前スレ
ボールペン総合 27
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1575625304/
関連スレは>>2-3 あたり。
次スレ立ては>>990が挑戦する。
失敗した場合はすみやかに連絡して誰かに依頼すること。
探検
ボールペン総合 28
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/03/30(月) 19:21:13.91ID:???
2020/03/30(月) 19:21:35.35ID:???
・機能とインクによる棲み分け
多色・多機能ペン統一スレ 26色目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1559529780/
油性ボールペン22
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1583667361/
ゲルインキボールペン14
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1579361418/
【スラリ】エマルジョンボールペン Part3【ゼブラ】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1544443743/
・軸と価格に着目
実際に仕事で使える高級ボールペン 7本目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1434449861/
【木軸】天然素材筆記具スレ 4本目【骨角】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1501085989/
【百円】100円ショップの文房具 Part12【均一】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1566366724/
500円以下筆記具スレ→落ちっぱなし
無印良品の文房具 12
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1501909981/
>>3に続く
多色・多機能ペン統一スレ 26色目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1559529780/
油性ボールペン22
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1583667361/
ゲルインキボールペン14
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1579361418/
【スラリ】エマルジョンボールペン Part3【ゼブラ】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1544443743/
・軸と価格に着目
実際に仕事で使える高級ボールペン 7本目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1434449861/
【木軸】天然素材筆記具スレ 4本目【骨角】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1501085989/
【百円】100円ショップの文房具 Part12【均一】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1566366724/
500円以下筆記具スレ→落ちっぱなし
無印良品の文房具 12
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1501909981/
>>3に続く
2020/03/30(月) 19:22:14.32ID:???
・各商品ごとの専スレ
ビクーニャ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1550892168/
ぺんてる エナージェル 3箱目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1581814639/
PILOT FRIXION/フリクション シリーズ〜7本目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1567160835/
三菱鉛筆 JETSTREAM/ジェットストリーム 10
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1574703838/
【ボールペン】ゼブラ サラサ/SARASA 3本目【ゲル】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1550648158/
ユニボールシグノについて語ろう 4
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1517749823/
・ほかに、
各文具メーカーごとのスレも、あります。
ただ、万年筆作ってるところは、だいたい万ヲタに占拠されてる傾向ではあるですが。
・ボールペン以外についての質問は↓へ
┏━━━ 質問スレッド 【20】 文房具板 ━━━┓
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1556683274/
・正直わりとどーでもいいことを書いておきたいだけな場合は↓へ
文房具のチラ裏
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1494936751/
>>4におまけあり
ビクーニャ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1550892168/
ぺんてる エナージェル 3箱目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1581814639/
PILOT FRIXION/フリクション シリーズ〜7本目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1567160835/
三菱鉛筆 JETSTREAM/ジェットストリーム 10
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1574703838/
【ボールペン】ゼブラ サラサ/SARASA 3本目【ゲル】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1550648158/
ユニボールシグノについて語ろう 4
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1517749823/
・ほかに、
各文具メーカーごとのスレも、あります。
ただ、万年筆作ってるところは、だいたい万ヲタに占拠されてる傾向ではあるですが。
・ボールペン以外についての質問は↓へ
┏━━━ 質問スレッド 【20】 文房具板 ━━━┓
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1556683274/
・正直わりとどーでもいいことを書いておきたいだけな場合は↓へ
文房具のチラ裏
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1494936751/
>>4におまけあり
2020/03/30(月) 19:22:42.30ID:???
●文具板内のスレタイ全検索方法
全スレ一覧( http://lavender.5ch.net/stationery/subback.html )にて
WindowsならCTRL+F、MacならCommand+Fを押すと検索ボックスが出ます。
●5ch全体からスレタイ検索できるWebサイト
http://find.5ch.net/ や
http://h.ula.cc/dance/ など
−−−−関連スレここまで−−−−
全スレ一覧( http://lavender.5ch.net/stationery/subback.html )にて
WindowsならCTRL+F、MacならCommand+Fを押すと検索ボックスが出ます。
●5ch全体からスレタイ検索できるWebサイト
http://find.5ch.net/ や
http://h.ula.cc/dance/ など
−−−−関連スレここまで−−−−
5_ねん_くみ なまえ_____
2020/03/30(月) 21:56:57.54ID:4lBPFcUE >>1
申し訳ない。気づいて、いま立てようと思って来た。
申し訳ない。気づいて、いま立てようと思って来た。
2020/03/30(月) 22:50:37.71ID:???
2020/03/30(月) 22:55:57.06ID:???
>>1とテンプレ用意してくれた人乙です
2020/03/31(火) 07:58:21.97ID:???
ニードルチップのエナージェルユーロは替え芯タイプよりも書き味がよいとどっかのブログで読んだので書き比べてみたが違いがあまり分かりにくい
強いていうならばむしろ普通のエナージェルのほうが滑らかな気がした俺は異端か?
これももしや直液式であることによる「ダイレクトタッチ」で引っかかりを直に感じてるからかな
強いていうならばむしろ普通のエナージェルのほうが滑らかな気がした俺は異端か?
これももしや直液式であることによる「ダイレクトタッチ」で引っかかりを直に感じてるからかな
2020/03/31(火) 08:05:19.84ID:???
2020/03/31(火) 08:43:19.72ID:???
速書きすると違いがわかる
普通のエナージェル以上にインクドバドバなのでどれだけ速く書いてもインクが途切れないし、
そこのブログでも書いてるように「ペン先に遊びがない」ので安定感が違う
まあ普通のエナージェルでも十分滑らかなので、税理士試験みたいに短時間に大量に書き
殴る用途でもなければ気にするほどの差ではない
普通のエナージェル以上にインクドバドバなのでどれだけ速く書いてもインクが途切れないし、
そこのブログでも書いてるように「ペン先に遊びがない」ので安定感が違う
まあ普通のエナージェルでも十分滑らかなので、税理士試験みたいに短時間に大量に書き
殴る用途でもなければ気にするほどの差ではない
2020/03/31(火) 12:59:34.39ID:???
変なとこで文切るなよ!
ペンで殴んのかと思ったじゃん
ペンで殴んのかと思ったじゃん
2020/03/31(火) 13:38:46.39ID:???
ワロタ
2020/03/31(火) 13:42:30.32ID:???
前スレの959さん(optの話してた人)へ
無改造で入れられる芯がいいならユニのVery楽インク:SA-7N芯がオススメ
無改造で入れられる芯がいいならユニのVery楽インク:SA-7N芯がオススメ
2020/03/31(火) 13:55:52.91ID:???
>>10-11
マイクロワロタ(・∀・)
マイクロワロタ(・∀・)
15_ねん_くみ なまえ_____
2020/03/31(火) 14:44:59.99ID:jkb6AtkJ ユーロは高い
以上
以上
2020/04/01(水) 00:18:21.53ID:???
ブレン3色のペン軸の先の銀色部分、くるくる回しても、回るだけで外れないんだけど、こういうもの?
軸の中間はネジ式で分かれるけど。
軸の中間はネジ式で分かれるけど。
2020/04/01(水) 02:24:41.83ID:???
>>16
それ俺も知りたいわ
それ俺も知りたいわ
2020/04/03(金) 10:20:36.00ID:???
>>16
嵌め込みになっているんじゃないか?
嵌め込みになっているんじゃないか?
2020/04/03(金) 13:51:19.61ID:???
>>18
そうだと思うけど、それならグリップと一体にしてほしかったよ。すぐにユルユルになりそうで、耐久性が気になる。
アマゾンで買ったから、実物触らなかった。触ってたらまだ様子見してたと思う。
レビュー記事見てるとこれに触れてるのはないんだけど、誰も気にしないのかな
そうだと思うけど、それならグリップと一体にしてほしかったよ。すぐにユルユルになりそうで、耐久性が気になる。
アマゾンで買ったから、実物触らなかった。触ってたらまだ様子見してたと思う。
レビュー記事見てるとこれに触れてるのはないんだけど、誰も気にしないのかな
20_ねん_くみ なまえ_____
2020/04/03(金) 16:46:35.31ID:Ir3rDY4H スレ見て昨日店頭のブレン触ってみたけど確かに回るねw
まあ普通に使ってれば緩くなる事無さそうだし時々そういうタイプあるし
まあ普通に使ってれば緩くなる事無さそうだし時々そういうタイプあるし
2020/04/04(土) 17:33:27.84ID:???
ブレン3C使ってみたけど、これ普通の単色ボールペン並みにブレるな
ブレンの良さを台無しにしている感じがする
ブレン単色は最高のボールペン
ブレンの良さを台無しにしている感じがする
ブレン単色は最高のボールペン
2020/04/05(日) 15:02:04.69ID:???
また要らぬものを買ってしまった
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2104795.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2104795.jpg
2020/04/05(日) 15:24:30.17ID:???
>>22
ホント要らね
ホント要らね
2020/04/05(日) 15:24:46.83ID:???
>>22安いなぁー欲しい人は結構出すのにね。
25_ねん_くみ なまえ_____
2020/04/05(日) 17:21:39.47ID:Bs3bsCWi 重い
2020/04/05(日) 20:36:44.39ID:???
シェーファー50円なら欲しいよ。
27_ねん_くみ なまえ_____
2020/04/05(日) 20:45:56.71ID:oGZbgkaR 価格設定がもはや幼稚園のバザーだな
2020/04/06(月) 01:04:41.03ID:???
なんかシェーファーって縁がないわ
29_ねん_くみ なまえ_____
2020/04/06(月) 03:03:06.35ID:8U5brZdi アクロインキが入るなら500円で買ってやる
30さらさ
2020/04/06(月) 13:39:52.36 今までサラサが最強だと思ってたけど、
最近、高級ボールペンの存在を知った
エクリドール カランダッシュ スターリングシルバーだったか、
そんな名前のボールペンかっこいいと思ったけど、
さらさと比べて、使い心地はいかがでしょうか?
最近、高級ボールペンの存在を知った
エクリドール カランダッシュ スターリングシルバーだったか、
そんな名前のボールペンかっこいいと思ったけど、
さらさと比べて、使い心地はいかがでしょうか?
2020/04/06(月) 14:02:53.69ID:???
油性とゲル比べるなアホ
2020/04/06(月) 14:02:57.17ID:???
>>30
個人的にはボールペンの中でそれが一番使い心地いいと思って愛用してるけど、
今カランダッシュスレが荒れている通り、値段の高さに見合うほどではない
100円ボールペンからいきなりそれを買うのはおすすめしない
個人的にはボールペンの中でそれが一番使い心地いいと思って愛用してるけど、
今カランダッシュスレが荒れている通り、値段の高さに見合うほどではない
100円ボールペンからいきなりそれを買うのはおすすめしない
33_ねん_くみ なまえ_____
2020/04/06(月) 14:06:21.22ID:ZlGIktI4 日本製の100円高品質新油性ボールペンに慣れきってる日本人じゃ海外の高級ボールペンはマジで微妙過ぎて使わなくなっていく
大人しくジェスト芯入るパーカータイプかアクロインキのパイロットにしときな
ヨーロッパ製って、ようは東南アジア製買うようなもんだから
大人しくジェスト芯入るパーカータイプかアクロインキのパイロットにしときな
ヨーロッパ製って、ようは東南アジア製買うようなもんだから
34_ねん_くみ なまえ_____
2020/04/06(月) 14:40:58.31ID:B6bM1hGh なんだかんだ5000円のゲルPILOTばっかり使ってるわ
2020/04/06(月) 15:25:56.67ID:???
2020/04/06(月) 15:49:53.77ID:???
37_ねん_くみ なまえ_____
2020/04/06(月) 17:08:16.29ID:eBxh/La0 書き心地のために値段高くなりましたみたいな高級ボールペンってあるのか
2020/04/06(月) 17:09:31.96ID:???
カランダッシュのバリアスコレクション
2020/04/06(月) 17:11:43.08ID:???
ぶっちゃけ本体で書き心地なんてさして変わらんよな
2020/04/06(月) 18:05:05.96ID:???
そう思うならリフィルだけで字を書けや
2020/04/06(月) 19:10:55.33ID:???
2020/04/06(月) 19:52:28.25ID:???
>>40
それでも握り心地とか使い心地がゴミになるだけで、本質的な「書き心地」は変わらん
それでも握り心地とか使い心地がゴミになるだけで、本質的な「書き心地」は変わらん
2020/04/06(月) 20:05:29.99ID:???
軸の重さや太さによって紙に触れるペン先の圧が変わるけど
バカなの?
バカなの?
2020/04/06(月) 21:00:56.43ID:???
純金無垢とかプラチナ無垢で軸作ったら
確かに他には代えがたい重さと価格になりそうだw
確かに他には代えがたい重さと価格になりそうだw
2020/04/06(月) 21:16:25.23ID:???
メッキと銀だと
銀の方が滑らなくて持ちやすいぞ
銀の方が滑らなくて持ちやすいぞ
2020/04/06(月) 21:20:41.77ID:???
>>45
何メッキだよアホ
何メッキだよアホ
2020/04/06(月) 21:28:51.08ID:???
2020/04/06(月) 21:29:28.91ID:???
2020/04/06(月) 21:37:15.64ID:???
>>48
それはない
それはない
2020/04/06(月) 21:40:06.29ID:???
>>49
メッキペンとやらと銀のやつうp
メッキペンとやらと銀のやつうp
2020/04/06(月) 22:17:01.09ID:???
ヤモリの足裏グリップとか出ないかなぁ…w
2020/04/06(月) 22:19:57.80ID:???
>>51
吸いついてきもちわるそう。。。
メモを貼ったり剥がしたりできる吸着タブ(1.5×1.5くらいの角型とかね)が世の中にあるけどさ、
あれをグリップにされたらキレる自信があるし、
ICチップピッキング用の吸着マイクロスポンジでも、
グリップにされるときもい。
吸いついてきもちわるそう。。。
メモを貼ったり剥がしたりできる吸着タブ(1.5×1.5くらいの角型とかね)が世の中にあるけどさ、
あれをグリップにされたらキレる自信があるし、
ICチップピッキング用の吸着マイクロスポンジでも、
グリップにされるときもい。
53_ねん_くみ なまえ_____
2020/04/06(月) 22:47:31.85ID:LGZK5W+K パイロットのタイムラインのギミックに興味津々なんですが使い勝手とかどうですか?
田舎なんで実物とかは近くになくて教えていただきたいです
田舎なんで実物とかは近くになくて教えていただきたいです
2020/04/06(月) 22:54:08.65ID:???
>>53
重さと太さが手に合うかどうかが大部分を占めるから
他人の言うことはたぶん3割くらいしかあてにならんよ > 使い勝手
でもって、
ギミックはかっこいい。
なかみについては
さすがにパイロット製なので、
外つ国ブランドのやつらみたいにゴミ箱直行便が混じってない安心感安定感が絶大。
重さと太さが手に合うかどうかが大部分を占めるから
他人の言うことはたぶん3割くらいしかあてにならんよ > 使い勝手
でもって、
ギミックはかっこいい。
なかみについては
さすがにパイロット製なので、
外つ国ブランドのやつらみたいにゴミ箱直行便が混じってない安心感安定感が絶大。
2020/04/06(月) 22:54:58.07ID:???
ギミックは面白いんだけどガタつきが結構あって、
普通の回転式でいいや…となる
普通の回転式でいいや…となる
2020/04/06(月) 22:59:51.51ID:???
2020/04/06(月) 23:04:34.04ID:???
慣性モーメントも変わるよね
58_ねん_くみ なまえ_____
2020/04/06(月) 23:12:32.26ID:LGZK5W+K >>54
確かに使い勝手は個人の感覚による部分が大きいですよね
昔ドクターグリップのシャーペンを愛用してたので太めが好きなんだとは思ってます
初めての高めのボールペンだし品質のブレは少なそうなのと替芯の入手しやすさで国産かなと思いました
確かに使い勝手は個人の感覚による部分が大きいですよね
昔ドクターグリップのシャーペンを愛用してたので太めが好きなんだとは思ってます
初めての高めのボールペンだし品質のブレは少なそうなのと替芯の入手しやすさで国産かなと思いました
59_ねん_くみ なまえ_____
2020/04/06(月) 23:14:58.25ID:LGZK5W+K ガタツキって言うのが今まで安いのしか使ったことないのでどの程度のものなのかわからないですが、多色ボールペンの回転式?みたいなのと同じぐらいですか?
2020/04/07(火) 00:34:51.94ID:???
発売時から使っているが筆記中のガタつきなんてねーよ。
リフィルの性能も相まって気持ちよく書ける。
リフィルの性能も相まって気持ちよく書ける。
2020/04/07(火) 01:06:40.69ID:???
0.7や1.0でA罫に伸び伸び書く分には多少のガタつきがあっても気にならないが0.5で手帳にチマチマ書くと結構気になる
2020/04/07(火) 01:11:00.47ID:???
それはあるね
ブレンの0.5買って手帳に小さい字書き込んだとき書きやすくてびっくりした覚えがある
インク溜まりが気になるので二本目は行けないけど@個人の感想
ブレンの0.5買って手帳に小さい字書き込んだとき書きやすくてびっくりした覚えがある
インク溜まりが気になるので二本目は行けないけど@個人の感想
2020/04/07(火) 01:21:07.77ID:???
ジェットストリーム以外はちょっとだけ筆圧掛けてやらないとダマができるよ
ブレン黒0.7は初期のスラリに比べればまだ改善した方だと思うけど
百均でブレン0.5黒しか見かけないのはゼブラが自信を持ってるエマルジョンが0.5黒だけなんだと理解してる
ブレン黒0.7は初期のスラリに比べればまだ改善した方だと思うけど
百均でブレン0.5黒しか見かけないのはゼブラが自信を持ってるエマルジョンが0.5黒だけなんだと理解してる
2020/04/07(火) 05:36:00.93ID:???
エマルジョン0.5の滑らかさが一番ちょうどいい
ジェットストリームは滑りすぎ
ジェットストリームは滑りすぎ
2020/04/07(火) 07:17:55.38ID:???
0.5同士だとエマルジョンのが滑るんじゃないか、ジェストよりも
2020/04/07(火) 07:32:10.63ID:???
滑る← ジェスト0.5 アクロ0.5 ブレン0.5 ジェスト0.38→滑らない
2020/04/07(火) 08:44:39.73ID:???
2020/04/07(火) 08:46:51.83ID:???
実際に使い比べてみたら?
2020/04/07(火) 08:48:44.78ID:???
油性の粘度下限突破しちゃったビクーニャインキのこともたまには思い出してやってください
70_ねん_くみ なまえ_____
2020/04/07(火) 09:52:09.88ID:yg5sr2xI 評価も悪いってわけじゃなさそうだし思い切ってタイムラインぽちってきます
教えて頂いた方ありがとうございました
教えて頂いた方ありがとうございました
2020/04/07(火) 09:55:55.44ID:???
>>67見て気付いたんだけど
やっぱゲル0.5のほうがエマルジョン0.7より圧倒的に滑らかじゃん
https://www.zebra.co.jp/zebra/other1.html
そこでこのデータ見ると、筆記線幅でもエマルジョン0.7のが細いじゃん
これってサラサ0.5使ってるやつはアホってこと?
そうだよね?
やっぱゲル0.5のほうがエマルジョン0.7より圧倒的に滑らかじゃん
https://www.zebra.co.jp/zebra/other1.html
そこでこのデータ見ると、筆記線幅でもエマルジョン0.7のが細いじゃん
これってサラサ0.5使ってるやつはアホってこと?
そうだよね?
2020/04/07(火) 09:56:12.05ID:???
2行目逆だった
2020/04/07(火) 10:30:02.64ID:???
サラサは名前の通り「さらさらとした」書き味を売りにしており、低粘度油性のような滑りすぎる
滑らかさを目指していない
ゼブラはエマルジョンインクの売り文句として「公式文書にもお使いいただけます。」と
言ってるが、実際はサラサの顔料インクの方がエマルジョンインクよりずっと筆跡保存性は
優れている
公式の筆記線比較表見ればわかる通り、エマルジョンインクはサラサより色が薄い
https://www.zebra.co.jp/zebra/ball3.pdf
EQ芯とJF芯は値段は同じで筆記距離はEQ-0.7芯よりJF-0.5芯の方が長い
一方多色用はエマルジョンインクの方がずっと筆記距離は長い
それぞれのメリット・デメリットを理解した上で使い分ければいいだけ
ブレン3Cなんか0.5mmと0.7mmで筆記距離が倍違うので、個人的にはエマルジョンは0.5mmが
滑りすぎず筆記距離もそこそこ長くてバランスがいいと思う
滑らかさを目指していない
ゼブラはエマルジョンインクの売り文句として「公式文書にもお使いいただけます。」と
言ってるが、実際はサラサの顔料インクの方がエマルジョンインクよりずっと筆跡保存性は
優れている
公式の筆記線比較表見ればわかる通り、エマルジョンインクはサラサより色が薄い
https://www.zebra.co.jp/zebra/ball3.pdf
EQ芯とJF芯は値段は同じで筆記距離はEQ-0.7芯よりJF-0.5芯の方が長い
一方多色用はエマルジョンインクの方がずっと筆記距離は長い
それぞれのメリット・デメリットを理解した上で使い分ければいいだけ
ブレン3Cなんか0.5mmと0.7mmで筆記距離が倍違うので、個人的にはエマルジョンは0.5mmが
滑りすぎず筆記距離もそこそこ長くてバランスがいいと思う
2020/04/07(火) 10:40:12.26ID:???
>>73
いや、さらさらとした書き味ってのは軽い書き味のことを言ってるだろ
いや、さらさらとした書き味ってのは軽い書き味のことを言ってるだろ
75_ねん_くみ なまえ_____
2020/04/07(火) 10:47:43.65ID:jEKd6YPD サラサはインク色が豊富なのがいいよね。
76_ねん_くみ なまえ_____
2020/04/07(火) 11:00:07.87ID:siPjMJaJ >>65
エマルジョンよりジェストの方が全然滑る
ただ問題は、最近のジェストは完全に滑りが乗り切るまでリフィル5分の1ほど使い切らないといけないこと
インクボタ落ちなんかのクレームでデフォルトのインク排出量を少し絞ったと推測
エマルジョンよりジェストの方が全然滑る
ただ問題は、最近のジェストは完全に滑りが乗り切るまでリフィル5分の1ほど使い切らないといけないこと
インクボタ落ちなんかのクレームでデフォルトのインク排出量を少し絞ったと推測
2020/04/07(火) 15:11:17.03ID:???
2020/04/07(火) 15:47:56.36ID:???
単色で1本使いやすいボールペンを持っとこうと思ったんですけど、デュポンのイージーフローが使えるおすすめボールペンありますか?
79_ねん_くみ なまえ_____
2020/04/07(火) 16:44:54.03ID:uTu+dDmT いやもうパーカーなりファーカスなりロットリングなり好きなの選べばって感じ
500円代から5万以上のものまでいくらでもあるし
500円代から5万以上のものまでいくらでもあるし
2020/04/07(火) 16:55:26.62ID:???
2020/04/07(火) 17:09:26.06ID:???
2020/04/07(火) 17:49:03.74ID:???
ファバカス、な
2020/04/07(火) 19:04:29.47ID:???
>>73,76
さっき0.7のジェストとスラリとサラサ、他アクロやエナジェや旧油性とかも含めて書き比べてきた
でも書き味は旧油性アクロジェストスラリサラサエナジェの順で軽かったです
万年筆と同じで、粘度が高いほうがヌルヌルっとした「滑ってる感覚」を味わえるので、低粘度油性あたりが1番バランス良く感じだんじゃないかな君らは
ただ筆記抵抗の大きさは、粘度が低いほうが小さい、それは真理です
さっき0.7のジェストとスラリとサラサ、他アクロやエナジェや旧油性とかも含めて書き比べてきた
でも書き味は旧油性アクロジェストスラリサラサエナジェの順で軽かったです
万年筆と同じで、粘度が高いほうがヌルヌルっとした「滑ってる感覚」を味わえるので、低粘度油性あたりが1番バランス良く感じだんじゃないかな君らは
ただ筆記抵抗の大きさは、粘度が低いほうが小さい、それは真理です
2020/04/07(火) 22:04:31.91ID:???
サラサは見比べると違いがわかるけど0.3か0.4は0.5以上よりインクが少ない
でもリフィルの価格が同じって…
でもリフィルの価格が同じって…
2020/04/07(火) 22:09:57.02ID:???
>>84
その分、先端の製造コストが想像以上に掛かってます!
その分、先端の製造コストが想像以上に掛かってます!
2020/04/07(火) 22:29:39.02ID:???
いや、そんなもんよりサラサスタディを見てみろよ
同じボール径、圧倒的に少ない容量、しかも値段高い!ww
同じボール径、圧倒的に少ない容量、しかも値段高い!ww
2020/04/07(火) 22:34:03.74ID:???
>>86
あれはインクが早く無くなった方が喜ばれるから
あれはインクが早く無くなった方が喜ばれるから
88_ねん_くみ なまえ_____
2020/04/08(水) 03:47:03.24ID:H1Fvqs2589_ねん_くみ なまえ_____
2020/04/08(水) 03:51:29.40ID:H1Fvqs252020/04/08(水) 05:38:30.22ID:???
同じ距離を筆記してもボール径の小さいほうが早く寿命を迎えるので、ボール径の小さいボールペンのほうが最初からインクが少ない
ジェットストリーム0.28など
ジェットストリーム0.28など
2020/04/08(水) 07:28:18.53ID:???
>>87
てめぇこのやろ!
そんで普通のサラサクリップに戻したら「インクの減りが悪い…。やっぱサラサスタディじゃないと集中続かないのかな…?」って思う奴が出てくるかもしれんだろうが!
一石二鳥で儲けようとすなよ、この悪徳企業め!
てめぇこのやろ!
そんで普通のサラサクリップに戻したら「インクの減りが悪い…。やっぱサラサスタディじゃないと集中続かないのかな…?」って思う奴が出てくるかもしれんだろうが!
一石二鳥で儲けようとすなよ、この悪徳企業め!
2020/04/08(水) 07:52:23.36ID:???
>>88
いやそんなことない、エマルジョンのが抵抗は少ない
いやそんなことない、エマルジョンのが抵抗は少ない
93_ねん_くみ なまえ_____
2020/04/08(水) 08:11:06.13ID:px2TbiWa2020/04/08(水) 08:24:44.10ID:???
>>93
ちゃんとほぼ毎日ジェストも使ってるし、半分ぐらい減ってるぞ
ちゃんとほぼ毎日ジェストも使ってるし、半分ぐらい減ってるぞ
95_ねん_くみ なまえ_____
2020/04/08(水) 08:30:26.22ID:px2TbiWa2020/04/08(水) 08:39:47.42ID:???
