前スレ
中華スマートウォッチ総合スレ part14
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1534576521/
関連スレ
スマートウォッチ総合スレ part14
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1521207856/
スマートウォッチ総合正式スレ part14 ワッチョイ無
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1501416545/
格安スマートウォッチ総合スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1544931279/
ハイブリッドスマートウォッチ Part3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1516501626/
探検
中華スマートウォッチ総合スレ part15
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/12/31(月) 10:10:40.33ID:1CVyLQg+
2018/12/31(月) 13:02:05.96ID:KkDCPfSi
Lem8の常時表示ってどんなフェイスなの
好きな盤面を常時したかったらWearOSしかないのか
好きな盤面を常時したかったらWearOSしかないのか
2018/12/31(月) 13:35:36.52ID:4wTY5zJh
前スレ981
中華ウォッチエアプか?
あれがゴツかったらゴツくない中華ウォッチはない
中華ウォッチエアプか?
あれがゴツかったらゴツくない中華ウォッチはない
2018/12/31(月) 14:02:42.87ID:Vui6mE9G
中華ウォッチ欲しがってる初心者なんやろ
エアプとは違うが詳しくないんや
落ち着くんや
エアプとは違うが詳しくないんや
落ち着くんや
2018/12/31(月) 14:31:27.75ID:w0fL9y4W
2018/12/31(月) 14:48:30.40ID:rMxPMn1r
1乙
2018/12/31(月) 16:50:11.32ID:XivRKZDQ
2019/01/01(火) 03:28:33.93ID:JQx4iVgw
常時表示出来ないとなると
安いwear osの選択肢はticwatchしかないか
見た目プラスチッキーなんだよな
安いwear osの選択肢はticwatchしかないか
見た目プラスチッキーなんだよな
2019/01/01(火) 04:11:16.58ID:hMzOy1mf
amazfit bip超絶バッテリー持ち、しかし通知以外は。
Apple Watch超絶バッテリー少ない、しかし機能豊富。
中間はねえのかよ。
Apple Watch超絶バッテリー少ない、しかし機能豊富。
中間はねえのかよ。
10Cal.7743
2019/01/01(火) 05:59:34.25ID:PeoHKKpL Pebbleがあるだろ
アプリストアもあって1週間バッテリー持つ
アプリストアもあって1週間バッテリー持つ
12Cal.7743
2019/01/01(火) 08:57:35.71ID:mzNQsQUN 電池がいくらもとうがあのしょぼいドット画面は無いな
今どころか発売当時ですらしょぼいと思ったくらい酷いし
今どころか発売当時ですらしょぼいと思ったくらい酷いし
13Cal.7743
2019/01/01(火) 09:42:48.50ID:530SoQ0J ないから諦めな
欲しきゃ自分でクラウドファンディングしなよ
欲しきゃ自分でクラウドファンディングしなよ
15Cal.7743
2019/01/01(火) 10:42:37.83ID:MUj9k8Sg Amazfit Stratosだろうな
16Cal.7743
2019/01/01(火) 10:57:57.97ID:ZRRm2XZR 自分でやれは無しなのに人に作らせるのは良いのかよ
17Cal.7743
2019/01/01(火) 11:10:29.47ID:E1RKNTd0 くれくれのクセに偉そうだな。
ゆとり臭プンプンなんだが。
ゆとり臭プンプンなんだが。
18Cal.7743
2019/01/01(火) 14:04:17.89ID:hMzOy1mf スマートウォッチ自分で作れとか無茶言うなよ。
人生かけろってか。
やはりヘイSiriからのスケジュール管理や消費税計算は羨ましいや。
「明日の午後4時から会議、2時間前に知らせて」とか。
「149800円の消費税足していくら?」とか。
人生かけろってか。
やはりヘイSiriからのスケジュール管理や消費税計算は羨ましいや。
「明日の午後4時から会議、2時間前に知らせて」とか。
「149800円の消費税足していくら?」とか。
19Cal.7743
2019/01/01(火) 14:20:03.86ID:giOF4d/W ん?お馬鹿な ok googleちゃんでもできるやろソレ
20Cal.7743
2019/01/01(火) 14:29:22.74ID:PeoHKKpL Pebbleが嫌ならFitbit Versaがあるじゃない
Amazfitの上位モデルやHuawei Watch GTでもいいぞ
Amazfitの上位モデルやHuawei Watch GTでもいいぞ
21Cal.7743
2019/01/01(火) 14:32:54.66ID:QLD3wqRR 旅行中のGPSロガーとして使いたいんで、長時間駆動可能な機種を探しているんだが、amazfit bipを超える新機種は無いのかな。
それにしても、bipを発売初期に50ドル程度で買えた人が羨ましい。
デジタル物の常として、値下がりしていくかと見ていたら、そうでもないもんな。
それにしても、bipを発売初期に50ドル程度で買えた人が羨ましい。
デジタル物の常として、値下がりしていくかと見ていたら、そうでもないもんな。
22Cal.7743
2019/01/01(火) 14:41:43.39ID:PeoHKKpL BipもGPS使い続けると24時間持たないよ
23Cal.7743
2019/01/01(火) 14:50:38.34ID:WVx9yqEc GPSとロガーONで24時間持つのはLemXとガーミンぐらいじゃない
常時稼働のロガーはスマホの役割だと思う
常時稼働のロガーはスマホの役割だと思う
25Cal.7743
2019/01/01(火) 20:55:21.51ID:hMzOy1mf >>19
泥はギャラクシー下取りに出してもうひとつもないわ。
スマートウォッチで音声系強いのはアマズフィット上位?
bipは通知周りとバッテリーは強いが品格とやれることの少なさで喜びが少ないわ。
ディスるほど酷くはないんだけどApple Watchが強すぎるかな。
でもあれはバッテリー持ち最悪だけど。
GPS完全オフにしたらApple Watchでも4日くらい持ったりするの?
泥はギャラクシー下取りに出してもうひとつもないわ。
スマートウォッチで音声系強いのはアマズフィット上位?
bipは通知周りとバッテリーは強いが品格とやれることの少なさで喜びが少ないわ。
ディスるほど酷くはないんだけどApple Watchが強すぎるかな。
でもあれはバッテリー持ち最悪だけど。
GPS完全オフにしたらApple Watchでも4日くらい持ったりするの?
26Cal.7743
2019/01/01(火) 22:55:23.43ID:/zjEyBRT 一日一回眠るときに充電したらいいじゃない
28Cal.7743
2019/01/02(水) 00:05:39.09ID:3ensZ5JR 睡眠時用のやつ買えば
時計機能の無いやつのがすっきりしてるな
一台でまとめるメリットがわからない
時計機能の無いやつのがすっきりしてるな
一台でまとめるメリットがわからない
29Cal.7743
2019/01/02(水) 00:07:58.23ID:mn3A63oA 右腕に活動量計、左腕にスマウォ
30Cal.7743
2019/01/02(水) 00:12:26.62ID:9QiyTk94 むしろwenaみたくバンドの一部がトラッカー
31Cal.7743
2019/01/02(水) 00:14:04.94ID:3ensZ5JR 中華じゃないけどmisfit rayあたりの時計機能すらナシのやつ
32Cal.7743
2019/01/02(水) 00:25:44.93ID:xQBeLuM333Cal.7743
2019/01/02(水) 00:59:30.73ID:iDIzA9jQ 睡眠データ測ったりする機能を中華ガジェットに求めるのが間違いだと思うんだが
林檎と違って1年で買い替えてもいいくらいの値段だし
林檎と違って1年で買い替えてもいいくらいの値段だし
34Cal.7743
2019/01/02(水) 10:42:53.28ID:tOcXmZjp >>24
ロガーアプリは何使うの
観光ならメインスマホにGoogleMaps入れてタイムラインで記録するのが一番だよ
電池食わないし、どのスポット寄ったかも補完してくれる
ウォッチのGPSはスマホ持ちたくないランニング用だね
ロガーアプリは何使うの
観光ならメインスマホにGoogleMaps入れてタイムラインで記録するのが一番だよ
電池食わないし、どのスポット寄ったかも補完してくれる
ウォッチのGPSはスマホ持ちたくないランニング用だね
35Cal.7743
2019/01/02(水) 10:55:52.56ID:rbI08m0L デジタルで秒が表示できるものはありますか?
どれ見ても何故か重視されていないのかよく分かりません
どれ見ても何故か重視されていないのかよく分かりません
>>34
おお!
スマホのグーグルマップにそんな便利な機能があるとは知らなかった。
早速使ってみているけど、これで充分だわ。
なんだ、スマートウォッチを買う必要なくなっちゃったよ。
いやほんと、助かったわ。ありがとう!
おお!
スマホのグーグルマップにそんな便利な機能があるとは知らなかった。
早速使ってみているけど、これで充分だわ。
なんだ、スマートウォッチを買う必要なくなっちゃったよ。
いやほんと、助かったわ。ありがとう!
37Cal.7743
2019/01/02(水) 15:21:22.54ID:F1MDxc0j38Cal.7743
2019/01/02(水) 16:51:30.33ID:lTAni/kH LEM X root化したんだがTWRPでsystemをrwにして保存する方法教えて
どう保存するのかがわからない
どう保存するのかがわからない
40Cal.7743
2019/01/02(水) 19:02:11.33ID:xQBeLuM341Cal.7743
2019/01/02(水) 19:20:22.58ID:NlvDXbLP 中華スマートウォッチ探すようなギークな人が初期設定でそれに同意してるのも失念ってのはどうなのよ
43Cal.7743
2019/01/03(木) 15:59:43.26ID:a8W+yXV5 アマゾンの初売りで一昔前のスマウォ安くならないかなぁ
ロリポップで1、8GBのスペックくらいでいいから、1万未満でほしい
ロリポップで1、8GBのスペックくらいでいいから、1万未満でほしい
44Cal.7743
2019/01/03(木) 19:57:34.28ID:w5tKhXxg lem8くらいの中華ウォッチとTicWatch E で迷ってるんだけど
ウォッチフェイスの種類とか自由度はwear OSに軍配が上がるんかね?
ウォッチフェイスの種類とか自由度はwear OSに軍配が上がるんかね?
45Cal.7743
2019/01/03(木) 19:58:01.64ID:w5tKhXxg lem8くらいの中華ウォッチとTicWatch E で迷ってるんだけど
ウォッチフェイスの種類とか自由度はwear OSに軍配が上がるんかね?
ウォッチフェイスの種類とか自由度はwear OSに軍配が上がるんかね?
46Cal.7743
2019/01/03(木) 19:58:38.66ID:w5tKhXxg 連続ごめんなさい
47Cal.7743
2019/01/03(木) 20:23:43.25ID:ht3Vm1yU >>44
android端末だとwatch faceは基本的に clockskinのフォルダにぶち込むだけ
データは勇士サイトにいっぱいある
3100が発表された今、Ticwatch Eの良いところはすぐ手にはいることくらいじゃなかろうか
前スレより、ご参考
500 Cal.7743 2018/10/26(金) 07:57:43.23 ID:kvrxKjgT
>>499
自分が最初参考にしたのは、この動画だった
https://www.youtube.com/watch?v=Wbh7szlf1DM
自作はClockSkinMakerを使ってるけど
ツール使わなくても、pngファイルを差し替えるだけで
結構オリジナルのフェイスが作れる。
自由度は、wearより高いと思う。
android端末だとwatch faceは基本的に clockskinのフォルダにぶち込むだけ
データは勇士サイトにいっぱいある
3100が発表された今、Ticwatch Eの良いところはすぐ手にはいることくらいじゃなかろうか
前スレより、ご参考
500 Cal.7743 2018/10/26(金) 07:57:43.23 ID:kvrxKjgT
>>499
自分が最初参考にしたのは、この動画だった
https://www.youtube.com/watch?v=Wbh7szlf1DM
自作はClockSkinMakerを使ってるけど
ツール使わなくても、pngファイルを差し替えるだけで
結構オリジナルのフェイスが作れる。
自由度は、wearより高いと思う。
48Cal.7743
2019/01/04(金) 00:27:07.04ID:63681tL3 ウォッチフェイスのDLリンクも併せてテンプレにしては?
中華ウォッチのレビューブログがあんまりなくてつまらん
5ちゃんまとめサイトでも昔はちょくちょくスマウォの記事あったのに最近は全然だわ
中華ウォッチのレビューブログがあんまりなくてつまらん
5ちゃんまとめサイトでも昔はちょくちょくスマウォの記事あったのに最近は全然だわ
49Cal.7743
2019/01/04(金) 01:19:32.75ID:5ZEfCua4 thor 4 plusポチッた
メモリでかいからlem8も考えたけどデザインは前者の方が好きだった
メモリでかいからlem8も考えたけどデザインは前者の方が好きだった
50Cal.7743
2019/01/04(金) 08:15:52.98ID:4c8FoffJ 俺も、旅行の時のGPSロガーとして使いたくて、AMAZFIT買ったけど、
飛行機で移動している間の記録が取れない。だいたい、滑走路の途中で終わってる。
飛行機に乗ってる間でも、記録できる機種ってありますか?
EPSONの機種は記録できるけど、記録時間が短いし、アップロードに時間がかかる。
飛行機で移動している間の記録が取れない。だいたい、滑走路の途中で終わってる。
飛行機に乗ってる間でも、記録できる機種ってありますか?
EPSONの機種は記録できるけど、記録時間が短いし、アップロードに時間がかかる。
51Cal.7743
2019/01/04(金) 08:34:27.95ID:Oe1pG7KE テンプレ案(仮)
えらい人、修正なり追記なりしてください
==ここから==
Android搭載タイプ(wear os by googleでない)でのwatch faceの追加方法
./clockskinフォルダにwatch faceのデータを解凍して入れる
Universal Launcher New Genの場合、隠しフォルダは無視するので注意
デフォルトのwatchで追加したfaceは隠しフォルダの中
faceは以下などから探す
http://www.watchawear.com/android-watch-faces/x-x-family.html
https://plus.google.com/communities/109827242607524552712
==ここまで==
えらい人、修正なり追記なりしてください
==ここから==
Android搭載タイプ(wear os by googleでない)でのwatch faceの追加方法
./clockskinフォルダにwatch faceのデータを解凍して入れる
Universal Launcher New Genの場合、隠しフォルダは無視するので注意
デフォルトのwatchで追加したfaceは隠しフォルダの中
faceは以下などから探す
http://www.watchawear.com/android-watch-faces/x-x-family.html
https://plus.google.com/communities/109827242607524552712
==ここまで==
53Cal.7743
2019/01/05(土) 00:31:30.46ID:oePrC5fY >>51
時計、バッテリー、歩数計だけ(他、天気とかは要らない)の表示があってカッコいい、またはネタになるフェイスきぼんぬ
時計、バッテリー、歩数計だけ(他、天気とかは要らない)の表示があってカッコいい、またはネタになるフェイスきぼんぬ
54Cal.7743
2019/01/05(土) 00:38:49.26ID:iRj7inP3 きぼんぬ?
55Cal.7743
2019/01/05(土) 01:56:24.58ID:vBG3IVo6 イボンヌ木村
57Cal.7743
2019/01/05(土) 09:18:05.85ID:34NsUjbp58Cal.7743
2019/01/05(土) 11:39:45.52ID:34NsUjbp >>35
Androidウォッチなら、
デフォルトのフェイスでもだいたいデジタルはありますよ。
もし無くてもインターネットにゴロゴロあります。
ちなみに添付の画像は、上段がインターネットからダウンロードしたフェイスで
下段が自作。
自作と言っても、インターネットからダウンロードしたフェイスに画像を入れ替えただけw
見てもらえば流用しているのがわかると思う。
https://imgur.com/a/VkStRyA
Androidウォッチなら、
デフォルトのフェイスでもだいたいデジタルはありますよ。
もし無くてもインターネットにゴロゴロあります。
ちなみに添付の画像は、上段がインターネットからダウンロードしたフェイスで
下段が自作。
自作と言っても、インターネットからダウンロードしたフェイスに画像を入れ替えただけw
見てもらえば流用しているのがわかると思う。
https://imgur.com/a/VkStRyA
59Cal.7743
2019/01/05(土) 11:44:29.01ID:34NsUjbp >>58
ついでにアナログ
同じく上段がインターネットからダウンロードしたフェイスで、
2段目、3段目が自作
こちらは、ClockSkinMakerで編集してるけど、
インターネットからダウンロードしたフェイスを流用しているのは同じw
https://imgur.com/a/2MbHZHD
ついでにアナログ
同じく上段がインターネットからダウンロードしたフェイスで、
2段目、3段目が自作
こちらは、ClockSkinMakerで編集してるけど、
インターネットからダウンロードしたフェイスを流用しているのは同じw
https://imgur.com/a/2MbHZHD
61Cal.7743
2019/01/05(土) 12:50:40.30ID:t145EipR あ、CASIOSEIKOじゃないのか?w
62Cal.7743
2019/01/05(土) 12:54:29.80ID:h5GN2omR WatchMakerで自作したフェイスをTicwatch E Expresで使ってるが、このスマートウォッチは中華製品ではなかったのだろうか(*´・ω・)(・ω・`*)
63Cal.7743
2019/01/05(土) 13:40:18.12ID:V/daCxaM 今、ここで流行なのはAndroidのスマートウォッチだから、たぶん
64Cal.7743
2019/01/05(土) 13:46:32.15ID:34NsUjbp65Cal.7743
2019/01/05(土) 13:49:38.65ID:tkl1B0tC68Cal.7743
2019/01/05(土) 17:57:53.31ID:34NsUjbp >>67
自分はLemfo使ってる。
これしか使ってないからおススメはわからないけど、
Androidウォッチなら、OSに依存するからどれも似たり寄ったりかなと思ってる。
なので、予算と相談しながら、好みのデザインとかサイズとかスペックとか
OSのバージョンとかが決め手になるんじゃないかな
Lemfoだと2万円くらい?型落ちだと1万円以下で買えると思う。
自分は、型落ちのLem5を1万円以下で買ったけど満足してるよ
バッテリーは使い方によるけど、基本はBluetooth On、無線LAN Off、SIM Off で
常時表示ではなくて、丸2日ちょっと(50時間くらい)持つ。
無線LANとかSIMをOnにすると、たぶん半日くらいしか持たない。
予算に余裕があって2万円以上出せて、Androidにこだわりがなく、
無線LAN、SIMとか無くてもよければ、wear os も視野に入れてよいかも
自分はLemfo使ってる。
これしか使ってないからおススメはわからないけど、
Androidウォッチなら、OSに依存するからどれも似たり寄ったりかなと思ってる。
なので、予算と相談しながら、好みのデザインとかサイズとかスペックとか
OSのバージョンとかが決め手になるんじゃないかな
Lemfoだと2万円くらい?型落ちだと1万円以下で買えると思う。
自分は、型落ちのLem5を1万円以下で買ったけど満足してるよ
バッテリーは使い方によるけど、基本はBluetooth On、無線LAN Off、SIM Off で
常時表示ではなくて、丸2日ちょっと(50時間くらい)持つ。
無線LANとかSIMをOnにすると、たぶん半日くらいしか持たない。
予算に余裕があって2万円以上出せて、Androidにこだわりがなく、
無線LAN、SIMとか無くてもよければ、wear os も視野に入れてよいかも
71Cal.7743
2019/01/05(土) 23:56:41.12ID:t145EipR 普通に電話としても使えたり
ナビ表示出来るもあるんですね。
風呂も入れるようなら高いのも良いですね。
スマホとまた別の機器として進化してるんだ
日本メーカーは作れないのかな
ナビ表示出来るもあるんですね。
風呂も入れるようなら高いのも良いですね。
スマホとまた別の機器として進化してるんだ
日本メーカーは作れないのかな
2019/01/06(日) 01:09:56.53ID:JIzMUYUl
「山寨手机」って言ったか、小さな業者の海賊版みたいな携帯電話やスマホが、かつての中国市場を席巻したけど、今の中華スマートウォッチ業界には、あの勢いを感じる。
売れている機種の形から億面もなくインスパイアされ、隣の会社の製品より一つでも多くの機能を搭載してリリース。
造りの甘さゆえの初期不良もあるだろうが、代品を送ってメンゴメンゴで済ませちゃう。
有象無象の中華スマートウォッチメーカーは、今後数年で磨かれ淘汰され、とんでもなく進化するんじゃないかな。
残念ながら、日本企業は、この流れには乗れないだろうね。芽が出そうなものは、規制で潰される。
例えば、1500円の中国製品にも付いているような血中酸素濃度測定が、日本じゃ医療器具の制約に引っ掛かるから、日本販売モデルは機能を殺すとかね。
売れている機種の形から億面もなくインスパイアされ、隣の会社の製品より一つでも多くの機能を搭載してリリース。
造りの甘さゆえの初期不良もあるだろうが、代品を送ってメンゴメンゴで済ませちゃう。
有象無象の中華スマートウォッチメーカーは、今後数年で磨かれ淘汰され、とんでもなく進化するんじゃないかな。
残念ながら、日本企業は、この流れには乗れないだろうね。芽が出そうなものは、規制で潰される。
例えば、1500円の中国製品にも付いているような血中酸素濃度測定が、日本じゃ医療器具の制約に引っ掛かるから、日本販売モデルは機能を殺すとかね。
73Cal.7743
2019/01/06(日) 01:29:19.23ID:d2OMn8gX メジャーなLEMFOすらaliの店の売上すべて合わせてもLEM7で2000個売れてないのに
開発資金どうしてんだろかと思う
開発資金どうしてんだろかと思う
74Cal.7743
2019/01/06(日) 01:31:04.84ID:d2OMn8gX まぁ中国国内でかなりの数を売ってるかもしれんけど
75Cal.7743
2019/01/06(日) 03:28:20.12ID:+i6wtnLK 製品出るタイミングとかからみると、LEMFOとZeblazeはOEMしまくってそう
ケースはともかく中身の開発は同じところっぽい感ある
ケースはともかく中身の開発は同じところっぽい感ある
76Cal.7743
2019/01/06(日) 04:56:27.49ID:fdA/XR+l 中国人は偽物作りには採算度外視でやり込むからな
数年前に電子タバコ探してたら同じような状況だったわ
数年前に電子タバコ探してたら同じような状況だったわ
77Cal.7743
2019/01/06(日) 08:41:13.34ID:KfSUNaNx78Cal.7743
2019/01/06(日) 09:39:12.82ID:+i6wtnLK スマホやスマートウォッチみたいに稼働部品無い製品ならテスト飛ばしてもそれなりのものが出来上がるからね
テストかなり省略できる分、開発早いし少量ロットでも安く製品化できる
真面目に設計してテストする日本企業じゃ無理
テストかなり省略できる分、開発早いし少量ロットでも安く製品化できる
真面目に設計してテストする日本企業じゃ無理
79Cal.7743
2019/01/06(日) 10:39:01.16ID:QUzrP9Cl HPlus Watchってアプリ使うアキバで買ったスマートウォッチ使ってるけどアプリがアプデ後から開かない
2019/01/06(日) 11:25:46.01ID:JIzMUYUl
>>77
カーナビもアツいのか〜。
途上国に普及する段階に入っているんだろうね。だから、値頃感ある中国製に人気が集まる。
自分は3千円以下の格安クラスの中華スマートウォッチを探しているんだが、海外の通販サイトで購入者レビューを見ているとロシア語が目立つ。
中国製品の中でも知名度が低いメーカーのが多い価格帯だけど、ロシアや東欧の人たちには手頃で魅力的なのかな。
カーナビもアツいのか〜。
途上国に普及する段階に入っているんだろうね。だから、値頃感ある中国製に人気が集まる。
自分は3千円以下の格安クラスの中華スマートウォッチを探しているんだが、海外の通販サイトで購入者レビューを見ているとロシア語が目立つ。
中国製品の中でも知名度が低いメーカーのが多い価格帯だけど、ロシアや東欧の人たちには手頃で魅力的なのかな。
82Cal.7743
2019/01/06(日) 16:06:31.98ID:d2OMn8gX そもそも人気集まってるのか?
83Cal.7743
2019/01/06(日) 22:16:56.86ID:evSTlK1Z 2016年くらいが中華ウォッチが一番盛り上がって居た
過去のレビューとか見ても2016年頃のブログが一番魅力的
過去のレビューとか見ても2016年頃のブログが一番魅力的
84Cal.7743
2019/01/07(月) 22:17:21.46ID:LvPy7eXq 体温発電とかソーラーが全機種当たり前になるのかな
自動巻き発電みたいなのがあってもいいな
自動巻き発電みたいなのがあってもいいな
85Cal.7743
2019/01/08(火) 01:08:35.68ID:q2OnsjV2 中華ウォッチも体温や太陽光で充電できるようになってほしいな
そしたらスマートウォッチがブレイクしそう
そしたらスマートウォッチがブレイクしそう
86Cal.7743
2019/01/08(火) 05:38:03.95ID:sZkm1UiK88Cal.7743
2019/01/08(火) 09:11:27.16ID:IaMheMOW 1台のandroidにandroid wearとamazfitの管理アプリを同居させても問題ない?
90Cal.7743
2019/01/08(火) 11:26:12.30ID:LYw9ajVc 中華ではないかもだけど、自己発電ならMatrix PowerWatchはどうかな
91Cal.7743
2019/01/08(火) 11:30:09.67ID:lAVJ1W9V 俺は13年前のカシオ オシアナスのソーラーが8年過ぎた辺りで、電池がへたって、
3日ほど日陰に置いておくと電池切れを起こしていたけど、通常時は全然問題ないし
3日ほど日陰に置いておくと電池切れを起こしていたけど、通常時は全然問題ないし
92Cal.7743
2019/01/08(火) 17:24:57.24ID:kAYwZ2kt さっき自己発電してきた
スッキリ!
スッキリ!
93Cal.7743
2019/01/08(火) 19:14:10.58ID:sLX7JxD7 696とかいうブランドから各種中華のOEMまたはパチモノ出てきたなw
いちおうThor4proの対抗のやつで3G+32G選べるが
Kospet Braveと言い、意外と中国だとIPS搭載の方がAmoled搭載より需要あるのかな
いちおうThor4proの対抗のやつで3G+32G選べるが
Kospet Braveと言い、意外と中国だとIPS搭載の方がAmoled搭載より需要あるのかな
94Cal.7743
2019/01/08(火) 22:42:27.54ID:/Y6TBS+E https://imgur.com/a/hqIlxli
LEM XとLEM8が同じなのは良いとしてcospet hopeも起動アニメーション以外ほとんど同じ・・・
もうちょっと独自性を打ち出してほしいもんだw
LEM XとLEM8が同じなのは良いとしてcospet hopeも起動アニメーション以外ほとんど同じ・・・
もうちょっと独自性を打ち出してほしいもんだw
95Cal.7743
2019/01/08(火) 23:22:15.73ID:sLX7JxD7 起動音はLEMFOとKospet Hope同じよね
同じところが中身作ってても驚かんぜ
同じところが中身作ってても驚かんぜ
97Cal.7743
2019/01/08(火) 23:34:17.67ID:q2OnsjV2 antutu4万超えのスマウォはよ
98Cal.7743
2019/01/08(火) 23:56:29.98ID:qhX2VOx/ 中華ガジェットは同じOS屋さんに発注してるから似るのは仕方ない
ドラレコはメーカー違っても起動音は何故かXperiaの流用
ドラレコはメーカー違っても起動音は何故かXperiaの流用
100Cal.7743
2019/01/09(水) 01:00:20.33ID:K7k+/VrH 中華の防水は基本信用しないわ
つーか風呂は防水あっても止めた方がよくね
つーか風呂は防水あっても止めた方がよくね
101Cal.7743
2019/01/09(水) 01:08:04.27ID:VMaGM9Gd 日本の防水も風呂と海水は不可だしな
102Cal.7743
2019/01/09(水) 03:02:01.35ID:4yyeUyYm 風呂は温度差で内部やられるから防水以前の問題というのがある
水風呂に入ってるなら分からんが
水風呂に入ってるなら分からんが
103Cal.7743
2019/01/09(水) 04:46:10.93ID:DhceyiKX なんだ待っても風呂用はでけんのか
104Cal.7743
2019/01/09(水) 09:18:50.79ID:qkZSsslQ TicWatch新しいの来るね
Snapdragon Wear 3100 じゃないのが残念だ
Snapdragon Wear 3100 じゃないのが残念だ
105Cal.7743
2019/01/09(水) 09:28:32.48ID:wib2n5Vn ticwatch E 買おうか決めかねてるところだった
5気圧防水とバッテリー増量はいいね
初代が投げ売りされるんかな
5気圧防水とバッテリー増量はいいね
初代が投げ売りされるんかな
106Cal.7743
2019/01/09(水) 09:52:41.44ID:IjD/OknM 初代TicWatch Eは防水性能が怪しかったけど今度は大丈夫か?
107Cal.7743
2019/01/09(水) 10:10:56.54ID:heVVeyqS このスレAndroidOSのスマウォがメインじゃないの?
