フルAndroid OSを搭載した中華スマートウォッチについて語りましょう
Wear OS by Google(Android Wear)や独自OSのスマートウォッチはスレ違いです
【Lemfo公式サイト】
https://www.lemfo.com/
【Kospet公式サイト】
https://www.kospet.com/
【Zeblaze公式サイト】
http://www.zeblaze.com/
【関連スレ】
wearOS by Google 総合スレ Part.10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1597024105/
スマートウォッチ総合正式スレ part14 ワッチョイ無
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1501416545/
格安スマートウォッチ総合スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1544931279/
ハイブリッドスマートウォッチ Part3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1516501626/
※実質前スレ
中華スマートウォッチ総合スレ part20
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1581149751/
探検
【Lemfo】フルAndroidスマートウォッチ【Kospet】01
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/08/30(日) 12:30:29.97ID:qc1JJVGb
2020/08/30(日) 13:23:22.15ID:/C20s4IW
Rogbid BraveっていうAndroidスマートウォッチ買った人いる?
2020/08/30(日) 14:19:33.34ID:+eZjb0jw
Zeblazeは?
2020/08/30(日) 14:40:59.71ID:VXjfdqV5
中華スマートウォッチ総合(またはその次スレ)で聞けば?
2020/08/30(日) 14:57:57.60ID:3WG0LkwY
フルAndroidなら何でもいいよ
2020/08/30(日) 14:58:44.49ID:N3bT85jc
テンプレ要らんのか
2020/08/30(日) 15:01:00.99ID:fpkdDrF4
Android搭載タイプ(wear os by googleでない)でのwatch faceの追加方法
./clockskinフォルダにwatch faceのデータを解凍して入れる
/clockskin/某/clock_skin.xml になるように入れる
Universal Launcher New Genの場合、隠しフォルダは無視するので注意
デフォルトのwatchで追加したfaceは隠しフォルダの中
faceは以下などから探す
http://www.watchawear.com/android-watch-faces/x-x-family.html
https://www.fullandroidwatch.com/
FullAndroidWatchは色んな情報とかもあるコミュニティー(英語)
なんかリンク貼ったらNGワードだったんでサイト名だけ
・watchawear
・watchfaceup
・watchfaces.xyz
自作するなら
・clockskinmaker
./clockskinフォルダにwatch faceのデータを解凍して入れる
/clockskin/某/clock_skin.xml になるように入れる
Universal Launcher New Genの場合、隠しフォルダは無視するので注意
デフォルトのwatchで追加したfaceは隠しフォルダの中
faceは以下などから探す
http://www.watchawear.com/android-watch-faces/x-x-family.html
https://www.fullandroidwatch.com/
FullAndroidWatchは色んな情報とかもあるコミュニティー(英語)
なんかリンク貼ったらNGワードだったんでサイト名だけ
・watchawear
・watchfaceup
・watchfaces.xyz
自作するなら
・clockskinmaker
10Cal.7743
2020/08/30(日) 15:01:32.84ID:fpkdDrF4 主な中華Android機のブランドHP
http://www.kospet.com/
http://m.lemfo.com/
http://zeblaze.com/
https://www.king-wear.com/
http://m.microweartech.com/
http://www.finowatch.com/
最新製品はオフィシャルHPよりAliExpressのほうが先に登録されるので注意
http://www.kospet.com/
http://m.lemfo.com/
http://zeblaze.com/
https://www.king-wear.com/
http://m.microweartech.com/
http://www.finowatch.com/
最新製品はオフィシャルHPよりAliExpressのほうが先に登録されるので注意
11Cal.7743
2020/08/30(日) 15:02:01.34ID:fpkdDrF4 Android機でのユーザー補助から拡大操作オンの方法
米:一部の機種では設定自体が無い物もあります
ユーザー補助の設定に入るのは例えば、ショートカット+というアプリなら出来る
アクティビティからユーザー補助を選択して起動
他のアプリでも出来るの色々
画面で四隅が見えない場合は電源ボタン長押しで上の丸いとこを押して四角表示
また設定からThird-Party Apps Adapter使える端末はそれ試してみるのも良い
なお丸画面機種で四隅にタッチ入力する方法はLEMX、Automate、エッジジェスチャーでググると出て来る。
米:一部の機種では設定自体が無い物もあります
ユーザー補助の設定に入るのは例えば、ショートカット+というアプリなら出来る
アクティビティからユーザー補助を選択して起動
他のアプリでも出来るの色々
画面で四隅が見えない場合は電源ボタン長押しで上の丸いとこを押して四角表示
また設定からThird-Party Apps Adapter使える端末はそれ試してみるのも良い
なお丸画面機種で四隅にタッチ入力する方法はLEMX、Automate、エッジジェスチャーでググると出て来る。
12Cal.7743
2020/08/30(日) 15:02:54.74ID:fpkdDrF4 スマホからの青歯通知アプリの代替
WatchDroid
フェイス使えるホームアプリ代替
Universal Launcher New Gen
ただしDual Chipの場合はスマウォの青歯切ってwiiwatch2を通知に使う方が省電力
次スレではここらのテンプレをエラい人が強化してくれると素敵
WatchDroid
フェイス使えるホームアプリ代替
Universal Launcher New Gen
ただしDual Chipの場合はスマウォの青歯切ってwiiwatch2を通知に使う方が省電力
次スレではここらのテンプレをエラい人が強化してくれると素敵
13Cal.7743
2020/08/30(日) 15:06:57.20ID:UjEY5xDC 乙
full Android watchにL-launcherなるホームアプリが上がってるね
Root取ればコア3個寝かせる省電力モードが使えるとのこと
俺はまだ試してない
full Android watchにL-launcherなるホームアプリが上がってるね
Root取ればコア3個寝かせる省電力モードが使えるとのこと
俺はまだ試してない
14Cal.7743
2020/08/30(日) 15:07:20.90ID:fpkdDrF4 適当にコピペしてきたけど古いやつだったわ
新しい方も貼る
新しい方も貼る
15Cal.7743
2020/08/30(日) 15:11:16.93ID:fpkdDrF4 Android搭載タイプ(wear os by googleでない)でのwatch faceの追加方法
./clockskinフォルダにwatch faceのデータを解凍して入れる
/clockskin/某/clock_skin.xml になるように入れる
Universal Launcher New Genの場合、隠しフォルダは無視するので注意
デフォルトのwatchで追加したfaceは隠しフォルダの中
faceは以下などから探す
https://www.fullandroidwatch.com/
FullAndroidWatchは色んな情報とかもあるコミュニティー(英語)
なんかリンク貼ったらNGワードだったんでサイト名だけ
・clockskin.us
・watchfaces.xyz
自作するなら
・clockskinmaker
./clockskinフォルダにwatch faceのデータを解凍して入れる
/clockskin/某/clock_skin.xml になるように入れる
Universal Launcher New Genの場合、隠しフォルダは無視するので注意
デフォルトのwatchで追加したfaceは隠しフォルダの中
faceは以下などから探す
https://www.fullandroidwatch.com/
FullAndroidWatchは色んな情報とかもあるコミュニティー(英語)
なんかリンク貼ったらNGワードだったんでサイト名だけ
・clockskin.us
・watchfaces.xyz
自作するなら
・clockskinmaker
16Cal.7743
2020/08/30(日) 15:18:17.40ID:fpkdDrF4 ・スマホからの青歯通知アプリの代替
WatchDroid
・フェイス使えるホームアプリ代替
Universal Launcher New Gen
・Googleアシスタントはメモリ1.5G以上必要
なおOK GoogleはGoogleアシトントなくても使える
・通知領域はアプリで引き出せるよ!
WatchDroid
・フェイス使えるホームアプリ代替
Universal Launcher New Gen
・Googleアシスタントはメモリ1.5G以上必要
なおOK GoogleはGoogleアシトントなくても使える
・通知領域はアプリで引き出せるよ!