>>95
俺は長年両方使い続けてきた上で言ってんだよアホ野郎
俺は長年両方使い続けてきた上で言ってんだよアホ野郎
2020/04/08(水) 09:24:33.51ID:???
2020/04/08(水) 09:25:52.13ID:???
長年両方使い続けりゃ高確率でどっちか壊れるだろ
そんな事もわからないからお前はダメなんだ
そんな事もわからないからお前はダメなんだ
2020/04/08(水) 09:45:44.85ID:???
ブレンて発売されてから1年ちょいしか経ってなくない…?
長年かぁ
長年かぁ
2020/04/08(水) 10:27:56.83ID:???
101_ねん_くみ なまえ_____
2020/04/08(水) 11:01:34.45ID:px2TbiWa >>96
じゃあジェストの方がエマルジョンよりインクとしての摩擦係数が低い事分かるよな
じゃあジェストの方がエマルジョンよりインクとしての摩擦係数が低い事分かるよな
2020/04/08(水) 11:09:52.44ID:???
エマルジョンつおいくんの家が極寒とか酷暑とか減圧常時の環境で
おれらとは常識が違うのかもしれない
おれらとは常識が違うのかもしれない
2020/04/08(水) 11:13:42.64ID:???
2020/04/08(水) 11:15:44.29ID:???
>>99
エマルジョンインク=スラリなんだが
エマルジョンインク=スラリなんだが
105_ねん_くみ なまえ_____
2020/04/08(水) 14:45:25.92ID:px2TbiWa2020/04/08(水) 14:57:54.61ID:???
2020/04/08(水) 15:23:11.75ID:???
>>106
不等号逆だぞ、お前こそ大丈夫か
不等号逆だぞ、お前こそ大丈夫か
2020/04/08(水) 15:24:03.55ID:???
好きなの使えばいいのに
アイドルの推し論争してんじゃないんだからさ
アイドルの推し論争してんじゃないんだからさ
2020/04/08(水) 15:32:11.42ID:???
2020/04/08(水) 15:42:02.97ID:???
107を読んで109のレスを返せるおまえは正直やばすぎるw
2020/04/08(水) 15:49:52.34ID:???
脇からで申し訳ないけれど僕が今日描いた感じですとジェトスよりもブレンのが書きやすかったと感じました
2020/04/08(水) 15:54:24.99ID:???
2020/04/08(水) 16:21:20.32ID:???
モビルスーツの性能の違いは戦力の決定的差ではない(シャア・アズナブル)
・・・みたいだな
・・・みたいだな
2020/04/08(水) 17:53:58.83ID:???
私も、「スラリのほうが書きやすいんじゃないかなぁ…」と思うよ?
2020/04/08(水) 19:12:14.43ID:???
ジェットストリームエッジって、全ボールペンの中で1番細く書けるの?
2020/04/08(水) 20:12:29.49ID:???
うん
117_ねん_くみ なまえ_____
2020/04/08(水) 21:11:36.51ID:w9JD3/wF Youtubeでボールペンや筆箱の中身を紹介してる動画を見たりするのですがその手の動画の話題もここで扱っていいんでしょうか
他に専門スレがあるのか探したのですがこれという場所も見つかりませんでした
他に専門スレがあるのか探したのですがこれという場所も見つかりませんでした
2020/04/08(水) 21:20:49.71ID:???
>>117
ボールペンの話題ならいいんじゃない?
ボールペンの話題ならいいんじゃない?
2020/04/08(水) 21:39:15.41ID:???
120_ねん_くみ なまえ_____
2020/04/09(木) 00:09:16.10ID:7WGJI3y/ 子亀チャンネルとかぴーすけとかか
たしかに多い
たしかに多い
2020/04/09(木) 09:21:09.12ID:???
2020/04/09(木) 16:35:57.26ID:???
2020/04/09(木) 17:18:11.07ID:???
2020/04/09(木) 17:51:57.81ID:???
え? マジ?
2020/04/09(木) 18:29:35.87ID:???
>>123
ジェストエッジの細さを知らない人?
ジェストエッジの細さを知らない人?
2020/04/09(木) 18:34:41.39ID:???
>>123
お前はゲル0.5と油性0.5の筆記線幅が同じだと思ってるのか?
お前はゲル0.5と油性0.5の筆記線幅が同じだと思ってるのか?
2020/04/09(木) 19:00:12.63ID:???
2020/04/09(木) 19:15:44.87ID:???
ちなみにハイテックC025の筆記線幅は0.13mmだと後悔されてる
0.3は0.15mmなんだけど、これはオートの油性の0.3の線幅である0.18mmよりも細い
ただ、筆圧とか紙質によって全っ然違ってくるので各社筆記試験を統一して比較することは不可能
例えば、ゼブラの旧油性の0.4がなんと0.128mmで、ハイテックC025よりも細かったりする
まぁどっちにしろ三菱が筆記線幅を公開してない上に、目で測れるレベルの話じゃないので、今回エッジが優勝候補に加わっただけで、ボールペン細字王者は永遠のテーマのままだね
ソース
https://dcs.mediapress-net.com/iportal/CatalogViewInterfaceStartUpAction.do?method=startUp&mode=PAGE&volumeID=PLT12001&catalogId=16969700000&pageGroupId=79&designID=STANDARD&designConfirmFlg=
http://www.ohto.co.jp/html/wdistance/wdistance.html
https://www.zebra.co.jp/zebra/other1.html
0.3は0.15mmなんだけど、これはオートの油性の0.3の線幅である0.18mmよりも細い
ただ、筆圧とか紙質によって全っ然違ってくるので各社筆記試験を統一して比較することは不可能
例えば、ゼブラの旧油性の0.4がなんと0.128mmで、ハイテックC025よりも細かったりする
まぁどっちにしろ三菱が筆記線幅を公開してない上に、目で測れるレベルの話じゃないので、今回エッジが優勝候補に加わっただけで、ボールペン細字王者は永遠のテーマのままだね
ソース
https://dcs.mediapress-net.com/iportal/CatalogViewInterfaceStartUpAction.do?method=startUp&mode=PAGE&volumeID=PLT12001&catalogId=16969700000&pageGroupId=79&designID=STANDARD&designConfirmFlg=
http://www.ohto.co.jp/html/wdistance/wdistance.html
https://www.zebra.co.jp/zebra/other1.html
2020/04/10(金) 12:55:24.69ID:???
2020/04/10(金) 13:38:32.09ID:???
誰かそれやってくれ
2020/04/10(金) 14:03:11.07ID:???
>>130がプロッター+制御プログラムforWin10を作るか、くれるかしたら、
1mm方眼紙に線を引いてスキャナで取り込んで解析はやってさしあげよう。
1mm方眼紙に線を引いてスキャナで取り込んで解析はやってさしあげよう。
2020/04/10(金) 14:19:08.53ID:???
まぁ現実的には、おんなじぐらいの筆圧で書いて、虫眼鏡でよーく見ればいいんでしょー?
2020/04/10(金) 14:56:00.88ID:???
2020/04/10(金) 17:29:45.11ID:???
すっごい亀なんだけど、
前スレかな?
胸ポケットにいれるときにインクがつかないようなボールペン探してるって人、
クリップを開くとペンが収納されるやつ。
セーラー万年筆のGフリーがまさにそれだった。
そんだけ。
前スレかな?
胸ポケットにいれるときにインクがつかないようなボールペン探してるって人、
クリップを開くとペンが収納されるやつ。
セーラー万年筆のGフリーがまさにそれだった。
そんだけ。
2020/04/10(金) 21:40:19.87ID:???
PATINTやダウンフォースの方が先
2020/04/10(金) 22:11:10.22ID:???
>>134
それの高級軸をさがしていた気がする
それの高級軸をさがしていた気がする
2020/04/10(金) 23:22:34.64ID:???
ゲルインクのカスタム74に、色々リフィル入れ替えて試し書きしてるけど、
この軸にセットすると何故かどれもインクフロー上がって線が太くなる
なんでなんだろー カスタム74使ってる人、どうですか?
この軸にセットすると何故かどれもインクフロー上がって線が太くなる
なんでなんだろー カスタム74使ってる人、どうですか?
2020/04/11(土) 01:47:12.01ID:???
逆にオリジナルの0.7が細く感じる
2020/04/11(土) 05:04:18.95ID:???
2020/04/11(土) 10:30:24.36ID:???
軸が重いから?
141_ねん_くみ なまえ_____
2020/04/11(土) 10:41:38.97ID:2fd1r+2V パイロットは万年筆もイングリッシュドバドバ系
高級ラインは最終工程でお漏らしする呪文かけられてる
高級ラインは最終工程でお漏らしする呪文かけられてる
142_ねん_くみ なまえ_____
2020/04/11(土) 10:41:56.13ID:2fd1r+2V イングリッシュじゃなくてインクなw
2020/04/11(土) 12:24:46.87ID:???
軸は万年筆のカスタム74とまったく一緒なんだよね
キャップ外して書いてるので、重いというほどでもない
軽く書いてもやっぱり太くなる なんでだー
キャップ外して書いてるので、重いというほどでもない
軽く書いてもやっぱり太くなる なんでだー
2020/04/11(土) 15:12:56.93ID:???
ピザだから手が熱いんじゃ・・・
2020/04/11(土) 18:07:06.81ID:???
デブをバカにしちゃいけないデブ
2020/04/12(日) 00:38:52.22ID:???
カスタム74っての嵌合式ならよかったのに
2020/04/12(日) 08:45:00.30ID:???
スライダーのXBあれヤバいな
2020/04/16(木) 12:49:53.43ID:???
世界はほしいモノにあふれてる 〜旅するバイヤー 極上リスト〜 想いを伝える文房具 ドイツ・オーストリア
今日 午後10:30 - 午後11:15 NHK総合1・東京
http://tvsideview.sony.net/program/csUGbZq8rAoqjzfkSEAvuNKYSmg
今日 午後10:30 - 午後11:15 NHK総合1・東京
http://tvsideview.sony.net/program/csUGbZq8rAoqjzfkSEAvuNKYSmg
2020/04/17(金) 15:24:36.42ID:???
さくらクレバスのボールサイン4+1気に入ってるけど
リフィル売ってる店が少ないとは思わなかった。
全国自粛要請のこんなときに、数色使い切っちゃったorz
リフィル売ってる店が少ないとは思わなかった。
全国自粛要請のこんなときに、数色使い切っちゃったorz
2020/04/17(金) 15:38:46.74ID:???
つヨドバシドットコム
2020/04/17(金) 15:42:18.10ID:???
クレバス・・・
2020/04/17(金) 15:46:54.33ID:???
エロ小説読んでるとクレバスって…
2020/04/17(金) 17:29:39.89ID:???
>>149
純正じゃなくてもいいなら
ぺんてるのカレン用・ローリー用をちょっと切り詰めておk
詳しくは↓
http://ballpointpens.wiki.fc2.com/wiki/%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%81%AE%E4%BA%92%E6%8F%9B%E6%80%A7
>>152
きんもー m9(^Д^)
純正じゃなくてもいいなら
ぺんてるのカレン用・ローリー用をちょっと切り詰めておk
詳しくは↓
http://ballpointpens.wiki.fc2.com/wiki/%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%81%AE%E4%BA%92%E6%8F%9B%E6%80%A7
>>152
きんもー m9(^Д^)
2020/04/17(金) 17:47:53.19ID:???
やっぱそのサイトためになるよな
2020/04/17(金) 18:02:29.62ID:???
2020/04/17(金) 18:39:58.56ID:???
https://www.sailor.co.jp/lineup/ball-pen/16-1036
ボールペンど素人です。
トモエリバーのノート使ってて、このポールペンだとインクの乗りが悪かったのでリフィル変えたいのですがこれと互換あるリフィルでおすすめありますか?
ボールペンど素人です。
トモエリバーのノート使ってて、このポールペンだとインクの乗りが悪かったのでリフィル変えたいのですがこれと互換あるリフィルでおすすめありますか?
2020/04/17(金) 18:42:51.82ID:???
>>156
パーカータイプなら何でも入る
パーカータイプなら何でも入る
2020/04/17(金) 19:00:35.61ID:???
2020/04/17(金) 20:53:59.48ID:???
160_ねん_くみ なまえ_____
2020/04/17(金) 21:30:03.02ID:M9vYz0SU >>159
文具王の見解が聞きたいな。
文具王の見解が聞きたいな。
2020/04/17(金) 21:31:55.04ID:???
シナジーチップじゃないんだ
2020/04/17(金) 22:29:19.49ID:???
VボールRTがリニューアルするってことかい?
2020/04/17(金) 22:36:35.35ID:???
なんかそんな感じに見えるね
軸がまんま
軸がまんま
164_ねん_くみ なまえ_____
2020/04/17(金) 23:53:08.62ID:TY086gDD 買う買う
2020/04/18(土) 05:38:23.64ID:???
これで全部0.5しかなくなるのかよ
1.0のヌルヌル感が好きだったのに
1.0のヌルヌル感が好きだったのに
2020/04/18(土) 07:00:02.25ID:???
>>160
パイロット製品は大絶賛以外ありえんだろ
パイロット製品は大絶賛以外ありえんだろ
2020/04/18(土) 08:37:39.68ID:???
フリクション軸の流用か
そんなんばっかだな
そんなんばっかだな
2020/04/18(土) 10:21:54.33ID:???
インクが切れる前にグリップが駄目になるような軸を使い回すなんて
2020/04/18(土) 10:39:18.61ID:???
2020/04/18(土) 11:42:23.05ID:???
0.5と言えば…
ボールペンはメーカー問わず1.0が好きなのですが
最近使い始めたジェットストリームSXR-600芯
これ1.0出しそうにないですねぇ
細字ブームの影響かな
SXR-600って太字傾向の海外でも需要がありそうだから出しても良さそうなのに
ボールペンはメーカー問わず1.0が好きなのですが
最近使い始めたジェットストリームSXR-600芯
これ1.0出しそうにないですねぇ
細字ブームの影響かな
SXR-600って太字傾向の海外でも需要がありそうだから出しても良さそうなのに
2020/04/19(日) 03:03:34.19ID:???
ジェストパカ芯もパワタン金属芯も青が出る気配はいっこうにない
172_ねん_くみ なまえ_____
2020/04/19(日) 19:42:24.81ID:XG/kElUl LEDも青はずっとずっとなかったからな
2020/04/19(日) 21:29:58.87ID:???
関係ないのでは…
2020/04/19(日) 21:40:17.77ID:???
アスペ
2020/04/19(日) 21:47:07.28ID:???
>>174
臨床屋さん?
臨床屋さん?
2020/04/19(日) 22:03:32.76ID:???
欧米では黒の変わりに青使えるから、黒があれば青はいらないと思ってるのでは
2020/04/19(日) 22:35:25.61ID:???
黒はコントラスト強くてダメなんじゃ無かったのか
2020/04/19(日) 22:45:27.20ID:???
ガタッ
2020/04/20(月) 08:44:27.61ID:???
最近万年筆初めて触って
自分が永い永い永い間
騙されていたことを知った
ボールペンとかいうゴミ筆記用具
何だこりゃあああああ!!!!!!
自分が永い永い永い間
騙されていたことを知った
ボールペンとかいうゴミ筆記用具
何だこりゃあああああ!!!!!!
2020/04/20(月) 08:47:40.37ID:???
情弱かな?
書き味でもコスパでも劣るゴミ筆記具が万年筆な
書き味でもコスパでも劣るゴミ筆記具が万年筆な
2020/04/20(月) 08:54:37.50ID:???
2020/04/20(月) 08:58:32.33ID:???
2020/04/20(月) 09:54:50.27ID:???
>>179
お前なんか洗っても落ちないインク汚れに悩まされればいいんだ!
お前なんか洗っても落ちないインク汚れに悩まされればいいんだ!
2020/04/20(月) 10:30:17.89ID:???
>>181
むりー
むりー
2020/04/20(月) 10:58:48.44ID:???
>>181
ttp://ur0.work/4WBH
ttp://ur0.work/4WBH
2020/04/20(月) 11:08:07.25ID:???
>>181
シェーファーリフィルなら大丈夫やったのになw
シェーファーリフィルなら大丈夫やったのになw
2020/04/20(月) 11:25:45.38ID:???
2020/04/20(月) 11:43:40.98ID:???
まぁリフィル代千円くらい勉強代と思って我慢しよう。
プロフェッショナルギア金ではなく、これまで通りマイスターシュテュック使うわ。
これもパーカータイプ使えないけど。
イージーフロー試してみたかったんだけどなぁ。
プロフェッショナルギア金ではなく、これまで通りマイスターシュテュック使うわ。
これもパーカータイプ使えないけど。
イージーフロー試してみたかったんだけどなぁ。
2020/04/20(月) 11:44:55.22ID:???
ジョッターでも買って使えば
2020/04/20(月) 11:51:18.97ID:???
2020/04/20(月) 23:15:09.92ID:???
2020/04/21(火) 00:13:17.63ID:???
ジョッター、イイよ
2020/04/21(火) 21:05:13.76ID:???
クリフター、パティント、optの3つ(芯はSA-7Nに共通化)で使い比べた結果
optが太さ重さ共に一番使い易い
が、唯一残念なのはクリップで芯が引っ込まないことと
タイヤパターングリップに付け替えられないこと
そういえばクリフターって意外にブレン?
optが太さ重さ共に一番使い易い
が、唯一残念なのはクリップで芯が引っ込まないことと
タイヤパターングリップに付け替えられないこと
そういえばクリフターって意外にブレン?
2020/04/22(水) 00:30:46.21ID:???
口金が大きくてちゃんとブレてるよw
ただ、クリップ収納式のおかげで静かだし
軸の内径がギリギリなんで、しなるような感覚がブレンっぽくはある…
※あくまでも個人の感覚ですw
ただ、クリップ収納式のおかげで静かだし
軸の内径がギリギリなんで、しなるような感覚がブレンっぽくはある…
※あくまでも個人の感覚ですw
195_ねん_くみ なまえ_____
2020/04/22(水) 14:17:28.22ID:Xcpq3RZy ビジョンエリート 再販しておくれ、、、
2020/04/22(水) 21:57:55.92ID:???
ブレンはインク以外は本当に素晴らしいんだがインクが・・・
ゲルインクで出してくれ
ゲルインクで出してくれ
2020/04/23(木) 02:27:24.91ID:???
ノック式ゲルボールペンのスプリングチップなんて存在自体がブレを許容してるじゃん
2020/04/23(木) 08:44:53.64ID:???
ジェストエッジのデザインが気に入ったから普通のジェストの0.7芯入れて使ってるww
2020/04/23(木) 10:53:33.90ID:???
2020/04/23(木) 21:28:16.98ID:???
>>198
sxr-80芯が入るの?
sxr-80芯が入るの?
2020/04/23(木) 21:48:52.07ID:???
>>200
メーカーの適合表では互換性あるみたいね
メーカーの適合表では互換性あるみたいね
2020/04/23(木) 21:55:37.43ID:???
2020/04/23(木) 22:33:50.34ID:???
そりゃ入るだろ
2020/04/24(金) 09:43:45.68ID:???
オートのアメリカテイストデラックス安いくせに書きやすくない?
ロメオもマイスターシュテュックも持ってるけどそれより好きな書き心地なんだけど
ロメオもマイスターシュテュックも持ってるけどそれより好きな書き心地なんだけど
2020/04/24(金) 09:46:40.57ID:???
水性なんだから当たり前だろ
あとな、マイスターも水性のローラーボールもあるんだが
あとな、マイスターも水性のローラーボールもあるんだが
2020/04/24(金) 09:48:03.11ID:???
>>205
アメリカンテイストデラックスにデュポンのイージーフローを入れて使ってる
アメリカンテイストデラックスにデュポンのイージーフローを入れて使ってる
2020/04/24(金) 09:51:40.60ID:???
アメリカ最強伝説
インディアン嘘つかないあるョ
インディアン嘘つかないあるョ
2020/04/24(金) 16:04:18.11ID:???
209_ねん_くみ なまえ_____
2020/04/24(金) 16:48:57.65ID:w4n9stK3 パイロットのS20・ボールペン、ナカナカヽ(・∀・)ノイイ!
2020/04/24(金) 17:01:30.40ID:???
ジェットストリームとアクロインキ最高なんです
211_ねん_くみ なまえ_____
2020/04/24(金) 19:40:00.50ID:w4n9stK3212_ねん_くみ なまえ_____
2020/04/24(金) 19:40:00.51ID:w4n9stK3213_ねん_くみ なまえ_____
2020/04/24(金) 19:40:00.52ID:w4n9stK32020/04/24(金) 20:11:13.71ID:???
>>206
なんか1日使ってみたけどボールペン久々なせいかものすごい腕が疲れた全然最強じゃなかった
なんか1日使ってみたけどボールペン久々なせいかものすごい腕が疲れた全然最強じゃなかった
2020/04/24(金) 20:20:15.36ID:???
LAMY2000にジェットこれに勝るペンはいまだかつてない
2020/04/24(金) 20:28:33.56ID:???
2020/04/24(金) 20:29:43.12ID:???
>>215
???
???
2020/04/24(金) 20:47:22.49ID:???
デュポンのイージーフローのヌメっと感に感動したからリフィルはこれにするとして今度は本体だな
G2規格で1番疲れなそうなのはソネットとかかなあ
G2規格で1番疲れなそうなのはソネットとかかなあ
2020/04/24(金) 23:48:55.54ID:???
>>215
ジェットストリームに緑は無い
ジェットストリームに緑は無い
2020/04/25(土) 00:00:51.26ID:???
え?
かなり前からあるけど?
かなり前からあるけど?
221_ねん_くみ なまえ_____
2020/04/25(土) 00:06:56.52ID:J8QY7Xnq2020/04/25(土) 01:15:21.61ID:???
緑なんてないだろあったらみんなLAMY2000にみんな入れてるでしょ
223_ねん_くみ なまえ_____
2020/04/25(土) 02:00:03.68ID:w33R4tTf えっ?
2020/04/25(土) 03:35:41.37ID:???
緑はネットリしたLAMY純正がいいなぁ
2020/04/25(土) 07:33:34.64ID:???
長く書くならLAMY純正最高なんだけどメモ書きが多いと書き出しかすれるのは致命傷なんだよね。
ジェットストリームの緑は俺も出て欲しいです。一本だけアクロインキは気分的に嫌なんだな。
ジェットストリームの緑は俺も出て欲しいです。一本だけアクロインキは気分的に嫌なんだな。
2020/04/25(土) 07:38:57.47ID:???
緑は悪いやつですぞ!! by 赤
2020/04/25(土) 10:49:49.62ID:???
ムックは消えな
2020/04/25(土) 11:37:01.58ID:???
>>226-227
ちょwwwワロスwwwwww
ちょwwwワロスwwwwww
2020/04/25(土) 12:20:16.15ID:???
ペギー○山に洗脳された世界w
230_ねん_くみ なまえ_____
2020/04/25(土) 16:51:56.28ID:2n2Hasxc (*´Д`)<ハァハァ・・・ジェットストリーム緑、あるってばさ
|彡サッ
|彡サッ
2020/04/25(土) 17:08:36.59ID:???
サラサとエナージェルと
ジェストとアクロ
こんだけあればいいいじゃん
ジェストとアクロ
こんだけあればいいいじゃん
2020/04/25(土) 17:19:08.35ID:???
気持ち悪い
2020/04/25(土) 20:41:10.21ID:???
ユニボールエアがいろんなボールペン使ってきたけど心から求めていたものだったかも
2020/04/25(土) 21:28:16.49ID:???
>>230
LAMY2000に入る規格のはないよ
LAMY2000に入る規格のはないよ
2020/04/25(土) 22:19:54.71ID:???
>>231
ブレンとビクーニャ忘れてるぞ
ブレンとビクーニャ忘れてるぞ
2020/04/25(土) 22:27:18.97ID:???
>>231
おれはなんかひとつだと、ダウンフォースだわ
濡れた紙にも書けるし、上向き筆記も可能だし、夏場でもガスや空区気加圧リフィルとは違ってにゅるにゅるインク出過ぎないし
ノーマルボールペンだと、パティントが1番快適
パイロットばかりだなw
おれはなんかひとつだと、ダウンフォースだわ
濡れた紙にも書けるし、上向き筆記も可能だし、夏場でもガスや空区気加圧リフィルとは違ってにゅるにゅるインク出過ぎないし
ノーマルボールペンだと、パティントが1番快適
パイロットばかりだなw
2020/04/25(土) 22:59:08.35ID:???
ちょっと前までダウンフォースが一番だったけどブレンが出てからはこればっか
ずっとブレが気になっててガタつきの少ない個体を集めまくってたけど真正面からブレ低減に取り組んでくれた事自体が嬉しくてお布施したくなる
ずっとブレが気になっててガタつきの少ない個体を集めまくってたけど真正面からブレ低減に取り組んでくれた事自体が嬉しくてお布施したくなる
2020/04/25(土) 23:38:36.12ID:???
ダウンフォースは、先代のカラーのほうが好きだった。
あとデザイン変えて欲しい。
あとデザイン変えて欲しい。
2020/04/26(日) 00:06:34.98ID:???
つるつるの紙を使うことがあるんで
ボールにトゲトゲがついてるパワータンクが好き
ボールにトゲトゲがついてるパワータンクが好き
2020/04/26(日) 07:59:29.08ID:???
拾ったダックスシンプソン使い続けてる。
細身で華奢に見えるが頑丈で壊れない。
細身で華奢に見えるが頑丈で壊れない。
2020/04/26(日) 09:15:46.37ID:???
>>239
0.5だけスパイク付いてないから注意だ!
0.5だけスパイク付いてないから注意だ!
2020/04/26(日) 09:30:34.71ID:???
>>241横レスだが
なん・・・だと・・・
なん・・・だと・・・
243_ねん_くみ なまえ_____
2020/04/26(日) 09:47:06.33ID:uvUG9EoY244_ねん_くみ なまえ_____
2020/04/26(日) 09:57:46.58ID:JCWcv4Y4 エアプレス全種持ってる俺は勝ち組。
2020/04/26(日) 10:17:44.99ID:???
2020/04/26(日) 10:22:13.51ID:???
2020/04/26(日) 10:24:45.16ID:???
2020/04/26(日) 10:27:34.61ID:???
2020/04/26(日) 10:42:28.03ID:???
>>245
なにいってだこいつ
なにいってだこいつ
2020/04/26(日) 12:43:54.37ID:???
