銀行に限らない
三井住友銀行は昨年10月に手数料を無料にする優遇策を月4回から3回までに減らし、三菱東京UFJ銀行も3月に一部の利用客を対象に無料扱いを月3回から2回に減らす
提携先の金融機関が支払う手数料などに頼るセブン銀行やファミリーマート系列のイーネットにとって、各行が優遇を縮めれば実入りもその分減る
2018/03/14(水) 18:21:00.36ID:???0
全国銀行協会などのまとめでは、銀行ATMの稼働数はこの10年で緩やかに減る一方、コンビニATMはこの15年間で1万台から約5万5千に増えた
コンビニATMに限れば、競争はむしろ激しくなっている

セブン銀の1日1台あたりの利用件数は、2月が92.8回と同月としてはこの10年で最低を更新した
1月中旬にイーネットがゆうちょ銀の手数料を夜間と休日を除いて無料にし、「ゆうちょ銀の利用客がファミマを選んだ」(関係者)
年内には三菱東京UFJ銀のサポートを得るローソンも銀行業へ参入する予定で、競争は三つどもえの様相を呈しつつある
2018/03/14(水) 18:21:22.12ID:???0
長期でみればコンビニATMは事業モデルの見直しが避けられない
現金へのこだわりが強いとされる日本でもキャッシュレス化は広がり、利用者が現金を引き出す頻度はこれまでより減る公算が大きい
全国に2万4千台と最多のATM網を張り巡らせるセブン銀も利用数の減少は避けられず、ATMの配置場所見直しを進めている

セブン銀は昨年10月、ATMの画面に示されるQRコードをスマートフォン(スマホ)で読み取る「LINE Pay(ラインペイ)」との連携を開始
急拡大するスマホ決済をにらみ、ATMの利用の幅を広げるねらいだ
買い物でキャッシュレス化が進んでも「入金はまだ現金でという文化」(同行幹部)に商機を見いだす

イーネットも「日本はなお現金が中心の社会」とみる
ATMにカードを差し込まなくても、スマホで現金を引き出せるATMを開発し、「財布を持たなくてもスマホは肌身離さない」若年層などの獲得を狙う

「あったら便利」を目指し、この20年ほどの銀行界に新風を吹き込んだコンビニATM
成長に陰りがみえても現金が消えない限り、サービス競争は続く
(渡辺淳、大島有美子)
2018/03/15(木) 02:01:26.17ID:???0
昼ねしすぎて
枕が破れた
2018/03/15(木) 02:14:10.63ID:???0
"「車いすの天才科学者」ホーキング博士、76歳で死去"

[13日]
「車いすの天才科学者」として知られる英宇宙物理学者のスティーブン・ホーキング博士が76歳で死去した
英通信社プレス・アソシエーションが家族の代理人の発表として伝えた

ホーキング博士は、広大な宇宙のなぞや、時間の始まりと終わりの解明につながる量子重力理論を研究
その研究は宇宙創成からタイムトラベルの可能性、ブラックホールのなぞに至るまで多岐にわたる
2018/03/15(木) 06:30:20.48ID:???0
おほおほ
https://i.imgur.com/LUmBeSr.jpg
https://i.imgur.com/Zxow8v7.jpg
https://i.imgur.com/GSphPpR.jpg
https://i.imgur.com/otQtJ4K.jpg
https://i.imgur.com/scAXJrJ.jpg
2018/03/15(木) 07:08:29.02ID:???0
みてみて
がんばって埋めてきたよ
★編物総合スレッド★74玉目 [無断転載禁止]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1520944140/
2018/03/15(木) 07:12:13.65ID:???d
>>789
グロ
2018/03/15(木) 07:12:53.01ID:???
>>791
(o・ω・)つミラー
2018/03/15(木) 16:33:20.90ID:???0
https://i.imgur.com/uxMUUTg.png
https://i.imgur.com/KRzgsQm.jpg
https://i.imgur.com/pEsTGil.jpg
2018/03/15(木) 20:20:55.73ID:???0
ぼく気に入らないスレにはうんち貼って嫌がらせしてるんだけど家のトイレばかりじゃみんな飽きちゃうものね
あちこち出かけてバリエーション増やしたい
散らかったり汚れたりしてると攻撃力があがっていい
こんど建設現場の簡易トイレ貸してもらおう
2018/03/16(金) 11:46:56.45ID:???0
かわいすぎてもう
https://pbs.twimg.com/media/DYYIOWVVwAADNkl.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DYYIPYzU0AAWUV1.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DYYIQWDV4AAu4L2.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DYYIP9wVoAAP7QS.jpg
2018/03/16(金) 11:54:34.45ID:???0
"「車いすの天才科学者」ホーキング博士、76歳で死去"

[13日]
「車いすの天才科学者」として知られる英宇宙物理学者のスティーブン・ホーキング博士が76歳で死去した
英通信社プレス・アソシエーションが家族の代理人の発表として伝えた

ホーキング博士は、広大な宇宙のなぞや、時間の始まりと終わりの解明につながる量子重力理論を研究
その研究は宇宙創成からタイムトラベルの可能性、ブラックホールのなぞに至るまで多岐にわたる

このずば抜けた知性の持ち主は21歳のとき、ALS(筋萎縮性側索硬化症)を発症
人生の大半を車いすで過ごした
体調が悪化すると、音声合成装置を使ったり、眉を動かしたりしてコミュニケーションをとっていた

病気により、さらに研究に没頭し、2度の結婚も失敗に終わったと、ホーキング博士は、2013年に出版された自伝「My Brief History」で語っている

同自伝では、最初にALSと診断されたときの様子を次のように振り返っている
「とても不公平に感じた なぜ自分にこのようなことが起きるのかと」

「当時、私は人生が終わったと思った 現在感じているような可能性を実現することはないだろうと だが50年後の今、自分の人生が満たされていることをかみしめている」

ホーキング博士は1988年に出版した「ホーキング、宇宙を語る」が大ベストセラーになり、世界的に有名となった

同書を執筆した理由について、博士は、宇宙に関する最近の発見について自身の感動を伝えたかったからだと語っていた

「私の当初の狙いは、空港の本屋で売られるような本を書くことだった」と当時、博士はこのように取材陣に説明
「この本を分かりやすくするために、私の看護師たちにこの本を読ませてみた 大半を理解していたと思う」

*写真を更新しました
2018/03/16(金) 11:59:40.00ID:???0
不具合発生
みなさんもですか
https://i.imgur.com/OYFBoLC.jpg
2018/03/16(金) 12:54:17.04ID:???0
https://static-mercari-jp-imgtr2.akamaized.net/photos/m81917744179_1.jpg
https://static-mercari-jp-imgtr2.akamaized.net/photos/m81917744179_2.jpg
https://static-mercari-jp-imgtr2.akamaized.net/photos/m81917744179_3.jpg
https://static-mercari-jp-imgtr2.akamaized.net/photos/m81917744179_4.jpg
2018/03/16(金) 15:11:19.97ID:???d
>>795
グロ
2018/03/16(金) 15:11:34.16ID:???d
>>797
グロ
2018/03/16(金) 15:13:56.05ID:???0
http://www.bk.mufg.jp/sp/koumeihenkou/index.html
行名変更のお知らせ
平成30年4月1日、三菱東京UFJ銀行は、三菱UFJ銀行に

日頃より三菱東京UFJ銀行をお引立ていただき、誠にありがとうございます。当行は、平成30年4月1日より、銀行名を「株式会社三菱UFJ銀行(英文名:MUFG Bank, Ltd.)」へ変更することになりました

このたびの行名変更は、三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)の主なグループ会社の名称を「三菱UFJ」に統一し、グループとしての大きな戦略の下で、各社が担う機能のコンセプトを明確にするためのものです
また、英文名については、グローバルで浸透しており、かつ分かり易さの観点から「MUFG」を使用することといたしました

お客さまには、極力ご不便をおかけすることのないよう準備を進めておりますが、一部やむをえずお客さまにお手数をおかけする場合がございます
つきましては、行名変更に伴うQ&Aを本ページにまとめましたので、不明な点などございましたら、ご一読いただけますと幸いです

MUFGでは、お客さまの多様化・高度化するニーズに対し、その期待を上回る価値をご提供すべく、グループ各社が有する機能の更なる強化・専門性の発揮に努めてまいります
引き続きご愛顧を賜りますようお願い申しあげます
2018/03/16(金) 18:29:55.53ID:???0
https://i.imgur.com/yy63e13.jpg
https://i.imgur.com/NtxNOfJ.jpg
https://i.imgur.com/nV2Z1Xv.jpg
https://i.imgur.com/6PMBSby.jpg
2018/03/16(金) 18:56:59.41ID:???d
>>802
グロ
2018/03/16(金) 19:02:43.47ID:???
★編物総合スレッド★75玉目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1521048057/
レザクラ初心者の質問に親切に答えるスレ ★20
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1517709296/
ハンクラ板の自治ババアさんの言う事を聞きましょう [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1459696851/
すごい器を見つけたのですが・・・ [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1486376408/
皮 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1499178651/
2018/03/16(金) 21:45:38.56ID:???0
SHIFT プログラムのバグ退治するプロ集団:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28011870S8A310C1X11000/
2018/03/16(金) 21:48:59.16ID:???0
SHIFT プログラムのバグ退治するプロ集団

2018年3月16日 6:30

ゲームから金融機関の基幹システムまで、あらゆるプログラムにはバグがつきもの
SHIFT(シフト)は多様な専門人材を集め、プログラムのエラーを発見する「品質の番人」だ。日本経済新聞社が13日更新した新興市場に上場する中堅企業の成長力ランキング「伸びる会社MIDDLE200」で、前回調査の14位から2位に急浮上した
2018/03/16(金) 21:54:10.47ID:???0
年収500万円のアルバイト