108Cal.7743
2019/01/09(水) 10:25:20.47ID:wib2n5Vn 低価格スレなんじゃね
5気圧防水だから泳げるね
5気圧防水だから泳げるね
109Cal.7743
2019/01/09(水) 10:48:35.53ID:g4NsME4l 中華スマウォスレだからTicwatchも範囲やない?
まぁAndroid搭載のと分けてもいいかも知れないが、wear os積んでる中華は数ないから(震え
まぁAndroid搭載のと分けてもいいかも知れないが、wear os積んでる中華は数ないから(震え
110Cal.7743
2019/01/09(水) 11:07:12.00ID:qkZSsslQ 開発が元Googleの人だっけ?
111Cal.7743
2019/01/09(水) 11:29:22.00ID:IjD/OknM TicWatchも最初はAndroidベースの独自OSだったんだけどね
112Cal.7743
2019/01/09(水) 15:13:40.45ID:DhceyiKX もう少し普及したら
丸ごと水から守るケースとか出るかもなあ
でも大きさがバラバラすぎて無駄にでかくなりそうだな
丸ごと水から守るケースとか出るかもなあ
でも大きさがバラバラすぎて無駄にでかくなりそうだな
2019/01/09(水) 16:57:13.58ID:S0gOyBIz
充電ケーブルって規格化されてるのかな?
メーカーや機種ごとにバラバラだと、ケーブル失くしたらゴミになっちゃうんだよね。
まあ、ブレスレット型は、USB直挿しが主流になるのかな。
メーカーや機種ごとにバラバラだと、ケーブル失くしたらゴミになっちゃうんだよね。
まあ、ブレスレット型は、USB直挿しが主流になるのかな。
114Cal.7743
2019/01/09(水) 17:32:12.13ID:eFsC/Tgc シナッチの高いのなんて、よく買う気になるなぁ
115Cal.7743
2019/01/09(水) 18:09:01.59ID:DhceyiKX 高いののレビュー見てたらやっぱり
運が悪いと数日で壊れる不良品結構あるみたいだね
3000円前後だとそれなりに使えれば
返品も面倒だしってなるけど
運が悪いと数日で壊れる不良品結構あるみたいだね
3000円前後だとそれなりに使えれば
返品も面倒だしってなるけど
116Cal.7743
2019/01/09(水) 18:30:34.74ID:g4NsME4l >>113
いちおうPOGOという磁石とケーブル側にバネとピン入れた形状が中華スマウォでは一般的
これの4ピン直線タイプが汎用性高い
LEMXやZeblaze系はこれ
ただしピンの配置なんかは独自にしてることが多々ある
カーブしてるのとか
LEM8なんかは台座含めて独自、汎用のは使えない
いちおうPOGOという磁石とケーブル側にバネとピン入れた形状が中華スマウォでは一般的
これの4ピン直線タイプが汎用性高い
LEMXやZeblaze系はこれ
ただしピンの配置なんかは独自にしてることが多々ある
カーブしてるのとか
LEM8なんかは台座含めて独自、汎用のは使えない
117Cal.7743
2019/01/09(水) 18:34:24.71ID:g4NsME4l ちなみに4ピン、2ピンのPOGOの充電ケーブルはアマゾンで買えるからそのタイプなら予備品楽に手に入るよ
カーブ配置のとLEMFOの台座のは知らぬ
カーブ配置のとLEMFOの台座のは知らぬ
118Cal.7743
2019/01/09(水) 18:36:01.03ID:VMaGM9Gd USB直差しは流行らなかったか
まぁベルト外すのが面倒だからね
まぁベルト外すのが面倒だからね
119Cal.7743
2019/01/09(水) 18:50:45.05ID:g4NsME4l 妄想だけど、たぶん薄く実装するのにPOGOのほうが適してる&防水性能も確保簡単なんじゃないかな
USBのメスはウォッチ側に実装しようとするとかなりスペースとる、はず
理想は非接触だけどそのために内部スペース取らなきゃならないなら厳しいだろうね
USBのメスはウォッチ側に実装しようとするとかなりスペースとる、はず
理想は非接触だけどそのために内部スペース取らなきゃならないなら厳しいだろうね
120Cal.7743
2019/01/09(水) 18:55:25.15ID:VMaGM9Gd あぁ、泥系のウォッチのことか
>>118は3000円台の安物でベルトを外すとUSBのオスが出てくるのを言ってた
>>118は3000円台の安物でベルトを外すとUSBのオスが出てくるのを言ってた
121Cal.7743
2019/01/09(水) 19:12:25.94ID:ZN+l3syE USB挿しなんて採用したのあったら購入候補外だな
たまーに充電しないまま出掛けてしまった時などは便利ってことでしょ
日々の9割ほぼ10割は余計な手間掛かる充電方式は要らないな
たまーに充電しないまま出掛けてしまった時などは便利ってことでしょ
日々の9割ほぼ10割は余計な手間掛かる充電方式は要らないな
122Cal.7743
2019/01/09(水) 20:23:51.76ID:aaaUSKq+ 直刺し防水正面カメラキットカットを去年1500円で買った
123Cal.7743
2019/01/09(水) 21:04:05.28ID:i8mW7U+N 充電コードがかさばらないなら持ち歩く
防水を優先してほしい
防水を優先してほしい
124Cal.7743
2019/01/10(木) 12:41:58.77ID:H+tAWP7U hbandとかっていうアプリ使うスマートウォッチをAmazonから買ったけどアプリ常駐させてないとBluetooth切れちゃうんですね
ゴミでした
ググッたら対策も出てきたけどAndroid6.0にない機能を使用してるみたいだったんで無理でした
スマートウォッチってどれもアプリ常駐させてないと着信通知とか受けれないものなんですか?
ゴミでした
ググッたら対策も出てきたけどAndroid6.0にない機能を使用してるみたいだったんで無理でした
スマートウォッチってどれもアプリ常駐させてないと着信通知とか受けれないものなんですか?
125Cal.7743
2019/01/10(木) 17:00:05.85ID:x/YUkx6i >>124
Lem5で専用アプリ、アシスタントモニタっての使ってるけど、
常駐してなくても切れないよ
アプリ閉じても裏で常駐してるならわからんけど
設定からアプリのメモリ状況みても、たまに実行とかなってるから
たぶん常駐してないと思う。
Lem5で専用アプリ、アシスタントモニタっての使ってるけど、
常駐してなくても切れないよ
アプリ閉じても裏で常駐してるならわからんけど
設定からアプリのメモリ状況みても、たまに実行とかなってるから
たぶん常駐してないと思う。
126Cal.7743
2019/01/10(木) 18:41:17.30ID:HJRAzkLH127Cal.7743
2019/01/10(木) 19:01:34.97ID:3QcOOxXv 泥系スマウォなら幾らでも潰し効くけど、低価格ブレスレットはアプリの出来の影響でかいね
評判良いのはmi band3とかなのかな?
評判良いのはmi band3とかなのかな?
128Cal.7743
2019/01/10(木) 19:08:06.18ID:WdRBT1P9 ジャンル問わず値段が安い物の高評価はアテにならんから
買う層の水準、要求が低いし
高いの使った経験がなく見る目が無い
買う層の水準、要求が低いし
高いの使った経験がなく見る目が無い
129Cal.7743
2019/01/10(木) 20:03:41.98ID:a7xuFt+3 そういうのがあるから、ドンキウォッチ買ったんだよ
アプリの出来もそこそこだし、アプリ常駐してなくても大丈夫だよ
miband3とも迷ったんだけど、ドンキ行ったら売ってたから買っちった
アプリの出来もそこそこだし、アプリ常駐してなくても大丈夫だよ
miband3とも迷ったんだけど、ドンキ行ったら売ってたから買っちった
130Cal.7743
2019/01/10(木) 20:10:13.24ID:dQEMix0H 絶対mi band3の方が絶対良いというのは置いといて
正体不明の物買うよりはドンキの方がマシだな
正体不明の物買うよりはドンキの方がマシだな
131Cal.7743
2019/01/10(木) 21:31:13.07ID:XYTewtT0 LemXはたまにペアリング切れるな
アプリはリペアリングのボタンが出てる
SIMと通知が必要なアプリ入れて直で通知出すようにしたら快適
アプリはリペアリングのボタンが出てる
SIMと通知が必要なアプリ入れて直で通知出すようにしたら快適
132Cal.7743
2019/01/10(木) 21:36:26.96ID:ypgR9zZ8 ぐるなびで3.9高評価の定食屋の焼き肉定食と評価は並かちょい低めの3.2の和牛焼き肉
どっちの焼き肉が旨いかつったら後者
評価なんてそんなもん
どっちの焼き肉が旨いかつったら後者
評価なんてそんなもん
133Cal.7743
2019/01/10(木) 21:55:44.71ID:jEKJSvIG シナチェーンなんかは滅茶苦茶酷すぎて笑えるレベル
ツッコミどころしかない
ttps://i.imgur.com/JFV4S6Y.jpg
ツッコミどころしかない
ttps://i.imgur.com/JFV4S6Y.jpg
134Cal.7743
2019/01/10(木) 22:03:47.26ID:N2lPzwwB135Cal.7743
2019/01/10(木) 23:47:47.89ID:Eu4gac57 miband見てみたら見た目が好みじゃなかったわ
あと外で暗くて見づらいとか
あと外で暗くて見づらいとか
136Cal.7743
2019/01/11(金) 21:49:06.58ID:aS5yYO3P 俺は見た目が好きで買っちゃった
白バンドにしたら未来感でる
白バンドにしたら未来感でる
137Cal.7743
2019/01/11(金) 23:27:49.29ID:ZaaefCHt 今使ってるのがバッテリー寿命きたらmi bandにするんだ…!
換えバンドがカラフルなのが魅力的
換えバンドがカラフルなのが魅力的
139Cal.7743
2019/01/12(土) 03:22:52.19ID:8NNsxXOQ mi bandよりも多機能ならAmazfit Corがあるぞ
141Cal.7743
2019/01/12(土) 20:05:14.66ID:auqqhayx mi band 3 はメタルバンドに替えてる。シリコン蒸れるから。
142Cal.7743
2019/01/13(日) 00:28:12.97ID:L3TGqLGM 泥ウォッチじゃないスマウォはスレ違い
143Cal.7743
2019/01/13(日) 00:52:04.40ID:w78InRV1 布ベルトじゃないと、肌に合わない
やたらベルト交換不可のスマウォ多いよね
なにか理由あるのかな
やたらベルト交換不可のスマウォ多いよね
なにか理由あるのかな
144Cal.7743
2019/01/13(日) 01:21:17.00ID:cN5QYRw1 TicWatch2使ってる人いる?
145Cal.7743
2019/01/13(日) 01:36:09.72ID:f3gxdDAB146Cal.7743
2019/01/13(日) 12:51:18.82ID:9ZTtwkvD 五千円以下で秒見れるのって無いの?
148Cal.7743
2019/01/13(日) 17:17:28.80ID:Z67LF/4g www
150Cal.7743
2019/01/13(日) 18:18:12.92ID:nKcDYw6h >>149
だったら電波時計のがいいよ
それかアップルウォッチとかカシオのやつとか
中華はそもそも、秒刻みで仕事する人にとっては信頼できんぞ携帯と同期してるから合ってるとは思うけど、絶対とは言い切れんし、突然死の可能性ある
だったら電波時計のがいいよ
それかアップルウォッチとかカシオのやつとか
中華はそもそも、秒刻みで仕事する人にとっては信頼できんぞ携帯と同期してるから合ってるとは思うけど、絶対とは言い切れんし、突然死の可能性ある
151Cal.7743
2019/01/13(日) 18:25:44.78ID:XLUQ7naO 今電波時計安いよね
国産のソーラー電波とか安くて正確で電池交換不要で
コスパ最強だと思う
両腕にスマウォと電波時計つければいいよ
国産のソーラー電波とか安くて正確で電池交換不要で
コスパ最強だと思う
両腕にスマウォと電波時計つければいいよ
154Cal.7743
2019/01/13(日) 19:07:54.73ID:NuTfo50g 電波時計とスマホを比較するとスマホは数秒遅れていて
そのスマホから時間を取得するスマートウォッチはさらに追加で数秒遅れる
そのスマホから時間を取得するスマートウォッチはさらに追加で数秒遅れる
155Cal.7743
2019/01/13(日) 19:12:05.02ID:J8c8X6Ve 電波受信できてないんでは
156Cal.7743
2019/01/13(日) 19:36:14.74ID:f3gxdDAB kospet hopeの尼登録来はじめたが高い上になんかよくわからん名前にしてるしもちろん業者中華だし外から買った方が良さげ
157Cal.7743
2019/01/13(日) 20:11:55.94ID:UkpY9pqQ スマホすら1秒くらいズレてる気がする
158Cal.7743
2019/01/13(日) 20:50:51.27ID:9ZTtwkvD159Cal.7743
2019/01/13(日) 20:53:06.99ID:9ZTtwkvD160Cal.7743
2019/01/13(日) 20:56:55.74ID:+YtFbT2P GPSは時間差で位置測れるぐらいの精度だからなぁ
162Cal.7743
2019/01/13(日) 22:57:01.95ID:9ZTtwkvD 歩数とか心拍数とか時計と一緒に表示出来てるのにどうしてどれも秒が無いんだろ?
まあ確かに、秒単位を見たいことってあるな。
インスタント食品を作る時お湯入れて1分ちょうどを測りたいとか、スポーツで1セットの動きを1分30秒でやるとかね。
ストップウォッチのモードに切り替えるのも面倒なんで、メーンの時計で秒が見られたら助かる。
インスタント食品を作る時お湯入れて1分ちょうどを測りたいとか、スポーツで1セットの動きを1分30秒でやるとかね。
ストップウォッチのモードに切り替えるのも面倒なんで、メーンの時計で秒が見られたら助かる。
164Cal.7743
2019/01/14(月) 00:36:44.61ID:Q1fxb9Q+ 画面の更新は電池くうからね
顕著だったのはPebbleで秒針表示したら電池モリモリ減る
顕著だったのはPebbleで秒針表示したら電池モリモリ減る
165Cal.7743
2019/01/14(月) 00:42:21.71ID:d3LXRndg アラームやタイマー使いまくりで、秒を気にする事は無いなぁ
アラームも沢山セット出来るし、買って良かったわ
まぁ安物だし中華だし、あっさり壊れなければの話だが…
アラームも沢山セット出来るし、買って良かったわ
まぁ安物だし中華だし、あっさり壊れなければの話だが…
166Cal.7743
2019/01/14(月) 01:49:54.01ID:d6N+Byqe >>162
マジレスするとウォッチフェイスはかえられるから、スマウォの本体じゃなくて、ウォッチフェイスをさがせばいいんじゃないの?
スマウォの本体のサンプル画像見たとこで、デフォの時計1つか2つしかみれないでしょ
マジレスするとウォッチフェイスはかえられるから、スマウォの本体じゃなくて、ウォッチフェイスをさがせばいいんじゃないの?
スマウォの本体のサンプル画像見たとこで、デフォの時計1つか2つしかみれないでしょ
167Cal.7743
2019/01/14(月) 08:15:27.93ID:fRgpctJO168Cal.7743
2019/01/14(月) 08:18:51.74ID:fRgpctJO169Cal.7743
2019/01/14(月) 09:18:33.97ID:IzneHG1T 手ぶらでコンビニ行ってApple Watch??で
Suicaで買い物することあるんだけど
LEMXとかKospet Hopeでpaypayとか
LINE Payのアプリ入れたら使えそうかな?
すげー気になってる
Suicaで買い物することあるんだけど
LEMXとかKospet Hopeでpaypayとか
LINE Payのアプリ入れたら使えそうかな?
すげー気になってる
170Cal.7743
2019/01/14(月) 09:25:36.79ID:IzneHG1T すまんLINE PayはLINEアプリから呼び出せたね。
QRコードが欠けずに出るかとかチャージが出来るかとか使い勝手が良いかが気になります。
QRコードが欠けずに出るかとかチャージが出来るかとか使い勝手が良いかが気になります。
172Cal.7743
2019/01/14(月) 11:23:09.20ID:mSpMOXyd173Cal.7743
2019/01/14(月) 12:02:40.33ID:d6N+Byqe >>172
OSがAndroidかwearOSならウォッチフェイスは無料も有料も沢山あるし自作もできるらしいよ
OSがAndroidかwearOSならウォッチフェイスは無料も有料も沢山あるし自作もできるらしいよ
174Cal.7743
2019/01/14(月) 12:48:04.93ID:0RkO6OfI175Cal.7743
2019/01/14(月) 13:10:39.22ID:IzneHG1T >>174
ありがとう。
年々スマホが大きく重くなってきてるから
ちょっとした外出やジョギングの時は
極力持ち物は減らしたくて…
QR表示する用途だとLEMXが良さそう
でもSB回線なら4Gを4バンド掴むHopeも
捨てがたい…これから悩みます!
ありがとう。
年々スマホが大きく重くなってきてるから
ちょっとした外出やジョギングの時は
極力持ち物は減らしたくて…
QR表示する用途だとLEMXが良さそう
でもSB回線なら4Gを4バンド掴むHopeも
捨てがたい…これから悩みます!
178Cal.7743
2019/01/14(月) 14:34:45.06ID:8TbOIcaM 中華以外のAndroidスマウォって全く無いんだっけ?
あるけど使えない?
あるけど使えない?
179Cal.7743
2019/01/14(月) 15:55:34.93ID:vI+6DHGb 一瞬AliExpressでKospet hope liteが7000円未満の出品あったみたいだけどなぁ
ざっと探したが5000円台でLTEが使える泥スマウォはまずない
理由は簡単で、SoCがそれなりじゃないとLTE対応してないから
wear osのはわからぬ
7000円越えても良くて3G通信ならtenfifteem F5と言うのがあったがお勧めしない
もう少し出したら最新のが買えてしまう
ざっと探したが5000円台でLTEが使える泥スマウォはまずない
理由は簡単で、SoCがそれなりじゃないとLTE対応してないから
wear osのはわからぬ
7000円越えても良くて3G通信ならtenfifteem F5と言うのがあったがお勧めしない
もう少し出したら最新のが買えてしまう
180Cal.7743
2019/01/14(月) 16:04:47.07ID:BFdv06aA181Cal.7743
2019/01/14(月) 16:29:38.67ID:DtcdRd/I182Cal.7743
2019/01/14(月) 17:35:55.86ID:d6N+Byqe184Cal.7743
2019/01/14(月) 19:09:50.64ID:d6N+Byqe 予算1万にしたらもっといいの買えるよね
185Cal.7743
2019/01/14(月) 19:21:21.16ID:fZT0kxmm 1万ならアマゾンでも1G8Gのスマウォ買えるし
それくらいのスペックあれば画面サイズ以外スマホと何も変わらないで使える
それくらいのスペックあれば画面サイズ以外スマホと何も変わらないで使える
186Cal.7743
2019/01/14(月) 19:24:02.34ID:upNgXim2187Cal.7743
2019/01/14(月) 19:51:41.27ID:pvbYfvmz188Cal.7743
2019/01/14(月) 20:02:32.07ID:pvbYfvmz189Cal.7743
2019/01/14(月) 20:13:47.42ID:pvbYfvmz190Cal.7743
2019/01/14(月) 21:30:24.05ID:upNgXim2191Cal.7743
2019/01/14(月) 22:29:58.97ID:fZT0kxmm kc03って独自OSのようだが
Androidベースではあるけど、Android端末と違ってできないこともあるかもしれないって思ってトライしてみないと
Androidベースではあるけど、Android端末と違ってできないこともあるかもしれないって思ってトライしてみないと
193Cal.7743
2019/01/15(火) 12:41:04.60ID:u+vny3JU トール4とか、lemxくらいのやつほしいな
194Cal.7743
2019/01/15(火) 18:01:59.70ID:E+6uMLYZ AndroidじゃなくてもMediaTek Smart DeviceというアプリでVXP形式のウォッチフェイスを使える中華スマートウォッチもある
CPUがmt25○○となってる機種な
CPUがmt25○○となってる機種な
195Cal.7743
2019/01/15(火) 20:11:31.93ID:nVEjGGXD Thor4 plusが届いたんだけど
画面下ギリギリのところのタッチが反応しない
ガラスフィルム貼ったのが原因?
画面下ギリギリのところのタッチが反応しない
ガラスフィルム貼ったのが原因?
196Cal.7743
2019/01/15(火) 21:36:56.94ID:fJrjzzr2197Cal.7743
2019/01/15(火) 22:06:56.07ID:nVEjGGXD198Cal.7743
2019/01/15(火) 22:11:50.27ID:nVEjGGXD 下側だけじゃないわ
べゼルから内側5mmくらい円状に反応してない
やっぱガラスフィルムが原因やろうか
画面ゴリラガラスだから別にフィルム無くても問題ないかな
べゼルから内側5mmくらい円状に反応してない
やっぱガラスフィルムが原因やろうか
画面ゴリラガラスだから別にフィルム無くても問題ないかな
199Cal.7743
2019/01/15(火) 22:47:15.72ID:sd3ZOQ/x スマートウォッチって全然興味なかったんだけど
ギアベ覗いてて衝動的にポチった。alfawiseのkw88proってやつ
このスレ来たこともなかったから、予備知識もないままだったんだけど
どんなもんだろ?ポチってから気づいたけれどalfawiseって会社はなんていうかセレクトショップみたいな感じで、件の製品はkingwearって会社のOEMのようだ。スレ的には名前の上がってない製品だけど、悪くはないかなと思ってる。
メールとLINEの通知さえ受けられれば最低限OKなんだけど、btイヤホンで曲聞きながら、手元で曲名確認できればとても嬉しい。知識のないままに購入したので、何ができるかよくわかっていないけど、プレーヤは現在のpowerampのままで実現できればなお嬉しい。
ギアベ覗いてて衝動的にポチった。alfawiseのkw88proってやつ
このスレ来たこともなかったから、予備知識もないままだったんだけど
どんなもんだろ?ポチってから気づいたけれどalfawiseって会社はなんていうかセレクトショップみたいな感じで、件の製品はkingwearって会社のOEMのようだ。スレ的には名前の上がってない製品だけど、悪くはないかなと思ってる。
メールとLINEの通知さえ受けられれば最低限OKなんだけど、btイヤホンで曲聞きながら、手元で曲名確認できればとても嬉しい。知識のないままに購入したので、何ができるかよくわかっていないけど、プレーヤは現在のpowerampのままで実現できればなお嬉しい。
200Cal.7743
2019/01/15(火) 23:20:00.19ID:fJrjzzr2201Cal.7743
2019/01/15(火) 23:30:48.01ID:fJrjzzr2202Cal.7743
2019/01/15(火) 23:42:20.91ID:DvJujoEX >>193
安いブレスレットから見始めてLEMXまで見て
やっぱこれ位の性能が良いよなーでも
デカすぎるし次のが出たらもっと良くなってるんだろなー
と思ってとりあえず安いブレスレットでもって無限ループして買えない
安いブレスレットから見始めてLEMXまで見て
やっぱこれ位の性能が良いよなーでも
デカすぎるし次のが出たらもっと良くなってるんだろなー
と思ってとりあえず安いブレスレットでもって無限ループして買えない
204Cal.7743
2019/01/15(火) 23:53:12.62ID:nVEjGGXD ところで皆さんは画面むき出しで使ってるんですか?
205Cal.7743
2019/01/15(火) 23:59:05.16ID:isBVi2Ih206Cal.7743
2019/01/16(水) 00:03:12.06ID:a2VfV9lA LEMXはフィルムは最初から貼られてるし予備も同封されてる
207Cal.7743
2019/01/16(水) 00:13:38.54ID:U2fWB6J5 >>199
kw88proは、中華スマートウォッチの中ではメジャーなほうだよ
android なんで、基本的にはエントリークラスのスマホと同じくらいのことは出来るけど、
バッテリーが持たないのと画面が小さくて丸型ってのがネック
かといって、バッテリーや画面を大きくすれば、本体が大きくなって時計としての携帯性が阻害されるし、何を優先するかだね
kw88proは、中華スマートウォッチの中ではメジャーなほうだよ
android なんで、基本的にはエントリークラスのスマホと同じくらいのことは出来るけど、
バッテリーが持たないのと画面が小さくて丸型ってのがネック
かといって、バッテリーや画面を大きくすれば、本体が大きくなって時計としての携帯性が阻害されるし、何を優先するかだね
208Cal.7743
2019/01/16(水) 00:42:07.22ID:cuiHh9O/ 最初D6買ったけどiPhoneとの接続できなかったからH2に変えた
防水だしバッテリーも多めだし満足してる
防水だしバッテリーも多めだし満足してる
209Cal.7743
2019/01/16(水) 01:20:35.33ID:SqIZW/sa 劣化スマホ並の機能があっても、何をそんなに使うのかよく分からんね
211Cal.7743
2019/01/16(水) 01:39:17.81ID:R2C+U5K6212Cal.7743
2019/01/16(水) 01:58:04.93ID:m2CuFVRM そもそも、Androidのアプリで、スマウォに最適化されてるアプリってあるの?
たとえば、スポーツ系とか、音楽系とか
UIがスマホ向けで使いにくいなら、wearOSかアップルウォッチのがいい?
たとえば、スポーツ系とか、音楽系とか
UIがスマホ向けで使いにくいなら、wearOSかアップルウォッチのがいい?
214Cal.7743
2019/01/16(水) 02:28:46.75ID:otv6Jy1v jyouってアプリのレビュー怖すぎ
アプリも確認しないと買えないね
アプリも確認しないと買えないね
215Cal.7743
2019/01/16(水) 02:37:24.41ID:HbeEas13 すまん、galaxyの音楽プレイヤーのリモコンとして使いたいんだが
そういうのってアマゾンに置いてある安いやつでも標準機能として備わってるもん?
そういうのってアマゾンに置いてある安いやつでも標準機能として備わってるもん?
216Cal.7743
2019/01/16(水) 07:45:43.11ID:m2CuFVRM219199
2019/01/16(水) 12:30:03.84ID:oRKka6HM そっかー350mAhはやっぱ少なかったか。
4G対応機種はあると思ってなかったな。
とりあえず使ってみるわ。まだ着荷してないけど。
一過性のものかと思ってたけど、割と定番商品になるような気がしてきた。
しばらくこのスレに居着きます
4G対応機種はあると思ってなかったな。
とりあえず使ってみるわ。まだ着荷してないけど。
一過性のものかと思ってたけど、割と定番商品になるような気がしてきた。
しばらくこのスレに居着きます
220Cal.7743
2019/01/16(水) 15:10:36.29ID:vle3miEf その使い方なら500はほしいところ
通知だけなら350でもいいけど
用途は人それぞれだからどれが一番いいとは言えない
通知だけなら350でもいいけど
用途は人それぞれだからどれが一番いいとは言えない
221Cal.7743
2019/01/16(水) 15:23:57.08ID:mk5BaMLn222Cal.7743
2019/01/16(水) 17:11:36.98ID:dI4JnQwO 俺も一過性ですぐ飽きるかと思ったけど、
ウォッチフェイスをネットで漁るのと、自作にハマってる。
ウォッチフェイスをネットで漁るのと、自作にハマってる。
223Cal.7743
2019/01/16(水) 20:09:03.48ID:GushX6h5 Q1 Proを解像度とバッテリー容量強化とついでにMicroSD対応した程度でいいのでスクエア型の高性能ウォッチ出ないかな
Q1 ProでもSoCの性能は気にならんが解像度とバッテリーが足りん
Q1 ProでもSoCの性能は気にならんが解像度とバッテリーが足りん
224Cal.7743
2019/01/16(水) 22:55:20.71ID:Q3KAFANj 単なるお洒落な時計に、と思って買おうと思ってたんだけどWearOSじゃないとウォッチフェイスを変えるのは難しいのかな
>>51のやり方は安い奴でもできる?
初歩中の初歩の質問で申し訳ない、どっかに書いてあったらスルーしてください
>>51のやり方は安い奴でもできる?