エアプレスのワイヤークリップは
良いと思う
良いと思う
2020/04/26(日) 12:51:11.57ID:???
全長短めなのもいいよね
252_ねん_くみ なまえ_____
2020/04/26(日) 13:00:01.39ID:JCWcv4Y4 エアプレスのビビッドカラー、マジでオヌヌメ。
2020/04/26(日) 13:09:59.33ID:???
>>250-252
禿同
禿同
2020/04/26(日) 15:14:23.85ID:???
拾ったエアプレス使ってる
芯短くね?
芯短くね?
2020/04/26(日) 16:52:10.39ID:???
トンボの芯は感触悪いしすぐ書けなくなるからクリポンでインク減らした後のSK芯を切って入れてる
256_ねん_くみ なまえ_____
2020/04/26(日) 17:55:44.83ID:JCWcv4Y4 エアプレス、概ね満足だが、口金とノック部を樹脂にしたのは残念。
2020/04/26(日) 18:24:42.39ID:???
2020/04/26(日) 18:55:17.82ID:???
口金が長いボールペン教えてくんろ
自分で調べた中ではファーバーカステルのクラシックシリーズ(伯爵シリーズというのか?)が口金長くてカッコいいんだが
これより長くてカッコいいオススメあったら教えて
自分で調べた中ではファーバーカステルのクラシックシリーズ(伯爵シリーズというのか?)が口金長くてカッコいいんだが
これより長くてカッコいいオススメあったら教えて
2020/04/26(日) 19:36:55.66ID:???
Rotring rapid PRO
2020/04/26(日) 20:32:46.73ID:???
>>258
カランダッシュ849
カランダッシュ849
261_ねん_くみ なまえ_____
2020/04/26(日) 20:53:45.12ID:JCWcv4Y42020/04/26(日) 20:58:48.68ID:???
>>261
ちべたいのやだ
ちべたいのやだ
263_ねん_くみ なまえ_____
2020/04/26(日) 21:07:24.69ID:JCWcv4Y42020/04/26(日) 21:13:39.83ID:???
>>263
ノックについては、かきはじめとかきおわりに毎回触れる・・・
ノックについては、かきはじめとかきおわりに毎回触れる・・・
2020/04/26(日) 21:20:59.10ID:???
2020/04/26(日) 21:50:27.38ID:???
ユニREの多色用芯って、SXR80とかと互換性あったりしない?
反応無かったら今度買ってみて確かめるけど、一応88×3じゃん?
反応無かったら今度買ってみて確かめるけど、一応88×3じゃん?
2020/04/26(日) 21:53:17.24ID:???
2020/04/26(日) 22:43:21.55ID:???
2020/04/26(日) 22:45:43.11ID:???
>>267
出た月に買った黒しか持ってるがプラよ
出た月に買った黒しか持ってるがプラよ
2020/04/26(日) 22:46:44.31ID:???
文が変なまま投稿してしまったスマン
271_ねん_くみ なまえ_____
2020/04/27(月) 01:26:43.57ID:3y6zc0mk ジェットストリーム4+1のレモンイエローとオリーブグリーンは、あたいの宝物。
2020/04/27(月) 01:33:15.13ID:???
同僚の息子(中学生)と文房具バトルして軽く凹んだ
273_ねん_くみ なまえ_____
2020/04/27(月) 01:34:59.98ID:3y6zc0mk2020/04/27(月) 01:36:57.07ID:???
>>273
いや単にこのおじさんキモいって感じで(口には出さんが)
いや単にこのおじさんキモいって感じで(口には出さんが)
275_ねん_くみ なまえ_____
2020/04/28(火) 08:58:04.14ID:jE4aDYBN (*´Д`)<今日もS20は滑らかです。
2020/04/28(火) 16:04:01.28ID:???
277_ねん_くみ なまえ_____
2020/04/28(火) 16:19:34.26ID:Ds1uBIK42020/04/28(火) 16:27:05.73ID:???
>>276
誰もそんな話してないぞ
誰もそんな話してないぞ
2020/04/28(火) 18:49:21.54ID:???
菌じゃねーから
2020/04/28(火) 19:33:25.60ID:???
>>279がぐうイイ!!(・∀・)こと言った!!!
2020/04/28(火) 20:13:28.64ID:???
G-FREEにゲルインク入れるのが好き
2020/04/28(火) 21:44:28.59ID:???
抗菌・抗ウィルスなら銅イオンや銀イオンが効果がある。真鍮軸や銀軸のものでもいいと思うが?
錆びていても大丈夫。
錆びていても大丈夫。
2020/04/28(火) 22:05:24.19ID:???
気休めだろうけど騒動以降、銀のペンや2銭銅貨を手遊びでグニグニしてるわ
2020/04/28(火) 22:30:36.81ID:???
大袈裟なんだよ根性があればウイルスの方から逃げていく
今日も商品触りまって暇潰しだぜ
今日も商品触りまって暇潰しだぜ
2020/04/28(火) 22:33:15.63ID:???
クマー(AA略)
2020/04/29(水) 01:18:09.44ID:???
ナイフ削りした鉛筆みたいに「人」な口金のボールペンって無い?
ジェストのエッジみたいな凸は結構見かけるんだけどね…
ジェストのエッジみたいな凸は結構見かけるんだけどね…
2020/04/29(水) 02:34:39.46ID:???
ラミーのスクリブルとかエナージェルとかとか
2020/04/29(水) 07:10:07.76ID:???
パイロットのシナジーチップ
289_ねん_くみ なまえ_____
2020/04/29(水) 12:44:18.28ID:8unFadCc 使えば使うほどS20いいわぁ〜。メモに殴り書きがホント楽。
2020/04/29(水) 14:35:54.97ID:???
大手のいい感じの木軸はどれもリフィルの選択肢が難だわ
2020/04/29(水) 15:23:06.18ID:???
アクロは駄目かよクソ
2020/04/29(水) 17:54:38.98ID:???
俺が買った時はA-INKだったな
2020/04/29(水) 18:49:02.19ID:???
291に禿同
πのレグノためせよ>>290
πのレグノためせよ>>290
2020/04/29(水) 18:49:42.62ID:???
KOKUYOのpr-10ってもう売ってないの?!
2020/04/29(水) 19:01:42.28ID:???
こんな時でも宣伝とはさすがパイロット
2020/04/29(水) 19:18:37.68ID:???
パイロットはフリクションボールだけでいいよ。
297_ねん_くみ なまえ_____
2020/04/30(木) 12:53:20.23ID:QluFMYfn パイロットはフリクションだけはいらない
三菱はパワタンだけあればいい
ゼブラはマッキーだけでいい
ぺんてるはエナージェル一択
コクヨとサクラは会社自体いらない
三菱はパワタンだけあればいい
ゼブラはマッキーだけでいい
ぺんてるはエナージェル一択
コクヨとサクラは会社自体いらない
2020/04/30(木) 12:54:34.30ID:???
ジェスト否定はガイジ
2020/04/30(木) 14:11:11.82ID:???
>>297
パワタンはまじで最高なんだがなぜパワータンクスリムを無くしたのか…
パワタンはまじで最高なんだがなぜパワータンクスリムを無くしたのか…
2020/04/30(木) 14:17:37.42ID:???
パワータンクスマートのハイグレードの事かな?
2020/04/30(木) 16:04:38.06ID:???
ハイグレは良かったな
リフィルが高いから嫌気されたんじゃね
パーカー型で作ったら売れたのかもな
リフィルが高いから嫌気されたんじゃね
パーカー型で作ったら売れたのかもな
302_ねん_くみ なまえ_____
2020/04/30(木) 16:45:28.22ID:QluFMYfn パワタンの金属リフィルは中が見えないから製品として成り立ってたけど、
あれは案外インクの量が少ないぜ
最後まで3気圧を保つならインクの体積:ガスの容量=1:10くらい無いといかんから、
芯の太い部分はほとんど空洞と見ていい
あれは案外インクの量が少ないぜ
最後まで3気圧を保つならインクの体積:ガスの容量=1:10くらい無いといかんから、
芯の太い部分はほとんど空洞と見ていい
2020/04/30(木) 19:11:06.43ID:???
金属リフィルの0.7使ってる軸無くなっちゃったよね
1.0は辛うじてピュアモルトが販売中だけど
1.0は辛うじてピュアモルトが販売中だけど
2020/04/30(木) 20:42:15.82ID:???
>>299
パワタンは軸が問題だよな。互換軸や簡単な改造で使えるのがないし。
パワタンは軸が問題だよな。互換軸や簡単な改造で使えるのがないし。
305_ねん_くみ なまえ_____
2020/04/30(木) 21:56:52.38ID:N8NI7j8B ピュアモルトとハイグレードの二択は寂しいな
2020/04/30(木) 22:14:47.83ID:???
パワータンクはキャップ式のやつが好きだった。
使い込むとゴムの部分がやぶれてきて、それがまた快感。
使い込むとゴムの部分がやぶれてきて、それがまた快感。
2020/04/30(木) 23:22:45.52ID:???
>>304
金属リフィルの互換軸ならパイロットのペットボールのバネを長いのに変えるだけで使えるよ
口金は三菱純正以上にピッタリするからこれまでピュアモルトSS2005をガタガタさせながら使ってた人は騙されたと思って使ってみるといい
金属リフィルの互換軸ならパイロットのペットボールのバネを長いのに変えるだけで使えるよ
口金は三菱純正以上にピッタリするからこれまでピュアモルトSS2005をガタガタさせながら使ってた人は騙されたと思って使ってみるといい
2020/05/01(金) 00:55:50.15ID:???
やはりペットボールは無限の可能性を秘めてるな
2020/05/01(金) 01:55:56.01ID:???
2020/05/01(金) 03:09:58.85ID:???
マジかよ?
マジかよ……
マジかよ……
2020/05/01(金) 06:56:23.13ID:???
どうせカタログにはあるんだろ、と思ってたら…
嘘だろおい!
嘘だろおい!
2020/05/01(金) 08:45:50.36ID:???
>>309
Σ(゚Д゚;エーッ!
Σ(゚Д゚;エーッ!
2020/05/01(金) 16:41:05.97ID:???
マジか・・・
ネットで買お
ネットで買お
2020/05/01(金) 16:54:37.50ID:???
あんなダサいのいらんわー
2020/05/01(金) 17:57:43.65ID:???
あれってオリジナルのまま使っても剛性感があってわりと出番が多い
316_ねん_くみ なまえ_____
2020/05/02(土) 19:49:47.04ID:pnydRQGh あげ
2020/05/03(日) 17:04:24.95ID:???
結局全ボールペンの中で最高に書きやすいのはエナージェル1.0って共通認識だよな?
318_ねん_くみ なまえ_____
2020/05/03(日) 17:12:35.54ID:bn5OEwv5 ⊂⌒~⊃。Д。)⊃<いや、S20だお
2020/05/03(日) 17:19:46.21ID:???
>>317
楽ボをお忘れのようだな
楽ボをお忘れのようだな
2020/05/03(日) 17:21:50.20ID:???
あーそうじゃなくて、滑らかさだけで言ったらエナージェルが最強だよねって話
321_ねん_くみ なまえ_____
2020/05/03(日) 19:46:33.84ID:BHIchg3W 好みによるよな
俺はアクロ0.5かエナ0.5だ
俺はアクロ0.5かエナ0.5だ
2020/05/03(日) 19:56:07.91ID:???
いくら書きやすくても太いやつは使いどころが限られる
2020/05/03(日) 20:28:57.60ID:???
いくら太さがよろしくっても
耐水性がひっくーいやつも使いどころが限られる
耐水性がひっくーいやつも使いどころが限られる
2020/05/03(日) 21:10:19.91ID:???
今んとこアクロ4かドクグリ4+1の0.7だな
ブレン4Cの0.7が出たら乗り換えるけど
ブレン4Cの0.7が出たら乗り換えるけど
2020/05/03(日) 21:17:16.04ID:???
2020/05/03(日) 21:34:06.44ID:???
パワたん人気だな
俺は最近専らフリクションポイントノックだな
俺は最近専らフリクションポイントノックだな
2020/05/03(日) 21:41:13.42ID:???
2020/05/03(日) 22:19:22.61ID:???
>>325
水性でも耐水性あるペンはあるよ
水性でも耐水性あるペンはあるよ
2020/05/03(日) 22:23:54.57ID:???
雨の中でも濡れた紙に書けるから、ダウンフォースがベスト
2020/05/03(日) 22:27:33.23ID:???
ユニボールエアはボールペンとはなんか違う
気持ちのいい別部門のペンって感じ
気持ちのいい別部門のペンって感じ
331_ねん_くみ なまえ_____
2020/05/03(日) 22:28:51.67ID:PUI4S8+Y オレもボールペンはパワタンが一番良いと思う。
あの価格で上向き筆記が出来るのが最高。
あの価格で上向き筆記が出来るのが最高。
2020/05/03(日) 22:34:19.09ID:???
2020/05/03(日) 22:52:40.46ID:???
それ近いな
2020/05/03(日) 23:27:39.55ID:???
2020/05/04(月) 00:49:23.57ID:???
ジムノックのインクが変わったのが辛い
あのゴロゴロが好きだったのに
あのゴロゴロが好きだったのに
2020/05/04(月) 06:24:03.55ID:???
いやユニエア0.7と比べたらエナジェ1.0だろ
337_ねん_くみ なまえ_____
2020/05/04(月) 08:24:49.95ID:WNu2Ma8N カランダッシュのゴリアテ最強!!(*゜∀゜)=3
2020/05/04(月) 11:06:49.73ID:???
さいつよはフィッシャーの加圧リフィルだけどな
2020/05/04(月) 16:18:10.60ID:???
ふでボールを推そうとしたけれど、あれって色とかによって個体差ない?
俺のやつは書いてて明らかに差があるんだけど?
俺のやつは書いてて明らかに差があるんだけど?
2020/05/04(月) 16:36:39.08ID:???
>>339
旧油性でも緑と黒は他の色と感触?筆記感?が違う気がする
旧油性でも緑と黒は他の色と感触?筆記感?が違う気がする
2020/05/04(月) 16:53:39.87ID:???
何か緑はリフィルの内側にこびり付いて綺麗に減らないんだよな
2020/05/04(月) 19:31:06.33ID:???
コロナ患者受け入れ病院で働いてるが、アクロ0.5の三色が一番なめらかにかけると思う。
バインダークリップ なのが落ちなくていいし
バインダークリップ なのが落ちなくていいし
2020/05/04(月) 20:03:48.28ID:???
ふでボール俺は赤とライトブルーと黒持ってるが、
赤が異次元並みにスムーズなのにライトブルーはとんでもなくボールの回転が悪い
さすがに不良品かと思うレベルだったのでもっかい買ったが、それも同じだった
黒のほうはまぁまぁ滑らかではあるが、赤ほどではない感じ
赤が異次元並みにスムーズなのにライトブルーはとんでもなくボールの回転が悪い
さすがに不良品かと思うレベルだったのでもっかい買ったが、それも同じだった
黒のほうはまぁまぁ滑らかではあるが、赤ほどではない感じ
2020/05/04(月) 20:34:30.22ID:???
メイン成分粒度の違いなのか・・・?
2020/05/04(月) 20:42:46.17ID:???
2020/05/04(月) 20:43:14.56ID:???
なんかそういう次元の話ではないぐらい2本とも回転が悪かった
まぁこんど何本か買ってみる
まぁこんど何本か買ってみる
2020/05/04(月) 20:47:07.20ID:???
348_ねん_くみ なまえ_____
2020/05/04(月) 21:48:32.66ID:xafX6JHN >>342
病院での用途ですと3色はどのように色分けして使うのですか
病院での用途ですと3色はどのように色分けして使うのですか
349_ねん_くみ なまえ_____
2020/05/04(月) 21:55:59.39ID:bNOj0A+g 今時の病院カルテはPC入力だからペン使うというと検査結果の書き込みとかかな?
2020/05/04(月) 22:39:56.26ID:???
>>348
うちは黒は普通に赤は注意事項青は夜勤
ところによってはバイタル(血圧や呼吸数)の項目ごとに書く色を決めているところもある。
緑が必要なとこでは色ごとにノックボタンの形が違って手探りでも目当ての色が出せるリポーターがいいけど
これバインダークリップ なら完璧だったのにな
うちは黒は普通に赤は注意事項青は夜勤
ところによってはバイタル(血圧や呼吸数)の項目ごとに書く色を決めているところもある。
緑が必要なとこでは色ごとにノックボタンの形が違って手探りでも目当ての色が出せるリポーターがいいけど
これバインダークリップ なら完璧だったのにな
2020/05/04(月) 22:42:33.56ID:???
今のところスーパーグリップG4にサラサ芯入れたのが最強
2020/05/04(月) 23:14:37.42ID:???
2020/05/05(火) 06:54:41.19ID:???
病棟ナースさんのジェスト4&1率は異常
2020/05/05(火) 10:41:57.33ID:???
自分が行った病院の可愛い事務員さんも、ジェストの多色だったな。
2020/05/05(火) 11:10:13.96ID:???
あれってそんなに携行するには向いてないと思うんだが、よく見かけるよな
2020/05/05(火) 11:46:22.75ID:???
マジか…
ナースの嫁にきいたら、「シャープペンみたいに消せる筆記具、粉が出る筆記具は使えない」って言ってたけどな
ナースの嫁にきいたら、「シャープペンみたいに消せる筆記具、粉が出る筆記具は使えない」って言ってたけどな
2020/05/05(火) 11:50:20.41ID:???
ナースあるあるなんだけど、いつも旦那と別れたいって言ってるけど、あれなんなん?
2020/05/05(火) 12:30:01.16ID:???
>>357
心の底から別れたいと思ってるだけだろ
心の底から別れたいと思ってるだけだろ
359_ねん_くみ なまえ_____
2020/05/05(火) 12:56:48.91ID:YxuA67Vp ナースの仕事ってむっちゃ重労働なのにそれを旦那が理解してないからだろ
2020/05/05(火) 13:07:52.30ID:???
すれ違い通信
2020/05/05(火) 13:15:44.26ID:???
362_ねん_くみ なまえ_____
2020/05/05(火) 13:45:42.38ID:YxuA67Vp シャーペン交換用スタイラスってないの?
363_ねん_くみ なまえ_____
2020/05/05(火) 15:16:35.27ID:YxuA67Vp >>361
SXE4-500-07 てのがあるよ
SXE4-500-07 てのがあるよ
2020/05/05(火) 16:06:24.22ID:???
シャーボXの感圧式用スタイラスならたまに売れ残ってるけど静電式は諦めろ
365_ねん_くみ なまえ_____
2020/05/05(火) 19:40:31.45ID:n1jRQkmf ( ・ω・)y-゚゚゚
2020/05/05(火) 21:13:09.52ID:???
2020/05/05(火) 22:11:23.02ID:???
>>363
0.38の緑が出た時それ買って0.38に換装した思い出
0.38の緑が出た時それ買って0.38に換装した思い出
2020/05/05(火) 22:19:46.22ID:???
いい加減スレチ
369_ねん_くみ なまえ_____
2020/05/06(水) 07:14:31.20ID:ZtPoh/vs やっぱアクロインキ採用したボールペンがいいね。
2020/05/06(水) 07:30:37.39ID:???
ステマ荒らしだぞ〜
371_ねん_くみ なまえ_____
2020/05/06(水) 07:39:38.40ID:ZtPoh/vs2020/05/06(水) 12:44:55.62ID:???
万年筆と同じように、ボールペンも使い込むほど書き味が良くなるよね
市役所の使い込まれたニューハードの書き味は異常
市役所の使い込まれたニューハードの書き味は異常
373_ねん_くみ なまえ_____
2020/05/06(水) 12:55:40.54ID:ZtPoh/vs 昔、複写用紙に書き込むときには、証券用の極細字を愛用していたな。
2020/05/06(水) 13:26:23.34ID:???
カーボン紙に書くときはやはり旧油性だな
2020/05/06(水) 20:57:06.19ID:???
デスクペンみたいに内径が細くて、口金しか分離できないのが最強w
2020/05/07(木) 18:57:43.88ID:???
2020/05/07(木) 19:54:08.37ID:???
イージーフローとジェットストリームじゃどっちのほうが滑らかなの?
2020/05/07(木) 20:15:14.49ID:???
2020/05/07(木) 20:55:36.99ID:???
>>361
つゼブラの4CとアクロボールとスーパーグリップGの4
つゼブラの4CとアクロボールとスーパーグリップGの4
2020/05/07(木) 21:24:45.68ID:???
>>376
あんな耐水性が低くて長期保存に向かないインクはダメ
あんな耐水性が低くて長期保存に向かないインクはダメ
2020/05/07(木) 22:15:19.24ID:???
>>380
自分が手元に1年間保管するだけなら問題なっしんぐ
自分が手元に1年間保管するだけなら問題なっしんぐ
2020/05/07(木) 23:26:49.81ID:???
長期保存が必要なときにはわざわざ油性を使うの?
2020/05/07(木) 23:49:44.70ID:???
長期保存には顔料ゲルでしょ
2020/05/08(金) 01:58:29.27ID:???
2020/05/08(金) 08:37:32.03ID:???
2020/05/08(金) 12:24:48.57ID:???
2020/05/08(金) 12:51:51.22ID:???
高摩擦がラバーの強みなのにサラサラとかアホか
ホコリだらけの環境で仕事してる底辺向けじゃないんですよ
ホコリだらけの環境で仕事してる底辺向けじゃないんですよ
2020/05/08(金) 14:27:45.38ID:???
>>386
アンカー番号ミスってないか?
アンカー番号ミスってないか?
2020/05/08(金) 14:30:10.70ID:???
ラバーよりグリップ力が高くてペン挿しにも引っ掛からないローレットが最強
2020/05/08(金) 15:08:24.78ID:???
ギザギザラバーのほうがグリップ力高いですよ
2020/05/08(金) 16:13:01.30ID:???
925 35のローレットはどのグリップよりも滑らなかったな
2020/05/08(金) 16:18:50.45ID:???
マイティグリップウェットタイプがグリップ界の王者だぞ
あれではよボールペン出せシマウマ野郎
あれではよボールペン出せシマウマ野郎
393_ねん_くみ なまえ_____
2020/05/08(金) 20:37:36.29ID:vY8BQVej ねっちょりしたシリコーングリップでも差し出した人が若くて可愛い子だったら使う人σ(^^)
2020/05/09(土) 00:54:25.16ID:???
ラバーは経年変化で腐る、ウッドは割れる、男なら金属軸一択だぞ。
悔しかったらチタン軸でも出しやがれ糞メーカー。
悔しかったらチタン軸でも出しやがれ糞メーカー。
2020/05/09(土) 01:58:23.89ID:???
形ある物はいつか壊れる、その時まで精一杯使えばいいんだよ
2020/05/09(土) 03:12:43.04ID:???
メーカー品のチタン軸欲しいよね
メーカー品ではないチタン軸のボールペンにエナージェルを入れて使ってるけど、軽くて高級感あって好き
メーカー品ではないチタン軸のボールペンにエナージェルを入れて使ってるけど、軽くて高級感あって好き
2020/05/09(土) 03:32:57.49ID:???
2020/05/09(土) 07:17:03.66ID:???
>>397
趣味の精密電子用ハンダ小手が触っただけでアウト。
趣味の精密電子用ハンダ小手が触っただけでアウト。
2020/05/09(土) 11:34:06.29ID:???
>>397
経年劣化でひび割れる
経年劣化でひび割れる
2020/05/09(土) 15:31:39.65ID:???
樹脂の劣化は、紫外線、熱、湿度、残留応力、ウエルドライン辺りが原因。
2020/05/09(土) 18:03:05.69ID:???
プラ軸は鉄のステーキ皿やフライパンも駄目だな
狭い範囲しか許されず生活全般で使えない
狭い範囲しか許されず生活全般で使えない
2020/05/09(土) 20:42:02.67ID:???
>>400だが、油とか有機溶剤にも弱いな。
2020/05/09(土) 20:52:38.50ID:???
ボールペンのこと何も知らない
旦那にプレゼントしたい
予算15,000円以内
字が本当に下手で左利きなので書きやすさ重視
無知過ぎて後何を書いたらいいのかすらわからないんだけど、オススメ教えて欲しい
旦那にプレゼントしたい
予算15,000円以内
字が本当に下手で左利きなので書きやすさ重視
無知過ぎて後何を書いたらいいのかすらわからないんだけど、オススメ教えて欲しい
2020/05/09(土) 20:58:49.65ID:???
パワータンクとリフィルを買えるだけ買いなさい
2020/05/09(土) 21:03:46.30ID:???
2020/05/09(土) 21:15:00.41ID:???
2020/05/09(土) 21:41:26.97ID:???
CROSSのタウンゼントあたりで良いんじゃない。オバマも愛用してたしスーツによく合う。
2020/05/09(土) 21:57:29.61ID:???
2020/05/09(土) 22:27:20.95ID:???
ガワだけでその予算で選ぶならスーベレーンにする
字が下手な人はサラサラインクはやめた方がいいのでジェスト好きだけどお勧めしない
字が下手な人はサラサラインクはやめた方がいいのでジェスト好きだけどお勧めしない
2020/05/09(土) 22:28:45.10ID:???
2020/05/09(土) 22:31:15.68ID:???
ソネットのボールペンとか
2020/05/09(土) 22:33:09.09ID:???
多機能ペンだと rotring 600 3in1 とかいいよ
2020/05/09(土) 22:35:17.93ID:???
字を上手く書くだけなら極細で軽くて適度な摩擦があるペンがいいと思うんだよね
シグノDXの0.28とかサラサの0.3とかのカリカリしたやつ
てか体裁が必要な職場で今どんなペン使ってるの?
シグノDXの0.28とかサラサの0.3とかのカリカリしたやつ
てか体裁が必要な職場で今どんなペン使ってるの?
2020/05/09(土) 22:37:46.49ID:???
>>408
リフィルなんていくらでも交換できるからガワ(デザイン・握りやすさ含めて)が気に入ったものが一番だよ
海外のブランドの高級志向のペンだとたいていG2規格だしジェットストリームがG2規格のリフィルを出してるから元のリフィルは本当にどうでもいい
リフィルなんていくらでも交換できるからガワ(デザイン・握りやすさ含めて)が気に入ったものが一番だよ
海外のブランドの高級志向のペンだとたいていG2規格だしジェットストリームがG2規格のリフィルを出してるから元のリフィルは本当にどうでもいい
2020/05/09(土) 23:08:30.10ID:???