2月、一部のゲームファンに衝撃が走った。1994年にスクウェア(現スクウェア・エニックス)が発売したゲームソフト「ファイナルファンタジー6」に、新たなバグが見つかったのだ
世界で340万本以上を売った伝説のゲームだ

ゲームの進行上、必須のはずのイベントをクリアしなくても先に進めてしまう
発売から20年以上のゲームにバグを見つけたのは、シフトに勤める30代のエンジニア
業務ではなく趣味で見つけたが、丹下大社長(43)は「そんなすごい人材が集まってくる」と自信を見せる
2018/03/16(金) 22:04:05.40ID:???0
すっきりした
https://blogimg.goo.ne.jp/cnv/v1/user_image/14/bd/9a2db76a989e85b504ca31d14c993294.jpg
https://blogimg.goo.ne.jp/cnv/v1/user_image/14/bd/9a2db76a989e85b504ca31d14c993294.jpg
2018/03/16(金) 22:24:03.94ID:???0
すばらしい
https://pbs.twimg.com/media/DYaZzxZUMAAIHFz.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DYaZz6JVQAEev0p.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DYaZ0D5UQAETK24.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DYaZ0NWU8AErvhW.jpg
2018/03/17(土) 01:38:32.26ID:???0
>>808
>>809
グロ
2018/03/17(土) 01:39:01.03ID:???0
>>808
グロ
2018/03/17(土) 01:39:19.88ID:???0
>>809
グロ
2018/03/17(土) 01:42:25.39ID:???0
https://i.imgur.com/xkWu33q.jpg
https://i.imgur.com/DFTQNWE.jpg
https://i.imgur.com/ITJT29r.jpg
2018/03/17(土) 02:10:40.06ID:???0
>>813
グロ
2018/03/17(土) 02:14:35.67ID:???
ぶりぶりぶーりぶり
https://i.imgur.com/cDDxJYV.jpg
https://i.imgur.com/V3nJTI6.jpg
2018/03/17(土) 06:24:56.69ID:???d
>>815
グロ
2018/03/17(土) 10:37:00.97ID:???0
シフトが取り組むのは企業がサービスを投入する前のソフトウエアやシステムの「バグ取り」だ
単純なプログラムのミスだけではなく、ユーザーが使いやすいかなどもチェック
バグ取りにとどまらない業務だけに、人材が何よりも重要だ

ピピッ――
指紋認証と顔認証の厳重なセキュリティーで守られた部屋は壁や天井が白く塗られ、白いブースがいくつも並ぶ
図書館の自習スペースか、もしくは高級なネットカフェのよう
携帯電話の持ち込みは不可
「ソフトウエアテストの効率を最大限まで上げるための部屋だ」
丹下社長がニヤリと笑う
2018/03/17(土) 16:25:23.76ID:???0
ブースには、パソコンのモニターが4つ
作業をしていた数人は近づいた記者にも気付かず、キーボードを一心不乱にたたいていた
彼らはアルバイトだが日給2万円以上、年収500万円以上稼ぐ人も
1600人いるエンジニアの中には、自宅に引きこもりがちだった若者もいるという

テストのチェック項目をいくつこなすかで歩合で給料が決まる
決められた勤務時間内にやればやるだけ報酬が上がる
「徹夜が当たり前というIT業界の文化を変えたい」(丹下社長)という

今回調査ではシフトの2017年9〜11月期までの4四半期の営業利益の合計が6億円
前回調査の17年6〜8月期までの4四半期合計の3.9億円から大きく伸びた
その要因を丹下社長は「特定の業界に詳しい専門人材を多数獲得した
彼らがプロジェクトマネジャーとして組織を強化し、20億円の売り上げを作った」と説明する
2018/03/17(土) 16:44:38.40ID:???0
テスト市場は5兆円

17年以降に採用した金融や物流分野の専門人材は約40人
年収は1千万〜数千万円で、採用コストは約2億円
専門分野のコンサルティングやテスト手法にたけており、これまで断らざるを得なかった仕事を受注できるようになった

単純なテストだけではなく、サービスの川上から川下までを一緒に考える姿はコンサルティング会社に近い
サービスを動かすためにどんなシステムが必要かといった「要件定義」から、ハードやソフトの設計まで、顧客企業とがっぷり四つで付き合う
顧客は大手銀行や大手ネット企業など約890社を数える
2018/03/17(土) 16:56:48.85ID:???x
丹下社長は「シフトが目指すのはITを導入する経営陣に『ITってめんどくさい』と思われないような世界だ」と話す

多くの企業は多額の投資で業務システムを発注する
どんなプログラムにも「2%はバグがある」(丹下社長)といい、納期と予算を大幅に超えてしまうことが多々ある
特に金融機関の基幹システムのバグは致命傷だ

そのため経営陣は、ITが不可欠だと理解していても「内心めんどくさいと思っている人は多い」
丹下社長が変えたいのは、そのマインドだ

不具合をなくすのは大前提
さらに企業が求める要件が適切かどうかをチェックすることで、コストと時間を左右する「システム更新の工数を減らしたい」という
工数を減らせばバグも減る
2018/03/17(土) 20:46:58.53ID:???0
なんでこんな僻地に基地害がすがりつくようになったの
2018/03/17(土) 21:20:28.95ID:???F
バーガーくせになるのは
https://i.imgur.com/9HyMhg2.jpg
https://i.imgur.com/y1dL3cr.jpg
2018/03/17(土) 21:35:13.65ID:???0
テスト市場は5兆円

17年以降に採用した金融や物流分野の専門人材は約40人
年収は1千万〜数千万円で、採用コストは約2億円
専門分野のコンサルティングやテスト手法にたけており、これまで断らざるを得なかった仕事を受注できるようになった
2018/03/17(土) 21:45:49.99ID:???0
単純なテストだけではなく、サービスの川上から川下までを一緒に考える姿はコンサルティング会社に近い
サービスを動かすためにどんなシステムが必要かといった「要件定義」から、ハードやソフトの設計まで、顧客企業とがっぷり四つで付き合う
顧客は大手銀行や大手ネット企業など約890社を数える
2018/03/18(日) 00:15:25.98ID:???0
ねぇー聞いてよ
ひどくない
ぼくのぬいぐるみがグロくて汚いだってー
半年前に新品で買ったのにー
アメリカから11体まとめて輸入した
・ ・
いいよーだけにー
2018/03/18(日) 00:24:33.91ID:???0
丹下社長は「シフトが目指すのはITを導入する経営陣に『ITってめんどくさい』と思われないような世界だ」と話す

多くの企業は多額の投資で業務システムを発注する
どんなプログラムにも「2%はバグがある」(丹下社長)といい、納期と予算を大幅に超えてしまうことが多々ある
特に金融機関の基幹システムのバグは致命傷だ
2018/03/18(日) 08:12:00.84ID:???0
>>822
グロ
2018/03/18(日) 08:16:19.68ID:???0
>>533
焼かれて死ね
2018/03/18(日) 08:23:09.78ID:???0
そのため経営陣は、ITが不可欠だと理解していても「内心めんどくさいと思っている人は多い」
丹下社長が変えたいのは、そのマインドだ

不具合をなくすのは大前提
さらに企業が求める要件が適切かどうかをチェックすることで、コストと時間を左右する「システム更新の工数を減らしたい」という
工数を減らせばバグも減る
2018/03/18(日) 08:29:07.74ID:???0
重くなった
https://i.imgur.com/6z3UWU0.jpg
https://i.imgur.com/50twFAT.jpg
https://i.imgur.com/vyRktcF.jpg
2018/03/18(日) 12:02:33.47ID:???d
>>830
グロ
2018/03/18(日) 12:33:27.82ID:???0
https://i.imgur.com/kc9NWKZ.jpg
https://i.imgur.com/I4eSjCL.jpg
2018/03/18(日) 12:39:38.13ID:???0
丹 下社長は京都大学大学院を卒業後、携帯電話用の金型などを手掛けるインクス(現ソライズ)に入社した
ものづくりコンサルを手掛け、1年で2億円の売り上げを稼ぐようになった

05年に独立し、シフトを創業
当初は事業の軸が定まらないまま業務改善コンサルを手掛けていたが、08年に受注した楽天のシステムコンサルが転機となった
楽天がソフトテストに支払っていたのは年間7億円
シフトの手作りのツールを使うだけで2億円削減できた
これをきっかけにテスト事業を主軸に据え、14年11月に東証マザーズ市場に上場を果たした
2018/03/18(日) 13:02:52.88ID:???0
すきや
よしのや
まつや
かつや
かばやしょくひん
やまや
すたばや
2018/03/18(日) 13:41:31.00ID:???0
>>822,830-831
グロ
2018/03/18(日) 13:41:59.57ID:???0
>>830-831
2018/03/18(日) 13:42:20.96ID:???0
すきや
よしのや
まつや
かつや
かばや しょくひん
やまや
すたばや
2018/03/18(日) 16:01:56.23ID:???0
経済産業省などの調べでは、14兆8000億円ある日本のIT市場規模のうちテストの市場だけで約5兆円
しかし、テストは企業内のエンジニアや派遣社員を使うケースが多く、アウトソーシングはわずか1%だ
2018/03/19(月) 01:18:15.91ID:???0
美しい
https://pbs.twimg.com/media/DYlT8QNVAAAQSVI.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DYlT70iUQAAT5vL.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DYlT7mvVoAABuBg.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DYlT6w6UQAAmgY2.jpg
2018/03/19(月) 01:32:18.01ID:???0
企業内のテストでは開発者の目や納期を気にしてどうしても甘さが出てしまう
第三者による厳しい目で品質を管理する手法は「いまだにブルーオーシャンだ」と丹下社長
17年度の売上高は約81億円
18年度には120億円を超える目標を掲げる「国内での売り上げをしっかり固めて海外にも打って出たい」
次は世界に照準を定めている
2018/03/19(月) 01:39:39.40ID:???0
>>839
グロ
2018/03/19(月) 02:03:11.27ID:???
https://i.imgur.com/GzkOcQn.jpg
2018/03/19(月) 06:55:41.56ID:???0
UTグループ首位守る

