X



三菱鉛筆 JETSTREAM/ジェットストリーム 10

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/11/26(火) 02:46:30.27ID:???
∧_∧
(´・ω・) JETSTREAMは黒く、濃く、サラサラ筆記できるボールペン!
(__) 仕事でも勉強でも思う存分活用しましょう♪

三菱鉛筆株式会社
http://www.mpuni.co.jp/products/ballpoint_pens/#oilBased

過去ログ
1 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1228972704/
2 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1240896276/
3 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1259385084/
4 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1326440679/
5 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1388733917/
6 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1419428908/
7 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1455248732/
8 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1515005137/
9 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1543742927/
2019/11/26(火) 02:47:42.18ID:???
■単色用リフィル(SXR-38/5/7/10)
【無改造】
 三菱鉛筆 アレッシィ ゲルインク
 ウォーターマン ローラーボール
 REGAL K57-718R
 REGAL K57-730R
 OHTO ORCA(CB-10RC)
 三菱鉛筆 ピュアモルト ゲルインクボールペン(UMN-515)
【未確認】
 パイロット ヴォーテックス ゲルインク(キャップ式)
 ぺんてる ランスロット 3シリーズ ゲルインキボールペン
 無印 アルミ丸軸ボールペン(ノック式 キャップ式)
 トップバリュ ノック式ボールペン
【要一手間】
 ラミー tipo(ノックが止まらないものがある)
 ラミー swift(要一手間)
 ラミー サファリ ローラーボール(バネ一手間)
 OHTO アメリカンテイスト(出っ張りを少しだけ削る)
 パイロット Dr.Grip Gel(そのままでも使えるが後ろを少し切ると良い)
 ペリカン ローラーボール(要一手間)
2019/11/26(火) 02:51:00.26ID:???
■多色用リフィル(SXR-80-38/05/07/10)
 三菱鉛筆 Ta-shockS
 三菱鉛筆 クリフター
 トンボ REPORTER
■スタイルフィット(SXR-89-05/07/10)
 パイロット Feedシリーズ
 パイロット Dr.Grip4+1
 パイロット 4+1ライト
■単色用リフィル(SXR-5/7/10)
 三菱鉛筆 シグノノック式(シグノRT)UMN-105,UMN-152
 ゼブラ サラサクリップ
 その他ノック式ゲル全般に入る ※パイロットとサクラクレパスは合わない
■プライム用リフィル(SXR-200-05/07)
ゼブラを除く4C規格ボールペン全般
2019/12/01(日) 03:27:07.37ID:???
最近またポスタルコデザインの高い奴売ってるね
カラバリが増えてた
なんだかんだで結構売れてるんだね
2019/12/07(土) 10:17:06.09ID:???
>>1
すべてのジェットストリームユーザーが知っておくべき現実
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A0+%E8%A3%8F%E6%8A%9C%E3%81%91&;tbm=isch
2019/12/15(日) 15:00:53.55ID:???
スタンダードの書く時のクリップの位置ってどっちですか?
サイトではロゴが見えるから下向きに使ってるように見えますけど…
持ちやすければどっちでもいいけど正しいのはどっちなんだろう?
2019/12/15(日) 15:55:00.06ID:???
>>6
本来は手にあたらないように上向きが好ましいのですが、たしかにサイトでは下向けて進行してますねw
それだと指先が触れるはずのグリップの滑り止めパターンが下向いてしまっているという…

また、多色芯モデルなどでは右手でクリップを上向きに使った際に使用頻度の高い黒色やシャープ芯が親指側に来るように配慮されていたりもしますが
下方の芯を使用する際に傾きすぎて書きにくくなることもありますし、臨機応変でよいのではないでしょうか
2019/12/15(日) 16:37:13.77ID:???
>>7
ありがとうございますどっちが正しいのか謎で…
クリップ下にすると邪魔ですよね
でこれまたバランス考えるとクリップ下なんですよね
そこまで意識してないよって感じなんでしょうけど…
気になるとダメですね
2019/12/15(日) 20:45:46.37ID:???
クリップ上向に使うのが普通、その状態で商品名が裏なのはそこに販促用の社名等を入れるスペースの為に空けてある。
2019/12/17(火) 11:17:28.43ID:???
>>9
ありがとうございます
クリップあたって邪魔ですもんね
どのペンも上向きが正解ですよね
2019/12/25(水) 16:22:32.14ID:???
アマゾンの商品画像が足りてない。他の角度からの画像必要。
12_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/02/16(日) 12:00:16.33ID:LDHCOx80
エッジのシャンパンゴールドを上部
ブラックを下部につけかえると
ちょーーかっこいいぜい。0,7いれてる。
逆の上黒、下シャンパンゴールドは0,25のまま。
真似すんなよなー。
2020/02/16(日) 13:07:11.80ID:???
>>12
そのカラーリングなら、4+1の0.38であるけどな
2020/02/19(水) 14:22:21.94ID:???
エッジ、近所の量販店で668円でフツーに売ってた
流石ド田舎別府
2020/02/19(水) 14:31:37.56ID:???
もう発売から2ヶ月近く経つんだし、いい加減普通に買えなきゃまずいでしょ
ユニボールワンでは最初から十分な量用意しといて欲しい
2020/02/19(水) 15:01:54.99ID:???
ユニボールワンはボールペン史上最も濃い黒を実現したという事で黒が品薄になると思われる
そしてピンクは・・・
2020/02/19(水) 19:30:09.23ID:???
エッジはパッケージや什器が悪いのもある
2020/05/11(月) 16:46:00.47ID:???
(´・ω・`)
2020/07/11(土) 23:44:19.91ID:???
EDGE赤買った
0.28なんて細くて使えないから普通の0.5の替芯買って差し替えた
結構満足
2020/07/29(水) 12:11:45.98ID:???
ジェットストリームで裏抜けしたことない。
以前フランクリンプランナーオーガナイザー(トモエリバー)使ってたときも裏抜けしてなかった。
裏抜けってそんなするもん?
フランクリンプランナーのトモエリバーは万年筆で書いても裏抜け無いよ。確か。。。
2020/07/30(木) 11:11:06.77ID:???
ジェットストリームスタンダードは書き味良いのになんであんな糞ダサデザインなんだろ
他社は低価格路線でももうちょっとましなのに
和モダンカラーも伝統色の良さが全く出てないから何やりたかったのか謎
2020/07/30(木) 12:46:43.04ID:???
俺はあのデザインだから気に入ってるんだがな
2020/07/31(金) 00:36:17.96ID:???
ユニボールワンは珍しくシンプルでまとまりのあるデザインなんだよな
ジェットストリームいつかオシャレな軸になるかもしれない
2020/07/31(金) 09:38:52.44ID:???
ジェットストリームスタンダードのクリップに000って書いてある意味が分からない
2020/07/31(金) 16:58:17.14ID:???
そこがプライムだと宝石になるんだろ
2020/08/01(土) 12:17:49.78ID:???
ジェストはゴムがねちゃねちゃになるから、ゴム無しタイプを出して欲しい
2020/08/01(土) 12:44:01.97ID:???
30円で無印の軸だけ買ってこい
https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550002552961
2020/08/01(土) 13:05:19.92ID:???
500円なら同じく無印のアルミ軸、2000円ならエナージェルフィログラフィをどうぞ。
2020/08/01(土) 16:31:23.79ID:???
>>26
初代ジェストカラーはそこを改善しようとしたんですが、なかったことになってしまいましたね…
プレスリリースでも「従来のラバーグリップのような持った際のべたつきや、軸径よりグリップ部が太くなってしまうことがない」と売りにしていたのに…

https://www.mpuni.co.jp/news/pressrelease/detail/20130326154622.html
2020/08/01(土) 17:10:58.84ID:???
使い切りだからだろ
31_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/08/01(土) 20:44:09.66ID:JHgQxG7v
確かにベタつきないね
ブラなのに滑らないし
32_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/08/02(日) 14:52:49.27ID:6hafVb3o
そこでサラサグランドですよ
2020/08/09(日) 07:24:33.35ID:???
>>29
こんなのがあったんだ。
ゴム嫌いだから、軸だけ欲しいな。
流石にもう売ってないか…。
2020/08/09(日) 08:02:44.88ID:???
>>33
残念ながら、軸を入手されたとしてもリンク先の写真の透明部から透けて見えているように、搭載されているリフィルは昔ながらの細くて長いものなので、他のジェストリフィルとの互換性はありませんでした
2020/08/09(日) 08:50:12.31ID:???
>>34
そうなんだ。確かに使い切りって書いてるね。
もっとゴムなし軸が増えるといいんだけどな。
最近だとよかったのアクロ300くらいかな。

写真でみたユニボールワンがゴムなしに見えたから、喜んで買いに行ったのに、
売り場で現物見て、悲しくなった…。
2020/08/09(日) 13:50:00.87ID:???
>>35
29のリンク先に書かれているように10年以上前から自分のとこのラバーグリップがべたつくってのは認めてるのにそのままなんですもんね…
それどころかジェストカラーもスタンダード軸にしてしまうという…
2020/08/19(水) 15:05:40.10ID:???
>>35
多色が嫌いでなければスタイルフィットの4色ホルダーとか
2020/08/19(水) 21:07:57.19ID:???
多機能ペン 2&1のノーマルとMSXE3-800って何が違うんでしょうか
2020/08/19(水) 21:21:25.35ID:???
あ、パーツが金属になっててちょっと高級感があるだけ?
2020/08/19(水) 21:23:37.77ID:???
MSXE3-800は口金とクリップが金属
それに差額300円の価値があると思うかどうか
2020/08/22(土) 14:28:52.53ID:???
金属の方が重心が下がるから書きやすいよ
マルチペンはリアヘビーになりがち
2020/08/22(土) 21:16:35.73ID:???
インクが空になった0.38のペン先だけを抜いて0.7のに差し替えてみた。
最初は書けてたんだけど急に書けなくなっちまった。
治らないかな
2020/08/23(日) 00:08:15.57ID:???
>>42
芯の互換性に詳しくないからできないかもしれないけど、
ペン先抜いたなら空気が入ってる可能性があるから、
それなら、軸で加圧するタイプのボールペンに一時的に入れて使ってたら直ったって
話を聞いた事がある。

後思いつくのは、芯(インク)を適度に温めて、インクの流動性を
高めてからひたすら書きまくる(空気が抜けるまで)とか。

うまく行く保証はないけどな。
2020/08/23(日) 00:12:00.22ID:???
なぜそんなことをしたのか
45_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/08/23(日) 01:27:45.34ID:TmQZc1xf
自力て空気圧をかける
2020/08/23(日) 02:30:21.21ID:???
両方のチップで同じ長さの描線を描いた場合0.38の回転数は0.7の2倍近くになる訳で単純に考えてボールとボール保持部の摩擦による摩耗量も2倍近くになる
さらに1/2径のボールに同じ筆圧が掛かった場合ボールおよび保持部に掛かる圧力は4倍になり摩耗量も必然的に増加、加えて(構造にもよるが)小径ボールに許容される摩耗量は大径ボールのそれより小さいと予想される
インク量はチップ寿命に対して適切に設定されているため一般的に小径ボールペンに与えられるインク量は大径のそれよりも遥かに少なく仮にインクタンク内に空気が入ってなかったとしても0.7に与えられるべきインク量を0.38に与えた場合インクを使い切る前にチップが摩耗して使えなくなっている可能性も無いとは言えない

結論
ケツから息吹き込みながらしばらくグリグリしてれば一応空気だけは抜けるんじゃね?チップの耐久性は知らんけど
2020/08/23(日) 04:29:08.43ID:???
>>46
ん?0.38mmから0.7mmに交換した今回の例では46で書かれてることは全文当てはまらないということかな?
2020/08/23(日) 08:06:39.20ID:???
0.38と0.7のインクは粘度が違うらしいよ
2020/08/23(日) 09:24:27.87ID:???
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjspe/73/1/73_1_23/_pdf/-char/ja
高粘度油性ってボールはほとんどすり減らないみたいだね
2020/08/23(日) 15:09:15.27ID:???
42です、皆様ありがとうございます。
0.38のペン先を抜いて0.7に着けました。
何故こんなことをしたのかというと0.38の緑とか売ってるとこが少なかったのと私が貧乏性だからですw
インクに粘度があるので空気は入り難いかなと踏んでいました。
ペン先って寿命あるんですね〜、よく考えたらそうかw
太さで粘度が違うのでしたらインク自体が合わなくて出ない可能性も有りですかね
2020/08/23(日) 16:23:12.49ID:???
ヨドバシの通販ならリフィル一つでも送料無料だけど・・・やや罪悪感がw
2020/08/27(木) 23:35:39.82ID:???
>>47
なぜそういう結論に達したのか詳しく話してみてくれないか?
2020/08/27(木) 23:49:41.68ID:???
0.38ってことはジェットストリームだろ?
チップ内にスプリングや逆流防止板入れたりしてかなりデリケートらしいからペンチで引っこ抜く時に変形して書けなくなっちゃうんじゃないかな
2020/08/28(金) 03:11:04.89ID:???
>>52
0.7mmに交換したら書けなくなったという話題にも関わらず、
0.38mmの欠点を細かく述べているので…
2020/08/28(金) 03:19:20.62ID:???
ジェットストリームの単色を使ってるんだけど、ラバーが嫌なので、ラバーじゃない単色の軸に芯を入れて使いたい。
いいのないかな?
黒は黒軸、赤は赤軸がいい。
2020/08/28(金) 07:39:58.51ID:???
>>55
使っている芯径は?
2020/08/28(金) 09:52:10.59ID:???
>>54
> インクが空になった0.38のペン先だけを抜いて0.7のに差し替えてみた。

生かしたのは0.38のチップと0.7のインクだろどう読んでも
空になった0.38のチューブに0.7のチップ付けてどうすんだよ
2020/08/28(金) 10:29:36.21ID:???
どうも、42です。
今回は緑でしたが、以前も0.7黒に0.38のペン先をつけてみたのですがそちらは今のところ書けてたりします。
芯の太さによって粘度が違うかも、との事でしたが、もしかしたら色によっても違うのかもっすね!
2020/08/28(金) 13:25:41.82ID:???
>>55
予算次第

無印黒軸 税込30円
https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550002552961

限定のピュアモルト ジェットストリームインサイド 税込770円
ブラックとかカーマインあり
https://www.mpuni.co.jp/news/pressrelease/detail/20181205163125.html

ゼブラのサラサグランド ビンテージカラー 税込1100円
ゼブラ純正芯より三菱鉛筆製リフィル入れた方がペン先のガタつきが少ない
黒インクはマットブラック軸に、赤インクはレッドブラックとかカシスブラック
あたりに入れれば
https://www.zebra.co.jp/pro/sarasa-grand/

エナージェルとかサラサクリップのラバーグリップをアルミ製のSMART-GRIPに替える
本体110〜220円、グリップ1050円、黒・赤あり
http://unus-product.com/2018/05

ジェットストリーム プライム ノック式シングル 税込2420円
https://www.mpuni.co.jp/products/ballpoint_pens/ballpoint/jetstream_prime/prime_single.html

ツイスト式でもいいなら他にもエナージェルフィログラフィとか工房 AKIRAの木軸とか
色々あるけど
2020/08/28(金) 18:48:20.15ID:???
>>56
0.38でござる。
2020/08/28(金) 18:52:47.34ID:???
>>59
ありがとう!
最後のジェットストリーム プライム ノック式シングルがよさそうですね。
黒と赤と青を買って、0.38芯を入れて使いたい。
明日ハンズ行ってみます。
2020/08/28(金) 19:17:12.27ID:???
>>61
プライムはめっちゃ安売りしてることがあるから、ヨドとか尼も見ておくといいよ。
2020/08/28(金) 22:21:28.30ID:???
>>62
ありがとう!
2020/09/06(日) 13:38:56.44ID:???
ジェットストリームのリフィルをユニボールワンの軸に入れて見た目が少し良くなった
2020/09/09(水) 11:22:22.42ID:???
1本1000円のぼったくり価格でもいいからG2規格の赤インクを出してくれ
需要のない物の値段が上がるのは仕方ないから
それでも筆記具ファンは買うから
2020/09/13(日) 23:27:32.47ID:???
俺も筆記具ファンだが600円じゃ買わねーぞ
2020/09/14(月) 07:25:58.41ID:???
実際1000円で出したら、「たけーぞ、ボッタクリ!」でTwitterのタイムラインが炎上するんだろ?

真面目に考えるなら、どっか大手の文具店が別注のオリジナル商売として
出すなら1000円でもまぁ仕方ないなってなるのでは。

まぁ軸のカラバリよく見るけど、ボールペンインクまで少量生産してくれるかは不明。
2020/09/18(金) 06:38:41.06ID:???
赤も欲しいけど、それよりG2規格の青が欲しい
青なら海外需要あるから売れそうだけど、出さないのは何か他の理由があるのかな
69_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/09/22(火) 22:35:43.10ID:bdXH5slC
引き出しの奥から出てきた20年以上前のボールペンが何事もなかったかのように
ちゃんと書けるのがほとんどなのに、ジェットストリームは劣化が早いというか、
5年前のでももう掠れて書けなくなるとかが多いのはなんとかしてほしい
2020/09/25(金) 19:00:39.40ID:???
個人的には、それは許せる。
買って5年で書けなくなるのは。
買ってすぐのものなら許せない。
で、ジェットストリームって、賞味期限短いの?
2020/09/25(金) 19:13:03.66ID:???
食うのか
2020/09/26(土) 09:12:46.51ID:???
ジェストのSXR80等をゼブラブレンに入れるアダプターが発売開始らしい

エッジ芯以外は需要なさそう
2020/09/26(土) 09:23:56.11ID:???
全長111.0mmのNC芯互換アダプターなら87.7mmのSXR-80じゃなくて
98.6mmのSXR-89入るようにすりゃいいのに
2020/09/26(土) 16:43:54.00ID:???
>>71
え?お前は食わないの?
2020/09/26(土) 16:45:42.10ID:???
飲むんじゃないの?
2020/09/28(月) 15:57:54.28ID:???
セフレとか始める前は味見って言うじゃないかー
2020/09/29(火) 23:02:40.61ID:???
飲ませるのは好きだな。
2020/09/30(水) 13:50:53.80ID:???
パイロットのペットボトル入り万年筆インクはかき氷にかけるとうまそうだ。
https://takagishi123.com/wp-content/uploads/2017/08/251343ffe1e69fa2de6b9721bef281ac.jpg
2020/10/02(金) 23:50:13.52ID:???
ポン酢のくせに
2020/10/03(土) 21:57:38.39ID:???
トコロテンの予感
2020/10/06(火) 21:23:16.04ID:???
近所の文具店にエッジの限定オレンジが再入荷してたんだけど、
これって再生産されてるのかね
2020/10/06(火) 23:04:07.15ID:???
母実家の実家近くの店だと一般販売色を売り切ってから限定色出したからか、未だに限定三色残ってたりする。
2020/10/08(木) 11:13:47.62ID:???
エッジのクリップ使いにくくない?
ノートや手帳に痕がつくから全然使えない
Yシャツのポケット専用?
2020/10/11(日) 23:50:01.32ID:???
エッジかすれて全く使えない
ハズレ引いたのかな?
2020/10/12(月) 00:02:35.50ID:???
いいえ、モナミ、ノンノンノン
2020/10/12(月) 01:15:45.66ID:???
かすれは仕様です
2020/10/12(月) 12:04:55.26ID:???
赤と青普通に書けるけど黒がちょっと渋い感じかな。
筆圧高くてもボールは回らないので、筆圧を下げよう。
2020/10/13(火) 07:18:32.39ID:???
ジェットストリームの書き心地の良さは捨てがたいものがあるけど、手帳に書いた時の裏抜けや透けが酷いんだよなぁ。
モレスキンなら大丈夫!と思って使ってたけど、やっぱり抜けるところは抜けてるし、透けまくってるな。
来年はもっと薄い紙の手帳に変更するつもりだから、ペンも買い替えかな
2020/10/13(火) 18:41:18.62ID:???
ジェットストリーム 4&1 Metal Editionはジェットストリームにあるまじき良デザインだな
このデザインの方向性で単色のを出してほしい
2020/10/13(火) 20:08:30.11ID:???
グリップだけモルトに変えるとか出来んのこれ?
2020/10/13(火) 20:20:50.82ID:???
>>89
うむ!
ラバーは嫌だよなあ。
2020/10/13(火) 20:27:47.80ID:???
三菱の4&1の嫌なところは、シャーペンのクリップのところがグラグラなこと。
2020/10/13(火) 20:29:12.07ID:???
ローレットは嫌いだから大人しく今の使うわ
2020/10/13(火) 21:08:32.90ID:???
グリップとキャップだけがアルミかよ
2020/10/14(水) 12:16:47.62ID:???
クリップにポケットの糸がはさまって
ああもう!ってなる
2020/10/14(水) 19:38:39.12ID:???
>>89
今知ったわ
全種買ってしまうかもw
2020/10/14(水) 19:47:57.68ID:???
あのグリップは爪とぎに使える
2020/10/14(水) 20:13:13.30ID:???
>>96
Edgeの時そう思ったが、冷静になるとそもそもいらんのやで。
2020/10/15(木) 00:15:54.17ID:???
エッジだと、最初の青と二代目?限定色のメタリックブルーでニコイチとか
2020/10/15(木) 06:24:52.80ID:???
赤と黒のニコイチでジョニー・ライデン専用
101_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/10/15(木) 23:45:11.87ID:d4A3AWM4
なんでジェストって掠れ芯率高いんだろうなあ
2020/10/16(金) 02:50:51.67ID:???
もう何十年もインクが変わってないからなぁ
2020/10/16(金) 13:36:01.00ID:???
>>98
黒赤ネイビーと買ったからしばらく打ち止めだな
あとは緑芯に備えて黄色を買っとくか新色を待つか
2020/10/26(月) 13:10:31.84ID:???
>>89
通販で買おうかと思ってたんだけど、たまたま寄った文具店に入荷してた
アルミなのはグリップから先だけで他はプラ?なんだな
シルバーは特にグリップと軸の色が違って見えて安っぽさがすごい
ピンクゴールドもちょっとあれかも