初歩中の初歩の質問で申し訳ない、どっかに書いてあったらスルーしてください
226Cal.7743
2019/01/17(木) 00:01:54.59ID:b0fdwjkg お前ら自作のフェイス公開してくれよ
227Cal.7743
2019/01/17(木) 00:15:25.01ID:tgPoSlXy フェイスにこだわるならWearOSがいいでしょ
常時表示で1日もつ
Android機ならどのみち真っ黒
常時表示で1日もつ
Android機ならどのみち真っ黒
228Cal.7743
2019/01/17(木) 00:27:15.85ID:4kQ78JEw ウォッチフェイスファイルいれたのに表示できない
229Cal.7743
2019/01/17(木) 02:20:25.48ID:ZUdu7G6z >>225>>227
ありがとう
自分の買おうとしてる奴もデジタルアナログ心拍歩数表示の3パターンくらいは標準搭載してるんだけど微妙なんだよね
やっぱ自分好みにカスタマイズしようと思ったらWearOS買うのが安定なんだね
ありがとう
自分の買おうとしてる奴もデジタルアナログ心拍歩数表示の3パターンくらいは標準搭載してるんだけど微妙なんだよね
やっぱ自分好みにカスタマイズしようと思ったらWearOS買うのが安定なんだね
230Cal.7743
2019/01/17(木) 08:43:41.73ID:qXLdHldL >>224
スペックにOS Android って明記してるのは、
基本出来ると思ってる。
2万円以上出せるならWearOSのほうが無難だと思う。
同じ1万円くらいならAndroidOSのほうが、種類も多く選択肢が広がるし
スペックにOS Android って明記してるのは、
基本出来ると思ってる。
2万円以上出せるならWearOSのほうが無難だと思う。
同じ1万円くらいならAndroidOSのほうが、種類も多く選択肢が広がるし
231Cal.7743
2019/01/17(木) 08:58:21.51ID:qXLdHldL >>230
ごめん、途中で送信してしまった。
要は、自分なら予算があればWearOS買うし、
1万円くらいならAndroidOS買うって感じ
ただ、まだスマートウォッチ自体が発展途上だと思ってるので
2万円以上出すのはもう少し先で、
ひとまず、8千円くらいのAndroid機買って楽しんでるよ
実用性もあるので、2年くらい持てばいいと思ってる。
ごめん、途中で送信してしまった。
要は、自分なら予算があればWearOS買うし、
1万円くらいならAndroidOS買うって感じ
ただ、まだスマートウォッチ自体が発展途上だと思ってるので
2万円以上出すのはもう少し先で、
ひとまず、8千円くらいのAndroid機買って楽しんでるよ
実用性もあるので、2年くらい持てばいいと思ってる。
232Cal.7743
2019/01/17(木) 10:31:13.15ID:tgPoSlXy Android機は写真は良くても実物はチープ
チープで良ければWearOSのTicwatchEが15kぐらいで買えるよ
性能は普通で電池持ちは良いほう
チープといえど特徴的で好きな人は好きだと思う
チープで良ければWearOSのTicwatchEが15kぐらいで買えるよ
性能は普通で電池持ちは良いほう
チープといえど特徴的で好きな人は好きだと思う
233Cal.7743
2019/01/17(木) 10:43:20.34ID:kBsTwzRh HUAWEI Watch GTの評判はどうなんでしょうか?
235Cal.7743
2019/01/17(木) 11:51:37.11ID:a1DtU1sK237Cal.7743
2019/01/17(木) 12:41:55.52ID:ov5XGnOD wear osとやらを1万円台で試そうかと思ったけど
ろくな防水も無いし1日しか持たないとかばかりなのかな?
ろくな防水も無いし1日しか持たないとかばかりなのかな?
238Cal.7743
2019/01/17(木) 12:48:23.57ID:fg1zwAjJ LEM X の下のボタン押せない問題まだ解決できない。
設定にユーザ補助がないからフォント大きくできないんだけど、みんなどうしてるの?
設定にユーザ補助がないからフォント大きくできないんだけど、みんなどうしてるの?
239Cal.7743
2019/01/17(木) 12:52:48.35ID:dbF8+wcs 一日もてば十分だぞ
旅行などのために充電ケーブルもうひとつ買って旅行用鞄入れっぱなしにしておけば良い
旅行などのために充電ケーブルもうひとつ買って旅行用鞄入れっぱなしにしておけば良い
240Cal.7743
2019/01/17(木) 12:56:59.60ID:9nwMq7op241Cal.7743
2019/01/17(木) 13:02:30.17ID:a1DtU1sK >>237
まあそこはAndroid機も似たようなもんだけどね
まあそこはAndroid機も似たようなもんだけどね
242Cal.7743
2019/01/17(木) 13:03:28.09ID:9nwMq7op あと、LemxならホームアプリをUniversal Launcherにしたほうが使いやすいよ
そっちの方がhands onも感度高いし
Universal LauncherからDPI over rideで160くらい選べば大概の下側のボタンは押せるようになる
通知が左上に寄るし設定変更ボタンが小さくなるけどね
そっちの方がhands onも感度高いし
Universal LauncherからDPI over rideで160くらい選べば大概の下側のボタンは押せるようになる
通知が左上に寄るし設定変更ボタンが小さくなるけどね
243Cal.7743
2019/01/17(木) 13:11:01.26ID:WE7JObyx 画面サイズは、ユーザー補助から拡大をオンにできればどうにでもなる
でも一部のスマウォは拡大操作が消されてたりするから注意
でも一部のスマウォは拡大操作が消されてたりするから注意
244Cal.7743
2019/01/17(木) 13:25:42.19ID:vLhnXT9n 安売りのTicwatch E買うか新型まで待つか悩むー
246Cal.7743
2019/01/17(木) 14:38:59.98ID:9nwMq7op ユーザー補助から拡大操作オンにするだけだ
LEMXは拡大操作できる
ユーザー補助の設定に入るのは例えば、ショートカット+というアプリなら出来る
アクティビティからユーザー補助を選択して起動
他のアプリでも出来るの色々ある
LEMXは拡大操作できる
ユーザー補助の設定に入るのは例えば、ショートカット+というアプリなら出来る
アクティビティからユーザー補助を選択して起動
他のアプリでも出来るの色々ある
247Cal.7743
2019/01/17(木) 14:48:13.13ID:9nwMq7op >>245
拡大操作オンの仕方聞いてるのと勘違いした
LEMX、LEM8は出来る
Thor4、Kospet Hopeも出来るらしい
LEMFO系、Zeblaze系は多分可能っぽい
系統異なるFinow系は不明
拡大操作オンの仕方聞いてるのと勘違いした
LEMX、LEM8は出来る
Thor4、Kospet Hopeも出来るらしい
LEMFO系、Zeblaze系は多分可能っぽい
系統異なるFinow系は不明
248Cal.7743
2019/01/17(木) 15:04:33.44ID:tgPoSlXy >>235
使ってたけど30時間くらいは持ったよ
有機液晶だからフェイスに黒い部分が多いほど消費電力がすくない
大抵は待機モードは表示項目減らして黒くなるけど、ずっと派手なフェイスだと電池持たないかもしれない
自作フェイス作るWatchMakerアプリだと待機時の調整や消費電力の目安も出してくれるの
工夫するの楽しい
使ってたけど30時間くらいは持ったよ
有機液晶だからフェイスに黒い部分が多いほど消費電力がすくない
大抵は待機モードは表示項目減らして黒くなるけど、ずっと派手なフェイスだと電池持たないかもしれない
自作フェイス作るWatchMakerアプリだと待機時の調整や消費電力の目安も出してくれるの
工夫するの楽しい
250Cal.7743
2019/01/17(木) 15:27:37.47ID:cnYFbmKV wear24っていう安いwearOSもあるみたいだよ
日本で売ってるかはしらんけど
日本で売ってるかはしらんけど
251Cal.7743
2019/01/17(木) 15:39:57.93ID:lfCo6Df3 >>248
TicwatchE良さそうだけど300mAhで30時間かー
自分が試そうと思ってるやっすい奴170mAhみたいなんだけどそれじゃ絶対一日もたないよね
派手なフェイスで遊ぼうと思ったらやっぱバッテリーは考慮した方がいいのね
TicwatchE良さそうだけど300mAhで30時間かー
自分が試そうと思ってるやっすい奴170mAhみたいなんだけどそれじゃ絶対一日もたないよね
派手なフェイスで遊ぼうと思ったらやっぱバッテリーは考慮した方がいいのね
252Cal.7743
2019/01/17(木) 15:58:20.21ID:a1DtU1sK253Cal.7743
2019/01/17(木) 16:11:56.85ID:4kQ78JEw やっとウォッチフェイスの入れ方がわかった
Google+が毎回上から表示されるのは仕方ないことなのかね
Google+が毎回上から表示されるのは仕方ないことなのかね
255Cal.7743
2019/01/17(木) 16:52:51.20ID:a1DtU1sK256Cal.7743
2019/01/17(木) 18:01:42.89ID:tgPoSlXy259Cal.7743
2019/01/17(木) 18:47:08.42ID:a1DtU1sK260Cal.7743
2019/01/17(木) 19:07:30.52ID:tgPoSlXy >>259
自分は好きなアーティストをフェイスにしてたけど、フルはアー写モリモリで秒や再生中音楽も表示して、アンビエントはバンドのロゴと時分だけとか、そういう工夫が楽しいよ
Android機でもLemX2くらいで常時表示モードのカスタマイズできるようになると良いな
自分は好きなアーティストをフェイスにしてたけど、フルはアー写モリモリで秒や再生中音楽も表示して、アンビエントはバンドのロゴと時分だけとか、そういう工夫が楽しいよ
Android機でもLemX2くらいで常時表示モードのカスタマイズできるようになると良いな
261Cal.7743
2019/01/17(木) 19:27:00.37ID:jnn23jHD 多分俺は、いろんなスマウォチェックして、知識ばっか増えるけど、いつまでたっても買えないんだろうな
これ買っておけば間違いないみたいな機種ないのかよ
よくわからないメーカーが多すぎるし、まだあるんじゃないかって探りまくっちゃう
いつまでたってもスマートブレスを抜け出せない
これ買っておけば間違いないみたいな機種ないのかよ
よくわからないメーカーが多すぎるし、まだあるんじゃないかって探りまくっちゃう
いつまでたってもスマートブレスを抜け出せない
262Cal.7743
2019/01/17(木) 19:31:43.07ID:jZIncyek >>233
【独自OS】Huawei Watch GT【Honor Watch Magic】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1545542701/
【独自OS】Huawei Watch GT【Honor Watch Magic】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1545542701/
263Cal.7743
2019/01/17(木) 19:39:46.11ID:vAhnHceU まぼろしのNexusウォッチとか、Pixelウォッチが来ない限りはド定番はないと思う
264Cal.7743
2019/01/17(木) 20:09:46.51ID:E0R3KrtP Googleの既にあるハード見りゃ想像つく
出ても腕時計の定番デザインで出してこないから
定番になるのは無理だろう
出てもないうちからつや消しホワイト外装に裏半分グレーとか想像つくもんw
要らねー
出ても腕時計の定番デザインで出してこないから
定番になるのは無理だろう
出てもないうちからつや消しホワイト外装に裏半分グレーとか想像つくもんw
要らねー
265Cal.7743
2019/01/17(木) 20:44:34.77ID:frdlKEXX トール4プロカッコいいんだけど、損しないか不安で、手が出せねー
レムテン、トール4プロ、ホープ
悩み倒した
早く新機種
レムテン、トール4プロ、ホープ
悩み倒した
早く新機種
266Cal.7743
2019/01/17(木) 20:45:52.63ID:ov5XGnOD267Cal.7743
2019/01/17(木) 20:46:03.14ID:qlIhEobO thor4plusとmiband3をつけてるけど通知は全部mibandに任せようかな
電池をもたせたい
電池をもたせたい
268Cal.7743
2019/01/17(木) 20:48:44.25ID:frdlKEXX >>266
最近3Kくらいのブレスレット買ったのよ
超便利だし、楽しいのね
だから、最上級まで一気にステップアップしたい
ウェアOSが使いやすくていいとは分かってるんだけど、Android機の珍しさと、未来感に惹かれる。
安いし
最近3Kくらいのブレスレット買ったのよ
超便利だし、楽しいのね
だから、最上級まで一気にステップアップしたい
ウェアOSが使いやすくていいとは分かってるんだけど、Android機の珍しさと、未来感に惹かれる。
安いし
269Cal.7743
2019/01/17(木) 21:05:23.39ID:vAhnHceU >>258
単体でWifi接続できた
Google Play Music でmp3ダウンロードして、wifiオフっても単体(BTイヤホンなし)で音楽再生できた
GPSでオフライン地図見れた
GPSで現在地の天気見れた
三目並べ、コイントス、サイコロ、メトロノーム、ヘビゲー、 FlappyBirdできた
オッケーグーグル 駅までのルート検索ができた
Spotifyはたぶんペアリングしたスマホのリモコン
10000円ぐらいにしては結構やるじゃんwear24
SIMも挿せるみたいだけど、形が違う?
単体でWifi接続できた
Google Play Music でmp3ダウンロードして、wifiオフっても単体(BTイヤホンなし)で音楽再生できた
GPSでオフライン地図見れた
GPSで現在地の天気見れた
三目並べ、コイントス、サイコロ、メトロノーム、ヘビゲー、 FlappyBirdできた
オッケーグーグル 駅までのルート検索ができた
Spotifyはたぶんペアリングしたスマホのリモコン
10000円ぐらいにしては結構やるじゃんwear24
SIMも挿せるみたいだけど、形が違う?
270Cal.7743
2019/01/17(木) 21:38:42.35ID:jnn23jHD271Cal.7743
2019/01/17(木) 21:41:39.70ID://ITGEyB アマゾンの商品画像見てたら画面表示かっこ良い感じなのに、ユーザー投稿の実物写真見たら酷いの多いな
10年以上前の携帯のサブ液晶みたいなの
安いのはどれもこんな感じなんか
10年以上前の携帯のサブ液晶みたいなの
安いのはどれもこんな感じなんか
273Cal.7743
2019/01/17(木) 21:44:21.49ID:jnn23jHD274Cal.7743
2019/01/17(木) 22:23:48.94ID:NN+1m5IA275Cal.7743
2019/01/17(木) 22:31:52.25ID:jnn23jHD276Cal.7743
2019/01/17(木) 22:53:26.94ID:NN+1m5IA278Cal.7743
2019/01/17(木) 23:27:04.01ID:NN+1m5IA >>226
自作のウォッチフェイス
https://i.imgur.com/WJJ6jWB.jpg
ROLEX、OMEGA、CITIZEN
CITIZENは、知り合いが持っててかっこよかったので作ってみた。
右下のタイヤは、ホイールを秒針に設定しているので回るw
自作のウォッチフェイス
https://i.imgur.com/WJJ6jWB.jpg
ROLEX、OMEGA、CITIZEN
CITIZENは、知り合いが持っててかっこよかったので作ってみた。
右下のタイヤは、ホイールを秒針に設定しているので回るw
279Cal.7743
2019/01/17(木) 23:32:22.02ID:A6vRTEDj >>277
LemXは、画面下部が欠けるのが微妙
LemXは、画面下部が欠けるのが微妙
280Cal.7743
2019/01/17(木) 23:38:15.29ID:A6vRTEDj >>278
そんなリアルなの自作出来るの?
そんなリアルなの自作出来るの?
281Cal.7743
2019/01/17(木) 23:43:46.48ID:NN+1m5IA284Cal.7743
2019/01/18(金) 12:11:50.67ID:3JuVatjk GoogleがFossilのスマウォ部門を買ったということはGoogle製スマウォが出るんか…?
285Cal.7743
2019/01/18(金) 12:40:50.43ID:RZyQZ4VX286Cal.7743
2019/01/18(金) 14:07:47.12ID:BxZngSuc287Cal.7743
2019/01/18(金) 14:33:14.76ID:ugubUchc 238です。
教えていただいた、Universal Launcher とか ショートカット+ を入れていろいろ試しています。
ありがとうございました。
教えていただいた、Universal Launcher とか ショートカット+ を入れていろいろ試しています。
ありがとうございました。
289Cal.7743
2019/01/18(金) 18:26:56.39ID:gYF+AJ/J291Cal.7743
2019/01/18(金) 20:23:54.81ID:2AwqPLQH wear24なら自分が一昨年に買ったebayのtekreplayにあるぞ
293Cal.7743
2019/01/18(金) 20:31:47.34ID:ON5kRr+M >>290
6eefabef8b0879030833f3cd20809678&language
6eefabef8b0879030833f3cd20809678&language
294Cal.7743
2019/01/18(金) 20:34:22.07ID:ON5kRr+M >>293
ミスった
https://www.amazon.com/Android-Bluetooth-Smartwatch-Certified-Refurbished/dp/B07CB81N67/ref=as_li_ss_tl?ie=UTF8&linkCode=ll1&tag=jebl09-20&linkId=6eefabef8b0879030833f3cd20809678&language=en_US
ミスった
https://www.amazon.com/Android-Bluetooth-Smartwatch-Certified-Refurbished/dp/B07CB81N67/ref=as_li_ss_tl?ie=UTF8&linkCode=ll1&tag=jebl09-20&linkId=6eefabef8b0879030833f3cd20809678&language=en_US
295Cal.7743
2019/01/18(金) 20:35:57.74ID:yQ7Mp3/X ない
あきらめろ
あきらめろ
296Cal.7743
2019/01/18(金) 20:38:31.77ID:nse7E9vw ここの住人は、みんなebeyとか、アリとかウィッシュ使ってるでしょ?
じゃなきゃいくら中華でも高いよ
じゃなきゃいくら中華でも高いよ
297Cal.7743
2019/01/18(金) 20:39:20.29ID:nse7E9vw 連投すまん
セカイモンつかってみたらどう?
俺はつかったことないけど
セカイモンつかってみたらどう?
俺はつかったことないけど
298Cal.7743
2019/01/18(金) 20:58:30.41ID:VB7cdSaQ X100、安いけど通信が3Gなんだよなぁ
Bluetooth運用ならワンチャン…
いまさら3G、泥5.1に需要はないか
尼だと発送早いが、時間待てるならギアベとかAliで買った方がいろいろ選べる上に安い
Bluetooth運用ならワンチャン…
いまさら3G、泥5.1に需要はないか
尼だと発送早いが、時間待てるならギアベとかAliで買った方がいろいろ選べる上に安い
299Cal.7743
2019/01/18(金) 21:18:02.20ID:XYLXxFli300Cal.7743
2019/01/18(金) 21:25:45.80ID:i8lwx+q4303Cal.7743
2019/01/19(土) 00:07:29.18ID:bA5+/i53 アマゾンにあるFWRSRの名称不明なスマウォの情報誰か持ってませんかね…
スクエアで解像度が320x320あるから今のQ1 PROの次に買おうと思ったが製品名なくて調べようがない
Microwear H5っぽい見た目
スクエアで解像度が320x320あるから今のQ1 PROの次に買おうと思ったが製品名なくて調べようがない
Microwear H5っぽい見た目
304Cal.7743
2019/01/19(土) 00:16:40.00ID:y9syu81D >>303
リンクをハラデイカ
ざっと見たところ、FWRSRとかいうのはただの輸入ブランドみたいだぜ
メーカーじゃない
LEMX、LEM8もラインナップにあるが明らかに高い、ここで買う意味はないだろう
どの製品かわからないと助言しようもないぜ
リンクをハラデイカ
ざっと見たところ、FWRSRとかいうのはただの輸入ブランドみたいだぜ
メーカーじゃない
LEMX、LEM8もラインナップにあるが明らかに高い、ここで買う意味はないだろう
どの製品かわからないと助言しようもないぜ
305Cal.7743
2019/01/19(土) 00:21:23.66ID:CxodlXjL >>303
販売元がよく分からないところなら賭けだな
俺も似たような状況で、今でも尼で1万で売られてるスマウォをダメ元で、一昨年5000円で買ったことある
結果、想定してた物が届いて一安心、そして普通に使えた
でもこういうパターンは説明と商品画像が一致してないこともある
販売元がよく分からないところなら賭けだな
俺も似たような状況で、今でも尼で1万で売られてるスマウォをダメ元で、一昨年5000円で買ったことある
結果、想定してた物が届いて一安心、そして普通に使えた
でもこういうパターンは説明と商品画像が一致してないこともある
306Cal.7743
2019/01/19(土) 00:34:59.18ID:CxodlXjL 今ざっと見たら、303と比べたら解像度は下、他はほぼ同じ程度のスマウォが5900円であったわ。防水あったら買ってた
307Cal.7743
2019/01/19(土) 00:35:12.95ID:y9syu81D308Cal.7743
2019/01/19(土) 00:50:16.32ID:GmyG2uTh >>284
そうなんだーフォッシルって大昔ソニエリと組んでスマートウォッチ作ってたな
あのアナログ文字盤に一行デジタルでメッセージが見られる方式で十分なんだけどな
あれ以降安定性のないマーチン以外にあったっけそういうの?
そうなんだーフォッシルって大昔ソニエリと組んでスマートウォッチ作ってたな
あのアナログ文字盤に一行デジタルでメッセージが見られる方式で十分なんだけどな
あれ以降安定性のないマーチン以外にあったっけそういうの?
309Cal.7743
2019/01/19(土) 02:20:18.91ID:bA5+/i53310Cal.7743
2019/01/19(土) 11:10:19.42ID:y9syu81D >>309
H7は前スレで買った人の感想で良いって話だったね
日本の尼の出品者見ると住所シンセンだし、高いし、AliExpressで注文して気長に待つのと変わらないと思うけど
GearBestは取扱い終了してるところ見ると人気あるのか、少し品薄だね
H7は前スレで買った人の感想で良いって話だったね
日本の尼の出品者見ると住所シンセンだし、高いし、AliExpressで注文して気長に待つのと変わらないと思うけど
GearBestは取扱い終了してるところ見ると人気あるのか、少し品薄だね
311Cal.7743
2019/01/19(土) 11:55:06.17ID:lMr/C1OW Dropboxからのウォッチフェイスファイルはどうすれば時計側で反映される?
312Cal.7743
2019/01/20(日) 17:32:47.25ID:s962UIMj 拡大操作オンにしてもマルチタッチ対応してないと意味ないよな
Thor4pro(商品説明にマルチタッチ対応と記載)使ってるけど、シングルタッチだから拡大移動できない
Thor4pro(商品説明にマルチタッチ対応と記載)使ってるけど、シングルタッチだから拡大移動できない
313Cal.7743
2019/01/20(日) 23:47:01.03ID:/o8ijCpx thor 4 plus急に通知出来なくなった
なんでだろ
Bluetoothマーク黄色くなってないのに繋がってる
なんでだろ
Bluetoothマーク黄色くなってないのに繋がってる
314Cal.7743
2019/01/21(月) 02:00:45.47ID:H1F/W3wB315Cal.7743
2019/01/21(月) 02:27:30.55ID:MRaDTqVw 良いね
パンクタイヤでなければ私も買う
パンクタイヤでなければ私も買う
316Cal.7743
2019/01/21(月) 02:32:24.78ID:AkBYFqUB LEMX値下げしたみたいだから、それが効いて来てるんかな
12,000ならかなり安い
12,000ならかなり安い
317Cal.7743
2019/01/21(月) 02:59:34.60ID:AkBYFqUB Lemx、アプデしてくれるのは良いが、なんでこんな微妙な機能ばっかり追加するんだw
Third-Party Apps Adapter
→強制的にアプリのdpiを小さくする機能っぽい
文字小さすぎて操作出来ない
そうじゃない、そうじゃないんだ
Third-Party Apps Adapter
→強制的にアプリのdpiを小さくする機能っぽい
文字小さすぎて操作出来ない
そうじゃない、そうじゃないんだ
318Cal.7743
2019/01/21(月) 05:23:31.38ID:q5iTb8H6 どれがコスパ高い?着信通知機能がしっかりしてれば他いらないんだけどそういうのないかな
319Cal.7743
2019/01/21(月) 07:07:05.57ID:eL5jNE00 >>318
ドンキのでいいんじゃね
ドンキのでいいんじゃね
321Cal.7743
2019/01/21(月) 11:11:51.03ID:rADEts02322Cal.7743
2019/01/21(月) 11:27:07.33ID:uCjlooly 時計の形が円形
1万
拡大できる
この条件でおススメは?
1万
拡大できる
この条件でおススメは?
323Cal.7743
2019/01/21(月) 11:27:34.65ID:uCjlooly あと防水も
325Cal.7743
2019/01/21(月) 12:34:35.32ID:Wea33jgM327Cal.7743
2019/01/21(月) 15:04:06.96ID:ZV6GtBTL >>326
Kospet Hopeはアマゾンでも取り扱いあるがプライムじゃ勿論ないし、中華商社がアマゾン出品サービスで出してるだけだから高い&到着遅いよ
海外で買うのと変わらん上に高い
例えばこれとか、18000円以上値段付けてる https://www.amazon.co.jp/dp/B07MFVN9HL/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_D3vrCbC6TSK2F
別機種になるがLEMFO LEMXに至ってはアマゾンプライムだが23000円だぞ
LEMFOから直に買えば上のレスみたく13000円
海外から買った方がマシ
Kospet Hopeはアマゾンでも取り扱いあるがプライムじゃ勿論ないし、中華商社がアマゾン出品サービスで出してるだけだから高い&到着遅いよ
海外で買うのと変わらん上に高い
例えばこれとか、18000円以上値段付けてる https://www.amazon.co.jp/dp/B07MFVN9HL/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_D3vrCbC6TSK2F
別機種になるがLEMFO LEMXに至ってはアマゾンプライムだが23000円だぞ
LEMFOから直に買えば上のレスみたく13000円
海外から買った方がマシ
328Cal.7743
2019/01/21(月) 15:15:34.31ID:rADEts02330Cal.7743
2019/01/21(月) 18:28:05.09ID:V2pvmr93 >>313
おれも今日機種違うけど似たような事象になった。
おれの場合は、開発者向けオプションの設定見てて、知らないうちにBluetooth関連の設定をオンにしてしまったのが原因だった。
オフにして再起動したら直った。
おれも今日機種違うけど似たような事象になった。
おれの場合は、開発者向けオプションの設定見てて、知らないうちにBluetooth関連の設定をオンにしてしまったのが原因だった。
オフにして再起動したら直った。
333Cal.7743
2019/01/21(月) 19:06:25.28ID:q5iTb8H6 すまんググってから言うべきだった
最初はこれに決めたよサンクス
最初はこれに決めたよサンクス
334Cal.7743
2019/01/21(月) 19:07:33.92ID:WT2lwuPH mi band3は?
バッテリー20日持つ
バッテリー20日持つ
336Cal.7743
2019/01/21(月) 21:44:30.86ID:zkHeOcGg 4.4とか5.1でも十分だと思ってるけど
今までいくつか買ってきたけど、Androidのバージョンがロリポップ以降なら拡大操作が可能で、キットカットは全てで出来なかった
今までいくつか買ってきたけど、Androidのバージョンがロリポップ以降なら拡大操作が可能で、キットカットは全てで出来なかった
337Cal.7743
2019/01/21(月) 21:52:51.00ID:H1F/W3wB googleのサポートは2年間保証
それ以降はいつサポート切っても文句は言えない
つまり、7はgoogleとしてはサポート外
この場合のサポートとはセキュリティアップデートとかバグフィックス
それ以降はいつサポート切っても文句は言えない
つまり、7はgoogleとしてはサポート外
この場合のサポートとはセキュリティアップデートとかバグフィックス
339Cal.7743
2019/01/21(月) 22:28:19.37ID:0lhOuhgp セキュリティアップデートなんか来ないんだからOSのバージョン気にしても意味ないよ
そもそもセキュリティ関係のメニューはデフォでOFFにされてるでしょ
LemXを暗号化するの苦労したわ
そもそもセキュリティ関係のメニューはデフォでOFFにされてるでしょ
LemXを暗号化するの苦労したわ
341Cal.7743
2019/01/21(月) 23:19:59.18ID:zkHeOcGg スマートウォッチで最新OSとかRAM3GB、ROM32GBとかオーバースペックにも程がある
型落ち、ローエンドスマホレベルでいいから手頃な値段のものがほしいんだよ
型落ち、ローエンドスマホレベルでいいから手頃な値段のものがほしいんだよ
342Cal.7743
2019/01/22(火) 04:06:20.86ID:RGzgB1B4 中華のスマートウォッチを弄れる店でもないの?
液晶画面の写真見てるだけじゃわからんわ
液晶画面の写真見てるだけじゃわからんわ
343Cal.7743
2019/01/22(火) 18:35:36.75ID:5mtohJ3a 東映無線ってどうなの?
346Cal.7743
2019/01/22(火) 19:49:07.15ID:TvumNl2v >>345
実際に見てくればいいんじゃね?
実際に見てくればいいんじゃね?