本当に全っ然わからなくて頭パンクしそうなくらい沢山レスありがとう
一個一個見てみるよ
お邪魔しました
一個一個見てみるよ
お邪魔しました
2020/05/10(日) 08:04:49.32ID:???
とりあえず丈夫で高級な金属軸にしなさい。
2020/05/10(日) 08:19:03.36ID:???
軽くてノック式のボールペンがベスト
ペリカンのスーベレーンK405など
ペリカンのスーベレーンK405など
2020/05/10(日) 11:17:10.78ID:???
https://twitter.com/obamawhitehouse/status/427863866358640640
オバマは調印式ではそりゃCROSS使うけど普段の公務は三菱ビジョンエリート
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
オバマは調印式ではそりゃCROSS使うけど普段の公務は三菱ビジョンエリート
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/05/10(日) 12:20:43.37ID:???
ビジョンエリートは廃盤
420_ねん_くみ なまえ_____
2020/05/10(日) 12:39:13.65ID:GrrkmZf7 >>403
趣味的に使うのか、上質なものを屋外か屋内のお仕事で使うのか、そのあたりがわからないので、
実際に仕事で使える高級ボールペン 7本目 [転載禁止]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1434449861/759-?v=pc
こちらのスレも読んでみて参考にされてはどうでしょうか
15000円までともなると相当高級品までカバーするので、
お急ぎでないなら時間をかけて選んでもいいと思います
趣味的に使うのか、上質なものを屋外か屋内のお仕事で使うのか、そのあたりがわからないので、
実際に仕事で使える高級ボールペン 7本目 [転載禁止]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1434449861/759-?v=pc
こちらのスレも読んでみて参考にされてはどうでしょうか
15000円までともなると相当高級品までカバーするので、
お急ぎでないなら時間をかけて選んでもいいと思います
2020/05/10(日) 13:29:37.70ID:???
2020/05/10(日) 15:14:18.48ID:???
2020/05/12(火) 10:33:07.77ID:???
長さ10pくらいのミニペンが欲しい
ちょっと軸が太くてコロッとしたやつってある?
ちょっと軸が太くてコロッとしたやつってある?
2020/05/12(火) 10:49:32.95ID:???
こういうの?
ttps://neuewebstore.shop-pro.jp/?pid=136878070
ttps://neuewebstore.shop-pro.jp/?pid=136878070
2020/05/12(火) 11:16:38.01ID:???
>>423
そんなあなたにプロユース1500
そんなあなたにプロユース1500
2020/05/12(火) 11:43:37.53ID:???
2020/05/12(火) 12:21:17.36ID:???
2020/05/12(火) 12:45:31.38ID:???
2020/05/12(火) 13:25:41.45ID:???
423です、いっぱい書き込んですみません。
アドバイスありがとうございました!
色々見た結果、LAMYピコと、シグナムのスモールソラーレでもう少し悩んでみることにしました。
お邪魔しましたm(_ _)m
アドバイスありがとうございました!
色々見た結果、LAMYピコと、シグナムのスモールソラーレでもう少し悩んでみることにしました。
お邪魔しましたm(_ _)m
2020/05/12(火) 14:55:06.89ID:???
>>428
互換アダプタ買って使えば
互換アダプタ買って使えば
2020/05/12(火) 15:07:48.02ID:???
2020/05/12(火) 18:38:49.60ID:???
ジャンポップにSXR芯で復活してほしい所
2020/05/13(水) 18:42:14.73ID:???
インクの色でブルーブラックが好きなのだけど
4C規格に使える油性でその色はないでしょうか
4C規格に使える油性でその色はないでしょうか
2020/05/13(水) 20:15:32.86ID:???
油性インクのBBに限ってではないけれど、色味がメーカー毎に違うので自分の目で探した方が良い。
435_ねん_くみ なまえ_____
2020/05/13(水) 21:16:11.71ID:6IEOkf2A シャーボXの油性ブルブラは緑がかっていて
これブルーブラックじゃないと言われてたな
これブルーブラックじゃないと言われてたな
2020/05/14(木) 04:43:55.47ID:???
4C規格のリフィルってインクフローが不安定だよね
ジェットストリームで比べるとC-300>>G2>4Cくらいの差を感じる
いずれも複数本使用した
選べるならC-300がベスト 安いし
ジェットストリームで比べるとC-300>>G2>4Cくらいの差を感じる
いずれも複数本使用した
選べるならC-300がベスト 安いし
2020/05/14(木) 06:19:22.08ID:???
不等号の向き逆でしょ
2020/05/14(木) 15:40:14.94ID:???
4C芯はインクが出すぎたりかすれたりしやすい
2020/05/17(日) 00:35:20.35ID:???
そういえばチタン軸のクラウドファンディングみたいなやつあったな
2万ぐらいしてたけど
2万ぐらいしてたけど
2020/05/19(火) 08:34:56.69ID:???
リボルバーだかトリガーだかが付いてて、パイロット性のインクが使えて、グリップ部分はギザギザのやつ?
どっかで情報見て、良いなって思ったけど、どこで見たか思い出せなくてモヤモヤしてる。
どっかで情報見て、良いなって思ったけど、どこで見たか思い出せなくてモヤモヤしてる。
2020/05/19(火) 09:08:03.83ID:???
>>440
たぶん、Urban Survival GearのTi-Scribe Mini
毎回販売開始されてから即行で売り切れる、人気のボルトアクションボールペン
Ti-Scribe Miniでエナージェルを使うためには別売りのアダプターが必要なので注意
カランダッシュの849やエクリドールより小さいサイズでエナージェルを使えるのが売り
182 名前:_ねん_くみ なまえ_____[sage] 投稿日:2020/04/15(水) 12:34:04.79 ID:P8y3Ab+70 [1/2]
https://urbansurvivalgear.net/products/tiscribe-mini-titanium-v2-ltw
エナージェル用に買ったTiScribe Miniがついに届いた
全長12cm、直径9.5cm、リフィル込みで重さ21g
これにエナージェルのリフィルを切って短くして入れる
このコンパクトさにエナージェルの書き味が備わり最強に見える
個人的にはLAMY Swiftよりこっちのほうが好き
エナージェル用高級軸としては今のところマイベスト
たぶん、Urban Survival GearのTi-Scribe Mini
毎回販売開始されてから即行で売り切れる、人気のボルトアクションボールペン
Ti-Scribe Miniでエナージェルを使うためには別売りのアダプターが必要なので注意
カランダッシュの849やエクリドールより小さいサイズでエナージェルを使えるのが売り
182 名前:_ねん_くみ なまえ_____[sage] 投稿日:2020/04/15(水) 12:34:04.79 ID:P8y3Ab+70 [1/2]
https://urbansurvivalgear.net/products/tiscribe-mini-titanium-v2-ltw
エナージェル用に買ったTiScribe Miniがついに届いた
全長12cm、直径9.5cm、リフィル込みで重さ21g
これにエナージェルのリフィルを切って短くして入れる
このコンパクトさにエナージェルの書き味が備わり最強に見える
個人的にはLAMY Swiftよりこっちのほうが好き
エナージェル用高級軸としては今のところマイベスト
2020/05/19(火) 12:22:04.17ID:???
糞ダセェwww
2020/05/19(火) 13:38:36.26ID:???
>>441
おお〜、ありがとうございます。
自分が見た記事はTi-Scribe Miniではなかったけれど、同じシリーズのTiScribe-Bolt Brass V2のものだったとわかりました。
こっちも売り切れ中でしたが……。
じっくり見ると、デザイン微妙……。
おお〜、ありがとうございます。
自分が見た記事はTi-Scribe Miniではなかったけれど、同じシリーズのTiScribe-Bolt Brass V2のものだったとわかりました。
こっちも売り切れ中でしたが……。
じっくり見ると、デザイン微妙……。
2020/05/19(火) 14:20:17.61ID:???
クリップの保持力もゴミそう
2020/05/19(火) 14:21:24.47ID:???
デザインよりかは実用性重視のペンだな
2020/05/19(火) 14:52:41.78ID:???
俺はこんなギミック割と好き
2020/05/19(火) 15:54:58.21ID:???
デザインだけで優劣を決めるならツイスト式のボールペン以外存在価値がなくなってしまう
どうせデザインではツイスト式には敵わないんだから 他の部分で勝負しないと
どうせデザインではツイスト式には敵わないんだから 他の部分で勝負しないと
2020/05/19(火) 19:57:02.78ID:???
ホムセン行ったらブレン3Cの袋入りに遭遇、ちゃんとあったんだねー
専用リフィルは無かったのでEK芯を買ったわ…
閉店時間早いから梯子しにくい
専用リフィルは無かったのでEK芯を買ったわ…
閉店時間早いから梯子しにくい
2020/05/19(火) 20:24:36.11ID:???
俺は見つけられなくて他の買い物のついでにヨドバシポチった
450_ねん_くみ なまえ_____
2020/05/22(金) 13:06:44.09ID:VsYBsUa/ エナージェルユーロと普通の替え芯エナージェルってペン先違うの?
過去の2ちゃんで替え芯の方はインク漏れないように構造が微妙に違うって情報あったんだけど、いまいち信憑性に欠けるんだよね
過去の2ちゃんで替え芯の方はインク漏れないように構造が微妙に違うって情報あったんだけど、いまいち信憑性に欠けるんだよね
2020/05/22(金) 13:53:16.77ID:???
スプリングチップかどうかって話なら1.0で書き比べてみれば?
2020/05/22(金) 15:15:27.11ID:???
スプリングはユーロにも入っている。
唯一の違いはテクニカノックと同じ0.35があること。
0.4クラスでもキャップ式テクニカと比べたら一発でスプリング入りとわかる。
唯一の違いはテクニカノックと同じ0.35があること。
0.4クラスでもキャップ式テクニカと比べたら一発でスプリング入りとわかる。
2020/05/22(金) 17:12:18.47ID:???
フィログラフィを除いて全部ディルドみたいなグリップなんだけど、それなりに拘りがあるのかな
アナウンスされてるのはインクのことだけだが
アナウンスされてるのはインクのことだけだが
454_ねん_くみ なまえ_____
2020/05/22(金) 18:03:46.77ID:VsYBsUa/ ディルドってなに?
2020/05/22(金) 19:22:45.07ID:???
https://imgur.com/j0zSvZQ.jpg
「職」を持って行かれた・・・!
「職」を持って行かれた・・・!
456_ねん_くみ なまえ_____
2020/05/22(金) 22:13:19.24ID:2MB1GXgn >>454
性的玩具、大人のオモチャの一つ
性的玩具、大人のオモチャの一つ
2020/05/23(土) 01:03:12.18ID:???
「ユーロは書き味が違う気がするんだけど
ぺんてるの公式見解は一緒」と
文具王が言ってたな
自分もユーロ好き
ぺんてるの公式見解は一緒」と
文具王が言ってたな
自分もユーロ好き
458_ねん_くみ なまえ_____
2020/05/23(土) 08:24:00.01ID:1xAz6kzq >>456
えっち
えっち
2020/05/23(土) 12:13:55.79ID:???
ボールはノック式同様にぺこぺこへこむけど、チップは埋め込まれていてぶれることが無いのがユーロの利点。
460_ねん_くみ なまえ_____
2020/05/23(土) 12:22:08.36ID:wJlmyDuM チップってどの部品?
2020/05/23(土) 13:08:37.06ID:???
>>460
ペン先の円錐型をしていたり棒型をしていたりする部品
ペン先の円錐型をしていたり棒型をしていたりする部品
2020/05/23(土) 16:57:29.37ID:???
>>277 なかなかセクシーな軸ですね
463_ねん_くみ なまえ_____
2020/05/23(土) 18:56:32.64ID:iyJ2406Q 書き込めねえ
464_ねん_くみ なまえ_____
2020/05/23(土) 18:56:48.93ID:iyJ2406Q あ、書き込めた
2020/05/27(水) 16:59:14.58ID:???
どうやらユニボールeyeの良さがわかる歳になってしまったらしい
2020/05/28(木) 16:30:35.33ID:???
ラミーってペンのデザインは良いんだけどもうちょっとリフィルの方に力を・・・
2020/05/28(木) 16:43:36.98ID:???
>>466
LAMYはガワがおしゃれでジェットストリーム入れて使うペンなんだ。
LAMYはガワがおしゃれでジェットストリーム入れて使うペンなんだ。
2020/05/28(木) 17:14:35.53ID:???
洒落てるかな?
469_ねん_くみ なまえ_____
2020/05/28(木) 17:32:23.35ID:HR2pBoTY 改造してリフィル入れるのは宗教上無理
2020/05/28(木) 17:49:54.75ID:???
ラミーでおしゃれなのって2000だけだろ
2020/05/28(木) 19:24:38.47ID:???
Tipoをわすれないでくださいよ!
472_ねん_くみ なまえ_____
2020/05/28(木) 19:40:41.52ID:7iCl5Swj チンポもジェストの端少し切らないと使えないから無能
2020/05/28(木) 19:43:31.29ID:???
スイフトもええよ
2020/05/28(木) 19:46:49.09ID:???
ジェストにこだわるやつがダメなんだよ
そこは丸やすりかマイクロリーマー(シャープなやつ)で口金穴を拡張だろJK
そこは丸やすりかマイクロリーマー(シャープなやつ)で口金穴を拡張だろJK
2020/05/28(木) 19:49:56.14ID:???
尿道に挿すの((((;゚Д゚)))))))
2020/05/28(木) 20:12:29.19ID:???
俺のピコが忘れられてる
2020/05/28(木) 22:14:15.02ID:???
>>470
ラミー2000の中でもチタニウムな
ラミー2000の中でもチタニウムな
2020/05/28(木) 22:36:30.93ID:???
>>477
チタンなんてあるんだ知らなかったーサファリもいいと思うけどね
チタンなんてあるんだ知らなかったーサファリもいいと思うけどね
2020/05/28(木) 22:43:18.59ID:???
2020/05/28(木) 22:50:47.30ID:???
書き出しさえなんとかなればあの高粘度なインクはありなんだけどな
ほんの少しで良いからリフィルの改善を意識して欲しいわ
ほんの少しで良いからリフィルの改善を意識して欲しいわ
2020/05/29(金) 07:33:19.40ID:???
どこのメーカーも得意不得意分野があってバランスが取れてるからなぁ
例えばカヴェコはペンシルスペシャル・・・・オンリー
例えばカヴェコはペンシルスペシャル・・・・オンリー
482_ねん_くみ なまえ_____
2020/05/29(金) 08:17:41.75ID:i0CrMo5/ パーカータイプのボールペンの最高峰を聞きたいわ
ラミーは互換がないから手を出す気が起きない
ラミーは互換がないから手を出す気が起きない
2020/05/29(金) 08:22:44.91ID:???
どんな特徴のペンが最高峰だと思うの?重さ、太さ、長さ、デザイン、価格などについて
484_ねん_くみ なまえ_____
2020/05/29(金) 08:47:12.55ID:i0CrMo5/ パーカータイプで使いやすくてかっこいいものが知りたいくらいにしか考えてなかったです
実際に使ってみないとわからない部分を踏まえて教えていただければと考えておりました
実際に使ってみないとわからない部分を踏まえて教えていただければと考えておりました
2020/05/29(金) 08:52:39.42ID:???
>>484
また質問キチか⋯
また質問キチか⋯
2020/05/29(金) 08:58:34.60ID:???
>482
自分なら、デュポン のデフィ スケルトン
自分なら、デュポン のデフィ スケルトン
2020/05/29(金) 09:31:39.93ID:???
>>482
ファーバー伯爵シリーズのどれか
ファーバー伯爵シリーズのどれか
2020/05/29(金) 09:35:08.21ID:???
>>482
パーカーのデュオフォールドは、天冠がはめ込み式で脱落することもあるので、オススメしない。何度ヒヤッとしたことか・・・
個人的にベストなのは、ペリカンのK600系にフィッシャーのガス圧リフィルの組み合わせ
自分はK640ナイアガラにフィッシャーの組み合わせで使っている
K600より小さい数字だと、軽かったり小っさかったりで、自分にはイマイチでした
K640はデザインと太さ重さ的に自分にすごく合っていて、2番目に好きなボールペンです
パーカーのデュオフォールドは、天冠がはめ込み式で脱落することもあるので、オススメしない。何度ヒヤッとしたことか・・・
個人的にベストなのは、ペリカンのK600系にフィッシャーのガス圧リフィルの組み合わせ
自分はK640ナイアガラにフィッシャーの組み合わせで使っている
K600より小さい数字だと、軽かったり小っさかったりで、自分にはイマイチでした
K640はデザインと太さ重さ的に自分にすごく合っていて、2番目に好きなボールペンです
2020/05/29(金) 15:19:13.64ID:???
>482
太字ならある程度の重量がある軸が描きやすく感じるけど、極細で小さな字を書くなら軽い軸が良いので、zoom101にジェットストリームSXR-600の0.5の組み合わせがお気に入り
太字ならある程度の重量がある軸が描きやすく感じるけど、極細で小さな字を書くなら軽い軸が良いので、zoom101にジェットストリームSXR-600の0.5の組み合わせがお気に入り
490_ねん_くみ なまえ_____
2020/05/29(金) 15:22:02.81ID:T11o29rc 高級ボールペンは重くて速記し辛いからもういいやって感じ
2020/05/29(金) 18:08:34.68ID:???
2020/05/29(金) 22:23:00.43ID:???
2020/05/29(金) 23:09:38.45ID:???
VボールRTのデザイン違いってだけ?
2020/05/29(金) 23:14:26.87ID:???
Vコーンの青ってインク臭いんだけど
ノックならなおってるかな?
ノックならなおってるかな?
2020/05/29(金) 23:19:19.34ID:???
2020/05/29(金) 23:23:36.15ID:???
でもインク違うし全く別物でしょ?
2020/05/30(土) 00:41:56.56ID:???
替芯はVボールRTと同じ型番だな
498_ねん_くみ なまえ_____
2020/05/30(土) 00:52:43.64ID:J2ghF939 ノック式とかあんだ
キャップ式はいい加減書き味悪いしインク滲むしエナジェユーロの下位互換だけど
キャップ式はいい加減書き味悪いしインク滲むしエナジェユーロの下位互換だけど
499_ねん_くみ なまえ_____
2020/05/30(土) 07:23:05.61ID:QWAtd9Dx Vコーン大好きの文具王の感想を聞いてから判断したい。
2020/05/30(土) 07:28:13.67ID:???
2020/05/30(土) 07:44:36.26ID:???
これはVコーンの値打ち下げる愚策だわ
2020/05/30(土) 07:55:32.38ID:???
>>499
パイロット製品に下げレビューするわけないじゃん
パイロット製品に下げレビューするわけないじゃん
2020/05/30(土) 10:16:54.70ID:???
ノーマルのVボールが無くなったから名前変えるついでに外見をフリクションとかに合わせただけの感じ。
2020/05/30(土) 12:59:41.82ID:???
ノック式の時点で、
直液式でリジッドなチップによる潤沢なインクフローっていうVコーンの良さが
ことごとくスポイルされてる気がしてならないw
あとシナジーチップなら嬉しいんだけど、そうじゃないよね
直液式でリジッドなチップによる潤沢なインクフローっていうVコーンの良さが
ことごとくスポイルされてる気がしてならないw
あとシナジーチップなら嬉しいんだけど、そうじゃないよね
2020/05/30(土) 13:01:39.55ID:???
直液式(と中綿式)にできるという水性最大の利点を無視してまで作る理由って・・・
2020/05/30(土) 13:07:31.67ID:???
シナジーチップ搭載のハイテックポイント後継品でも作ったほうがよかったんじゃ
2020/05/30(土) 14:08:40.60ID:???
ヨドバシで予約しといたVコーンノックが0.7mmだけ届いたけど、
>>497の言う通り替芯はLVKRF-10FでVボールRTと同じ
Vコーンの黒は染料インクの割に耐水性が高く、完全に乾いた
後ならある面では顔料インクをもしのぐ耐性があったのだが、
VボールRTのインクにそこまでの耐性はない
書いて1分ほどで水に濡らしてみたところ、Vコーンの黒は
ほとんど滲んでいないがVコーンノックの黒は悲惨な滲み方
(赤はどちらも滲む)、VボールRTのインクのまんま
これはVコーンではない、以上
>>497の言う通り替芯はLVKRF-10FでVボールRTと同じ
Vコーンの黒は染料インクの割に耐水性が高く、完全に乾いた
後ならある面では顔料インクをもしのぐ耐性があったのだが、
VボールRTのインクにそこまでの耐性はない
書いて1分ほどで水に濡らしてみたところ、Vコーンの黒は
ほとんど滲んでいないがVコーンノックの黒は悲惨な滲み方
(赤はどちらも滲む)、VボールRTのインクのまんま
これはVコーンではない、以上
2020/05/30(土) 14:12:09.18ID:???
Vコーン時代、いつのまに染料に格下げになってるのん?
509_ねん_くみ なまえ_____
2020/05/30(土) 14:24:05.03ID:XQup+OMz そもそもVコーンCとどっちが顔料だっけ?
2020/05/30(土) 14:35:16.15ID:???
2020/05/30(土) 14:40:47.26ID:???
この様子だとキャップ式までもが
とばっちりを喰らいそうだな
とばっちりを喰らいそうだな
2020/05/30(土) 14:57:06.53ID:???
どうだろう、人気で売れ筋の商品に手を入れるかな?
リニューアルは無くはないけど、その場合値上がりしそう
リニューアルは無くはないけど、その場合値上がりしそう
2020/05/30(土) 17:51:39.41ID:???
Vコーンの染料インクは同じパイロットの
顔料でも没食子でもないのになぜか抜群の耐水性がある万年筆純正インクと素性は同じだろう
そのインクじゃないっていうんだから詐欺だねw
Vコーンを名乗っちゃいけない
顔料でも没食子でもないのになぜか抜群の耐水性がある万年筆純正インクと素性は同じだろう
そのインクじゃないっていうんだから詐欺だねw
Vコーンを名乗っちゃいけない
2020/05/30(土) 18:41:15.25ID:???
インクがちゃうのか、じゃあダメだなあ
2020/05/30(土) 19:44:55.39ID:???
2020/05/30(土) 19:54:10.65ID:???
2020/05/30(土) 20:47:52.29ID:???
こんなゴミペンとっとと無くせ
2020/05/30(土) 23:31:12.40ID:???
>>507補足
その後一応JISの耐水性試験に準じて2時間自然乾燥後に濡らしてみたけど
Vコーンノック黒はやっぱり酷く滲む、Vコーン黒は全く滲みなし
赤はどちらもほぼ判読不能になるほど滲む
0.7mmの青と0.5mmはまだ届いてないので到着次第テストする予定
Vコーンのインクのままでノック式になったのならまだ存在価値もあるが、
LVKRFは同一ボール径の染料ゲルLG2RFより筆跡幅は細く(≒インクフローが
渋い)、耐水性も低いのでは顔料ゲルのジュースやジュースアップに勝る点が
何もない
ただの色違いのVボールRT
その後一応JISの耐水性試験に準じて2時間自然乾燥後に濡らしてみたけど
Vコーンノック黒はやっぱり酷く滲む、Vコーン黒は全く滲みなし
赤はどちらもほぼ判読不能になるほど滲む
0.7mmの青と0.5mmはまだ届いてないので到着次第テストする予定
Vコーンのインクのままでノック式になったのならまだ存在価値もあるが、
LVKRFは同一ボール径の染料ゲルLG2RFより筆跡幅は細く(≒インクフローが
渋い)、耐水性も低いのでは顔料ゲルのジュースやジュースアップに勝る点が
何もない
ただの色違いのVボールRT
2020/05/31(日) 01:07:27.27ID:???
ゲルを含む水性ノック式は乾燥防止のスプリング入りチップ必須なので、
書き味そのものはスプリングなしでも乾燥を防止できるキャップ式にどうしても劣ると思うし、
世の中のキャップ式の需要の低さからしてノック式はゲルインク、
キャップ式は直液式水性と棲み分けるしかなさそうな気も。
ゲルであってもキャップ式にしたとたん基本的に専用リフィル専用ボディ必須になってしまう
(エナージェルは違うけど)から、水性キャップ式との境目が曖昧になるし。
書き味そのものはスプリングなしでも乾燥を防止できるキャップ式にどうしても劣ると思うし、
世の中のキャップ式の需要の低さからしてノック式はゲルインク、
キャップ式は直液式水性と棲み分けるしかなさそうな気も。
ゲルであってもキャップ式にしたとたん基本的に専用リフィル専用ボディ必須になってしまう
(エナージェルは違うけど)から、水性キャップ式との境目が曖昧になるし。
2020/05/31(日) 01:21:27.92ID:???
近年出たふでボールカラーはインク消費の激しさを直液式で補うという水性の良いところを上手く利用している感じ。
2020/05/31(日) 14:30:43.94ID:???
俺、LVKRF好きなんだけど
ここではあんまり人気ないんだな、しょんぼり
ここではあんまり人気ないんだな、しょんぼり
2020/05/31(日) 21:12:37.16ID:???
>>518
残りが届いたので簡単に続報
0.5mmの黒・赤・青と0.7mmの黒・赤・青、まとめて予約したのに全部別便で届いた
メール便だと「まとめて発送」を指定できないのがなんとも…
https://i.imgur.com/5wZKJT8.jpg
Vコーンノック 0.5mm(上)とVボールRT 0.5mm(下)
リフィルはどちらもLVKRF-10EF、尾栓の成型色が違うけど、手持ちのVボールRTは
だいぶ古いのでいつから変わったのかは知らん
https://i.imgur.com/INnmnmX.jpg
筆記サンプル
VボールRTは0.5mmの黒しか持ってないのであしからず
https://i.imgur.com/YoCWG9I.jpg
裏抜け具合
https://i.imgur.com/1ZPkZ1P.jpg
耐水性試験結果
時間がないので1時間浸漬の一般筆記用の条件で
赤はほぼ消えてる、黒と青は滲んではいるけどまあ十分読める
https://i.imgur.com/PZEtvnu.jpg
耐水性試験後の裏抜け具合
https://i.imgur.com/dBVL6Db.jpg
LVKRFの書き味自体はそう悪いわけでもないのだが耐水性でキャップ式Vコーンに
劣るのは事実で、ノック式なら優れた顔料ゲルがたくさんあるのでやはり積極的に
選ぶ理由に欠ける
廃番になったOHTO PC-105NPみたいに直液式の水性顔料でノック式用ならまだ
使い道もあるのだが…
残りが届いたので簡単に続報
0.5mmの黒・赤・青と0.7mmの黒・赤・青、まとめて予約したのに全部別便で届いた
メール便だと「まとめて発送」を指定できないのがなんとも…
https://i.imgur.com/5wZKJT8.jpg
Vコーンノック 0.5mm(上)とVボールRT 0.5mm(下)
リフィルはどちらもLVKRF-10EF、尾栓の成型色が違うけど、手持ちのVボールRTは
だいぶ古いのでいつから変わったのかは知らん
https://i.imgur.com/INnmnmX.jpg
筆記サンプル
VボールRTは0.5mmの黒しか持ってないのであしからず
https://i.imgur.com/YoCWG9I.jpg
裏抜け具合
https://i.imgur.com/1ZPkZ1P.jpg
耐水性試験結果
時間がないので1時間浸漬の一般筆記用の条件で
赤はほぼ消えてる、黒と青は滲んではいるけどまあ十分読める
https://i.imgur.com/PZEtvnu.jpg
耐水性試験後の裏抜け具合
https://i.imgur.com/dBVL6Db.jpg
LVKRFの書き味自体はそう悪いわけでもないのだが耐水性でキャップ式Vコーンに
劣るのは事実で、ノック式なら優れた顔料ゲルがたくさんあるのでやはり積極的に
選ぶ理由に欠ける
廃番になったOHTO PC-105NPみたいに直液式の水性顔料でノック式用ならまだ
使い道もあるのだが…
523_ねん_くみ なまえ_____
2020/05/31(日) 21:32:47.71ID:KeLcYTja2020/05/31(日) 22:16:35.74ID:???