ダーク系の2色はそこまで違和感なく見えてよさげ
通販で買おうとしてる人は現物確認してからを強くすすめる
2020/10/26(月) 17:15:16.46ID:???
4&1メタルのガンメタリックを買った
全体的に金属製に見えて良い

本当はダークブルーやネイビーが好きなので、そのうち追加で出たら買い直したい
2020/10/26(月) 17:29:05.02ID:???
従来のメルトのグリップとの互換性は?
2020/10/26(月) 17:32:59.85ID:???
グリップは従来の4&1用のスマートグリップ、ラバーグリップ、木製グリップと完全互換がある
2020/10/26(月) 18:04:05.07ID:???
それはすばらしい
2020/10/26(月) 18:06:11.73ID:???
サンクス、買うわ
2020/10/26(月) 22:00:48.79ID:???
ラミー2000 4色がこわれたから
4&1メタル買ってみたけどショボすぎてオクラ。
ラミー買い直すわ。
リフィルはもちろんジェストで
2020/10/27(火) 06:49:31.23ID:???
sxr200に0.38と1.0がないからsxr80を使わざるを得ない
2020/10/27(火) 18:40:15.49ID:???
SRX-89にも緑と0.38が欲しい
2020/10/27(火) 20:01:53.03ID:???
アクロやビクーニャよりジェストの濃い目の緑が好きなんだがもう少し青を強めにしてほしい
理想はゼブラSKの緑
2020/10/28(水) 05:19:02.53ID:???
SXR-200-38ってかなり需要あると思うけど、技術的に作るのが難しいんだろうな
2020/10/29(木) 07:54:40.62ID:???
4+1 のメタルがきになるわ
2020/10/29(木) 13:10:57.98ID:???
とにかく・・・軽い!
2020/10/29(木) 13:39:05.87ID:???
軸とグリップ全部金属にしてほしかった
2020/10/29(木) 18:09:35.69ID:???
2000円で買えなくなりそう
2020/10/29(木) 18:30:55.15ID:???
マルチペンはペン先が斜めに出てくるのが気になるから、真っ直ぐ出てくる機構にしてほしい 5000円でいいから
なんなら黒ボールペンだけでも真っ直ぐ出てくるようにしてほしい シャーボNuのシャーペンのように
2020/10/29(木) 19:18:34.30ID:???
>>119
そこは昔から進化しませんね

Nuは知りませんでした
面白いですね
シャープペンだけ中心で芯が上から入れられるんですね
2020/10/29(木) 19:37:31.78ID:???
>>119
ユニボール R:E 3/R:E 3 BIZの「回転セレクトノック機構」なら
口金(口プラ)の角度変更するだけで実現できそう
2020/11/03(火) 00:55:18.24ID:???
メタリック、確かにネイビーが欲しいね。
ガンメタ、グリーンは良いけどシルバーは金属部分とプラ部分の色が合ってなくてダッさいのな。
2020/11/03(火) 18:31:34.30ID:???
メタルエディション、尼でクソミソやな


https://www.amaz
on.co.jp/product-reviews/B08L8W6GTZ/
2020/11/03(火) 18:53:46.39ID:???
軸がプラな時点で買う気失せた
2020/11/03(火) 19:09:45.73ID:???
夢見過ぎてて笑える
2020/11/03(火) 22:56:12.75ID:???
価格相応だろ、なにガキみたいな夢見てんだよ
2020/11/04(水) 02:45:52.05ID:???
メタルより使ってるピュアモルトの方がいいな
よりエイジングも味わえるし
2020/11/04(水) 03:19:17.92ID:???
経年劣化のことかい
2020/11/04(水) 21:04:54.84ID:???
あと25年くらい使ってからエイジングとか言えよ
2020/11/06(金) 06:33:18.35ID:???
メタル
買ってやったわw
131_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/11/06(金) 12:00:11.62ID:DXpy7y6h
メタル感にとぼしいメタル
2020/11/06(金) 23:48:28.01ID:???
思いのほか軽いな
2020/11/07(土) 10:02:28.16ID:???
エッジのグリップは何故縦溝なんだ
滑りが良いインクに滑りすぎるグリップは相性悪いよ
2020/11/07(土) 10:03:05.60ID:???
ピュアモルト(笑)
135_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/11/07(土) 17:54:54.89ID:jEjTNOlL
オレもダークグリーン買った。
思いのほかカッコいい。
2020/11/07(土) 20:31:23.54ID:???
メタルエディション触ったら予想以上に軽くてビックリ。重さのせいで安っぽく感じさせてる面もかなりあるね。
2020/11/07(土) 20:43:02.99ID:???
多色のピュアモルトもウイスキー樽材のグリップより前は金属だよね
消しゴムキャップはプラだけどメタルと互換あればいいな変えたい
2020/11/08(日) 11:46:56.70ID:???
ハンズで売り切れたはずのエッジのオレンジが再入荷で2本あった
黄色もたくさんあった 赤色と水色は売り切れ
赤色と水色もそのうち再入荷されそう
2020/11/08(日) 12:49:52.19ID:???
数量限定限定カラーモデルの再入荷ってw
2020/11/08(日) 12:53:06.83ID:???
売れればいいんです
2020/11/08(日) 13:02:58.07ID:???
数量限定(再生産しないとは言ってない)
2020/11/09(月) 02:04:27.25ID:???
えー
2020/11/09(月) 02:04:56.96ID:???
フリマで転売価格のを買ってもうたわ
まぁええか
2020/11/09(月) 05:43:47.34ID:???
赤インクがあるのだから、赤色軸はレギュラーカラーにしてほしいわな
145_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/11/09(月) 08:55:29.44ID:yAgX7oIV
やっとメタル実物見て見たが本当になんか安っぽいなあ
なまじプラ部分もメタルっぽい塗装にしたのがダメなのかしらん?
2020/11/10(火) 17:46:49.50ID:???
エッジは金属に塗装してるからハゲる事があるのが少し残念。
エッジ3本をグシャグシャって鞄に突っ込むと、塗装が傷付いた。
プラスちっきーなのとどっちがいいか、ではあるけど。
2020/11/10(火) 20:47:09.38ID:???
軽々しく、ハゲ言うなよ
2020/11/10(火) 21:24:53.26ID:???
世界初ボール径0.28mm※を実現した
油性ボールペンシリーズから3色モデルが新登場!
 
『JETSTREAM EDGE 3(ジェットストリーム エッジ 3)』
〜超極細の書きやすさにこだわった、
斬新な”エッジ”の効いたデザイン〜

11月25日(水)新発売(一部数量限定)
https://www.mpuni.co.jp/news/pressrelease/detail/20201110132042.html
https://www.youtube.com/watch?v=F1KuEu7S4ao
2020/11/10(火) 21:28:33.97ID:???
>>119
良かったな、実現したぞ
150_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/11/10(火) 21:32:43.37ID:QtqsSSff
>>148
ちょっと高い気がするが購入するだろうなw
2020/11/10(火) 21:39:03.50ID:???
一瞬見間違えたと思ったけど、本当に初めてみるペン先だなぁ
2020/11/10(火) 21:53:36.25ID:???
面白い構造だから買うけど…
使いにくそうだな…
限定色ダサイ…
白を買って終了かな〜
2020/11/11(水) 17:13:53.25ID:???
偏芯形状、気持ち悪い。
メタルのEDGEの方が好きだから、今のうちに買いだめする必要があるのだろうか。
2020/11/11(水) 17:43:18.56ID:???
Pt7っパワータンク、来年にデザイナーのデザイン入りが発売されるのかいっ

https://clumsy-tokyo.com/6707/
2020/11/11(水) 17:56:51.66ID:???
新しいものを受け入れられないレイトマジョリティ&ラガードお爺ちゃんたち()
2020/11/11(水) 21:49:00.69ID:???
手帳にチマチマ出先でメモるペンにツイスト式はないだろう…
振子式以上にめんどくさいぞ?

家でチマチマ清書する用途ならそれこそ単色3本使いで良い…
2020/11/13(金) 17:14:41.50ID:???
これは限定色やコラボ品バンバン出そうだな
2020/11/13(金) 19:21:02.33ID:???
ネイビーって単色版のと同じだろうから、一本だけ買って揃えて終わりかな
2020/11/13(金) 22:18:38.08ID:???
>>154
絵書くだけじゃなくて色も変えてくれてよかったのに
どうせ価格上乗せなんだから
2020/11/14(土) 16:56:49.30ID:???
偏芯形状ってどうなんだろう?
ちょっとワクワクします。
早く買って試し書きしてみたい!
2020/11/15(日) 09:45:44.59ID:???
ラミーのダイアログ1みたいだ
2020/11/18(水) 11:22:10.11ID:???
今更だがレーザーのカラー印刷だと0.38は書けないね
色付きのセルだとまるまる弾かれる
2020/11/19(木) 12:58:47.68ID:???
手帳ぐらいしか用途ないの?
2020/11/19(木) 17:24:17.17ID:???
うん
2020/11/19(木) 21:16:07.67ID:???
使えねーな
2020/11/20(金) 06:19:47.56ID:???
4+1は持ち手が太すぎる
2020/11/20(金) 07:37:45.67ID:???
俺はちょうどいい
2020/11/20(金) 07:45:09.66ID:???
太さは別にいいけど無駄に長すぎ
2020/11/20(金) 08:41:30.82ID:???
>>168
使えないのに消しゴムのキャップ部分が邪魔
170_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/11/20(金) 09:23:16.73ID:HmDPB5uC
ジェットストリーム、確かにすぐかすれるのが多すぎる感じあるな
一旦ちょっとでもかすれると治らない

後ろから息を吹き込むと、圧力をかけている間だけ復活するのが結構ある
なぜだろう? ボールが回転しないとか、気泡が入ってる感じではない
なんかの原因でフローが異常に悪くなる気がする

加圧タイプの軸があればいいのだが
2020/11/20(金) 09:26:32.00ID:???
>>169
3色タイプも長いよ
2020/11/20(金) 10:37:28.79ID:???
三菱のリフィルはジェットストリームでもシグノでも気がついたら気泡が入っていることがけっこうある。
2020/11/20(金) 10:40:04.00ID:???
気泡が入りやすいのは自分も感じる
書けなくなるのは圧倒的にゼブラが多いけど
2020/11/20(金) 15:50:23.98ID:???
>>170
ジェスト軸を加圧して使ってますが、ダマになりやすいのでインク自体が合わないかもしれません
使用前に拭きとれるなら快適なんですけどね
2020/11/20(金) 17:43:14.93ID:???
加圧はどうやっているんですか?
2020/11/20(金) 17:56:07.33ID:???
まず、服を一枚脱ぎます
2020/11/20(金) 18:12:12.26ID:???
いやそこは全裸だろ
2020/11/20(金) 19:13:55.63ID:???
強く握るか、擦って摩擦熱を使うんじゃないか
2020/11/20(金) 19:40:16.39ID:???
そんな、エロいこと言われても
2020/11/20(金) 20:25:01.56ID:???
加圧するなら粘度ちょい高めなアクロの方が向いてるかもね
ダウンフォースにBVRFの0.7mm芯突っ込んでるけどダマっぽくはならない
2020/11/20(金) 21:20:22.65ID:???
リフィルの中(インクとは隙間を開けるように)にUVレジンを入れて硬化させた後、それを押し込めば加圧できる
2020/11/20(金) 22:41:15.23ID:???
>>175
3色用の細い軸を半分以下まで使ったら短く切ってトンボのエアプレスに入れて使っています
ダマさえ拭いてしまえばどんな角度でも最初の書き出しから掠れることなく書けて便利です
2020/11/20(金) 22:55:25.09ID:???
そこまでせんでも普通にSXR-89をダウンフォースとかウェットニーに
突っ込めばいいのでは
2020/11/21(土) 08:27:34.88ID:???
ジェストは掠れない教 最近見ないな
平和になった。
多色の緑なんか使い切れた試しがないレベルなのに
2020/11/21(土) 08:37:00.33ID:???
相手にしてないだけだろ
2020/11/21(土) 11:06:06.41ID:???
通常単色のリフィルの加圧したい
2020/11/24(火) 20:20:23.42ID:???
そろそろ新発売かの?
2020/11/24(火) 20:52:25.08ID:???
明日発売のエッジ三色、地方に来るのは来週かなあ…
2020/11/24(火) 22:56:09.73ID:???
近所の東急ハンズに問い合わせたら、発売日に出荷されるから遅くなると抜かしてた。使えねぇ…
2020/11/24(火) 23:27:55.01ID:???
26日以降に発送予定日決定だから、場合によっては真面目に30日到着ありかな
2020/11/25(水) 03:14:25.69ID:???
実に怠惰ですね。
2020/11/25(水) 23:28:12.97ID:???
まだかね?
193_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/11/26(木) 17:32:02.06ID:e/+0xvWA
近所の文房具屋に入荷してて、早速試し書きしてみたが、んーこれでこの値段?って感じやね。
194_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/11/26(木) 17:33:34.19ID:e/+0xvWA
自作でピュアモルトに0.28替芯いれて使ったが
、こちらの方がしっくりくるわ。
2020/11/26(木) 20:13:39.95ID:???
>>194
詳しく聞こうか?
2020/11/26(木) 21:16:50.89ID:???
ピュアモルト4+1をエッジ芯三色+緑だけ最細の芯にした事は自分もあるけど、やはり一色だけ径が違うのが目立つ時があって少し違和感が残るんだよなぁ

なんで未だに緑だけ出さないんだろ
2020/11/26(木) 22:26:22.42ID:???
売れないから
2020/11/27(金) 06:59:45.13ID:???
スピロテック機構搭載の2+1マルチペンが欲しい
2020/11/27(金) 07:47:52.73ID:???
>>198
うむ!クリップ部分も含めてブラックが欲しい。ふざけんなよと言いたい
2020/11/27(金) 12:26:56.73ID:???
エッジ3、質感のわりに高すぎるな。2,000円だな。
ダイヤルがプラスチック感丸出し。
あとペン先がグラつく。細字売りなのに致命的なんじゃね?
単色版は売れ行きすごかったけど、3は丸善みる限り全く売れてない。値段のせいかな。
2020/11/27(金) 12:53:45.63ID:???
今さらだけどエッジ単色て店頭販売は限定色があるだけでインク自体は黒のみだから、替え芯も黒で進んでるんじゃないかな
要は黒以外を使うようになるハードルが高い

軸色で判断しようにも、赤蒼軸色は限定で出したしなぁ
2020/11/27(金) 15:19:42.19ID:???
>>20
裏抜けと言っても、書いた直後でなく書いてからだいぶ経った後のこと。
去年の書き込み見ようかと取り出してみると、なんとっ!
2020/11/27(金) 15:24:19.02ID:???
ジェットストリームは時間が経つとにじむような感じになるね
2020/11/27(金) 15:30:57.22ID:???
場末のラーメン屋でスープこぼしたかケンタでチキン食った手で手帳に書いただろって感じの脂ギトギトな見映えになるよね
2020/11/27(金) 16:48:03.53ID:???
>>202
なるほど。
去年の手帳を見返してみたら、なるほどちょっと怪しいところがあちこちにあるね。
トモエリバーの手帳と、仕事用にモレスキン使ってるけど、モレスキンも古いやつは完璧な裏抜けてる部分が結構あるな。
来年からシグノに変えるよ
2020/11/27(金) 18:34:32.90ID:???
>>204
ワロタ
2020/11/27(金) 19:32:39.25ID:???
>>204
ジェストに興味を持って評判を調べたときにまさにそんな感じの写真が何件か出てきましたね
2020/11/27(金) 19:50:04.03ID:???
ジェットストリーム エッジ3の黒軸と青軸を買ったんだけど、
黒軸のクリップ(銀)と、青軸のクリップ(黒)を換装したいんだけど、うまく引き抜けない。
詳しい人、分解方法を教えてクリリン。
2020/11/27(金) 21:26:40.61ID:???
引き抜くんじゃない!
黒く塗ればいいじゃない
2020/11/28(土) 00:02:18.01ID:???
さっさと引き抜いて差し替えをするんだ!
2020/11/28(土) 12:34:46.02ID:???
エッジ3買った
確かにちょっと安っぽくはある、ダイヤルひねり方式もいまいち慣れない
まあでもこんなもんかなって感想
これで四色なら完璧だった

ジェスト0.5は三年近くたっても別に油じみも裏抜けもしてないな
ジブン手帳のSHINPAPERって紙
2020/11/28(土) 13:10:42.17ID:???
あくしろよ
2020/11/28(土) 14:19:34.19ID:???
ようやくリフィルの先にカラーの印がついた
まだ黒にはないけど
2020/11/28(土) 14:21:59.22ID:???
黒にも付けるべきだな
2020/11/28(土) 18:01:52.55ID:???
エッジ3、スタイルフィットのインク入りますよね?
2020/11/28(土) 18:49:13.56ID:???
印ぐらいマッキーで自分でつけろよ
2020/11/29(日) 11:30:49.16ID:???
ジェットストリーム エッジ3 を2本買ったが、値段の割にペン先のグラつきが気になる。
2020/11/29(日) 13:36:01.45ID:???
>>217
だよねぇ
そもそも細い字で手帳にチマチマ書くコンセプトなのにペン先がふらついてマトモな字が書けない
軸の機構設計してる奴ら全員入れ替えろよ
2020/11/29(日) 13:55:14.68ID:???
こちらはがたつきを感じないんで個体差か個人の感覚によるんじゃねーかな
気になるならチップ側面にUVレジンでも塗ってクリアランスをタイトに調節するとか?
2020/11/29(日) 16:09:45.69ID:???
ジェスト・エッジ3について、書くときにカチッと音がするのは、隙間があるからじゃないかと思うんだけど、如何かな?
2本買ったやつが2つともだけど、これは個体差かね?
2020/11/29(日) 16:18:06.03ID:???
口金とチップの間の隙間のせいだからテープを巻くかレジンを付ければ良くなるよ
2020/11/29(日) 16:41:20.00ID:???
うちのもグラグラする
てかビリつく感じで気持ち悪い
2020/11/29(日) 17:16:38.51ID:???
設計の甘さがメーカの実力を物語っているな。どうしてくれようか?
2020/11/29(日) 17:27:45.27ID:???
>>221
レジンって言っても、いろいろあるけど、どれがいいのかな?
切実な問題なので、素人に詳しく説明してちょうだい。
2020/11/29(日) 17:43:58.08ID:???
>>224
100均に置いてるLED・UV用レジン
ハードタイプのクリアがいい
硬化にはこれまた100均にあるシークレットペンのライトが使える
2020/11/29(日) 17:55:01.59ID:???
>>225
かたじけのうござる。
2020/11/29(日) 19:00:01.97ID:???
メタル同様、お値段以下って感じかな
2020/11/29(日) 19:06:11.90ID:???
メタルは酷かったな。
2020/11/29(日) 20:00:41.67ID:???
>>226
ただし、ダイソーのレジンは硬化後も表面がベタつくので避けた方が良いです
検索で"ダイソー レジン"と入れると"ベタベタ"と予測されるレベルです
2020/11/29(日) 20:02:42.72ID:???
そんな罠があったんか
俺はセリアで買ったな
2020/11/29(日) 20:08:53.91ID:???
芯交換のたび儀式するなんてメンドイよ
ジェスト3に入れるかな
2020/11/29(日) 20:26:09.74ID:???
口金側を狭めるのもアリかもしれない
2020/11/29(日) 20:42:41.00ID:???
そういやゼブラのブレンでSXR-80やSXR-203-28を使えるようにする
ボールペンリフィルアダプターが出てるけど、ゼブラ純正のNC芯より
三菱鉛筆製リフィルの方がペン先径が0.05mm太いので、あれ使ったら
ほんとにブレなくなると思う
2020/11/29(日) 21:10:50.71ID:???
>>219
Twitterで文房具詳しい人が書いているのと、おいらのネイビーもそうだけどクリップを上に向けて書くとカチャカチャする。
2020/11/29(日) 21:39:24.01ID:???
おお
クリップ下にして書くと鳴らないね
これって設計ミスじゃん
2020/11/30(月) 09:08:58.95ID:???
>>235
やはり。試作品で一カ月過ごすとかテストやらんのかね?
2020/11/30(月) 11:29:30.76ID:???
不要なSXR-200系のチップを突き出した状態で、口金をライターの火で一瞬炙ることでペン先の隙間埋めに成功した
とは言え失敗するとエッジ3が丸々おじゃんになるのでおすすめはできない
上の方に出てるレジン方式はやり直しがきくのでそっちの方がいい
SXR-200-28はチップがボトルネック型で肩がある形状だから、タイト過ぎると軸先内部を削るかもしれないってんで
メーカー側としてはクリアランスを確保せざるを得なかったのかもしれん
2020/11/30(月) 13:01:11.24ID:???
LAMYの4Cみたいに柔らかい樹脂盛るとかすればよかったのにね
2020/11/30(月) 13:11:23.62ID:???
素直に真ん中に穴開けとけばいいボールペンだったのに…
2020/11/30(月) 15:18:35.83ID:???
ハンズでエッジ3のネイビーを買った
どの色もほとんど売れてなかった
黒に至っては1本も売れてなかった
これで2750円は高いもん
2020/11/30(月) 15:20:19.16ID:???
ペン先のガタつきはテープを巻けばどうにでもなるとして、
問題はクリップが上になるように持つと筆記角度が45度に近くなってしまうことだな
中指側に偏芯するように持つと自然なデザインにするべきだった
偏芯のアイディア自体は悪くないと思う
2020/11/30(月) 18:07:13.58ID:???
ヨドバシで予約しといたエッジ3が今更届いたが、ペン先ガタガタだったので
とりあえずテープ巻いた
単色エッジが約14gのうち先軸が半分の約7gを占めるのに対し、エッジ3は
約17.2g中、先軸の重さは4g程度しかない
内部は一部金属パーツだけどグリップ表面も口金も樹脂製で、イマイチな
重量バランスと見た目の安っぽさに拍車をかけている

ガタつきはリフィル側でなんとかするより、口金内部に木工用ボンドでも
薄く塗布するとか、軸側でなんとかした方がいいかもね
本体価格2,500円なら部品売ってくれるはずなので、もし失敗しても先軸だけ
単色エッジよりは安く買えるはず
243_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/11/30(月) 18:52:52.21ID:9tZXPtXR
>>239
軸先が曲がって出ててもいいの?
2020/11/30(月) 18:58:42.23ID:???
>>243
曲がって出た方が紙面に対してより垂直に近くなるじゃん
クリップやレバーを上にして書く前提だけど
2020/11/30(月) 19:04:02.51ID:???
黒軸(銀クリップ)と青軸(黒クリップ)をニコイチして、真っ黒を作るつもりだったが抜けなくて挫折。
で、青軸をよく見ると、ふ、ふつくしい…。
2020/11/30(月) 20:45:21.87ID:???
一文字書くのにカチカチカチカチうるさかったけど、上のほうに書いてあったこと
 「クリップを下にしたら音がしなくなる」
というのを試したら、本当だった!