347Cal.7743
2019/01/22(火) 20:28:17.78ID:RlmAJTLZ Lemfo mi amazfitみたいなこのスレで人気の機種は無かった気がする
348Cal.7743
2019/01/22(火) 20:36:28.27ID:133MKofR 誰か東映無線の最新の展示状況を写真に取ってここにうpってよ
あと試着できるかも聞いてきて
あと試着できるかも聞いてきて
349Cal.7743
2019/01/22(火) 20:42:55.76ID:WJBsfnxO 試着できないと思う
350Cal.7743
2019/01/22(火) 20:47:29.28ID:133MKofR 思う、じゃなくて
ちゃんと聞いてきてよ
ちゃんと聞いてきてよ
351Cal.7743
2019/01/22(火) 21:10:23.49ID:cKBdTEOV 580mAhでも1日持たない
WiFi切るべきかな
WiFi切るべきかな
352Cal.7743
2019/01/22(火) 21:40:25.24ID:O4f/WWoV まず、店頭にいろいろ置いてあっても、詳しく説明できる奴いねーんだよなw
詳しいスペック表をならべといてほしいわ
詳しいスペック表をならべといてほしいわ
353Cal.7743
2019/01/23(水) 02:09:45.32ID:kABwvBa7 安いのでお試し買いしたらいいと思う
低スペなら5〜6000円で買える
低スペなら5〜6000円で買える
354Cal.7743
2019/01/23(水) 03:03:58.67ID:oimUXwkx355Cal.7743
2019/01/23(水) 05:31:45.72ID:NcyBa7Zl >>354
wifiオンならそんなもんでしょ
wifiオンならそんなもんでしょ
356Cal.7743
2019/01/23(水) 09:05:18.66ID:3KWed/BB GPS目的で買っているのにロガーがバッテリーをかなり食うのは
設定云々じゃないだろ
設定云々じゃないだろ
357Cal.7743
2019/01/23(水) 09:52:55.64ID:oimUXwkx358Cal.7743
2019/01/23(水) 10:26:29.38ID:kQSBcTEw LemXは4GとGPSオンで24時間くらい
Wifiは充電中だけONのマクロ組んでる
Wifiは充電中だけONのマクロ組んでる
359Cal.7743
2019/01/23(水) 11:53:28.04ID:e/3ZR0Zz TicWatch S2/E2でようやく
デジテルでも秒針表示を前面に出てきたか
デジテルでも秒針表示を前面に出てきたか
361Cal.7743
2019/01/23(水) 12:30:44.41ID:KZf4ZetL まだ秒針の話してるw
363Cal.7743
2019/01/23(水) 12:55:43.69ID:e/3ZR0Zz 秒針なくて不便感じないヤツって
車通勤バス通勤か?
それとも田舎すぎて電車少ないから10分以上前に駅に居るんか?
車通勤バス通勤か?
それとも田舎すぎて電車少ないから10分以上前に駅に居るんか?
365Cal.7743
2019/01/23(水) 13:24:23.87ID:SVz1gmR9 秒針ないと駅まで走るべきなのかわからない
いつもカツカツw
いつもカツカツw
366Cal.7743
2019/01/23(水) 13:41:35.91ID:k/pEPwnI こういうカツカツのヤツが良くドアに挟まれるんだろうね
367Cal.7743
2019/01/23(水) 13:44:46.30ID:y98p+RcC 余裕持って外出しろよ
368Cal.7743
2019/01/23(水) 14:32:40.79ID:SVz1gmR9 いや、駅まで走ってホームに着いた瞬間電車が来る感じ
駆け込み乗車はしない
駆け込み乗車はしない
369Cal.7743
2019/01/23(水) 14:34:33.86ID:wYvdFg/J372Cal.7743
2019/01/23(水) 15:22:16.55ID:8usotuvi そもそも、時間に正確な新幹線でさえ、プラマイ15秒まではオッケーなのに、秒が必要なほど正確に電車こねーから笑
374Cal.7743
2019/01/23(水) 16:21:40.01ID:wYvdFg/J >>373
なんでそうなる
そもそも決めつける必要なくね?
wifiとGPSを常時使ってたらもたないってだけで、
だったらいらないとかそんな単純な話じゃないだろw
あなたが、wifiとGPSを常時使えないと意味がないのかもしれんが
みんながみんなそうではないから
なんでそうなる
そもそも決めつける必要なくね?
wifiとGPSを常時使ってたらもたないってだけで、
だったらいらないとかそんな単純な話じゃないだろw
あなたが、wifiとGPSを常時使えないと意味がないのかもしれんが
みんながみんなそうではないから
377Cal.7743
2019/01/23(水) 18:12:30.37ID:mKuWObpa wear24はGPSオンでruntasticでジョギング計測して、
100%から8km 48分で計測ストップして3%
なにかあったと思いたい・・
100%から8km 48分で計測ストップして3%
なにかあったと思いたい・・
378Cal.7743
2019/01/23(水) 18:20:56.88ID:5iUNmCtW そもそも都市部だと朝から電車なんて遅延してるから秒の意味はないよ
380Cal.7743
2019/01/23(水) 18:47:43.45ID:wYvdFg/J382Cal.7743
2019/01/23(水) 19:00:10.63ID:kABwvBa7 職場まで徒歩5分
タイムカードがいつも9時ちょうど、多分9時0分55秒くらいだわ
だから秒表示ないと年休になってしまう
タイムカードがいつも9時ちょうど、多分9時0分55秒くらいだわ
だから秒表示ないと年休になってしまう
383Cal.7743
2019/01/23(水) 19:06:27.76ID:wYvdFg/J385Cal.7743
2019/01/23(水) 19:33:09.91ID:wYvdFg/J387Cal.7743
2019/01/23(水) 19:43:41.79ID:wYvdFg/J388Cal.7743
2019/01/23(水) 19:47:00.17ID:Bxa6Yx6v390Cal.7743
2019/01/23(水) 19:50:37.41ID:wYvdFg/J391Cal.7743
2019/01/23(水) 19:58:01.54ID:Bxa6Yx6v392Cal.7743
2019/01/23(水) 20:00:17.50ID:kABwvBa7394Cal.7743
2019/01/23(水) 20:09:29.26ID:wYvdFg/J395Cal.7743
2019/01/23(水) 20:10:17.53ID:yEY/Aods396Cal.7743
2019/01/23(水) 20:12:55.53ID:iyC0RnMT スマウォで音楽ってBTイヤホンとかじゃないの?
397Cal.7743
2019/01/23(水) 20:17:28.58ID:kIfZwdp3398Cal.7743
2019/01/23(水) 20:31:47.12ID:oEPa43If まあAndroid機は色んな使い方が出来て楽しいよね
USB-Bで充電できると、もっと気軽に使い倒せるんだけどな
専用充電ケーブル持ち歩くの出すのめんどくさい
USB-Bで充電できると、もっと気軽に使い倒せるんだけどな
専用充電ケーブル持ち歩くの出すのめんどくさい
400Cal.7743
2019/01/23(水) 20:45:42.28ID:fdL+fywh402Cal.7743
2019/01/23(水) 20:57:02.76ID:Bxa6Yx6v >>399
逆に
家でだろうと外でだろうとAndroidのついた時計なんかいらん
世の中ほぼ使ってない人ばっか
せめてwearOSが日常の便利さを拡大してくれている
だから、Android機の便利さは自分で見出せばいい
逆に
家でだろうと外でだろうとAndroidのついた時計なんかいらん
世の中ほぼ使ってない人ばっか
せめてwearOSが日常の便利さを拡大してくれている
だから、Android機の便利さは自分で見出せばいい
403Cal.7743
2019/01/23(水) 20:57:54.45ID:fdL+fywh404Cal.7743
2019/01/23(水) 21:11:06.46ID:NcyBa7Zl405Cal.7743
2019/01/23(水) 21:18:58.55ID:qqzFJmHS >>398
今どきこんな太いUSBケーブル使う人ほとんどいないでしょ。プリンタぐらい?
https://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=KU-SLEC2K
今どきこんな太いUSBケーブル使う人ほとんどいないでしょ。プリンタぐらい?
https://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=KU-SLEC2K
406Cal.7743
2019/01/23(水) 21:21:10.15ID:IG/nNgwq 急に伸びてるから画期的な新製品出てきたかと思った。
僕のkw88はまだ香港にいるらしい
僕のkw88はまだ香港にいるらしい
407Cal.7743
2019/01/23(水) 21:21:23.07ID:Bxa6Yx6v >>404
おれが思ってるのは、バッテリー持ちというより、時計型に最適化されてる点かな
Android機はあんなちっこいので稼働してもしゃーないアプリばっかでしょ
できたら面白いなが実現できるけど、実用的かと言われれば、wearOSで十分かなと思ってる
バッテリーは持つに越したことないけどね
おれが思ってるのは、バッテリー持ちというより、時計型に最適化されてる点かな
Android機はあんなちっこいので稼働してもしゃーないアプリばっかでしょ
できたら面白いなが実現できるけど、実用的かと言われれば、wearOSで十分かなと思ってる
バッテリーは持つに越したことないけどね
408Cal.7743
2019/01/23(水) 21:26:01.80ID:Bxa6Yx6v409Cal.7743
2019/01/23(水) 21:39:55.06ID:oEPa43If ごめん、マイクロBの間違い
ソニーのスマートウォッチ3がマイクロBで便利だった
ソニーのスマートウォッチ3がマイクロBで便利だった
410Cal.7743
2019/01/23(水) 21:51:26.96ID:iyC0RnMT Aがホスト(PC等)でBがデバイス用だよね
ホストにもデバイスにもなるスマホにはMicro-ABというAにもBにもなる端子がある
Type-CはUSB以外にもアナログ音声やDisplayPort、Thunderboltと色々とカオス
ホストにもデバイスにもなるスマホにはMicro-ABというAにもBにもなる端子がある
Type-CはUSB以外にもアナログ音声やDisplayPort、Thunderboltと色々とカオス
411Cal.7743
2019/01/23(水) 21:55:44.71ID:yEY/Aods >>410
Aがホスト専用と言うのは間違い
Type-cと同じくどっちにもなる。
Type-Bがデバイス用に小さく作られたから、Aがホストって思われがちだが、最初のころのHDDはA-Aケーブルでデイジーチェーンして繋げられるのもあった
Aがホスト専用と言うのは間違い
Type-cと同じくどっちにもなる。
Type-Bがデバイス用に小さく作られたから、Aがホストって思われがちだが、最初のころのHDDはA-Aケーブルでデイジーチェーンして繋げられるのもあった
412Cal.7743
2019/01/23(水) 21:56:26.62ID:NcyBa7Zl >>407
なるほどね
面白いのはAndroid機で、実用的なのはwearOSって感じかな
自分は、半年くらい前にAndroid機買ったけど、たしかに実用はギリ許容範囲のおもちゃとして楽しんでるわ
あと1年くらいもてばいいと思ってるけど、
次はまたAndroid機買うかwearOS買うか悩むと思うわ
なるほどね
面白いのはAndroid機で、実用的なのはwearOSって感じかな
自分は、半年くらい前にAndroid機買ったけど、たしかに実用はギリ許容範囲のおもちゃとして楽しんでるわ
あと1年くらいもてばいいと思ってるけど、
次はまたAndroid機買うかwearOS買うか悩むと思うわ
413Cal.7743
2019/01/23(水) 22:01:45.24ID:iyC0RnMT414Cal.7743
2019/01/23(水) 22:16:11.85ID:oEPa43If >>412
両方持ってるけど
盤面にこだわって常時表示したいならWearOS
アプリ動かしたり動画見たり遊びたいならAndroid機
あとバッテリー長持ちでなら各種バンドかamayfitかpebble
母艦がiPhoneならAppleWatch
両方持ってるけど
盤面にこだわって常時表示したいならWearOS
アプリ動かしたり動画見たり遊びたいならAndroid機
あとバッテリー長持ちでなら各種バンドかamayfitかpebble
母艦がiPhoneならAppleWatch
416Cal.7743
2019/01/24(木) 00:02:18.38ID:AiahcLse 初めてスマートウォッチ買ってみたいと考えてるんだけど
スレ読んだら、拡大機能は必要と思った。拡大できる機種と必要なアプリ教えて
後は値段とか電池もちとかで決めようと思う
スレ読んだら、拡大機能は必要と思った。拡大できる機種と必要なアプリ教えて
後は値段とか電池もちとかで決めようと思う
417Cal.7743
2019/01/24(木) 00:07:27.89ID:AiahcLse 選択肢は多い方がいいから、できるだけいっぱい挙げてほしいです
418Cal.7743
2019/01/24(木) 00:56:57.34ID:8z7ves5M そだね
419Cal.7743
2019/01/24(木) 01:46:36.43ID:tiTozsr8 >>414
盤面にはこだわりたい。
というか、自分は一番の決め手になる。
アナログフェイスでデジタルって気づかないくらいリアルなのが数十種類から選択出来るのがいい
なので、待機モードではなく通常モードで常時表示
て、バッテリーが数日持つってのが数年後出てるといいけどw
数年後、スマートウォッチは盛り上がってるかなぁ
まだ発展途上と思ってるから、廃れると残念だわ
盤面にはこだわりたい。
というか、自分は一番の決め手になる。
アナログフェイスでデジタルって気づかないくらいリアルなのが数十種類から選択出来るのがいい
なので、待機モードではなく通常モードで常時表示
て、バッテリーが数日持つってのが数年後出てるといいけどw
数年後、スマートウォッチは盛り上がってるかなぁ
まだ発展途上と思ってるから、廃れると残念だわ
420Cal.7743
2019/01/24(木) 02:49:38.62ID:oEwsWL0t 次スレはワッチョイ希望
wifi切らなあかんかな、て自分で言ってて、そうだね言われて怒ってるとか笑えねーよ
wifi切らなあかんかな、て自分で言ってて、そうだね言われて怒ってるとか笑えねーよ
421Cal.7743
2019/01/24(木) 06:05:42.21ID:kUxKF2Kw ワッチョイなんていらない
個人特定なんて、書き込みをちゅうちょする人が増えてスレが過疎化する
個人特定なんて、書き込みをちゅうちょする人が増えてスレが過疎化する
422Cal.7743
2019/01/24(木) 11:18:43.54ID:mMUNh6x2425Cal.7743
2019/01/24(木) 13:56:51.64ID:f0WpKuWf まあね
426Cal.7743
2019/01/25(金) 05:03:54.10ID:RO2HF5h4 どれが安全?
何気に情報収集してそうで怖い
何気に情報収集してそうで怖い
427Cal.7743
2019/01/25(金) 06:16:02.78ID:ghfPiKrU 安心安全なハーワェイウォッチがおすすめ
428Cal.7743
2019/01/25(金) 07:46:08.65ID:JE+7vJjM429Cal.7743
2019/01/25(金) 08:17:50.03ID:ghfPiKrU431Cal.7743
2019/01/25(金) 10:32:08.50ID:Vw1hXcjd シングルタッチでどうやって拡大するの?
トールとかシングルでしょ?
トールとかシングルでしょ?
432Cal.7743
2019/01/25(金) 10:44:50.85ID:dSddOCtE YouTube見たらthor s、kw98は拡大できるようだ
433Cal.7743
2019/01/25(金) 12:30:27.05ID:ul83luUm434Cal.7743
2019/01/25(金) 14:38:37.61ID:rMxCt85s 3タッチって上下しか動かないから
2本ないとダメだよね
2本ないとダメだよね
435Cal.7743
2019/01/25(金) 14:50:48.79ID:ul83luUm そそ
拡大範囲はシングルタッチの機種だと拡大後に動かせない
あと上下動いてるのは多分スクロールバーの分が動いてるだけじゃないかな…
拡大範囲はシングルタッチの機種だと拡大後に動かせない
あと上下動いてるのは多分スクロールバーの分が動いてるだけじゃないかな…
436Cal.7743
2019/01/25(金) 16:19:29.60ID:dSddOCtE >>433
>拡大率の調整、移動はマルチタッチだから出来ない
これは、できないとしても不便には思わない
でも拡大すらできなかったらアカウント入力とか誤タップだらけで無理
先が細いタッチペン持ってれば、操作的には大丈夫だけど時計にペンで操作するのはねぇ
>拡大率の調整、移動はマルチタッチだから出来ない
これは、できないとしても不便には思わない
でも拡大すらできなかったらアカウント入力とか誤タップだらけで無理
先が細いタッチペン持ってれば、操作的には大丈夫だけど時計にペンで操作するのはねぇ
437Cal.7743
2019/01/25(金) 16:52:58.73ID:ul83luUm438Cal.7743
2019/01/25(金) 19:48:22.64ID:nt5sBlV+ 補助入力すごいな
知らんかった
知らんかった
439Cal.7743
2019/01/26(土) 01:36:52.17ID:ls3Qeyzp 常にスマホと接続して使うなら、フルAndroidで単体通信可能なスマートウォッチの意味がないんじゃ?
440Cal.7743
2019/01/26(土) 02:12:42.70ID:K3TpEGxV 確かにBluetooth運用だとSIMスロット勿体ない感あるね
使い方次第だけどAndroidのいいところはwear osよりもイロンナコトが出来ることにもある、と思う
TaskerとかMacroDroidも動かせるし
Rootも取れる、意味はあんまないかもしれないけど
結局、通知関係を同期するとスマホ母艦で4G通して同期するか、Bluetoothで通知飛ばすかになっちゃうのでジレンマ感じる
使い方次第だけどAndroidのいいところはwear osよりもイロンナコトが出来ることにもある、と思う
TaskerとかMacroDroidも動かせるし
Rootも取れる、意味はあんまないかもしれないけど
結局、通知関係を同期するとスマホ母艦で4G通して同期するか、Bluetoothで通知飛ばすかになっちゃうのでジレンマ感じる
441Cal.7743
2019/01/26(土) 07:22:57.08ID:6moxMNYk442Cal.7743
2019/01/26(土) 07:40:38.53ID:i+7ILUh+ おもちゃをおもちゃとして動かすためには拡大できることや大容量バッテリーは不可欠と思う
443Cal.7743
2019/01/26(土) 08:06:34.30ID:6moxMNYk444Cal.7743
2019/01/26(土) 08:18:41.54ID:75mXdNph445Cal.7743
2019/01/26(土) 08:38:37.40ID:X3/g+kSK447Cal.7743
2019/01/26(土) 08:47:20.08ID:w0jRh4Gx あ、すまん購入したのか
ごめんなさい
wearのやつも泥の奴もバッテリーは同じくらいしか持たないって本当かな?
ごめんなさい
wearのやつも泥の奴もバッテリーは同じくらいしか持たないって本当かな?
448Cal.7743
2019/01/26(土) 08:55:06.04ID:X3/g+kSK >>447
wearOSのほうが節電対策が出来てると思う。
まあ、Android に比べてってだけで、
自分は、wearOS含めてまだ発展途上中だと思ってるけど
ちなみに、1万以下で買ったAndroid 機は値段相応には満足してるよ
いちお、実用としても使用できてるし
オモチャとしても楽しんでる
wearOSのほうが節電対策が出来てると思う。
まあ、Android に比べてってだけで、
自分は、wearOS含めてまだ発展途上中だと思ってるけど
ちなみに、1万以下で買ったAndroid 機は値段相応には満足してるよ
いちお、実用としても使用できてるし
オモチャとしても楽しんでる
449Cal.7743
2019/01/26(土) 11:07:11.77ID:HOBu18ec450Cal.7743
2019/01/26(土) 12:10:15.86ID:ieYS8M0B 登山用途のは地図読み込みや電池もちに特化してるから
これからは買う人増えそう
これからは買う人増えそう
451Cal.7743
2019/01/26(土) 12:47:02.28ID:EXrBWLl0 俺なんか買った当初は、ろいろいじってたけど、そもそも母艦がケツポッケのiPhoneSEだから、
結局常時機内モードで時間見るのとアラームバイブしかしなくなったもんだから
5日に1度の充電で十分足りてるw
結局常時機内モードで時間見るのとアラームバイブしかしなくなったもんだから
5日に1度の充電で十分足りてるw
452Cal.7743
2019/01/26(土) 12:51:24.38ID:CkrduiJ1453Cal.7743
2019/01/26(土) 13:15:12.62ID:O0p0qZyK 壊れなければ楽しいおもちゃなんだけど、どれもこれも1ヶ月くらいでBluetooth繋がらなくなったりするのがなあ
454Cal.7743
2019/01/26(土) 13:18:47.16ID:u3IlV1MP mi band3は余裕でバッテリー20日持つ
455Cal.7743
2019/01/26(土) 13:30:54.58ID:Qe288KlA wearOSに限定するなら中華なんか買わずカシオのやつ買うよ
456Cal.7743
2019/01/26(土) 13:57:17.35ID:wrtTM811 MT25xxにしろMT67xxにしろ、1ヶ月でSoC搭載のBluetoothだけが壊れるなんてあるん?と思ったけど
あーアンテナが接触不良とかか
あり得そうやね…
あーアンテナが接触不良とかか
あり得そうやね…
457Cal.7743
2019/01/26(土) 14:05:40.04ID:EmubmEjm スマウォとmi band3両方右腕に着けてmibandに通知と振動と睡眠ログ任せてるw
スマウォはおしゃれな画面だけの役割
mibandってすげーよな
スマウォはおしゃれな画面だけの役割
mibandってすげーよな
458Cal.7743
2019/01/26(土) 16:51:25.52ID:EmubmEjm Androidウォッチでスクショとる方法ないん?
459Cal.7743
2019/01/26(土) 17:37:55.75ID:ric16Gwr460Cal.7743
2019/01/26(土) 19:54:18.87ID:eoFNnbcY kw88が昨日夜勤前に到着したので、満充電で出勤して帰ってくるまで遊んでみた。
wifi,gpsオフで通知と音楽プレーヤの曲目確認メイン。帰宅したら60%。
やっぱり皆さんの言う通りバッテリは最重要課題ですね。1000ぐらいは欲しい。
使い慣れたpowerampを操作対象にするのにちょっとてこずりましたが、
btイヤホンとスマウォがあっさり連携して使えるのはちょっと意外でした。
操作性と視認性の問題で、webやmapは宴会のつかみにしか使えない印象でしたが
音声検索は意外と使えそうです。丸画面で押せなくなっている操作ボタンを
オーバレイさせるような機能があればいいのになと感じました。
スマウォ一日目のちら裏でした。
wifi,gpsオフで通知と音楽プレーヤの曲目確認メイン。帰宅したら60%。
やっぱり皆さんの言う通りバッテリは最重要課題ですね。1000ぐらいは欲しい。
使い慣れたpowerampを操作対象にするのにちょっとてこずりましたが、
btイヤホンとスマウォがあっさり連携して使えるのはちょっと意外でした。
操作性と視認性の問題で、webやmapは宴会のつかみにしか使えない印象でしたが
音声検索は意外と使えそうです。丸画面で押せなくなっている操作ボタンを
オーバレイさせるような機能があればいいのになと感じました。
スマウォ一日目のちら裏でした。
461Cal.7743
2019/01/26(土) 20:48:19.49ID:QlDJkK/q >>460
SoCは台湾製の実績あるやつだから安定してるよ、普通に使える、ハズ
丸画面で押せなくなってるとこへの入力は、Automateとエッジジェスチャーで対処する案が尼のLEMXのレビューなんかに載ってる、参考まで
ただしエッジジェスチャーは有料アプリなので注意
SoCは台湾製の実績あるやつだから安定してるよ、普通に使える、ハズ
丸画面で押せなくなってるとこへの入力は、Automateとエッジジェスチャーで対処する案が尼のLEMXのレビューなんかに載ってる、参考まで
ただしエッジジェスチャーは有料アプリなので注意
462Cal.7743
2019/01/26(土) 20:53:31.51ID:ieYS8M0B464Cal.7743
2019/01/26(土) 21:39:30.60ID:gpG7UQQT 補足
kw98は拡大できました
kw98は拡大できました
465Cal.7743
2019/01/26(土) 21:50:29.27ID:POiuoxXJ 中華は不良率1割の替わりに返品OKという生産コンセプトだよ
台湾も似たような感じ
台湾も似たような感じ
466460
2019/01/26(土) 23:10:45.92ID:pdkEyAWf kw88proですが、画像ファイルやmap、ブラウザ画面ではピンチイン・アウトで拡大縮小できます。バッテリの弱さを補完するべく予備ケーブルの購入を交渉中です。
automate,エッジジェスチャー見てきます。
今、これを書いてるのもandroidboxなんですが、
ソフトキーボードが邪魔ですね。いっそ音声入力に徹してみましょうか。
automate,エッジジェスチャー見てきます。
今、これを書いてるのもandroidboxなんですが、
ソフトキーボードが邪魔ですね。いっそ音声入力に徹してみましょうか。
467Cal.7743
2019/01/26(土) 23:52:40.50ID:rD3k51Wq 緊急用は財布に入るカード型のモバイルバッテリー使ってるわ
容量小さいし端子変換せなあかんけど
容量小さいし端子変換せなあかんけど
468Cal.7743
2019/01/26(土) 23:52:47.54ID:gpG7UQQT469460
2019/01/27(日) 00:13:55.55ID:EXDJL/mv >>468
すみません。トリプルタッチっていう操作を使ったことがありません。
検索してみましたが、よくわかりませんでした。
検索過程で ん? と思ったのですが、設定画面の中にユーザ補助の項目がありませんね。もちっと調べてみます。
なんとなく経験則で操作してるので、androidの基本操作勉強しなくちゃですね。
すみません。トリプルタッチっていう操作を使ったことがありません。
検索してみましたが、よくわかりませんでした。
検索過程で ん? と思ったのですが、設定画面の中にユーザ補助の項目がありませんね。もちっと調べてみます。
なんとなく経験則で操作してるので、androidの基本操作勉強しなくちゃですね。
470Cal.7743
2019/01/27(日) 03:40:09.33ID:OtrrHFbJ472Cal.7743
2019/01/27(日) 08:27:55.47ID:vLP1l8WX473Cal.7743
2019/01/27(日) 08:52:30.09ID:OtrrHFbJ >>471
ありがとう^^
ありがとう^^
474Cal.7743
2019/01/27(日) 10:08:29.21ID:gGBokIL5475Cal.7743
2019/01/28(月) 12:53:56.33ID:W6FeoUF8476Cal.7743
2019/01/28(月) 15:23:39.81ID:blTx1wBx wiiwatch2の通知が1回見るまで消えないのが不便なんだけど
mibandみたいに通知が来た時だけ表示されるようにできないの?
時計を見たいのに2回ひねるのはだるい
mibandみたいに通知が来た時だけ表示されるようにできないの?
時計を見たいのに2回ひねるのはだるい
478Cal.7743
2019/01/28(月) 19:51:46.08ID:Y4quTmzx LEM4 Pro の後継出ないかなぁ。
Androidとして使うなら四角くないと…
Androidとして使うなら四角くないと…
479Cal.7743
2019/01/28(月) 22:05:15.68ID:EaB6DK2L もうそこはあきらめた
ラウンドだが画素数は多いLEM Xみたいので妥協してる
ラウンドだが画素数は多いLEM Xみたいので妥協してる
480Cal.7743
2019/01/28(月) 22:05:58.67ID:b5kOxQ/0 でも時計としては丸型の方がオシャレというジレンマ
丸型でスクエアモードは本当に小さすぎるんだよな。
丸型でスクエアモードは本当に小さすぎるんだよな。
481Cal.7743
2019/01/28(月) 22:25:16.88ID:rJbuvqAd Androidスマートウォッチでiphoneにきた電話取ることはできますか?
482Cal.7743
2019/01/28(月) 22:29:45.93ID:H4Y4PHn4 物理ボタンで上下左右にスクロールすれば解決
付けてくれるかは知らんけど
付けてくれるかは知らんけど
483Cal.7743
2019/01/28(月) 22:56:35.03ID:D5/OOFHo484Cal.7743
2019/01/28(月) 23:05:33.96ID:pK7ASUtV こんなんでストリートビューも見れるのね
まあ使わんけど(w
そもそも闇雲に操作してたらなっただけで
またまた闇雲に操作してたらもとに戻ったって感じ
つべも見れるけど、動画選択が大変
abemaTVの操作体系なら実用的かな?
ええおもちゃや
老眼前に出会いたかった
まあ使わんけど(w
そもそも闇雲に操作してたらなっただけで
またまた闇雲に操作してたらもとに戻ったって感じ
つべも見れるけど、動画選択が大変
abemaTVの操作体系なら実用的かな?
ええおもちゃや
老眼前に出会いたかった
485Cal.7743
2019/01/29(火) 00:01:38.65ID:BSc2Ut4A THOR 4 PRO届いたんだけど着信通知が全く機能しない
普通の通知は来るんだけど何か設定足りないのかな?
普通の通知は来るんだけど何か設定足りないのかな?
489Cal.7743
2019/01/29(火) 14:59:28.58ID:qqL77ICS Zeblaze thor4 plusとkospet hopeで悩んでます
アマゾンで調べるとthor4 plusは対応言語の中に日本語が記載されていません
なんで?
アマゾンで調べるとthor4 plusは対応言語の中に日本語が記載されていません
なんで?
490Cal.7743
2019/01/29(火) 17:00:48.15ID:z7r6x+lo >>489
理由は知らんが、レビューとかによるとThor4proも日本語は対応してるらしい
その2つで悩んでいるならkospet hopeの方がオススメかも
理由は画面がhopeは有機ELなのとRAM1Gだと使い切るということ、そしてZeblazeは防水面が弱い
https://imgur.com/a/B3EuNpw
RAM3Gはムダだけど、1Gは簡単に使い切る
理由は知らんが、レビューとかによるとThor4proも日本語は対応してるらしい
その2つで悩んでいるならkospet hopeの方がオススメかも
理由は画面がhopeは有機ELなのとRAM1Gだと使い切るということ、そしてZeblazeは防水面が弱い
https://imgur.com/a/B3EuNpw
RAM3Gはムダだけど、1Gは簡単に使い切る
491Cal.7743
2019/01/29(火) 18:17:01.86ID:VqzykDpF THOR4PROとBluetoothイヤホンTW7000の相性が悪くて残念
接続するたびに、再起動しないと強制的にBluetoothオフにされる
接続するたびに、再起動しないと強制的にBluetoothオフにされる
493Cal.7743
2019/01/29(火) 19:44:36.77ID:48CCwVaK RAM1GBでも3GBでもいいけどベンチマークのスコアはどうなんだ?