118:名無し募集中。。。:2020/05/31(日) 21:32:44
レス代行依頼
よろしくお願い致します。
【状況】日曜は過疎な別板で連投規制にひっかかったため全板自動BBx
【板名】文房具
【スレッドタイトル】ボールペン総合 28
【スレッドURL】http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1585563673/
【名前(省略可)】(代行経由)
【メール欄(省略可)】sage
【本文】(↓下段に書いてください)
レス代行依頼
よろしくお願い致します。
【状況】日曜は過疎な別板で連投規制にひっかかったため全板自動BBx
【板名】文房具
【スレッドタイトル】ボールペン総合 28
【スレッドURL】http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1585563673/
【名前(省略可)】(代行経由)
【メール欄(省略可)】sage
【本文】(↓下段に書いてください)
2020/06/02(火) 12:22:27.86ID:???
一応正式にアナウンス
6月10日(水)が公式の発売日だったのか…
2020.06.02
パイロット独自のノック式の水性ボールペン
ノック式水性ボールペン『Vコーン ノック』発売
速書きしても濃い筆跡なので、メモ書きやアイデア出しに最適
https://www.pilot.co.jp/press_release/2020/06/02/post_73.html
Vコーンノック 製品情報
https://www.pilot.co.jp/products/pen/ballpen/water_based/vcornknock/
あと一応こちらも
世界最小ボール径0.28mm※を実現した
油性ボールペンシリーズから限定軸色が登場!
『JETSTREAM EDGE(ジェットストリーム エッジ)
アグレッシブカラー』
〜鮮やかで個性的なメタリックカラー〜
6月12日(金)数量限定発売
https://www.mpuni.co.jp/news/pressrelease/detail/20200601090139.html
メーカー各社ようやく動き出したようで
6月10日(水)が公式の発売日だったのか…
2020.06.02
パイロット独自のノック式の水性ボールペン
ノック式水性ボールペン『Vコーン ノック』発売
速書きしても濃い筆跡なので、メモ書きやアイデア出しに最適
https://www.pilot.co.jp/press_release/2020/06/02/post_73.html
Vコーンノック 製品情報
https://www.pilot.co.jp/products/pen/ballpen/water_based/vcornknock/
あと一応こちらも
世界最小ボール径0.28mm※を実現した
油性ボールペンシリーズから限定軸色が登場!
『JETSTREAM EDGE(ジェットストリーム エッジ)
アグレッシブカラー』
〜鮮やかで個性的なメタリックカラー〜
6月12日(金)数量限定発売
https://www.mpuni.co.jp/news/pressrelease/detail/20200601090139.html
メーカー各社ようやく動き出したようで
2020/06/02(火) 12:30:22.29ID:???
エッジのメタルイエローかっけえな
デザインは好きだけど細芯嫌いだから無印はスルーできたけど
今回は買おうかな
デザインは好きだけど細芯嫌いだから無印はスルーできたけど
今回は買おうかな
2020/06/02(火) 12:56:48.58ID:???
エッヂは
いつみても
あのでっぱりが
ないわー
いつみても
あのでっぱりが
ないわー
529_ねん_くみ なまえ_____
2020/06/02(火) 13:10:29.64ID:yp6AEAN2 エッジは普通の単芯入るようにしろ
多色用入れてぼったくるな
多色用入れてぼったくるな
2020/06/02(火) 14:46:20.84ID:???
すぐにインクがなくなるからジェットストリーム多色に全部黒のリフィル入れてるw
2020/06/02(火) 15:01:16.93ID:???
わかりみw
2020/06/02(火) 15:14:12.22ID:???
多色ペンをリフィル入れ代わりにするの辞めーやw
533_ねん_くみ なまえ_____
2020/06/02(火) 15:14:59.41ID:L6MFKCtJ 君は何故、単色を使わないんだい?
2020/06/02(火) 17:29:58.29ID:???
予備リフィル入れられない雀!
2020/06/02(火) 18:00:26.80ID:???
>>522補足
>耐水性試験結果
>時間がないので1時間浸漬の一般筆記用の条件で
>赤はほぼ消えてる、黒と青は滲んではいるけどまあ十分読める
>https://i.imgur.com/PZEtvnu.jpg
パイロットに確認したところ、Vコーンノックの
- 黒はJIS S 6054の公文書用の品質基準を満たしている
- 赤はJIS S 6054の一般筆記用の耐水性基準を満たしていない
- 青はJIS S 6054の一般筆記用の耐水性基準を満たしている
とのこと
そもそも油性と違ってJIS S 6054では「耐水性」と謳わなければ一般筆記用では
耐水性試験をクリアすることは要求されていないので、特に耐水性とは謳っていない
Vコーンノックでは基準を満たしていなくても規格上は問題ない
とはいえ重要事項をVコーンノックの赤で書くのは避けた方が無難
>耐水性試験結果
>時間がないので1時間浸漬の一般筆記用の条件で
>赤はほぼ消えてる、黒と青は滲んではいるけどまあ十分読める
>https://i.imgur.com/PZEtvnu.jpg
パイロットに確認したところ、Vコーンノックの
- 黒はJIS S 6054の公文書用の品質基準を満たしている
- 赤はJIS S 6054の一般筆記用の耐水性基準を満たしていない
- 青はJIS S 6054の一般筆記用の耐水性基準を満たしている
とのこと
そもそも油性と違ってJIS S 6054では「耐水性」と謳わなければ一般筆記用では
耐水性試験をクリアすることは要求されていないので、特に耐水性とは謳っていない
Vコーンノックでは基準を満たしていなくても規格上は問題ない
とはいえ重要事項をVコーンノックの赤で書くのは避けた方が無難
2020/06/02(火) 20:09:13.49ID:???
だいじじゃない手紙の朱書きにも使っちゃイヤン
537_ねん_くみ なまえ_____
2020/06/02(火) 21:41:36.61ID:xYAW+7Fg エッヂの出っ張りはコインパーキングの箱を連想するな
なきゃいかんのだろうけど邪魔
なきゃいかんのだろうけど邪魔
2020/06/03(水) 23:04:42.58ID:???
エッジは三色タイプはよして
2020/06/03(水) 23:14:50.11ID:???
多色は絶滅しろ
2020/06/04(木) 02:15:38.48ID:???
わかりやすい比較だ
いい仕事するねえ
いい仕事するねえ
541_ねん_くみ なまえ_____
2020/06/04(木) 04:06:42.68ID:L5g6kRS9 良い男が0.38だの0.28だの使うとかホモだろ
2020/06/04(木) 04:32:04.41ID:???
ぶっといのが好きなのはホモだけど?
543_ねん_くみ なまえ_____
2020/06/04(木) 05:12:19.47ID:L5g6kRS9 実際男が0.38のジェスト使ってたらカマ野郎だと思うわ
2020/06/04(木) 05:42:12.79ID:???
Vコーンノック、どこ行っても売ってないと思ったら、公式サイトには6/10発売って書いてあったわ
来週か
来週か
2020/06/04(木) 08:23:33.49ID:???
ジェストのブルーブラックをはよ復活させてくれ
あとハイブリッドテクニカも
あとハイブリッドテクニカも
2020/06/04(木) 08:56:27.05ID:???
>>543
ジェストとか言ってるやつも変わらんよ
ジェストとか言ってるやつも変わらんよ
547_ねん_くみ なまえ_____
2020/06/04(木) 09:14:45.86ID:lJhDwjp6 >>546
?
?
2020/06/04(木) 09:38:01.56ID:???
ブルーブラックはエナージェルよね
2020/06/04(木) 10:08:19.00ID:???
あらやだわ
2020/06/04(木) 10:29:20.49ID:???
極細を使うのは私のチンポは細いですという意味なのでメス
太字を使うのは太いチンポが好きだという意味なのでホモ
太字を使うのは太いチンポが好きだという意味なのでホモ
2020/06/04(木) 10:31:22.80ID:???
ワイはショタちんぽが好きなんやが
別に太さは関係ない
別に太さは関係ない
2020/06/04(木) 11:29:41.61ID:???
(・∀・)カエレ!
2020/06/04(木) 12:09:56.89ID:???
下ネタババァはタヒね
2020/06/04(木) 12:21:43.36ID:???
おっさんなんやが?
2020/06/04(木) 13:12:53.51ID:???
ババアより男の方がチンポ好きだぞ
2020/06/04(木) 15:33:59.86ID:???
キレイなJDに生まれて精通前のショタちんぽ食いまくりたかった
2020/06/04(木) 17:16:22.61ID:???
水性染料に耐水性求めてないのですが
2020/06/04(木) 17:55:33.61ID:???
耐水性がないことを知っておくのもそれはそれで有用なのだよ
一般筆記用の耐水性も備えていないことが明らかであれば、
水に浸けておくだけで1時間以内に証拠隠滅できる
(霞が関にお勤めの皆さんは決して真似しないでね)
一般筆記用の耐水性も備えていないことが明らかであれば、
水に浸けておくだけで1時間以内に証拠隠滅できる
(霞が関にお勤めの皆さんは決して真似しないでね)
2020/06/04(木) 18:36:02.47ID:???
>>558
イマドキ手書きでドキュメント書かないだろw
イマドキ手書きでドキュメント書かないだろw
560_ねん_くみ なまえ_____
2020/06/04(木) 19:34:13.38ID:bB0Lk9B+ ロットリング6003in1に対応してるリフィルって何がおすすめ?純正は除いて
2020/06/04(木) 19:41:20.94ID:???
アクロ
2020/06/04(木) 19:43:10.11ID:???
ユニボールワンを試し書きしてみて良かったから、スレに来たんだけど
前スレでこそ話題になったいたが、
このスレでは名前すら出てないのかよ
前スレでこそ話題になったいたが、
このスレでは名前すら出てないのかよ
2020/06/04(木) 19:52:50.67ID:???
2020/06/04(木) 19:53:19.56ID:???
2020/06/04(木) 19:57:55.77ID:???
>>559
かかりつけの医者がエナージェルの赤でカルテ書いてるけど、
いつも「黒はともかく赤は長期保存に向かないけどなあ…」と
思いながら見てる
赤で書き込まれだ診断結果とかはもらったらすぐスキャンして
サーバーに保存してあるから別に染料でもいいけど
かかりつけの医者がエナージェルの赤でカルテ書いてるけど、
いつも「黒はともかく赤は長期保存に向かないけどなあ…」と
思いながら見てる
赤で書き込まれだ診断結果とかはもらったらすぐスキャンして
サーバーに保存してあるから別に染料でもいいけど
2020/06/04(木) 20:01:19.63ID:???
>>560
ジェットストリーム
ジェットストリーム
2020/06/04(木) 20:03:43.45ID:???
>>565
別にずっと机の上にカルテ出しとくわけないんだから、赤でも褪色しないよ?
別にずっと机の上にカルテ出しとくわけないんだから、赤でも褪色しないよ?
2020/06/04(木) 20:09:08.96ID:???
2020/06/04(木) 20:38:58.03ID:???
ユニボールワンの軸いいよね
百円界隈で1番かっこいいわ
百円界隈で1番かっこいいわ
2020/06/04(木) 21:10:27.59ID:???
2020/06/04(木) 21:14:58.99ID:???
>>563
フリクションて顔料だったはずだけど水溶性なのか?
フリクションて顔料だったはずだけど水溶性なのか?
2020/06/04(木) 21:18:19.14ID:???
2020/06/04(木) 21:27:33.96ID:???
ユニボールワンの黒さはいい
2020/06/04(木) 21:29:52.17ID:???
>>571
紙の繊維の中に染みないタイプだからね
紙の繊維の中に染みないタイプだからね
2020/06/04(木) 21:32:08.94ID:???
そのうえ糊料がほとんど入ってない上に水溶性著しい感じだからね
2020/06/04(木) 21:39:14.79ID:???
2020/06/04(木) 21:52:48.29ID:???
パソコンカチャカチャの所が増えたけど
通ってた整形外科は併用だったな
絵を描いたりするのとリハビリの方に渡すのに
書類が直ぐに必要だからみたいだったけど
通ってた整形外科は併用だったな
絵を描いたりするのとリハビリの方に渡すのに
書類が直ぐに必要だからみたいだったけど
2020/06/04(木) 21:53:03.96ID:???
>>576
今通ってるうち総合病院の方はPCでカルテ書いてるけど、
田舎の町医者の方はずっと手書き
消毒用アルコールをカルテにぶちまけるドジっ子看護師が
いないといいけど
(まあ真面目な話水性染料は水には弱いけどアルコールに
対しては割と強い、フリクションでも耐アルコール性は
公文書用の基準を満たす油性染料インクよりよほど上)
今通ってるうち総合病院の方はPCでカルテ書いてるけど、
田舎の町医者の方はずっと手書き
消毒用アルコールをカルテにぶちまけるドジっ子看護師が
いないといいけど
(まあ真面目な話水性染料は水には弱いけどアルコールに
対しては割と強い、フリクションでも耐アルコール性は
公文書用の基準を満たす油性染料インクよりよほど上)
2020/06/04(木) 22:50:13.03ID:???
染料の赤と言えば今BSテレ東に出てる森本智子アナが
Vコーンの赤使ってるな
フジの女子アナは支給品なのかだいたいサラサクリップの
赤使ってるけど
Vコーンの赤使ってるな
フジの女子アナは支給品なのかだいたいサラサクリップの
赤使ってるけど
2020/06/04(木) 23:45:14.31ID:???
ユニボールワン期待感が高かっただけに書き味の悪さが気になって使ってないな
サラサやエナージェルがゲルインク系はいるし、油性はジェットストリームやアクロボールがいるし
この書き味だったらsigno307でよくねと言う感じもするし
サラサやエナージェルがゲルインク系はいるし、油性はジェットストリームやアクロボールがいるし
この書き味だったらsigno307でよくねと言う感じもするし
2020/06/05(金) 00:06:56.56ID:???
307の最大の欠点?は消しゴムかけに弱いこと、かもしれない
完全にかわいてもセルロースさんが摩擦で剥がれてかすれる可能性がある
完全にかわいてもセルロースさんが摩擦で剥がれてかすれる可能性がある
2020/06/05(金) 02:08:36.46ID:???
パワータンクって赤なかった?
2020/06/05(金) 08:59:32.74ID:???
>>579
元テレ朝の小川彩佳アナはVコーンの青を愛用だそうで
古舘伊知郎氏もVコーンの赤使ってたそうで、Vコーンユーザー多いな
2018/9/27たかがペン。されどペン。
https://www.tv-asahi.co.jp/announcer/anapoke/genba/23.html
今話題の富川アナはフリクション愛用だと
>>581
307のインクは蛍光マーカーに弱すぎる
ボールペンの字を滲ませないはずのジャストフィットモジニラインでさえ滲む
ちなみにキャップ式の方のVコーンのインクは蛍光マーカーに大変強い
サラサマークオンでさえ滲ませる最凶の蛍光マーカーでも全く滲まない
この点では顔料インクをしのぐ
元テレ朝の小川彩佳アナはVコーンの青を愛用だそうで
古舘伊知郎氏もVコーンの赤使ってたそうで、Vコーンユーザー多いな
2018/9/27たかがペン。されどペン。
https://www.tv-asahi.co.jp/announcer/anapoke/genba/23.html
今話題の富川アナはフリクション愛用だと
>>581
307のインクは蛍光マーカーに弱すぎる
ボールペンの字を滲ませないはずのジャストフィットモジニラインでさえ滲む
ちなみにキャップ式の方のVコーンのインクは蛍光マーカーに大変強い
サラサマークオンでさえ滲ませる最凶の蛍光マーカーでも全く滲まない
この点では顔料インクをしのぐ
2020/06/05(金) 09:15:32.66ID:???
へー
Vコーンのインクってシャバシャバしてるし髪に滲みやすいから弱いと思ってたのに意外だな
Vコーンのインクってシャバシャバしてるし髪に滲みやすいから弱いと思ってたのに意外だな
2020/06/05(金) 10:31:49.77ID:???
>>513にも書いたが、
Vコーンは、エルバン、シュナイダーとかの安いカートリッジ/コンバーター式ローラーボール買って
インクをパイロットのいろしずくじゃない方のふつうの純正インク入れたら出来上がり
Vコーンにはない色のBBもつくれる
Vコーンは、エルバン、シュナイダーとかの安いカートリッジ/コンバーター式ローラーボール買って
インクをパイロットのいろしずくじゃない方のふつうの純正インク入れたら出来上がり
Vコーンにはない色のBBもつくれる
586_ねん_くみ なまえ_____
2020/06/05(金) 10:34:29.36ID:uQfLbwUT Vコーン(黒・赤)は電話応答や種々の殴り書きメモに愛用中。みんな好きなんだね。
加入している保険の外交員さんが毎年セットをくれるので、自分では買ったことがない。
ノック式、良さそうなんで買ってみるかな。
加入している保険の外交員さんが毎年セットをくれるので、自分では買ったことがない。
ノック式、良さそうなんで買ってみるかな。
2020/06/05(金) 13:52:02.74ID:???
Vコーンのブルーブラック出ないかな
存在意義としてはVコーンノックを遥かに凌ぐはず
あ、インクフローは黒同等に渋めでお願いします
青は裏抜けで使い物にならない
存在意義としてはVコーンノックを遥かに凌ぐはず
あ、インクフローは黒同等に渋めでお願いします
青は裏抜けで使い物にならない
588_ねん_くみ なまえ_____
2020/06/05(金) 20:01:05.27ID:iX89yaUi 水性でブルーブラックがそもそも少ないというか
あったっけ?
あったっけ?
2020/06/05(金) 20:16:58.91ID:???
ビジョンエリート(もうない)
2020/06/05(金) 20:23:53.65ID:???
2020/06/05(金) 20:29:20.39ID:???
パイロットさん必死やな(笑)
592_ねん_くみ なまえ_____
2020/06/05(金) 22:38:19.79ID:dd3NwM9t いやごめんビジョンエリートの
ブルーブラック持ってたわ
ブルーブラック持ってたわ
593_ねん_くみ なまえ_____
2020/06/05(金) 22:58:47.51ID:jQctmdl8 ビジョンエリートってなんか意識高い系の若手社員が使いそう
で、ライフハックとか好きだけど、イマイチ評価されてない感じの
で、ライフハックとか好きだけど、イマイチ評価されてない感じの
594_ねん_くみ なまえ_____
2020/06/05(金) 23:12:18.27ID:dd3NwM9t ビジョンエリートも海外だと何色展開なんだっけ
2020/06/06(土) 01:36:09.34ID:???
今どきボールペン使ってるのはみんなおっさんだよ安心しな
596570
2020/06/06(土) 01:48:38.05ID:???2020/06/06(土) 11:36:52.26ID:???
Vコーンのインクって臭いの?
2020/06/06(土) 21:52:18.87ID:???
キャップ式水性ボールペンって少しだけ細いんだよな
なんとかならないものか
なんとかならないものか
2020/06/06(土) 21:58:51.51ID:???
軸の太さの話だよね
オートのセルサスとかどう?
オートのセルサスとかどう?
2020/06/06(土) 22:11:06.87ID:???
マジェスティックいいぞ
ケツキャップできないのが気にならないなら
ケツキャップできないのが気にならないなら
2020/06/06(土) 22:15:57.67ID:???
ZOOM505「」
2020/06/06(土) 22:17:32.58ID:???
いや、トンボさんはもう間に合ってますんで
2020/06/06(土) 23:34:12.38ID:???
>>601
デブめっちゃしゅき
デブめっちゃしゅき
2020/06/07(日) 01:09:43.17ID:???
ローラーボール
コンバーター可
BPだと0.5程度の細字
おすすめありますか?
コンバーター可
BPだと0.5程度の細字
おすすめありますか?
2020/06/07(日) 01:34:06.28ID:???
>>598
ユニボールエア
ユニボールエア
2020/06/07(日) 03:45:35.17ID:???
>>604
シュナイダー
シュナイダー
2020/06/07(日) 11:32:58.35ID:???
アクロボール愛用なんだがクリップが折れまくる初期型の金属クリップ口金仕様が良いな
2020/06/07(日) 11:41:03.15ID:???
>>604
そんな細いローラーボールは見たことがない
あっても書いたらドバーって太くなりそう
LAMYのswiftの軸と、ゲルのパイロットのジュースの0.5mm本体のバネとリフィルの組み合わせがいいんじゃね
そんな細いローラーボールは見たことがない
あっても書いたらドバーって太くなりそう
LAMYのswiftの軸と、ゲルのパイロットのジュースの0.5mm本体のバネとリフィルの組み合わせがいいんじゃね
2020/06/07(日) 11:48:44.46ID:???
>>604
エルバンでもいっとけ
エルバンでもいっとけ
2020/06/07(日) 11:49:36.86ID:???
>>608
カキモリ
カキモリ
2020/06/07(日) 11:52:49.27ID:???
2020/06/07(日) 11:55:19.98ID:???
ユニボールエア0.5に好きな万年筆インク入れればいいじゃん
2020/06/07(日) 12:40:42.72ID:???
詰め替えられんの?
2020/06/07(日) 15:42:26.31ID:???
オートの水性軸に0.4mmがあったような気が
それでも実際の線は0.5油性より太いと思うが
それでも実際の線は0.5油性より太いと思うが
2020/06/07(日) 15:45:18.01ID:???
文具屋行ったらエラベルノシリーズがワゴンで泣いてた ※幻覚・幻聴です のでいくつか保護してきたんだが
実際使うと もうこれしか使えない!最高! なんてことはもちろんないが 糞すぎゴミ箱直行です なんてこともなかった
これなんでこんなに売れてないんだろうな
実際使うと もうこれしか使えない!最高! なんてことはもちろんないが 糞すぎゴミ箱直行です なんてこともなかった
これなんでこんなに売れてないんだろうな
2020/06/07(日) 15:49:05.08ID:???
完成品買ったほうが速いから
2020/06/07(日) 15:52:22.65ID:???
>>615
理由書いてんやん⋯
理由書いてんやん⋯
2020/06/07(日) 20:01:58.00ID:???
vコーンに興味があるんだけど
ユニボールエアの0.7に比べたら
VコーンRTとVコーンノックの0.7って細いよな?
0.5しかないvコーンはもっと細いよね?
ユニボールエアの0.7に比べたら
VコーンRTとVコーンノックの0.7って細いよな?
0.5しかないvコーンはもっと細いよね?
2020/06/07(日) 20:04:58.96ID:???
黒は細いが青は太い
赤は買ってない
俺が買った個体に於いては、だけど
赤は買ってない
俺が買った個体に於いては、だけど
2020/06/07(日) 23:27:56.33ID:???
2020/06/07(日) 23:30:57.64ID:???
>>619
そうなんだ、
両方0.5しかないユニボールアイとVコーン気になるわ
ちなみに0.7以上の太字のペンと
シグノ0.5の発色のいいエメラルドグリーンとかマンダリンオレンジとかしか使わない。
シグノ自体他社より太めといわれてるからな…
水性だからにじむといっても、Vコーンにはあまり期待せずにおくわ。
VコーンRTやVコーンノックは無印Vコーンよりはインクフローよくなさそうだし。
そうなんだ、
両方0.5しかないユニボールアイとVコーン気になるわ
ちなみに0.7以上の太字のペンと
シグノ0.5の発色のいいエメラルドグリーンとかマンダリンオレンジとかしか使わない。
シグノ自体他社より太めといわれてるからな…
水性だからにじむといっても、Vコーンにはあまり期待せずにおくわ。
VコーンRTやVコーンノックは無印Vコーンよりはインクフローよくなさそうだし。
2020/06/08(月) 00:09:16.57ID:???
>>613
買ってきて軸バラしてみろ簡単だ
買ってきて軸バラしてみろ簡単だ
2020/06/08(月) 00:25:28.45ID:???
ノック式は押さえつけないとインクが出ないスプリングチップなんだから
直液式でチップがリジッドなキャップ式よりインクフローが渋いのそりゃあたりまえ
直液式でチップがリジッドなキャップ式よりインクフローが渋いのそりゃあたりまえ
2020/06/08(月) 03:02:52.11ID:???
でもVコーンて微小筆圧で書くとボールとスプリングが摩擦でこすれ合ってる感触ない?
キャップ式でも水性だからインク漏れ防止にバネ入ってるんだなって思ってたんだけど
まぁサラサやシグノに比べたら弱そうだけどジェットストリームぐらいの力では押してる気がする
だれか使い切ったVコーンのボールをニッパか何かで抜いてみてよ
キャップ式でも水性だからインク漏れ防止にバネ入ってるんだなって思ってたんだけど
まぁサラサやシグノに比べたら弱そうだけどジェットストリームぐらいの力では押してる気がする
だれか使い切ったVコーンのボールをニッパか何かで抜いてみてよ
2020/06/08(月) 03:15:13.41ID:???
サラサって色によって書き味違うよね
赤とか青とかは割と滑らかなのに緑とか水色とかは引っかかりを感じる
赤とか青とかは割と滑らかなのに緑とか水色とかは引っかかりを感じる
2020/06/08(月) 03:43:11.61ID:???