日本経済新聞社が13日に更新した「伸びる会社MIDDLE200」は、製造業向け人材派遣のUTグループが前回に続いて首位を維持した
法律相談サイトを運営する弁護士ドットコムは前回の4位から順位を上げ、3位に浮上した

UTグループは2017年4月のランキング公表以来、1年間を通じて首位を維持している
17年4〜12月期の連結売上高は45%増、営業利益は42%増
慢性的な人手不足に加え、4月からの法改正で有期契約社員の無期転換が始まることを控え、半導体や自動車分野での受注が増加した
2018/03/19(月) 06:59:43.58ID:???0
3位の弁護士ドットコムは弁護士が身近な話題を法的な観点で解説するニュース記事を通じ、自社の法律相談サイトへの訪問者数が前年同月を2割上回るペースで伸びている
9位のじげんは企業の人材獲得競争が激化する中、成果に応じて費用を支払うタイプの求人サイトが好調で、前回の11位から順位を上げた

(企業報道部 矢野摂士、鈴木健二朗)
2018/03/19(月) 15:06:09.79ID:???0
>>839
グロ
2018/03/19(月) 15:06:53.35ID:???
https://i.imgur.com/pUMNtH3.jpg
2018/03/19(月) 17:12:05.96ID:???0
マンガ・アニメの海賊版サイト、ブロッキング含め検討=官房長官

東京 19日
菅義偉官房長官は19日午後の会見で、マンガ・アニメの海賊版サイトに対し、サイトブロッキングを含め、あらゆる可能性を検討しているとの見解を示した

この海賊版サイトにより、マンガ・アニメの著作権者に約4000億円の損害があるとの試算もあるとの質問に対し、菅長官は「マンガ・アニメ違法コピーや海賊版サイトが深刻化しているとの認識を持っている」と述べた

そのうえで「インターネットの海賊版に対し、サイトブロッキングを含め、あらゆる方策の可能性を検討している」と表明
さらにこうした海賊版の横行は「コンテンツ産業の根幹を揺るがしかねず、早急に対策を講じていかねばならない」と語った

(田巻一彦)
2018/03/19(月) 17:21:02.74ID:???0
巨人・上原「不安の方が大きい」 20日の日本ハム戦に登板

米大リーグから10年ぶりに巨人に復帰した上原浩治投手が19日、東京ドームで行われた全体練習で1軍に合流した
20日の日本ハム戦に登板する予定で「自分がどう投げられるか、感じたい、確かめたい わくわくより不安の方が大きい 何かをつかめたら」と引き締まった表情で話した
2018/03/19(月) 17:40:06.01ID:???0
練習では内野手との連係プレーなどをそつなくこなした
契約前に入団テストを受けていたことを明らかにし、それ以来の東京ドームでのプレーだったという
不慣れな日本の球やマウンドに加え、人工芝も米国ではなじみがなかった
「脚への負担がどうなるのか気になる」と思案顔だった〔共同〕
2018/03/20(火) 07:05:37.79ID:???0
https://i.imgur.com/nedzteJ.jpg
2018/03/20(火) 09:05:35.25ID:???0
コラム:アジア防衛企業、不穏な地域情勢が「商機」に

Pete Sweeney

[北京 16日 BREAKINGVIEWS]
中国が軍事予算を拡大し、米国による安全保障の傘にほころびが生じる中、アジア各国政府も軍備を増強している

韓国航空宇宙産業や日本の三菱重工業、中国航空工業集団(AVIC)といった防衛企業は、1600億ドル(約17兆円)規模と推定されるアジア市場でそれぞれのシェアを伸ばすことができるだろう
2018/03/20(火) 09:13:01.62ID:???0
焦点となっているのは、中 国など複数の国が領有権を主張する南シナ海のシーレーンで、年間3兆ドル(318兆円)規模の通商の航路となっている
領有権を主張する国々は、自国から遠く離れた岩礁を軍事化しており、エネルギー資源探査や漁業権を巡る小競り合いも激化している
2018/03/20(火) 09:14:43.18ID:???
https://i.imgur.com/bjgGxHn.jpg
2018/03/20(火) 09:15:38.57ID:???0
https://i.imgur.com/w7hNJ1X.jpg
2018/03/20(火) 12:48:41.52ID:???0
https://static-mercari-jp-imgtr2.akamaized.net/photos/m88246729341_1.jpg
https://static-mercari-jp-imgtr2.akamaized.net/photos/m88246729341_2.jpg
2018/03/20(火) 15:51:53.34ID:???0
ストックホルム国際平和研究所(SIPRI)の報告書によると、2012─2016年の世界の兵器輸入の43%が中東を除くアジアとオセアニアの国々によって行われ、世界全体での兵器の売上減少を緩和した
軍事情報会社IHSジェーンズによると、ベトナムの輸入は同期間中に202%膨らみ、インドネシアでも同70%増加
ジェーンズは、2012─2021年の間に、東南アジアだけで兵器購入に690億ドルを費やすと予測する
2018/03/20(火) 18:19:59.95ID:???0
だがそのカネのほとんどの終着点はアジアではない。SIPRIのデータによると、同地域に輸入された兵器の3分の1以上がロシアから来ており、次いで米国だ
中国は3位で10%だった
このバランスの再調整が迫っている

中国の武器輸出は、品質向上に伴い増加している
だがそのほとんどは、パキスタンやバングラデシュ、ミャンマー向けだ
中国の侵入を回避しようとしている隣国への売り込みは、不信感に邪魔されている
ジェーンズで調査を担当するポール・バートン氏によれば、最先端兵器は、中国人民解放軍にしか供給されない
2018/03/21(水) 05:55:46.50ID:???0
アジア地域には、ほかにも野心的な企業がある

買い手は、代わりに三菱重工など日本のサプライヤーを検討するだろう
日本の民間防衛企業による武器輸出は、2014年に解禁されたばかりだ
中国人民解放軍との均衡を図ることに熱心な日本政府は3月、東南アジア諸国連合(ASEAN)への軍事装備品の供与を検討していると表明している
2018/03/21(水) 06:06:03.19ID:???0
昨日書店で
https://pbs.twimg.com/media/DYwqSZgVAAAVBfx.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DYwqSvPVAAA1zsI.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DYwqTkIVoAAW5-g.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DYwqT4vU8AAq-1Q.jpg
2018/03/21(水) 06:34:03.74ID:???0
あさごはん
じゅうじのおやつ
おひるごはん
さんじのおやつ
ばんごはん
やしょく
2018/03/21(水) 06:42:31.15ID:???0
北朝 鮮の砲口にさらされながら発展してきた韓 国軍需企業が、一番有利な立場にあるようにみえる
韓 国航空宇宙産業は、地域顧客に訓練機の売り込みをかけ、別の防衛関連企業LIGネクスワンは、中距離地対空ミサイル「新弓」をインドネシアに納入した
同国の武器輸出のシェアはいまや、イタリアやスペインに並ぶ

おぞましい交易ではある
だが、もしアジア各国が戦争に投資しなければならないなら、ローカル企業が喜んで弾を供給するだろう
2018/03/21(水) 06:53:58.49ID:???0
"フェイスブック個人情報利用、米連邦取引委が調査=報道" - http://jp.reuters.com/article/facebook-cambridge-analytica-ftc-0320-idJPKBN1GW2T1
2018/03/21(水) 08:44:44.58ID:???0
https://i.imgur.com/ihKjCwV.jpg
2018/03/21(水) 10:52:48.08ID:???0
フェイスブック個人情報利用、米連邦取引委が調査=報道

ワシントン/ロンドン 3月20日
フェイスブックの個人情報利用を巡って、米連邦取引委員会(FTC)が調査を進めていると、ブルームバーグが20日伝えた

この日の取引でフェイスブック株は5.3%下落し、半年ぶり安値をつけた
時価総額250億ドルがさらに消失した

スナップ、ツイッター株も値下がりした
2018/03/21(水) 11:26:53.94ID:???0
木工ボンドは水溶性酢酸ビニルエマルジョンで、木材に対し強力な接着力を発揮するが、乾燥に時間がかかり水濡れにも弱い
瞬間接着剤は一液性シアノアクリレート系接着剤で、強靱な接着力を誇るが、短時間で硬化するため手指に付かぬよう注意が必要である
2018/03/21(水) 11:47:51.53ID:???0
https://dotup.org/uploda/dotup.org1489694.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1490338.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1490339.jpg
2018/03/21(水) 13:35:20.90ID:???0
米議会関係者によると、フェイス ブックは21日、上下両院の関係者に事情を説明するという

ブルームバーグは関係者の話として、データ分析会社ケンブリッジ・アナリティカ(CA)に渡った利用者データの扱いを巡り、FTCはフェイス ブックが同意事項条件に違反したかを調べていると報じた
2018/03/21(水) 14:03:56.80ID:???0
仮に違反があったと認定すれば、FTCには1件当たり1日数千ドルの制裁金を科す権限がある

フェイ スブックのプライバシー担当幹部はロイターの取材に「個人情報の保護に引き続き真剣に取り組む」と語った

ホワイトハウスは、報道内容の調査を歓迎する意向を表明した
2018/03/21(水) 15:56:21.73ID:???0
シャー副報道官はフォックス・ニュース・チャネルで「大統領は、米国人のプライバシーが保護されるべきと信じている議会や他の機関が調査を望むなら歓迎する」と述べた

フェ イスブックは、英国の学者、アレクサンドル・コーガン氏がデータを収集したと指摘
コーガン氏はアプリを作成し、27万人がダウンロードした
個人データのほか「友達」情報にもアクセスできたという
2018/03/21(水) 16:53:24.95ID:???0
コーガン氏がデータをCAに渡して規則に違反したと、フェ イ ス ブックは説明する
フェ イ ス ブックは、データは破棄されたとの通知を受け取ったとしている