設計間違ってるだろ?!
引き抜いて、180度さかさまにつけられるかと思ったら、無理な構造になっていた。
2020/11/30(月) 21:38:05.56ID:???
セロテープを0.7周ほど巻いたらガタつきがなくなった
これならクリップが上でも書けそうだ
2020/12/01(火) 12:02:50.08ID:???
2750円は高すぎ 筆記具ファンしか買わない
2020/12/01(火) 12:03:59.91ID:???
>>242
部品の値段聞いたらエッジ3の先軸は700円(+税)だって。たっか!
単色エッジの先軸600円(+税)より高いとは…
2020/12/01(火) 12:33:29.74ID:???
>>249
黒クリップの値段と、クリップ部分の交換方法も聞いてクレヨン
2020/12/01(火) 12:58:14.71ID:???
>>250
部品の斡旋は「手で分解できる単位」が原則なので、メーカー側でユーザーが
分解することを想定していないクリップの単品売りはない

 参考) 部品を買いたい
 https://www.mpuni.co.jp/customer/ans_03.html

後軸丸ごとの値段は単色エッジが400円(+税)、エッジ3が2300円(+税)
エッジ3は安い店で本体丸ごと買った方がマシ
2020/12/01(火) 16:15:09.07ID:???
エッジ3は裏返して書くのに慣れつつある
2020/12/01(火) 18:48:22.57ID:???
3はエッジよりヌルっとしてる感じ
あと、噂のガタツキはこちらではないなぁ
2020/12/01(火) 19:10:53.38ID:???
>>252
うむ。だがクリップが邪魔なので、逆さまから少しだけ回転させて使ってみてしっくりきた。
ピュアモルト4+1に差し替えて使ってみたら、カチカチ言わなかったのは、斜めに出ているからなのか?
2020/12/01(火) 19:18:22.10ID:???
自分は90°倒して親指がクリップの位置にくるくらいがしっくりきた
ただ樹脂製のグリップは同じようなデザインでも金属の単色エッジより
滑りやすいので、先軸が金属のMetal Editionも出して欲しい
寒くなるこの時期、冷たくないのはいいけどさ
2020/12/01(火) 19:21:12.60ID:???
単色エッジのほうがグリップの太さが自分に合ってて、ノック式で使いやすいから単色エッジに戻るわ
単色エッジのクリップはゴミだけど、エッジ3のゴミな部分のほうがマイナス点が大きい
2020/12/01(火) 19:24:46.54ID:???
メーカーは反省してるのかな?
真摯に受け止めて改良品を出してもらいたいものだ!
2つも買って損したぞ!
誰かにくれてやろう。
2020/12/01(火) 19:29:19.15ID:???
まあ言いたいことがあればどんどん直接言えばいい
返事要らない単なる意見・要望なら公式サイトのお客様相談室の
とこにあるAIチャットから送れる、自分は電話でも伝えたけど
2020/12/01(火) 19:33:32.64ID:???
>>254
回転式の場合クリップ側から芯が押し出されるから芯の中心は穴のクリップ側にへばりつく事になる
日本語を書く時は左から右や上から下へ書くことが多いから普通クリップは上側から左側にするとカチカチしない
レバー式の場合は上記クリップをレバーに置き換えると正しい
英数字の場合は360度ペンが動くからその限りではない
三菱の機構設計者はこの基本が分かってない
2020/12/01(火) 19:45:04.15ID:???
>>259
三菱の馬鹿な開発スタッフを集めて、一週間みっちり研修してくれ!
2020/12/01(火) 20:12:43.05ID:???
英数字の場合押し書きする文字があるから少しでも立てて書いた方が掠れにくいでしょ
2020/12/02(水) 01:17:14.51ID:???
三菱とトンボはデザイナーの権限がすごく強いんじゃない?
万年筆やボールペンから創業したメーカーは作り慣れてるけど鉛筆屋は普段から学童ばかり相手してるから見た目重視って言うか精神年齢が1桁な感じ
2020/12/02(水) 05:09:48.17ID:???
というか企画屋の能力が中途半端なんでは?
思いつきはいいんだけどね。

デザイナーに無理な発注して
三菱らしさをグリップに入れろとか変なオーダー出しつつ
結局は丸投げな感じするな
で、上がってきたデザインの判断もできずに
製造コスト下げるように設計屋に改編の指示出してるようなプロダクト

だから素材感からイマイチチグハグしてる
限定でダサイツートンカラーなんてものを出す
エッジ単色もフルメタルで出すべきだったんだがなぁ…
デザイナーの意見重視ならこうはならないかと
2020/12/02(水) 06:11:04.35ID:???
>>262
トンボ鉛筆は、人事がアレだしなあ…
2020/12/02(水) 15:43:44.57ID:???
デザイナー強かったらメタリックは、、、
シルバーなんか樹脂とメタル部分の色味違うし
2020/12/02(水) 18:26:11.77ID:???
帰宅して、ジェットストリームエッジ3で文字を書いたら、手が冷たい、冷たすぎる。
2020/12/02(水) 19:50:18.48ID:???
いや〜ん、のび太さんのエッ
2020/12/02(水) 20:14:01.18ID:???
>>266
エアコンを付けろとのエッジ3からの啓示だな
2020/12/02(水) 21:45:15.16ID:???
エッジは滑る
2020/12/02(水) 21:47:49.43ID:???
そもそも筆圧をかけるペンじゃないから敢えてグリップ力落としてるんじゃない
2020/12/03(木) 01:12:02.64ID:???
万年筆って裏返して書くと極細で書けるんだけどペンポイントじゃないとこで書くから金が摩耗する邪道な書き方なんだよね
エッジ3を裏返して書いてると何だかいけない事をしてる気分になる
2020/12/03(木) 01:42:09.96ID:???
エッジ3を裏返しで書いているんだけど、ハネルときに引っかかってきれいに書けない時がある。
例えば 「氷」 の中央の線をハネルときとか…。
2020/12/03(木) 02:13:31.16ID:???
>>272
引っかかるというか、隙間があるから一瞬置いていかれるんでしょうね
困ったものですね
2020/12/03(木) 06:08:22.56ID:???
>>273
なるほど、納得。
冷たくて冬は使いにくいから、ピュアモルト4+1に換装するかな。
緑芯0.28mmも出せばいいのに…
2020/12/03(木) 17:28:37.84ID:???
2店ほど回ってエッジ3の試筆品をチェックしてみたけど、どっちもペン先ガタガタだった
ガタつき少ない個体もあるかもしれないが、当たり引く確率はかなり低そう

それから三菱鉛筆に確認したところ、赤と青のリフィルは2020年10月製造分から
エッジ3に入ってるやつと同様にペン先に色がついてるそうだ
店頭で確認したところ、エッジ&エッジ3 セットの什器のところに置いてあった赤/青は
色付きだったけど、隅に追いやられた単色エッジのみの什器のところに置いてあった
やつは色なしのままだった
色付きのが欲しい人は店頭でエッジ3の什器のところにあるリフィルを探した方が確実
赤や青は黒ほど回転してないと思われるので、当面はネットで買ったりすると旧仕様の
やつが届くかもしれない
2020/12/03(木) 18:18:37.69ID:???
“世界で年間1億本以上販売されている油性ボールペン
クセになる、なめらかな書き味。”の「ジェットストリーム」シリーズから、
TVアニメ「鬼滅の刃」限定デザインが登場!
〜『ジェットストリーム/「鬼滅の刃」モデル』〜
12月10日(木)数量限定発売
https://www.mpuni.co.jp/news/pressrelease/detail/20201202195235.html

コラボになると出てくるシグノRT流用軸で330円って、鬼滅コラボで
骨までしゃぶる気満々だな三菱鉛筆
2020/12/03(木) 21:17:09.05ID:???
>>275
マジかよ、欠陥品じゃねーか!
2本も買ったのに、どうしてくれるんだよ!
2020/12/03(木) 21:37:26.75ID:???
セロテープ巻け
2020/12/04(金) 03:47:22.22ID:???
値段に合わない低品質ペン軸に加えて
購入後は修繕加工推奨(自己責任/自己負担)とか
すげーボールペンだな。
2020/12/04(金) 07:51:51.89ID:???
>>276
そうそう
そうやって大衆にアピールするのが三菱にはお似合いだよ
実際そっちの方が儲かるし
2020/12/04(金) 16:48:13.56ID:???
エッジ売れてなさそうだねぇ
スーパーでも単色が売れ残ってるし
3に至っては全く売れた形跡が無い
2020/12/04(金) 18:17:59.18ID:???
エッジ単色は色によってはよく売れてる
エッジ3は全色売れてない
2020/12/04(金) 18:40:16.47ID:???
>>275
慌てて青赤買わなくてよかった
黒芯使い切ったら軸と同色の替芯買うわ
2020/12/04(金) 22:46:38.87ID:???
近所の東急ハンズいまだに単色オレンジ軸置いててびびった
2020/12/04(金) 23:36:00.61ID:???
Amazonのエッジ3販売価格が最初は2750円だったのに今は2000円
どんどん下がっていく よっぽど売れてないんだろうな
2020/12/05(土) 00:32:57.58ID:???
この設計ミスはリコールしてもいいくらいだろ
値段が値段だけに下手するとキュリダス みたいに炎上しかねない
2020/12/05(土) 00:34:14.92ID:???
三菱のは安っぽいから価格ふっかけると見向きもされないよ
三菱は2000円以下でやってりゃいい
2020/12/05(土) 00:43:32.05ID:???
なんであんなに安っぽいのかねぇ
ピュアモルトのプレミアムエディションでさえメッキだか塗装だかが剥げてすぐに見すぼらしくなるんだろ?(ただしソース:2ちゃんねる)
長持ちさせると買い替えてくれなくなって売れなくなるとでも思ってるのか?
2020/12/05(土) 01:16:28.44ID:???
>>288
ソース他人とか何のギャグ?
2020/12/05(土) 04:04:41.60ID:???
>>286
リコールって言葉の意味知ってる?
2020/12/05(土) 12:30:17.31ID:???
軽く書けるのがジェストのいいとこなんだから本質的に重い高級軸には向いてないよ
書き始めにかすれるのも直ってないし
パーカー互換リフィルが精一杯だけどアクロ1.0のが出たらヌルヌル感と安定性でアクロ選ぶと思う
2020/12/05(土) 13:14:57.10ID:???
書き始めに少し掠れるのは水性・ゲル以外は全部そう
2020/12/05(土) 18:07:00.45ID:???
おいおい
エッジの限定オレンジ
今後入荷ないと当時言い切ってた店舗に
補充されとるがな…そして売れてないw
売れるとわかったので再生産しやがったのかな?
2020/12/05(土) 18:32:16.71ID:???
この前、一度売り切れてたハンズにまた売ってたから再生産したんだと思う
でもまた売り切れた エッジ単色はそれなりに売れてる
2020/12/05(土) 19:09:05.06ID:???
限定だ・・・・・・! 限定だが・・・・・・今回まだその数と期間の指定まではしていない
そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい
つまり・・・・我々がその気になれば限定品の生産終了は10年20年後ということも可能だろう・・・
ということ・・・・!
2020/12/05(土) 19:21:11.84ID:???
限定生産(生産終了とは言っていない)
2020/12/06(日) 01:33:23.08ID:???
正直オレンジって限定だから売れただけだよな
柳の下のドジョウを狙って追加した赤青黄やエッジ3の売れ行き見てればオレンジを追加生産すべきかどうか分かるだろうに
2020/12/06(日) 02:00:34.97ID:???
>>297
そやな、おれは限定だったから買った
そもそもオレンジは好きな色じゃないわ
2020/12/06(日) 02:01:30.22ID:???
オレンジはBEAMSとか好きだったオッサンに売れそう
赤は中学生が好きそう
2020/12/06(日) 02:25:11.35ID:???
ステッドラーみたいに・・・
これは前回の限定とはまた別の限定だからセーフ・・・ん?色?同じ 
ってやれば売れるのに
2020/12/06(日) 05:06:23.49ID:???
同じ筆記具が定期的に限定で再販されるのはよくあるな
カランダッシュのアンモナイトなどが例
2020/12/06(日) 05:07:44.36ID:???
エッジ単色の赤は生産すれば生産するほど売れそう
2020/12/06(日) 09:02:28.72ID:???
インクの基本色が黒赤青なのに赤の本体だけ限定なのはおかしい
2020/12/06(日) 09:15:46.77ID:???
まさにそこが狙い目なのだよワトソンくん
2020/12/06(日) 15:11:02.29ID:???
エッジはプロダクトとしてちゃんと育てたいなら
赤青黒金銀を定番色として
それぞれの色をもっと良く検討。
黒や青の定番色がダサイんだよなぁ…

サファリの真似の白なんかは限定にすべきよね。
何もかもチグハグでこだわりが感じられず勿体ない。
単色は黒以外は買ったけど多色は全く手が伸びない…
2020/12/06(日) 15:19:07.16ID:???
正直ジェットストリームリフィルよりも廃番になったS-38Sを突っこんでみたい
2020/12/06(日) 17:39:36.37ID:???
S-38S入れてみたけどまあ普通に使える
https://i.imgur.com/VCc7CnE.jpg

ついでにいくつか書き比べてみた
1200dpiでスキャンしてみたので、ヒマな人はドット数を数えて線幅計算して
https://i.imgur.com/oBtzCnF.png (3,000×3,400px, 約2.23MB)
2020/12/07(月) 00:05:45.65ID:???
メタルって使ってるうちにグリップ部分の剥げとか目立ってきそう?
2020/12/08(火) 12:38:52.03ID:???
そんなことで悩むと禿げるぞ
2020/12/08(火) 15:12:36.75ID:???
>>271
三菱にとって万年筆みたいな単価の高い高級筆記具への参入は悲願なんだろうな
ただユニやユニボールってBICオレンジ的な信頼感はあっても会社沿革で語るストーリーみたいなのが全く無いからあと100年ぐらいしないと高級軸は無理だと思う
唯一ウンチク作れそうなのがパワータンクだけどISSで使ってもらうとかはやぶさ3に積んでどっかの衛星に落書きしてくるとかする気配も無いし
自衛隊や海保で使ってたとしてもビッグマーケットな中国に配慮しなきゃいけないだろうし
2020/12/08(火) 23:21:46.88ID:???
エッジ3、限定色より先にブラックが売り切れになってて吃驚した
ネイビーだけ買ったが
2020/12/08(火) 23:37:26.83ID:???
なるほど
万年筆に似せたデザインなんだ
裏返しでしか使えないなんてデザイナーにとっては屈辱(でも自業自得)だよね
2020/12/09(水) 16:13:11.98ID:???
>>311
売り切れどころか全色一つも動いてない所多数。
むしろメタルエディションの方が色によっては品薄。
2020/12/09(水) 19:23:16.53ID:???
>>311
本命が黒で、コレクションとして限定のネイビーを買ったけど、書くたびにカチカチ音がして気に入らん。
裏返しして書くと音はしなくなるが、クリップが邪魔で困る。
結局、ピュアモルトの4+1に換装して、黒軸は人にあげたわ。

三菱よ、君には失望したよ。
2020/12/10(木) 11:12:02.71ID:???
裏返しにしてもペン先がビリつくんだけど
三菱はゲルで超極細作り慣れてるんじゃ無かったのかよ
ほんっと使ってて頭にくる
2020/12/11(金) 01:36:04.11ID:???
限定ツートンダサイからなぁ…
派手な色の単色か白を限定にしてたらまた違うのにな。
2020/12/11(金) 17:08:36.97ID:???
鬼滅ストリーム、近所の大きめの文具店いくつか見たけど置いてなかった
エッジ3の入荷も遅かったから、そもそも入荷してないのか昨日で瞬殺したのか知らんけど
2020/12/12(土) 13:54:48.80ID:???
世界的メーカーと組んで軸に合うJETSTREAM替芯使えるようにすればいいのに
2020/12/12(土) 15:57:11.05ID:???
国際標準規格に合わせてSXR-600とかSXR-200出してますが
2020/12/12(土) 16:46:25.01ID:???
既にやってたのね
2020/12/12(土) 17:15:26.28ID:???
ジェットストリームの書き味が最高だと思っていたが、モンブランのボールペン試筆して驚いた
かなり異なるぬるぬる感で書き出しのかすれも皆無 
中古モンブランのスリムラインにジェットストリームインク入れてたが、純正品インク即座に買った
伊東屋で1100円
2020/12/12(土) 17:47:49.64ID:???
俺もマイスターシュテュックのボルドーのボールペンも使ってるけど書き味いいよ
これのリフィルは銀座ブティックで買ったけど2本入りしかなくて2千円以上したよ
2020/12/12(土) 18:05:41.29ID:???
いいなあ高級ボールペンの世界
2020/12/12(土) 19:10:12.29ID:???
ヌラヌラ感出すためには最低限1.0mm、できれば1.2mm欲しいとこ
2020/12/12(土) 19:37:01.25ID:???
そんだけ太ければ正直どんなボールペンでもヌルヌルでしょ…
2020/12/12(土) 19:41:05.21ID:???
だからそう書いてんじゃん
2020/12/12(土) 19:47:25.27ID:???
海外のリフィルがヌルヌルだと感動しているところに水を差す為のレスだから君宛てじゃない
2020/12/12(土) 19:48:58.40ID:???
むしろ、太字で滑りにくくて掠れにくいリフィルを知りたい
2020/12/12(土) 19:51:43.90ID:???
油性もしくは新油性、ボール径0.7以上、掠れにくい、ヌルヌルではない