使った中ではペールブルーが最悪
ピンク系でも2色ぐらいダメダメ
あとミルク系はインク玉取った状態で長期保管するとダメになる
ピンク系でも2色ぐらいダメダメ
あとミルク系はインク玉取った状態で長期保管するとダメになる
2020/06/08(月) 20:21:41.88ID:???
やはりエナージェルが最強
628_ねん_くみ なまえ_____
2020/06/08(月) 21:08:11.37ID:2w/rQE7r パステル系は大抵ダメになるね
2020/06/08(月) 21:12:32.71ID:???
>>626
白色の顔料が混ざっている感じのインクは固まりやすいな
白色の顔料が混ざっている感じのインクは固まりやすいな
2020/06/08(月) 21:31:06.54ID:???
黒青赤に茶色、ビリジアン、あとはビンテージ10色をよく使うけど問題無さそう
ただし太さは0.5と0.7しか使ってない
ただし太さは0.5と0.7しか使ってない
631_ねん_くみ なまえ_____
2020/06/09(火) 02:14:44.67ID:1vrmoG8I ノック式の加圧ボールペンでトンボのエアプレスとパイロットのダウンフォースって
のがあるみたいだけど、どっちがオススメですか?
かける気圧って同じぐらいなのかな?
三菱のパワータンクが3気圧ぐらいみたいだけど、ノック式も似たようなもの
なのだろうか?
のがあるみたいだけど、どっちがオススメですか?
かける気圧って同じぐらいなのかな?
三菱のパワータンクが3気圧ぐらいみたいだけど、ノック式も似たようなもの
なのだろうか?
2020/06/09(火) 03:04:56.68ID:???
一般的ではないけどゼブラのX-701もあるよ
2020/06/09(火) 04:49:13.30ID:???
>>631
ストラップにボールペンをつけて、首からぶら下げて使っているんだけど、なぜか加圧系は口金に問題が出るのが多い
トンボのエアプレスは口金側の軸が割れて使えなくなる。寿命的に3か月から半年くらい
ゼブラのX-701は、いつの間にか口金が無くなる。これは数週間内に発生する
問題が生じないのが、パイロットのダウンフォース。ただし、これはオールプラスティックの旧型のほう。現行のラバーグリップのは知らん
旧型廃版になるとき、1ダースくらい確保したのでそれをちびちび使い倒している。それでも、同僚や顧客にバインダークリップが破壊されたり、借りパクされたり、とんでもない力でノックされて軸半ばから割れたりして、半年から1年で軸が消費される
おれはダウンフォースがオススメ
ストラップにボールペンをつけて、首からぶら下げて使っているんだけど、なぜか加圧系は口金に問題が出るのが多い
トンボのエアプレスは口金側の軸が割れて使えなくなる。寿命的に3か月から半年くらい
ゼブラのX-701は、いつの間にか口金が無くなる。これは数週間内に発生する
問題が生じないのが、パイロットのダウンフォース。ただし、これはオールプラスティックの旧型のほう。現行のラバーグリップのは知らん
旧型廃版になるとき、1ダースくらい確保したのでそれをちびちび使い倒している。それでも、同僚や顧客にバインダークリップが破壊されたり、借りパクされたり、とんでもない力でノックされて軸半ばから割れたりして、半年から1年で軸が消費される
おれはダウンフォースがオススメ
2020/06/09(火) 09:34:28.02ID:???
>>633
こういう情報ありがたいです^^
こういう情報ありがたいです^^
2020/06/09(火) 10:19:11.89ID:???
2020/06/09(火) 10:26:43.13ID:???
>>635
寒冷地ならダウンフォースも得意だぞ
雪中でも余裕
雨中でもインクが一部つーっと流れながらも字は書ける
夏場はパワタンが1番ダメだよな。冷房効いてない屋外だと、インクがニョロニョロ自然に出てきていて、ペン先でダマになっている
これが超困る
寒冷地ならダウンフォースも得意だぞ
雪中でも余裕
雨中でもインクが一部つーっと流れながらも字は書ける
夏場はパワタンが1番ダメだよな。冷房効いてない屋外だと、インクがニョロニョロ自然に出てきていて、ペン先でダマになっている
これが超困る
2020/06/09(火) 10:31:42.82ID:???
X-701使ってるけど口金取れた事無いな
ネジ止め剤塗っておけばなんとかならん?
エアプレスは握った感じと短いサイズがいいね
但しリフィルも短い専用タイプだし一般のを使い回すなら短く切らないといけないのが面倒
その点X-701は加工無しで使えるのがいい
でも俺の中では加圧系ボールペンはパワータンクが最強かな
もう廃盤だけどアルミで細い金属リフィルのパワータンクがあったんだけどあれが最高
ネジ止め剤塗っておけばなんとかならん?
エアプレスは握った感じと短いサイズがいいね
但しリフィルも短い専用タイプだし一般のを使い回すなら短く切らないといけないのが面倒
その点X-701は加工無しで使えるのがいい
でも俺の中では加圧系ボールペンはパワータンクが最強かな
もう廃盤だけどアルミで細い金属リフィルのパワータンクがあったんだけどあれが最高
2020/06/09(火) 10:33:03.43ID:???
ダウンフォースが最強
ただリフィルが元々入ってるやつじゃ無いと
加圧しすぎてニュルニュル出てくるが
ただリフィルが元々入ってるやつじゃ無いと
加圧しすぎてニュルニュル出てくるが
639_ねん_くみ なまえ_____
2020/06/09(火) 10:47:02.42ID:MmgY1tEb エアプレス愛用してるけど、そんな風になったこと無いな。
2020/06/09(火) 10:59:48.67ID:???
パワータンクは顔料入ってるからダマが固まって次に書くとき割れてページを汚すんだよな
ダウンフォース旧型は俺も10本以上持ってる
あの色遣いのセンスとかゴツいデザイン嫌いじゃなかったけど2ちゃんでグリップが滑るって散々叩かれてフェミニンな方向に振っちゃったのが残念
ダウンフォース旧型は俺も10本以上持ってる
あの色遣いのセンスとかゴツいデザイン嫌いじゃなかったけど2ちゃんでグリップが滑るって散々叩かれてフェミニンな方向に振っちゃったのが残念
2020/06/09(火) 11:01:11.81ID:???
ダウンフォースはノックが好きだなw
ガシンと力強い
廃盤だが、ぺんてるのグラフギア1000も力強いノックで好き
ガシンと力強い
廃盤だが、ぺんてるのグラフギア1000も力強いノックで好き
2020/06/09(火) 11:42:13.34ID:???
ノックが重いのイヤン
グリップがすべるのイヤン
ショートめが好き
よってエアプレスワッショイ
グリップがすべるのイヤン
ショートめが好き
よってエアプレスワッショイ
2020/06/09(火) 11:56:00.24ID:???
エアプレスは短すぎて指が疲れる
ゼブラSK芯のホスピス病棟としての利用価値はあるけど
ゼブラSK芯のホスピス病棟としての利用価値はあるけど
2020/06/09(火) 12:40:54.32ID:???
パワータンクの、「ダマ」出まくります感が好きなのでパワータンク。
個人的にはキャップ式のときが好きだったんだけどなー。
個人的にはキャップ式のときが好きだったんだけどなー。
2020/06/09(火) 12:46:47.26ID:???
>>644
ダマが好きなんて、ヘンタイさんだなw
ダマが好きなんて、ヘンタイさんだなw
2020/06/09(火) 12:47:43.64ID:???
加圧式なのに名前すら出てこないスペースペン……
2020/06/09(火) 13:41:23.32ID:???
旧ダウンフォースに新の先軸つければ完璧
俺は旧のなんちゃってローレットが好きだけどな
俺は旧のなんちゃってローレットが好きだけどな
2020/06/09(火) 14:20:31.85ID:???
エアプレスは初代のオレンジよく使ってたけど
表面の滑り止め被膜が剥がれてきて見た目悪くなるのがイマイチだった
エアプレスエプロは今でも使うんだけど廃盤で悲しい
表面の滑り止め被膜が剥がれてきて見た目悪くなるのがイマイチだった
エアプレスエプロは今でも使うんだけど廃盤で悲しい
2020/06/09(火) 14:48:32.67ID:???
2020/06/09(火) 16:23:52.41ID:???
どこのサイトだか失念してしまって申し訳ないが
各社油性ボールペンの耐水性、耐薬品性、耐光性(色あせ)とかのテストしてかなり過酷な状況でも
三菱のパワータンク、昔のロットのカランダッシュのゴリアット、ぺんてるのロリー
はくっきり残ってた
それ見て三菱のパワータンクとぺんてるのロリーは常備して使ってる
各社油性ボールペンの耐水性、耐薬品性、耐光性(色あせ)とかのテストしてかなり過酷な状況でも
三菱のパワータンク、昔のロットのカランダッシュのゴリアット、ぺんてるのロリー
はくっきり残ってた
それ見て三菱のパワータンクとぺんてるのロリーは常備して使ってる
2020/06/09(火) 16:37:58.45ID:???
常備して使ってんのに名前間違えるなよ
ローリー、だ
ローリー、だ
2020/06/09(火) 17:04:21.19ID:???
2020/06/09(火) 19:18:41.94ID:???
パワータンクはuniballOneみたいな軸出してほしい。
青は廃盤でリフィル(プラ)だけ売っているね、そんなにも人気ないのか?
青は廃盤でリフィル(プラ)だけ売っているね、そんなにも人気ないのか?
2020/06/09(火) 19:51:29.29ID:???
uni「スマートハイグレ使ってね(はぁと)」
2020/06/09(火) 19:51:53.96ID:???
パワータンクね…
スマート軸が好きだったので、廃番前に6色で15本確保した。
スマート軸が好きだったので、廃番前に6色で15本確保した。
2020/06/09(火) 20:12:54.31ID:???
ダウンフォースは重量バランス改善して欲しい
2020/06/09(火) 20:59:07.60ID:???
ローリーはパワタン以上にダマができやすいもんなぁ
ノート開くときのニチャアって感覚がすごく嫌だ
黒も青も顔料独特のチャコールグレーや絵の具っぽい明るいブルーになっちゃうし正直苦手
ノート開くときのニチャアって感覚がすごく嫌だ
黒も青も顔料独特のチャコールグレーや絵の具っぽい明るいブルーになっちゃうし正直苦手
2020/06/09(火) 22:31:54.49ID:???
ダウンフォースはありえないわ
2020/06/09(火) 22:48:52.62ID:???
意外とX-701を使ってる人がいて嬉しいw
コイツにジェットストリームエッジのリフィルを入れたらどうなるか、と思ったけどチップが口金を通らないのでリフィルも切ってない
口金の内径を削るのはさすがに嫌なのでチップを削ろうか考えたけどまだやってない
まあ、意味が無いのは承知しとる
コイツにジェットストリームエッジのリフィルを入れたらどうなるか、と思ったけどチップが口金を通らないのでリフィルも切ってない
口金の内径を削るのはさすがに嫌なのでチップを削ろうか考えたけどまだやってない
まあ、意味が無いのは承知しとる
2020/06/09(火) 22:57:30.75ID:???
X-701って国内販売してる?
2020/06/09(火) 23:11:27.43ID:???
>>659
低粘度インクで加圧したらインク漏れそうだな
低粘度インクで加圧したらインク漏れそうだな
2020/06/09(火) 23:29:39.23ID:???
パワータンクすごく気に入ってたけどキャップ式が廃盤になっちゃったんだよな
キャップ運用しようと思うと鉛筆用の補助軸と鉛筆用のキャップを組み合わせて無理やりキャップ式にするとか
しないとだめだという
キャップ運用しようと思うと鉛筆用の補助軸と鉛筆用のキャップを組み合わせて無理やりキャップ式にするとか
しないとだめだという
2020/06/10(水) 00:08:35.21ID:???
2020/06/10(水) 01:41:13.85ID:???
>>661
だよねw
だよねw
2020/06/10(水) 01:43:22.82ID:???
666_ねん_くみ なまえ_____
2020/06/10(水) 02:14:43.11ID:23zhbjHP もっとインクが吹き出す寸前まで加圧できるエクストームバージョン欲しい
2020/06/10(水) 02:22:08.31ID:???
そんなに加圧して何に使うんだ
木星で上向き筆記でもするのか?
木星で上向き筆記でもするのか?
2020/06/10(水) 09:11:17.58ID:???
そこでフィッシャーの出番だよな
それか、ロシア的手法w
それか、ロシア的手法w
2020/06/10(水) 15:01:31.18ID:???
Vコーン買うだけのつもりが
プラマン全色注文してしまった
限定とっくになくなってると思ってたのに。
プラマン全色注文してしまった
限定とっくになくなってると思ってたのに。
2020/06/10(水) 16:46:36.93ID:???
プラマンなら定番になった
2020/06/10(水) 16:53:55.64ID:???
らしいな
2020/06/10(水) 16:58:47.62ID:???
>>668
でも鉛筆だと粉が出て機械に悪影響を及ぼすんだよなあま。
でも鉛筆だと粉が出て機械に悪影響を及ぼすんだよなあま。
2020/06/10(水) 17:37:57.85ID:???
水性ボールペンとかゲルボールペン軸を加圧しても使えるの?>ダウンフォースとか
2020/06/10(水) 17:56:08.47ID:???
水性は駄目だろうけどゲルならいけないこともないんじゃね
2020/06/10(水) 18:26:55.26ID:???
2020/06/10(水) 18:33:29.00ID:???
油性に合わせて圧力決めてるだろうしゲルはきつかろうよ
2020/06/10(水) 18:39:54.21ID:???
>>651
わりぃわりぃwww
ずーっとロリーだと思ってたわ
本当だわ今見たらローリーってメッチャ書いてある
後、パワタンもローリーもダマになった事ないけどね環境によるんかね?
ローリーと言えばローリー寺西
ローリー寺西と言えばすかんち!
わりぃわりぃwww
ずーっとロリーだと思ってたわ
本当だわ今見たらローリーってメッチャ書いてある
後、パワタンもローリーもダマになった事ないけどね環境によるんかね?
ローリーと言えばローリー寺西
ローリー寺西と言えばすかんち!
678_ねん_くみ なまえ_____
2020/06/10(水) 18:44:47.55ID:jxrMxGw/ 何にせよ、ロリでなかったのは良かった。
2020/06/10(水) 18:48:56.73ID:???
変なバンド名つけるな一雄
2020/06/10(水) 18:54:06.43ID:???
2020/06/10(水) 22:22:14.66ID:???
>>670-671
そうだったのかよ
そうだったのかよ
2020/06/11(木) 17:51:12.61ID:???
X-701めっちゃボッタクリインフレわろたw
3000円するかしないかくらいが去年の標準相場だったような…
3000円するかしないかくらいが去年の標準相場だったような…
2020/06/11(木) 18:10:26.10ID:???
>>682
相場っていってる時点で変動してもおかしくないやん
相場っていってる時点で変動してもおかしくないやん
2020/06/11(木) 18:27:33.04ID:???
パワータンク色々買ってみたけどスタンダード軸が一番使いやすい
あとはピュアモルトのキャップ式かなー
あとはピュアモルトのキャップ式かなー
2020/06/11(木) 18:27:50.90ID:???
2〜3日前初めて見たときは2000円後半だった。
2020/06/11(木) 19:04:33.71ID:???
他の出品者の在庫が切れると無駄に高値付ける出品者いるよな
それに引っかかる人がいるんだろうな
それに引っかかる人がいるんだろうな
2020/06/11(木) 19:33:05.97ID:???
2020/06/11(木) 20:05:42.00ID:???
>>687
そもそも尼の価格で相場は分からんしな
そもそも尼の価格で相場は分からんしな
2020/06/11(木) 20:18:48.24ID:???
カカクコムがログとってたはずぞ
2020/06/11(木) 20:52:55.37ID:???
転売で捕まるのはチケットとマスクだけ
これ豆な
これ豆な
2020/06/11(木) 22:31:16.34ID:???
あと消毒液もな
ジェストエッジの軸にジーフリーの芯入れたらめっちゃええやん
ジェストエッジの軸にジーフリーの芯入れたらめっちゃええやん
2020/06/11(木) 23:35:13.98ID:???
やはりZOOM505やな
エナージェル使えるし
エナージェル使えるし
693_ねん_くみ なまえ_____
2020/06/12(金) 17:11:36.15ID:TxobOWl6 vコーンノックって、vボールと同じですか?
2020/06/12(金) 17:15:58.02ID:???
ちがくね?
2020/06/12(金) 17:32:25.86ID:???
リフィルはVボールRTと同じ
2020/06/12(金) 17:39:23.27ID:???
>>659
やってみた
https://i.imgur.com/uoGvMnE.jpg
接続に使ってるのはM2のネジとナット2個
ネジには0.5oの穴を貫通させてある
エッジのリフィルのチップは外径を少し削った
やってみた
https://i.imgur.com/uoGvMnE.jpg
接続に使ってるのはM2のネジとナット2個
ネジには0.5oの穴を貫通させてある
エッジのリフィルのチップは外径を少し削った
2020/06/12(金) 17:44:10.31ID:???
2020/06/12(金) 18:08:53.76ID:???
>>696
工具は何を使ったの?
工具は何を使ったの?
2020/06/12(金) 18:44:42.00ID:???
2020/06/12(金) 18:55:43.32ID:???
>>693
文具王が動画上げてたよ
文具王が動画上げてたよ
2020/06/12(金) 20:28:55.44ID:???
>>699
ネジ周辺をUVレジンか何かで固めてみたら
ネジ周辺をUVレジンか何かで固めてみたら
2020/06/12(金) 21:08:18.74ID:???
切削油なしで穴あくの?>>699
703_ねん_くみ なまえ_____
2020/06/12(金) 21:11:36.03ID:nbSV4K7Z >>700
なげえんだよなぁ。
なげえんだよなぁ。
2020/06/12(金) 21:15:02.42ID:???
>>703
俺は2倍速で見てるわ
俺は2倍速で見てるわ
2020/06/12(金) 22:07:21.61ID:???
2020/06/12(金) 22:47:50.77ID:???
2020/06/12(金) 23:23:50.90ID:???
文具王にしては情報がなかったな
違いは感じるけど、なぜかは文具王もよくわからないという
vコーンって書きやすい角度の幅が狭いと言ってたけど
やっぱそうだよなあ
違いは感じるけど、なぜかは文具王もよくわからないという
vコーンって書きやすい角度の幅が狭いと言ってたけど
やっぱそうだよなあ
2020/06/13(土) 01:32:22.31ID:???
>>706
ホムセンで売ってるネジだし強度区分とか無いし明けられるよw
ホムセンで売ってるネジだし強度区分とか無いし明けられるよw
709_ねん_くみ なまえ_____
2020/06/13(土) 08:33:26.72ID:o3p3SNW4 真鍮ネジなら開くかもな
2020/06/13(土) 13:42:27.09ID:???
座間市の角〇菓子店は腐った饅頭しか売ってないって本当?
食中毒になりそうで怖いんだが・・・
食中毒になりそうで怖いんだが・・・
2020/06/13(土) 14:03:07.78ID:???
3Dプリンタの動作確認で
ボールペンの芯の接続パーツつくろうかと考えていたところだが
696氏のレスをみて
まんなかに穴をあけとけば
加圧にも試せるとわかった
とんくす!
ボールペンの芯の接続パーツつくろうかと考えていたところだが
696氏のレスをみて
まんなかに穴をあけとけば
加圧にも試せるとわかった
とんくす!
2020/06/13(土) 18:12:05.53ID:???
ダウンフォースって具体的には何気圧で加圧されるんだろ
メーカーのページにも特に記載ないしちょっと気になるな
メーカーのページにも特に記載ないしちょっと気になるな
2020/06/13(土) 18:28:06.46ID:???
まてよ
ダウンフォースにエナージェルのリフィル
入れたらめっちゃインク出るんじゃね?
ダウンフォースにエナージェルのリフィル
入れたらめっちゃインク出るんじゃね?
2020/06/13(土) 18:33:45.07ID:???
アクロしか排卵ぞ
しかもべちゃべちゃ出る
しかもべちゃべちゃ出る
2020/06/13(土) 19:25:05.45ID:???
ダウンフォースに入れるのは旧油性のしょうもないリフィルでいい
1mm入れて使ってるけどマジ最高
1mm入れて使ってるけどマジ最高
2020/06/13(土) 20:26:18.68ID:???
ダウンフォースにインクは残ってるけどかすれてるスラリを入れたらヌルヌルになった
純正のリフィルに比べて微妙に軸径が細いけど加圧には問題なかったみたい
純正のリフィルに比べて微妙に軸径が細いけど加圧には問題なかったみたい
2020/06/13(土) 20:52:34.56ID:???
ダウンフォースは出ないリフィル処理にもってこい
2020/06/13(土) 21:51:43.14ID:???
>>712
俺も知りたい
俺も知りたい
2020/06/13(土) 21:55:06.79ID:???
何気圧なんだろうね
内部の寸法さえ分かれば計算できるはずだけど
内部の寸法さえ分かれば計算できるはずだけど
2020/06/13(土) 22:07:43.50ID:???
でも調子の悪いリフィルを消化するためだけにダウンフォースを用意するかと言われると微妙
ダメなリフィルは投げ捨てて新鮮な調子のいいリフィルを買い直すほうが気持ちがいいという人も少なくないのでは
ダメなリフィルは投げ捨てて新鮮な調子のいいリフィルを買い直すほうが気持ちがいいという人も少なくないのでは
2020/06/13(土) 22:50:51.24ID:???
なんかダメかと思ってたボールペンの先を炙ったり、後ろ吹いたりして
復活するとすごく嬉しかったりする
確かに時間コスト考えたら無駄すぎるけどw
復活するとすごく嬉しかったりする
確かに時間コスト考えたら無駄すぎるけどw
2020/06/13(土) 23:43:05.12ID:???
>>720
ザオラルしか唱えられない4勇・・・
ザオラルしか唱えられない4勇・・・
2020/06/14(日) 00:02:11.26ID:???
>>711
ねじ込むより圧入の方がいいかも知れんよ
ねじ込むより圧入の方がいいかも知れんよ
2020/06/14(日) 03:10:01.04ID:???
ゴリアット芯とジェストだとどっちが滑らかなの?
2020/06/14(日) 03:15:31.63ID:???
Vコーンに0.7出ないかな
ノックのほうはあるのに
ノックのほうはあるのに
2020/06/14(日) 07:32:32.07ID:???
>>724
ぶっちぎりでジェットストリームかなぁ
ぶっちぎりでジェットストリームかなぁ
2020/06/14(日) 10:55:20.48ID:???
海外芯ってなんであんなにゴミなんだろ
海外ってシャーペン文化なくて
子供からボールペン使ってるんだろ
それとも日本人に合わないだけ?
海外ってシャーペン文化なくて
子供からボールペン使ってるんだろ
それとも日本人に合わないだけ?
2020/06/14(日) 11:59:21.12ID:???
おふらんすあたりはボールペンくそすぎて
まだエルバンの万年筆らしいががが
まだエルバンの万年筆らしいががが
2020/06/14(日) 12:00:47.24ID:???
フランスはボールペンのボールも作れない国ですしおすし
2020/06/14(日) 12:01:08.83ID:???
アルファベットと漢字では求められる書き味が
違うからだろう
漢字は細かくクッキリ書けないと話にならん
違うからだろう
漢字は細かくクッキリ書けないと話にならん
2020/06/14(日) 12:02:46.94ID:???
墨の呪縛
2020/06/14(日) 13:45:55.34ID:???
Bicのボールペンも知らないのにボールペンとかフランスを語ってる知ったか。
733_ねん_くみ なまえ_____
2020/06/14(日) 13:55:13.82ID:3ZxbB25K スーパーマーケットで売っていたBicのボールペンには良い思い出が無い。
2020/06/14(日) 13:57:30.70ID:???
>>732
メキシコ製のやつ以外はうんこじゃらじゃら
メキシコ製のやつ以外はうんこじゃらじゃら
2020/06/14(日) 14:27:19.34ID:???
今は日本の子供でも鉛筆使わないご家庭とかあるみたいだけどな
ペンで書いとけば擦れで消えることもないし鉛筆よりくっきり黒くて視覚刺激が強く頭に入りやすいとかなんとか
安いノートだと裏抜けするのと消せないのが欠点だが今は消せるペンもあるし消せないことを気にしない運用も
ある(どこをどう書き損じたかが記録として残る)らしい
テストだけは鉛筆いるのでシャーペン1本は持たせるそうだが
ペンで書いとけば擦れで消えることもないし鉛筆よりくっきり黒くて視覚刺激が強く頭に入りやすいとかなんとか
安いノートだと裏抜けするのと消せないのが欠点だが今は消せるペンもあるし消せないことを気にしない運用も
ある(どこをどう書き損じたかが記録として残る)らしい
テストだけは鉛筆いるのでシャーペン1本は持たせるそうだが
2020/06/14(日) 14:32:49.77ID:???
>>734
ヨーロッパはその思想やな
後、簡単に消せない=ミス書きそのものを減らす
万年筆かボールペンでの筆記が基本
鉛筆は大工とか設計士の使う物って認識
確かに鉛筆って紙によっては消してもいないのに粉が散らばってドロドロになっちゃう時あるしな
でも修正して何度もやり直せるのはそれはそれで良いとも思う
ヨーロッパはその思想やな
後、簡単に消せない=ミス書きそのものを減らす
万年筆かボールペンでの筆記が基本
鉛筆は大工とか設計士の使う物って認識
確かに鉛筆って紙によっては消してもいないのに粉が散らばってドロドロになっちゃう時あるしな
でも修正して何度もやり直せるのはそれはそれで良いとも思う
2020/06/14(日) 23:57:37.75ID:???
日本初のロシア人弁護士「バイト4つかけもちでも一発合格」の勉強法
https://news.yahoo.co.jp/articles/9dc5fe5efb23b5828c0c124584cc7e4bba515bca
>ロシアでは勉強するときに鉛筆を使ってはいけない
>ボールペンを用いた学習が義務付けられています。生徒は宿題を提出するときも、
>学校でノートを取るときも、試験を受けるときも、ボールペンを使うのが
>当たり前です。そのうえ、一字でも間違えると、一からそのページ全体を
>書き直さなければならず、間違っても消しゴムで一字消すということが
>できない緊張感の下、ロシアの学生は勉強しています。
こんな常識あんだね
https://news.yahoo.co.jp/articles/9dc5fe5efb23b5828c0c124584cc7e4bba515bca
>ロシアでは勉強するときに鉛筆を使ってはいけない
>ボールペンを用いた学習が義務付けられています。生徒は宿題を提出するときも、
>学校でノートを取るときも、試験を受けるときも、ボールペンを使うのが
>当たり前です。そのうえ、一字でも間違えると、一からそのページ全体を
>書き直さなければならず、間違っても消しゴムで一字消すということが
>できない緊張感の下、ロシアの学生は勉強しています。
こんな常識あんだね
2020/06/15(月) 01:20:59.25ID:???