17Cal.7743
2020/08/30(日) 15:36:57.48ID:FqNX4IQ3 これは便利なスレ
19Cal.7743
2020/08/30(日) 17:26:18.01ID:0zDyxHkk20Cal.7743
2020/08/30(日) 18:00:20.36ID:KNjeGMFR これもテンプレにいれておいて
329 名前:Cal.7743[sage] 投稿日:2020/05/22(金) 05:49:40.72 ID:Y2RcEYaj
>>325
デフォルトの簡体字キーボードを優先設定しておくと
何故かpaypayのSMS送信番号入力画面でキーボードが出るからそれで設定した
329 名前:Cal.7743[sage] 投稿日:2020/05/22(金) 05:49:40.72 ID:Y2RcEYaj
>>325
デフォルトの簡体字キーボードを優先設定しておくと
何故かpaypayのSMS送信番号入力画面でキーボードが出るからそれで設定した
21Cal.7743
2020/08/30(日) 18:01:23.10ID:dzGNE8wq 俺が見るスレはこっちか〜
22Cal.7743
2020/08/30(日) 19:55:59.67ID:ZMl0GWw9 kingwearのスマウォが激安だったからポチってしまった
Android5.1だけど十分使えるよな
Android5.1だけど十分使えるよな
23Cal.7743
2020/08/30(日) 20:02:49.98ID:KNjeGMFR 3Gのみじゃなかったっけ
SIM刺さないなら良いんだろうけど
折角のスマヲだし通話SIMじゃなくてもデータSIMは刺した方が楽しいぞ
SIM刺さないなら良いんだろうけど
折角のスマヲだし通話SIMじゃなくてもデータSIMは刺した方が楽しいぞ
24Cal.7743
2020/08/30(日) 22:25:23.24ID:vJop8zml 乙
テンプレ案感謝。
lemfo lem12 のヲイラは今後こっちを見させてもらいます。
FullAndroidWatchでは、p22/4G/64Gの機種が数週間の間に「メジャーブランド」処で出る予定と言っとるので、ますます良いタイミング。
テンプレ案感謝。
lemfo lem12 のヲイラは今後こっちを見させてもらいます。
FullAndroidWatchでは、p22/4G/64Gの機種が数週間の間に「メジャーブランド」処で出る予定と言っとるので、ますます良いタイミング。
25Cal.7743
2020/08/31(月) 01:27:19.33ID:fwPtqEjj BluetoothでLINEとかの通知、30分〜1時間のブラウジングやアプリ起動
朝から夜まで15時間くらい、何mAhあれば電池切れないかな?400あれば足りる?
朝から夜まで15時間くらい、何mAhあれば電池切れないかな?400あれば足りる?
26Cal.7743
2020/08/31(月) 08:49:03.50ID:N0Ra4Evd29Cal.7743
2020/08/31(月) 12:53:09.71ID:EF9sSblY 欲しいんだけど結局着けた左手でスマホ操作してそうなんだよなぁ
30Cal.7743
2020/08/31(月) 14:43:58.32ID:W74nzkFJ KOSPETでオフラインで省電力状態でBTで音楽をイヤホンに飛ばす機能のみ使ったら何時間くらい持ちますか?
31Cal.7743
2020/08/31(月) 16:19:49.05ID:N0Ra4Evd >>27
BTのみオン、という状況は試したことがない。
朝通勤時に、Spotifyでストリーミングしながら、
BTイヤホンで曲を聴き続けると、ほとんど画面点灯することがなくても、
50分間で20%(900 mAh x 0.2 = 180 mAh)バッテリーが減る。
バッテリー使用状況で見ると、ほとんどがBTで使われている。
だから、BT繋ぎっぱなしだとそれだけでも毎時100 mAhの割合で減るんではないだろうか。
ちなみに、BTオンでも何も繋がっていないと、(他のGPS, wifi, 通信もオンで)
毎時3% (約30 mAh)くらいの減少率。
BTのみオン、という状況は試したことがない。
朝通勤時に、Spotifyでストリーミングしながら、
BTイヤホンで曲を聴き続けると、ほとんど画面点灯することがなくても、
50分間で20%(900 mAh x 0.2 = 180 mAh)バッテリーが減る。
バッテリー使用状況で見ると、ほとんどがBTで使われている。
だから、BT繋ぎっぱなしだとそれだけでも毎時100 mAhの割合で減るんではないだろうか。
ちなみに、BTオンでも何も繋がっていないと、(他のGPS, wifi, 通信もオンで)
毎時3% (約30 mAh)くらいの減少率。
32Cal.7743
2020/08/31(月) 17:58:55.84ID:nr8CmAkb 質問いいですか?
33Cal.7743
2020/08/31(月) 18:00:01.88ID:nr8CmAkb LEM10買おうと思ってます。
価格を調べていたらアリエクでほぼ同じ作りで側面カメラ付きのものを見つけました。
696 4G LTE Smartwatch
4001136510242.html
スペックもほぼ同等でバッテリーが800mAhでカメラが5Mと、
気持ちスペックが上なのですが製造元は同じだったりするのでしょうか?
値段もあまり変わらないのでこっちにしようか考えてるんですがどうですかね。
価格を調べていたらアリエクでほぼ同じ作りで側面カメラ付きのものを見つけました。
696 4G LTE Smartwatch
4001136510242.html
スペックもほぼ同等でバッテリーが800mAhでカメラが5Mと、
気持ちスペックが上なのですが製造元は同じだったりするのでしょうか?
値段もあまり変わらないのでこっちにしようか考えてるんですがどうですかね。
34Cal.7743
2020/08/31(月) 20:55:49.62ID:BJp3+Hw237Cal.7743
2020/08/31(月) 21:47:10.49ID:s+Y1A2CE 楽しそう
38Cal.7743
2020/08/31(月) 22:10:44.16ID:atGNMvUq40Cal.7743
2020/09/01(火) 10:26:02.79ID:wALlTo9g 昔のスマートウォッチは400mAhがほとんどだけど、それって使い物になってたのかな?
41Cal.7743
2020/09/01(火) 12:04:12.78ID:JMx3fbTz 見た目が同じなのはODMメーカーから買って自社ブランド付けてるだけ
42Cal.7743
2020/09/01(火) 12:27:19.27ID:RqjmMVOJ ソフト周りはどう見ても開発してんの1社しかないしな
43Cal.7743
2020/09/01(火) 12:37:57.60ID:y7/m7d0O prime2はいつ発表なのかな
44Cal.7743
2020/09/01(火) 20:39:30.62ID:+o0PMjJX prime2発表たのしみだねー
45Cal.7743
2020/09/01(火) 21:24:53.71ID:y7/m7d0O prime2発売できるのか?アメリカのトランプ制裁で中国メーカーとTMCSとの取引を禁止する内容が気になるんだけど。
46Cal.7743
2020/09/01(火) 23:19:54.05ID:9LlNuX0m Huaweiだけだろ
47Cal.7743
2020/09/02(水) 02:43:47.95ID:fE6iljH5 Kospet optimus proが充電しなくなったんですけど同じ症状出た方いらっしゃいます?
48Cal.7743
2020/09/02(水) 05:39:20.23ID:anuBE0ss >>39
ありがとうございます。やっぱり元は同じなのですね。
他にも1200mAhのさらに改良版みたいなのもあったのですが1日持ちますかね?
ただ値段が倍くらいするのでそこだけ迷ってます。
ならLEM10を2個買った方がとも思ったり、、、
ありがとうございます。やっぱり元は同じなのですね。
他にも1200mAhのさらに改良版みたいなのもあったのですが1日持ちますかね?
ただ値段が倍くらいするのでそこだけ迷ってます。
ならLEM10を2個買った方がとも思ったり、、、
50Cal.7743
2020/09/02(水) 09:50:15.84ID:B3clDz5i Amazonで買ったチャイナウォッチが、バンドの金具がすぐ外れたり、電源が入らなかったりする。
商品のページはもう消されてて、返品できるのかも分からないけど返品チャレンジしてみようと思う。
こういった商品の不具合ってよくあること?
商品のページはもう消されてて、返品できるのかも分からないけど返品チャレンジしてみようと思う。
こういった商品の不具合ってよくあること?