こういうリフィルが自分好みなんだが、いろいろ試しても今のところこの4つの条件を全て満たすのはゴリアットFだけ
2020/12/13(日) 13:31:24.69ID:???
エッジ3が発売されたというのに全然スレが伸びてないなあ
2020/12/13(日) 14:02:18.47ID:???
もうダメ評価確定しちゃったからなぁ
2020/12/13(日) 15:05:50.66ID:???
いわれるほどダメさを感じなかったが食指が動くものでもないことは確か
2020/12/13(日) 15:18:30.35ID:???
普通に気に入った色のジェスト3に
エッジ替芯3本買って入れるのが一番
2020/12/13(日) 15:26:37.79ID:???
ピュアモルト4+1にエッジのリフィル使えますか?
新発売のカラーマーク入りを入れたいです
2020/12/13(日) 15:34:19.85ID:???
SXR-203-28 の適合商品を知りたい
https://www.mpuni.co.jp/customer/sxr20328.html
2020/12/13(日) 15:51:13.08ID:???
ピュアモルトプレミアム
2020/12/13(日) 16:14:42.83ID:???
>>335
ありがとう
でも適合してるペンにピュアモルト4+1ないですね
エッジのリフィル使えないみたい
2020/12/13(日) 16:36:25.92ID:???
>>337
あるだろよく見ろ
2020/12/13(日) 17:23:04.48ID:???
>>337
https://www.mpuni.co.jp/customer/sxr20328.html
2020/12/13(日) 17:34:08.04ID:???
本当だ、ある
茶色いのだから違うのだと思ってましたが、よく見たらピュアモルトでした
来週中にはカラーマーク入りのに差し替えます
ありがとう
341_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/12/14(月) 17:55:00.02ID:xnX25824
さすがにこれは高い。
自己流にしたがマシだな。
2020/12/14(月) 22:24:07.85ID:???
カタカタいうし、冬は冷たいし、裏返して使うとクリップが邪魔だし…。
2本も買って大後悔した私の感想は、替え芯だけ買って、おとなしくピュアモルト4+1に入れとくんだった。
2020/12/14(月) 22:26:42.25ID:???
3割引きでも全く動かないもんなぁ
企画ミス
2020/12/14(月) 22:35:12.58ID:???
エッジ3の店頭試筆品が壊れてて本来外れちゃいけないとこが外れてたんだが、
あんなチャチな造りだったんだな…あれで2500円(+税)はないわ
2020/12/14(月) 23:00:22.88ID:???
近所の蔦屋のエッジ3は欲しかったら店員に言いな
になっていた。
売れない割に場所取るし万引き食らうと価格的にダメージでかいからかな…
余計に売れないな…
2020/12/14(月) 23:19:53.39ID:???
エッジ3はまだ入荷してないから
どのくらいダメなのか逆に楽しみ

価格に見合ってないのか
何か足りてない感じなのか
2020/12/14(月) 23:25:05.71ID:???
悪いところは値段が高過ぎるのと口金がガバいくらい
個人的には見た目は好みだしUVレジンで隙間を埋めてるからまあまあ
2020/12/14(月) 23:29:07.73ID:???
先の方がコブラみたい
2020/12/15(火) 01:17:32.04ID:???
ジェストエッジはサクラクラフトラボみたいな替芯があればなあ
2020/12/15(火) 07:24:11.13ID:???
三菱はもう高級軸は作らなくていいから、ジェットストリームのプライムリフィルを充実させてほしい

SXR-600-38 赤
SXR-200-38 黒
SXR-200-38 赤

これらを発売してくれたらずっと三菱に付いていくから
2020/12/15(火) 10:03:05.73ID:???
>>347
超極細謳ってるんだから口金のガバガバは致命的だろ
レジンとかいちいちやってられっか
俺の時給そんなに安くねーぞ
352_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/12/15(火) 10:22:30.70ID:Hc4UYdn2
口金ガバガバってテスターでもそんな感じしなかったけどお前ら指先敏感なんだなーw
2020/12/15(火) 10:34:59.34ID:???
>>351
で?
2020/12/15(火) 11:45:10.22ID:???
>>350
お客様相談室の右下のAIチャットにでも書いてろよ。

まぁユニ主力ターゲットの女子学生じゃないと願いを受け売れてくれないと思うけど。
2020/12/15(火) 13:14:35.56ID:???
SXR-203-28のチップホルダの直径が実測で2.26mm
テープ巻いてガタつきなしに調整すると最大径2.40mmくらい
その差0.14mm、ちょうど0.28mmのボール半個分ガタガタ
するわけだから、そりゃ気になる
これがボール径1.0mmとかだったらさほど気にならないかも
しれないが
2020/12/15(火) 13:24:36.84ID:???
ちっちゃい手帳にチマチマ書くためのペンだもんな
うかうかしてるとブレン0.3とかに根こそぎ持ってかれるぞ
2020/12/15(火) 16:59:29.60ID:???
エッジ3は高いんだよ。
限定色2本しか買わなかった。
2020/12/15(火) 17:00:09.52ID:???
(マニア)所有欲重視で実用性は二の次。
2020/12/15(火) 17:26:53.96ID:???
>>358
所有欲というより承認欲求?全色買いました、わー良いですね。で満たされたら興味は次へと
2020/12/15(火) 18:41:53.62ID:???
>>357
ネイビーはよいが、ツートンカラーのゴミ赤をよくも買ったものだと感心する。
2020/12/15(火) 18:51:25.35ID:???
えー赤黒いいじゃん
プラ軸の0.5の持ってる
2020/12/15(火) 21:15:12.92ID:???
ターコイズはどうなん?
三菱の他のシリーズにもよくあるような配色。
2020/12/16(水) 17:53:00.10ID:???
>>360
赤黒は女の子にあげる用やね^^
2020/12/17(木) 19:05:18.72ID:???
世界初のエッジ3様が出たんだぞ!
なんでこのスレは伸びないんだよ!
2020/12/17(木) 19:52:32.00ID:???
>>364
330-331
2020/12/17(木) 21:19:53.70ID:???
>>363
戦隊レッドのせいか今の時代赤は男の子の色だぞ
男の子は原色、女の子は中間色を好む傾向
2020/12/17(木) 21:49:15.13ID:???
>>364
マニアがご祝儀的に買ってる以外
一般ユーザー誰も買わないから…
2020/12/17(木) 23:19:06.27ID:???
無理にエッジ3買わなくても、以前から有る80系の三色使えば替え芯込みで1000いかないで作れるからなぁ
2020/12/18(金) 00:33:25.38ID:???
エッジはスピロテックのために買った
370_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/12/18(金) 17:52:01.15ID:yZsiHjBu
プライムの3色を使っています。机から落としたら、黒のレバーがなんだか引っかかるようになりました。気に入っていたのに残念です。うまくなおりませんか?
2020/12/18(金) 18:10:50.19ID:???
買いなおす
2020/12/18(金) 18:15:08.14ID:???
プライムなら上軸丸ごとを部品として売ってくれると思うけど、
多分安売り店で買い直した方が安い&早い
373_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/12/18(金) 20:07:11.17ID:80Rd625A
ありがとうございます。買い直しですね。orz
2020/12/18(金) 23:25:20.29ID:???
ダイレックスとかドンキ、猛烈にボールペン安いよ
2020/12/18(金) 23:48:11.62ID:???
2020/12/19(土) 01:39:57.99ID:???
jetstream
2020/12/19(土) 01:57:40.09ID:???
アクロボール0.3mmが優秀すぎてエッジの出番消えた
150円だし
2020/12/19(土) 19:33:30.50ID:???
アクロ03近所の店には置いてないんだよな
何かのついでにヨドバシポチろうと思いつつ機会がない
2020/12/19(土) 23:02:22.04ID:???
アクロ0.3、掠れ知らずだよな
2020/12/19(土) 23:34:47.80ID:???
買って半年のジェットストリーム0.7青、1cmもインク減ってないのに書けなくなった
リフィルの尾部に息を吹きながらだとギリギリ書ける
今まで30本くらい使ってきた中で初めての不良動作 明日リフィル買ってきます
2020/12/19(土) 23:40:54.63ID:???
アクロ.3、すげーカスれる
筆圧弱いからからか?はずれを引いたからか?
2020/12/19(土) 23:41:39.62ID:???
ってここジェストスレだよね、失敬
2020/12/20(日) 00:27:51.44ID:???
エッジの対抗商品だからアクロ0.3の話題は避けられない
2020/12/20(日) 00:37:08.81ID:???
アクロ.3はコスパも濃さも丁度いいが、ジェストみたいなぬるぬる系じゃなくて少しガリっとくるよね
2020/12/20(日) 02:40:20.90ID:???
エッジもカリカリだろ
単色も口金ゆるめだからビリビリ震える感触までセットだが
2020/12/20(日) 06:12:11.29ID:???
どっちも持ってるけどエッジよりアクロはかなりガリガリなんだ
アクロは震えたりしないけど
2020/12/20(日) 16:26:29.59ID:???
今更だが、金色クリップのサラサグランドを買った
早速ジェットストリームのリフィルを入れたらペン先のガタつきが全くなくて、予想以上に使いやすい
もうこれがジェットストリームプライムでいいわ
2020/12/20(日) 18:11:19.60ID:???
>>387
色もデザインも良いですね
ちょっと高いからコレクションはできないけど、気になる色があるから1本買ってみようかな
2020/12/20(日) 19:13:55.05ID:???
アクロ.3 はダサさが致命的
150円に求めるのは酷かもしれんが
2020/12/20(日) 19:32:29.81ID:???
>>389
芯カットして他のに入れてる
2020/12/20(日) 19:33:07.58ID:???
タイヤパターングリップ、滑らなくて良いんだけどダサいよなぁ
ゴミ詰まるし
2020/12/20(日) 23:12:01.55ID:???
アクロ0.3は引っかかり始める角度がエッジよりも厳しい気がする
2020/12/21(月) 12:32:09.32ID:???
>>391
夏は手垢が詰まるぜ
2020/12/21(月) 12:40:37.40ID:???
某ハンズ、エッジ3の扱いワロタ。裏の棚の下段、日陰すぎ…売れなかったんだね、、

https://i.imgur.com/niYmsnL.jpg
395_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/12/21(月) 13:01:28.00ID:e3bc+8K9
豊洲ららぽかな
2020/12/21(月) 13:28:27.65ID:???
>>394
エナージェルのゴリ押し感 わしは相性悪くて苦手
ペン先が砂噛んだり、インク漏れたり、赤ペン買おうと赤軸買ったら黒ペンだったりしたので避けてる
2020/12/21(月) 14:31:16.34ID:???
うちの最寄りのハンズではエッジ3は今のところ結構目立つ棚に置かれている
2020/12/21(月) 18:24:25.16ID:???
>>394
新製品なのにそれはひどい
うちの近所は目立つとこにありましたね…

右上が噂のサラサグランドかな?
軸と合わせてインク色も豊富なようなので全色試し書きできる展示はありがたい
2020/12/21(月) 19:16:55.00ID:???
blenは什器大きめの割にどこでも良い場所取ってる気がする
2020/12/21(月) 19:18:17.26ID:???
>>395
当たり
401_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/12/21(月) 19:39:40.93ID:e3bc+8K9
>>398
先々週末まではその表にあったはず
サラサグランドの新色はまだ表みたいですね
裏にあるのは初回に出たのが並んでます(なのでリフィルも一緒)今回の限定色は軸ごと買うしかないので手が出ません
2020/12/24(木) 21:20:48.93ID:???
ブレンはふつうに売れてる主力商品だろそりゃ
2.5kもしないし
2020/12/24(木) 21:37:31.92ID:???
近場のイオンですら販売時の税込価格が標準税抜き価格以下になってる
2020/12/24(木) 21:40:16.44ID:???
あ、すまん、判るとは思うですが、エッジ3の事です
自分がターコイズ?買うまで一切売れていないというのがそういや男想像出来てもやっぱり引いたよ
2020/12/25(金) 04:17:28.18ID:???
は?
2020/12/25(金) 19:05:25.82ID:???
メタルのやつ、尼のレビュー見てたら
先っちょと後ろだけアルミやんけってのと
半分以上がアルミやんけってのとあるんだけど
どっちがホントなん?
2020/12/25(金) 19:18:58.90ID:???
>>406
商品特長で「アルミを削り出した先軸とキャップ」ってわざわざ言ってるくらいだから
アルミなのは先っちょと後ろだけ
https://www.mpuni.co.jp/products/ballpoint_pens/jetstream/jetstream2/4_1me.html

いつの間にか公式サイトがリニューアルされてるが、おかげでリンク切れ大量発生
>>276のプレスリリースとかも全部404 Not Found
サイト構成変更するならせめてリダイレクトしろよ、バカなのか三菱鉛筆
2020/12/25(金) 20:35:03.85ID:???
公式スマートグリップ+スマートキャップ?ってとこだな。
2020/12/26(土) 17:02:58.45ID:???
エッジがよく消える砂消しはありませんかね
ペンテルのSUPER MULTI使用しているけど、他のペンより消えにくい
2020/12/26(土) 17:49:50.62ID:???
「新開発のインクは紙にしみ込みやすく、乾きもかなりスピーディです」ってのが
ジェットストリームインクの特長なので、何使っても難しいと思うけど

かなり古い記事だけど、ジェットストリームを含む各種ボールペンを砂消しで
消してみた実験がある
完全には消えてないけど結局スーパーマルチが一番マシに見える

【KDMラボ】ボールペン用消しゴム特集
https://www.kdm.bz/event/mm_20101110/
2020/12/26(土) 18:32:09.07ID:???
>>406
なんで、そんな嘘(半分がアルミ)とか書くんだろうね
2020/12/26(土) 19:13:12.43ID:???
別にどちらも嘘は言ってなくて、文句言ってる人は「(後軸も含めて)全体が
メタル製だと思ったら先軸だけじゃん!」と言ってて、反論してる人も「軸先側の
先端のみでなく、半分のパーツ全体がアルミニウム製です」と言ってるだけ
なので、実はどちらも同じこと言ってる
「先軸」というペン先からグリップ周りまで、ボールペンの前半分全体を指す
用語を「軸先」(軸の先っぽだけ?)と勘違いしてる人がいて話が噛み合ってない
「メタルなのはペン先だけ」と書いてる人は確かに紛らわしいが…
2020/12/26(土) 19:35:27.88ID:???
画像貼ってる奴がいちばん勘違いしてるってことかな?
2020/12/26(土) 19:37:04.11ID:???
実際にはグリップのギザギザまでアルミってことでおk?
2020/12/26(土) 19:51:19.91ID:???
グリップと天冠キャップがアルミ
その間がプラスチック
だったはず
416_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/12/26(土) 20:31:18.29ID:7GP/sWJQ
要するに中途半端な事すんなと
2020/12/26(土) 20:59:50.69ID:???
まー2000円だとあんま購買意欲湧かんわな
2020/12/26(土) 21:02:25.07ID:???
>>410
ありがとう
CLIC ERASER 油性ボールペン消しゴムと鉛筆型のSTAEDTLERも試したけど、STAEDTLERが一番マシだったわ
エッジ好きなんだけど、消えにくいのが難点
2020/12/26(土) 21:36:29.93ID:???
修正液
2020/12/27(日) 13:38:02.84ID:???
メタルエディションを名乗るなら軸全て金属製にしろよな
メタル率4割くらいじゃん、しかもアルミだし
2020/12/27(日) 13:45:28.34ID:???
せめてスターリングシルバーにしてほしい
2020/12/27(日) 18:41:33.79ID:???
いやそれは要らん
2020/12/27(日) 20:11:58.55ID:???
>>418
JIS S 6039の公文書用の試験項目に「耐消しゴム性」ってのがあって、合格基準が
「筆記線が見えなくなる前に試験紙の表面の損傷が明らかに現れるものとする。」
となってるので、本来公文書用を名乗るボールペンが砂消しでちょっとこすった
くらいできれいに消えたらまずいんだよね
消えるまでこすったら紙に損傷がはっきりと残って、改竄を試みたことがわかる
くらいでないと

ジェットストリームインクが消えにくいのは「仕様」なので、きれいに消えてほしいなら
そもそも公文書用と名乗ってないボールペン使えばいいのでは
一般筆記用には耐消しゴム性試験自体が課されていないので
サクラクレパスのレトリコボール04はエッジに迫るくらい細い線が書けるけど
一般筆記用なので、エッジよりは消えるはず
2020/12/29(火) 11:00:45.64ID:???
ジェットストリームは軽く書けるのが利点なんだから重い軸は似合わないんじゃないかな
エッジの軸がいい線行ってるけど口金ガタガタなのが残念
2021/01/20(水) 18:12:13.94ID:???
出先で'19年限定のプライムノーブルブラック新品売れ残ってたから衝動買いした
ただ今まで使ってた同じ0.5のプライム多色ペンや回転繰り出し式モンブランと比べてると書き味が恐ろしくカタくて正直違和感ある
これってリフィルを0.7に替えたら少しはやわらかい書き味になるのかね?
2021/01/20(水) 21:03:27.87ID:???
なりますん
2021/01/21(木) 01:28:19.95ID:???
無印良品の選べるのボールペンの軸にSXR-80のやつ入るのな
2021/01/21(木) 07:22:25.39ID:???
>>427
中学生男子みたいな本体のデザインがいやでそうしてたわ。リフィル売ってないやつの本体の扱いに困るけど
2021/01/21(木) 13:49:54.81ID:???
ジェットストリーム芯をムリに入れてるワシの愛用ボールペン
・ピュアモルト2000
・モンブラン スリムライン
・パーカー ジョッター
・パイロット レグノ
・OHTO 木軸
2021/01/21(木) 14:16:12.76ID:???
そろそろSXR-200-38を発売してほしい 技術的に無理なのか
2021/01/21(木) 14:45:20.64ID:???
600-38はあるわけだし4Cが売れないからじゃねーの
2021/01/22(金) 00:55:11.27ID:???
ジェスト4Cは1本¥200だからねぇ
パイのアクロ4Cは1本¥100
相当のこだわりがなければ買わんわな
2021/01/22(金) 13:33:07.47ID:???
エッジ3がマジ売れている様子無いんだが社内で懸案になっていないのか
新型リフィルの性能を引き出すボディを設計できなかった開発の責任だろうが
今からでもガタツキの無いボディを作ろうぜ
そうすりゃ復活逆転できるぞ
2021/01/22(金) 14:35:59.99ID:???
パイロットがドクグリ4+1の0.3mm版(ボールペンもシャープも)を2月に発売するので、
緑も加えてジェットストリーム4&1の0.28mm版くらい出さないと対抗できない
ランニングコストではすでに勝負にもならない

BVRF-8MF  全長98.5mm  88円
SXR-203-28 全長87.7mm 220円
2021/01/22(金) 14:58:46.82ID:???
エッジ3が売れないのは「値段が高いから」が8割くらいだと思う
2021/01/22(金) 16:32:49.41ID:???
今は2千円以下だ
それでも売れないw

※見た目が安っぽい
※店頭見本で壊れているもの多数
※試し書きでカチャカチャ

店頭で実物見て通販で買うのを止めた人多いだろ
2021/01/22(金) 16:34:39.95ID:???
オレンズネロみたいな軸だったらどうだ
めちゃめちゃ売れたと思うぞ
2021/01/22(金) 17:14:31.27ID:???
ジェットストリームインクは最強なのに高級系は表面のデザインがショボいって悲しいな
スタイルフィットや4Cで気に入った軸に入れるのがいい
2021/01/22(金) 21:06:12.44ID:???
デザイン問題さえ解決すれば世界で天下取れそうなのにね
謎石つけたり、古樽出してきたりからの脱出は進歩だが
2021/01/23(土) 15:58:34.98ID:???
0.3の4+1がもうすぐ1000円で買えるしなぁ
しかも実績ある軸だし
2021/01/23(土) 21:48:16.70ID:???
くわしく!>>440
2021/01/23(土) 21:49:25.70ID:???
>>441
>>434
2021/01/23(土) 21:58:07.35ID:???
公式なソースは2021年パイロット総合カタログ197ページ
https://dcs.mediapress-net.com/iportal/cv.do?c=18239320000&;pg=100&v=PLT12001&d=PLTD001
2021/01/23(土) 22:07:07.18ID:???
>>443
これはエッジシリーズ脂肪ですな
三菱は急いで3プラス1でいいからエッジの新デザイン出せ
2021/01/23(土) 22:13:21.49ID:???
シャープ要らないんだけど
スパグリG4で作っちゃおうかな
2021/01/23(土) 22:50:57.72ID:???
やっぱり細芯はフェミニンな軸色ばっかりだな
4+1ウッドにBVRF-8MFを4色入れて使うことにする
2021/01/24(日) 11:15:08.29ID:???
余計なことせずRE3ビズの軸で出すか発展版で良かったのになぁ
2021/01/25(月) 13:31:39.27ID:???
>>433
なんで、様子がないってわかるの?
2021/01/25(月) 13:47:32.47ID:???
>>443
アクロボールシリーズでは出さんのか
2021/01/25(月) 13:53:12.67ID:???
クリポンスリムみたいな細軸新設計してほしい
2021/01/25(月) 18:40:24.46ID:???
>>443
なんでこんなパステルカラーなんや
フリクションの0.38もやけど
2021/01/25(月) 18:59:42.08ID:???
ヒント
文具女子ブーム
2021/01/25(月) 19:39:30.47ID:???
>>452
しょうもな
2021/01/25(月) 21:52:47.58ID:???
1ヶ月あたりの文具購入金額が
女子(〜F2)>>>男子(〜M2)
だから仕方がないぞ
成人男子は文具に金使わないからな
2021/01/25(月) 21:55:37.86ID:???
だったらエッジ3は対象見誤ってるとしか言いようがない
2021/01/25(月) 22:10:05.37ID:???
シャーペン0.3化したとき女子しか買わんかったんちゃう?
シャーペンの0.3買う層とボールペンの0.3買う層は微妙にズレてる気もするが
2021/01/26(火) 00:17:54.53ID:???
>>455
男子中高生を狙い撃ちかと
2021/01/26(火) 00:21:06.88ID:???
中高生はボールペンなんて見向きもしないぞ
万年筆ならワンチャンあるが
2021/01/26(火) 00:38:48.52ID:???
えっ!? (困惑)
2021/01/26(火) 01:36:31.17ID:???
>>454
金額ベースなら成人男子の方が多いだろ
高級ボールペンなんてほぼ男性向けだし
ただ三菱のは会社支給かノベルティのジェストしか使わないだけで
461_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/01/27(水) 20:09:54.63ID:lSgD7TBy
ユニボールワン以降は三菱はパッとしない印象
パイロットやゼブラの方が興味をそそられる商品が多い
>>449
これはアクロボールTシリーズというやつでそれと別に本体が黒赤青のがアクロボール150という名前で先に出てる
2021/01/27(水) 22:41:23.39ID:???
ドクグリ4+1かWoodにスタイルフィットのジェットストリーム入れるのが結局再強か
2021/01/27(水) 22:56:20.00ID:???
とにかくエッジシリーズの軸をどうにかせい
2021/01/30(土) 00:18:25.59ID:???
油性はカラー替え芯のバリエーションが比較的少ないのはなにか理由あるのかな
2021/01/30(土) 00:27:35.85ID:???
まだ誰もそこの性癖を開拓できていないだけ
ゲルでよくね?を超える楽しみを提案したまえ
2021/01/30(土) 00:34:06.03ID:???
だって100円で数百m書ける油性の替芯売るより、同じ100円で100〜200m程度しか書けない
スタイルフィットシグノの替芯売った方が儲かるし…
2021/01/30(土) 00:39:00.20ID:???
>>463
買っちまった客に対する補償もな
下軸無償交換とか
2021/01/30(土) 04:48:48.12ID:???
>>465
純粋に筆記距離長い油性のほうが需要あるんじゃないかな〜と思って
ゲルや水性の書き心地が人気だからなのか、油性の開発や生産がコスト高いのかどんな理由なんだろうって