修正液・テープ「(´・ω・`)……」
2020/06/15(月) 02:56:14.27ID:???
一方ロシアの金持ちはフリクションを使った
2020/06/15(月) 03:05:24.90ID:???
ロシアにはガサツなアル中しか居ません
2020/06/15(月) 15:21:27.34ID:???
やはりZOOM505にエナージェルブルーブラックが究極
2020/06/15(月) 17:14:29.66ID:???
公文書は油性しかダメでしょ
間違えたら二重消し線に印鑑で
間違えたら二重消し線に印鑑で
2020/06/15(月) 18:39:32.39ID:???
公文書用のJIS規格を満たしてれば何でもいいんじゃないの
2020/06/15(月) 20:31:14.33ID:???
公文書用のJIS規格って……何?
745_ねん_くみ なまえ_____
2020/06/15(月) 21:09:34.72ID:EeQfCkMj 揃えたくて、S20のディープレッドも買っちゃった。この色もいいね。
2020/06/15(月) 21:19:14.55ID:???
>>744
JIS S 6054とか
JIS S 6054とか
2020/06/15(月) 21:46:52.49ID:???
一般筆記用と公文書用の品質基準については、主に以下のような差異がある。
耐水性試験の条件が一般筆記用は蒸留水又はイオン交換水中に1時間浸せき、
公文書用は24時間浸せきと、より厳しい。
水性、ゲルインキボールペンの場合、一般筆記用は耐水性に係る表示をするもののみに耐水性試験が課されるが、公文書用では必須となっている。
耐光性試験の条件が一般筆記用はブルースケール3級、公文書用はブルースケール5級と、より厳しい。
公文書用には耐消しゴム性、耐アルコール性、耐塩酸性、耐アンモニア性、耐漂白性の各試験が課されるが、一般筆記用にはない
耐水性試験の条件が一般筆記用は蒸留水又はイオン交換水中に1時間浸せき、
公文書用は24時間浸せきと、より厳しい。
水性、ゲルインキボールペンの場合、一般筆記用は耐水性に係る表示をするもののみに耐水性試験が課されるが、公文書用では必須となっている。
耐光性試験の条件が一般筆記用はブルースケール3級、公文書用はブルースケール5級と、より厳しい。
公文書用には耐消しゴム性、耐アルコール性、耐塩酸性、耐アンモニア性、耐漂白性の各試験が課されるが、一般筆記用にはない
2020/06/15(月) 23:10:33.55ID:???
大体公用文書ってナニ?
役所とかじゃ置いてるペン使えばいいよね?
役所とかじゃ置いてるペン使えばいいよね?
2020/06/15(月) 23:22:14.22ID:???
むかし警察官が調書を消えるボールペンでとった事件があって結構問題になったような気が
2020/06/15(月) 23:32:21.90ID:???
751_ねん_くみ なまえ_____
2020/06/15(月) 23:33:06.04ID:EeQfCkMj フリクションとか絶対ダメ、予備監査で指摘される。公文書は舐めるようにチェックされるからね。
2020/06/15(月) 23:38:21.60ID:???
せっかく消えないボールペン選んで書いてるのに
ワザワザ消せるボールペン選ぶのがワケワカメ
それならシャープペンでええやん!
ボールペンは消えにくい(水に強く、薬品に強く、色あせに強い)油性顔料インクこそがあるべき姿だと思うわ
ワザワザ消せるボールペン選ぶのがワケワカメ
それならシャープペンでええやん!
ボールペンは消えにくい(水に強く、薬品に強く、色あせに強い)油性顔料インクこそがあるべき姿だと思うわ
2020/06/15(月) 23:47:18.05ID:???
しかしフリクションは大ヒットしたしローリーは廃番になった
それが市場の出した答え
それが市場の出した答え
2020/06/15(月) 23:49:36.34ID:???
2020/06/15(月) 23:52:12.32ID:???
ローリーは名作なんだがなあ
粘度の高いインクが好き
粘度の高いインクが好き
2020/06/16(火) 08:08:38.73ID:???
グリップ部分がコンクリートっぽい材質で
軸自体がだいぶと先細りな低重心なボールペンを見たんだが名前失念してしまった
わかる人いる?
グリップがコンクリか金属でひんやりしたのは確か。
ステッドラーのコンクリートではない。
700円か500円だった。
軸自体がだいぶと先細りな低重心なボールペンを見たんだが名前失念してしまった
わかる人いる?
グリップがコンクリか金属でひんやりしたのは確か。
ステッドラーのコンクリートではない。
700円か500円だった。
2020/06/16(火) 08:34:25.95ID:???
>>756
違うと思っけど STALOGY ニトムズ ボールペン
違うと思っけど STALOGY ニトムズ ボールペン
2020/06/16(火) 09:29:40.64ID:???
2020/06/16(火) 09:56:26.89ID:???
ゼブラのフォルティアコーン
2020/06/16(火) 10:57:17.34ID:???
761760
2020/06/16(火) 11:07:22.30ID:??? 限定品だとグリップの色が違うみたいですので
フォルティアコーンだったようです
ありがとうございました
フォルティアコーンだったようです
ありがとうございました
2020/06/16(火) 12:26:56.41ID:???
フォルティアコーンの軸いいよね
ただフォルティア系ってリフィルがカスい
ただフォルティア系ってリフィルがカスい
2020/06/16(火) 14:27:36.27ID:???
ttp://www.ohto.co.jp/html/press/CBK-15E/CBK-15E.jpg
2020/06/16(火) 16:53:08.81ID:???
この動画で使われているペンは何でしょう?
https://www.youtube.com/watch?v=XWPPIx-1tds&feature=youtu.be
https://www.youtube.com/watch?v=XWPPIx-1tds&feature=youtu.be
2020/06/16(火) 16:54:30.25ID:???
ノックローラー オー?
2020/06/16(火) 16:57:10.77ID:???
ゴーゴー!
767_ねん_くみ なまえ_____
2020/06/16(火) 17:17:48.90ID:U7FDiLCx 文房具のCM減ったねぇ。昔はいっぱいやってたのに。
2020/06/16(火) 17:20:47.89ID:???
>>764
Lamy Safari のローラーボールでしょう
つなぎのリングが白っぽい限定なんてあったのかなってのはあるけど
Safariのローラーボールって先っちょのプラが厚くて
ペン先がちょっと見難いよね
Lamy Safari のローラーボールでしょう
つなぎのリングが白っぽい限定なんてあったのかなってのはあるけど
Safariのローラーボールって先っちょのプラが厚くて
ペン先がちょっと見難いよね
2020/06/16(火) 18:21:16.63ID:???
>>763
ブラックを一本買ったけどあっという間に市場から消えた
ブラックを一本買ったけどあっという間に市場から消えた
2020/06/16(火) 18:21:46.19ID:???
2020/06/16(火) 18:59:33.25ID:???
1番最近CM何を見た?
全然記憶にない、雑誌にパイロットの万年筆の広告が出てたの覚えてるけど多分結構前
全然記憶にない、雑誌にパイロットの万年筆の広告が出てたの覚えてるけど多分結構前
2020/06/16(火) 19:35:09.37ID:???
773_ねん_くみ なまえ_____
2020/06/16(火) 19:46:49.47ID:BCwRTMIk 車の中で販売員と客が(ペンの)走りがいい買おうかどうしようかなぁって
アクロボールのCM
会議で役職の低い順から日程を決めていくが何度も手帳に書き直す羽目に
なるフリクションのCM
ここ去年か一昨年くらいまでやっていた記憶。
アクロボールのCM
会議で役職の低い順から日程を決めていくが何度も手帳に書き直す羽目に
なるフリクションのCM
ここ去年か一昨年くらいまでやっていた記憶。
2020/06/16(火) 20:38:18.43ID:???
アクロのG2出ないかなぁ
2020/06/16(火) 21:21:28.77ID:???
アクロと軍曹
2020/06/16(火) 21:28:08.08ID:???
アクロ300は普段使いに神だった
今はユニボールワンに浮気してるけど
今はユニボールワンに浮気してるけど
2020/06/16(火) 21:36:05.83ID:???
ど忘れしているのかとYouTube観てみたけどやっぱ全然知らないCMばかり
相武紗季とか結構出てるのね
相武紗季とか結構出てるのね
2020/06/16(火) 22:56:01.50ID:???
ガイアの夜明けとか、ワールド・ビジネス サテライト見ていると、吉永小百合のパイロットのCMをちょいちょい見るよ
2020/06/16(火) 23:02:19.05ID:???
昔はぺんてるのブラック40とか子供にもインパクトがあるのもやってたなあ。
780_ねん_くみ なまえ_____
2020/06/16(火) 23:58:56.37ID:5jsccCEv vコーンノックがエナージェルより優れてる点はあるのか?
2020/06/17(水) 02:22:37.09ID:???
吉永小百合のやつは最後の思い出してって小声で言うのが怖い
2020/06/17(水) 04:26:52.32ID:???
こうして我々は崩壊したミクロ星から脱出し地球にたどり着いたのだが、
不運 にも海底に落ちヘドロやPCBに汚染された者がアクロイヤーになってしまったんだ。
不運 にも海底に落ちヘドロやPCBに汚染された者がアクロイヤーになってしまったんだ。
783761
2020/06/17(水) 06:05:16.25ID:??? >>762
限定品の白のグレー軸だったのですが
グリップ部は梨地塗装のようで、3本残ってたもの全部先端が塗装剥げかけてました
梨地金属だと思ってたのに…
通常版はここは無塗装なのでしょうか?検索してもあまりわからんです。
同じくインクもあまり好きではないです。
0.7なのに細め。
互換もあまりないようだし。
交換するとしたらアクロボール1.0かな
限定品の白のグレー軸だったのですが
グリップ部は梨地塗装のようで、3本残ってたもの全部先端が塗装剥げかけてました
梨地金属だと思ってたのに…
通常版はここは無塗装なのでしょうか?検索してもあまりわからんです。
同じくインクもあまり好きではないです。
0.7なのに細め。
互換もあまりないようだし。
交換するとしたらアクロボール1.0かな
2020/06/17(水) 07:47:14.79ID:???
パイロットのペンはほぼほぼ書けなくなる
買ってきて試し書きして暫く放置しといたらおかしくなってる
他社のは全く同じ状況でもちゃんと書けるのに
買ってきて試し書きして暫く放置しといたらおかしくなってる
他社のは全く同じ状況でもちゃんと書けるのに
2020/06/17(水) 08:28:09.72ID:???
パイロットはフリクションボールに集中すれば良い身分
ジェットストリームみたいなのに金かけても儲からん
ジェットストリームみたいなのに金かけても儲からん
2020/06/17(水) 09:19:38.24ID:???
でもジェストが低年度ゲル系で一番うれてるんよな
2020/06/17(水) 10:20:35.50ID:???
パイロットに限らず従来油性でレバー式の多色だとインクが出なくなりやすい
レバー式多色ペンてチップと反対側の穴にレバーの突起をぶっ刺すでしょ?
そこで空気の取り入れ口が何らかの原因で塞がれちゃうとインクタンク内部の気圧が下がってインクが供給されなくなるのかなって思ってる
経年でインクの粘性が上がった状態で筆記速度を上げると掠れるけど、芯を抜いて芯だけで書くと何の問題も無く延々と書けたりする
レバー式多色ペンてチップと反対側の穴にレバーの突起をぶっ刺すでしょ?
そこで空気の取り入れ口が何らかの原因で塞がれちゃうとインクタンク内部の気圧が下がってインクが供給されなくなるのかなって思ってる
経年でインクの粘性が上がった状態で筆記速度を上げると掠れるけど、芯を抜いて芯だけで書くと何の問題も無く延々と書けたりする
2020/06/17(水) 10:36:21.62ID:???
CMで、主人公がピンチに陥ったところに神様が現れて呪文を授けてくれるんだけど
めっちゃ長い呪文で大慌てでメモるっていうボールペンのCMあったよね
ゼブラだったと思ったけど
めっちゃ長い呪文で大慌てでメモるっていうボールペンのCMあったよね
ゼブラだったと思ったけど
2020/06/17(水) 11:33:23.22ID:???
アクロはジェストより安いのが魅力
特に4Cリフィル
特に4Cリフィル
2020/06/17(水) 12:43:36.96ID:???
>>788
なんかあった!なつかしい。
なんかあった!なつかしい。
2020/06/17(水) 14:02:15.88ID:???
2020/06/17(水) 15:10:27.18ID:???
誰かメンズビゲンのおまけについてるマルチボールペンのレビューしてくれ
2020/06/17(水) 22:36:59.71ID:???
なめらかなインクが好きで
ブレンのインクがあまり好きじゃなくて、先端が見辛い問題の解決って
前スレでもあったBRFV芯アクロ化がベスト?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1566301651/150
というかNC芯(と互換のあるEQ芯)の替えって、改造除けばこれくらいしかないよね?
たしか長めに作ればペン先が長めに出ていいんだっけ?
ブレンのインクがあまり好きじゃなくて、先端が見辛い問題の解決って
前スレでもあったBRFV芯アクロ化がベスト?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1566301651/150
というかNC芯(と互換のあるEQ芯)の替えって、改造除けばこれくらいしかないよね?
たしか長めに作ればペン先が長めに出ていいんだっけ?
2020/06/17(水) 23:17:51.57ID:???
これか
150 _ねん_くみ なまえ_____ sage 2019/09/12(木) 12:19:51.68 ID:???
>>148
BRFVの後ろを4mmほど切れば使える
切るのがイヤなら上軸と下軸の間のネジに太さ1.9mmのP規格のOリングを2本挟めば
そのまま使えるようになる
https://i.imgur.com/NTO3GPV.jpg
ブレンはペン先がブレにくいとは言ってもほんの少しだけガタつきがあるけど、ブレンのNC芯の
ペン先径が実測値で約2.21mm、BRFVが約2.25mmなので、わずかに太い分BRFVに替えると
全くガタつきがなくなる
150 _ねん_くみ なまえ_____ sage 2019/09/12(木) 12:19:51.68 ID:???
>>148
BRFVの後ろを4mmほど切れば使える
切るのがイヤなら上軸と下軸の間のネジに太さ1.9mmのP規格のOリングを2本挟めば
そのまま使えるようになる
https://i.imgur.com/NTO3GPV.jpg
ブレンはペン先がブレにくいとは言ってもほんの少しだけガタつきがあるけど、ブレンのNC芯の
ペン先径が実測値で約2.21mm、BRFVが約2.25mmなので、わずかに太い分BRFVに替えると
全くガタつきがなくなる
2020/06/17(水) 23:26:04.66ID:???
2020/06/17(水) 23:44:21.81ID:???
どこのボールペンか知らんが・・・
ttps://collabo-cafe.com/events/collabo/gundam-almond-seven-eleven-campaign2020/
ttps://collabo-cafe.com/events/collabo/gundam-almond-seven-eleven-campaign2020/
2020/06/18(木) 00:06:16.29ID:???
長めに作っといて出具合を見ながら調整するよろし
あー切り過ぎたぁぁぁぁぁぁ
ってならないように慎重にね(´・ω・`)b
別件だけど何本無駄にしかた分からんw
あー切り過ぎたぁぁぁぁぁぁ
ってならないように慎重にね(´・ω・`)b
別件だけど何本無駄にしかた分からんw
798_ねん_くみ なまえ_____
2020/06/18(木) 00:43:22.22ID:sgnchMy22020/06/18(木) 01:49:58.56ID:???
800_ねん_くみ なまえ_____
2020/06/18(木) 09:45:08.09ID:Vj6fiK3E >>787
芯を格納するときのあのパチっていう勢いがカンナの刃出しと同じ原理でインクを後退させるんだと思ってた
芯を格納するときのあのパチっていう勢いがカンナの刃出しと同じ原理でインクを後退させるんだと思ってた
2020/06/18(木) 10:52:22.43ID:???
>>800
慣性でチップと反対方向への力がインクに掛かるじゃん
慣性でチップと反対方向への力がインクに掛かるじゃん
802_ねん_くみ なまえ_____
2020/06/18(木) 14:35:03.47ID:45UTAIyR2020/06/18(木) 20:55:38.64ID:???
カルチェのディアボロのインクってぬめっとしてる
パーカーとかとは違う
ああいうインクで日本製で細いのってないですか
パーカーとかとは違う
ああいうインクで日本製で細いのってないですか
2020/06/18(木) 21:33:58.17ID:???
カカカカカカルチェなななななんて
ききききいたことなななないな
ききききいたことなななないな
2020/06/18(木) 21:35:28.14ID:???
カルティエ?
2020/06/18(木) 21:37:20.67ID:???
ディアボロミニなら持ってたけど、なんか手持ちの別のインク使ってたわ。
2020/06/18(木) 21:59:34.42ID:???
>>804
そーゆーの嫌い
そーゆーの嫌い
2020/06/18(木) 22:54:38.93ID:???
2020/06/19(金) 10:01:30.97ID:???
OHTOのカプセル店頭で見かけてすごく気になってるんだけど筆記感とかブレとかどんな感じなのかな
2020/06/19(金) 10:07:36.54ID:???
ステッドラーのコンクリートペンって
やっぱ経年劣化やべえの?
やっぱ経年劣化やべえの?
2020/06/19(金) 13:35:13.25ID:???
>>810
ヤベェってどういう点で?
ヤベェってどういう点で?
2020/06/19(金) 13:36:36.84ID:???
取り敢えず一年使ってるけどなんともないけどね
グリップする場所固定の人だとちょこっと汚れが気になる⋯かもだけど
グリップする場所固定の人だとちょこっと汚れが気になる⋯かもだけど
2020/06/19(金) 20:08:14.51ID:???
>>810
(俺が)思ってるほど滑らかなコンクリではないっぽい
(俺が)思ってるほど滑らかなコンクリではないっぽい
2020/06/19(金) 22:44:20.35ID:???
コンクリートブロックならめっちゃグリップしそうw
2020/06/20(土) 01:13:28.99ID:???
コンクリートが経年劣化でぼろぼろになるのは酸性雨とか塩分とかが主因でそういうのがなければ100年くらいは持つんじゃ?
もちろん手脂等の汚れは染み込むのでだんだん汚・・・味が出てくるとは思うが
もちろん手脂等の汚れは染み込むのでだんだん汚・・・味が出てくるとは思うが
2020/06/20(土) 01:22:55.26ID:???
汗の塩分でボロくならないか心配だな
2020/06/20(土) 03:02:39.17ID:???
ボールペンもドライアップや経年変化でダメになる、っていうけど
最近家にあったおそらく1970年代のボールペン、昨日下ろしたといっても
わからないぐらい普通にフロー良く書けている
なんなんだ? 個体差?
最近家にあったおそらく1970年代のボールペン、昨日下ろしたといっても
わからないぐらい普通にフロー良く書けている
なんなんだ? 個体差?
2020/06/20(土) 03:04:09.26ID:???
そういや液晶も昔は寿命ありとか言われてたけど、最初期のカシオのデジタル
腕時計とか電卓とか今でも結構綺麗なんだよな
あれは当初予想していた経年変化よりずっと寿命が長かったということなんだろうが
腕時計とか電卓とか今でも結構綺麗なんだよな
あれは当初予想していた経年変化よりずっと寿命が長かったということなんだろうが
2020/06/20(土) 03:35:42.14ID:???
70年代の液晶はコントラストが悪くなったり液漏れしたやつをたくさん見たわ
今きれいなやつは使ってなかっただけだろ
今きれいなやつは使ってなかっただけだろ
2020/06/20(土) 03:51:01.08ID:???
電卓が薄くなった経験はあるな
個体差もあるだろうけど、それより保管状態の環境差が大きいんじゃない? でも新品と比べたらやはりインクの出はよくないなあ、自分の経験だと
個体差もあるだろうけど、それより保管状態の環境差が大きいんじゃない? でも新品と比べたらやはりインクの出はよくないなあ、自分の経験だと
2020/06/20(土) 04:10:42.01ID:???
自分の劣化に比べりゃボールペンの劣化なんて無に等しい
もう何もかもボロボロだ
もう何もかもボロボロだ
2020/06/20(土) 06:51:57.34ID:???
ブレンの先端の半透明が嫌すぎる
もともとキャップ式使ってるからブレないし
もともとキャップ式使ってるからブレないし
2020/06/20(土) 06:56:12.52ID:???
ANTOUのボールペンC買った人いない?
使い心地とかいろいろ知りたい
使い心地とかいろいろ知りたい
2020/06/20(土) 07:00:01.61ID:???
2020/06/20(土) 07:26:18.74ID:???
ジェットストリームリフィルを装填可能で、全くブレないキャップ式で、太さ8〜10mmの高級感ある軸が欲しい
ANTOUのボールペンCは太すぎる
今のところロディアのスクリプトにジェットストリーム4Cの0.5mmで落ち着いている
ノック式の割にはキャップ式並みにほとんどブレない
ANTOUのボールペンCは太すぎる
今のところロディアのスクリプトにジェットストリーム4Cの0.5mmで落ち着いている
ノック式の割にはキャップ式並みにほとんどブレない
2020/06/20(土) 07:46:15.53ID:???
2020/06/20(土) 08:43:23.22ID:???
面白いな
ぼーるぺん
ぼーるぺん
2020/06/20(土) 09:54:12.58ID:???
>>826
あとは金を惜しんで川砂利じゃなくて海砂利使ってたりな
あとは金を惜しんで川砂利じゃなくて海砂利使ってたりな
2020/06/20(土) 14:04:50.98ID:???
>>828
べつに、海砂だって「試薬のAランク」が獲れるくらいの品なら問題なかろうや。
逆に川砂だって河口から2-3km以内の、潮位なんかによっちゃ海水入ってくる領域のは
洗ってないとアウトだろ。
問題は
「粒の表面に残ってる塩分をちゃんと洗い落としてあるかどうか」
尚
カネをちゃんと払ってるかどうかより
届いたブツの検品(品質チェック)をちゃんとやってるかどうかが問題の模様
べつに、海砂だって「試薬のAランク」が獲れるくらいの品なら問題なかろうや。
逆に川砂だって河口から2-3km以内の、潮位なんかによっちゃ海水入ってくる領域のは
洗ってないとアウトだろ。
問題は
「粒の表面に残ってる塩分をちゃんと洗い落としてあるかどうか」
尚
カネをちゃんと払ってるかどうかより
届いたブツの検品(品質チェック)をちゃんとやってるかどうかが問題の模様
2020/06/20(土) 20:43:55.86ID:???
カヴェコスペシャルについて調べるとペンシルばっかり出てきてボールペンについて全く出てこないんだが
カヴェコスペシャルボールペンってそんな人気ないの?
カヴェコスペシャルボールペンってそんな人気ないの?
2020/06/20(土) 20:55:15.38ID:???
あれ見て欲しいなんて思うの?
2020/06/20(土) 21:08:30.38ID:???
見たいとは思うけど見て欲しいとは思わないな
ペンシルもそうだけどな
ペンシルもそうだけどな
2020/06/20(土) 21:09:03.45ID:???
流行り物が欲しいんでしょ
2020/06/20(土) 23:17:09.50ID:???
ジェットストリームプライム3色のノックレバーみたいな方式のペンって他に無いの?
2020/06/21(日) 00:57:47.79ID:???
カヴェコはノック以外めっちゃ安物のペンにしか見えないからな。
2020/06/21(日) 01:39:49.74ID:???
カヴェコスペシャルのブラスのやつはかっこよく見えるんだよなあ
2020/06/21(日) 02:19:58.67ID:???
トラディオプラマンが気に入ったんだけど
あれくらい濃くてボールペンタイプみたいなやつないですか?
よく海外の映画なんかでつかってるボールペンは真っ黒なインクがでてるのでうらやましいです
サラサやジェットストリームなんかは薄いというかくっきりのっぺりした黒いインクじゃないんですよね
プラマンはカーボン紙なんかには弱いですし
あれくらい濃くてボールペンタイプみたいなやつないですか?
よく海外の映画なんかでつかってるボールペンは真っ黒なインクがでてるのでうらやましいです
サラサやジェットストリームなんかは薄いというかくっきりのっぺりした黒いインクじゃないんですよね
プラマンはカーボン紙なんかには弱いですし
2020/06/21(日) 02:41:02.18ID:???
ユニボールエア、ユニボールワン、アクロボール、Vコーン
後はカキモリのローラーボールにカーボンインクを入れるとか
後はカキモリのローラーボールにカーボンインクを入れるとか
2020/06/21(日) 02:54:39.14ID:???
2020/06/21(日) 03:35:02.98ID:???
海外の油性だと黒さは足りないだろ
2020/06/21(日) 03:36:14.46ID:???
2020/06/21(日) 03:40:26.31ID:???
>>841
ざっと思い付いたのを上げただけだから試し書きでもして気に入ったのを買えばいいと思うよ
カキモリのローラーボールは万年筆用のインクで書けるボールペンだから好きなインクが使える
特にカーボンインクは黒いからオススメ
ざっと思い付いたのを上げただけだから試し書きでもして気に入ったのを買えばいいと思うよ
カキモリのローラーボールは万年筆用のインクで書けるボールペンだから好きなインクが使える
特にカーボンインクは黒いからオススメ
2020/06/21(日) 04:51:30.18ID:???
手軽に手に入る真っ黒インクのボールペンというとエナージェルでいいのでは?
ユニボールワンもなかなか黒い
ユニボールワンもなかなか黒い
2020/06/21(日) 04:55:18.76ID:???
ユニボールワンの0.5は真っ黒、0.38は普通の黒
2020/06/21(日) 05:56:01.03ID:???
G2規格でジェットストリーム以外のリフィルを
愛用してる人がいたら何使ってるか知りたい
愛用してる人がいたら何使ってるか知りたい
2020/06/21(日) 06:12:21.10ID:???
イージーフロー
2020/06/21(日) 09:30:48.35ID:???
2020/06/21(日) 10:24:13.78ID:???
>>847
ローラーボールは只の水性ボールペンや
ローラーボールは只の水性ボールペンや
2020/06/21(日) 12:26:26.77ID:???