51Cal.7743
2020/09/02(水) 11:28:58.43ID:xwaBa4TM 中華に本物無し
52Cal.7743
2020/09/02(水) 21:21:41.44ID:qkwf+V5B >>48
1200って現時点でLemT除くと最大級だから、使い方にも依るけどこれでダメなら他はもっとダメ
スマウォレビューブログで、いくつかの機種で使い方に応じてのバッテリーの持ちを試してるブログあるよ。参考になるかも
1200って現時点でLemT除くと最大級だから、使い方にも依るけどこれでダメなら他はもっとダメ
スマウォレビューブログで、いくつかの機種で使い方に応じてのバッテリーの持ちを試してるブログあるよ。参考になるかも
53Cal.7743
2020/09/02(水) 22:33:28.39ID:1FK66gKu prime2は楽しみ
画面がでかい円形を待ってた
画面がでかい円形を待ってた
56Cal.7743
2020/09/03(木) 05:43:56.87ID:ZgKz+w4N57Cal.7743
2020/09/03(木) 18:00:20.06ID:CEtIDoLj 上の方で充電しなくなったと書いた者ですが、よく見たら4個ある端子のうち1番端の1個のバネが効かなくなって凹んだままの状態になってました
https://i.imgur.com/KDA1iBo.jpg
この程度なら何とかなるんじゃないか?と考えたものの開けられる構造じゃないし下手に接着剤とか使って失敗したら即ゴミになりそうでびびってます
もし良き対処法ありましたら知恵を貸してください
https://i.imgur.com/KDA1iBo.jpg
この程度なら何とかなるんじゃないか?と考えたものの開けられる構造じゃないし下手に接着剤とか使って失敗したら即ゴミになりそうでびびってます
もし良き対処法ありましたら知恵を貸してください
58Cal.7743
2020/09/03(木) 18:05:16.54ID:/DaAz0Qy 何回か指で押してみたら?
急場をしのぐからアルミホイルで高さの継ぎ足しで行けそうな気も…
ハンダで持っても取れそうだな…
急場をしのぐからアルミホイルで高さの継ぎ足しで行けそうな気も…
ハンダで持っても取れそうだな…
59Cal.7743
2020/09/03(木) 18:18:40.19ID:nFFPMJg2 >>47 Kospet optimus pronoの充電.台はAliiで売ってる。
60Cal.7743
2020/09/03(木) 21:19:55.33ID:Z7M2ND0Z kospetprime の次点で選ばれるスマウォって何になるん
61Cal.7743
2020/09/04(金) 02:14:24.09ID:KH55wj1o >>57
裏の磁石が接着されてて剥がせるようになってる
剥がしたらネジ穴が出てくるから回してふたを取るだけ
その後にPOGOピンをどうするかか問題…
俺はやっても直らなかったから仕方なく充電台を買った
裏の磁石が接着されてて剥がせるようになってる
剥がしたらネジ穴が出てくるから回してふたを取るだけ
その後にPOGOピンをどうするかか問題…
俺はやっても直らなかったから仕方なく充電台を買った
62Cal.7743
2020/09/04(金) 08:03:11.71ID:LJ2FjnvR 皆さまアドバイスありがとうございます
週末家に帰ったらアルミホイール試してみてダメだったら素直に買いなおします
週末家に帰ったらアルミホイール試してみてダメだったら素直に買いなおします
63Cal.7743
2020/09/04(金) 09:17:45.97ID:LZtAig2h >>60
se
se
64Cal.7743
2020/09/05(土) 10:52:47.26ID:zPugFdWV 新機種出ねえかな
ネタがなくてつまらん
ネタがなくてつまらん
65Cal.7743
2020/09/05(土) 22:44:35.37ID:cSegnT0M Kospet prime互換のAllCall GTをしばらく使用してますが、iPhoneでのリンクでもだいぶクセがわかってきて、安定して使えるようになりました。
WifiとiPhoneとのBluetoothのリンクは相性が悪いようで、しばらくするとリンクが切れます。
4G回線でのネット接続との併用では、iPhoneとのリンクも切れず安定して使えます。
iPhone側のアプリは結構バッテリーを消費するのが難点。リンクさせずに単独運用でも良い気もしますが、4G回線だけだと通知が安定しない感じがします。
WifiとiPhoneとのBluetoothのリンクは相性が悪いようで、しばらくするとリンクが切れます。
4G回線でのネット接続との併用では、iPhoneとのリンクも切れず安定して使えます。
iPhone側のアプリは結構バッテリーを消費するのが難点。リンクさせずに単独運用でも良い気もしますが、4G回線だけだと通知が安定しない感じがします。
66Cal.7743
2020/09/05(土) 23:10:13.86ID:8nHEpoH4 joinてiPhone版は無いんでしたっけ
67Cal.7743
2020/09/08(火) 11:37:59.41ID:zz+q/ML4 prime 2の大体の姿がわかった https://www.youtube.com/watch?v=6Bh_nbxBVvk
69Cal.7743
2020/09/08(火) 14:07:51.28ID:LSVbHDui70Cal.7743
2020/09/08(火) 22:29:51.82ID:gl7MVbIl Qiは草
攻めてるな
価格上げないで欲しい
攻めてるな
価格上げないで欲しい
71Cal.7743
2020/09/08(火) 23:14:02.20ID:RVS3HQz5 クスエア型のスマウォ買おうと思ってるんだけど、
スクエア用のフェイスって、>>6とかで落とせるラウンド用のを使ったら角が欠ける感じになる?それとも12、3.、6、9時のところが切れる?
要は内接円が外接円かってこと
スクエア用のフェイスって、>>6とかで落とせるラウンド用のを使ったら角が欠ける感じになる?それとも12、3.、6、9時のところが切れる?
要は内接円が外接円かってこと
72Cal.7743
2020/09/09(水) 08:25:51.80ID:ClnuLqDk 噂によるとprime2は260ドル前後
73Cal.7743
2020/09/09(水) 10:10:49.96ID:kYaQ7rNw prime2はソニーのオートフォーカスついてるらしいぞ…凄さは分からんが
https://discourse.fullandroidwatch.org/t/competition-time-chance-to-win-a-kospet-prime-2/58145
あとウォッチフェイスコンテストみたいのやってて10人にprime2プレゼントらしいから出来るやつは頑張れ
https://discourse.fullandroidwatch.org/t/competition-time-chance-to-win-a-kospet-prime-2/58145
あとウォッチフェイスコンテストみたいのやってて10人にprime2プレゼントらしいから出来るやつは頑張れ
74Cal.7743
2020/09/09(水) 15:52:57.54ID:ClnuLqDk スマートウォッチでコンビニのQRコード読み取り出来ますか?
75Cal.7743
2020/09/09(水) 16:22:52.39ID:Wyn+Ngac >>74
prime+paypayなら普通に使ってる
prime+paypayなら普通に使ってる
76Cal.7743
2020/09/09(水) 19:17:25.97ID:GGwmJHY+ 260ドルか
俺のスマホより高いじゃないか!
俺のスマホより高いじゃないか!