フェ イ ス ブックは「仮にこのデータがまだ存在するなら、重大なポリシー違反で信用や義務を破るもので受け入れられない」と指摘した
2018/03/21(水) 16:55:29.99ID:???0
CAは報道内容を全面否定し、データ保護規則違反を把握後、データを削除したと説明
「利用者情報を得ようと、ソーシャルメディアサイトのデータを活用するのはわが社だけでない」「われわれのデータサイエンスチームは2016年の大統領選で、フェ イ ス ブックデータを一切利用していない」とした
2018/03/21(水) 17:03:55.08ID:???0
https://i.imgur.com/xfbfb0i.jpg
持ってってね
https://i.imgur.com/qzCrqFV.jpg
https://i.imgur.com/RQqyTAr.jpg
2018/03/21(水) 18:21:27.16ID:???0
"アングル:正念場迎えた自動運転車開発、ウーバー車が死亡事故" - http://jp.reuters.com/article/uber-accident-auto-idJPKBN1GW09I
2018/03/21(水) 18:23:46.52ID:???0
2018年3月20日 11:51
アングル:正念場迎えた自動運転車開発、ウーバー車が死亡事故

ワシントン 19日
米アリゾナ州で配車大手ウーバー・テクノロジーズ[UBER.UL]の自動運転車が衝突事故が起こし、女性1人が死亡した
完全な自動運転車の事故で死者が出たのは初めてで、業界は消費者からの安全面への信頼獲得や規制緩和の実現で正念場を迎えた
2018/03/21(水) 18:39:56.18ID:???0
自動運転車業界が以前から懸念していた事態が、規制緩和への取り組みを進める微妙なタイミングで現実になった
ウーバーとアルファベット傘下グーグル系のウェイモは16日、数週間以内に自動運転車の規制見直しを承認するよう求める書簡を上院議員に送ったばかりだった
2018/03/21(水) 20:47:34.82ID:???0
ウーバーやゼネラル・モーターズ(GM)、トヨタ自動車など自動車メーカーやハイテク企業は自動運転車技術に多額の投資を行っているが、その成否は免許を持つ人間が運転するという前提でつくられた現行の安全規則の大幅な見直しが実現するかどうかに掛かっている
2018/03/21(水) 20:53:56.97ID:???0
https://pbs.twimg.com/media/DYzSJLTV4AACmaR.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DYzSJ25U0AA6erj.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DYzSK-dU8AAwrhW.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DYzZGshVwAApvC_.jpg
2018/03/21(水) 20:56:27.48ID:???0
自動車やハイテク業界の幹部は、自動運転車の絡む事故が起きて死者が出るかもしれないと警告する一方、交通規則を守るようプログラミングされた自動運転車が普及すれば、ドライバーによるわき見運転や居眠り運転が減り、多数の人命が救われると主張している
2018/03/22(木) 06:30:26.51ID:???0
米国家運輸安全委員会の委員長だったマーク・ローゼンカー氏は19日、ウーバー車の事故に過剰に反応すべきではないと述べた
ローゼンカー氏によると、米国では年に600万件以上の衝突事故が起きて4万人近くが死亡し、歩行者の死者は6000人に上る
「自動運転車の安全性に対する信頼を取り戻すために、今回の残念な事件を乗り越えなければならない」と言う
2018/03/22(木) 08:39:00.54ID:???0
ウーバーは今回の事故を受けて自動運転車の試験を全て中止した

事故の発生により、民主党議員の反対で行き詰まっていた自動運転車の試験走行加速に向けた法案整備は、進捗が一段と遅れたり内容が修正されたりする可能性がある
2018/03/22(木) 08:44:41.59ID:???0
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
https://i.imgur.com/oBgkvyf.jpg
https://i.imgur.com/RQprp1v.jpg
https://i.imgur.com/UrETh2o.jpg
https://i.imgur.com/XMVICWS.jpg
https://i.imgur.com/WNZb33U.jpg
2018/03/22(木) 09:04:35.35ID:???0
上院商業科学運輸委員会のジョン・スーン委員長(共和党)は今回の事故について「自動運転車に即した法律や政策の必要性が浮き彫りになった」と述べた

しかし同委員会のエドワード・マーキー委員(マサチューセッツ州、民主党)とリチャード・ブルーメンソル委員(コネティカット州、民主党)は、今回の事故には厳しい対応が必要だとした
2018/03/22(木) 10:02:18.40ID:???0
ト ラ ン プ政権は自動運転車の規制緩和に取り組んでいるが、安全確保の重視も謳っている
チャオ運輸長官は1日、「安全を確保しつつ、規制は技術革新を妨げないという共通意識を醸成するのが目標だ」と述べていた
2018/03/22(木) 10:12:45.72ID:???0
https://i.imgur.com/14bx0EZ.jpg
https://i.imgur.com/YkG7Bn3.jpg
https://i.imgur.com/JZjdxPD.jpg
https://i.imgur.com/VUlvTM1.jpg
https://i.imgur.com/iEXr061.jpg
2018/03/22(木) 12:44:31.21ID:???0
ただ、全米トラック運転手組合(チームスターズ)は19日、ウーバー車の事故で「まだ確立していない技術を公道で試すことには大きなリスクがあるとはっきりした
歩行者とドライバーの安全がなによりも重要だ」とする声明を発表

フォックス元運輸長官も、事故は自動運転車業界と政府に対して安全を最優先にするよう警鐘を鳴らすものだと指摘した

(David Shepardson記者)
2018/03/22(木) 13:57:04.39ID:???0
https://i.imgur.com/LOx6B1D.jpgニンニクの茎炒め
台湾ラーメン
680円
2018/03/22(木) 14:51:51.50ID:???0
どっど
http://www1.nhk.or.jp/sports2/feature_img/mid003824_180315_144752.jpg
2018/03/22(木) 15:05:54.14ID:???0
12日目  全勝の鶴竜は栃ノ心と対戦
大相撲春場所は12日目、ただ1人全勝で優勝争いを引っ張る横綱・鶴竜は先場所、逆転優勝を許した関脇の栃ノ心と対戦します。
春場所は11日目の21日、鶴竜が好調の小結・逸ノ城を万全の相撲で退け、自身初めてとなる初日からの11連勝で優勝争いの単独トップに立っています。
1敗で平幕の魁聖、2敗で大関の高安が追う展開です。
12日目、鶴竜は先場所優勝し、ここまで7勝4敗の関脇・栃ノ心と対戦します。
過去の対戦成績では鶴竜が21勝1敗と圧倒していて鶴竜としては栃ノ心の得意の左上手を許さない展開で勝負を決めたいところです。
一方の栃ノ心は胸を合わせて左上手を引けば抜群の力を発揮するだけに、立ち合いで鋭く当たり、有利な体勢に持ち込むことができれば勝負は分からなくなります。
1敗で追う魁聖は前頭筆頭の遠藤と対戦します。
魁聖はここまで体格を生かして前に出る力強い相撲で白星を重ねてきました。
遠藤は相撲巧者で前さばきが上手く今場所は勝ち越せば新三役が見えてくるため、力の入った一番が期待されます。
2連敗のあと9連勝の大関・高安は平幕の千代丸との対戦で、優勝争いに踏みとどまるためには落とせない一番です。

○蒼国来 12日目から休場
平幕、蒼国来が右足のけがで春場所12日目から休場することになりました。
前頭15枚目の蒼国来は11日目、隠岐の海にすくい投げで勝った取組で、土俵の下に落ちる際右足を痛め、病院で診察を受けていました。
蒼国来は22日、右足の甲の骨折などで2か月の治療が必要とする診断書を日本相撲協会に提出し、12日目から春場所を休場することになりました。
蒼国来の休場はおととしの春場所以来、4回目です。
対戦する予定だった竜電は不戦勝になります。
2018/03/22(木) 15:35:26.78ID:???0
東 西
石 浦 碧 山
英乃海 琴勇輝
千代翔馬 妙義龍
大翔丸 千代の国
隠岐の海  勢 
蒼国来 竜 電
 輝  錦 木
朝乃山 大栄翔
阿 炎 豊 山
栃煌山 嘉 風
大奄美 北勝富士
荒 鷲 琴奨菊
遠 藤 魁 聖
宝富士 玉 鷲
松鳳山 千代大龍
御嶽海 正 代
高 安 千代丸
逸ノ城 豪栄道
鶴 竜 栃ノ心
2018/03/22(木) 17:07:26.14ID:???0
なんjで仲間外れにされて嫌儲で馴染めずにここへやって来てかまちょやってる
2018/03/22(木) 17:45:52.18ID:???0
東電、日ガスに3%出資 電気とセット販売 後押し

東京電力ホールディングス(HD)は液化石油ガス(LPG)大手の日本瓦斯(日ガス)に出資する
発行済み株式の3%程度を約65億円で取得する
取締役1人をニチガスに派遣する方針
東電は出資を通じて、提携関係にある日ガスによる都市ガスと電力のセット販売を後押しする
競争が激しい首都圏での競争力を高め、都市ガスなど新規事業の拡大につなげる
2018/03/22(木) 18:03:27.74ID:???0
↑顔と尻の真っ赤なお猿の書き込みに注意
2018/03/22(木) 19:16:12.09ID:???0
人の嫌がることばかりやってるひねくれ者がこの板には粘着しています
スレ終盤になってワンパターン煽りに構ってもらえなくなるとワッチョイ導入の自演工作をはじめます
反発されて気持ち良くなっていると本人が言っていました
絶対に言うことを聞かないようにしましょう
そして街でみつけたら殺してあげましょう
2018/03/22(木) 19:22:14.32ID:???0
東電HD傘下の小売事業会社、東京電力エナジーパートナーが、金融機関が保有する日ガス株を取得する