494Cal.7743
2019/01/29(火) 21:01:41.36ID:xRqwC2Wm デフォだとAntutu入れられねぇんだわ
ADBとかでぶっ込むとかしないといけないからめんどくさいのよ
kospet hopeにもアプデでThird Party Apps Adpterきたよー
そしていつの間にかBack Ground Cleanerがアプリ毎で設定出来るようになってたから試してみる
ADBとかでぶっ込むとかしないといけないからめんどくさいのよ
kospet hopeにもアプデでThird Party Apps Adpterきたよー
そしていつの間にかBack Ground Cleanerがアプリ毎で設定出来るようになってたから試してみる
495Cal.7743
2019/01/29(火) 23:05:47.10ID:10dX1ofx スマートウォッチ初心者なんだけど、android osはplay store使えてカスタム性高いんだよね?android osに比べてwear osが勝ってるとこってどこなの?
496Cal.7743
2019/01/29(火) 23:21:26.83ID:59Cjp0D4 最近のはどうなのか知らんけど
wearの方がスマホとのBluetooth接続が安定している
Androidスマートウォッチは不安定なのが多い
wearの方がスマホとのBluetooth接続が安定している
Androidスマートウォッチは不安定なのが多い
497Cal.7743
2019/01/29(火) 23:28:54.33ID:B020WgqN498Cal.7743
2019/01/30(水) 05:30:47.02ID:X/gSTQuN499Cal.7743
2019/01/30(水) 07:09:35.84ID:0k91mNAS ありがとう!どっちにするか悩む、、
気になったのが電池の持ちなんだけど、android osの場合電池1日もたない?
気になったのが電池の持ちなんだけど、android osの場合電池1日もたない?
500Cal.7743
2019/01/30(水) 07:27:46.49ID:XvLTHKO4 >>499
バッテリーの容量と使い方による。
自分のは小さいほうで450mhだけど
Bluetooth接続だけなら2日ちょっともつ。
wifiやsimを接続すると1日もたない。
電池のもちはwear osのほうがいいと思う。
ただ、比べればってだけで、どっちももたないw
中には、ウォッチフェイスとかを犠牲にして、電池持ちに特化した機種もある。
何を優先するかだね
バッテリーの容量と使い方による。
自分のは小さいほうで450mhだけど
Bluetooth接続だけなら2日ちょっともつ。
wifiやsimを接続すると1日もたない。
電池のもちはwear osのほうがいいと思う。
ただ、比べればってだけで、どっちももたないw
中には、ウォッチフェイスとかを犠牲にして、電池持ちに特化した機種もある。
何を優先するかだね
501Cal.7743
2019/01/30(水) 07:53:33.89ID:EqBhU7VT あとは、丸型に最適化してるから、見やすい
UIがちゃんとしてそう
Androidは四角画面を無理やり丸にしてるから、変なことになる
UIがちゃんとしてそう
Androidは四角画面を無理やり丸にしてるから、変なことになる
502Cal.7743
2019/01/30(水) 08:14:38.97ID:z3SVdD7q503Cal.7743
2019/01/30(水) 08:30:42.53ID:2frznyv6 >>498
WearOSは画像だけじゃなくて設定できる項目が段違いだよ
まあ単なるホームアプリだから自作すればいいんだけど
接続が悪いのも親機側のWiiWatchが駄目っぽいね
どちらも変わりのアプリないのかな
WearOSのアプリは使いたくなるものない
でもAndroidベースだから何かすればAndroidアプリが入って動くらしい
実用的ではないだろうけど
WearOSは画像だけじゃなくて設定できる項目が段違いだよ
まあ単なるホームアプリだから自作すればいいんだけど
接続が悪いのも親機側のWiiWatchが駄目っぽいね
どちらも変わりのアプリないのかな
WearOSのアプリは使いたくなるものない
でもAndroidベースだから何かすればAndroidアプリが入って動くらしい
実用的ではないだろうけど
504Cal.7743
2019/01/30(水) 08:34:52.97ID:2frznyv6 時計っぽいのほしかったらWearOS
遊びたかったらAndroid
とりあえずスマウォ試したいなら3000円くらいのバンド型
答えはAmazfitとpebble
遊びたかったらAndroid
とりあえずスマウォ試したいなら3000円くらいのバンド型
答えはAmazfitとpebble
505Cal.7743
2019/01/30(水) 08:44:27.34ID:z3SVdD7q506Cal.7743
2019/01/30(水) 08:55:51.07ID:z3SVdD7q 自分は、wear os とかAndroid とかこだわりなかったけど
1万円以下で時計ぽいの探したら、Android機になったわw
1万円以下で時計ぽいの探したら、Android機になったわw
507Cal.7743
2019/01/30(水) 10:29:13.31ID:niG03CaQ https://greenfunding.jp/piucrowdfunding/projects/2585/
これのHW07ってスマートウォッチ普通に通販サイトで見た気がするんだけど
誰か心当たりない?
Lenovoのスマートウォッチとか言ってるけど違う気がする
これのHW07ってスマートウォッチ普通に通販サイトで見た気がするんだけど
誰か心当たりない?
Lenovoのスマートウォッチとか言ってるけど違う気がする
508Cal.7743
2019/01/30(水) 11:13:34.88ID:4v5no91m >>507
ざっと調べたが、通販とこの写真はkingwear kw18やな、微妙に日付違うが
載せるウォッチの写真の日付が2016て、あかんやろw
まぁそもそも、輸入するだけでクラウドファウンディングてアカンぜw
初出はengadgetJapanぽいが、これは詐欺やろな
ざっと調べたが、通販とこの写真はkingwear kw18やな、微妙に日付違うが
載せるウォッチの写真の日付が2016て、あかんやろw
まぁそもそも、輸入するだけでクラウドファウンディングてアカンぜw
初出はengadgetJapanぽいが、これは詐欺やろな
510Cal.7743
2019/01/30(水) 14:37:14.87ID:1kFyFYoz511Cal.7743
2019/01/30(水) 15:08:08.92ID:9WNQ/c+Z512Cal.7743
2019/01/30(水) 18:59:59.26ID:4uBOOkQI ram512メガバイトはどうなんでしょ?
やっぱり最低2メガバイトは必要?
やっぱり最低2メガバイトは必要?
514Cal.7743
2019/01/30(水) 20:27:11.65ID:2FtenfXJ515Cal.7743
2019/01/30(水) 21:37:33.60ID:hBfx1ehT abemaTVインストールしてみたけど使いにくいな
STBでは左右方向にサイクリックにスクロールするだけなのに画面が90度傾いたり
縦表示のままで縦スクロールになってたりしてわけわからん
”戻る” ボタンが無いと不便だ 無いのか?隠れてるだけなのか?
STBでは左右方向にサイクリックにスクロールするだけなのに画面が90度傾いたり
縦表示のままで縦スクロールになってたりしてわけわからん
”戻る” ボタンが無いと不便だ 無いのか?隠れてるだけなのか?
516Cal.7743
2019/01/30(水) 21:38:21.46ID:4v5no91m >>514
x100は格安の泥搭載機ですね
SoCが6580なので通信はLTE使えない、もちろん画面は液晶
元のメーカーはどこだか私は知らないっす
泥5.1でRAM512はキツい感じがするけどどうかなぁ
まあKW98とか同じ構成のものもあるし、全然動かない訳じゃないかと
とはいえ今は1G以上が主流やから…
x100は格安の泥搭載機ですね
SoCが6580なので通信はLTE使えない、もちろん画面は液晶
元のメーカーはどこだか私は知らないっす
泥5.1でRAM512はキツい感じがするけどどうかなぁ
まあKW98とか同じ構成のものもあるし、全然動かない訳じゃないかと
とはいえ今は1G以上が主流やから…
518Cal.7743
2019/01/30(水) 23:39:08.46ID:8xkRNqx2 Android5、MTK6580、RAM512MBの構成は一昔前の主流
メモリが少ないとは言えスマホほど色々出来るわけでもないし
入門用なら安さで選んでも良いんじゃないの
メモリが少ないとは言えスマホほど色々出来るわけでもないし
入門用なら安さで選んでも良いんじゃないの
519Cal.7743
2019/01/31(木) 01:01:15.70ID:ty8UxWHq RAM1GBでも同じくらいの値段の物がAmazonにもあるのに
520Cal.7743
2019/01/31(木) 02:33:43.38ID:at+vJ3kC 流石に6000円のAndroid機はなくない?
x100は性能は見劣りしまくりだが、確かに安いと思う
今買いか?というと、もう少し足せば色々選べちゃうからなんともだが
x100は性能は見劣りしまくりだが、確かに安いと思う
今買いか?というと、もう少し足せば色々選べちゃうからなんともだが
521Cal.7743
2019/01/31(木) 07:24:01.53ID:ty8UxWHq Là VestmonとかいうのがAmazonで約6000円
522Cal.7743
2019/01/31(木) 08:05:06.21ID:djRXk06S >>521
四角しか見つからなかったけど、丸いのある?
四角しか見つからなかったけど、丸いのある?
523Cal.7743
2019/01/31(木) 08:26:07.89ID:at+vJ3kC s8 proってやつか
知らんかったわ、ありがとう
しかし安い
知らんかったわ、ありがとう
しかし安い
524Cal.7743
2019/01/31(木) 09:42:33.85ID:OUiq4lxg526Cal.7743
2019/01/31(木) 10:52:01.88ID:Yrz5h1cP 話の流れ見ても丸型の指定はされてないとしか思えない
527Cal.7743
2019/01/31(木) 12:06:14.78ID:djRXk06S528Cal.7743
2019/01/31(木) 13:50:08.64ID:IYodIaaA530Cal.7743
2019/01/31(木) 15:08:43.70ID:OUiq4lxg ガイジに絡まれたら、事故に遭ったと思うしかないな
534Cal.7743
2019/01/31(木) 16:03:01.48ID:djRXk06S535Cal.7743
2019/01/31(木) 16:45:44.05ID:PAPd2HXC536Cal.7743
2019/01/31(木) 17:00:24.22ID:OUiq4lxg 5ちゃんで事故に遭っても何もできないからなぁ
ガイジは煽り得だよな
ガイジは煽り得だよな
537Cal.7743
2019/01/31(木) 17:10:41.51ID:djRXk06S もういいよ、しつこいぞ
絡んでくるな
絡んでくるな
539Cal.7743
2019/01/31(木) 19:04:39.44ID:gsnRa6Pf もういいだろ
どっちも邪魔
どっちも邪魔
540Cal.7743
2019/01/31(木) 19:30:31.31ID:g8w8FATR541Cal.7743
2019/01/31(木) 22:11:23.53ID:pfjeoGc1 初スマウォをaliで買ったのだけど税関保留になってしまた、とりあえずセラーにメッセージは送った
このあと税関からハガキかなにかが届くんだったか覚えてないけど大丈夫かなぁ
このあと税関からハガキかなにかが届くんだったか覚えてないけど大丈夫かなぁ
544Cal.7743
2019/01/31(木) 22:33:57.57ID:v3yUDCLd とりあえず文盲ガイジはごめんなさいしなきゃね。
できる?俺の3歳の息子でもできるよ
できる?俺の3歳の息子でもできるよ
546Cal.7743
2019/01/31(木) 22:47:55.40ID:NH1vQfX+ ガイジ、ガイジ、バカの一つ覚えかよ
ガキかと思ったらガキがいるのかよw
ガキのためにももっと大人になれよ
ガキがかわいそうw
ガキかと思ったらガキがいるのかよw
ガキのためにももっと大人になれよ
ガキがかわいそうw
548Cal.7743
2019/01/31(木) 23:56:58.92ID:d3ic47NW549Cal.7743
2019/02/01(金) 00:16:01.41ID:6TAHPkS6 ガ
ガ
ガ
ガ
ガガイのガイw
ガ
ガ
ガ
ガガイのガイw
550Cal.7743
2019/02/01(金) 00:38:55.19ID:hBMOIi8C 四角は安いけど丸は高いよな
似たスペックでも数千円は違う
なんでだろう
似たスペックでも数千円は違う
なんでだろう
551Cal.7743
2019/02/01(金) 00:48:28.54ID:Z4cVBIwx LemX使ってるけど四角型がいいと思えてきた
でも解像度悪いのばかりなんだよな
でも解像度悪いのばかりなんだよな
552Cal.7743
2019/02/01(金) 03:09:20.80ID:vXTLFuQV 句点使うやつは変なやつばかり
553Cal.7743
2019/02/01(金) 04:49:48.34ID:JOUG+4IK 単芝生やしてるのもな
554Cal.7743
2019/02/01(金) 05:11:48.84ID:NE19/IeC555Cal.7743
2019/02/01(金) 05:37:05.90ID:38eCgRUM556Cal.7743
2019/02/01(金) 06:57:55.74ID:38eCgRUM558Cal.7743
2019/02/01(金) 07:54:33.29ID:k3Pv5v91560Cal.7743
2019/02/01(金) 10:21:20.41ID:9TWCaivT562Cal.7743
2019/02/01(金) 12:11:04.04ID:te3lVB2z >>554
sim使ってない(キーボード狭すぎ)
かっこいいウォッチフェイスを映すおもちゃとして買ったけど通知が電池食うからBT切った
あと、通知が腕を傾けるまで勝手に消えないのはいかん
ぶっちゃけmibandが欲しい機能を全て備えてるw
なんのためのスマヲなんだかw
sim使ってない(キーボード狭すぎ)
かっこいいウォッチフェイスを映すおもちゃとして買ったけど通知が電池食うからBT切った
あと、通知が腕を傾けるまで勝手に消えないのはいかん
ぶっちゃけmibandが欲しい機能を全て備えてるw
なんのためのスマヲなんだかw
563Cal.7743
2019/02/01(金) 12:29:47.69ID:eOTULfd/564Cal.7743
2019/02/01(金) 12:30:27.86ID:g9ilvdLO おれ、今度wenaを中華泥スマウォのベルトにするんだ…
565Cal.7743
2019/02/01(金) 12:31:35.68ID:k3Pv5v91 >>562
似てますね。
自分もウォッチフェイスメインで使ってます。
ただ、なぜか自分のはsimとwifiは電池食うけど
BTは電池くわないので通知使ってます。
ベルトをメタルに変えたくてアンテナ切ってもいいくらい思ってましたが、
通知が意外と便利でアンテナ切るのはちょっと様子見してますw
似てますね。
自分もウォッチフェイスメインで使ってます。
ただ、なぜか自分のはsimとwifiは電池食うけど
BTは電池くわないので通知使ってます。
ベルトをメタルに変えたくてアンテナ切ってもいいくらい思ってましたが、
通知が意外と便利でアンテナ切るのはちょっと様子見してますw
566Cal.7743
2019/02/01(金) 12:37:17.98ID:k3Pv5v91568Cal.7743
2019/02/01(金) 13:34:21.60ID:9TWCaivT569Cal.7743
2019/02/01(金) 13:59:40.61ID:te3lVB2z570Cal.7743
2019/02/01(金) 14:34:41.63ID:9TWCaivT571Cal.7743
2019/02/01(金) 14:59:39.05ID:9TWCaivT572Cal.7743
2019/02/01(金) 15:06:27.92ID:eOTULfd/ 古いバージョンの青歯は電池消耗するんじゃない?
574Cal.7743
2019/02/01(金) 15:12:00.31ID:k3Pv5v91575Cal.7743
2019/02/01(金) 19:21:51.29ID:2/Z3kiuz banggoodで注文しようとしたら春節で休みかよ
普通休むか?
普通休むか?
576Cal.7743
2019/02/01(金) 19:27:38.82ID:tBkPigeQ 通販すら休むのが海外
米amazonも休みではないものの土日発送は有料オプション
普通は発送が週明けだったりするし
米amazonも休みではないものの土日発送は有料オプション
普通は発送が週明けだったりするし
578Cal.7743
2019/02/01(金) 20:53:12.46ID:2/Z3kiuz 海外ってやっぱ日本じゃないんだなと実感したわ
579Cal.7743
2019/02/01(金) 21:15:13.57ID:U9XQ+LlH 土日祝働く感覚あるの日本くらいだぞ。
580Cal.7743
2019/02/01(金) 21:23:56.45ID:ZMyqPMk/ THOR4PROでBTテザリングできた方いますか?
いたらやり方教えていただきたいです!
いたらやり方教えていただきたいです!
581Cal.7743
2019/02/01(金) 21:40:25.61ID:yyj8mrnI 海外じゃ週休3日もあるらしいしな
582Cal.7743
2019/02/01(金) 21:43:06.12ID:AkT+k4QJ584580
2019/02/01(金) 21:58:35.30ID:BIS2aYRs Bluetooth接続の設定でインターネット共有のチェックボックス入れ忘れてたみたいでした!
ありがとうございました!
ありがとうございました!
585Cal.7743
2019/02/01(金) 22:12:22.67ID:yyj8mrnI 泥スマウォ使いはスマウォを母艦にしてスマホはテザリングなのか?
586Cal.7743
2019/02/02(土) 00:06:09.38ID:zwlJaLPp 急にウォッチフェイスバグって歩数とか心拍数とかの表示消えて設定やらアプリのアンインストールやらいろいろ試した結果治らず
結局FRして治ったのだが原因は標準のウェザーアプリだったみたい
ネット接続して天気更新すると再度なるんだが俺だけか?
結局FRして治ったのだが原因は標準のウェザーアプリだったみたい
ネット接続して天気更新すると再度なるんだが俺だけか?
587Cal.7743
2019/02/02(土) 02:20:14.29ID:t6fE7L6P Google+なくなると困るんだが
どこからウォッチフェイスを調達すれば…
どこからウォッチフェイスを調達すれば…
588Cal.7743
2019/02/02(土) 11:58:51.60ID:Em78qZ6B >>587
Google+なくなるの?
Google+なくなるの?
590Cal.7743
2019/02/02(土) 14:18:53.48ID:Em78qZ6B591Cal.7743
2019/02/02(土) 14:19:52.22ID:HDFXB7Ua ウォッチフェイスなんかGooglePlayでもWatchMakerでもダウンロード出来るでしょう
後者のような専門的なアプリなら自作も出来ますし
なんでGoogle+が無くなると困るのか分かりませんねぇ
もしかして有名時計メーカーのフェイスが欲しい人が困るのでしょうかね?
後者のような専門的なアプリなら自作も出来ますし
なんでGoogle+が無くなると困るのか分かりませんねぇ
もしかして有名時計メーカーのフェイスが欲しい人が困るのでしょうかね?
592Cal.7743
2019/02/02(土) 14:21:52.21ID:tu6jXkQX593Cal.7743
2019/02/02(土) 14:26:24.14ID:Em78qZ6B >>591
Android機の話だから
Android機の話だから
594Cal.7743
2019/02/02(土) 14:41:44.10ID:HDFXB7Ua >>593
助言ありがとうございます
ちなみにAndroid wearはwear osに名称が変わったと思っているのですが、今なお、wear osとは互換性のないスマートウォッチが新発売されているのでしょうか?
助言ありがとうございます
ちなみにAndroid wearはwear osに名称が変わったと思っているのですが、今なお、wear osとは互換性のないスマートウォッチが新発売されているのでしょうか?
595Cal.7743
2019/02/02(土) 14:47:31.51ID:Em78qZ6B >>587
知ってるかもだが、
とりあえず、自分が知ってるところをあげとく
なんかリンク貼ったらNGワードだったんでサイト名だけ
サイト名で検索出来ると思う。
・watchawear
・watchfaceup
・watchfaces.xyz
自作するなら
・clockskinmaker
知ってるかもだが、
とりあえず、自分が知ってるところをあげとく
なんかリンク貼ったらNGワードだったんでサイト名だけ
サイト名で検索出来ると思う。
・watchawear
・watchfaceup
・watchfaces.xyz
自作するなら
・clockskinmaker
596Cal.7743
2019/02/02(土) 14:51:10.51ID:Em78qZ6B597Cal.7743
2019/02/02(土) 14:52:37.35ID:Em78qZ6B >>594
あと、新発売というか前からあるw
あと、新発売というか前からあるw
598Cal.7743
2019/02/02(土) 15:00:40.89ID:q4f9GCrv 416だけど拡大できる機種教えてよ
247のらしいとかぽいでは不安
247のらしいとかぽいでは不安
602Cal.7743
2019/02/02(土) 20:02:40.29ID:F67WxB1+ LEM4Pro, LEMX, LEM8, THOR 4 Plus, Kospet Hope と順にポチってもうた。
603Cal.7743
2019/02/02(土) 20:07:56.96ID:Si2gG8Iu604Cal.7743
2019/02/02(土) 20:37:24.14ID:WGfMVkty 常時表示対応のLemX2まだかなー
607Cal.7743
2019/02/02(土) 21:59:01.94ID:Si2gG8Iu >>606
メモリ使用率はほぼ常に100%やね
もっさりつーかバックに回ったアプリがすぐ終了されてるイメージ
デフォのwatchだとアプリドロワーだけで読み込み生じることも
Universal Launcherとか使えばまぁ普通だよ
ちな、LEMXはBackground Cleanerを個別アプリ毎にちゃんと設定したらすんごくバッテリー持つよ
Kospet Hopeは同じことしてもそんなに変わらなかったわ
メモリ使用率はほぼ常に100%やね
もっさりつーかバックに回ったアプリがすぐ終了されてるイメージ
デフォのwatchだとアプリドロワーだけで読み込み生じることも
Universal Launcherとか使えばまぁ普通だよ
ちな、LEMXはBackground Cleanerを個別アプリ毎にちゃんと設定したらすんごくバッテリー持つよ
Kospet Hopeは同じことしてもそんなに変わらなかったわ
608Cal.7743
2019/02/02(土) 22:30:13.27ID:IHtW5tzv609Cal.7743
2019/02/02(土) 22:45:25.51ID:hupfvlP7 https://www.youtube.com/watch?v=Kl_8Bh993e4#t=19m17s
Kospet hopeにGoogleアシスタント入るみたいでうらやましい
どうやっているのか不明だが
THOR4PROだと解像度の問題でインストールできなかった
Kospet hopeにGoogleアシスタント入るみたいでうらやましい
どうやっているのか不明だが
THOR4PROだと解像度の問題でインストールできなかった
610Cal.7743
2019/02/03(日) 02:32:50.31ID:11vcGRgj611Cal.7743
2019/02/03(日) 12:44:09.73ID:B4VQisL2 少し前に買ったKW98はユーザー補助呼び出して拡大はできたよ
612Cal.7743
2019/02/04(月) 08:09:15.53ID:OEW9MKhF613Cal.7743
2019/02/04(月) 08:28:04.27ID:Czw7PvdC >>612
商品画像は、ほとんどはめ込みだからかな
商品画像は、ほとんどはめ込みだからかな
614Cal.7743
2019/02/04(月) 11:09:06.72ID:8WwUOEGC 昨日banggoodでkospet hopeポチった
春節のこと忘れてたわ
春節のこと忘れてたわ
615Cal.7743
2019/02/04(月) 11:15:34.31ID:8WwUOEGC FossilのGeneration4が対応を予定してる
googlepayが使えるようになったら
モバイルSuicaも使えるようになって一気に覇権とれるんだろうなぁ
http://yakudat1.com/smartwatch-googlepay/#_4
googlepayが使えるようになったら
モバイルSuicaも使えるようになって一気に覇権とれるんだろうなぁ
http://yakudat1.com/smartwatch-googlepay/#_4
616Cal.7743
2019/02/04(月) 12:04:23.95ID:N+u3ujQP617Cal.7743
2019/02/04(月) 12:15:19.08ID:inaUrdmx618Cal.7743
2019/02/04(月) 12:32:04.29ID:/u/i6ZKe メモリ1GBで用途的に足りなくなってきたからいっそKospet Hopeポチろうかと思ったんだが
こいつもしかしてPCとUSB接続不可?
こいつもしかしてPCとUSB接続不可?
620Cal.7743
2019/02/04(月) 13:10:33.07ID:jl4LLfB/ 春節あるせいで発送が11日以降とかだから1月末注文とかだと2月末到着になっちゃうな。
621Cal.7743
2019/02/04(月) 14:18:02.15ID:3QJnmVO7 lem4 pro買ってみたけどアプリダウンロードしない
どうやるんだろ?sim入れないでwifiだとダメなのかな?
android機だからパターン認証位あると思ってたけど無いみたいだね
どうやるんだろ?sim入れないでwifiだとダメなのかな?
android機だからパターン認証位あると思ってたけど無いみたいだね
622Cal.7743
2019/02/04(月) 14:34:12.28ID:/u/i6ZKe >>621
Wi-Fi繋いだらとりあえずPlayストア開いてgoogleアカウントでログイン
ログインしてたらとりあえずGoogle play開発者サービスを最初にインストール
入れたら色々自動アップデート走るんで終わるまで放置したらいけるかな
俺も買ったけどそもそも動作しないアプリ多くて落ち込んだ
5.1でチップセット古すぎて駄目なんかなー
Wi-Fi繋いだらとりあえずPlayストア開いてgoogleアカウントでログイン
ログインしてたらとりあえずGoogle play開発者サービスを最初にインストール
入れたら色々自動アップデート走るんで終わるまで放置したらいけるかな
俺も買ったけどそもそも動作しないアプリ多くて落ち込んだ
5.1でチップセット古すぎて駄目なんかなー
623Cal.7743
2019/02/04(月) 14:37:43.26ID:uNZhoZI1626Cal.7743
2019/02/04(月) 14:45:21.19ID:uNZhoZI1 >>624
普通のキャンセルでもなんやかんや言ってくるくらいやのにキャンセルボタンなんて存在するはすもなく(笑)
普通のキャンセルでもなんやかんや言ってくるくらいやのにキャンセルボタンなんて存在するはすもなく(笑)
627Cal.7743
2019/02/04(月) 14:47:34.04ID:/u/i6ZKe >>625
ダウンロードできないんじゃなくてインストールしても動かん (スマートウォッチにしては)変態解像度だからなのかも 描画おかしいしな
KospetHopeのUSB接続の件ググってたら解決したわ 付属とは別のケーブルあればいけるのね
ダウンロードできないんじゃなくてインストールしても動かん (スマートウォッチにしては)変態解像度だからなのかも 描画おかしいしな
KospetHopeのUSB接続の件ググってたら解決したわ 付属とは別のケーブルあればいけるのね
630Cal.7743
2019/02/04(月) 15:46:40.55ID:5ywIDUk2 LEM4 Pro は気に入っている。
艦これできるし、刀らぶできるし、アズレンできるし。ポケ森はメモリチェックされるようになって動かなくなったけど。
艦これできるし、刀らぶできるし、アズレンできるし。ポケ森はメモリチェックされるようになって動かなくなったけど。
631Cal.7743
2019/02/04(月) 15:59:34.30ID:5x/Zk90u スマホでデザリングしてスマウォ使ってる人いる?
632Cal.7743
2019/02/04(月) 17:05:07.11ID:4s0Xav9h >>630
似たような使い方をしたいのだけれどやはりゲームやってるときのバッテリーの減りはひどいですか?
似たような使い方をしたいのだけれどやはりゲームやってるときのバッテリーの減りはひどいですか?
634Cal.7743
2019/02/04(月) 17:34:27.38ID:8YeJApsS636Cal.7743
2019/02/05(火) 04:31:56.47ID:nJMOkGJ6637Cal.7743
2019/02/05(火) 05:02:30.20ID:nJMOkGJ6 タイムゾーンだけ自己解決
時計のデザインも選べたのでとりあえず
時計とネット閲覧数には使えるみたい
時計のデザインも選べたのでとりあえず
時計とネット閲覧数には使えるみたい
638Cal.7743
2019/02/05(火) 08:46:32.21ID:0JeHfso8 631だけど、スマホが4G回線ならスマウォも当然4G回線だけど、
スマホがwifi接続したら、自動的にスマウォの方もwifi接続になる?
昨日初めてデザリングしたんだけど、昨日はいつもよりデータ通信量が多いから気になって
スマホがwifi接続したら、自動的にスマウォの方もwifi接続になる?
昨日初めてデザリングしたんだけど、昨日はいつもよりデータ通信量が多いから気になって
639Cal.7743
2019/02/05(火) 09:05:58.90ID:vdEyAiFE640Cal.7743
2019/02/05(火) 10:28:20.23ID:nJMOkGJ6 自己解決
何故か1晩経ったらダウンロード可能になりました。
何故か1晩経ったらダウンロード可能になりました。
641Cal.7743
2019/02/05(火) 12:29:20.75ID:0JeHfso8 >>639
ありがとう
夜中スマウォのアプリが自動でアップデートされてて、それかと思った
もしかしたら夜中wifiが切れて、そのときに自動アップデートの可能性もあるかも
使い方は模索してみないとダメだね
あと、親機のスマホからどれくらい離れても大丈夫?接続可能な範囲はBluetoothと同じ?