77Cal.7743
2020/09/09(水) 19:18:11.09ID:Wyn+Ngac そのOPPO捨てなよ
80Cal.7743
2020/09/10(木) 11:01:22.93ID:9/WdthGt81Cal.7743
2020/09/10(木) 13:31:55.74ID:BgEuTWD9 LEM Tは流行る
83Cal.7743
2020/09/10(木) 17:49:28.30ID:QwIdS78F Primeの元から貼ってあるフィルムは手垢が目立つのでガラスに張り替えてみましたが、手垢が気にならずとても良かった。
アリで汎用の41mmがぴったりでした。2枚で250円くらい。
アリで汎用の41mmがぴったりでした。2枚で250円くらい。
84Cal.7743
2020/09/10(木) 21:50:39.12ID:3iVShQp9 >>80
デフォで入ってるフェイスなら外接円で切れるってことはないと思うけど、自作のラウンド型フェイスを入れた場合どうなるのかなって
ラウンド用のフェイス使って見切れたらサイズ調整して頑張ればいいではあるんだけどね。元々ラウンド型フェイスばかりで、スクエア用のフェイスが全然ないのがツラい
デフォで入ってるフェイスなら外接円で切れるってことはないと思うけど、自作のラウンド型フェイスを入れた場合どうなるのかなって
ラウンド用のフェイス使って見切れたらサイズ調整して頑張ればいいではあるんだけどね。元々ラウンド型フェイスばかりで、スクエア用のフェイスが全然ないのがツラい
85Cal.7743
2020/09/11(金) 07:59:37.55ID:gkNhp+Ay >>84
スクエアのどれ買うつもりなんかは知らないが、Universal Launcherならサイズ調整、位置調整付いてるな
スクエアのどれ買うつもりなんかは知らないが、Universal Launcherならサイズ調整、位置調整付いてるな
87Cal.7743
2020/09/11(金) 22:40:07.44ID:FuYVjfmT 2 パック直径 34-43 ミリメートルユニバーサルラウンド強化ガラス保護フィルム用アルマーニカシオxiaomiスマート腕時計
88Cal.7743
2020/09/13(日) 00:58:36.06ID:87s2hUOr iPhoneに2つのスマウォをwiiwatchで接続できる?
日によって使うスマウォを変えようかと思って2つ目を検討中
日によって使うスマウォを変えようかと思って2つ目を検討中
89Cal.7743
2020/09/13(日) 01:31:53.46ID:M9Dsn4uJ 中華スマホのデュアルアプリなら出来そう
90Cal.7743
2020/09/13(日) 19:59:51.97ID:+m+ITAAV watchdroidなら余裕なんだけどな
iPhoneじゃあ使えないよね
iPhoneじゃあ使えないよね
91Cal.7743
2020/09/14(月) 16:58:43.53ID:gz2oYdl292Cal.7743
2020/09/14(月) 18:11:01.73ID:M1PB0/vh primeでタッチ操作不可になった人他に、いますかっていねーか、はは
ウォッチドロイトは繋がるから通知時計としては意味があったんだが
バッテリー使いきったら時間も日付もリセットされて時計としての役割も無くなってきたゾ…
ウォッチドロイトは繋がるから通知時計としては意味があったんだが
バッテリー使いきったら時間も日付もリセットされて時計としての役割も無くなってきたゾ…
93Cal.7743
2020/09/14(月) 23:18:10.55ID:EpBygOp6 >>92
前スレで同様な症状の人がいたよ
Power Savingからのバッテリーセーバーがオンになってしばらくすると画面が利かなくなるとか
ハードリセットの方法が無いのでKospetに連絡する以外に手が出なかったと思う
前スレで同様な症状の人がいたよ
Power Savingからのバッテリーセーバーがオンになってしばらくすると画面が利かなくなるとか
ハードリセットの方法が無いのでKospetに連絡する以外に手が出なかったと思う
94Cal.7743
2020/09/14(月) 23:28:27.15ID:8YZOP2uz ちょっと症状が違うが、上ボタン長押しで全画面表示と四角表示を切り替える際、時々フリーズして操作を受け付けなくなり、再起動を余儀無くされるのだが、俺のだけの症状だろうか。
95Cal.7743
2020/09/15(火) 00:37:59.86ID:JQk5QgDB kospet Powerも来てる
primeのバッテリー1800mAh版
primeのバッテリー1800mAh版
97Cal.7743
2020/09/15(火) 19:57:28.15ID:f3G/FPpF アップルウォッチのフェイスがダウンロードできるとこってある?
スクエア型買ったからフェイス変えてアップルウォッチもどきにしてみたい
スクエア型買ったからフェイス変えてアップルウォッチもどきにしてみたい
100Cal.7743
2020/09/16(水) 00:21:04.27ID:Mn0IWLD1 なんでハゲだとバレた!?
101Cal.7743
2020/09/16(水) 01:44:47.82ID:z9G1PrcI AppleWatchと明言してないだけで元ネタにされてるパターンは多い
102Cal.7743
2020/09/16(水) 11:40:45.85ID:agpcckJ6 Lemfo LEM12pro alliで買おうかなと思って調べたら今日の時点では無くなってる。
103Cal.7743
2020/09/17(木) 15:31:28.38ID:eEaeSFr1 早くprime2来ないかなぁ
104Cal.7743
2020/09/17(木) 15:47:10.62ID:bhNRmXzk prime2は10月第一週または二週に発売予定
105Cal.7743
2020/09/17(木) 16:12:02.59ID://xyr1Vy prime2のコンテストが27日締め切りだっけ
出回るのはその後かなぁ
出回るのはその後かなぁ
106Cal.7743
2020/09/17(木) 17:35:23.09ID:bhNRmXzk Helio P22 MTK6762 を使った製品は未だに現れず。
108Cal.7743
2020/09/17(木) 18:24:51.68ID:bhNRmXzk lem12proは在庫軒並み無い。
110Cal.7743
2020/09/17(木) 21:37:00.53ID:RFtCLYzc111Cal.7743
2020/09/18(金) 01:45:32.62ID:xj8+FP7u112Cal.7743
2020/09/19(土) 00:18:39.91ID:PhSXoBtu メニュー画面がWindowsみたいな機種出てたんだな。DM98と同型の
普通のスクエアでWindowsチックなスマウォは持ってる。安い割に画面がくっそ綺麗
普通のスクエアでWindowsチックなスマウォは持ってる。安い割に画面がくっそ綺麗
113Cal.7743
2020/09/19(土) 07:00:58.94ID:GVisHdkv ごめんよくわからない
114Cal.7743
2020/09/19(土) 07:28:13.39ID:rYQIr9U+ フルWindowsスマートウォッチ?
115Cal.7743
2020/09/19(土) 07:46:59.98ID:snbwe12n TICWRIS MAXか
116Cal.7743
2020/09/19(土) 09:26:20.49ID:GVisHdkv スクエアじゃないじゃん
117Cal.7743
2020/09/19(土) 09:29:02.35ID:oAVX8Lvm ホームアプリをスクウェアホームあたりにしたやつに見える
119Cal.7743
2020/09/19(土) 11:16:12.95ID:0xd5QfzF 後出し野郎シネヨ
122Cal.7743
2020/09/20(日) 00:24:39.59ID:RORlZPHM DM98と同型とは一体
123Cal.7743
2020/09/20(日) 00:30:24.90ID:ZzAZLLMy ホーム変えただけだな
こんなんで騙されるってチョロい
こんなんで騙されるってチョロい
125Cal.7743
2020/09/20(日) 14:55:41.19ID:Y/WdLDJr ごめんよくわからない
126Cal.7743
2020/09/21(月) 16:02:29.76ID:+OTwoXHw 画面拡大の機能が欲しいけど設定にユーザー補助が無いな...
127Cal.7743
2020/09/21(月) 16:37:10.98ID:gkgP5FJR >>126
Hidden Settingsを用いればユーザー補助の設定にアクセスできる。
Hidden Settingsを用いればユーザー補助の設定にアクセスできる。
128Cal.7743
2020/09/22(火) 09:29:25.08ID:3c/uR1GD ごめんよくわからない
129Cal.7743
2020/09/22(火) 09:37:21.93ID:iDwageT1 隠し設定を呼び出すアプリだろ
130Cal.7743
2020/09/22(火) 13:21:40.89ID:iDwageT1 画面拡大設定してみたら結構使える
131Cal.7743
2020/09/22(火) 16:14:28.36ID:KODwmTtc 11/11でprime2買うかな
132Cal.7743
2020/09/22(火) 19:03:52.79ID:5W4pHLDG133Cal.7743
2020/09/22(火) 19:29:43.77ID:3DSMZ+TS Qi対応は残念ながら構造上対応出来なかったらしい。
134Cal.7743
2020/09/22(火) 19:56:23.23ID:5W4pHLDG135Cal.7743
2020/09/22(火) 22:20:31.18ID:A8xKbKb8 64Gに泥10ってマジかよ
てかあの可変マイクフェイクじゃなかたったんだな…
てかあの可変マイクフェイクじゃなかたったんだな…
136Cal.7743
2020/09/23(水) 13:02:29.53ID:Jzb3kApX 丸型ならガワも丸くして欲しかった
2.1インチでも難しかったんだろうか
2.1インチでも難しかったんだろうか
137Cal.7743
2020/09/23(水) 15:49:58.17ID:zhYrgA/j ラウンドってそんないいかね
スクエアのが欲しいんだが
スクエアのが欲しいんだが
138Cal.7743
2020/09/23(水) 17:02:43.72ID:jQlNk/XX IPSの場合、画面への接続部をどこかに仕込む必要があるから出っ張りが出来る、ってことだと想像してる
どうせ出っ張り出来るなら上下に出っ張らせちまえ!の勢い
どうせ出っ張り出来るなら上下に出っ張らせちまえ!の勢い
139Cal.7743
2020/09/23(水) 22:45:41.17ID:jQlNk/XX う、prime2のバンド幅、26mmか
結構限られるな
結構限られるな
140Cal.7743
2020/09/23(水) 23:06:58.07ID:7X33CUJE Kospet primeも最初はデカ過ぎと思ったが、使ってるうちに慣れた。
Prime2も使ってたら慣れるのかも。
Prime2も使ってたら慣れるのかも。
141Cal.7743
2020/09/23(水) 23:50:12.05ID:7KbFoLi0 見る人見る人に
「デカイね〜」言われね?