東電と日ガスは既に提携関係にあり、日ガスは電力小売りを手掛けている
ただ東電の販売代理店という位置づけのため、料金プランなどの工夫の余地が小さい 東電は出資を機に電力の卸供給に切り替える方針
日ガスは多様な独自の料金プランを作ったり、電気とガスの請求書を一本化したりできるようになる
2018/03/22(木) 20:28:32.64ID:???0
日ガスが今より安い料金プランを打ち出せば東電の顧客を奪いかねない
出資後は日ガスが売る電力は東電が卸すため、販売量自体は変わらない

東電はガス販売の拡大にも期待する
日ガスは都市ガスの全量を東電から調達している
日ガスが電力の販売力を高めることで都市ガスもセットで顧客を増やせれば、東電の卸売りがそれだけ増えることになる
2018/03/23(金) 00:49:19.64ID:???0
2016年4月の電力小売りに続き、17年春にはガス小売りが全面自由化された
首都圏の電力小売りを巡っては、東京ガスがすでに参入しているほか、中部電力と大阪ガスも共同出資の販売会社の新設を決めるなど、競争が激しくなっている

東電は福島第1原子力発電所事故の処理資金約16兆円を今後数十年で確保する必要がある
収益力拡大に向け、都市ガス販売など新事業の売上高を3年で4500億円に育てたい考えだ
2018/03/23(金) 07:02:56.14ID:???0
欧州委、「デジタル税」売上高3%提案 IT大手に

【ブリュッセル=森本学】欧州連合(EU)の欧州委員会は21日、米アップルやグーグルなどIT(情報技術)分野の巨人企業を主な対象とする「デジタル税」の導入を加盟国に提案した
中長期的な法人課税ルール改革が実現するまでの暫定措置として、加盟国ごとに売上高の3%分を課税
50億ユーロ(約6500億円)の税収を見込む
国際協調によるルール見直しも進むが、早期の合意は難しいため、EU独自の課税検討を進める
2018/03/23(金) 07:37:52.65ID:???0
「今の課税ルールは物理的な拠点を持たないデジタル企業に対応できるように設計されていない」
欧州委は21日、EUにおけるデジタル企業の実効税率の平均は、製造業など従来型企業に対する税率の半分だと指摘
早急な見直しを訴えた
2018/03/23(金) 08:49:58.75ID:???0
後から立ったのに本スレっておかしいだろ
ルールでは有り無しでスレ別れてもいいことになってるけど無しスレが自演で機能してないって理由でそうしたなら[避難所]とするべき
有りの方に誘導するようついでに無しスレ監視してってのは乗っ取り行為だ
2018/03/23(金) 09:00:32.95ID:???0
両方あったときに元の無しスレのが勢いがあるのが普通なんだ
他板でも大抵そうなっている
「荒れている」と主張しているのがワッチョイ導入したい一人だけってのはよくあるパターンで自覚のない住民がそれに着いていく理由はないからね
違った時にはワ厨の自演工作を疑う
向こうのスレを覗いてみると元のスレの過去レスのコピペもしくは同内容の会話が繰り返されているのに気づくだろう
2018/03/23(金) 09:05:12.19ID:???0
「今の課税ルールは物理的な拠点を持たないデジタル企業に対応できるように設計されていない」
欧州委は21日、EUにおけるデジタル企業の実効税率の平均は、製造業など従来型企業に対する税率の半分だと指摘
早急な見直しを訴えた

従来の国際的な法人課税ルールでは、国内に支店や工場など恒久的な施設(PE)を持たない企業には法人税を課税できないのが原則
一方、グローバルに活動するIT巨人企業は、支店など物理的な拠点のない国でも、市場を席巻するケースが少なくない
EU域内の多くの国では、こうした企業が利益に見合った税金を納めず、税逃れしているとの不満が強い
2018/03/23(金) 09:29:12.85ID:???0
欧州委のデジタル税に関する提案は二段構えだ
まず中長期的な見直し策として、EU共通の法人課税ルール改革を提案した
物理的な拠点が国内になく、現行制度では課税対象にならないケースでも、国内の(1)年間売上高が700万ユーロ超(2)顧客数が年間10万人以上(3)年間3000件超のビジネス契約がある――などの基準を満たせば、国内に「デジタル拠点」があるとみなし、課税できるように見直す
2018/03/23(金) 09:39:45.21ID:???0
ふたつ目は短期的な見直し策だ
課税ルールの抜本見直しには長い期間を要するため、仏などが求めた「応急措置」に対応する
2018/03/23(金) 11:16:13.57ID:???0
法人課税ルールの抜本見直しが実現するまでの「暫定」措置として、IT企業の課税対象を従来の利益から売上高へ切り替えるのが柱。税率は3%を提案した
世界売上高が年間7.5億ユーロ以上、EU域内の売上高が5000万ユーロ以上が条件で、欧州委によると120〜150社が対象になるという
2018/03/23(金) 12:17:31.17ID:???0
IT企業への課税強化を巡っては20日閉幕した20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議でも議題となったが、具体策に踏み込めなかった
EUは「これ以上、遅らせる余裕は無い」(欧州委)と、独自の取り組みにカジを切る
2018/03/23(金) 12:23:19.94ID:???0
ただ、EUでは税制の変更に加盟28カ国の全会一致による承認が必要となる
アイルランドやルクセンブルクなど低税率でIT巨人企業を誘致した国は反対姿勢をみせており、調整は難航が避けられない

「断固反対する」
ムニューシン米財務長官も欧州委のデジタル税案に反発する
米国が23日に発動する鉄鋼・アルミ輸入制限をめぐって米欧間の「貿易戦争」への懸念が高まるなか、米欧の対立が深まる可能性もありそうだ
2018/03/23(金) 12:45:03.96ID:???0
ちんちん爆発するかと思った https://pbs.twimg.com/media/DY8Y2aAVMAECMdl.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DY8Y3e4VoAAXuFG.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DY8Y4V7VoAEkSqV.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DY8Y4rKU8AAOBBy.jpg
2018/03/23(金) 14:02:06.51ID:???0
リニア談合、鹿島・大成幹部と4社を告発 公取委

リニア中央新幹線の建設工事をめぐる入札談合事件で、公正取引委員会は23日、大林組、鹿島、清水建設、大成建設の大手ゼネコン4社と、鹿島と大成建設の幹部2人を独占禁止法違反(不当な取引制限)容疑で検事総長に刑事告発した
東京地検特捜部は告発を受け、同日にも4社と2人を同罪で起訴する
2018/03/23(金) 14:08:20.87ID:???0
https://i.imgur.com/aZOiilu.jpg
2018/03/23(金) 14:28:57.11ID:???0
https://i.imgur.com/AyX15JN.jpg
2018/03/23(金) 14:37:25.30ID:???0
https://i.imgur.com/C1XBEur.jpg
2018/03/23(金) 14:43:22.81ID:???0
2人は鹿島の土木営業本部専任部長、大沢一郎容疑者(60)=同法違反容疑で逮捕=と、大成建設の顧問で元常務執行役員の大川孝容疑者(67)=同
2018/03/23(金) 15:41:35.84ID:???0
公取委幹部は同日、告発理由について「受注調整の対象とされた工事は規模が大きく、財政投融資の対象で高度に公共的 国民生活に影響を与える悪質重大な事案と考えている」と述べた
2018/03/23(金) 18:05:25.84ID:???0
一方、両容疑者と共謀したとされ、在宅で調べていた大林組と清水建設の担当者2人については特捜部は起訴を見送る方針
両社は独禁法の課徴金減免(リーニエンシー)制度に基づき公取委に不正を自主申告したとされ、2人も容疑を認めて捜査に協力した点などを考慮したとみられる
2018/03/23(金) 18:25:23.82ID:???0
告発容疑は2014年4月下旬ごろ〜15年8月下旬ごろの間、4社の担当者は共謀し、東京都内の飲食店で面談するなどしてJR東海が発注する品川駅(東京・港)と名古屋駅(名古屋市)の新設工事の受注企業を事前に決定
予定通り受注できるような価格の見積もりを行うことで合意し、自由な価格競争を妨げた疑いがあるとされる
2018/03/23(金) 18:33:03.76ID:???a
品川駅の2工区は、それぞれ大林組と清水建設が代表の共同企業体(JV)が受注
名古屋駅の1工区は大林組のJVが請け負った
2018/03/23(金) 20:05:04.53ID:???0
関係者によると、4社の担当者は土木などを専門とする技術者
一部は私立大理系学部の同級生であるなど関係が深く、長年の付き合いを背景に受注調整を進めていたという

独禁法の規定では、起訴されて有罪が確定した場合、個人は5年以下の懲役または500万円以下の罰金、法人は5億円以下の罰金が科される
2018/03/23(金) 21:05:52.08ID:???0
特捜部と公取委は昨年12月に合同で4社の本社などを独禁法違反容疑で家宅捜索
今月2日に鹿島と大成建設の幹部2人を同容疑で逮捕した

JR東海などは、昨年までにリニア工事を計24件発注
このうち約6割にあたる15件について、4社が均等に3〜4件ずつ受注している
2018/03/23(金) 21:11:53.74ID:???0
https://i.imgur.com/TNHqCJE.jpg
https://i.imgur.com/9XuMMVq.jpg
https://i.imgur.com/LJv1pAi.jpg
https://i.imgur.com/WgeJhej.jpg
https://i.imgur.com/4l9N77m.jpg
2018/03/24(土) 06:36:22.15ID:???0
米鉄鋼輸入制限が発動 日本も対象、EUなど猶予

【ワシントン=鳳山太成】トランプ米政権は23日、鉄鋼とアルミニウムの輸入制限を発動した
それぞれ25%、10%の追加関税を課す
主な輸入相手である欧州連合(EU)やカナダなど7カ国・地域は関税の適用を一時的に猶予する一方、日本や中国には適用する
企業の調達コストや市況に影響が広がりそうだ
2018/03/24(土) 06:48:53.66ID:???0
輸入制限は米東部時間23日午前0時1分(日本時間同日午後1時1分)に発動された
同時刻以降に米国に輸入された製品から追加関税を徴収する
通商拡大法232条に基づき、安全保障を理由にした輸入制限を発動するのは36年ぶり