ありがとう
夜中スマウォのアプリが自動でアップデートされてて、それかと思った
もしかしたら夜中wifiが切れて、そのときに自動アップデートの可能性もあるかも
使い方は模索してみないとダメだね
あと、親機のスマホからどれくらい離れても大丈夫?接続可能な範囲はBluetoothと同じ?
642Cal.7743
2019/02/05(火) 13:03:55.57ID:/S/VdhdJ Zeblaze トール 4 プロ持ってる人に聞きたい。
動画とかみると腕をかたむけた時ワンテンポからツーテンポ遅れてディスプレイ点灯してるけど実際どう?
動画とかみると腕をかたむけた時ワンテンポからツーテンポ遅れてディスプレイ点灯してるけど実際どう?
643Cal.7743
2019/02/05(火) 13:24:08.83ID:WVTBs1zA ポチったあとで気づいたんだけどLEMFO LEM X のベルト幅って26mmなの?
もしかしてwenaのベルトと交換出来ない感じ?
もしかしてwenaのベルトと交換出来ない感じ?
645Cal.7743
2019/02/05(火) 16:12:50.27ID:nJMOkGJ6 本当に動かないアプリ多いなー
画面小さいしバンド付きスマホかと期待したんだけど
そこまで行かないな
chmateはとりあえず動くなw
画面小さいしバンド付きスマホかと期待したんだけど
そこまで行かないな
chmateはとりあえず動くなw
646Cal.7743
2019/02/05(火) 17:59:56.23ID:Lu/zsFl9 Kospet HopeにSMS無しのSIM差す予定なんだけどセルスタンバイってどうなってんのかな
スマホは最近の機種なら問題無いみたいだけど
スマホは最近の機種なら問題無いみたいだけど
647Cal.7743
2019/02/05(火) 19:28:23.31ID:WVTBs1zA648Cal.7743
2019/02/05(火) 19:51:31.75ID:vdEyAiFE >>647
アマゾンで買ったDiloyとかいう革の奴使てるわ、5000円位の奴
LEMXはデカいので薄いタイプのバンドは合わないと思うで
厚手のバンドだとそれなりに合う
あと元々付いてる軸はシリコンバンド向けのΦ1.8か2mmのやつだったと思う
革だと細くないと入らないからよく確認した方がいいで
アマゾンで買ったDiloyとかいう革の奴使てるわ、5000円位の奴
LEMXはデカいので薄いタイプのバンドは合わないと思うで
厚手のバンドだとそれなりに合う
あと元々付いてる軸はシリコンバンド向けのΦ1.8か2mmのやつだったと思う
革だと細くないと入らないからよく確認した方がいいで
649Cal.7743
2019/02/05(火) 21:24:32.22ID:D3oGblqz >>630
LEM4 Proいいよね〜、やっぱ容量1200mAhのバッテリーだから俺の場合はゲームやらないのでandroidウォッチなのに5日は持つよ。
ベルトも好きに着け替えれるからamazonでシリコンのに変えたら着け心地もぜんぜん良くなった。
LEM4 Proいいよね〜、やっぱ容量1200mAhのバッテリーだから俺の場合はゲームやらないのでandroidウォッチなのに5日は持つよ。
ベルトも好きに着け替えれるからamazonでシリコンのに変えたら着け心地もぜんぜん良くなった。
650Cal.7743
2019/02/05(火) 22:13:50.80ID:XkHpC3GI651Cal.7743
2019/02/06(水) 00:13:20.54ID:JYaTudA7 サクサク動く機種ってどれなん?
だいたいRAM1GBだし、CPUで比較すればいいの?
だいたいRAM1GBだし、CPUで比較すればいいの?
652Cal.7743
2019/02/06(水) 00:58:33.25ID:jVWAU5j2 なにをするかによるけど、アプリ使うならRAM2Gでもモッサリは否めない
スマホが4GB当たり前6GBでサクサクって性能だから
ウォッチや通知やヘルス機能だけなら512MBでも問題ない
スマホが4GB当たり前6GBでサクサクって性能だから
ウォッチや通知やヘルス機能だけなら512MBでも問題ない
653Cal.7743
2019/02/06(水) 08:53:53.04ID:UUhbXDbP どうせなら解像度がVGAぐらいある角形ディスプレイのウォッチ欲しい
解像度足りなくて表示崩れるアプリがちらほらあってせっかくのフルOSなのに…ってなる
解像度足りなくて表示崩れるアプリがちらほらあってせっかくのフルOSなのに…ってなる
654Cal.7743
2019/02/06(水) 12:44:29.28ID:z7nNHfYT >>653
もう小さめのスマホにベルトつければ
もう小さめのスマホにベルトつければ
655Cal.7743
2019/02/06(水) 13:03:20.06ID:N6VklbGD Jelly pro買えよ
656Cal.7743
2019/02/06(水) 13:09:28.84ID:i3tkTdAD こう言うのはエスカレートしてって、もっと解像度あげろ!画面でかくしろ!カクつかないハイスペックにしろ!LTE対応しろ!バッテリー増やせ!
ってなって結局スマホにアームバンド付けた方が早いに なるんだよなぁ
ってなって結局スマホにアームバンド付けた方が早いに なるんだよなぁ
657Cal.7743
2019/02/06(水) 15:19:36.22ID:SoVnxOWo Thor 4 ProでClockfaceを入れて遊んでいましたが、とあるClockfaceを入れたら時計ローディングから戻ってこなくなってしまいました…
どなたかデフォルトのClockfaceに戻す方法やファクトリーリセットする方法はご存知でしょうか?
ちなみには動きますし、再起動は可能ですが、メニューなどは見られない状態です…
どなたかデフォルトのClockfaceに戻す方法やファクトリーリセットする方法はご存知でしょうか?
ちなみには動きますし、再起動は可能ですが、メニューなどは見られない状態です…
661Cal.7743
2019/02/06(水) 20:46:30.72ID:xTWT19fl Jerry古いの持ってるけどサイズは中途半端だよ
本格的に使うには小さすぎるし、通知端末としてはでかすぎる
でもすごくカワイイ
本格的に使うには小さすぎるし、通知端末としてはでかすぎる
でもすごくカワイイ
662Cal.7743
2019/02/06(水) 21:23:06.29ID:KKI2b2W+ スマホの通話を時計でできるのはwear OS搭載機だけですか?
android機では無理ですか?
android機では無理ですか?
664Cal.7743
2019/02/06(水) 23:21:58.09ID:KKI2b2W+ メニューから電話を選んでダイアルしてみても SIMが入ってないよ
みたいなこと言われるだけでスマホのダイアラーとしては機能してないみたいだ。assistant メニューの中にもそれっぽいのないし
みたいなこと言われるだけでスマホのダイアラーとしては機能してないみたいだ。assistant メニューの中にもそれっぽいのないし
666Cal.7743
2019/02/07(木) 00:34:39.47ID:DD8vwZkx simが4Gでスマウォが3Gとか?
俺は運転中に来た電話はスマウォのBTで取ってる
まぁ便利と言えば便利。普段も電話来たら手首に振動あるから気付きやすい
俺は運転中に来た電話はスマウォのBTで取ってる
まぁ便利と言えば便利。普段も電話来たら手首に振動あるから気付きやすい
667Cal.7743
2019/02/07(木) 00:58:02.03ID:YMyzQmmw 片方の耳聞こえないし、もう一方の耳も聞こえにくい
アマゾンの特価で、2000円くらいの買ったんだけどBluetoothがよく切れるのは、
スマホのどの設定変えればいいですか?
スマホのBluetooth設定じゃなくてアプリからBluetooth繋がないといけない奴です
アマゾンの特価で、2000円くらいの買ったんだけどBluetoothがよく切れるのは、
スマホのどの設定変えればいいですか?
スマホのBluetooth設定じゃなくてアプリからBluetooth繋がないといけない奴です
668Cal.7743
2019/02/07(木) 03:05:38.63ID:d/p9tgr5 何か聞くなら機種名くらい書いた方が早いだろうに
669Cal.7743
2019/02/07(木) 05:34:25.39ID:pmvD/xH2 どっちにしたって、まともに使える電子マネースマウォはリンゴ時計しかねーし
ウェナはリンゴ専用で、交通系マネー使えないウンコ
なので日本の電子マネー時計はクソクソクソ
NFC決済かコード決済のみに制限する法整備をしろよ
スイカ廃止でNFCに、もしくわオキナワモノレールみたいにコード決済にしろ
ウェナはリンゴ専用で、交通系マネー使えないウンコ
なので日本の電子マネー時計はクソクソクソ
NFC決済かコード決済のみに制限する法整備をしろよ
スイカ廃止でNFCに、もしくわオキナワモノレールみたいにコード決済にしろ
670Cal.7743
2019/02/07(木) 10:07:26.93ID:B5ukw7SZ 利用客の多い駅なんかでコード決済にしたら改札詰まりまくるんだろうな
NFCでもFeliCaより遅いわけだし
NFCでもFeliCaより遅いわけだし
671Cal.7743
2019/02/07(木) 10:16:16.18ID:SjC7df70 本スレからの誤爆だろ
誤爆してもひとことも言わない時点でお察し
誤爆してもひとことも言わない時点でお察し
672Cal.7743
2019/02/07(木) 12:30:56.25ID:6YXVTgM/ 現状スマホに近いのが欲しかったらAtomかjerryproみたいですね
Lem4proデジタル時計アプリ入れて
とりあえず置時計になったわw
Lem4proデジタル時計アプリ入れて
とりあえず置時計になったわw
674Cal.7743
2019/02/07(木) 14:23:29.29ID:+7fzOmi6 俺のスマートウォッチは麻酔針が出てくるぞ
推理が捗るわ
推理が捗るわ
676Cal.7743
2019/02/07(木) 16:50:12.35ID:3lAbEMJf678Cal.7743
2019/02/07(木) 17:31:21.43ID:arB5BZsv 巨人かよ
679Cal.7743
2019/02/07(木) 17:32:51.79ID:arB5BZsv ていうかこないだはthor4plusと間違えてなかったか?w
680Cal.7743
2019/02/07(木) 18:10:53.10ID:6YXVTgM/681Cal.7743
2019/02/07(木) 18:22:01.98ID:3lAbEMJf >>680
丸いスマートウォッチより四角いほうがネット回覧とかには間違い無く向いてると思うけど。
実は自分はZeblaze トール 4 プロつかってみて良かったらLem4proも買っbトみようかと思案してたからそbフ意見は参考にbネるな。
丸いスマートウォッチより四角いほうがネット回覧とかには間違い無く向いてると思うけど。
実は自分はZeblaze トール 4 プロつかってみて良かったらLem4proも買っbトみようかと思案してたからそbフ意見は参考にbネるな。
682662,664
2019/02/07(木) 23:33:27.89ID:NNHcrEZN >>666
確かにスマホが4Gで時計が3Gだけどこの組み合わせでは使えんのかな?
ダイアラーと音声通信だけBTでやり取りするだけだから関係ないと思ってた。
型番はalfawiseのkw88proね。改めてギアべ見直したらOEM元のkingwearの同製品には「BT介するスマホでの通話、ダイアル」 って書いてあるけど、alfawiseの製品の説明には「スマホでの通話履歴の表示」って書いてある。デチューン品なのかな?
一応メーカーに問い合わせ中。春節明けまで待ってみる。
確かにスマホが4Gで時計が3Gだけどこの組み合わせでは使えんのかな?
ダイアラーと音声通信だけBTでやり取りするだけだから関係ないと思ってた。
型番はalfawiseのkw88proね。改めてギアべ見直したらOEM元のkingwearの同製品には「BT介するスマホでの通話、ダイアル」 って書いてあるけど、alfawiseの製品の説明には「スマホでの通話履歴の表示」って書いてある。デチューン品なのかな?
一応メーカーに問い合わせ中。春節明けまで待ってみる。
683Cal.7743
2019/02/08(金) 00:04:53.25ID:Jnh312XP スマホ4G、スマウォ3GでBT電話はできる
スマウォ3Gで、スマウォに4G対応のsimを挿しても電話できない
スマウォ3Gで、スマウォに4G対応のsimを挿しても電話できない
684Cal.7743
2019/02/08(金) 00:53:04.63ID:4iFmmkfe Thor proって防水じゃないの?
広告にはThor proが濡れてる写真もあるけど、防水があるとの記述がない・・・しかし外観的には防水っぽい作りではある
広告にはThor proが濡れてる写真もあるけど、防水があるとの記述がない・・・しかし外観的には防水っぽい作りではある
685Cal.7743
2019/02/08(金) 02:02:11.76ID:/Lk/Teva 怖いから濡らさないようにはしてる
686Cal.7743
2019/02/08(金) 02:07:48.73ID:w+uFTrKE >>684
中華スマウォは質疑では防水じゃないって言うのがスタンダード
俺の手持ちで明確に防水されてるのはKospet HopeとLEMFO LEM8
どちらもSIMスロットにパッキン付いてて一応防水仕様っぽい
防水のレベルは不明、LEM8は外人がレビューでコップに入れてる動画あったが期待はしない方がよいかと
Thor proはSIMスロットにゴム付いてるらしいよ
Thor4proはわかんない
中華スマウォは質疑では防水じゃないって言うのがスタンダード
俺の手持ちで明確に防水されてるのはKospet HopeとLEMFO LEM8
どちらもSIMスロットにパッキン付いてて一応防水仕様っぽい
防水のレベルは不明、LEM8は外人がレビューでコップに入れてる動画あったが期待はしない方がよいかと
Thor proはSIMスロットにゴム付いてるらしいよ
Thor4proはわかんない
687Cal.7743
2019/02/08(金) 02:10:59.12ID:w+uFTrKE ちなみにLEM7はSIMスロット防水じゃなかった
汗かくとSIMの縁まで汗入ってたよw
汗かくとSIMの縁まで汗入ってたよw
688Cal.7743
2019/02/08(金) 08:16:37.80ID:wDuqLjn1 スマウォの未来は Lem4pro の完全防水4G高性能版が理想形じゃね?
それにプラスフェリカかNFC必須
それにプラスフェリカかNFC必須
689Cal.7743
2019/02/08(金) 08:19:43.04ID:EGWZ0iMr ないない
安っぽすぎて
安っぽすぎて
690Cal.7743
2019/02/08(金) 08:22:41.11ID:wDuqLjn1 そこまで行ったらスマホ腕に巻けばいいじゃんとかスマホでいいじゃんという意見もあるけど
腕に常時つけている事にメリットがある場合が結構シチュエーションとして多い訳で
もっと洗練されてくればスマホから乗り換える時代来ると思う
もちろん大きいディスプレイで情報や動画を見たい場合は折り曲げるタイプのディスプレイに映像を飛ばして見る
腕に常時つけている事にメリットがある場合が結構シチュエーションとして多い訳で
もっと洗練されてくればスマホから乗り換える時代来ると思う
もちろん大きいディスプレイで情報や動画を見たい場合は折り曲げるタイプのディスプレイに映像を飛ばして見る
691Cal.7743
2019/02/08(金) 08:26:27.22ID:wDuqLjn1 高級感のある洗練されたデザインにして 小型化やバッテリーの持ちは個体電池で解決
スマフォのCPU乗せてる機種もあるんだしハイエンドのCPUそのまま載せればスマホとの交代はあるよ
そんなに遠くない未来だと俺は思う
スマフォのCPU乗せてる機種もあるんだしハイエンドのCPUそのまま載せればスマホとの交代はあるよ
そんなに遠くない未来だと俺は思う
692Cal.7743
2019/02/08(金) 08:38:34.53ID:/myiTfYA Kospet Hopeにフェリカついてバッテリー増量したら最強じゃん
693Cal.7743
2019/02/08(金) 08:53:57.93ID:igjKWugu どれも安っぽいから
高級とまで言えないまでも3、4万円くらい上げてでも
外装をマシにしてくれないととても最強とはならないでしょ
高級とまで言えないまでも3、4万円くらい上げてでも
外装をマシにしてくれないととても最強とはならないでしょ
694Cal.7743
2019/02/08(金) 09:16:12.67ID:w+uFTrKE Kospet Hopeのセラミックケースはそんなにいい奴じゃないね、軽いけど
値段相応、バンドの交換の時にバネ棒で削れることがある
交換する人は気をつけて
カシオとかがwear osのイマイチすぎる機能に見切りつけてAndroid積んでくれればいいと思う
無いだろうなぁ
値段相応、バンドの交換の時にバネ棒で削れることがある
交換する人は気をつけて
カシオとかがwear osのイマイチすぎる機能に見切りつけてAndroid積んでくれればいいと思う
無いだろうなぁ
695Cal.7743
2019/02/08(金) 10:53:08.77ID:/Lk/Teva 夏がきたら汗で壊しそう
696Cal.7743
2019/02/08(金) 11:20:25.67ID:4iFmmkfe 684だけど、Thor proはAmazonでも10000円ほど、Antutuも25000らしいからちょうどいいかなと思って。
防水なら買いなんたけど、トイレで手を洗うとか皿洗うとか、夏場の汗、急な雨くらいだったら大丈夫かな?
使ってて濡れるとしたらその程度なんだけど
防水なら買いなんたけど、トイレで手を洗うとか皿洗うとか、夏場の汗、急な雨くらいだったら大丈夫かな?
使ってて濡れるとしたらその程度なんだけど
698Cal.7743
2019/02/08(金) 12:38:56.56ID:KFrkjc51699Cal.7743
2019/02/08(金) 13:42:36.22ID:4iFmmkfe 誰かThor pro持ってる人、実際の使用感教えて
どの程度濡らしても壊れないとか
どの程度濡らしても壊れないとか
700Cal.7743
2019/02/08(金) 14:45:52.72ID:9lhHQbCa 旅先でレンタル自動二輪借りるから
地図用にジャケットの上に巻く用で
バッテリー容量が魅力の
LemX考えてるんだけど
Lem4proを知って揺らいでしまったw
レビューありがたい・・・
普段使いはここ二年ずっとpebble
このバイブ強さは
電車・旅先で捨てがたいです
地図用にジャケットの上に巻く用で
バッテリー容量が魅力の
LemX考えてるんだけど
Lem4proを知って揺らいでしまったw
レビューありがたい・・・
普段使いはここ二年ずっとpebble
このバイブ強さは
電車・旅先で捨てがたいです
702Cal.7743
2019/02/08(金) 19:23:00.72ID:vh0oZ2Xk703Cal.7743
2019/02/08(金) 19:43:50.77ID:l+5rvtRV そのうちスマウォがメインになってスマホは大画面で見たい時だけの補助になるのか
704Cal.7743
2019/02/08(金) 20:12:55.84ID:cjRbc6wZ Q1 ProのSIMの固定が甘くなって外れるようになった…
705Cal.7743
2019/02/08(金) 20:21:28.43ID:ZuNz17VC706Cal.7743
2019/02/08(金) 20:23:54.35ID:w+uFTrKE707Cal.7743
2019/02/08(金) 21:05:36.76ID:C1yoIIUK >>700
地図表示するとすごい勢いで電池減るよ
LemXが普段使いだけどバイクや自転車乗るときはPebbleつけてる
グローブつけたままで操作できるから
バイクなら紙地図のツーリングマップルが定番でしょう
旅先の地域版を先に買って読み込んでおけばツーリングが何倍も楽しくなるよ
地図表示するとすごい勢いで電池減るよ
LemXが普段使いだけどバイクや自転車乗るときはPebbleつけてる
グローブつけたままで操作できるから
バイクなら紙地図のツーリングマップルが定番でしょう
旅先の地域版を先に買って読み込んでおけばツーリングが何倍も楽しくなるよ
708Cal.7743
2019/02/08(金) 21:32:45.80ID:C1yoIIUK LemXの親機でGoogleMapのナビ動かすと通知がなり続ける
WiiWatch2の設定で通知は全部切ってもだめ
回避できないかな
WiiWatch2の設定で通知は全部切ってもだめ
回避できないかな
709Cal.7743
2019/02/08(金) 22:01:12.39ID:upITqDPE lem4 proてOSが5.1てなってるけど7.1のスマウォと比べるとどう違うとかある?
バッテリーの消費とかアプリの対応とか
kospet hopeと迷ってるんだけど悩みはじめたらモヤモヤがはれないんだ
バッテリーの消費とかアプリの対応とか
kospet hopeと迷ってるんだけど悩みはじめたらモヤモヤがはれないんだ
711Cal.7743
2019/02/08(金) 22:26:53.99ID:nNIa5Zer 知ってると思うけどlem4proはLTE使えないね
5.1つーかSoCのせいだけど
Finow X7、スチールケースで見た目はいいなぁ
5.1つーかSoCのせいだけど
Finow X7、スチールケースで見た目はいいなぁ
712Cal.7743
2019/02/08(金) 22:35:56.49ID:upITqDPE 両方は買えないなぁしばらく情報集めだな
LTE使えないのは…やだな
春節終わったら新型でないかな〜
LTE使えないのは…やだな
春節終わったら新型でないかな〜
713Cal.7743
2019/02/09(土) 00:52:05.74ID:WtNkTefV >>707
返信ありがとう、国内なら紙地図で
いいんだけど
海外だとやはりGPSあったほうが良くてねえ。
後出しになってしまって申し訳ない。
LemXでGPSつけっぱだと、
だいたい何時間もつ感じですか?
返信ありがとう、国内なら紙地図で
いいんだけど
海外だとやはりGPSあったほうが良くてねえ。
後出しになってしまって申し訳ない。
LemXでGPSつけっぱだと、
だいたい何時間もつ感じですか?
714Cal.7743
2019/02/09(土) 01:18:38.76ID:rn//Ktmi >>713
いいなあ海外ツーリング
LemXはGoogleMapちょっと見るだけで5%減るから、ナビつけっぱだと1時間持たないんじゃないかな
時計を常時点灯させるだけでも3時間しか持たないらしいし
画面の消費電力がでかいっぽい
いいなあ海外ツーリング
LemXはGoogleMapちょっと見るだけで5%減るから、ナビつけっぱだと1時間持たないんじゃないかな
時計を常時点灯させるだけでも3時間しか持たないらしいし
画面の消費電力がでかいっぽい
717Cal.7743
2019/02/09(土) 13:41:01.72ID:XdeL09ls tho4plusをwiiwatch2から切断してwatchdroidにしたいんだけどwatchdroidがスマウォを認識してくれない
718Cal.7743
2019/02/09(土) 16:52:23.92ID:8lYXf/jg 2,3千円のでオキシメーター機能と
泥とペアリングできる(じまえのヘボアプリとだけしかペアリング出来ないものじゃなく)はありませんか?
泥とペアリングできる(じまえのヘボアプリとだけしかペアリング出来ないものじゃなく)はありませんか?
720Cal.7743
2019/02/09(土) 17:52:23.63ID:o+blLiDy Banggoodで入荷待ちだったkospet hope liteが在庫切れで返金処理が出来るようになってたから返金申請したった
キャンセルしたかったからラッキー
liteじゃない方にしようと思う
キャンセルしたかったからラッキー
liteじゃない方にしようと思う
721Cal.7743
2019/02/09(土) 18:00:45.29ID:8lYXf/jg ええええー
722Cal.7743
2019/02/09(土) 18:12:01.39ID:Ga8AerqU >>717
Thor4proは持ってないからなんとも…
親機側がwatch droid phone、子機側がwatch droid assistant
QRコードで接続失敗する場合は先に接続設定からBluetoothペアリング
それからselect smart watchでThor4pro選ぶとかかな
Thor4proは持ってないからなんとも…
親機側がwatch droid phone、子機側がwatch droid assistant
QRコードで接続失敗する場合は先に接続設定からBluetoothペアリング
それからselect smart watchでThor4pro選ぶとかかな
723Cal.7743
2019/02/09(土) 18:51:12.97ID:AfoBc7s+ >>722
アプリ内課金ってあるけど無料でも使えますか?
アプリ内課金ってあるけど無料でも使えますか?
724Cal.7743
2019/02/09(土) 18:56:09.24ID:7lXr/heN アプリ使わないでペアリングして何が出来ると期待してるわけ?
725Cal.7743
2019/02/09(土) 19:02:46.18ID:AfoBc7s+727Cal.7743
2019/02/09(土) 19:12:14.65ID:Ga8AerqU >>723
一部機能はお試しで数回だけ通知受けたら使えなくなるよ
わいは課金したが、どれだったかは覚えてない
基本的な通知受けるとかフィルター設定とかは無料でも使えるはず
通知が時計側で操作されないときにwatch droid内の履歴に格納する機能があるけどコレ有料機能だったかな?
一部機能はお試しで数回だけ通知受けたら使えなくなるよ
わいは課金したが、どれだったかは覚えてない
基本的な通知受けるとかフィルター設定とかは無料でも使えるはず
通知が時計側で操作されないときにwatch droid内の履歴に格納する機能があるけどコレ有料機能だったかな?
729Cal.7743
2019/02/09(土) 19:20:56.96ID:fvDB3bND730Cal.7743
2019/02/09(土) 19:28:06.64ID:Ga8AerqU >>728
蛇足だけど、ホームで通知が表示されっぱなしになる対策だったらホームアプリ側の問題だからそっち変えるのも考えた方が良い
蛇足だけど、ホームで通知が表示されっぱなしになる対策だったらホームアプリ側の問題だからそっち変えるのも考えた方が良い
731Cal.7743
2019/02/09(土) 19:36:08.85ID:ZY3zDpmg オキシも血圧も適当な値出してるだけでしょ
心拍も測れてるか怪しい
心拍も測れてるか怪しい
732Cal.7743
2019/02/09(土) 20:58:20.95ID:cLVpbD0K 睡眠時間だけ参考にしてる
外してたり充電してるのもカウントする事あるけど
外してたり充電してるのもカウントする事あるけど
733Cal.7743
2019/02/10(日) 02:13:01.95ID:sa29vgIR734Cal.7743
2019/02/10(日) 02:59:13.20ID:zzNWj/Hq XiaomiやHuaweiみたいな中華メーカーが採用してない時点で察したほうが良いよ
736Cal.7743
2019/02/10(日) 07:50:45.06ID:zzNWj/Hq737Cal.7743
2019/02/10(日) 08:18:30.66ID:bhKb5g1X さり気に独自のヘボアプリ以外も使える、と言うのも2、3千円では無理じゃなかろうか
738Cal.7743
2019/02/10(日) 09:07:21.99ID:k8Ali/P2739Cal.7743
2019/02/10(日) 09:25:52.09ID:eOsmxwnw740Cal.7743
2019/02/10(日) 17:03:02.70ID:tYF+JpkX 合成皮革だかゴムっぽいのだかで、1日着けてると汗臭くなるんだが
たまたま下に手首サポーター着けてた時は平気だったが、割と厚みあるし常用はなぁ…
夏場とかヤバそう
何々測定とか使わんし、何かいい対策無いかな?
たまたま下に手首サポーター着けてた時は平気だったが、割と厚みあるし常用はなぁ…
夏場とかヤバそう
何々測定とか使わんし、何かいい対策無いかな?
741Cal.7743
2019/02/10(日) 17:04:54.09ID:tJhugdwN あきばおーのリストバンド型はオキシメーターついてたな…
742Cal.7743
2019/02/10(日) 18:14:24.79ID:T2Oacakf744Cal.7743
2019/02/10(日) 19:18:04.38ID:sHz2y4bS745Cal.7743
2019/02/10(日) 20:31:35.38ID:4Au8+Q9N746Cal.7743
2019/02/10(日) 23:43:17.85ID:R0w/EKxm LEMXを買おうと思ってる
株価をスマホを取り出さずに仕事中にチェックしたいからってのが理由
そこで質問なんですが、ライブスター証券のアプリって対応してますか?
株価をスマホを取り出さずに仕事中にチェックしたいからってのが理由
そこで質問なんですが、ライブスター証券のアプリって対応してますか?