その度に
「あ、やっぱデカイのかコレ」
と引き戻されて慣れることがない‥
「デカイね〜」言われね?
その度に
「あ、やっぱデカイのかコレ」
と引き戻されて慣れることがない‥
142Cal.7743
2020/09/24(木) 01:28:38.93ID:+LAf+6hZ LEM Tは慣れるのかなw
144Cal.7743
2020/09/24(木) 15:49:21.80ID:QacA/sBZ LEM Tを腕に巻くくらいなら持ってるスマホ腕に巻いて使うのと変わりないのでは、、、
145Cal.7743
2020/09/24(木) 17:15:15.01ID:Buq5fyQ+ アクションカメラで撮影してるとひつようなアイテム
腕でモニタリングができる
腕でモニタリングができる
147Cal.7743
2020/09/25(金) 18:39:50.81ID:8ZHPcBp6 LEM Tくらいになるとアームバンドとかの方が良さそう
148Cal.7743
2020/09/25(金) 23:52:25.12ID:7+jD/u8Q ベルトのバックルにしたい
149Cal.7743
2020/09/26(土) 17:30:14.08ID:7Qck8TFR 900mAhとかだと本当に1日持たないですね。
皆さん工夫してるんでしょうけど省エネになる設定ってなにかあります?
SIM抜くのがなにより効果あってもせっかくだから挿して使いたいですよね。
皆さん工夫してるんでしょうけど省エネになる設定ってなにかあります?
SIM抜くのがなにより効果あってもせっかくだから挿して使いたいですよね。
150Cal.7743
2020/09/26(土) 19:09:20.76ID:C6H0j1nN 500未満でなんとかやり繰りしてるのに。贅沢だなあ
それに4年前とか400あれば多い方だったんだぞ。
それに4年前とか400あれば多い方だったんだぞ。
151Cal.7743
2020/09/27(日) 13:11:52.31ID:vvYv2SD6 贅沢は草
152Cal.7743
2020/09/27(日) 14:25:16.28ID:bmnzpZAX153Cal.7743
2020/09/27(日) 16:01:49.48ID:BaF/IuZT 電池持ちは向上してるぞ
数年前と比べたらバッテリーは3倍近くになってるけど、CPUやらメモリやらの消費が3倍になってるとは思えない
数年前と比べたらバッテリーは3倍近くになってるけど、CPUやらメモリやらの消費が3倍になってるとは思えない
154Cal.7743
2020/09/27(日) 18:06:00.05ID:chmc8GeY 正論だがAndroid初期の頃のスマホのバッテリーも舐めてたからな。
NECの初期MEDIAS、お前だよ!!
NECの初期MEDIAS、お前だよ!!
155Cal.7743
2020/09/27(日) 20:45:53.65ID:1PNWOKB5 メディカス懐かしいw
156Cal.7743
2020/09/27(日) 21:48:37.78ID:hDHO+R18 Rollme S08とlem10使ってるけど、バッテリー持ちに差を感じないどころか
使用一年のlem10のが電池持つ気がする
使用一年のlem10のが電池持つ気がする
158Cal.7743
2020/09/28(月) 11:35:06.34ID:/fsPx3X3 SIM刺してる刺してない
常にWi-FiやGPSやBTをONにしてるしてない
この辺で電池持ちかなり違うからなー
常にWi-FiやGPSやBTをONにしてるしてない
この辺で電池持ちかなり違うからなー
159Cal.7743
2020/09/28(月) 17:17:32.18ID:cYBdVG/4 これからCPUがMT6762に代わると、消費電力はどの程度節約出来るようになるのかな?
160Cal.7743
2020/09/28(月) 17:53:35.77ID:btkMsWNV 消費電力節約したら電気バカ食いになるんじゃね?
161Cal.7743
2020/09/28(月) 18:06:01.62ID:lf447N9v >>159
full Android Watchのprime2の商品説明だと40%減
ついでにZeblaze Thor6の予告編動画もきてるぜ
https://i.imgur.com/gyzAiTT.jpg
full Android Watchのprime2の商品説明だと40%減
ついでにZeblaze Thor6の予告編動画もきてるぜ
https://i.imgur.com/gyzAiTT.jpg
162Cal.7743
2020/09/28(月) 18:08:41.13ID:lf447N9v 実際はSIMやBluetoothの通信による消費が大きいし、画面の消費も大きい
チップが40%効率良くなってもどこまで良くなるかは…
チップが40%効率良くなってもどこまで良くなるかは…
163Cal.7743
2020/09/29(火) 12:14:34.89ID:rYlVj+1V LEM10買ったんだけどこれ尿液晶っぽくて一昔以上前のスマホみたいだね
こんなもん??
こんなもん??
164Cal.7743
2020/09/29(火) 12:36:32.23ID:eg09h09M 今どきはブルーライトカットで意図的に尿液晶にする時代だから気にすんな
165Cal.7743
2020/09/30(水) 14:21:24.74ID:DDcfIlA1 そんなもんか
所詮中華スマートウォッチだもんな
所詮中華スマートウォッチだもんな
166Cal.7743
2020/09/30(水) 16:01:45.72ID:E24hLpmC 色温度が高いのを尿液晶という最悪の名前つけたことで悪いみたいになってるけど
Xperiaみたいな青すぎる画面より自然だし普通だよ
Xperiaみたいな青すぎる画面より自然だし普通だよ
167Cal.7743
2020/09/30(水) 16:55:01.81ID:Z+q4Pg3O168Cal.7743
2020/09/30(水) 21:50:55.76ID:E24hLpmC 尿液晶って単語が生まれたせいだと思ってる
あれって確か任天堂DSを叩くために生まれた用語だよな
あれって確か任天堂DSを叩くために生まれた用語だよな
169Cal.7743
2020/10/01(木) 08:04:45.72ID:TYpfgeZZ いやハズレ引いたのかと心配になっただけだよ
個体差でこうなんじゃなくて仕様ならいいんだ
個体差でこうなんじゃなくて仕様ならいいんだ
170Cal.7743
2020/10/02(金) 13:30:06.43ID:ssbgJtAf ウォッチというとフィットネスだ、睡眠記録だ…とか(個人的に)うんざりしてるんだけど
フルAndroidでも同じなんだろうか?
だれか変わった使い方してる人いる?
フルAndroidでも同じなんだろうか?
だれか変わった使い方してる人いる?