>>841
このインク使えるパーカーのジョッターシリーズなんて実売1000円程度
他からもレスついてるが君が言ってるのはローラーボールっいう水性ボールペンだろうな
ある程度ペン先太くないと黒さが目立たないから国産だとオートのセルサスとか安くて良いよ
このインク使えるパーカーのジョッターシリーズなんて実売1000円程度
他からもレスついてるが君が言ってるのはローラーボールっいう水性ボールペンだろうな
ある程度ペン先太くないと黒さが目立たないから国産だとオートのセルサスとか安くて良いよ
2020/06/21(日) 12:29:24.54ID:???
2020/06/21(日) 12:33:59.08ID:???
直液式の水性ボールペンならそれっぽいんじゃないか
2020/06/21(日) 12:38:28.12ID:???
ローラーボールはzoom505で使ったことあるけど
低粘土ボールペンとはまた異次元のヌルヌルで感動した
低粘土ボールペンとはまた異次元のヌルヌルで感動した
2020/06/21(日) 12:38:30.73ID:???
チップは消耗品だから素直にVコーンなりユニボールeyeなり使っとけ
2020/06/21(日) 12:42:56.18ID:???
ふでボールカラーマジオヌヌメ
2020/06/21(日) 15:13:42.35ID:???
2020/06/21(日) 15:14:32.16ID:???
2020/06/21(日) 15:39:12.59ID:???
みなさんありがとうございました
トラディオプラマン買ったけど僕が求めているのはそれよりローラーボールみたいですね
Vコーンかってみます
トラディオプラマン買ったけど僕が求めているのはそれよりローラーボールみたいですね
Vコーンかってみます
2020/06/21(日) 17:06:23.02ID:???
直液式水性ボールペンというと
みんなVコーンを挙げるけど
ユニボールeyeはどうなのかね?
あの渋いデザインは個人的にどストライク
みんなVコーンを挙げるけど
ユニボールeyeはどうなのかね?
あの渋いデザインは個人的にどストライク
2020/06/21(日) 19:21:47.89ID:???
2020/06/21(日) 19:41:00.71ID:???
パイロットさん日曜日でも頑張ってるな
2020/06/21(日) 19:46:07.16ID:???
こんな過疎スレで工作が行われているとか糖質かよ
862_ねん_くみ なまえ_____
2020/06/21(日) 19:56:22.95ID:PSIpJh30 だね。工作員、工作員って妄想は飽きたわ。
2020/06/21(日) 20:08:38.85ID:???
俺はぺんてるの工作員だ
エナージェルサイコー
ぺんてるの内部抗争は今どうなってるんかな・・・
エナージェルサイコー
ぺんてるの内部抗争は今どうなってるんかな・・・
2020/06/21(日) 21:03:53.07ID:???
今頃地元でジェストエッジと芯が買えるようになった
郊外とはいえ一応東京都なんだけどなあ
郊外とはいえ一応東京都なんだけどなあ
2020/06/21(日) 21:20:49.98ID:???
2020/06/21(日) 22:09:52.55ID:???
vコーンノックためし書きしたけど
そこまでヌルヌルしてなかった
普通の低粘土って感じ
そこまでヌルヌルしてなかった
普通の低粘土って感じ
2020/06/21(日) 22:11:58.86ID:???
水性に低粘度も高粘度もあるのか??
2020/06/21(日) 22:24:17.87ID:???
2020/06/21(日) 22:24:59.09ID:???
>>859
モンテベルデなんかはゲルインクあるよ
モンテベルデなんかはゲルインクあるよ
2020/06/21(日) 23:07:05.88ID:???
つまりエナージェルは高粘度水性しかも乾きが早く発色も良いということでサイコーなのだ
裏抜けする水に弱い紫外線で退色する等々と欠点も多々あるがそれに目を潰れる人向けの尖った製品なのだ
0.5mm以下は出来が云々とか0.7mmでも他製品の1.0mm以上の太さになったりとか一切気にしないのだ
ファミリーカーじゃなくてスポーツカー的な存在なのだ ※ 工作員個人の意見です
裏抜けする水に弱い紫外線で退色する等々と欠点も多々あるがそれに目を潰れる人向けの尖った製品なのだ
0.5mm以下は出来が云々とか0.7mmでも他製品の1.0mm以上の太さになったりとか一切気にしないのだ
ファミリーカーじゃなくてスポーツカー的な存在なのだ ※ 工作員個人の意見です
2020/06/21(日) 23:37:31.15ID:???
2020/06/21(日) 23:45:43.94ID:???
水性サインペンとかあるしねぇ
こんな感じかな?
ボールペン
┣油性
┣水性
┃┣直液式
┃┣浸透式
┃┗ゲル
┗エマルジョン
こんな感じかな?
ボールペン
┣油性
┣水性
┃┣直液式
┃┣浸透式
┃┗ゲル
┗エマルジョン
2020/06/21(日) 23:48:40.48ID:???
エナージェルは乾きが早くインクフローがいいという対サウスポー用最終兵器なのだよ
2020/06/21(日) 23:49:35.77ID:???
>>872
ゲルは大分類に入るイメージ
ゲルは大分類に入るイメージ
2020/06/21(日) 23:51:32.23ID:???
油性にもゲルはあるぞ?
2020/06/21(日) 23:51:33.59ID:???
ゲルっ水性やったんか?
2020/06/21(日) 23:53:31.39ID:???
ゲルのこと中性なんて覚える輩もいたりして混沌としてる
2020/06/21(日) 23:56:46.27ID:???
https://www.pilot.co.jp/products/pen/sign_marker/oil_based_aqueous/nunogaki_tough/
宛名書きペンもあったが廃番らしい。油性インクといってもマジックのインクをゲル化した物。
宛名書きペンもあったが廃番らしい。油性インクといってもマジックのインクをゲル化した物。
2020/06/21(日) 23:58:46.59ID:???
じゃぁこうかな
ボールペン
┣油性
┃┗ゲル
┣水性
┃┣直液式
┃┣浸透式
┃┗ゲル
┗エマルジョン
┗ゲル
ボールペン
┣油性
┃┗ゲル
┣水性
┃┣直液式
┃┣浸透式
┃┗ゲル
┗エマルジョン
┗ゲル
2020/06/22(月) 00:03:05.18ID:???
油性か水性か
染料か顔料か
ゲルか否か
インクはこれの組み合わせ。エマルジョンだけは全くの別扱い。
染料か顔料か
ゲルか否か
インクはこれの組み合わせ。エマルジョンだけは全くの別扱い。
2020/06/22(月) 00:04:51.40ID:???
んでこのうち
油性-顔料-ゲル
の組み合わせは存在しない。
油性-顔料-ゲル
の組み合わせは存在しない。
2020/06/22(月) 00:06:45.03ID:???
こうだろ
ボールペン
┣油性
┣水性
┃┣直液式
┃┗浸透式
┣ゲル
┗エマルジョン
ボールペン
┣油性
┣水性
┃┣直液式
┃┗浸透式
┣ゲル
┗エマルジョン
2020/06/22(月) 01:22:11.77ID:???
┗石破氏
┗ゲル
┗ゲル
2020/06/22(月) 03:20:47.34ID:???
>>852
あれは本体の重みもあるし
あれは本体の重みもあるし
2020/06/22(月) 07:11:16.87ID:???
┗室井氏
┗ゲル
┗ゲル
2020/06/22(月) 07:52:40.66ID:???
気持ち悪
2020/06/22(月) 13:29:37.74ID:???
┗室井氏
┗ゲル
┗石破氏
┗ゲル
┗石破氏
2020/06/22(月) 13:34:06.97ID:???
┗松崎氏
┗ゲル
┗ゲル
2020/06/22(月) 14:54:55.90ID:???
一度受けたネタを延々と繰り返して「もうええわ…」ってなる奴みたいだな
2020/06/22(月) 15:05:01.68ID:???
話をハゲに戻そう
2020/06/22(月) 15:17:04.53ID:???
ハ
┗ゲル
┗ゲル
2020/06/22(月) 15:30:02.65ID:???
>>891
うまいw
うまいw
2020/06/22(月) 15:51:43.55ID:???
ぜってー自演
2020/06/22(月) 16:07:01.38ID:???
>>891
もうええわ…
もうええわ…
2020/06/22(月) 16:07:53.75ID:???
でオススメのペンケースは?
2020/06/22(月) 16:13:30.90ID:???
ハイタイドのnahe(ネーエ)のケースにいれて平べったく使ってるけど、やっぱりペンケースとして販売しているペンケースがいいよなぁ。。
2020/06/22(月) 16:16:19.64ID:???
デブペンケース
2020/06/22(月) 16:23:02.05ID:???
高いペン使ってるわけじゃないから革とかじゃなくてもいいんだが
(むしろ高くなるから布とかでいい)
探すの面倒だから一本ずつ入るタイプで
あんまぐるぐるぐるぐる巻かない開けやすいケースない?
10本弱入ればいいんだが
(むしろ高くなるから布とかでいい)
探すの面倒だから一本ずつ入るタイプで
あんまぐるぐるぐるぐる巻かない開けやすいケースない?
10本弱入ればいいんだが
2020/06/22(月) 16:40:16.86ID:???
帆布でそういうのありそう
2020/06/22(月) 16:56:20.56ID:???
2020/06/22(月) 16:57:40.05ID:???
つくしペンケースでいいじゃん
2020/06/22(月) 18:24:56.51ID:???
一本ずつじゃないけど並べて整理できるリヒトラブ
2020/06/22(月) 20:03:08.69ID:???
盛り上がってるところすまんが、専スレも使って上げて差し上げろ
筆箱 筆入れ ペンケース 8
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1551517824/
筆箱 筆入れ ペンケース 8
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1551517824/
2020/06/22(月) 20:28:38.44ID:???
600円なのに本格派!半永久的に使える詰め替えボールペンPILOT「Dr.Grip」
://trilltrill.jp/articles/1450512
://trilltrill.jp/articles/1450512
2020/06/22(月) 20:29:11.43ID:???
2020/06/22(月) 20:33:36.04ID:???
>>904
詰め替えられない方が珍しいだろw
詰め替えられない方が珍しいだろw
2020/06/22(月) 21:11:40.99ID:???
さすがパイロット
2020/06/22(月) 21:38:23.79ID:???
毒栗ってまだ汁出るの?
2020/06/22(月) 21:38:33.34ID:???
>>905
よくわからん記事だ
よくわからん記事だ
2020/06/22(月) 21:46:48.90ID:???
ボールペンマニアなのに毒栗知らないとかありえないんですけど
2020/06/22(月) 23:37:43.49ID:???
緑色で滑らかなゲルだと何がオススメですか?
サラサは緑だと他の色よりカリカリしてイマイチでした
サラサは緑だと他の色よりカリカリしてイマイチでした
2020/06/22(月) 23:46:59.86ID:???
ヌルヌルならエナージェル
緑はターコイズブルーしかねえがw
緑はターコイズブルーしかねえがw
2020/06/22(月) 23:54:28.84ID:???
サラサは緑よりビリジアンがSK芯の緑に近くて好き
ついでに言うと黒も青も赤もSK芯のグレーがかって落ち着いた色が好み
ビンテージカラーもいいんだけどSKカラーはゼブラの伝統としてエマルジョンやゲルにも継承していってほしい
ついでに言うと黒も青も赤もSK芯のグレーがかって落ち着いた色が好み
ビンテージカラーもいいんだけどSKカラーはゼブラの伝統としてエマルジョンやゲルにも継承していってほしい
2020/06/22(月) 23:55:06.45ID:???
2020/06/23(火) 01:30:30.76ID:???
(ユニボールワンじゃ)いかんのか?
2020/06/23(火) 03:22:21.90ID:???
サクラボールサインが売ってなくて
通販で買うついでに、何色もボールサイン系を買ってしまった・・・
使いきれるかどうか。
ボールサインにも緑あるよ。
https://sutero.info/journal/2020/04/07/sakura-craypas-ballsign80-green/
ジュースもかなりいい
https://bungu-pen-note.com/wp-content/uploads/2019/05/33450a1a47c7aedc903eeb17d0b7af20-1024x533.jpg
通販で買うついでに、何色もボールサイン系を買ってしまった・・・
使いきれるかどうか。
ボールサインにも緑あるよ。
https://sutero.info/journal/2020/04/07/sakura-craypas-ballsign80-green/
ジュースもかなりいい
https://bungu-pen-note.com/wp-content/uploads/2019/05/33450a1a47c7aedc903eeb17d0b7af20-1024x533.jpg
2020/06/23(火) 08:24:49.54ID:???
低粘度油性でも球0.6出してほしいなあ
2020/06/23(火) 17:54:33.55ID:???
BRFN-30ってG2規格と互換ある?
2020/06/23(火) 18:27:23.07ID:???
2020/06/23(火) 21:18:54.01ID:???
2020/06/23(火) 21:34:31.38ID:???
>>915
俺の使い方がわるいのか出だしと変なとこでかすれるんだよねあれ
俺の使い方がわるいのか出だしと変なとこでかすれるんだよねあれ
2020/06/23(火) 22:07:28.42ID:???
ボールペンの青の色だけ何故か拘ってしまう
好きなのはユニボールエアとサラサのコバルトブルー
緑がかった青はダメ
でも青はぜんぜん好きな色じゃないんだよな
青系の服はあまり持ってないし、車は絶対に青系は買わない
好きなのはユニボールエアとサラサのコバルトブルー
緑がかった青はダメ
でも青はぜんぜん好きな色じゃないんだよな
青系の服はあまり持ってないし、車は絶対に青系は買わない
2020/06/23(火) 22:43:40.71ID:???
>>922
エナージェルの青とか好きそう
エナージェルの青とか好きそう
2020/06/23(火) 23:34:52.15ID:???
エアはなんつうか軸の素晴らしさだな
2020/06/23(火) 23:39:38.16ID:???
eyeの青も明るくて良い。
2020/06/23(火) 23:42:45.29ID:???
2020/06/23(火) 23:54:29.32ID:???
青とゆったらハイパーGだろ
2020/06/23(火) 23:59:57.10ID:???
ユニボールエアの青はシアン(緑寄り)に見える
パイロットは概ねロイヤルブルー(赤寄り)な気がする
パイロットは概ねロイヤルブルー(赤寄り)な気がする
2020/06/24(水) 00:07:17.22ID:???
ゆったら
2020/06/24(水) 00:13:15.82ID:???
嘘と坊主の頭はゆったことがない
2020/06/24(水) 00:39:46.78ID:???
アクロインキの単色タイプの緑は出ないかね
2020/06/24(水) 03:37:25.69ID:???
プラマントラディオの青がかなり紫より
普通のプラマンと一緒ではないのかな
普通のプラマンと一緒ではないのかな
2020/06/24(水) 09:17:03.97ID:???
2020/06/24(水) 09:21:10.82ID:???
ゼブラSK芯のくすんだ青が一番好き
二番目がジェストやアクロ、サラサのビジネスブルー
シグノみたいな明るい絵具青は蛍光ペン枠
二番目がジェストやアクロ、サラサのビジネスブルー
シグノみたいな明るい絵具青は蛍光ペン枠
2020/06/24(水) 09:29:08.04ID:???
エナージェルのブルーブラックが最強
2020/06/24(水) 11:11:38.87ID:???
職場や書類によっては黒しかダメとかあるんだよな
ブルーブラックの出番がない
そもそもペン用のインクのブルーブラックは青成分が退色して黒になるけどボールペンのブルーブラックは
いつまでもその色のままだしな
ブルーブラックの出番がない
そもそもペン用のインクのブルーブラックは青成分が退色して黒になるけどボールペンのブルーブラックは
いつまでもその色のままだしな
2020/06/24(水) 11:16:05.91ID:???
青は公文書にも使える色なのにな
2020/06/24(水) 11:27:13.66ID:???
2020/06/24(水) 11:47:48.99ID:???
おれ万年筆にこって、総務への申請書をBBの万年筆で書きまくっていたら、翌年度から申請書に黒のボールペンで記入するように注意書きがつけられたわ・・・
2020/06/24(水) 11:51:11.31ID:???
>>939
インク乾いてなかったんじゃね?
インク乾いてなかったんじゃね?
2020/06/24(水) 11:54:29.34ID:???
>>939
もちろん顔料or没食子インクを使ってたんだよな?
もちろん顔料or没食子インクを使ってたんだよな?
2020/06/24(水) 11:59:35.88ID:???
943_ねん_くみ なまえ_____
2020/06/24(水) 12:06:32.89ID:l7WGGMAn 今は指定の筆記具100%と言っていいほど油性の黒ボールペンだからなぁ。
2020/06/24(水) 12:13:21.69ID:???
油性黒BP指定でほぼ全ての不安因子を排除できちゃうんだから仕方ない
2020/06/24(水) 12:56:15.26ID:???
公文書で青が許容されているのは、褪色しないインクが限られていた時代の話が、そのまま今も残ってるだけでしょ?
日本は黒が基本色の文化なわけで、
そこでわざわざ、ただの個人の趣味で青やBBを使うのはあまり勧められた話ではないかなと思う。
日本は黒が基本色の文化なわけで、
そこでわざわざ、ただの個人の趣味で青やBBを使うのはあまり勧められた話ではないかなと思う。
2020/06/24(水) 12:57:40.37ID:???
わざわざ青インクを使って自己顕示してる様が凄く滑稽です
2020/06/24(水) 13:04:27.48ID:???
青って言っても幅があるからいちいち指定するのが面倒ってのもあるしな
マルチ8のPPC NON COPYみたいな水色を「薄いけど青は青だ」なんて主張する奴とか出てきそうだし
マルチ8のPPC NON COPYみたいな水色を「薄いけど青は青だ」なんて主張する奴とか出てきそうだし
2020/06/24(水) 13:05:28.39ID:???
もともと万年筆が西洋の筆記具だしBBが一番自然だな
文化云々言うなら毛筆と墨汁で書けば?
文化云々言うなら毛筆と墨汁で書けば?
2020/06/24(水) 13:49:36.50ID:???
>>948
面白いね。
面白いね。
2020/06/24(水) 13:54:35.27ID:???
ボールペン限って言えばブルーでもゲルでも別に気にはしないが
こんだけ高性能ボールペンがいくらでも選べる日本で万年筆とか使ってる奴はさすが頭がおかしいと思う
こんだけ高性能ボールペンがいくらでも選べる日本で万年筆とか使ってる奴はさすが頭がおかしいと思う
2020/06/24(水) 15:01:17.19ID:???
>>948
おれ結構ふでdeまんねんがしゅき(はぁーと
おれ結構ふでdeまんねんがしゅき(はぁーと
2020/06/24(水) 19:26:21.79ID:???
>>948
当てつけか知らないが、そんな曲解しなくてもいいのに
当てつけか知らないが、そんな曲解しなくてもいいのに
2020/06/24(水) 19:40:28.41ID:???
>>950
頭おかしい奴だけどなんか質問ある?
頭おかしい奴だけどなんか質問ある?
2020/06/24(水) 19:41:17.53ID:???
>>950
腱鞘炎対策
腱鞘炎対策
2020/06/24(水) 19:43:27.03ID:???
2020/06/24(水) 19:50:16.93ID:???
>>950の人気に嫉妬w
2020/06/24(水) 19:53:19.51ID:???
2020/06/24(水) 19:55:10.21ID:???
>>957
で?
で?
2020/06/24(水) 19:55:12.50ID:???
>>957
寝かせて書ける
寝かせて書ける
2020/06/24(水) 19:58:37.64ID:???
好きなインク使えるのって割とデカいメリットだろ
2020/06/24(水) 20:06:34.28ID:???
スレチ
万年筆基地外は巣に帰れ
万年筆基地外は巣に帰れ
2020/06/24(水) 20:07:22.09ID:???
どっちも好きなのでカリカリガリガリしなさんな
963_ねん_くみ なまえ_____
2020/06/24(水) 20:13:15.95ID:l7WGGMAn ブルーブラック使いたさにシャーボX買ったなぁ。
2020/06/24(水) 20:21:47.73ID:???
ゼブラJSBのブルーブラックて独特だもんな
ライトライトに入れてる
ライトライトに入れてる
2020/06/24(水) 21:25:34.75ID:???
呉竹筆ペンいいよね
2020/06/24(水) 23:27:00.83ID:???
カクノしか使ったことないしそれで結構満足
2020/06/24(水) 23:34:24.12ID:???
結局お前らもいつもはボールペンボールペンいうてるくせに
万年筆使ってたんだw
頭昭和に取り残されてんぞw
万年筆使ってたんだw
頭昭和に取り残されてんぞw
968_ねん_くみ なまえ_____
2020/06/24(水) 23:47:51.08ID:l7WGGMAn 当然、万年筆もコレクションしてるよ。
2020/06/24(水) 23:55:49.54ID:???
別腹だよな
2020/06/25(木) 05:22:43.92ID:???
コレクションってほどまでいかずとも
ペン好き文具好きってくくりは多いと思うなあ
ペン好き文具好きってくくりは多いと思うなあ
2020/06/25(木) 06:37:15.26ID:???
最近万年筆ブームきたから両方使ってる人多いよな。
2020/06/25(木) 09:18:03.08ID:???
診断書書くときは万年筆だよな
2020/06/25(木) 09:51:15.46ID:???
2020/06/25(木) 09:53:09.41ID:???
2020/06/25(木) 10:00:05.53ID:???
普段はボールペンでも調印式のときは見映え考えて万年筆使うよな
2020/06/25(木) 10:04:41.33ID:???
2020/06/25(木) 10:56:15.64ID:???
2020/06/25(木) 11:04:37.67ID:???
コスパ⋯ねぇ
2020/06/25(木) 11:58:29.60ID:???
途中計算(数式じゃなく化学式のことも多々)を手でやるときや
論文の下書きっていうかあらすじを書きなぐるときも
万年筆だよ!
論文の下書きっていうかあらすじを書きなぐるときも
万年筆だよ!
2020/06/25(木) 12:24:46.83ID:???
それはさすがにボールペンでよくない?
もしくは鉛筆シャープとか
もしくは鉛筆シャープとか
2020/06/25(木) 12:26:15.91ID:???
そんなもん好きなの使えや
2020/06/25(木) 15:41:50.20ID:???
ちょっと早いけどたてたった
ボールペン総合 29
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1593054178/
>>980
どっちも筆記抵抗が万年筆より大きいから腱鞘炎再発するんご(´・ω・`)
ボールペンはあて名書き、特に複写式には、まれによく使う。
ボールペン総合 29
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1593054178/
>>980
どっちも筆記抵抗が万年筆より大きいから腱鞘炎再発するんご(´・ω・`)
ボールペンはあて名書き、特に複写式には、まれによく使う。
2020/06/25(木) 16:39:25.84ID:???
A-inkとアクロインキって別物?
2020/06/25(木) 17:01:24.45ID:???
2020/06/25(木) 18:20:43.43ID:???
ケツネジ式のふっるい万年筆使ってるジイサンもいれば
製薬会社の粗品のボロボロボールペンを使い続けてる若人もいる
製薬会社の粗品のボロボロボールペンを使い続けてる若人もいる
2020/06/25(木) 20:43:08.19ID:???
また使いもしねえボールペン買っちまったよ!
EVOLTだとよ
こんなスレ消えて無くなっちまえ!
EVOLTだとよ
こんなスレ消えて無くなっちまえ!
2020/06/25(木) 20:46:29.30ID:???
見るのやめろよw
2020/06/25(木) 20:49:03.06ID:???
>>986
レビューよろ
レビューよろ
2020/06/25(木) 21:14:05.08ID:???
最初から4+1 RIDGEかカスヘリ買っとけば…
2020/06/25(木) 21:20:29.28ID:???
数学者の岡潔
2020/06/25(木) 21:45:24.65ID:???
2020/06/25(木) 21:59:48.34ID:???
2020/06/26(金) 00:35:27.47ID:???
ある意味通販サイトより危険なスレだよなw
2020/06/26(金) 00:38:41.59ID:???
アクロ300買ったわ
ガタツキが全然無いとは聞いてたけど本当だったわ
精度も良いんだけどペン先のバリが良い方向に働いてるっぽい
ガタツキが全然無いとは聞いてたけど本当だったわ
精度も良いんだけどペン先のバリが良い方向に働いてるっぽい
2020/06/26(金) 12:01:53.83ID:???
アクロの粘度じゃ0.38は無理なんだろうな
ジェストは色が悪いからはよ卒業したいんだがな
ジェストは色が悪いからはよ卒業したいんだがな
2020/06/26(金) 12:27:17.37ID:???
ジェストの0.38以下は確かに発色が悪いけど、0.5以上になると途端に発色良くなる
自分も書き味はジェストの0.38が一番好き でも色が悪いから0.5にしてる
自分も書き味はジェストの0.38が一番好き でも色が悪いから0.5にしてる
2020/06/26(金) 12:27:46.49ID:???
アクロも0.38になったらたぶん色悪くなるよ
2020/06/26(金) 12:37:31.11ID:???
光化学スモッグのせいで目が悪くなり、めっきり細かい字を書けなくなったな。。。
2020/06/26(金) 12:43:16.96ID:???
俺なんか生まれた時から斜視、乱視。
ついでに左利き、筆圧ゴリラだから
細かい字とかかけたことねーわww
ついでに左利き、筆圧ゴリラだから
細かい字とかかけたことねーわww
1000_ねん_くみ なまえ_____
2020/06/26(金) 12:59:58.50ID:???10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 87日 17時間 38分 45秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 87日 17時間 38分 45秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【鹿児島】5キロ2000円台ではコメ作りを続けられない――生産者不在で乱高下する米価。消費者も納得できる適正価格は実現するのか?★2 [シャチ★]
- QRコード決済、なぜ今“やめる店”が出てきた? QRコード決済廃止で店舗が得る利点とは [パンナ・コッタ★]
- 永野芽郁「どんなことがあろうとファイティングポーズをとりながら向き合っていこうかな」はにかみながら誓った“女優継続スピーチ” [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【独自】農水省内にコメ対策チーム あすにも立ち上げ方針 価格高騰などに対応 [少考さん★]
- 中居正広氏の暴露本争奪戦が水面下で始動 100万部超え間違いなし? [ネギうどん★]
- 【競馬】オークス(東京・G1) カムニャックがG1初制覇!樫の女王に輝く 51歳シュタルケもJRA・G1初勝利 [ニーニーφ★]
- 🏡🏡🏡🏡🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえち鬼武者7🧪
- 🏡🏡🏡🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえち鬼武者6🧪
- ドンキホーテ「外国人向けに夜遅くまで楽しいショッピングを楽しめる空間を作ります!」 日本人蚊帳の外へ wwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 🪴🍧🧨僕のヒーローアカデミアについて語るスレ🏡