米通商代表部(USTR)のライトハイザー代表は22日の議会証言で、日本について「(関税を猶予する対象国に)入っていない」と明言した
商務省が製品ごとに適用除外を最長90日かけて審査する手続きがあり、日本製品について後になって関税が解除される可能性は残っている
2018/03/24(土) 06:56:16.13ID:???0
トラ ンプ氏は22日、中国の知的財産侵害への制裁を命じる署名式で、安倍晋三首相らを名指しし「各国(の首脳)は『米国をうまく利用してきた』とほくそ笑んでいる そうした日々は終わりだ」と強調した
最近は対日貿易で厳しい姿勢が目立つ

一方、ホワイトハウスはカナダ、ブラジル、メキシコ、EU、オーストラリア、アルゼンチン、韓国への関税を5月1日まで猶予する方針を示した
完全に除外するかどうかは各国と貿易問題などを交渉して決める
2018/03/24(土) 07:27:22.76ID:???0
関税の発動を猶予する7カ国・地域は米国の鉄鋼輸入全体の6割強を占める
輸入を抑える効果が下がるため、ロス商務長官は22日の議会証言で「大統領がさらなる関税を国や製品に課すかどうか判断する」と説明した
鉄鋼の場合、日本を含む適用対象の国や製品に、25%を上回る関税を課す可能性がある
2018/03/24(土) 07:33:51.22ID:???H
結束バンドとは?/結束バンド選定のポイントhttps://www.hellermanntyton.co.jp/information/lnsulok/point.html

結束バンドとは?
結束バンドとは、主に複数のケーブルを束ね、整える配線材料です
https://www.hellermanntyton.co.jp/library/img/information/insulok/point_top_pic_900.jpg
2018/03/24(土) 09:28:15.28ID:???0
「インシュロック」、「インシュロックタイ」と呼ばれることがありますが、これはヘラマンタイトン株式会社の登録商標です
その他、英語"Cable Tie"に由来する用語「ケーブルタイ」や、「結束帯」、「結束タイ」、「配線バンド」と呼ばれることもあります

<参考>
結束バンドは英語で"Cable Ties" 、中国語で"扎带"、フランス語で"Colliers de serrage"、ドイツ語で"Kabelbinder"、スペイン語で"Bridas"です
2018/03/24(土) 09:46:44.22ID:???0
https://i.imgur.com/VeDmNIG.jpg
https://i.imgur.com/Xb4FjMr.jpg
https://i.imgur.com/ftGBzUU.jpg
2018/03/24(土) 10:08:05.93ID:???0
通常は、一体成形のプラスチック製結束バンドを指し、一度結束すると取り外しが出来ません
一方、再結束ができるリピートタイプや、パネルなどに固定する機能付き製品、ヘッドとバンド部がわかれた2ピースタイプなど様々なデザインの結束バンドがあります
2018/03/24(土) 10:34:48.96ID:???0
結束 バンドは日本でいつから使用され始めたの?
日本では、約40年程前から使用され始め、樹脂の柔軟性を活かした締め付けやすさ、耐久性の良さから、従来の紐結束に代わり配線結束用資材として広く使用されるようになりました

使用される材質は66ナイロン(PA66)が一般的ですが、46ナイロン(PA46)、9Tナイロン、ふっ素樹脂(ETFE)、ポリプロピレン(PP)、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)、ポリアセタール(POM)などの樹脂でも成形されています
2018/03/24(土) 10:42:17.37ID:???0
全国のお前らと会ってきたぞ
https://pbs.twimg.com/media/DZBGOMWVQAEEhIS.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DZBGPG3VQAEDdrA.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DZBGP1eU8AA9qSm.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DZBGQpFUQAAfpMV.jpg
2018/03/24(土) 11:31:36.26ID:???0
国内ではヘラマンタイトン株式会社が初めて100%植物由来樹脂の11ナイロン(PA11)製結束バンドを開発し、耐熱性や耐薬品性に優れた高機能製品として販売を開始していますその一つがガルバロックで、現在では、太陽光発電システム施工用結束バンドとして、全国のお客様からご採用頂いています

材質だけでなく、サイズや形状も多岐に渡るため、使用環境に合わせた製品のご選定をお願いいたします
2018/03/24(土) 11:51:07.02ID:???H
結束バンド選定のポイント
https://www.hellermanntyton.co.jp/library/img/information/insulok/point_pic_900.jpg
2018/03/24(土) 11:51:43.04ID:???H
結束バンド選定のポイント

https://www.hellermanntyton.co.jp/library/img/information/insulok/point_pic_900.jpg
2018/03/24(土) 14:20:07.09ID:???0
六角ナット
別名ナット、(3種のみコンタルナットと呼ぶこともあります)英語名hexagon nut中国語(六角)螺帽、(六角)螺母JISJIS B 1181

*ここでの別名・英語名・中国語名共に一般的な名称ですが、使われ方が違う場合もありますのでご注意下さい
http://www.urk.co.jp/images/contentspicture/hexagonnut-elemnts.gif
http://www.urk.co.jp/contents/elements/element6.html
2018/03/24(土) 14:47:42.57ID:???0
六角ナットの特徴
六角ナットに限らずナット類はボルト類や小ねじ類と組み合わせて、二つ以上のものを固定する為に使用され、単独で使用される事はありません
http://www.urk.co.jp/images/contentspicture/IMGP0738.JPG
2018/03/24(土) 14:54:40.21ID:???0
その中でもこの六角ナットはナット類の代表とも言え、六角形の部分をスパナで締めるのが一般的です(下の写真はモンキースパナで締めている状態です)

 http://www.urk.co.jp/images/contentspicture/spanapicture.gif
モンキースパナ

http://www.urk.co.jp/images/contentspicture/wrenchpicture.gif
メガネレンチ
2018/03/24(土) 14:55:56.16ID:???0
( ∪´・ω・`)ねぇ知ってる?はちみつってハチのゲロなんだって
2018/03/24(土) 15:32:54.56ID:???a
しかし、スパナで何度も締めたり緩めたりを繰り返すと六角ナットの六角形の角が痛み易い為、頻繁に締めたり緩めたりを繰り返す場所にはメガネレンチを使用するのをお勧めします
2018/03/24(土) 15:49:20.31ID:???0
もちろん、スパナ(ここではモンキースパナ)にも利点はあります
一本で様々な大きさの六角ナットや六角ボルトを締める事ができることや、ナットとスパナの少し角度がずれても締められることです
状況によってどちらを使用するかを決めましょう

初心者の方には色々使えるモンキースパナがお勧めです
2018/03/24(土) 15:51:14.11ID:???0
六 角 ナ ッ トの種類
http://www.urk.co.jp/images/contentspicture/nut1docs.jpg
http://www.urk.co.jp/images/contentspicture/nut2docs.jpg
http://www.urk.co.jp/images/contentspicture/nut3docs.jpg
2018/03/24(土) 17:24:02.96ID:???0
六 角 ナ ットには1種2種3種があり、一番使用されるのが1種で一般的に「六 角 ナ ット」といえばこの1種を指します
1種は片方のみ面取りがあり、2種は両方に面取りがあります
3種は厚みが薄いタイプになっています(実は4種もありますがほとんど流通がありません)

*面取り・・・角部を削り角面や丸面などの形状に加工する事
2018/03/24(土) 18:28:04.73ID:???0
六 角 ナ ッ ト の用途

http://www.urk.co.jp/images/contentspicture/IMGP0671.JPG
駅アナウンス用マイクボックス
(スプリングワッシャー入り)

六 角 ナ ッ トは小さいものは精密機器の中、大きなものは橋や船などにも使用されており、一般生活の中でも多く見られます
ですが六 角 ナ ッ トを使用するとおねじが六角ナットの穴から露出してしまう為、人が接触しやすい場所にはあまり使用されなくなりました
2018/03/24(土) 21:00:46.43ID:???0
また、多くの場合六角ナットを使用する時にはゆるみ止め対策をする必要があります
締結する部材とナットの間にワッシャーやスプリングワッシャー(ばね座金)を入れるのが代表的なゆるみ止めといえます(左写真)

その他のゆるみ止めに六角ナットを2個使用する「ダブルナット」と呼ばれる方法があります
先に締めた六角ナットを、後から締めた六角ナットでさらに締める方法です(右写真)

この他のにもフランジ付ナ ッ トやナイロンナ ッ トを使用するなどナットの形状で対策する方法から、「ネジロック」と呼ばれる特殊な接着剤で固定する方法など様々なゆるみ止めが現在までに研究されています