171Cal.7743
2020/10/02(金) 16:34:49.37ID:ydR9quU8 俺のスマートウォッチは遊ぶためのオモチャという用途でしかない
Androidアプリが使えるというのは大きい。林檎ではできない
だから機能で気にするのはバッテリーと防水の有無くらい
Androidアプリが使えるというのは大きい。林檎ではできない
だから機能で気にするのはバッテリーと防水の有無くらい
172Cal.7743
2020/10/02(金) 21:24:09.72ID:emtNE+6+ かっこいいから使ってる
ウォッチフェイス楽しんだり通知受け取ったりするだけでアプリは何も使ってない
睡眠はmibandで
ウォッチフェイス楽しんだり通知受け取ったりするだけでアプリは何も使ってない
睡眠はmibandで
173Cal.7743
2020/10/02(金) 21:42:37.37ID:YajABOdw174Cal.7743
2020/10/03(土) 09:31:04.30ID:4y4iD6dr prime使ってる人はフリーズしないんですかね
自分のは文鎮になり半額返金してもらえましたが
自分のは文鎮になり半額返金してもらえましたが
175Cal.7743
2020/10/03(土) 22:28:30.45ID:08/VVNEC >>170
ウォッチフェイス作りは楽しい(時計として使うのが正当、と考えるようにしてる)。
simを入れて使ってるから必要な時にワンタッチのwifiルータにしてる。
BT使うと思ったよりバッテリー食うので、BTなし単体で運用するようにして、
朝から晩までバッテリー保たせてる。
gmailやhangout, messengerの類のように複数端末に入れておけるものについては
スマフォと連携しないでもメッセージの着信が分かる。
雨雲接近のお知らせにも使ってる。
ウォッチフェイス作りは楽しい(時計として使うのが正当、と考えるようにしてる)。
simを入れて使ってるから必要な時にワンタッチのwifiルータにしてる。
BT使うと思ったよりバッテリー食うので、BTなし単体で運用するようにして、
朝から晩までバッテリー保たせてる。
gmailやhangout, messengerの類のように複数端末に入れておけるものについては
スマフォと連携しないでもメッセージの着信が分かる。
雨雲接近のお知らせにも使ってる。
176Cal.7743
2020/10/03(土) 22:52:19.19ID:9pYJT9No sim入れて常にデータ通信ONだと電池消費すごいでしょ
単体でGmailやツイッター、LINEの通知有効にしていて1日使える?
雨雲接近はヤフー天気?ヤフーニュースの速報とかも入れてたら半日すら持たなそう
単体でGmailやツイッター、LINEの通知有効にしていて1日使える?
雨雲接近はヤフー天気?ヤフーニュースの速報とかも入れてたら半日すら持たなそう
177Cal.7743
2020/10/04(日) 00:29:22.05ID:U66tmfc/ >>176
モバイル通信とwifiだけで、gmail, hangout, messenger, ヤフー天気(lineは入れてない)
の通知を受けてる状況で15時間行くか行かないか、くらい。
ちなみにLEM12(公称900mAh)。
ストリーミング再生、BTイヤホン、ディスプレイ表示時間が長いと全然保たない。
モバイル通信とwifiだけで、gmail, hangout, messenger, ヤフー天気(lineは入れてない)
の通知を受けてる状況で15時間行くか行かないか、くらい。
ちなみにLEM12(公称900mAh)。
ストリーミング再生、BTイヤホン、ディスプレイ表示時間が長いと全然保たない。
178Cal.7743
2020/10/04(日) 10:28:56.66ID:JhByuW51 15時間か結構使えるもんだね
BTうちは使っていないけど使うと電池消費すごいってどこかのレビューでも見たな
ディスプレイ表示は使ってて確かにそうかも
残り1%でかなり粘ったままディスプレイONで終了みたいな時ときあるし
明るさ落とすのと自動点灯は切るのが長く持たせるには効果あるね
BTうちは使っていないけど使うと電池消費すごいってどこかのレビューでも見たな
ディスプレイ表示は使ってて確かにそうかも
残り1%でかなり粘ったままディスプレイONで終了みたいな時ときあるし
明るさ落とすのと自動点灯は切るのが長く持たせるには効果あるね
179Cal.7743
2020/10/04(日) 10:39:19.03ID:SYVqqH5b アリエクでLEM10注文した俺は負け組かな?
まだ届かない
アリエクで注文すると外箱がボコボコ状態で届くんだよなぁ
まだ届かない
アリエクで注文すると外箱がボコボコ状態で届くんだよなぁ
180Cal.7743
2020/10/04(日) 11:12:39.09ID:JhByuW51 不良品さえ引かなければ問題ない
引いたときは大変だけど
引いたときは大変だけど
181Cal.7743
2020/10/04(日) 17:45:45.24ID:LDnwBGcP Rollme HeroがBanggoodで登録された
これも泥10機らしいが
俺はRollme Hero Proが気になってる
これも泥10機らしいが
俺はRollme Hero Proが気になってる
182Cal.7743
2020/10/04(日) 17:52:20.65ID:LDnwBGcP SIM通信は管理アプリ、datallyなんかを入れてみるのがオススメ
素でSIM使うと全然電池保たん
あと電波悪いところだと鬼のように消費するぜ
素でSIM使うと全然電池保たん
あと電波悪いところだと鬼のように消費するぜ
183Cal.7743
2020/10/04(日) 17:54:15.36ID:PfIc6+XT >>180
ほんとそれな。
過去不良品引いて紛争になった。
指摘→証拠見せろ→見せる→動画で見せろ→動画で見せる→それ仕様だよ→スマホのタッチ場所が1cm以上ズレて仕様でたまるかw→返品させろ→ok送ってきたら返金→eパケット→すまん、コロナで無理だわ→戻ってきた、EMSで再送→2ヶ月応答なし(税関ストップ)→対応しろやオラ!→あー受け取れないわ→輸入停止(受け取り拒否)→イマココ
ほんとそれな。
過去不良品引いて紛争になった。
指摘→証拠見せろ→見せる→動画で見せろ→動画で見せる→それ仕様だよ→スマホのタッチ場所が1cm以上ズレて仕様でたまるかw→返品させろ→ok送ってきたら返金→eパケット→すまん、コロナで無理だわ→戻ってきた、EMSで再送→2ヶ月応答なし(税関ストップ)→対応しろやオラ!→あー受け取れないわ→輸入停止(受け取り拒否)→イマココ
184Cal.7743
2020/10/05(月) 00:05:54.74ID:T2WWwU/N Amazon一択やろ
少し高くても返金保障あるしな
少し高くても返金保障あるしな
185Cal.7743
2020/10/05(月) 08:01:38.43ID:af9Ay+mz186Cal.7743
2020/10/08(木) 11:42:19.47ID:UOIsOsAU Primeだが、下のボタンはクリック感があるが、上のボタンは無い。
これは仕様かもしくは故障の前兆か。
ボタンの耐久性が弱そうだから、出来るだけ押さないような使い方にしないと
これは仕様かもしくは故障の前兆か。
ボタンの耐久性が弱そうだから、出来るだけ押さないような使い方にしないと
187Cal.7743
2020/10/08(木) 11:52:57.42ID:1jklQDBJ Primeのボタンは感触が悪いlem12変えたら良くなった、prime2になって充電方法とボタン改良されたら買いだが。
188Cal.7743
2020/10/10(土) 19:48:44.58ID:tnxDSF+m Zeblaze Thor 6がAliExpress
Kospet Prime2がBanggoodに登録された
Thor6はバッテリー830mAhだな
Prime2は10/23にBanggoodで取扱開始かな
Kospet Prime2がBanggoodに登録された
Thor6はバッテリー830mAhだな
Prime2は10/23にBanggoodで取扱開始かな
189Cal.7743
2020/10/10(土) 21:45:23.85ID:uSc2wE+f Amazonプライムデーにprime2安くならんかな
190Cal.7743
2020/10/11(日) 09:11:46.22ID:E/QvyieD LEMT ってカメラ付いて無いのかな?
PayPay入れてもユーザーがスキャンするタイプの方使えないじゃない
PayPay入れてもユーザーがスキャンするタイプの方使えないじゃない
191Cal.7743
2020/10/11(日) 10:45:54.95ID:ykvavrGx ペイペイで思い出したけどお前らが入れてるアプリってなに?