>>466
企業だしそういう戦略もありそうか〜
なら今後の展開もよっぽど油性インクが盛り上らない限り望み薄だろうか…
2021/01/30(土) 10:05:13.49ID:???
現実問題として日本では売れないからだと思う
ジェットストリームカラーインクで8色ラインナップしてる三菱鉛筆はまだマシで、同様に
多色展開していたビクーニャもアクロボールも黒赤青以外は廃番になってしまった

海外ではJETSTREAM RT BLXとしてブルーブラック./レッドブラック/パープルブラック/
ブラウンブラック/グリーンブラックも売ってるし、油性のカラーバリエーションがないわけ
ではない、需要があるなら日本でも売ってるだろう
ぺんてるもパイロットも海外ではまだ8色売ってるし
2021/01/30(土) 14:31:06.23ID:???
お前らがネカマになって
女子は油性カラーで手帳にイラスト描くの〜
ゲルでは描きにくいリボンにも描けるの〜(知らんけど)
とかインスタでやったらワンチャン
2021/01/31(日) 01:40:00.69ID:???
つまりマスコミが日常的にやっているような情報操作を5chネラーでやれということですかな?
2021/01/31(日) 01:47:10.87ID:???
100万ぐらいくれたら考えんでもないが
2021/01/31(日) 18:42:39.63ID:???
インクの種類よりも、軸の色合いをもっと増やしてくれ
ファンシーは好かん
2021/02/01(月) 22:33:12.92ID:???
参考になるかわからないけど、
一昔、ゼブラが女子向けカスタムペンが、ジェル(サラサ)とエマルジョン(半油性だけど一応油性ということで)の両方でカラーインク ラインナップを展開してたけど
エマルジョンはやめちゃぅたよ。


エマルジョン軸持ってたけど、定番の黒赤青はとても良いんだけど、カラーインクは書き味がすごく悪かった。
途中で嫌になって捨てたカラーがあったほど。
2021/02/02(火) 00:08:02.48ID:???
>>474
ちいさい っ を LTU で打つ派?
2021/02/02(火) 00:23:02.80ID:???
小文字はL派だぞ
2021/02/02(火) 00:50:28.77ID:???
>>475
ほかにどうやって打つのかね?
2021/02/02(火) 00:51:28.99ID:???
YAMECHATTAYO
2021/02/02(火) 02:11:59.17ID:???
7/a'Zq9
2021/02/04(木) 22:47:07.29ID:???
新作プライム良さげな気がする
2021/02/05(金) 00:24:31.56ID:???
>>478
これ
2021/02/05(金) 01:48:02.24ID:???
https://www.google.co.jp/amp/s/prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000113.000028890.html
コレか
エッジ多色はコレにしとけば無難に売れたのに
しかし限定オレンジのロゴ…
意識持ってかれるレベルにダサイ…
2021/02/05(金) 03:16:59.51ID:???
多色はユニボールワンの多色かと思ったわw
2021/02/05(金) 06:48:59.13ID:???
>>482
こないだのカチカチうるさい出来の悪い奴が出たばかりなのに、不評だったので急いで改良したのを出すのかな?
2021/02/05(金) 20:41:19.54ID:???
うわぁロゴやめて欲しい
2021/02/05(金) 23:18:06.42ID:???
なぁ酷すぎるよなぁ
ノベルティ印刷ならわかるけども
自社ロゴであのダサいサイズと位置はヤバイ…
色もおかしい色から出してきてるし…
2021/02/05(金) 23:27:38.93ID:???
大昔のソアラみたいだ
https://i.ytimg.com/vi/y0CDkDbNObM/hqdefault.jpg
488_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/02/05(金) 23:55:54.95ID:vTeurMjn
掠れて書けなくなる個体が多すぎる
2021/02/06(土) 00:24:11.86ID:???
本当に近頃の三菱は残念な発表ばかり続く
品質の高さに比べてデザインはがっかり
2021/02/06(土) 00:52:28.01ID:???
品質高いかなぁ?
取り出して最初に描いた線が掠れるのってジェットストリームだけなんだよな
アクロもブレンもフィールも最初からスッとインク出るのに
確かにどんな書き方をしてもダマにならないのはジェットストリームだけだがアドバンテージはそこだけになりつつある
2021/02/06(土) 01:06:42.66ID:???
愛用しているバインダークリップの2色軸には"JETSTREAM INSIDE"ロゴが大きく表記されてるので、大きいロゴに慣れてしまった…

まぁ、限定軸のバーコードよりは良いのでは?
2021/02/06(土) 09:05:15.34ID:???
>>482
エナジェフィログラにしか見えない。
2021/02/06(土) 14:10:40.84ID:???
嫁が仕事でSXR-80愛用してたんだが、残量あるのに出なくなる個体が多過ぎる。
最初に黒の5本パックで大ハズレ引いて、5本中5本途中で出なくなって、最近はカラー(特に緑)のインク出が悪いらしい。
ピュアモルト+BVRFでいつも気持ち良く使い切ってるので、上向き筆記癖や紙が特殊とかは無いはず。
2021/02/06(土) 15:26:14.39ID:???
お前だけだな、そんなこと言ってるの
2021/02/06(土) 16:04:17.27ID:???
メタルがあれだったので、3000円とかようださんわ
2021/02/06(土) 16:07:38.51ID:???
なんでオレンジを限定色にしたがるんだ?
2021/02/06(土) 16:32:32.63ID:???
オレンジで格好いいのって証券細字用くらい
2021/02/06(土) 16:48:18.10ID:???
あれってBICオレンジのパクリじゃないの?
2021/02/06(土) 17:37:55.18ID:???
やきうの巨人ファンなんだろ
2021/02/06(土) 23:04:15.29ID:???
ジェストの250円のオレンジ軸好きなんだけど少数派なのかな
2021/02/06(土) 23:05:15.62ID:???
>>493
使い方が正しいのなら
よほど運のない人なんですね
他方面もお気をつけて…
502_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/02/07(日) 06:49:32.29ID:RSEOI0SI
俺は買う
2021/02/07(日) 07:32:08.62ID:???
>>482
これが発売された暁には、エッジ 3の芯が活躍できそうだぜ!
2021/02/07(日) 08:28:06.26ID:???
プライムなので替え芯はSXR-200なのだ
2021/02/07(日) 09:55:56.07ID:???
プライム多色は替芯が専用なのが残念すぎる
プライムノック単色は普通のジェスト芯なのに
2021/02/07(日) 10:09:26.26ID:???
専用と言ってもJISで決められた規格品だし
むしろ安い多色の方を独自サイズのSXR-80じゃなくJIS S 6039 B型の
SXR-89にして欲しい
2021/02/07(日) 10:33:20.11ID:???
SXR-200でもいいけど、SXR-200-38を早く発売して
2021/02/07(日) 10:43:16.81ID:???
パワータンクのボールを使ったジェットストリームスパイクマダーw
2021/02/07(日) 11:16:40.63ID:???
プライムノック単色にJF0.4芯かLRN4芯を入れたかった…ガクリ

>>508
あのスパイクボールって加圧式前提な気がしないでも
2021/02/07(日) 11:23:07.22ID:???
パワータンクは隠れた名品
現場とかでとにかく書けることが大前提なとこでは重宝する
2021/02/07(日) 14:38:44.39ID:???
>>504
えっ、エッジ3のは使えんのけ?
2021/02/07(日) 17:16:12.28ID:???
>>511
SXR-200: 67.0×2.3mm
SXR-203-28: 87.7×3.0mm
513sage
垢版 |
2021/02/07(日) 21:05:02.08ID:5zD+jsQe
>>500
新しいプライムはオレンジ綺麗でいいけどロゴ入りなのが残念過ぎる
2021/02/07(日) 21:54:54.29ID:???
無難に白黒から出せばいいのにな
オレンジもカーキもサファリの限定色意識しすぎ…
水色も誰得…限定でよかった色ばかり…
2021/02/07(日) 21:58:23.32ID:???
エッジ単色の出来は確変だったのか
チーム解散したのかどーなってんのよこの駄作続き…
三色も専用芯でこの出来では売れないだろ…
エッジ入れてくるならまだしも…
4+1メタルは良かったけど社外品のパクりだしなぁ
2021/02/07(日) 22:40:05.36ID:???
3色はそれなりに売れると思う
D型リフィルを使うノック式の3色高級軸って他に選択肢がほとんどない
シャーペン要らない、回転式や振り子は嫌って人には需要はある
なんといっても石がない
2021/02/08(月) 00:51:25.34ID:???
>>487
ワロタ

時代を超えてきた画像でグッときたわ、ありがと
2021/02/08(月) 23:26:12.70ID:???
>>512
長さは切ればいいけど、太さがダメなのか…。サンクス。
2021/02/09(火) 08:23:04.41ID:???
>>518
203はプラだから、うまく削ればワンチャンあるでw
2021/02/09(火) 08:54:53.96ID:???
内径は2.3mmより太いのか?
2021/02/09(火) 12:30:29.47ID:???
>>520
穴埋めてから掘れば良い
2021/02/10(水) 12:46:16.85ID:???
0.38のエッジ新作発表
また数本の限定色がある模様

……また微妙な配色したのがあるねぇ
2021/02/10(水) 13:01:03.00ID:???
エッジ単色も結局、普段使いボールペンからは除外されてしまった
クリップ挟む力強すぎ、グリップ滑りやすい 使いにくい 実用性なし
2021/02/10(水) 13:04:57.43ID:???
結局300円ぐらいの3Cが1番出番がある件
2021/02/10(水) 13:09:21.42ID:???
>>522
限定色乱発して回収するしかない状況なのか
個人的には終わった商品
現在の軸のままなら二度と買わない
2021/02/10(水) 13:20:52.49ID:???
ポイントチップにしたのでSXR-80-38の88円から220円に大幅値上げさせていただきました
…と言われて納得するユーザーがどれだけいるのか
今月パイロットが0.3mmのBVRF-8MFを88円で出すのにこの空気の読めなさよ
2021/02/10(水) 22:40:01.20ID:???
エッジの新作限定酷い色だな…
黒赤グリップだけはマシかなぁ…
青ツートンはガキっぽいしその他はババ臭い…
どうしてこうなるのか…
2021/02/10(水) 22:46:04.00ID:???
ホントにこの頃の三菱はどうしたんだろ?
プラスあたりと組んだ方が良いかもね
そうすれば三菱とセーラーの相乗効果で
グローバルな製品も出来そうな気がする
2021/02/10(水) 23:09:28.49ID:???
0.38をポイントチップにして値上げして誰が買うんだよ
イカれてんのか
2021/02/11(木) 00:09:50.96ID:???
経営陣に原田泳幸でもいるんじゃね?ってくらいの勘違いっぷりだよな。
大ヒットで調子こいたわけでもないのに、意味もなく値上げして客がついてくるとでも思ってんのかね。
デザインとか色のセンスも酷いし。
エッジの3色の回してノック機構だって、あれは元々ユニボール:REの3色化にあたって
パイロットの特許だか実用新案だかを回避するための機構であって、油性ボールペンでその機構を採用する意味なんてないんだよな。
2021/02/11(木) 00:17:19.21ID:???
攻勢のつもりで自爆してる感じ
2021/02/11(木) 00:20:38.38ID:???
SXN-1003-38

0.28のリフィルはささるんやろか
ブラック・レッドは気に入ったので
0.28で使いたい
2021/02/11(木) 02:36:53.68ID:???
SXR-80-38も継続販売してくれるなら好きにすれば良いけど、200円のは買わないなあ
0.28の細さは代替がないから仕方なく買ったけど
アクロボール0.3多色用早く出ないかな
2021/02/11(木) 05:06:14.43ID:???
SXR-203-38とか発売しなくていいから、SXR-200-38を発売してほしい
2021/02/11(木) 05:14:31.93ID:???
単色エッジのクリップを3色みたいに本体から浮かせて、グリップを縦溝じゃなくて横溝に変更してくれたら使う
2021/02/11(木) 13:17:43.43ID:???
「SHIFT」、もう文具店で見掛けなくなったな。ペン先収納機構は有難いのに。
ローレットグリップが気に入らんから買わんかったけど、これのラバーグリップ
版が出てくれたらな。
2021/02/12(金) 23:06:12.53ID:???
>>482
エッジ3を予約して2本買って、書くたびにカチカチうるさくて後悔したので、今回はどうしようか悩んでしまう。
2021/02/12(金) 23:51:24.36ID:???
買わねーよ
エッジは当時0.28がこれしかないから買ったのであって普通に砲弾チップの0.38はもう持ってるし
ドクグリ4+1の0.3が出たらもう用済み
2021/02/13(土) 13:52:05.99ID:???
SXR-200-38ってなんで発売されないんやろ
SXR-600-38はあるのに
2021/02/13(土) 17:59:01.39ID:???
先にその型番の芯を入れた軸が出ないと替芯も出ないのでは…
541_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/02/13(土) 20:18:39.71ID:Rm/eGKQv
途中で掠れて書けなくなる個体が多すぎる
今時の工業製品としてちょっと問題ありでは?
他社のスムーズ系油性はアクロボールでもビクーニャでもここまで頻度高くないぞ
2021/02/13(土) 20:59:55.61ID:???
>>541
ペン先から飛び降り自殺して使い物にならなくなることはよくある
プリウスは事故率高い理論と同じでそれだけジェットストリームが普及してるんじゃないか
2021/02/13(土) 21:35:55.26ID:???
ユーザーの傾向がペンを大切に扱わない傾向にあるとか
2021/02/13(土) 21:43:26.26ID:???
シグノでもそうだけど気がついたらリフィル内に空気がたまっていることが多い。
2021/02/13(土) 21:45:47.15ID:???
それは明らかに使い方が悪い
546_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/02/13(土) 22:20:49.72ID:Rm/eGKQv
SXR-7のリフィルで加圧できる軸ださないかなあ
薄くなったり掠れたりした奴でも圧力かけると書けそうな感じのが多いんだよね

使い方悪いというけど、落としてないし、上下逆に書くこともないんだよね
かすれるといってもごく薄い感じで書けるのがあるので、なんかの理由でインク
フローが極端に悪くなっているような気がする
使ってる紙質と合わなくて薬剤とか微粒子が巻き込まれている可能性はあるかも
しれんが。
2021/02/13(土) 23:25:27.37ID:???
>>541
答え出てるじゃん
アクロインク=ビクーニャ>ジェットストリーム
2021/02/13(土) 23:51:52.22ID:???
>>546
パワータンクの軸にジェットストリームインクが最強だと訴えてるのに未だに実現しない
2021/02/13(土) 23:56:36.31ID:???
ジェストの内部構造メッチャ複雑そうだから
加圧すると変な圧力が掛かって壊れそう
2021/02/14(日) 00:09:13.09ID:???
使用時に加圧するタイプのエアプレスとダウンフォースにジェスト芯を入れてますが、先端にダマができますね
それでもなんとか使えてます

エアプレスとの組み合わせがお気に入りですが、ある程度他の軸で使ってから短く切って使わないといけないのが難点
2021/02/14(日) 04:14:20.00ID:???
>>547
でもジェストの滑らかさは好きなので使いたいんですよ。
で、すぐ書けなくなて後悔するの繰り返しw
2021/02/14(日) 05:13:36.50ID:???
スタイルフィットのジェスト芯でよければウェットニーに挿せる
2021/02/14(日) 08:55:15.99ID:???
ジェストの赤はすぐに硬化してかすれる
あれは使い物にならない
2021/02/14(日) 09:11:47.47ID:???
SXR-200の赤はすぐ掠れて使い物にならないけど、SXRの赤は特に掠れることもなく長持ち
2021/02/14(日) 09:28:35.09ID:???
>>544
分かる
2021/02/14(日) 19:09:49.21ID:???
エッジ3の芯を、コレトの軸 LHKC-1SC-B に換装できるかな?
問題はペン先がカチカチ言わないかどうかなんだけど、径とかまとめてあるサイトってどこだっけ?
2021/02/14(日) 20:26:51.32ID:???
>>556
コレトのリフィルよりSXR-203-28の方が若干短いので、LHKC-1SC-Bで使うには
チューブを「接ぎ木」するなどして延長してノックレバーを移植する必要があるが、
コレトの構造上このあたりが軸内部のスプリングと干渉するので、強度を保ちつつ
段差のないようにうまくやらないとノックがスムーズにできない
あなたにその技術があるならできる
https://i.imgur.com/3v338R7.jpg

どうせ今月中にBVRF-8MFが発売される予定なので、BVRF-8MFを5mmほど
切って入れた方が簡単
2021/02/14(日) 20:42:56.66ID:???
>>557
なるほど短かったんですね。ありがとう!
2021/02/15(月) 21:03:11.96ID:???
>>541ユニボールシグノなんか特にそれが酷い。ブラックやブルーブラックとかの比較的
メジャーでみんながよく買う色はロットが新しいから大分改良されてるけど、グリーン
ブラックとかのマイナー色はまだ不良初期ロットが出回ってるから、とにかくすぐインク出
が不調になって書けなくなるのばかり。新製品ユニボールワンはもうそんな事も無くなったが。
2021/02/16(火) 10:57:27.77ID:???
シグノも樹脂玉付ければいいのにな
サラサは試し書きしたかどうかが一目瞭然だからハズレを引きにくい
2021/02/17(水) 22:06:18.94ID:???
アクロT0.3のリフィル、青も赤も出とるね
2021/02/20(土) 20:18:08.05ID:???
2/22発売のヤツ、期待してもいいかな?
2021/02/20(土) 21:00:36.66ID:???
そういえばいまだに黒い三連星コラボ商品やらないな
564_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/02/21(日) 00:41:51.88ID:gtSlSwdv
やるわけねぇw
2021/02/21(日) 01:18:18.30ID:???
ではラジオ番組とのコラボで
2021/02/21(日) 19:09:26.21ID:???
>>562
明日か…
2021/02/22(月) 00:15:54.64ID:???
カチカチ音がしないか店頭で確認してから購入だな。
2021/02/23(火) 01:26:02.08ID:???
勝った人いる?
569_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/02/23(火) 10:18:48.48ID:kyuOhH3z
勝った人は知らんが、買った人はいるんじゃね?w
2021/02/23(火) 10:51:42.56ID:???
つまんねえな
2021/02/23(火) 14:49:42.19ID:???
負けたよ
2021/02/23(火) 22:31:49.67ID:???
前から思ったけど、
ボールペンスレって誤字に反応するヤツ多くみかけるけど、
やっぱ文房具にこだわってる人ってアスペルガーとか自閉症スペクトラムの人が多いの?
2021/02/23(火) 22:42:12.16ID:???
>>572
知らんがな
2021/02/23(火) 22:45:01.34ID:???
すぐ病名出してくるやつ居るよな、どこでもさ
バカの一つ覚えみたいに同じ病名
それしか知らんのかw
2021/02/23(火) 23:13:45.56ID:???
他の板に比べれば教師とか校正者とか管理職とかで文章チェックを生業とする人の比率は高めだろうな
2021/02/23(火) 23:16:14.47ID:???
他の板に比べれば教師とか校正者とか管理者とかで普段から文章チェックしてる人の比率は高めだろうな
2021/02/24(水) 00:18:26.25ID:???
他の板に比べれば教師とか校正者とか監理者とかで普段から文章チェックしてる人の比率は高めだろうな
2021/02/24(水) 07:15:06.94ID:???
誤字に反応する奴は昔からいたけど、病名を出す奴はここ最近増えた
このスレに限ったことではない
2021/02/24(水) 07:20:21.14ID:???
病名出してても症状を勘違いしてる人もいますね、身近にいると全然違うのは解るけど…
2021/02/24(水) 13:33:45.93ID:???
スレ違い
2021/02/24(水) 15:52:05.88ID:???
ここまで新商品の具体的話はなし
つまりたいして話題になっていないということ
近頃の三菱鉛筆は連敗続き
誰か責任とろうか
2021/02/24(水) 16:39:56.53ID:???
.38エッジは、限定カラーなしなのか
2021/02/24(水) 18:46:42.02ID:???
.38でリフィル200円のエッジって何の存在価値が…
584_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/02/24(水) 20:23:52.99ID:0/aN0w0s
ゴムグリップのエッジが欲しい
2021/02/24(水) 20:35:46.49ID:???
連敗続き???
連勝ですよね
2021/02/25(木) 07:00:41.91ID:???
ジェットストリームプライム限定オレンジ見つけたから買ってしまったけど、そもそもプライムなんて使ってるやつが少数派なんだから別の色にすればよかっま。
2021/02/25(木) 08:00:51.25ID:???
オレンジ良い色だよね
2021/02/25(木) 12:59:58.62ID:???
別にオレンジそこまで好きじゃないけど限定という言葉につられて買ってしまった。
まぁ資格勉強頑用だから何色でも良いけど。
2021/02/25(木) 13:11:38.94ID:???
>>588
資格勉強用だからこそ、テンション上がる好きな色と形のペン使いたくない?
社会人だけど、資格勉強用のペンは仕事用より厳選してる気がするわ。
2021/02/25(木) 16:33:15.84ID:???
まあ限定色以外はいつでも買えるし欲しくなったら買えばいいだけだよ。
2021/02/25(木) 17:12:51.20ID:???
ジェットストリームプライムの現物見てきたけどそこまで高級感を感じなかったなー。
あれ何であんなに高いの?
2021/02/25(木) 19:48:55.26ID:???
高級感は無いんだよなぁ
ゼブラの500円のやつの方が高級に見えちゃうし
2021/02/25(木) 22:24:26.29ID:???
一度雑誌の企画でプライム多色のノック部分を切った状態の写真を観たことあるけど、ノーマル多色よりかなり複雑な造りだった。