747Cal.7743
2019/02/11(月) 00:40:07.89ID:nA7E1V69749Cal.7743
2019/02/11(月) 03:53:06.10ID:r52TOPEv スマホじゃなくてちょっと時計みてるんですよって感じが仕事中だと良い場面多いんだよね
あまり普及して認知されるのも困るw
あまり普及して認知されるのも困るw
750Cal.7743
2019/02/11(月) 06:27:15.05ID:Cs9/43FZ +1
752Cal.7743
2019/02/11(月) 10:21:13.22ID:KC6B5qWr この際ライブスターじゃなくてもどこかの証券会社のアプリが使えたらいいです
753Cal.7743
2019/02/11(月) 10:30:06.66ID:Wt7N75gZ ファイル直接ダウンロードしてインストールしたらいいだけじゃん
その辺分からずに中華スマウォに手を出すのはまだ早い
その辺分からずに中華スマウォに手を出すのはまだ早い
754Cal.7743
2019/02/11(月) 10:37:11.17ID:hBl1Q017755Cal.7743
2019/02/11(月) 10:50:31.71ID:NMwkq+xK ベルト外せないタイプなら最初にそう書いておけば良いのに
758Cal.7743
2019/02/11(月) 15:24:54.91ID:DhRDCPBR これどうかな?AliExpressで3000円ぐらいだけど
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B079Y3LSQC/ref=ox_sc_act_title_5?smid=A3PYURVQ423Y14&psc=1
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B079Y3LSQC/ref=ox_sc_act_title_5?smid=A3PYURVQ423Y14&psc=1
760Cal.7743
2019/02/11(月) 16:53:41.22ID:EZGvcHbs refとアフィリエイトの区別がついてない人が居たか
761Cal.7743
2019/02/11(月) 21:37:29.16ID:r0yJmo8R 仕事に集中できないじゃないか!
762662,664
2019/02/11(月) 22:17:30.14ID:h/8Ol4da シャットダウンで使うスイッチ長押しメニューの中に丸画面を四角画面(小さいけど)に変更するボタンを見つけた。これで押せないボタンがなくなるかも
763Cal.7743
2019/02/11(月) 22:26:49.81ID:Y74J5qL+ ラウンド型スマウォでスクエア表示にする操作は基本中の基本
ドヤ顔して書き込まれても
ドヤ顔して書き込まれても
764Cal.7743
2019/02/11(月) 22:50:19.05ID:dLTjdd9s おお持ってないので知らなかったわ
765Cal.7743
2019/02/12(火) 09:59:27.97ID:g9gPRuTs いちいちスクウェア表示にしないで操作するんやで
766Cal.7743
2019/02/12(火) 12:40:50.93ID:jbZ/SECF >>765
円形使ってる人は、四隅に配置されたボタンとかって、どうやって操作してるの??
円形使ってる人は、四隅に配置されたボタンとかって、どうやって操作してるの??
768Cal.7743
2019/02/12(火) 18:39:59.34ID:1vKjr5iP Huawei Healthでスマホ探索するときの音声変えられないの?
apkいじるとエラー出るし
apkいじるとエラー出るし
769Cal.7743
2019/02/12(火) 22:51:26.88ID:+3swrCNr >>763
すまん。2週間使っててやっと気づいたんで、大喜びしてもうた。
kw88proだけど海外のフォーラム見てたらBTphone callは実装されなさそう。pro無しの前モデルは途中のファームアップで実装されたみたいだけど・・・
着信操作はイヤホンでできるからそんなに困らないけど、需要あんまりないのかな。
すまん。2週間使っててやっと気づいたんで、大喜びしてもうた。
kw88proだけど海外のフォーラム見てたらBTphone callは実装されなさそう。pro無しの前モデルは途中のファームアップで実装されたみたいだけど・・・
着信操作はイヤホンでできるからそんなに困らないけど、需要あんまりないのかな。
770Cal.7743
2019/02/13(水) 00:18:06.95ID:MPQqn9bJ スマートウォッチでBTフォンがないのがあるとは思わなかった。
BTでの通知や電話の連携あってこそのスマートウォッチだと思うのに
kingwearってイマイチなのか?バッテリーも多くはないよね
BTでの通知や電話の連携あってこそのスマートウォッチだと思うのに
kingwearってイマイチなのか?バッテリーも多くはないよね
771Cal.7743
2019/02/13(水) 00:47:45.38ID:wZrCTaoH 中華に期待し過ぎ
772Cal.7743
2019/02/13(水) 01:34:30.39ID:lzhaJlcr メーカーはAndroidなら単体で使ってこそって考えかもな
正直連携が重要ならAndroidスマートウォッチは微妙
正直連携が重要ならAndroidスマートウォッチは微妙
773Cal.7743
2019/02/13(水) 05:27:27.84ID:UndKc11i >>770
kingwearってKW88?
通知は当然出来るよね
電話はBluetooth Callで繋げば着信応答出来るらしいけど、意味わかる?
ごめん、おれは持ってないから意味わからん
Bluetooth Call→左にフリックでSettings→スマホをConnectedで繋げる。
kingwearってKW88?
通知は当然出来るよね
電話はBluetooth Callで繋げば着信応答出来るらしいけど、意味わかる?
ごめん、おれは持ってないから意味わからん
Bluetooth Call→左にフリックでSettings→スマホをConnectedで繋げる。
774Cal.7743
2019/02/13(水) 19:45:24.28ID:DBJX0h2O X7気になるが、Q1proの地雷ぶりを思い出すと手が止まる
775Cal.7743
2019/02/13(水) 20:41:55.66ID:ba1o5ble X7はレビュー動画見るとOSはLemfoあたりと同じ、wilwatch2で同期する奴に見えるね
というか別機種だがfinow z28なんかまんまlem7だが…
ステンレスケースに魅力を感じるかどうかだね
バンドは交換不可かな?
SIMは裏蓋外して入れるが星形の特殊ネジ、ドライバー付いてるみたい
というか別機種だがfinow z28なんかまんまlem7だが…
ステンレスケースに魅力を感じるかどうかだね
バンドは交換不可かな?
SIMは裏蓋外して入れるが星形の特殊ネジ、ドライバー付いてるみたい
776Cal.7743
2019/02/13(水) 20:43:13.64ID:e3kmigBh LEMX(おそらく同タイプ機全般)はシャットダウン状態でもアラーム鳴るのね
ちょっと感動した
ちょっと感動した
777Cal.7743
2019/02/13(水) 21:49:21.77ID:B+/Apdwd lemfoのL5が届いたんだけど内蔵のフェイスしか選べないのが悲しい
アプリから変えられるものだと思ってた
アプリから変えられるものだと思ってた
780Cal.7743
2019/02/13(水) 22:19:33.49ID:X29yA3NV781Cal.7743
2019/02/13(水) 22:39:54.36ID:B+/Apdwd782Cal.7743
2019/02/13(水) 23:15:39.01ID:X29yA3NV784Cal.7743
2019/02/14(木) 09:23:21.09ID:3feG/5bZ 自分が知ってる限りだとPebbleとか
もうサポート切れてる?ぽいけど
あとは、Amazfit Paceとか
独自OSだけどベースはAndroidぽいけど
L5は、フェイス追加は出来なそうね
そもそも画面サイズが240x240だし
フェイス追加出来る機種が欲しかったら、ネットで情報交換が盛んのとか、
Android機かWear OS が無難だと思う
もうサポート切れてる?ぽいけど
あとは、Amazfit Paceとか
独自OSだけどベースはAndroidぽいけど
L5は、フェイス追加は出来なそうね
そもそも画面サイズが240x240だし
フェイス追加出来る機種が欲しかったら、ネットで情報交換が盛んのとか、
Android機かWear OS が無難だと思う
785Cal.7743
2019/02/14(木) 09:55:42.25ID:kkvyloDO786Cal.7743
2019/02/14(木) 11:25:08.39ID:3feG/5bZ787Cal.7743
2019/02/14(木) 15:54:28.80ID:BAu+/Z74 非AndroidのMediaTekスマートウォッチだってVXP形式のウォッチフェイスに変更出来るし
Amazfit Bip Cor Pace Stratos Vergeは独自ウォッチフェイスのコミュニティが発達してる
Amazfit Bip Cor Pace Stratos Vergeは独自ウォッチフェイスのコミュニティが発達してる
788Cal.7743
2019/02/14(木) 16:31:32.29ID:r6q9RRz0 kingwearのスマートウォッチ。バッテリ容量は残念だけど、通知と、mp3のコントロールだけなら
一日使って残量60%。自分はkw88proのOEM版を買ったけど、知識がなくって外観に
一目ぼれ。毎日見ててもかっこいいと思うよ。
kw88はproと無印があるけど、無印のほうはファームのアップデートの時に
Bluetooth Callがメニューに追加されて、これを選べば発信できるみたい。
ttps://www.youtube.com/watch?v=Mz_6XuqEEx0
一方proのほうはまだファームアップのアナウンスがない。ってか下馬評ではなさそう。
上の動画見て「通常の通知のためのペアリングとは別に通話のためにペアリング
しないとだめなのか?」と疑問に思った。
一日使って残量60%。自分はkw88proのOEM版を買ったけど、知識がなくって外観に
一目ぼれ。毎日見ててもかっこいいと思うよ。
kw88はproと無印があるけど、無印のほうはファームのアップデートの時に
Bluetooth Callがメニューに追加されて、これを選べば発信できるみたい。
ttps://www.youtube.com/watch?v=Mz_6XuqEEx0
一方proのほうはまだファームアップのアナウンスがない。ってか下馬評ではなさそう。
上の動画見て「通常の通知のためのペアリングとは別に通話のためにペアリング
しないとだめなのか?」と疑問に思った。
789Cal.7743
2019/02/14(木) 16:38:58.95ID:3feG/5bZ791Cal.7743
2019/02/15(金) 10:21:38.95ID:mm8/Us16 >>714 >715
どうもありがとう、返信遅れて申し訳ない。
小型スマホ腕に巻けばって案、
expria tipo duo st21i2 1200mAh
RAM512Mという化石スマホでGPS試してみたんだけど
電池は減るけどつけっぱでなければいけるかも。
分岐ちょっとまえに画面つけるとか。
それよりは性能がダメで、誤タッチのストレスが酷く
使い物にはならなかった。古すぎた・・・
で、jerry pro の時期モデルでUnihertz Atom て
タフネスがキクスタで出るのね。
4G、2000mahなのでコレ買って、
土台は3Dプリンタ出力で作ろうと思う。
海外ツーリングっても、台湾で125ccレンタルだけどね、
1日2000円くらいで借りて南国の海沿い走ると楽しいよ。
どうもありがとう、返信遅れて申し訳ない。
小型スマホ腕に巻けばって案、
expria tipo duo st21i2 1200mAh
RAM512Mという化石スマホでGPS試してみたんだけど
電池は減るけどつけっぱでなければいけるかも。
分岐ちょっとまえに画面つけるとか。
それよりは性能がダメで、誤タッチのストレスが酷く
使い物にはならなかった。古すぎた・・・
で、jerry pro の時期モデルでUnihertz Atom て
タフネスがキクスタで出るのね。
4G、2000mahなのでコレ買って、
土台は3Dプリンタ出力で作ろうと思う。
海外ツーリングっても、台湾で125ccレンタルだけどね、
1日2000円くらいで借りて南国の海沿い走ると楽しいよ。
793Cal.7743
2019/02/15(金) 12:47:23.32ID:2aUSqJ92795Cal.7743
2019/02/15(金) 16:49:57.26ID:2netGqDl >>793
ID変わっちゃってるけど。
積層型なら4万くらいで買えるよ
強度は設計に依るかな。
ただどれにもいえるけど原点調整は必須で
それぞれクセがある。
光造形型は脆いので不向きかなー
需要があるなら設計したら
DMM.Makeにデータアップしてもいいよ
現物届くの半年以上先だから
長い話だし、そん時にはもっと良い
製品が出てるかもしれないけど。
ID変わっちゃってるけど。
積層型なら4万くらいで買えるよ
強度は設計に依るかな。
ただどれにもいえるけど原点調整は必須で
それぞれクセがある。
光造形型は脆いので不向きかなー
需要があるなら設計したら
DMM.Makeにデータアップしてもいいよ
現物届くの半年以上先だから
長い話だし、そん時にはもっと良い
製品が出てるかもしれないけど。
798Cal.7743
2019/02/15(金) 19:16:44.44ID:+DhSTk4r 10日ぐらい電池もってSuica使える良いスマートウォッチないですか?
799Cal.7743
2019/02/15(金) 19:17:45.21ID:ucfO7rTX >Suica
この時点で中華には無理だと思う
この時点で中華には無理だと思う
801Cal.7743
2019/02/15(金) 21:27:28.08ID:y31mcWbz 春節の休み終わったのかlemfoの公式サイトが復活してる
というか春節だからって公式サイト落とすなよ…
というか春節だからって公式サイト落とすなよ…
804Cal.7743
2019/02/15(金) 21:46:16.22ID:ywujORma Suicaに対応してるのはAppleWatchだけ
中華どころの話ではない
中華どころの話ではない
805Cal.7743
2019/02/15(金) 23:01:24.21ID:figxDBUZ806Cal.7743
2019/02/15(金) 23:27:35.04ID:/BEbh0My LF25って新型?
807Cal.7743
2019/02/15(金) 23:45:24.38ID:y31mcWbz lemfo LF25なら新しいと思う
ギアベなんかはまだ登録されてないみたい
アリで見ると安いなこれ
ギアベなんかはまだ登録されてないみたい
アリで見ると安いなこれ
809Cal.7743
2019/02/16(土) 07:44:38.15ID:zk/u7miA Suicaは諦めた電池30日以上持つ奴ないですか?
810Cal.7743
2019/02/16(土) 08:33:17.54ID:NcGKf8jB812Cal.7743
2019/02/16(土) 08:37:07.17ID:zk/u7miA 前YouTubeで電池45日持つ奴が紹介されてたけどもう売ってないし
813Cal.7743
2019/02/16(土) 09:52:57.45ID:1aUb0ZDH Android機言うのはAndroidが動くスマートウォッチのことやで
親機のスマホのことやない
ロングバッテリーならハイブリッド型
アクティブトラッカーならバンド型他
限定的に多機能なら独自OS搭載機
多機能ならwear os搭載機
拡張性まで求めるならAndroid搭載機
30日持つのはwear os機、Android機では存在しない
なお、Ticwatch proなんかはwear os停止しないとそんなに持たない
いずれにしても何をしたいのかを明確にしないと
ロングバッテリーだけならハイブリッドの奴で良くね?となる
親機のスマホのことやない
ロングバッテリーならハイブリッド型
アクティブトラッカーならバンド型他
限定的に多機能なら独自OS搭載機
多機能ならwear os搭載機
拡張性まで求めるならAndroid搭載機
30日持つのはwear os機、Android機では存在しない
なお、Ticwatch proなんかはwear os停止しないとそんなに持たない
いずれにしても何をしたいのかを明確にしないと
ロングバッテリーだけならハイブリッドの奴で良くね?となる
815Cal.7743
2019/02/16(土) 10:13:42.55ID:1aUb0ZDH816Cal.7743
2019/02/16(土) 10:52:41.62ID:IbTi2yMA818Cal.7743
2019/02/16(土) 14:49:39.05ID:x40wPmhq >>792
alfawise kw88proのベルトオレンジのいいね
https://www.xiaomitoday.com/alfawise-kw88-pro-review/
>>470 のウォッチフェイスにすれば、
まんま、大阪なおみモデルになるねw
https://citizen.jp/s/product/bluetooth/lineup/detail/index.html?seihin_no=BZ4004-06E
alfawise kw88proのベルトオレンジのいいね
https://www.xiaomitoday.com/alfawise-kw88-pro-review/
>>470 のウォッチフェイスにすれば、
まんま、大阪なおみモデルになるねw
https://citizen.jp/s/product/bluetooth/lineup/detail/index.html?seihin_no=BZ4004-06E
819Cal.7743
2019/02/16(土) 16:41:48.28ID:/00ZpyTe 30日以上充電できない環境に置かれるのか
まあ頑張って
まあ頑張って
820Cal.7743
2019/02/16(土) 17:15:03.05ID:YKWidYia Kospet hope が今到着しました
それで質問なんですが母艦としてはiOSとAndroidのどちらがよりスマウォを楽しめるでしょうか?
SIM無しでWi-Fiのみで運用の予定です
play Storeから直接アプリをダウンロードするならどちらでも一緒かと思ったのですが利便性とか安定性とか拡張性とかで違いがあるのであれば教えて下さい
よろしくお願いします
それで質問なんですが母艦としてはiOSとAndroidのどちらがよりスマウォを楽しめるでしょうか?
SIM無しでWi-Fiのみで運用の予定です
play Storeから直接アプリをダウンロードするならどちらでも一緒かと思ったのですが利便性とか安定性とか拡張性とかで違いがあるのであれば教えて下さい
よろしくお願いします
822Cal.7743
2019/02/16(土) 17:39:37.91ID:EjE5B3zY >>820
同期ソフト使えるならどっちでも変わらないと思うの
あえて言うならAndroidのほうが(ry
wifi運用よりbluetooth運用のほうがバッテリー持つけどお好みかと
bluetooth PANもそれなりにバッテリー喰う
もう遅いかもしれないけど最新のKospet hopeのアプデはバッテリー消費増えてる感じがするのでご注意
同期ソフト使えるならどっちでも変わらないと思うの
あえて言うならAndroidのほうが(ry
wifi運用よりbluetooth運用のほうがバッテリー持つけどお好みかと
bluetooth PANもそれなりにバッテリー喰う
もう遅いかもしれないけど最新のKospet hopeのアプデはバッテリー消費増えてる感じがするのでご注意
823Cal.7743
2019/02/16(土) 17:46:31.71ID:UVR2WbK6824Cal.7743
2019/02/16(土) 18:45:09.07ID:Xm6NAvK5825Cal.7743
2019/02/16(土) 18:47:20.81ID:Xm6NAvK5826Cal.7743
2019/02/16(土) 19:13:24.30ID:alHCqgsg こちらのスレにお邪魔して約1か月
よく出てくるメーカー名はKospet,Lemfo,Zeblazeかな
んで、それぞれのフラッグシップ機は
Kospet:Brave,Hope,Hope Lite
Lemfo:(Lem4 PRO),(Lem5 PRO),Lem7,Lem8,LemX
Zeblaze:(Thor PRO),Thor4,Thor4 PRO,Thor4 Plus,Thor4 Dual,Thor4 Flagship
みたいな感じでしょうか。カッコは3G機
ここのスレで好まれてるのはバンドみたいな通知オンリーよりSIMも刺さって
ガシガシ遊べるandroid機
で、上記のようなラインアップなんでしょね。
これぐらいの予備知識持ってからぽちればよかった(泣)
通知専用だけど電池の持ちがいいZeblazeのvibeシリーズなんかも実用にはいいかなと思う
今日この頃。
よく出てくるメーカー名はKospet,Lemfo,Zeblazeかな
んで、それぞれのフラッグシップ機は
Kospet:Brave,Hope,Hope Lite
Lemfo:(Lem4 PRO),(Lem5 PRO),Lem7,Lem8,LemX
Zeblaze:(Thor PRO),Thor4,Thor4 PRO,Thor4 Plus,Thor4 Dual,Thor4 Flagship
みたいな感じでしょうか。カッコは3G機
ここのスレで好まれてるのはバンドみたいな通知オンリーよりSIMも刺さって
ガシガシ遊べるandroid機
で、上記のようなラインアップなんでしょね。
これぐらいの予備知識持ってからぽちればよかった(泣)
通知専用だけど電池の持ちがいいZeblazeのvibeシリーズなんかも実用にはいいかなと思う
今日この頃。
829Cal.7743
2019/02/16(土) 20:07:54.07ID:1f5NdXnM kospet hopeお持ちの方に聞きたいんですが、アプリのユーザー補助のスイッチをオンオフにすることはできますか??
以前にlem5 proを使ってたものなんですがスイッチそのものがなかったもので…
https://i.imgur.com/TSHaLjT.jpg
↑こんな感じのスイッチありますかね??
以前にlem5 proを使ってたものなんですがスイッチそのものがなかったもので…
https://i.imgur.com/TSHaLjT.jpg
↑こんな感じのスイッチありますかね??
830Cal.7743
2019/02/16(土) 20:10:24.01ID:alHCqgsg831Cal.7743
2019/02/16(土) 20:35:37.52ID:Xm6NAvK5 LEMFO LEMX LEM8
Kospet Hope
Zeblaze THOR 4 Plus
買ってみて、みんなどっかのOEMか? ってくらい同じだと気付いた。
Kospet Hope
Zeblaze THOR 4 Plus
買ってみて、みんなどっかのOEMか? ってくらい同じだと気付いた。
832Cal.7743
2019/02/16(土) 21:08:17.10ID:1aUb0ZDH >>831
部品調達から見ても中身がほぼ同じになるのはやむ得ない気も
開発してるところが同じという印象は同意
デバイス名は正確にはalps lemxやalps hope、alps Thor4でメーカー名同じだし
あとKospet Hope、専用ケーブルでSIMスロからPC接続できるのね
知らんかった、ごめんなさい
部品調達から見ても中身がほぼ同じになるのはやむ得ない気も
開発してるところが同じという印象は同意
デバイス名は正確にはalps lemxやalps hope、alps Thor4でメーカー名同じだし
あとKospet Hope、専用ケーブルでSIMスロからPC接続できるのね
知らんかった、ごめんなさい
834Cal.7743
2019/02/17(日) 21:22:08.38ID:Nrq/7ipd thor4plusのランチャーを水玉みたいなやつに変更出来んのかな
835Cal.7743
2019/02/18(月) 12:29:15.16ID:vZMhDd3Z 安物は血圧とか怪しいみたいだし実際役に立たないけど
睡眠だけ見てる。充電中もたまにカウントされるので深い睡眠とかも怪しんでたけど
付けたまま1晩寝れない出来事があって
ちゃんと睡眠時間ゼロになってたからちゃんと測ってんだなこれw
睡眠だけ見てる。充電中もたまにカウントされるので深い睡眠とかも怪しんでたけど
付けたまま1晩寝れない出来事があって
ちゃんと睡眠時間ゼロになってたからちゃんと測ってんだなこれw
836Cal.7743
2019/02/18(月) 12:30:02.66ID:vZMhDd3Z 本当は少しは寝てたのかと思ったけどゼロだったわwww
839Cal.7743
2019/02/18(月) 15:12:31.74ID:r8yY5vPx840Cal.7743
2019/02/18(月) 15:29:03.70ID:25QWkFuU 睡眠は腕の動きを測定してるだけでしょ
良い機種だと心拍計も連動させてくれるけど
良い機種だと心拍計も連動させてくれるけど
841Cal.7743
2019/02/18(月) 17:17:06.13ID:vZMhDd3Z842Cal.7743
2019/02/18(月) 17:29:09.07ID:FCNyb36V844Cal.7743
2019/02/18(月) 20:27:17.99ID:c83mO9Y2 睡眠の時間帯を入力してるでしょ
だから昼寝しても睡眠を取ったことにはならない
睡眠の時間帯
手の動き
心拍数
これらを合わせて判断してるよ
Garminの話だけど
だから昼寝しても睡眠を取ったことにはならない
睡眠の時間帯
手の動き
心拍数
これらを合わせて判断してるよ
Garminの話だけど
845Cal.7743
2019/02/18(月) 21:06:37.24ID:vZMhDd3Z あーそういえば昼寝は一切カウントしてくれないよね
846Cal.7743
2019/02/18(月) 22:01:32.40ID:VHSwuRgG この同じベルトの別な奴、ちょっと惹かれてたんだけど
こういうのを見たら怖くなった
ベルトは金属メッシュって感じかね?
金属アレルギーじゃなくても、何かヤバいの含まれててやられそうだな…
ttps://i.imgur.com/u7NdS7j.jpg
こういうのを見たら怖くなった
ベルトは金属メッシュって感じかね?
金属アレルギーじゃなくても、何かヤバいの含まれててやられそうだな…
ttps://i.imgur.com/u7NdS7j.jpg
847Cal.7743
2019/02/18(月) 22:07:37.21ID:HmAlXEXK 低温やけどって書いてあるけど、ほんまかな
故鉄にコバルト60混入してる国だけに・・・
故鉄にコバルト60混入してる国だけに・・・
848Cal.7743
2019/02/18(月) 22:23:03.06ID:3H3ymrVc 40度程度でも低温やけどするの?それとも60度出てた?
849Cal.7743
2019/02/18(月) 22:36:34.82ID:U28jugcT852Cal.7743
2019/02/18(月) 23:46:30.49ID:t/hh9TdV 違和感あったら外すのはわからなくもないけど睡眠時など長時間使うものとして作られてるよね
火傷ってより皮膚がえぐれてるわ
心拍計などのセンサー部分が高温になるのかね?
火傷ってより皮膚がえぐれてるわ
心拍計などのセンサー部分が高温になるのかね?
853Cal.7743
2019/02/19(火) 00:20:25.97ID:NnDqtGqF スマウォ5つ持ってるんだけど、また物色してたら、高いの一つ買ってずっと使えってヨッメに言われたンゴ
しかしトータルで3万くらいしか使ってないンゴねぇ
しかしトータルで3万くらいしか使ってないンゴねぇ
854Cal.7743
2019/02/19(火) 00:29:50.74ID:83F8lDtP 低温やけどは、熱いと思わずに長時間付けてて重症化したりするんよ…
画像検索してみると、炭化してるのまであってビビるわ
画像検索してみると、炭化してるのまであってビビるわ
855Cal.7743
2019/02/19(火) 00:43:55.91ID:7pDWXq1Z 火傷は怖いけどベルトは関係ないよね
856Cal.7743
2019/02/19(火) 01:01:20.91ID:83F8lDtP 中華金属が肌に付くのが怖いってのはある
857Cal.7743
2019/02/19(火) 06:35:24.57ID:EL0KmSzN kospet hopeなんですけど画面のキャリブレーションって出来ないのですか?
狙ったボタンが押せなくてイライラします
狙ったボタンが押せなくてイライラします
858Cal.7743
2019/02/19(火) 06:55:52.28ID:tyOaEKg1 Thor 4 proでUniversal Launcher New Gen使ってる方いますか?
いたら設定とか教えて欲しいです
ウォッチフェイスとか下の切り欠き部のせいなのかめっちゃズレる
いたら設定とか教えて欲しいです
ウォッチフェイスとか下の切り欠き部のせいなのかめっちゃズレる
860Cal.7743
2019/02/19(火) 07:58:00.90ID:YtTihjxC 設定のSkin Preferences開いて右上のマークのとこをタップ
下切り掛けの円のマークにしてセーブ
下切り掛けの円のマークにしてセーブ
862Cal.7743
2019/02/19(火) 09:20:54.28ID:kzUuF++O f64hrってどうやって充電するの?
どこにも繋ぐ穴がない
どこにも繋ぐ穴がない
863Cal.7743
2019/02/19(火) 10:28:13.15ID:T2FPblLK864Cal.7743
2019/02/19(火) 14:25:05.21ID:TKdjZAXP868Cal.7743
2019/02/19(火) 19:31:54.76ID:1uySEomH fitbit の ionic は付けてるとセンサのあたりの皮膚がガビガビになるから、怖くなって使うのをやめた経緯がある。
869Cal.7743
2019/02/19(火) 20:37:44.38ID:T2FPblLK >>867
よく違うってわかったね(笑)
よく違うってわかったね(笑)
870Cal.7743
2019/02/19(火) 20:39:18.63ID:UUWYAEZm ガラケーじゃないからじゃね?
871Cal.7743
2019/02/19(火) 20:46:45.91ID:QVfhSeQ0 キツく絞めると四角い刻印が刻まれるから緩くはしてる
872Cal.7743
2019/02/19(火) 20:54:02.85ID:kzUuF++O f64hrの感想
電池持ちもそこそこLINEとかのアプリ通知設定もオンオフできる
歩数計所か心拍数血圧とか色々計れる
かなり良い感じ、これが2000円とは信じられない
電池持ちもそこそこLINEとかのアプリ通知設定もオンオフできる
歩数計所か心拍数血圧とか色々計れる
かなり良い感じ、これが2000円とは信じられない
873Cal.7743
2019/02/19(火) 20:57:05.95ID:kzUuF++O LINE通知はちゃんと文字も表示されるよ
頻繁に来てうざかったから切ったけど
頻繁に来てうざかったから切ったけど
875Cal.7743
2019/02/19(火) 22:34:01.79ID:YtTihjxC Googleアシスタントの必要要件はメモリ1.5G以上
泥スマートウォッチでこれを満たしてるのは数少ない
泥スマートウォッチでこれを満たしてるのは数少ない
876Cal.7743
2019/02/19(火) 22:48:16.44ID:ii4UOVFh877Cal.7743
2019/02/19(火) 23:13:26.88ID:MRrSPXKp878Cal.7743
2019/02/19(火) 23:13:47.61ID:/Xl615yF kospethope昨日届いて今色々弄ってるけどgoogleアシスタント普通にインストールできたよ
googlePlaystoreにログインする時のIDとパスワードを入れるのに糞小さいキーボードで難儀したけど
一度ログインしちゃえばPCからインストール指定でgoogleplaymusicもgooglemapも問題無くOKだった
googlePlaystoreにログインする時のIDとパスワードを入れるのに糞小さいキーボードで難儀したけど
一度ログインしちゃえばPCからインストール指定でgoogleplaymusicもgooglemapも問題無くOKだった
880Cal.7743
2019/02/19(火) 23:41:12.76ID:YtTihjxC GoogleアシスタントはOk Googleとは違うねんけどLEM5で入るのなら古いバージョンならいけるのかな?