電池持ち考えて必要最小限にしようと思ってもついつい入れ過ぎちゃうよな
電池持ち考えて必要最小限にしようと思ってもついつい入れ過ぎちゃうよな
192Cal.7743
2020/10/11(日) 13:03:58.91ID:E/QvyieD 楽天が実質タダでバラ撒いてるUN-LIMITのnano SIMが余ってるんだけど
SIM内蔵の中華スマートウォッチだとBAND3しか合わないから
通話・データ通信は苦しい?
楽天UN-LIMITのSIM挿して使えてる人いる?
SIM内蔵の中華スマートウォッチだとBAND3しか合わないから
通話・データ通信は苦しい?
楽天UN-LIMITのSIM挿して使えてる人いる?
193Cal.7743
2020/10/11(日) 13:27:25.69ID:NZfO9W3+ 楽天エリア内で開通処理しちゃえばそれ以降はauエリアでもデータ通信だけ出来るってPrimeで試した人がいた気がする
194Cal.7743
2020/10/12(月) 12:41:12.72ID:lOI6YSxX デイリーガジェットYoutubeチャンネルのLEM12レビューページで、
楽天モバイルのSIM挿しても繋がらない、っていうコメントあったな
楽天モバイルのSIM挿しても繋がらない、っていうコメントあったな
195Cal.7743
2020/10/12(月) 17:06:41.54ID:2uNj/4t2 >>192
ウォッチじゃないけれど楽天でバンド3しか掴まないスマホ使ってたけれど基本外じゃないと電波つかまないわ。建物の中だと圏外になっちゃう。
ウォッチじゃないけれど楽天でバンド3しか掴まないスマホ使ってたけれど基本外じゃないと電波つかまないわ。建物の中だと圏外になっちゃう。
197Cal.7743
2020/10/13(火) 01:07:50.14ID:seKPd95O prime2が蟻で登録開始された?模様
まだ怪しい&高いショップのみだけど
この調子なら今週中には蟻は登録進むかな
まだ怪しい&高いショップのみだけど
この調子なら今週中には蟻は登録進むかな
198Cal.7743
2020/10/18(日) 00:20:33.85ID:j3bk0Xip thor6やべーな
RAM4GBとか俺のスマホより上かよ
バッテリーが少し貧弱ではあるが
RAM4GBとか俺のスマホより上かよ
バッテリーが少し貧弱ではあるが
199Cal.7743
2020/10/18(日) 01:04:23.11ID:kWXciYX6 RAMの量だけで性能決まると思ってるバカ
200Cal.7743
2020/10/18(日) 03:11:55.88ID:Qm2be8R3 メモリ3GBでも使い切らんのに4GBあってものう
プロセスルール12nmでの省電力効果こそが期待の星よ
プロセスルール12nmでの省電力効果こそが期待の星よ
201Cal.7743
2020/10/18(日) 03:45:17.59ID:7XFTPnVq202Cal.7743
2020/10/18(日) 16:48:38.06ID:zoJ2q/gQ すぐに言葉尻を捉えてイチャモンつけるヤツ多いよね
203Cal.7743
2020/10/18(日) 21:51:38.24ID:NcTrJU/8 banggoodまだかなあ
205Cal.7743
2020/10/19(月) 01:41:04.61ID:hrrVhXwj 確かにスマウォでハイスペは役不足だな
それよりもバッテリーとか防水とか、確実に必要な機能の向上を目指してほしい
あとはできれば技適も
それよりもバッテリーとか防水とか、確実に必要な機能の向上を目指してほしい
あとはできれば技適も
206Cal.7743
2020/10/19(月) 06:25:27.44ID:Ci79JrBi 酸素濃度とかいらんからおくだけ充電つけろ
207Cal.7743
2020/10/19(月) 11:42:42.47ID:0hitZLRW prime2でたら、Ticwatchから乗り換えよっと
208Cal.7743
2020/10/19(月) 18:43:29.41ID:usDTwMnP ぶつけるの怖いけどベゼルレス
209Cal.7743
2020/10/22(木) 12:44:43.26ID:1rpmnas8 prime 2の防水はnot supportになってるね。
う〜ん、なんで防水外したんだろ、カメラが可動式だからからかなぁ。
う〜ん、なんで防水外したんだろ、カメラが可動式だからからかなぁ。
210Cal.7743
2020/10/22(木) 15:40:22.53ID:qe315Egc 以前、多くの中華スマートウォッチは、公式では防水じゃないが防水はされてた
それに戻っただけかな
BanggoodのQAのとおり、雨の中でも使えるが故障したら責任はユーザーにあるよ、ってスタンス
それに戻っただけかな
BanggoodのQAのとおり、雨の中でも使えるが故障したら責任はユーザーにあるよ、ってスタンス
211Cal.7743
2020/10/22(木) 19:02:06.72ID:GAejPiS5 雨ごときで壊れるのなら、「防水ではない」
で正しいんじゃね?
で正しいんじゃね?
212Cal.7743
2020/10/22(木) 19:59:24.01ID:njxJrtUz 防水というより耐水かね
iPhoneなんかでも耐水だから、浸水の後があると保証期間でも有料になる。
iPhoneなんかでも耐水だから、浸水の後があると保証期間でも有料になる。
213Cal.7743
2020/10/22(木) 21:03:05.87ID:qe315Egc IP67って生活防水レベルだからなぁ
汗で死ぬことがなければ個人的にはいい
運動は別な奴付けるし
蟻でPrime2登録始まったが、ほとんどが26000円だな
今んところBanggoodのほうが安い
汗で死ぬことがなければ個人的にはいい
運動は別な奴付けるし
蟻でPrime2登録始まったが、ほとんどが26000円だな
今んところBanggoodのほうが安い
214Cal.7743
2020/10/22(木) 21:42:54.25ID:HoZjgQ8l 蟻でPrime2登録されてる?
215Cal.7743
2020/10/22(木) 22:22:19.36ID:qe315Egc216Cal.7743
2020/10/23(金) 00:28:34.29ID:k2MqSQN4 フルAndroidなスマートウォッチも高くなってきたよなぁ
217Cal.7743
2020/10/25(日) 05:16:32.20ID:vF/19vrp 汗、雨、手洗いで耐えられないと時計として成り立たないだろ
ほしいけど防水性の面でprime2は俺的に無しだわ
ほしいけど防水性の面でprime2は俺的に無しだわ
218Cal.7743
2020/10/25(日) 08:31:32.18ID:Om2eonNs デザインがあまり好きじゃないな
Optimusをそのまま大きくして欲しい
Optimusをそのまま大きくして欲しい
219Cal.7743
2020/10/26(月) 16:54:42.14ID:t3Qbw5Oe banggood予約販売になってたので、とりあえずポチりました。
日常使いできるかなぁ
日常使いできるかなぁ
220Cal.7743
2020/10/27(火) 20:54:06.96ID:b5aFykkS スマートウォッチで株価が見たくてLEMFO LEM10買おうかと思うんですがSBI証券を見れますか?
出来たら画面をアップして貰えたらありがたいです
出来たら画面をアップして貰えたらありがたいです
221Cal.7743
2020/10/31(土) 18:10:09.35ID:LOdscraT アリにはもう登録されてる
発売11日からだけど
発売11日からだけど
222Cal.7743
2020/10/31(土) 23:00:38.33ID:gZ22QehK 日本製の、Androidスマウォって存在する?中国製だけ?
223Cal.7743
2020/10/31(土) 23:09:24.53ID:7CQ5I6c0 日本製なら素直にWearOS搭載するから無いよ
224Cal.7743
2020/11/01(日) 09:05:45.87ID:EtS/kaGg うーん、banggood初回見送ってしまった…
225Cal.7743
2020/11/01(日) 20:53:52.19ID:vYqePW3Y 例えば5000円の低スペスマウォを4つ買うのと、2万円のハイスペスマウォを1つ買うのはどっちがいいんだろうか
高いの買って、不良品だったり間違って水没とかが怖いんだよね。安物なら諦めもつくけど
高いの買って、不良品だったり間違って水没とかが怖いんだよね。安物なら諦めもつくけど
226Cal.7743
2020/11/01(日) 20:59:40.38ID:D7zE2bd+ 2万円って高いか
227Cal.7743
2020/11/01(日) 21:24:09.65ID:xB0ghDRk SIMフリースマホと比べると高く感じるけど用途が違うからね
228Cal.7743
2020/11/01(日) 22:12:16.28ID:YB3UveFe 満足度で言ったらHUAWEI GT2とかmiband4か5とかAmazfit GTRとかの方が上じゃないかな
フルAndroid搭載のやつは玩具として面白いし、色々潰しも利くが実用性は低いぞ
まぁ個人的にはwear OSのやつよりだいぶマシとは思う
フルAndroid搭載のやつは玩具として面白いし、色々潰しも利くが実用性は低いぞ
まぁ個人的にはwear OSのやつよりだいぶマシとは思う
229Cal.7743
2020/11/02(月) 10:26:07.71ID:Y7RQ18DS lem10届いたが、文字押しにくいな
尖ったものでやっても無反応だし
何か反応するやつってないかね?