金属部品だけで無く、何かしらの細工はしてるんだろうなぁ。
材料費用だけだったら流石に嫌やね。
2021/02/25(木) 22:27:22.36ID:???
プライム3色はノックレバーが沈み込まない機構になってるからそこだけでも差別化は出来てるよ
2021/02/25(木) 22:56:21.46ID:???
限定カラーのある方は?
オレンジ買ったけどオレンジって色に高級感を感じない。笑
2021/02/25(木) 23:43:20.53ID:???
BICオレンジをパクった証券細字用が三菱オレンジのルーツだから仕方ない
安ボールペンのパクリからスタートした事業が高級ブランドになる事は絶対に無い
597_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/02/25(木) 23:55:09.41ID:QN+1TMmr
7月生まれ・獅子座のラッキーカラーは、ホワイト・ゴールド・オレンジ
2021/02/26(金) 10:46:10.24ID:???
>>597
5月生まれは?(自分で調べる気なし
2021/02/26(金) 20:46:20.24ID:???
プライムのマットブラック、かっこいいじゃん!とテスターを手に取ったら、、、てっぺんにまーたよけいなモノが、、、なんなの?
買って箱開けてガーンって人もいそう、、、
https://i.imgur.com/PoBtaeE.jpg
2021/02/26(金) 20:47:11.66ID:???
ん?どーってことないやん
2021/02/26(金) 20:47:38.20ID:???
アキヨド、エッジの限定はピンクが売り切れという、、
2021/02/26(金) 20:56:51.49ID:???
>>600
せっかくマットで統一してるのに台無し。
2021/02/26(金) 21:18:31.89ID:???
これはアリだと思う
ハイユニの天冠のポッチみたいでいいと思う
元々鉛筆の会社なんだし
2021/02/26(金) 21:34:35.41ID:???
宝石が無くなっただけでも有難い
宝石は本当にダメだったから
2021/02/26(金) 21:36:10.32ID:???
宝石もどきよりはね、、
2021/02/27(土) 00:12:23.49ID:???
>>591
知りたいのは、そこじゃない!
カチカチうるさいかどうかだよ
2021/02/27(土) 03:26:24.08ID:???
>>599
安っぽいなあ  
バリ除去もうちょっと頑張ってほしい
2021/02/27(土) 03:29:50.82ID:???
ジェスト多機能ペンはすごくバカっぽいわ

ノートがカラフルで綺麗だけどテストの点数は低い人が使ってたペンの筆頭だわ
2021/02/27(土) 04:44:01.94ID:???
>>599
マジかよ…
もうジェットストリーム石にしろよ商品名…
2021/02/27(土) 08:01:16.33ID:???
>>609
・実はあの石が「ジェットストリームの本体」説
・デザイナーが「秘密結社謎石」に家族を人質につける事を強制されている説
・日本人の民族精気(?)を断ち切る呪い説

俺は秘密結社説を推す。
2021/02/27(土) 08:39:30.58ID:???
>>610
ゆるキャン△の見過ぎ、クソして寝ろ
2021/02/27(土) 11:49:53.54ID:???
>>610
せっかくデザイナーさんがカッコ良くするのに最後社長がピトッって付け足すんじゃねぇの?
2021/02/27(土) 12:18:32.99ID:???
デザイナーがマーキングしてるんだろうな
「これが俺のこだわりだ」てな感覚で
2021/02/27(土) 12:29:20.15ID:???
熟練の三菱鉛筆のボールペン職人があの石をつける技術を継承させてくためにプライムで採用してる説
2021/02/27(土) 12:49:07.59ID:???
確固たるアイデンティティを持ってシリーズのアイコンとして拘って付けるならいざ知らず
何となく付けている感じがみっともない
スリーダイヤモンドならまだ許せるのに
2021/02/27(土) 13:23:48.49ID:???
せめてあんな爪に貼って使い捨てるようなラインストーンじゃなくて
まだなんらかの天然石ならこだわりも感じなくもないが…
一番売れる=センスの悪い客が買う率が一番高い
のはわかるが
敢えて悪い方に寄せていく理由がわからんなぁ…
2021/02/27(土) 14:24:04.31ID:???
>>616
パーツ仕入先の企業への忖度とか
何かのバーターでパーツを使う必要があったとか
単純に癒着とか
2021/02/28(日) 04:31:04.19ID:???
>>616
天然石は数珠臭して嫌だ...
不幸な人かスピってる婆さんなのかギャンブル狂みたいなイメージ
2021/02/28(日) 04:31:46.85ID:???
>>615
ギラついて目にささりそう
やぱ石はやだ
2021/02/28(日) 04:33:49.99ID:???
分かった、三菱の職人はウルトラマン世代でペンのてっぺん付近が石でキラリと光ることにかなり重きを置いてるんだと思う
2021/02/28(日) 04:34:34.91ID:???
>>601
春ですし
2021/02/28(日) 07:30:03.30ID:???
最高の筆記感にこだわった結果、重量バランス的にあの石が必要なんだよ。
もし要らないプライムがあったら、無理矢理石外してから書いてみな。
バランスが悪化してまともな日本語が書けなくなるから。

適切な質量と輝きを持った石を見つけるために担当者は世界中を駆け回り、
最終的にプライム石専用鉱山を南アフリカに開削したのは有名な話だよね。
その資金を回収するために、なんでもないリフィルを200円で売らざるを得なくなったんだから、
信者はつべこべ言わず、ダサ光るペンとクソ高いリフィル使えよ。
2021/02/28(日) 08:59:04.97ID:???
めっちゃつまんねえなどした
2021/02/28(日) 09:12:27.99ID:???
>>621
そうですな。唯一キレイな色ですし。
自分はThinkPad的な黒+赤と濃青を。
2021/02/28(日) 09:21:59.50ID:???
デザインはさておき、プライム3色はテスターでノックしても止まらず
ペン先が戻ってしまう現象が多発するのが気になった
慎重にノック位置までスライドさせてしっかり押し込んでも駄目
沈み込まないノックレバーがかえって裏目に
店頭に出して1週間も経ってないはずだし壊れてはいないようだったが、
最初からあんな状態じゃ困る
2021/02/28(日) 09:57:42.83ID:???
プライムのオレンジ買ったけどやっぱり安っぽいぜ。
100円程度で買えそう。
2021/02/28(日) 12:59:46.23ID:???
>>625
これは自分も凄く気になった
カチッと音が鳴らないのは静かでいいのかもしれないけど、ペン先が確実に出せないのはどうかと思う
2021/02/28(日) 16:48:08.74ID:???
気になっていたブラックを見てきた。

(1) マットブラックってやつ、あれは加水分解してニチャニチャになるタイプなので買うのをやめた。
あと見本が、クリップのあたる部分が剥げていた。

(2) ノック式だけど、カチッてはまる音がしないので、ずっと押し下げてしまう。ありゃだめだ!
2021/03/01(月) 19:12:08.82ID:???
>>628
加水分解するかなあ?
ただあのノックの感じは高級感ゼロだね。しっとり感がない。頭の銀ポチは窪んでるから削り落とせなそうだし。
2021/03/01(月) 19:44:30.62ID:???
マットは加水分解するより先に禿げてツルツルになりそう
2021/03/02(火) 01:28:53.76ID:???
モノグラフライト0.38がええ感じ
コシがある
2021/03/02(火) 01:34:44.04ID:???
>>601
限定ちゃうやろ
2021/03/02(火) 02:00:04.92ID:???
>>632
間違えた新カラーか。
2021/03/02(火) 02:35:16.18ID:???
>>633
今なら、ヨドバシ・ドット・コムで在庫有りや
2021/03/06(土) 20:09:42.42ID:???
2/22発売のプライムって全然話題にならないな
2021/03/06(土) 20:59:32.08ID:???
個人的には3mm径のリフィルが使えるならありだったんだが
エッジ3のグリップが滑るから代わりに使いたかった
2021/03/12(金) 16:16:37.30ID:???
SXR-200のペン先の色、擦れて消えるたびに
油性マジックで塗り直してるんだけど、他になんかいい方法ないかな
2021/03/12(金) 18:52:02.56ID:???
SXR-600シリーズの青は出ないのかな
2021/03/12(金) 19:05:51.13ID:???
三菱は割と黒優先するよね
アメリカ在住のアジア人がターゲットなのかな
他社は海外だと青が多いけど
2021/03/12(金) 19:29:59.25ID:???
レスありがとう
ジェットストリームの渋い青好きなのに残念です
2021/03/12(金) 22:57:51.16ID:???
>>635
なかなか良い色合いだけど
ロゴがちょっと安っぽいかな
2021/03/13(土) 06:13:23.56ID:???
SXR-600の赤も発売してほしい
2021/03/13(土) 07:16:00.99ID:???
誰得高価軸を乱発するよりはジェットストリームの高価リフィルを充実させてほしい
2021/03/13(土) 08:43:02.51ID:???
>>643
だって売れねーもん
2021/03/13(土) 18:46:21.23ID:???
いよいよリフィルにも付けるのかっ!?
2021/03/17(水) 12:21:02.69ID:???
MONTEVERDEのG2型EFの黒とブルーブラックが日本でも正規に取り扱い
始めたので買ってみたが、全然EF(極細)じゃなかった
ぶっちゃけSXR-600-07と線幅変わらない
ブルーブラックも相変わらず明るすぎてジェットストリームの紫がかった青
より明るいくらい
とはいえG2型の低粘度油性でF以下の青ってパーカーのクインクフロー
くらいしかないので、Fの青と思えば使えないこともないかもしれない
対抗してSXR-600の青が出たり…はしないだろうなあ
2021/03/18(木) 21:58:54.62ID:???
発売当初からジェットストリーム信者だったけど、最近になってインクがボテっと出るのが気になってきた。
ジュースアップに浮気したせいかな。
2021/03/19(金) 22:07:57.16ID:???
https://r.r10s.jp/ran/img/1001/0004/902/778/042/304/10010004902778042304_1.jpg
2021/03/19(金) 22:19:19.97ID:???
>>648
最近はこの絵見ても
「複雑すぎるからすぐ壊れちゃうんだな」
程度にしか思わん
2021/03/19(金) 22:25:18.87ID:???
エントリープラグに飲み込まれてるのかと思った
2021/03/21(日) 12:27:52.00ID:???
シンジ エヴァに乗れ
2021/03/22(月) 10:56:42.96ID:???
そろそろエッジ3の0.38版出すかな
一応新生活シーズンって考えになるから、せめて赤青の替え芯位は出して欲しい
2021/03/22(月) 12:02:39.02ID:???
220円のSXR-203-28しか選択肢のない0.28mmと違って、
ポイントチップかコーンチップかしか違わないSXR-80-38が
88円で買えるので替芯の需要もないでしょ
2021/03/22(月) 15:22:59.63ID:???
SXR-203-38よりはSXR-200-38のほうがまだ売れると思う
というわけでSXR-200-38を早く発売して
2021/03/24(水) 01:01:20.56ID:???
アクロ150 0.3 に乗り換えました
2021/03/26(金) 01:46:17.78ID:???
4Cだと思って、SXR-80-50コンビニで買ったら、微妙に短くてほそかった...
2021/03/26(金) 07:31:07.24ID:???
ブレン3Cの軸にSNC以外の芯を入れようとしてた人?
ジェットストリームだとスタイルフィット用のSXR-89を少しカットでいけるはず

他社のも基本的には多色用の芯を少しカットで
2021/03/27(土) 08:28:02.44ID:???
ジェットストリーム0.38の芯を他のグリップのいいボールペンで使いたい
2021/03/27(土) 08:38:01.46ID:???
モノグラフライトの軸に入れれば純正以上にピッタリ
2021/03/27(土) 09:17:03.64ID:???
>>659
試してみたらマジだった。
他にもありますか?
2021/03/27(土) 12:33:33.59ID:???
サラサグランドにジェットストリーム芯を入れたら純正芯よりガタつきがなくて草だった
2021/03/27(土) 14:39:11.64ID:???
使いやすさ重視という方向性ではないけど、サラサグランド(金色クリップ)に
ジェットストリーム芯を入れたら純正芯よりガタつきがなくて草生えた
2021/03/27(土) 14:42:55.61ID:???
ごめん 書き込めてないと思って2回書き込んじゃった
2021/03/27(土) 14:45:57.65ID:???
三菱鉛筆製リフィルはゼブラ製より約0.05mmペン先が太く、
モノグラフライトのリフィルより約0.02mm太い
更に三菱鉛筆製の方がちょっと長めなので、先金が鈍角になって
ペン先が少し見づらくなった新型サラサグランドにはJF芯よりピッタリ
2021/03/27(土) 15:13:45.88ID:???
全ての軸にまずはシグノを入れて様子を見てる
シグノ好きすぎる
2021/03/27(土) 18:33:38.06ID:???
>>665
ノーマルのシグノ?
俺はとりあえずエナゲ青0.7入れるな。

シグノは307の0.38が至高。
2021/03/27(土) 22:25:59.30ID:???
>>666
RTのO.38リフィルが好き
307の0.38はちょっと太い
2021/03/27(土) 22:27:08.75ID:???
しかし持ち歩くならやっすいほうのジェットストリーム3色ボールペンと決めてる
楽で軽くてちょうどいい
2021/03/28(日) 09:33:51.22ID:???
0.38の3色スリムはいい
2021/03/29(月) 00:34:18.27ID:???
ラバーグリップじゃない、昔のジェットストリームカラーの軸好きなんだが互換リフィルは無いんだよね?使い切りとは書いてあったが…
2021/03/29(月) 12:38:15.03ID:???
>>668
お尻に花のマークあしらってあるやつ?
2021/03/29(月) 17:39:52.00ID:???
ドクターグリップかアルファゲルのジェットストリームが欲しい
2021/03/29(月) 20:28:29.80ID:???
とっくにあるだろ
なにいってんだこいつ
2021/03/29(月) 21:41:40.39ID:???
脊髄反射せずにちゃんとよもうね
2021/03/29(月) 21:42:44.24ID:???
2021/03/29(月) 21:48:52.11ID:???
https://www.mpuni.co.jp/products/ballpoint_pens/jetstream/jetstream/a-gel.html
2021/03/29(月) 23:05:44.45ID:???
プライム3色の新作買ってみたけど書くときにカチャカチャうるさいね。早く0.38出ないかな?
2021/03/30(火) 00:49:09.25ID:???
>>677
マジかよ…、終わってるな…
2021/03/30(火) 11:38:15.32ID:???
替え芯で滑らかに書けないのがあるんだが、不良品として交換出来るかな?
2021/03/30(火) 11:39:52.58ID:???
>>679
販売店しだいかと
2021/03/30(火) 12:49:03.86ID:???
>>679
明らかに初期不良っぽければ、お客様相談室に連絡すれば封筒送ってくるので
それに入れて三菱鉛筆に送り返せば代替品無料で送ってくれる
2021/03/30(火) 15:04:42.50ID:???
>>681
ありがとう。やってみる。
ネットのレビューでも替え芯で不具合言ってる人多い。
ちゃんとしたの作って欲しいな
2021/03/30(火) 21:33:40.32ID:???
ジェストのカスレ芯なんて珍しいことじゃないので
きみがジェストに合わせようw
2021/04/03(土) 10:14:38.44ID:???
>>648
この図ってさあ、上下逆にしたときステンレス板が重りになってインク側のボールを
押し下げることでキャップしてインクの逆流を防ぐってこと?
それとも向きとか関係なくインクの流れで後ろに押し下げられることでインクの逆流を防ぐの?

疑問なのは後者なら、板がなくてもボールだけで(インクの向きによって)キャップされてインクの流れが止まりそうだが、そうではないのかな?
ステンレス板の意味が良くわからぬ。
2021/04/03(土) 10:34:52.40ID:???
>>684
違う、逆さまにしたときには板は関係ない
通常時に板があることで、球が下に落ちてインクの通りを塞ぐのを防いでいるのだよ。
2021/04/03(土) 10:45:30.66ID:???
>>684
前者(右下の図)
2021/04/03(土) 23:29:14.98ID:???
どっちよ?w
2021/04/03(土) 23:44:01.25ID:???
逆さまにした時、ペン先から空気吸わないようにインク側に栓をするんだろ。板がないと書くときに玉が邪魔してペン先へのインク供給を邪魔する。
ちょっと考えればわかるだろ
2021/04/04(日) 08:06:16.53ID:???
単芝生やすしか能の無い人に考えさせるのは無理
2021/04/04(日) 08:31:56.66ID:???
わからないならわからないと素直に認めなさい
691_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/04/05(月) 21:05:27.49ID:WarcyZwv
ノック式ではあたりまえのスプリングチップはジェストでは難しいという認識でいいんじゃないの
かすれ多いし
2021/04/05(月) 21:15:05.75ID:???
低粘度油性とは言ってもあくまで比較的高粘度な油性インクの範疇なので、
水性やゲルとは文字通り桁違いに粘度高いからね
ビクーニャインキみたいに規格上の下限ブッちぎって粘度下げたらかすれず
書けるかもしれないが
2021/04/16(金) 14:48:07.00ID:???
ほんとカスレひどいよねこのボールペン
2021/04/16(金) 15:57:33.50ID:???
ビクーニャはインクの減り早すぎる。
ジェットストリームよりボテっとインク出るし。
2021/04/16(金) 17:06:05.93ID:???
>>693
当たり外れが多い
2021/04/18(日) 22:10:44.28ID:???
>>677
新色買ってみたいけど不安定なのか?
従来型と同じレベルなら全く気にならないんだけど
2021/04/18(日) 22:19:00.88ID:???
>>696
買ったんなら分かるだろ? 報告したまえ!
2021/05/02(日) 11:49:52.36ID:???
4+1とかのシャープペンの交換部品で0.7ミリも出してくれないかな?