比較的新しい所ではハードロックナ ッ トと呼ばれるナ ッ トも日本で開発され、鉄道を始めとする振動が多くナッが緩みやすい場所などに採用されています

http://www.urk.co.jp/images/contentspicture/IMGP0685.JPG
交通標識の裏
(ダブルナ ッ ト)
2018/03/25(日) 08:41:39.16ID:???0
六角ナットの代表的な規格の寸法(サイズ)

http://www.urk.co.jp/images/contentspicture/hexagonnut1-1-docs.gif
ねじの呼び径(d)M2M3M4M5M6M8M10
二面幅(S)4.05.57.08.010.013.017.0対角距離(e)4.66.48.19.211.515.019.6
ナットの高さ(m)1.62.43.24.05.06.58.0
単位(mm)

http://www.urk.co.jp/images/contentspicture/hexagonnut2-1-docs.gif
ねじの呼び径(d)M2M3M4M5M6M8M10
二面幅(S)4.05.57.08.010.013.017.0
対角距離(e)4.66.48.19.211.515.019.6
ナットの高さ(m)1.62.43.24.05.06.58.0
単位(mm)

http://www.urk.co.jp/images/contentspicture/hexagonnut3-1-docs.gif
ねじの呼び径(d)M2M3M4M5M6M8M10
二面幅(S)4.05.57.08.010.013.017.0
対角距離(e)4.66.48.19.211.515.019.6
ナットの高さ(m1)1.21.82.43.23.65.06.0単位(mm)
2018/03/25(日) 08:43:23.77ID:???0
通常規格品の六 角 ナ ッ トを表現する時には「材質」「表面処理」「ナ ッ トの種類」「ナ ッ トの呼び径」で表現する場合が多いと言えます(例;「鉄ニッケル六角ナットM3」の場合、材質「鉄」,表面処理「ニッケルメッキ」「六角ナ ッ ト」の呼び径「M3」となります)
一般的には種別を言わない場合は1種であるという事になります
2018/03/25(日) 11:48:25.29ID:???0
以上の作業で、ニップルを4分の1から、2分の1位ずつすこーしずつ回して振れを取ります
ニップルを緩ませすぎると・・・ニップルがスポークから外れてしまったりホイールがグニャグニャになります
ニップルを締めすぎると・・・ニップルの角をなめてしまったり、スポークやリムが破断したりします
だからすこーしずつの作業で慣れていきましょう

これは簡易的な方法です
ホイールビルディングへの序章としてご参考下さい
2018/03/25(日) 11:59:39.32ID:???0
https://i.imgur.com/FzFroaz.jpg
https://i.imgur.com/0wVyBgj.jpg
https://i.imgur.com/AAlKcQi.jpg
https://i.imgur.com/rt5AqrU.jpg
https://i.imgur.com/UTLFmyB.jpg
2018/03/25(日) 12:04:14.52ID:???0
https://i.imgur.com/w1kTNde.jpg
https://i.imgur.com/7vUgjZF.jpg
https://i.imgur.com/jcQmFrB.jpg
https://i.imgur.com/VtBTYr8.jpg
https://i.imgur.com/2kZKFqP.jpg
2018/03/25(日) 17:55:51.72ID:???0
ワッチョイなんて変えようと思えばいくらでも変えられるもんな
方法を知らない一般人が粘着対象にされていなくなり、知ってる荒らしだけがワッチョイ変えまくって多数派を気取れる不公平システム
恐らくこのスレもかなり自演混ざってるよ
まあそれに気付いてない脳味噌お花畑ばっかりだけど
2018/03/25(日) 19:42:05.37ID:???0
今日も本当に花見日和!
桜の木に登っちゃダメってゴールドに言っとかないと…zzz
https://pbs.twimg.com/media/DZHagNIV4AABUpI.jpg
2018/03/26(月) 11:58:39.17ID:???0
ブログ ペンギンの楽園を守る南極への旅
Alexandre Meneghini
アークティック・サンライズ号 20日

旅は南米チリ最南端の町、プンタ・アレーナスから始まった

私たちは、同市に寄港していた環境保護団体グリーンピースの船「アークティック・サンライズ号」の船上で3日間を過ごし、装備を確認し、安全訓練を行った
私は早く南極に行きたくてうずうずしていた

グリーンピースは、南極に地球最大の保護区をつくるという欧州連合(EU)の提案を周知し支援するため、この旅を企画した
この計画は、商業漁業から海洋生物を守る安全な避難場所をつくるのが狙いだ

計画には、気候変動や汚染、漁業が野生生物に与える影響を記録することも含まれている
グリーンピースは、写真や映像、南極の海底から採取したサンプル、微細なプラスチック粒子を含む表層水を集め、保護区設立の論拠づくりを支援した
2018/03/26(月) 14:03:37.22ID:???0
テケテケ点検☆空気圧
https://youtu.be/SMB9cPxk6PY

お子様がぬいぐるみでごっこ遊びするのとかほんといいよね
そして意外とそういうシーンを使ってる映像ってないもんだよね
2018/03/26(月) 15:47:00.69ID:???0
酒がうまい
らんらんのちんちんから
出たミルクをお湯割りに
してのみたい
2018/03/26(月) 16:09:03.76ID:???0
https://i.imgur.com/63zCDSq.jpg
2018/03/27(火) 11:50:31.05ID:???0
米菓では亀田製菓が4月9日出荷分から主力ブランド「ハッピーターン」や「揚一番」など6商品を内容量を減らして実質的に値上げする
コメ農家の飼料用米などへの転作が進み主原料である国産米の価格が上昇しているほか物流費も高騰しているためだ
2018/03/27(火) 15:02:46.32ID:???0
やっと手に入れたー
苦労した甲斐があったってもんだ
https://pbs.twimg.com/media/DZRdqfTVQAA93pf.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DZRdtvwVwAAznWr.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DZRdrelV4AAMdKn.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DZRdsuGU0AME846.jpg
2018/03/27(火) 19:13:02.23ID:???0
しかし単純に高騰分を価格に上乗せすれば「デフレに慣れきった消費者の抵抗感が強く、客離れを招きかねない」とみる食品メーカーは多い

実際、今冬、レタスなど生鮮野菜の価格が実額で高騰すると、消費者は商品に手を伸ばさなくなった
冷え込む消費者心理にイオンは1月、100品目を追加値下げしたほどだ
苦肉の策が実質値上げというわけだ
2018/03/28(水) 10:43:03.91ID:???0
やさしい世界
https://i.imgur.com/dX8aKo4.jpg
https://i.imgur.com/LXvQuTz.jpg
https://i.imgur.com/5rG0wk8.jpg
https://i.imgur.com/59pdqUM.jpg
https://i.imgur.com/VrGDIaX.jpg
https://i.imgur.com/zckE9mi.jpg
https://i.imgur.com/EWcu0ud.jpg
https://i.imgur.com/vmIaCz2.jpg
https://i.imgur.com/d049MBE.jpg
https://i.imgur.com/17CnmLb.jpg
2018/03/28(水) 11:27:40.50ID:???0
この動きは全国の4000のスーパーやドラッグストアなどのPOSデータによる「SRI一橋大学消費者購買指数」からも読み取れる
「ハッピーターン」であれば1袋あたりの実売価格から出す「価格指数」と、売値が同じでも中身が減れば値上がりとみなす「単価指数」の違いだ

1〜2月の前年比伸びを率を平均すると、単価は0.5%だが、価格は0%
今の景気回復が始まった頃の2013年1〜2月からの5年間で、単価は4.2%上がったが、価格は0.1%下落した
店頭価格は据え置きながら、単価を上げていく「ステルス値上げ」が進んだことがわかる
2018/03/28(水) 21:10:55.07ID:???0
ニッセイ基礎研究所の久我尚子氏は「値上げに見合う付加価値を示せるかが肝心」という
例えばヨーグルトやチョコレート
独自の乳酸菌で機能性を打ちだし、消費者の健康志向に応えれば少量化でコスト高を吸収しても受け入れられる

機能性などを打ち出しにくい菓子類は「利用者の安値志向がさほど強くないコンビニでの販売量を増やす」と久我氏
限定品やコラボ商品といった目新しさや話題性で消費者をひき付ける
節約志向の壁を乗り越える値上げの工夫ができるかが、個人消費の行方を握る
2018/03/28(水) 21:16:23.13ID:???0
ブログ ペンギンの楽園を守る南極への旅
Alexandre Meneghini
アークティック・サンライズ号 20日

旅は南米チリ最南端の町、プンタ・アレーナスから始まった

私たちは、同市に寄港していた環境保護団体グリーンピースの船「アークティック・サンライズ号」の船上で3日間を過ごし、装備を確認し、安全訓練を行った
私は早く南極に行きたくてうずうずしていた

グリーンピースは、南極に地球最大の保護区をつくるという欧州連合(EU)の提案を周知し支援するため、この旅を企画した
この計画は、商業漁業から海洋生物を守る安全な避難場所をつくるのが狙いだ

計画には、気候変動や汚染、漁業が野生生物に与える影響を記録することも含まれている
グリーンピースは、写真や映像、南極の海底から採取したサンプル、微細なプラスチック粒子を含む表層水を集め、保護区設立の論拠づくりを支援した

EUが提案している南極ウェッデル海の海洋保護区(MPA)は、クジラやアザラシ、ペンギンや数多くの魚たちの生息地となっている約180万平方キロメートルをカバーする計画だ
今年10月にオーストラリアで開催される「南極の海洋生物資源の保存に関する委員会(CCAMLR)」の会議で検討される

「南極は現在、南極条約によって保護されているが、周辺の海域については悪用の余地が残されている 二酸化炭素レベルの上昇や海洋の酸性化、プラスチックの混入など、すでに他の世界で起きているような問題にも直面している」
と、今回の遠征旅行を指揮するグリーンピースのトム・フォアマン氏は言う

「したがって、さまざまな点において、そのように非常に多様な種にとって不可欠なこうした場所を保護できる機会を絶対に逃してはならない」

主な懸念はオキアミ漁だとグリーンピースは指摘する
同団体は今月、ペンギンやクジラ、アザラシを含む南極に生息するほとんどの野生生物は、直接・間接的にオキアミに依存して生きているとする報告書を発表した 人間は、オキアミをオメガ3のサプリメントやペットフードに使用している
2018/03/28(水) 21:18:59.53ID:???0
「保護区計画の対象となっている南極の海域でオキアミ漁をしないよう、われわれは訴えている」と、グリーンピースの広報ルーク・マッシー氏は語った

アークティック・サンライズ号がようやく出航すると、大海原にいる感覚を自分がとても満喫していることに私は気づいた
自由や約束された未来といった気持ちに浸れる
新たな恋愛や仕事、訪れたことのない場所への旅行で得られるような感情だ
2018/03/29(木) 12:20:43.93ID:???0
細ペンのストックはあまりなかった
https://i.imgur.com/DpLiJva.jpg
https://i.imgur.com/dEhcmnT.jpg
2018/03/29(木) 18:47:04.03ID:???r
6穴パンチ置いてあって、自由に使える所ってありますか?
キンコーズみたいな所とかネットカフェとか。
2018/03/30(金) 08:48:10.73ID:???0
豚の殺され方(屠殺方法)
http://www.hopeforanimals.org/pig/208/