ちなみにLEMXはアシスタントは入らなくてLEM8、kospet hopeは入る
Googleアシスタントは純なok googleよりだいぶ賢いので便利は便利
wear osのok googleは今んところあんまり賢くないしニュース1つ見るのにも詳細はスマホでってなるので結構ガッカリする
ちなみにLEMXはアシスタントは入らなくてLEM8、kospet hopeは入る
Googleアシスタントは純なok googleよりだいぶ賢いので便利は便利
wear osのok googleは今んところあんまり賢くないしニュース1つ見るのにも詳細はスマホでってなるので結構ガッカリする
881Cal.7743
2019/02/19(火) 23:52:24.62ID:MRrSPXKp882Cal.7743
2019/02/20(水) 00:11:38.65ID:2Zh/Ibe9 スマホの電話を、スマートウォッチのBTのバイブで気付くようにしたい
設定→音→バイブレーション をオンにするだけではダメ?
設定→音→バイブレーション をオンにするだけではダメ?
883Cal.7743
2019/02/20(水) 00:39:00.06ID:kXNDigXm Lemfo Lem9来たね
Dual chip、6739+NRFほにゃらら
正面カメラ
454x454、1G/16G
バンド交換不可かなこれ
LEMFOにしては…デザイン…
どっちかというとDual Displayのほうが良かったがDual Chipかぁ
Dual chip、6739+NRFほにゃらら
正面カメラ
454x454、1G/16G
バンド交換不可かなこれ
LEMFOにしては…デザイン…
どっちかというとDual Displayのほうが良かったがDual Chipかぁ
884Cal.7743
2019/02/20(水) 00:49:48.04ID:kXNDigXm おっと興奮して肝心なこと書き忘れた
バッテリー600mah、画面Amoledやね
アリで23000円くらいで予約開始
うーん、同じコンセプトのもう少し出てから購入考えるか…
ポチッとな
バッテリー600mah、画面Amoledやね
アリで23000円くらいで予約開始
うーん、同じコンセプトのもう少し出てから購入考えるか…
ポチッとな
888Cal.7743
2019/02/20(水) 10:24:56.87ID:66VLLVmX ちなみに882は、スマートウォッチの方で電話取れるけどただ表示されるだけで、できればバイブで着信が分かるようにしたいということです
891Cal.7743
2019/02/20(水) 11:53:10.49ID:q5ZSJCvN >>889
LEMXの後継じゃないからね
画面のサイズが同じ1.39inchのLEM8が580mAhだからほぼ同等
画面サイズ同じで解像度上がるのでdpiあがるってことや
ますます微細な画面になるのね…
こうなるとLEMXの後継もdual chipかもしれないなぁ
LEMXの後継じゃないからね
画面のサイズが同じ1.39inchのLEM8が580mAhだからほぼ同等
画面サイズ同じで解像度上がるのでdpiあがるってことや
ますます微細な画面になるのね…
こうなるとLEMXの後継もdual chipかもしれないなぁ
893Cal.7743
2019/02/20(水) 21:19:14.07ID:uL8V/knR 今現時点でgoogleアシスタントいれれるのってなにがある?
予定とかアラーム、リマインダーをクラウドにあげて他の機器でも確認や鳴らしたりしたいんだ。
予定とかアラーム、リマインダーをクラウドにあげて他の機器でも確認や鳴らしたりしたいんだ。
895Cal.7743
2019/02/20(水) 23:28:34.23ID:JPfhuChg Kospet Hope弄っててWiiWatch 2で上手い事スマホと連携しなかったけど
Watch Droid Phoneで普通に繋がったし、スマホに音楽再生させたり使えるなコレ
言語変更が有料だったんで課金したけど日本語が無いから損したわ
無料版で十分っぽい
Watch Droid Phoneで普通に繋がったし、スマホに音楽再生させたり使えるなコレ
言語変更が有料だったんで課金したけど日本語が無いから損したわ
無料版で十分っぽい
896Cal.7743
2019/02/21(木) 16:58:48.43ID:Xn7BWvaS LEMXを購入しようと思ってます。paypayやorigamiを使ったことがある方はおられますか?
897Cal.7743
2019/02/21(木) 17:06:07.65ID:5A2paeF1 bluetoothイヤホン使用中にiphoneの音楽のリモート再生、音量コントロール可能なものはないですか?
リモート再生できてもbluetoothイヤホンを使うと使用不可なものばかり。
リモート再生できてもbluetoothイヤホンを使うと使用不可なものばかり。
898Cal.7743
2019/02/21(木) 17:59:38.57ID:eCeTHo5Z GOOGLE ASSISTANTがみつからないんだけど、lemfoじゃ無理?
899Cal.7743
2019/02/21(木) 20:00:13.20ID:zy3MiYev google pay入れたけど最初の許可でokが押せないw
901Cal.7743
2019/02/21(木) 23:47:08.75ID:V6k3iG5U KospetHope使ってるんだけど
ウォッチフェイスの画像データって複数入れておくことって出来ますか?
ClockSkinフォルダ内にフォルダを分けて格納するとフェイス選択に出てこない
ClockSkinフォルダ直下にデータ入れれば選択できるけど、これだと複数データを入れられない
気分でフェイスを色々替えたいので是非解決策をご教示ください
ウォッチフェイスの画像データって複数入れておくことって出来ますか?
ClockSkinフォルダ内にフォルダを分けて格納するとフェイス選択に出てこない
ClockSkinフォルダ直下にデータ入れれば選択できるけど、これだと複数データを入れられない
気分でフェイスを色々替えたいので是非解決策をご教示ください
902Cal.7743
2019/02/21(木) 23:57:37.19ID:21Xm5Y+p >>901
clockskinフォルダの2階層下からは認識しない
これはデフォルのwatchもUniversal Launcherも同じだったかと
/clockskin/某/clock_skin.xml になるように入れる
clockskinフォルダの2階層下からは認識しない
これはデフォルのwatchもUniversal Launcherも同じだったかと
/clockskin/某/clock_skin.xml になるように入れる
904Cal.7743
2019/02/22(金) 21:02:25.64ID:EgyLKzrb 蟻のLEM9が20%オフになってる。
905Cal.7743
2019/02/22(金) 22:06:50.71ID:/3m10+fa 皆さんいくらぐらいのスマ―トウォッチをお使いですか?
906Cal.7743
2019/02/22(金) 22:29:46.39ID:Y72XY41u 安かったからThor 4 pro買ったけど結構チャチな作りなのかバンドにちょっと力かかったら裏蓋のネジ一本飛んでしまった
完全に受け側のネジ山も逝ってしまったようでバンドがすぐ外れてしまう始末
とりあえずインシュロックでバンド固定して使ってるけど違うの買おうかな
次はもっと頑丈そうなものがいいと思いましたが何かオススメありますか?
Lem9出るみたいだし他の対抗とかで揃うまで待った方が利口かな?
完全に受け側のネジ山も逝ってしまったようでバンドがすぐ外れてしまう始末
とりあえずインシュロックでバンド固定して使ってるけど違うの買おうかな
次はもっと頑丈そうなものがいいと思いましたが何かオススメありますか?
Lem9出るみたいだし他の対抗とかで揃うまで待った方が利口かな?
907Cal.7743
2019/02/22(金) 22:39:04.22ID:EAelwSxC いままで様子見の売りブタが戻り売り体制にチェンジしたからもう買いブタはあきらめろ
908Cal.7743
2019/02/22(金) 22:40:26.95ID:EAelwSxC 誤爆でした
910Cal.7743
2019/02/22(金) 22:42:34.08ID:889YTGRQ lem9 1.39''なのに454*454ってすげーな
913Cal.7743
2019/02/23(土) 07:38:03.63ID:24N4YXyW >>906
Zeblazeは外装が弱いのかな
ステンレスケースのfinow x7は流石に頑丈そうに見えるがバンド交換不可みたいだしホントに強いかは未知数
Lem9はどうせ2ヶ月遅れくらいでZeblazeあたりが同じようなの出すだろうしKospetも続くと思う
前Kospetにメールしたときは次はDual ChipかDual displayやるって教えてくれたよ
ゴールデンウイーク前後まで待てるならもう少し選択肢増えるやも
Zeblazeは外装が弱いのかな
ステンレスケースのfinow x7は流石に頑丈そうに見えるがバンド交換不可みたいだしホントに強いかは未知数
Lem9はどうせ2ヶ月遅れくらいでZeblazeあたりが同じようなの出すだろうしKospetも続くと思う
前Kospetにメールしたときは次はDual ChipかDual displayやるって教えてくれたよ
ゴールデンウイーク前後まで待てるならもう少し選択肢増えるやも
914Cal.7743
2019/02/23(土) 07:46:54.00ID:24N4YXyW あとDual chipはどんな実装になってるか未知数なのでLem9は様子見するのが賢いと思う
完全個別でディスプレイだけ共用という形かもね
これだとAndroid7.1.1の常時時計表示機能がマシになったくらいの意味しかない
俺はせっかくだから買うぜ
完全個別でディスプレイだけ共用という形かもね
これだとAndroid7.1.1の常時時計表示機能がマシになったくらいの意味しかない
俺はせっかくだから買うぜ
915Cal.7743
2019/02/23(土) 08:12:22.37ID:W2d5mTM5917Cal.7743
2019/02/23(土) 08:44:39.73ID:p1dexmki919Cal.7743
2019/02/23(土) 10:44:37.44ID:bWreHCNL d払いはQRコード表示できたが店で使う勇気がない
921Cal.7743
2019/02/23(土) 22:07:05.57ID:02npQ1yn922Cal.7743
2019/02/23(土) 23:26:12.52ID:Is6Clu3F923Cal.7743
2019/02/23(土) 23:47:14.13ID:02npQ1yn924Cal.7743
2019/02/24(日) 00:08:29.82ID:lmJNAXr9 >>923
ウォッチフェイスのデザインがカッコイイだけでSIMを入れなければ基本的にスマートバンドと機能は変わらない
電池が1日もたないから、10日以上もつスマートバンドだけで十分だと思う
話のネタにもなるし
ウォッチフェイスのデザインがカッコイイだけでSIMを入れなければ基本的にスマートバンドと機能は変わらない
電池が1日もたないから、10日以上もつスマートバンドだけで十分だと思う
話のネタにもなるし
925Cal.7743
2019/02/24(日) 01:14:16.01ID:VZ57H5F1 >>923
17000円位でKospetHopeを買って使ってるけど
めっちゃ楽しいわ
スマートウォッチで使える機能は問題無くできるし
アレなウオッチフェイスで遊べて見た目も良い
その上youtube再生や内蔵ROM32GBあるから動画ファイルや音楽ファイルを入れて再生も可能
スピーカーはしょぼいけどそのまま再生させても視聴可能レベルはあるし暇つぶしには十分
GoogleMAPでナビもいけるしRAM3GBあってGoogleアシスタントもインストールできるし良いぞこれ
バッテリーの持ちだけはどうしようもないけど
スマートウォッチの基本機能程度だけなら1日持つし
まぁ遊びまくるならモバイルバッテリーは有った方が良い
17000円位でKospetHopeを買って使ってるけど
めっちゃ楽しいわ
スマートウォッチで使える機能は問題無くできるし
アレなウオッチフェイスで遊べて見た目も良い
その上youtube再生や内蔵ROM32GBあるから動画ファイルや音楽ファイルを入れて再生も可能
スピーカーはしょぼいけどそのまま再生させても視聴可能レベルはあるし暇つぶしには十分
GoogleMAPでナビもいけるしRAM3GBあってGoogleアシスタントもインストールできるし良いぞこれ
バッテリーの持ちだけはどうしようもないけど
スマートウォッチの基本機能程度だけなら1日持つし
まぁ遊びまくるならモバイルバッテリーは有った方が良い
926Cal.7743
2019/02/24(日) 01:50:34.59ID:lmJNAXr9 すまんthor4plus15000円もしなかった
12300円で買った
12300円で買った
927Cal.7743
2019/02/24(日) 02:26:39.91ID:qNxMiwb6 ちょっと電話番号言ってみて
→時計ポチポチ
→時計から電話できるってすごくね?
みたいな感じを装って
まだ実現できていないけど
→時計ポチポチ
→時計から電話できるってすごくね?
みたいな感じを装って
まだ実現できていないけど
928Cal.7743
2019/02/24(日) 02:39:28.14ID:oNZStD5v どーでもいいが、LEMXは動画再生中に充電すると温度警告出る
そんで場合によってはSIMスロットの周りの防水ゴムか何かが溶ける
SIM入れ替えで開けたら溶けてたわん…
そんで場合によってはSIMスロットの周りの防水ゴムか何かが溶ける
SIM入れ替えで開けたら溶けてたわん…
929Cal.7743
2019/02/24(日) 04:37:03.19ID:gmeh1G1R スマホですら充電しながら使うと熱で良くないっていうのに
931Cal.7743
2019/02/24(日) 09:24:14.43ID:RmfbvRvY スマホで出来るのを、わざわざちっこい画面でやる気にはならんなぁ
スマホ持ち込めない職場に持ち込みたいとかなら分からんでもないが
スマホ持ち込めない職場に持ち込みたいとかなら分からんでもないが
932Cal.7743
2019/02/24(日) 10:15:37.74ID:kQ7PtZPI なんでこのスレにいるんだよ
スマートウォッチの機能に加えて
サブスマホとしての機能も持つ
更にスマホメーカーの出すスマートウォッチより格安で
バンド交換可能なタイプもあるし、フェイスも自分好みにカスタマイズできる
ってだけでロマン溢れるだろ
スマートウォッチの機能に加えて
サブスマホとしての機能も持つ
更にスマホメーカーの出すスマートウォッチより格安で
バンド交換可能なタイプもあるし、フェイスも自分好みにカスタマイズできる
ってだけでロマン溢れるだろ
933Cal.7743
2019/02/24(日) 10:25:19.62ID:RmfbvRvY 自分は着信とアラームの振動だけで十分だからなぁ
スマホ毎日充電してて、スマヲチまで毎日充電したくないな
取り敢えずその高性能劣化スマホを、どんな風に活用してるのか知りたいわ
スマホ毎日充電してて、スマヲチまで毎日充電したくないな
取り敢えずその高性能劣化スマホを、どんな風に活用してるのか知りたいわ
934Cal.7743
2019/02/24(日) 10:40:30.31ID:kQ7PtZPI 酸っぱいブドウ
936Cal.7743
2019/02/24(日) 10:48:20.28ID:fvn/ypfc 1つ上の932に書いてあるやん…えー…
937Cal.7743
2019/02/24(日) 12:11:59.12ID:iV5Yer1y 軽で十分なのになんでわざわざ高い車乗るの
ミドルスペックの中華スマホで十分なのになんで高いハイスペックスマホ買うの
ってのと一緒じゃねぇの
ミドルスペックの中華スマホで十分なのになんで高いハイスペックスマホ買うの
ってのと一緒じゃねぇの
938Cal.7743
2019/02/24(日) 12:25:37.42ID:RmfbvRvY そのお高いロマン機能を、どう活用してるのかを聞いたんだが…
939Cal.7743
2019/02/24(日) 12:47:16.26ID:Oh6LhaS2 >>938
高いか安いかは人によって価値観違うからな
おれは通知よりもウォッチフェイスを変えられることに魅力を感じたから買ったが、
1万以上は出す気がなかったから8000円で買ったけど、
思ったより満足してるし、結局通知も便利で毎日使ってる。
このまま、あと1年くらい使えれば、その時はもっと進化してることを期待して、
次は2万くらい出していいと思ってる。
高いか安いかは人によって価値観違うからな
おれは通知よりもウォッチフェイスを変えられることに魅力を感じたから買ったが、
1万以上は出す気がなかったから8000円で買ったけど、
思ったより満足してるし、結局通知も便利で毎日使ってる。
このまま、あと1年くらい使えれば、その時はもっと進化してることを期待して、
次は2万くらい出していいと思ってる。
940Cal.7743
2019/02/24(日) 12:53:34.84ID:e1ep/+RJ iPhoneでできないことをAndroidでやってるよ
俺の欲しい機能がiPhoneにあればスマウォは見向きもしなかったはず
俺の欲しい機能がiPhoneにあればスマウォは見向きもしなかったはず
941Cal.7743
2019/02/24(日) 14:06:43.36ID:11WWIlmo 買ったスマ―トウォッチは値段が下がって980円でした笑
でも使える機能はそれなりにあったので助かってます、職場がスマホ使用禁止エリアなものでポケットに入っていても見れないジレンマがあったのですがスマ―トウォッチのお陰でLINEもメールも着信も確認出来ていいです。
画面が着せ替えみたいに変えられるのはいいですね…次は考慮に入れときます。
でも使える機能はそれなりにあったので助かってます、職場がスマホ使用禁止エリアなものでポケットに入っていても見れないジレンマがあったのですがスマ―トウォッチのお陰でLINEもメールも着信も確認出来ていいです。
画面が着せ替えみたいに変えられるのはいいですね…次は考慮に入れときます。
942Cal.7743
2019/02/24(日) 14:08:48.94ID:lmJNAXr9 youtube再生したのは届いたばかりの時だけだなw
ウォッチフェイスだけでも十分魅力的な商品じゃん
電池持ちが良ければ地図とかLINE使うんだけどね
ギークには最高のおもちゃだと思う
ウォッチフェイスだけでも十分魅力的な商品じゃん
電池持ちが良ければ地図とかLINE使うんだけどね
ギークには最高のおもちゃだと思う
943Cal.7743
2019/02/24(日) 14:21:06.43ID:kQ7PtZPI IMEなに使ってる?
ATOK以外でおすすめがあれば知りたい
デフォルトの英字キーボードがバックスペース押しづらい事以外は文句ないんだけど
日本語入力がねぇ
ATOK以外でおすすめがあれば知りたい
デフォルトの英字キーボードがバックスペース押しづらい事以外は文句ないんだけど
日本語入力がねぇ
944Cal.7743
2019/02/24(日) 14:53:37.95ID:oNZStD5v946Cal.7743
2019/02/25(月) 22:21:58.25ID:3PHPeF08 スマートウォッチのyoutubeからテレビに転送出来てテンション上がったw
スマホのAndroid と同じなんで当たり前といえば当たり前なんだけど
少し未来を感じることが出来たw
スマホのAndroid と同じなんで当たり前といえば当たり前なんだけど
少し未来を感じることが出来たw
948Cal.7743
2019/02/25(月) 23:30:03.33ID:GNgDwSMx >>947
テレビがyoutube に対応していると、
同じ無線LAN内にスマホ(スマートウォッチ)とテレビが繋がってると、スマホ側から操作してテレビに転送出来る。
テレビが対応してなくても、PS4とかのyoutube でも転送できるよ
テレビがyoutube に対応していると、
同じ無線LAN内にスマホ(スマートウォッチ)とテレビが繋がってると、スマホ側から操作してテレビに転送出来る。
テレビが対応してなくても、PS4とかのyoutube でも転送できるよ
950Cal.7743
2019/02/26(火) 16:41:48.12ID:WV2uARR3 今日thor4plus届いて設定もすませたんだが着信時のバイブは一回だけ?
着信中はバイブし続けてくれないと気がつかないのだけど。
連続バイブはできますか?
着信中はバイブし続けてくれないと気がつかないのだけど。
連続バイブはできますか?
951Cal.7743
2019/02/26(火) 20:15:24.84ID:D+sPVm9U うーん
LEMXだけども試したら着信で普通に何回も振動する
LEMXだけども試したら着信で普通に何回も振動する
953Cal.7743
2019/02/26(火) 20:23:09.44ID:ifRWPPC5954Cal.7743
2019/02/26(火) 20:29:19.36ID:D+sPVm9U 確かに直接着信じゃなくてスマホからの転送なら通知アプリの問題かも
わいが試したのは通知SIM入れ替えての直接のほうね
わいが試したのは通知SIM入れ替えての直接のほうね
955Cal.7743
2019/02/26(火) 22:04:02.64ID:WV2uARR3957Cal.7743
2019/02/26(火) 22:12:27.53ID:D+sPVm9U958Cal.7743
2019/02/26(火) 22:19:06.41ID:D+sPVm9U ZTE Nubia Alphaのスペックが記事になって出始めてるね
snapdragon 2100
1GB/8GB
960x192 OLED
500mAh
4月発売の450ドル
当初の予定と違ってAndroid端末じゃなくてwear osでもないカスタムOS
しかも今更の2100搭載
買おうかと思ってたが止めるわ
snapdragon 2100
1GB/8GB
960x192 OLED
500mAh
4月発売の450ドル
当初の予定と違ってAndroid端末じゃなくてwear osでもないカスタムOS
しかも今更の2100搭載
買おうかと思ってたが止めるわ
959Cal.7743
2019/02/26(火) 22:23:14.75ID:8iQ8x+CY 単にAndroidベースの独自OSでしょ
素のAndroid乗せるなんてノーブランド中華でしかやらんよ
素のAndroid乗せるなんてノーブランド中華でしかやらんよ
960Cal.7743
2019/02/26(火) 22:31:07.19ID:D+sPVm9U963Cal.7743
2019/02/27(水) 12:27:00.36ID:tDFWISrX スマホ(iPhone)からのBTでの電話の転送は、標準でBluetoothっていう名前の電話の形のアプリがあるんだけど、上で出てる2つのアプリの方がいい?
俺ものも標準アプリではバイブレーションがない
俺ものも標準アプリではバイブレーションがない
964Cal.7743
2019/02/27(水) 12:31:05.72ID:b7WoQdZR iPhoneだとwatchdroid無理じゃね
iPhone版あるのかね
iPhone版あるのかね
965Cal.7743
2019/02/27(水) 17:50:46.67ID:fU8Tu13N Nubia αとかいうのどう?
966Cal.7743
2019/02/27(水) 18:24:14.19ID:glH+5sMw 今まで見た中で最も醜いデバイスって言われてた
967Cal.7743
2019/02/27(水) 18:52:10.07ID:SljB+Uw3968Cal.7743
2019/02/27(水) 18:53:31.97ID:ujtEgn4b そこまでww芋虫みたいだけどww
基本スペックが酷いのは言うまでもなく
横解像度192は低すぎる
アイデアは良いけど色々迷走してる
あとヨーロッパですら3Q出荷とかもう売る気無いとしか
このOLEDを部品調達してLEMFOあたりが同じようなの出すのに賭けたい気分
基本スペックが酷いのは言うまでもなく
横解像度192は低すぎる
アイデアは良いけど色々迷走してる
あとヨーロッパですら3Q出荷とかもう売る気無いとしか
このOLEDを部品調達してLEMFOあたりが同じようなの出すのに賭けたい気分
969Cal.7743
2019/02/27(水) 18:57:36.78ID:ujtEgn4b970Cal.7743
2019/02/27(水) 19:45:38.63ID:E9z8YY1H971Cal.7743
2019/02/27(水) 23:46:36.15ID:Kdrlp/Pg wiiwatchとwiiwatch2の違いって何?
972Cal.7743
2019/02/28(木) 01:07:27.26ID:LjUBcf1T KospetHope、KospetHopeLiteのデータ通信ケーブルが発売されるぞー
https://www.banggood.com/Kospet-Magnetic-Data-Transfer-Charging-Watch-Cable-for-Smart-Watch-Phone-Kospet-Hope-Lite-p-1417636.html?rmmds=search&cur_warehouse=CN
というか最初から4ピンで作っとけよと
https://www.banggood.com/Kospet-Magnetic-Data-Transfer-Charging-Watch-Cable-for-Smart-Watch-Phone-Kospet-Hope-Lite-p-1417636.html?rmmds=search&cur_warehouse=CN
というか最初から4ピンで作っとけよと
973Cal.7743
2019/02/28(木) 07:29:40.06ID:YHBAUubf >>972
ウォッチ側が2ピンなのに4ピン合うの?
ウォッチ側が2ピンなのに4ピン合うの?
975Cal.7743
2019/02/28(木) 11:06:30.38ID:YHBAUubf978Cal.7743
2019/02/28(木) 18:58:44.39ID:Ey5zM2w1 郵便局のおっちゃんが泣くぜ
発送前なら発送元に連絡して住所訂正した方が良いかと
そのままだと国内入ったあたりで送り先不明になって発送元から連絡くる、かも
荷物番号とか有れば国内の代理業者に直接連絡して受け取れなくはないと思うけど
発送前なら発送元に連絡して住所訂正した方が良いかと
そのままだと国内入ったあたりで送り先不明になって発送元から連絡くる、かも
荷物番号とか有れば国内の代理業者に直接連絡して受け取れなくはないと思うけど
979Cal.7743
2019/02/28(木) 19:24:43.15ID:LjUBcf1T 郵便番号と宛名があってれば届くぞ
981Cal.7743
2019/02/28(木) 23:04:30.48ID:RG+cg9/K モンスタークレーマーかな
982Cal.7743
2019/03/01(金) 14:09:34.31ID:u16gOWj7983Cal.7743
2019/03/01(金) 14:53:32.96ID:6589jHjX ドブネズミ
984Cal.7743
2019/03/01(金) 14:58:07.25ID:ZnGH7akE kospethope、ギアべで2月11日に購入して発送予定日2回過ぎても送らないから問い合わせたら結局在庫なし。いつになったら届くんだよ…
985Cal.7743
2019/03/01(金) 15:48:49.62ID:C4V5vm0Z RAM3GBの割にantutuのスコア低いな
988Cal.7743
2019/03/01(金) 16:53:26.24ID:kZHPuE+k 一番重要な性能は電池持ちだと思うが
990Cal.7743
2019/03/01(金) 18:18:05.24ID:C4V5vm0Z991Cal.7743
2019/03/01(金) 19:25:29.24ID:HQiu17Ht 先日ここでバイブが一回しか振るえなくて着信がわかりにくいと質問してWatchDroidを入れればと教えてもらってスマホ側にWatchDroid、thor4plus側にWatchDroidassistantをいれてバイブの件は解決しました。
しかしWatchDroidassistantをディスプレイにずっと表示させておかないとダメみたいで×で閉じるとスマホとの同期が切れてしまいます。
たしかWatchDroidassistantを許可しないといけないとは思うのですがthor4plusにその設定が出てきません。
しかしWatchDroidassistantをディスプレイにずっと表示させておかないとダメみたいで×で閉じるとスマホとの同期が切れてしまいます。
たしかWatchDroidassistantを許可しないといけないとは思うのですがthor4plusにその設定が出てきません。
992Cal.7743
2019/03/01(金) 19:33:29.91ID:sTcdNTsq データセーバー系全部切ってもダメなん?
994Cal.7743
2019/03/01(金) 20:12:56.27ID:sTcdNTsq どっちも
バッテリーセーバー系のアプリがBT接続切ってるんじゃないのかなって
hopeは持ってるけどthor4plusは持ってないから想像だけど
バッテリーセーバー系のアプリがBT接続切ってるんじゃないのかなって
hopeは持ってるけどthor4plusは持ってないから想像だけど
995Cal.7743
2019/03/01(金) 20:14:28.80ID:toFMVYA9 絶対45日なんて持つわけないだろ
https://youtu.be/PBRx9FyDgww
https://youtu.be/PBRx9FyDgww
996Cal.7743
2019/03/01(金) 21:03:08.31ID:lOtaB+HU998Cal.7743
2019/03/01(金) 21:46:02.60ID:lOtaB+HU999Cal.7743
2019/03/01(金) 22:15:59.45ID:sTcdNTsq1000Cal.7743
2019/03/01(金) 23:07:05.52ID:ipj6/rHX amazfit bipはスマートウォッチの形をしてるmi bandみたいなもんだから
買ってもスマートウォッチらしいこと何も出来ないよ
買ってもスマートウォッチらしいこと何も出来ないよ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 60日 12時間 56分 26秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 60日 12時間 56分 26秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 永野芽郁、創価学会の雑誌『潮』最新号の巻頭に登場★3 [ネギうどん★]
- 永野芽郁と田中圭、サントリーCM動画が削除 [ひかり★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★15 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★16 [Ailuropoda melanoleuca★]
- イオンが米カリフォルニア産「カルローズ米」販売へ!4キロあたり2680円 6月上旬から ★2 [おっさん友の会★]
- ママ友誘って闇バイト「楽に稼げて、夢膨らんだ」…懲役2年の実刑判決にしばらくぼう然 [ぐれ★]
- 【悲報】中国人お断りの焼き鳥屋、ネトウヨが応援したせいで閉店 [834922174]
- 檜山さや(おさや)の彼氏、試合でイラついてボールを観客席に打ち込んでペナルティ [757440137]
- ほんこん「選択的夫婦別姓は統一されとらんやんけ! お墓の一体感どうすんねん!!」 [425744418]
- イオン、カルローズ米を販売開始、お値段たったの4kg/2680yen。全国の店舗で6月上旬から。【コメ不足】 [306119931]
- 東方、AI使用でファンの思いを踏みにじって炎上 [757440137]
- 【悲報】暇空茜さん「(かつての仲間に対して)くたばれ悪魔ども」 [833348454]