芯の収容問題とかあるのかもしれないけど、メーカーさんみてたら是非発売おねがいします。
2021/05/11(火) 03:11:33.84ID:???
最高峰の多機能ペン
https://colorpik.ai/
2021/05/11(火) 07:16:07.50ID:???
人前で使えないわ
2021/05/11(火) 09:54:12.04ID:???
色々凄そうではあるけど大枚はたいてまで欲しいかと問われるとうーん
あとジェスト関係無いにも程が
2021/05/11(火) 10:00:27.70ID:???
>>699
アダルトグッズ?
2021/05/18(火) 00:52:59.70ID:???
5月25日発売
https://www.mpuni.co.jp/news/20210517-52247.html
2021/05/18(火) 00:54:40.59ID:???
いいね!
705_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/05/18(火) 01:13:56.58ID:VMYyWMcu
ピュアモルトのどこが良いのかわからんわ
2021/05/18(火) 01:20:00.47ID:???
2+1ならまだ買ったかも
三菱鉛筆は高級軸には4色という変な先入観があるね
こういうのが欲しいビジネスマンがそんなに何色も使うわけないのに
2021/05/18(火) 03:34:26.70ID:???
>>703
うーん
ピュアモルト使いの俺にはまったく響かないな
完全にミスマッチだわ
この色合が受けると思った開発者は頭おかしい
708_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/05/18(火) 07:22:40.68ID:dCIXTZAd
こういうどうでもいい発想しかできないから日本企業は駄目なんだよな
新しい発想ができないなら素直にインクだけ改良しとけ
2021/05/18(火) 07:43:12.52ID:???
>706
ビジネスマンのみが購買層じゃない
2021/05/18(火) 12:07:41.80ID:???
ピュアモルトはクリップに挟むと戻る安いヤツだけでいいわw
2021/05/18(火) 15:49:10.47ID:???
結構緑色ええやん!って思いました
2021/05/18(火) 18:23:08.24ID:???
ああいう木のグリップて長時間書いてると指が痛いぞ
2021/05/19(水) 12:14:03.70ID:???
アレは背広のポケットからスッと取り出してサインする「だけ」ものだw
2021/05/19(水) 15:04:18.41ID:???
4+1てのがまたミスマッチだなぁ
2021/05/21(金) 10:51:10.00ID:???
サインに使うのは単色太字だもんな
保存性も含めてジェストには荷が重い
2021/05/23(日) 13:45:29.10ID:???
パイロットのアクロ500はスタイルフィット単色軸の代わりになっていいな
2021/05/24(月) 21:42:22.42ID:???
モノグラフライトも単色だとかなりいい軸だ
2021/06/14(月) 22:10:44.40ID:???
プライムの軸の耐久性はどうなんでしょうか?
オール金属軸なので莫大な信頼を寄せてるんですが。
ちなみに黒い輪の有る方です。
2021/06/14(月) 22:24:30.71ID:???
718ですが旧型の方です。
2/22新発売にも黒い輪が有りました。
申し訳在りませんでした!
2021/06/15(火) 06:58:43.34ID:???
謝罪しろー!
(いやしとるやん)
2021/06/15(火) 09:12:28.32ID:???
>>720
わーー! ツッコミ入れてくれてありがと〜〜〜!
2021/06/15(火) 19:42:12.83ID:???
ジェッスト先輩は、伝言メモ、Post Itの殴り書き用途に最高だと思うのであった。
2021/06/16(水) 19:31:07.34ID:???
ジェットスト先輩じゃないのか
2021/06/23(水) 19:07:17.62ID:???
ジェットストリームの深い青が好きなので、新色ボディのプライムに入れようと思ったら替芯がないという罠
2021/06/23(水) 19:23:50.41ID:???
つくれいい
2021/06/24(木) 03:26:26.46ID:???
赤青の替芯作ってほしい…切実に
2021/06/24(木) 13:16:20.31ID:???
ジェストG2規格とパワタン金属リフィルは頑なに黒以外は出さない三菱
2021/06/24(木) 16:32:14.71ID:???
頑なにw
2021/06/24(木) 18:01:03.01ID:???
個人的には印刷された文書にチェック入れるのに黒以外の色使うので
赤や青もあったら嬉しいとは思うけど、SJ-7は3色出してても結局黒以外は
廃番になったし、いろんなリフィル出してるOHTOもG2型は黒しかないし、
残念ながら出しても採算取れるほどの売上が見込めないんでしょ

プライムノック式シングルなら赤や青入れられるしプライム3色もあるし、
回転繰り出し式シングルで単価660円の赤や青のリフィル買う人が
どれだけいるか考えると…
青はまあMONTEVERDEのブルーブラックで妥協してる
2021/06/24(木) 19:00:09.49ID:???
ゼブラも未だにF芯使った新商品を出してくるのに1.0や赤青が廃番になった。
2021/06/25(金) 17:59:41.72ID:???
三菱は青に冷たいよな
普通欧米展開する上で青は外せないはずだが
三菱の主力の北米市場ではオバマみたいな目の黒いアジア系アメリカ人にしか売れてないんじゃないかと
2021/06/29(火) 21:29:20.93ID:???
今日あらためてG2プライム(ファーストモデル)を鑑賞して
「美しい」と見惚れて仕舞いました。
ラミーとはベクトルの違う上品な美しさがそこに在るのですね。
733_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/06/30(水) 00:14:23.69ID:K2R1MqzR
油性ボールペンは、このジェットストリートかアクロボールの二択だものな。実際使ってみると大して変わらんから、軸とかクリップの好き嫌いだな。
2021/06/30(水) 00:31:22.31ID:???
アクロボールは0.4があればいいのに
2021/06/30(水) 06:54:03.88ID:???
ジェ…ジェットストリート
2021/06/30(水) 11:13:19.50ID:???
>>693
>>695
ジェストは書き始めはとても滑らかで素晴らしいが
1/5も使わないうちに掠れだして、書けなくなる
仕様を何とか改善してほしいよね
2021/06/30(水) 12:51:19.92ID:???
>>736
久しぶりにみたな、この馬鹿
2021/06/30(水) 14:17:53.90ID:???
1年かけて使いきってもそんなの知らないけど、人や紙によって違うのか?
739_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/06/30(水) 17:51:08.73ID:zWxoc1XQ
馬鹿もなにもそんなひと沢山いるってw
ジェットストリーム教がエラいとかw
なめとんかボケがwww
あんま笑かすなw
2021/06/30(水) 18:29:48.71ID:???
うちのジェストは書き始めだけがかすれる
他の国産油性は書き始めからインクが出るのに
ジェストだけ余白でグルグルが必要になる
2021/07/01(木) 10:42:57.23ID:???
>>737
批判は許さないとか社員かよ
2021/07/01(木) 11:20:19.66ID:???
w批ww判www
2021/07/01(木) 11:26:01.50ID:???
>>741
???
2021/07/01(木) 17:29:14.70ID:???
正直、ペン使う機会がそんなに無いんです。
ジェットストリームが後々カスレるって本当?
2021/07/01(木) 17:30:36.37ID:???
>>744
>>5
2021/07/01(木) 18:52:56.92ID:???
>>744
後々カスレるってどこで言われてるのか解りませんが
基本的には740さんも言われるように書き出しでカスレる事が多いです
これは新品でも同様

うちの職場では付箋に書こうとすると高確率でカスレます

普段の書き味や発色は抜群なんですけどね
2021/07/01(木) 18:56:45.21ID:???
いったんインクが回るとあとは言うことないんだよね
アクロと比べちゃうと赤っぽいテカリが気になるけど
ジェストはどんな筆圧で書いてもダマにならない安心感だけはある
2021/07/01(木) 20:00:48.57ID:???
うちも付箋には使わないようにしてます
2021/07/01(木) 20:31:30.09ID:???
ピュアモルトのフォレストグリーン落ち着く色合いでいいわー
2021/07/01(木) 23:25:46.17ID:???
744ッス!
5さんの表示先を色々と観させて戴いてビックリしました!
し、知らんかったあ〜〜〜!
開いた口がふさがらないとはこのこった〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
2021/07/01(木) 23:31:08.66ID:???
続きです。
文具王さんは、このことについて何か触れてらっしゃるのですか?
2021/07/01(木) 23:51:20.71ID:???
提灯王はネガな事はスルー
2021/07/02(金) 14:19:02.96ID:???
今どきのボールペンにしては掠れて使えなくなる率高すぎでは、というのは思うなあ
一旦掠れると復活しないものが多いし
掠れないよって言う人ほんとに何本も量使って来たのか疑問
2021/07/02(金) 15:33:50.86ID:???
>>753
ペン寝かしてね?
2021/07/02(金) 16:47:34.87ID:???
>>740
これ
アクロビクーニャブレンは言うに及ばずBSRFもSKも楽ノックもクインクフローもゴリアットもフェアラインも掠れないのに
ジェストと古〜いクロス中字とダイソー中国製だけ掠れる
2021/07/02(金) 19:24:34.21ID:???
かすれが気になる人は期待値が高いんじゃなかろうか。
試そうと思ったら、机の上で紛失したので、色々片付けないといけなくなった。
2021/07/02(金) 20:03:47.07ID:???
わからんな…
手を置いた場所に書けないのは良くあるけど、ペンがご臨終する事無いし
2021/07/02(金) 21:17:28.75ID:???
カレンダーに書いたりしてんじゃないの
2021/07/02(金) 21:33:41.25ID:???
ジェストはリフィルが途中で掠れだして
書けなくなるの大杉

最後まで使い切れた験しが無い

掠れ始めるまでは本当に滑らかなのに
760_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/07/03(土) 09:04:22.95ID:vI5naWQv
一度も地雷に当たったことないなぁ。
2021/07/03(土) 09:51:55.28ID:???
俺は当たりまくりだわ
溜まった途中で描けなくなったリフィルを初期不良で交換に持っていきたい
2021/07/03(土) 10:05:05.16ID:???
書けなくなる人に興味出てきたけど、筆圧が高いとかなんかクセあるの?
2021/07/03(土) 10:50:34.60ID:???
信者とボンクラ三菱社員の口癖
ヒツアツガーーー
2021/07/03(土) 10:59:01.81ID:???
そんなに特別寝かせる、筆圧が高いとかないと思うけどね
何より他のボールペンではほとんど起きないので
2021/07/03(土) 17:18:57.90ID:???
ジェットストリームに限らずユニボールeyeでも途中で線が飛ぶときがある。
紙との相性や摩擦の問題だとは思うが。ボールそのものが違うパワータンクでは起こらず。
2021/07/03(土) 18:09:17.37ID:???
他のボールペンと比較して紙粉詰まりやすいとか、排出しにくいのかなぁ
改善してほしい
2021/07/03(土) 18:26:58.37ID:???
その人との相性が悪いんだな(書く環境、その他)
2021/07/03(土) 18:41:54.71ID:???
うちのUni eyeも掠れてるwそういえばw掠れというか、ボールが引っかかる。
2021/07/03(土) 20:31:17.67ID:???
>>768
筆圧ゴリラ
2021/07/03(土) 20:37:13.62ID:???
昔のゲルはハイブリッド、シグノ、ハイテックC。まあ良く掠れたなあ。
2021/07/04(日) 15:02:43.80ID:???
>>739
そのコメントなりを集めて見せてくれるか
たくさんってなら、5や10って数ではないんだろう?
2021/07/04(日) 15:21:46.76ID:???
三菱のゲルはスプリングが錆びやすいのか放っとくとすぐボールがガリガリ言い出して書けなくなる印象
2021/07/04(日) 16:09:02.27ID:???
>>772
これな

ジェストは新品で書き始めはとても滑らかだが

書き始めて、ひと月放置してたら
確実に掠れるか薄くガリガリになって書けなくなる

アクロなんかはジェストより書き始めから気持ち筆記抵抗があるが
しばらく放置してても、当初の滑らかな書き味がほとんど変わらず
そのまま最後まで使えてしまう
2021/07/05(月) 07:55:37.92ID:???
油性はジェットストリーム、水性はサラサでインクの色と気分で使い分けてる。
どっちか1本でいいけど、ジェットストリームは昔からあるボールペンの色を引き継いでくれてる感じがいい。
uni-ball one も三菱は出してるが、あえて使う理由がない。
2021/07/05(月) 13:06:29.74ID:???
ジェットストリームは緑だけが枯れ草みたいな色で嫌い
2021/07/05(月) 18:28:10.18ID:???
>>771
仕事しろボンクラ三菱社員w
777777
垢版 |
2021/07/05(月) 21:32:36.24ID:???
ジェストは書き始めはとても滑らかだけど
1/5も使わないうちに掠れだして書けなくなる
仕様を何とか改善して欲しいのね
2021/07/05(月) 21:39:40.69ID:???
>>777
寝かし過ぎの筆圧ゴリラ
もしくはこびり付いてるインクで残量勘違い
2021/07/05(月) 22:47:02.15ID:???
0.28mm から、Jetstream が好きになって 0.38mm を買ったので、順番に太字に移っていくで。
2021/07/05(月) 23:32:56.02ID:???
0.28は細いのはいいんだが、流石になめらかさが無くて書きにくかった。
私的には0.38がベスト
2021/07/06(火) 03:56:13.96ID:???
0.28超マイクロ文字書くのに重宝してる
2021/07/06(火) 18:09:01.22ID:???
米粒写経できるぐらい?
2021/07/06(火) 18:36:47.30ID:???
せやな。書いたあとはマイクロスコープ通して見る必要がある。
2021/07/06(火) 20:56:43.15ID:???
>>776
はい、出せないっと
2021/07/07(水) 00:09:24.39ID:???
出るっっっ!!
2021/07/07(水) 11:52:20.66ID:???
毎日使うならトラブルないんだけとな
放置するとロシアンルーレット
揮発しやすいのかな?空気入ったようにも感じるけどな
フリクションも同じくというか
より高確率で枯れる緑とか
2021/07/07(水) 12:37:43.64ID:???
ペン先のインクが乾いてフタの代わりになってると思われる
2021/07/07(水) 13:31:46.39ID:???
ジェストはゲル同様スプリングチップだから…
789_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/07/07(水) 14:03:52.89ID:XF4E7L3L
プライムの謎石って取れる?

取った人いますか?
2021/07/07(水) 23:08:32.49ID:???
軸に固定されてる半透明青プラがクリップの穴通ってる形だから
謎石ピンポイントでペリッと剥がす感じを想定してたら諦めた方がいい

あれ取ったら取ったでクリップの穴どう処理したモンかなぁっていう
2021/07/07(水) 23:11:30.69ID:???
プラモ用のラッカー塗料で黒く塗るぐらいが平和なんじゃ?
2021/07/08(木) 00:07:47.84ID:???
謎石ごと黒く塗ったら?
2021/07/08(木) 00:28:59.50ID:???
ボンクラ三菱社員に審美眼なんて皆無なんだから無理言うなw
2021/07/08(木) 09:15:47.23ID:???
ストラップホールの誕生である。。。
795_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/07/09(金) 00:07:54.29ID:f2lzCFkX
>>790
クリップに穴開いてるんですねw
少し考えてみますありがとうございました
2021/07/09(金) 00:48:33.18ID:???
>>795
穴開いてますね
売り場でスポットライトを浴びて試し書き用のペンの斜め下が青く輝いていたことがありました
2021/07/09(金) 01:58:41.70ID:???
削り落とすがよい
2021/07/14(水) 19:36:19.45ID:???
エッジデザインでSXR-7入るやつ出さんかな
2021/07/21(水) 07:21:32.32ID:???
カラーは替芯だすほどの需要は無いんかな…
職業柄明るい色たくさん使うので、多色ペンタイプでもリフィル出ないかしら
2021/07/21(水) 10:00:14.19ID:???
水性、ジェルインクなら色々出ていますし。
2021/07/21(水) 10:42:06.92ID:???
おまいらジェットストリームばっか使うから
2021/07/21(水) 11:11:58.98ID:???
油性はインクの持ちがいいから会社としては染料ゲル型が売れたほうがうれしい。
2021/07/21(水) 12:52:53.44ID:???
>>802
だよなぁ
筆記距離考えたらジェストのカラーも高いもんじゃないけど、軸使い捨てるのに抵抗がね…
2021/07/21(水) 13:09:51.25ID:???
多色用ならそうだが単色用だとシグノRT1用のUMR-85Nが88円で
筆記距離約800-900m、SXR-7が110円で筆記距離は約700mと、
ゲルの方がコスパがいい場合もある
2021/07/22(木) 10:54:36.90ID:???
RT1異常にインク持ちいいなと思ったけど、そういう事なんだ
2021/07/22(木) 10:57:56.64ID:???
低粘度油性だと水やゲルよりサラサラってのもあり得るもんな
2021/07/22(木) 16:46:15.09ID:???
型番がわからんが3色BPで軸1000円のスモーキーブルーだしてくれー
いい色だが4+1はいらん
2021/07/25(日) 23:05:33.80ID:???
ジェスト四色を気分で4本くらい使い分けてるけど必ずどれかがかすれるのはなんでや?w
2021/08/02(月) 10:06:41.74ID:???
それ、特殊な力の宿った石が付いてないだろ。。。
2021/08/02(月) 12:16:23.49ID:???
あの石は精霊が宿るってばっちゃんが言ってた
2021/08/02(月) 17:53:06.55ID:???
精霊さんは5G対応済みなんか?
2021/08/04(水) 21:04:49.86ID:???
黒3本一斉に書けなくなったんだが外れロットなのか
2021/08/04(水) 21:53:10.93ID:???
ないないww
2021/08/04(水) 22:07:49.77ID:???
職場で買ったSA-Rが全部すぐに書けなくなったことがあるから三菱鉛筆はしばらく避けてた。
2021/08/04(水) 23:41:01.50ID:???
0.28は使えないな
書き味は悪いは、掠れるわ
実用性なしだわ
2021/08/05(木) 00:08:52.99ID:???
ペンの角度と速書き過ぎるんじゃないか。
小さい字を書いているが問題ないぞ。
大きい字を書くと問題でるかも、とは思っている。
2021/08/05(木) 01:54:46.60ID:???
>>812
何が悪いのか解らないけどそういうのはあるかも
まとめて買った4C芯(1本200円)が2本ともダメだったのは痛かった
2021/08/05(木) 15:55:18.16ID:???
メーカー問わず0.5以下は紙にうるさいからなぁ…
819_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/08/15(日) 14:49:22.86ID:HeiVJnQt
スライタス買ったよ
100均のタッチペンより反応がすごく良くて満足している
2021/08/15(日) 16:38:45.88ID:???
機種変後二軍落ちしてるうちのiPhone7は相性最悪でゼブラC1に買い替えた
ただしゼブラは替えが売ってないし廃番ぽいんだよね
2021/08/15(日) 18:20:39.83ID:???
スタイラスね
2021/08/18(水) 16:58:49.39ID:???
スタイラスも地味にロングセラーになりつつあるね
2021/08/18(水) 21:09:52.40ID:???
せっかく交換可能にしたんだから
もう少し耐久性が低い代わりに高感度な
ゴムヘッドも用意してくれればいいのに
2021/08/18(水) 23:12:25.19ID:???
そこはサードパーティーのビジネスチャンス
2021/08/23(月) 15:00:43.22ID:???
スタイラス買ってみたけど筆圧掛けないと反応しないのね
少なくとも紙に書く時以上には筆圧掛けてる
ガラスフィルム貼ってるのが悪いとか?
2021/08/23(月) 16:57:27.63ID:???
ペンメーカーの交換できる系のスタイラスって感圧用で導電性ないと思ってたんだけど違うの?
827【B:85 W:69 H:88 (A cup) 158 cm age:31】
垢版 |
2021/08/23(月) 17:04:04.45ID:Rfmc1IOG
昔あった4Cリフィルやカスタマイズペンの交換用感圧ペン先とは違って、ジェストスタイラスはお尻にモジャモジャが付いてる導電ヘッドなんだよね
2021/08/23(月) 17:17:41.87ID:???
先週のネタだけど

『JETSTREAM EDGE エキサイトカラー』『JETSTREAM EDGE 3 エキサイトカラー』数量限定発売
https://www.mpuni.co.jp/news/20210819-52369.html

単色のエッジの方は

> 年間販売目標を発売後5カ月で達成しました。

と書いてるのに多色のエッジ 3の方にはそういった宣伝文句がないのが微妙に気になる
2021/08/23(月) 17:24:22.91ID:???
エッジ3、変態っぽいし。
2021/08/23(月) 18:40:13.67ID:???
黄色は前も限定色出してたのにまた出すのか
2021/08/23(月) 18:47:46.24ID:???
正直秋田
832【B:80 W:63 H:88 (A cup) 159 cm age:47】
垢版 |
2021/08/24(火) 00:43:39.08ID:t5mnYBSQ
さよか
2021/08/26(木) 17:34:45.67ID:???
昨日のNHK首都圏ニュースで流れてたやつだけど(動画あり)

地域医療結集「総力戦」で自宅療養者を支援 東京 八王子
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20210825/1000069382.html

画面アップになった八王子の担当者が持ってたのがクリップがポッキリ折れた
ジェットストリームスタンダード 0.5mm (動画の01:12あたりから)
まあそりゃ折れるよねあの貧弱クリップ…
2021/08/26(木) 18:11:02.07ID:???
>>833
よく気付いたねー
2021/08/26(木) 18:37:04.46ID:???
ああ、この瞬間が三菱鉛筆だねえ・・・
2021/08/26(木) 18:46:40.54ID:???
あの時感じたー
AH AH 予感は本物ー
AH AH やり直したい時も たまにあるけどー
2021/08/26(木) 21:46:50.27ID:???
グリップが折れても使い続けたいほど書き味がいいってことか
やっぱ、ジェストを、最高やな
2021/08/26(木) 22:38:59.01ID:???
>>836
ダイヤモンドだねー
三菱だけに
2021/08/26(木) 23:01:05.96ID:???
折れてないように見えたけど、折れてるのか?
2021/08/27(金) 05:30:15.68ID:???
クリップの根元だけポコッと残ってるねー
どんな厚手のモノに挟んだのか知らんけど

>>839
まぁ似たり寄ったりの安軸はメーカー不問であんな折れ方するでしょ
バイト先の事務所机にアクロ150とG-2?のクリップ折れてる軸あるし

>>837
流石にグリップ折れるレベルのは無理では…
2021/08/27(金) 09:19:44.02ID:???
>>838
偽装だけどなw
2021/09/03(金) 07:35:47.10ID:???
ここから壊れるのかって。

エッジ3って差し込むペン先端と本体の接合部分、その少し上から外れるんだな。
繋がる部分から回転部まで繋がっていると思っていたが。
2021/09/08(水) 11:53:11.55ID:???
0.5使ってるけど、なかなか最後までペン使えたことがない
仕事で使ってるから少し汗をかいた状態で使うからかな…髪が少し湿ったり
半分くらいでカスカスになる。復活させる方法ってないよね?
2021/09/08(水) 16:01:18.38ID:???
>>843
お前は俺か?