過密な舎飼い育成のうえに豚たちは輸送中の過剰な詰め込みにも耐えなければなりません
そこに待ち受けているのは大変な恐怖と苦痛と死です

あるアメリカ合衆国の養豚専門家はこう述べています

輸送中の死亡による損失はとても大きい
それは年に8百万ドルを超えるほどだ
しかしなぜ我々ができる限り多くの豚をトラックに詰め込もうとするかは想像するに難くない
その方が安上がりだからだ
これは倫理の問題である
毎年8万もの豚がそのせいで死に追いやられているというのに一匹あたり25セントの輸送費を浮かせるためにトラックをぎゅうぎゅう詰めにするのは正しいことだろうか
2018/03/30(金) 08:49:42.38ID:???0
車を追いかける犬のようなイルカたちにエスコートされ、チリのティエラ・デル・フエゴを周ってから、大学時代に地理の授業で習った場所へと私たちはたどり着いた
かの有名なドレーク海峡だ
南米の最南端沖で大西洋と太平洋が激しくぶつかり合う場所だ

海峡は荒れる可能性があると知らされ私たちはあらゆるものを縛り付けた
酔い止めの薬が配られ船酔いに弱い人のためにトイレの明かりは付けっぱなしにされた
私は薬を飲まないことにした
2018/03/30(金) 08:53:24.35ID:???0
合衆国の人道的な屠殺方法に関する法令によれば食肉処理場で豚たちが脚から逆さに吊るされ出血多量の死を迎えさせられる前に原則として彼らは電気ショックで意識不明にさせられます
しかし電気ショックで死ぬのではなく失血死であり気絶したのではなく単に麻痺をして動けないだけの豚もいます
動物たちが意識のあるまま吊るされ宙を蹴り抵抗しているところを解体処理担当者がナイフで首を一突きしようとするというような光景がよく見られます
2018/03/30(金) 08:56:16.56ID:???0
日本でも同様に電気ショックを与えられ動けなくなった後頚動脈を切り放血し失血しさせます
生きたまま失血させることで血液が固まらなくなるためです
2018/03/30(金) 08:57:53.01ID:???a
反射で動いているだけだ苦しいかどうかはわからないなどの言い訳は多く聞こえてきますが明らかに死ぬまでに彼らは恐怖を感じそして電気ショックは強烈な痛みを伴います
そして毎日大量の豚を殺し続ける中でかつ、個体差が大きい中で一律の作業で完璧に失神させることなどは不可能なことなのです
2018/03/30(金) 13:40:18.26ID:???0
これはゴブざきっていうの
https://i.imgur.com/54ZZUDS.jpg
https://i.imgur.com/JU4hAjB.jpg
2018/03/30(金) 18:14:40.94ID:???0
https://i.imgur.com/hrgtHTL.jpg
https://i.imgur.com/5sDXB7O.jpg
https://i.imgur.com/NRc2rMW.jpg
https://i.imgur.com/4bTAyGq.jpg
https://i.imgur.com/mbADMPm.jpg
https://i.imgur.com/M3BA2ig.jpg
2018/03/30(金) 19:22:01.36ID:???0
だがそれは間違いだった

まるで遠心分離機の中にいるように感じた
海峡に入ってから最初の数時間が経過したころ私は船橋に行ってキャプテンに穏やかな海流に出るにはあと何時間くらいかかるか尋ねた

「最大4日はかかる」とキャプテンは言った
彼は私たちが 砕氷船に乗っていることを思い出させてくれた
頑丈に造られてはいるが、高速で滑らかに進むようには設計されていない
私の人生において、恐らく最も長い4日間だった
2018/03/30(金) 19:42:38.26ID:???0
スマホケースを全面裏打ちしたいんだけど曲げ貼りってしたほうがいいの?
2018/03/30(金) 19:44:32.36ID:???0
2話を休み休み見てる

食堂で1,000円を渡すときに「女子高生の手を握ってしまった〜!」と叫んでいたのに
その相手の頭の上に手を置くことは照れもなくできちゃうんだな
そして手をパシッと払われてもたじろぐことなく「バカから離れようよ」と減らず口が叩ける…

対人スキルが高いのか低いのか、よく分からない主人公だな
(それともニートだからアニメと同じノリで当然のお約束として頭に手を置いたのか…)
2018/03/30(金) 22:56:01.03ID:???0
南 極半島に到着すると、海は再び穏やかで、たくさんの野生生物を発見することができた
一部の想像に反し、南 極は多様な生物にあふれている
ペンギンや海鳥、さまざまな種のアザラシやクジラが常に目の前にいた

私たちは、重さ約10キロのサバイバルスーツを着て、ゴムボートで岸に行ってみた。私は予備のカメラと望遠レンズ数本も持っていったため、すでに重いスーツがさらに重くなった
だが、そうする価値はあった
カメラの不調のせいで、ペンギンの群れの中で撮影するというまたとないシャッターチャンスを逃したくはなかった
2018/03/30(金) 23:01:07.77ID:???0
ペンギンとの遭遇は素晴らしく、忘れられない思い出となった
ペンギンは私たち人間を捕食者とは見ず、こちらがあまり動かなければ、何時間も近くにいる
私が飼っている犬に並び、彼らは世界で最もかわいらしい生き物だと思う
岸に上がると通常、私は数時間ほど撮影した
そのたびに、自分が菓子屋にいる子どものように感じた

数日後、安全な飛行ができるほど天候が良くなり、私はヘリコプターでも半島に降り立った
半島への3度にわたる訪問中、かつて目にした中で最も壮大な光景に出会った
私の写真も、こうした場所を直接目にする体験には及ばない

長期間の旅で明らかになったように、南 極は文明からは遠くかけ離れている
しかし、人間の手が及んでいないわけではない
グリーンピースがここに来たのは、南 極のぜい弱性を指摘するためだ
私の写真が南 極の美しさの一端でも表現していることを願っている
2018/03/31(土) 01:26:20.72ID:???0
きょうになってからできたばかりの新しい●●●
https://i.imgur.com/knSPFcZ.jpg
2018/03/31(土) 09:22:07.17ID:???0
https://i.imgur.com/RBytHMa.jpg
2018/03/31(土) 09:29:00.65ID:???0
アニキ俊介盗塁死で連続出場途切れた
2011年4月16日8時13分 紙面から https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/p-bb-tp0-20110416-761848_m.html

プロ野球ニュース : nikkansports.com
<中日4−5阪神>◇15日◇ナゴヤドーム
2018/03/31(土) 09:45:11.10ID:???0
https://i.imgur.com/wc9boIY.jpg
2018/03/31(土) 09:52:34.42ID:???0
https://i.imgur.com/c3CftKq.jpg
2018/03/31(土) 10:01:41.20ID:???d
あほへひ

くたばったは ぶひぶた くたばったは

ほふはひ ほふはひ
2018/03/31(土) 10:01:53.13ID:???d
あほへひ

くたばったは ぶひぶた くたばったは

ほふはひ ほふはひ
2018/03/31(土) 10:02:01.79ID:???d
あほへひ

くたばったは ぶひぶた くたばったは

ほふはひ ほふはひ
2018/03/31(土) 10:02:12.54ID:???d
あほへひ

くたばったは ぶひぶた くたばったは

ほふはひ ほふはひ
2018/03/31(土) 10:02:21.10ID:???d
あほへひ

くたばったは ぶひぶた くたばったは

ほふはひ ほふはひ
2018/03/31(土) 10:02:31.40ID:???d
あほへひ

くたばったは ぶひぶた くたばったは

ほふはひ ほふはひ
2018/03/31(土) 10:02:42.06ID:???d
あほへひ

くたばったは ぶひぶた くたばったは

ほふはひ ほふはひ
2018/03/31(土) 10:02:52.05ID:???d
あほへひ

くたばったは ぶひぶた くたばったは

ほふはひ ほふはひ
2018/03/31(土) 10:03:02.26ID:???d
あほへひ

くたばったは ぶひぶた くたばったは

ほふはひ ほふはひ
2018/03/31(土) 10:03:13.06ID:???d
あほへひ

くたばったは ぶひぶた くたばったは

ほふはひ ほふはひ
2018/03/31(土) 10:03:22.13ID:???d
あほへひ

くたばったは ぶひぶた くたばったは

ほふはひ ほふはひ
2018/03/31(土) 10:03:32.71ID:???d
あほへひ

くたばったは ぶひぶた くたばったは

ほふはひ ほふはひ
2018/03/31(土) 10:03:44.34ID:???d
あほへひ

くたばったは ぶひぶた くたばったは

ほふはひ ほふはひ
2018/03/31(土) 10:03:55.11ID:???d
あほへひ

くたばったは ぶひぶた くたばったは

ほふはひ ほふはひ
2018/03/31(土) 10:04:04.88ID:???d
あほへひ

くたばったは ぶひぶた くたばったは

ほふはひ ほふはひ
2018/03/31(土) 10:04:16.24ID:???d
あほへひ

くたばったは ぶひぶた くたばったは

ほふはひ ほふはひ
2018/03/31(土) 10:04:25.01ID:???d
あほへひ

くたばったは ぶひぶた くたばったは

ほふはひ ほふはひ
2018/03/31(土) 10:04:35.18ID:???d
あほへひ

くたばったは ぶひぶた くたばったは

ほふはひ ほふはひ
2018/03/31(土) 10:04:45.63ID:???d
あほへひ

くたばったは ぶひぶた くたばったは

ほふはひ ほふはひ
2018/03/31(土) 10:04:58.39ID:???d
あほへひ

くたばったは ぶひぶた くたばったは

ほふはひ ほふはひ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 149日 9時間 8分 19秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況