筆圧の関係もあるのかもだけど、0.5は途中でインクが出なくなるからJetstreamは0.7以上しか使わないわ
2021/09/08(水) 16:08:46.00ID:???
書き出す時にボールが10〜20周ぐらいしないとインクがマトモに出ないよね
一旦インクが出始めるとストレスなくスラスラ書けるんだけど
あとある一枚の紙の中でどう頑張ってもインクが出ない部分があって油か何かでボールが滑ってる気がする
2021/09/08(水) 16:30:16.59ID:???
自作自演って大変だな
2021/09/08(水) 16:44:30.80ID:???
>>844
筆圧も関係するのか
いやでも0.5がちょうどいいんよなぁ
848_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/09/08(水) 17:14:02.42ID:qe6QB+zG
ボールペンのインク出を圧殺するほどの筆圧ってどうよ?
2021/09/08(水) 18:34:32.18ID:???
uniはジェストプライムのデザインをもう少しマトモにしてくれんか
回転式シングルは一部の新色はまともになったけどペン先の黒の帯がクソダサいし
ノック式シングルはクリップのデザイン芋臭いし
リフィルは悪くないんだから軸をどうにかしてくれ
2021/09/08(水) 19:03:55.92ID:???
なんでジェストの軸にジェストの芯を入れる必要があるんですか?
マイスターシュテュックP164、スベレンK800に入れれば幸せになれるのに(ボクはそうしてます)
2021/09/08(水) 19:49:56.59ID:???
まあ実際SXR-600は実用重視でrotring600に入れてるんだけどさ
回転式シングルはデザインさえ悪くなければ値段の割には使いやすい軸だと思ってたりする
2021/09/08(水) 22:03:21.48ID:???
0.28は使い物にならない
2021/09/08(水) 22:38:34.09ID:???
毎日使ってるぞ
2021/09/09(木) 02:31:38.51ID:???
>>852
エッジの場合、
人がペンを選ぶのではなく、
ペンが人を選ぶのだ。
2021/09/09(木) 06:53:03.02ID:???
エッジのカリカリ感が気持ち悪かったけど万年筆みたいに筆圧かけないようにすれば気持ち良く書けた
先入観に囚われないで柔軟に対応できると世界が広がるね
2021/09/09(木) 09:32:23.84ID:???
>>855
エッジ使い易い派だが、自分の筆圧が低いのか、と認識したで。
2021/09/09(木) 10:08:18.39ID:???
そらあんな先端が尖ったペン先で筆圧書けたら紙にぶっ刺さるっしょ。
2021/09/11(土) 13:13:36.07ID:???
店頭で試し書きして使い物にならないと判断したけど
書き方を変える必要があるのか
買って試したいけど、値段が高いんだよね
2021/09/11(土) 13:35:19.73ID:???
ここの評論家先生は買わないのにケチ付けるの?
2021/09/11(土) 13:36:50.17ID:???
アクロ0.3の方が書きやすくない?
替芯の値段もインクの量も桁違いだし
2021/09/11(土) 13:50:07.97ID:???
>>860 悪路0.3イケテナイ。
>>858 エッジ0.38逝け
2021/09/11(土) 14:14:35.06ID:???
盆暗三菱社員休日出勤
2021/09/11(土) 16:30:00.64ID:???
>>860
インク出て太くなっちゃ論外やろ
何の為に0.3選んでんのさ
2021/09/11(土) 16:54:09.55ID:???
0.28は髪を選ぶ
その時点でオールマイティさがない
書き方を変えるなど工業製品として失格
2021/09/11(土) 16:55:26.89ID:???
ボールペンで字が書けない人かよ
2021/09/11(土) 19:21:29.54ID:???
社員は出入り禁止だ
2021/09/11(土) 19:30:54.49ID:???
あとハゲも
2021/09/11(土) 20:03:50.60ID:???
まともにペンが使えない奴はいてもいいのか?
2021/09/11(土) 21:54:34.64ID:???
まともとは何か
自然に書けない、人間に忖度を強いるものをまともとは言わない
2021/09/11(土) 21:58:20.33ID:???
エッジじゃないジェットストリーム0.28が通常価格で出てくるのも時間の問題か
2021/09/12(日) 19:33:42.61ID:???
>>864
まぁ禿げには使うの難しいかもしれないな
2021/09/12(日) 23:09:24.39ID:???
>>871
まーた、鏡に向かってw
やめなさい
2021/09/20(月) 20:31:44.12ID:???
アクロの0.3が通常と同じ値段なら
ジェストもさすがに対応するだろうね
2021/09/20(月) 21:28:15.91ID:???
アクロボールは0.5が書きやすい
ジェストは新しいうちはいいけど、5年経つと油分が揮発するのか確実に掠れる
2021/09/20(月) 22:31:49.64ID:???
かすれる君は今日も元気に掠れてますね
2021/09/20(月) 23:50:47.58ID:???
5年も後生大事に神棚に祀っておくのが悪い
2021/09/21(火) 20:21:46.10ID:???
掠れてくるのは10年超えてからでね?
2021/09/21(火) 23:13:16.92ID:???
あれっと思って調べてみたら、ジェットストリームの第一弾って2003年発売なんだな
もう20年くらい経ってるんだ
なんか革命的に書きやすいボールペンが出たなって思ったのがつい最近の事に感じるわ
オレもおっさんになったな
安室奈美恵とかELTが、最近の音楽の引き出しに入ってるくらいおっさんだからしょうがないな
2021/09/23(木) 00:10:33.85ID:???
0.28はほんとに使えない
あれに
2021/09/23(木) 00:11:26.77ID:???
0.28は本当に使えない
あれにGOサイン出した企画担当者は降格ものだ
2021/09/23(木) 00:37:29.43ID:???
かすれもなく、普通に使えてるけどな〜。唯一無二のペンだと思うが。
2021/09/23(木) 00:54:50.49ID:???
俺は常用してるし、スペアも準備したぞ。
2021/09/23(木) 01:06:28.54ID:???
>>880
価格設定だけはクソだな。
2021/09/23(木) 07:45:15.41ID:???
edgeの軸は好きだけどポイントチップのカリカリした書き味苦手
なので互換してるSXR-80入れて使ってる
2021/09/23(木) 16:53:18.75ID:???
かすれない?
十分かすれるだろ
しかも紙を選ぶ
とてもオールマイティとは言えない
2021/09/23(木) 17:07:47.32ID:???
極細ペンはそんなものだろ。
気に入らなければ、0.38mm, 0.5mm を選べばいいだけ。
2021/09/23(木) 17:38:36.94ID:???
うちのはかすれないな。
むしろダマが気になるくらい。
2021/09/23(木) 19:16:20.31ID:???
盆暗三菱社員休日出勤
2021/09/24(金) 02:55:40.01ID:???
ユニボールワンFに、ジェストのリフィルは使えないみたいで残念…
ラバーグリップが好みじゃないので、スタンダード軸の代わりに使えたらと期待してたけど
2021/09/24(金) 03:42:37.24ID:???
サラサグリップにいれて使える。
2021/09/24(金) 06:37:38.51ID:???
無印のゲルインク詰め替えて使う軸に入る
グリップ無いと滑りやすいけど大丈夫かな
2021/09/24(金) 19:09:10.11ID:???
これやね
https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550002552961
2021/09/24(金) 23:21:27.26ID:???
無印はそれ以外にもC300入るやついろいろある
2021/09/25(土) 07:45:21.26ID:???
ジェットストリームって最初に偶然神がかり的に万人受けするリフィルができたってのもあるけど
100%全く同じリフィルを作らずあえてファジーな部分を残してるのが成功のもとだね
ずさんとも言うがw
2021/09/25(土) 13:25:19.75ID:???
ジェストは今でも売れてるけど、フリクションは最近あんまり聞かないな
2021/09/25(土) 13:59:29.76ID:???
俺も使ってないけど売り場面積見る限りでは売れてるんだろうな
2021/09/25(土) 14:08:11.65ID:???
パイロットは100円ショップに並んでいないからな。
2021/09/25(土) 14:13:48.62ID:???
おまえごときが聞かなくとも世界中で累計出荷本数30億本以上なのがフリクション
2021/09/25(土) 14:19:47.55ID:???
ジェストは似たようなのがいっぱいあるけどフリクションはあからさまに劣化したパチモンしか出てきてないしな
2021/09/25(土) 15:00:14.35ID:???
フリクションポイントノック0.4は神ペン認定
2021/09/25(土) 15:09:45.72ID:???
ジェスト 油染み
ジェスト 裏抜け
ジェスト かすれ
2021/09/25(土) 16:08:54.07ID:???
オレ、ジェスト派なんか。
確かにフリクションいらねーな、ってお店で気に留めないかなね。
2021/09/25(土) 18:00:30.34ID:???
俺は公文書に日付とか署名することが多い仕事してるからフリクションは最初から論外
2021/09/25(土) 18:50:00.78ID:???
提出する文書にフリクションを使うなというところから教える必要がある時代になったとは。
905_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/09/25(土) 19:09:40.64ID:AwvTcNxu
>>899
三菱しか出して無いのでは
2021/09/26(日) 10:17:14.77ID:???
ジェストパクったスラリとか
スラリってジェストの軸にに芯が入るんだよね

REQ7-BK \88(税抜価格\80)
SXR-7 \110 (税抜\100 )

しかも芯も安いので完全に置き換え狙ってる
2021/10/04(月) 01:06:51.20ID:???
警察で調書をフリクションで取っていて処分だかのニュースになった例があったよな
確かにまあ、親の世代とかに聞くとボールペンって書き直しができない、ってのは逆にメリットというか署名とかに使える安心感があったわけで

小切手とかでゼロを増やして書いておいて、消しといて、あとから冷却して増額になってました、みたいなことやられたら大変だもんね
2021/10/04(月) 01:21:18.15ID:???
ハンコ廃止よりフリクションの禁止のが先決だな
2021/10/04(月) 13:26:49.43ID:???
実際禁止だぞ
公文書系は
910_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/10/04(月) 14:32:16.73ID:piJetbdh
そんなの普通の社会人なら
禁止されなくてもわかる事
採用レベルが低いんだよ
911_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/10/04(月) 21:35:58.80ID:j3cnXeLn
ワンF買ったけど、ジェストもエナージェルも入らねえ…サラサは入る

ユニボールワンは書き味悪いんだよカス
2021/10/04(月) 21:42:14.07ID:???
サラサも個体差でダメな時があるようだ。
確実に入るのは油性だとモノグラフライト。
2021/10/05(火) 11:22:30.73ID:???
アクロが普通に入るけど、これも個体差あるのかな?
2021/10/05(火) 15:54:59.20ID:???
アクロは一応入るもののチップ露出長めじゃなかったっけ
少し芯切れば済む話だけど芯交換する度にカット調整は地味に手間かなぁ
2021/10/05(火) 17:43:50.61ID:???
アクロ入れると、ちょっと長くなるから不格好だけど
ペン先の見通しが良くて、これはこれで悪くないと思った
サラサとシグノも手持ちの物は、入るには入ったけど
ノックした時に抵抗があって、少し重くなったね
2021/10/05(火) 23:05:51.74ID:???
ユニボF、ジェットストリームの0.5は入らないけど0.38は入った。個体差あるのかも。快適。
2021/10/10(日) 13:46:06.01ID:???
ワザワザ発色悪いジェスト入れてもなぁ
2021/10/13(水) 16:45:45.42ID:???
エッジの0.38を買って初めて0.38を使ってみたけど、これ最悪だな
明らかに0.5より太いし書き始めがダマになるし書きにくい
どう見ても0.5より太いから間違えて0.7でも入ってるのかと確認したけど間違ってなかった
0.38の存在意義がわからない
2021/10/13(水) 18:26:03.30ID:???
>>918
それハズレ引いてね?
流石にそれだけ太いのは見たことねえよ
2021/10/13(水) 19:04:11.61ID:???
0.38ならわざわざエッジじゃなくてよくね?と思っちゃう
2021/10/13(水) 19:34:07.93ID:???
0.28ですらあのチップ必要か?と思う
2021/10/13(水) 20:09:21.25ID:???
>>919
ハズレってことがあるのか
でも買い直す気にもならないな
2021/10/13(水) 23:16:59.07ID:???
0.5より太いなんて明らかに不良品だから
問い合わせ窓口に送ったら?
2021/10/14(木) 05:56:31.51ID:???
替芯つけかえてみたらいいやん
2021/10/31(日) 00:01:05.93ID:???
ジェットストリーム最大の欠点は軸のデザインが低価格〜高価格どれもイマイチだな
2021/10/31(日) 07:31:16.74ID:???
とりあえず謎石は本気で要らねえ
2021/10/31(日) 09:18:15.53ID:???
プライムの回転繰り出しはターコイズとかオリーブの奴は比較的まともになった
先端のメタルと黒プラの安っぽい野暮ったいの無くすだけで随分まともに見える
928_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/11/01(月) 18:29:09.63ID:hgmRGx8H
ピュアモルトのクリスマスカラーあまり売れてなさそうだなあ
2021/11/02(火) 19:17:35.70ID:???
ジェストは書き始めは滑らかだけど
1/5も使わないうちに掠れだして書けなくなる
仕様を改善してくれたら最高だね
2021/11/02(火) 19:55:15.23ID:???
不良品掴んでるのかよっぽど筆圧強くてチップが壊れるのか
2021/11/02(火) 19:57:22.95ID:???
別スレで見たがジェットストリームの紙製リフィルの開発に成功したらしい。
インク容量も増えているようだ。

https://www.mpuni.co.jp/news/20211102-52469.html
2021/11/02(火) 22:34:51.44ID:???
なんだ、、12%は樹脂のままなんだな
2021/11/02(火) 22:49:27.98ID:???
すぐインクがドライアップしそう
2021/11/03(水) 10:57:36.09ID:???
インク増量してるせいでそこそこ売れそう
残量見えないのは辛いかな
2021/11/03(水) 11:40:16.07ID:???
値段一緒?
2021/11/03(水) 13:21:48.94ID:???
発売するとは言ってない
他社に先駆けて作っておいただけでしょ
実際全然エコじゃないだろうし
2021/11/03(水) 14:36:49.93ID:???
ライメックスも本当にエコか?という疑問符がついているしな。
環境云々はあらゆる製品においてその辺の検証が不十分。
2021/11/03(水) 18:27:51.52ID:???
インク増量してもインクが出なくなったら意味がない
2021/11/03(水) 18:52:17.15ID:???
なんで発売されてもいないもので杞憂してんの?馬鹿なの?
2021/11/03(水) 19:06:38.13ID:???
>>939
杞憂の意味調べてから書いてね
2021/11/03(水) 19:21:01.91ID:???
一喜一憂する
と勘違い?
2021/11/03(水) 19:34:55.38ID:???
残量見えないのと湿気や水気の心配はあるな
2021/11/04(木) 09:13:11.62ID:???
uniといえばエロローション。
エロローションといえば、パルプ。
2021/11/05(金) 10:23:48.15ID:???
ペペ
2021/11/05(金) 11:40:01.91ID:???
>>933
ドライアップって何?
2021/11/05(金) 12:10:45.81ID:???
ライトアップ
2021/11/05(金) 12:11:19.76ID:???
ズームアップ
2021/11/05(金) 12:49:23.07ID:???
リアップ
2021/11/05(金) 13:25:46.89ID:???
フォルクスワーゲン UP!
2021/11/05(金) 13:29:27.63ID:???
白元アース 除湿剤 ドライ&ドライUP
2021/11/05(金) 13:31:10.23ID:???
>>945
サンスター ドライマーク衣料をご家庭で簡単に洗うことができる衣類用洗剤。
2021/11/05(金) 13:39:53.91ID:???
あれだろ
よくCMやってるスポーツジム
2021/11/09(火) 05:09:30.49ID:???
>>951
もっと面白いこと言えよ
2021/11/09(火) 21:33:38.99ID:???
>>928
ピュアモルト買うオッサン層になんであんな女子好みな色売りつけようとしたのか
担当者磔にしたい
2021/11/10(水) 00:57:25.35ID:???
ピュアモルト割れやすいのを改良してほしい
2021/11/10(水) 01:54:07.93ID:???
割れたことないや
2021/11/10(水) 19:32:10.44ID:???
ジェストエッジでかすれないようにするにはどうすればいいっすか
2021/11/10(水) 19:34:30.85ID:???
立てて書く
2021/11/10(水) 21:24:53.10ID:???
磔書く時掠れやすいね
960_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/11/12(金) 02:28:35.40ID:10bsqGXc
>>957
芯をアクロボールに替える
終わり
2021/11/12(金) 06:39:25.49ID:???
それこそ掠れるじゃん
2021/11/15(月) 02:29:05.98ID:???
改心しなさい
2021/11/15(月) 16:12:57.19ID:???
お断りします
2021/11/16(火) 22:06:30.86ID:???
替芯しなさい
2021/11/16(火) 22:28:58.38ID:???
誰か返事を返しんなさいよ
2021/11/17(水) 09:51:13.17ID:???
替芯の一撃!
2021/11/21(日) 22:32:35.37ID:???
ジェットストリームの多色ペン用金属リフィルの値段はアクロインキの同等品の倍するんだが、あの値段差に見合う価値ってあるの?
2021/11/22(月) 04:11:47.11ID:???
価値を見出だす人が買うでいいんじゃね?
2021/11/22(月) 06:59:12.68ID:???
あまりにもスタンダードな規格でリフィル作らないから4Cって通称すら出てこないの草
2021/11/22(月) 21:27:19.16ID:???
日本語不自由おじさん
2021/11/23(火) 00:34:21.45ID:???
ご丁寧に自己紹介してくれてどうもね
2021/11/25(木) 08:03:35.63ID:???
エッジ替芯の処分が始まった
黒のみ150円
100円切るまで待ってみるか
2021/11/25(木) 18:22:36.17ID:???
シグノビットみたいな運命たどるのかな
2021/11/25(木) 20:07:47.72ID:???
エッジのリフィル価格はちょっとやり過ぎ
ユーザーがさぞかしアホに見えるのでしょうな
2021/11/25(木) 20:47:52.62ID:???
G2規格使ってると気にもならんけど
2021/11/25(木) 22:50:47.30ID:???
エッジ出した直後にインクたっぷりのアクロ03なんか出されたらそら盛り上がりようも無いですわな
2021/11/26(金) 06:31:29.19ID:???
直後?
2021/11/26(金) 07:22:48.28ID:???
きゃーのび太さんのエッジぃ〜
2021/11/26(金) 10:21:54.00ID:???
普通に歓声で草
2021/11/26(金) 22:00:15.72ID:???
パイロットは良心的
2021/11/26(金) 22:11:34.76ID:???
値段安くしないと後発は戦えんから当たり前よ
2021/11/26(金) 22:26:51.90ID:???
安いし発色の良いパイロット最高
2021/11/26(金) 22:45:52.76ID:???
言うほど良くもない
何よりリフィルの互換性がなくてクソみたいな軸使わにゃならん
2021/11/27(土) 02:31:23.85ID:???
多色芯の中でも同業他社より短めなのに替芯だけで1本200円
さらにその芯を単色軸に使い回してなんて事も無い軸に入れて1000円、多色はなんと3000円
一方パイロットは従来通りアクロボール150とドクグリ4+1ベースでしれっと0.3を出して価格据え置き
後出しジャンケンのパイロットにしてやられた面もあるとは言え最近の三菱はちょっと欲張りすぎてないか?
2021/11/27(土) 22:05:12.74ID:???
前期の営業利益率
約10%(三菱鉛筆)
約16%(パイロット)

三菱は低粘度油性で殿様商売してる割に全体で見ると、営業利益率が低い
2021/11/28(日) 01:42:58.10ID:???
三菱鉛筆は庶民向けなんじゃ。
パイロット、万年筆とか古いし高い物作ってるからな。
987_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/11/28(日) 06:21:29.74ID:PDLl+Ijf
盆暗ジェスト信者は言い訳ばかり
2021/11/28(日) 07:52:57.21ID:???
ボンクラはお前やろ
2021/11/28(日) 15:46:17.91ID:???
経常とか比較対象は色々あるから特定の点で判断するのはどうなのよ
2021/11/28(日) 16:07:04.85ID:???
パイロットがウハウハなのは
ひとえにフリクションのおかげだろ
2021/11/28(日) 16:24:51.03ID:???
他の三菱が足を引っ張ったんですっ!1
2021/11/28(日) 19:33:30.60ID:???
次スレ

三菱鉛筆 JETSTREAM/ジェットストリーム 11
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1638095392/
2021/11/28(日) 21:15:14.76ID:???
パイロット最高!!
2021/11/28(日) 22:10:32.93ID:???
>>989
本業の話をしてるのに何で経常利益の話が出てくるんだよw
2021/11/28(日) 22:20:08.42ID:???
>>986
どう見ればパイロットの値付けより庶民的に見える?
2021/11/28(日) 23:05:00.58ID:???
見えない人には一生見えない諦めろ
2021/11/28(日) 23:13:04.32ID:???
>>991
シグノ…お前らさえいなければ…
2021/11/28(日) 23:15:46.45ID:???
庶民の味方アクロインキ万歳
2021/11/28(日) 23:28:29.57ID:???
細かく言えば、数値上は0.28mmと0.3mmで差はあるし
油性初の最小ボールで、プレミア感はあっても良い気もする
技術的な事は全く分からんが、シグノビット0.18よりは大きいので余裕なのかな
使う分には差を感じないので、安価なアクロ0.3になってしまうけど…
2021/11/28(日) 23:53:19.26ID:???
1000ならちんぽが回復
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 733日 21時間 6分 49秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況