尖ったものでやっても無反応だし
何か反応するやつってないかね?
230Cal.7743
2020/11/02(月) 20:52:12.97ID:neyeCaUv >>229
キーボードのことなら、デフォのキーボードじゃなくGboardかwnnあたり使ったらどうかな
俺は丸型でAtokを半透明化、フロートフリック入力にして使ってる
端の画面の反応が鈍いのなら表面の保護フィルム外すと改善することもある
キーボードのことなら、デフォのキーボードじゃなくGboardかwnnあたり使ったらどうかな
俺は丸型でAtokを半透明化、フロートフリック入力にして使ってる
端の画面の反応が鈍いのなら表面の保護フィルム外すと改善することもある
231Cal.7743
2020/11/02(月) 21:05:01.97ID:SQ8H8xJL232Cal.7743
2020/11/03(火) 08:36:45.22ID:G54gYdcB lem11ってどうなん?
電池持ちと操作性教えてほしい。
パワーバンクとかカメラが下にあるとか、同系のは皆無だから
電池持ちと操作性教えてほしい。
パワーバンクとかカメラが下にあるとか、同系のは皆無だから
234Cal.7743
2020/11/03(火) 10:37:18.78ID:Ql1Nf1OS LemT購入考えてるんだけど、通話、line、5ch、音楽少々、BT接続で接続して使うことを考えてますが、Batt的に難しいですかね。
ちなみに音楽、lineは親機に置き悪までプレイヤー操作と通知受信用です。
ちなみに音楽、lineは親機に置き悪までプレイヤー操作と通知受信用です。
235Cal.7743
2020/11/05(木) 09:17:01.71ID:ofFoa0nV prime2ってほぼ完璧なのに防水無しとか
画竜点睛を欠くってやつだな
画竜点睛を欠くってやつだな
236Cal.7743
2020/11/05(木) 10:17:52.89ID:G/IKAStF prime2 banggoodの出荷予定が11/9との事だけども本当に出荷されるんだろうか…
早く届かないかなぁ|´-`)
早く届かないかなぁ|´-`)
237Cal.7743
2020/11/05(木) 10:21:05.43ID:8ELnYLXm 今どき有機ELじゃないとか完璧にはほど遠いような気がするけど…人それぞれ?
あと中華ウォッチの防水なんてあてにならないから他のも無いも同然だよ
あと中華ウォッチの防水なんてあてにならないから他のも無いも同然だよ
238Cal.7743
2020/11/05(木) 10:22:22.02ID:G/IKAStF >>234
今更だけど、頻度によるかと思います!
でも通知と音楽操作くらいなら、2日はいけそうな気がする。
ただ、自分でためしたわけではないのでブログなどの情報も参考にした方がよいかも?
操作はめっちゃしやすいですよ、大きいだけあって笑
今更だけど、頻度によるかと思います!
でも通知と音楽操作くらいなら、2日はいけそうな気がする。
ただ、自分でためしたわけではないのでブログなどの情報も参考にした方がよいかも?
操作はめっちゃしやすいですよ、大きいだけあって笑
239Cal.7743
2020/11/06(金) 16:28:54.67ID:Npx4ogSC スマートウォッチにsim入れないと外でインターネット出来ない?
スマホとは繋げてるけど外出先でインターネット使えない…
スマホとは繋げてるけど外出先でインターネット使えない…
240Cal.7743
2020/11/06(金) 16:49:34.33ID:Npx4ogSC 出来ました
241Cal.7743
2020/11/06(金) 20:51:44.21ID:VCEawDYC スマホと機能は同じだからテザリングはできるわな
スマウォの方を親機にする案もあるけど、バッテリーがねえ
スマウォにsim挿す人の用途が気になる。いつどこてどういう使い方をするのか
スマウォの方を親機にする案もあるけど、バッテリーがねえ
スマウォにsim挿す人の用途が気になる。いつどこてどういう使い方をするのか
242Cal.7743
2020/11/06(金) 21:47:11.04ID:qrNjEETk prime2
2.1インチって俺の手首より太いw
2.1インチって俺の手首より太いw
243Cal.7743
2020/11/07(土) 12:12:32.36ID:CvrvY/tN244Cal.7743
2020/11/07(土) 12:23:28.07ID:otgih+JZ247Cal.7743
2020/11/07(土) 12:40:32.22ID:XVFstE5S 鉄人28号のリモコンみたいだ
248Cal.7743
2020/11/07(土) 12:42:44.26ID:XVFstE5S ジャイアントロボだったか
249Cal.7743
2020/11/07(土) 12:49:29.54ID:CvrvY/tN 操作性は抜群ですよ!
職場の人からは笑われましたねw
ベルトを外せたらいいのだけど、自分には難しそう(--;)
ticwrisってほぼ同じ見た目?のがありますが、あっちならいけるんですかね?
職場の人からは笑われましたねw
ベルトを外せたらいいのだけど、自分には難しそう(--;)
ticwrisってほぼ同じ見た目?のがありますが、あっちならいけるんですかね?
250Cal.7743
2020/11/07(土) 15:31:08.67ID:9GdhpIXX これぐらい大きい方が元気があってよろしい
251Cal.7743
2020/11/07(土) 17:28:32.02ID:npY2jMcp LemT、アクションカメラとwifiつなげて、どれくらいバッテリー持つのか気になるな
俺はlem10持ってるが2時間持たない
俺はlem10持ってるが2時間持たない
253Cal.7743
2020/11/07(土) 21:19:09.15ID:otgih+JZ255Cal.7743
2020/11/08(日) 03:35:23.21ID:IAdN6pI6 隠してるわけではないけど、あくまで主役はスマートウォッチの体を貫いてる
256Cal.7743
2020/11/08(日) 22:35:49.28ID:LLG7vC1L kospet2はいまいちぽいな
lemTの後継機でないかな
lemTの後継機でないかな
257Cal.7743
2020/11/08(日) 23:12:51.83ID:KnKqlqRJ より大型化したLEM Tはよ
258Cal.7743
2020/11/08(日) 23:14:16.07ID:OkCGQY+r259Cal.7743
2020/11/09(月) 00:21:48.25ID:YFD6/Udr デカすぎるとスマートではないわな
260Cal.7743
2020/11/09(月) 02:27:09.17ID:v4KrPmgZ スマートはシュッとしてるという意味ではないぞ
261Cal.7743
2020/11/09(月) 02:34:07.18ID:Bh6YWdPy シュウォッチ
263Cal.7743
2020/11/09(月) 21:39:45.41ID:VoEm9Bn3 LineをLine liteで使ってるんだが、どうも通知が遅れてきがちなんだな。
iPhoneとのペアリングだとどうもiPhoneのバッテリーをバカ食いするので4Gのみの運用にしたいんだが、通知がいまいちで困る。
Android だとそんなもんだろうか。
iPhoneとのペアリングだとどうもiPhoneのバッテリーをバカ食いするので4Gのみの運用にしたいんだが、通知がいまいちで困る。
Android だとそんなもんだろうか。
264Cal.7743
2020/11/09(月) 21:51:22.74ID:Bh6YWdPy 省電力周りの設定が出来てないだけじゃね?
265Cal.7743
2020/11/10(火) 12:32:45.70ID:b3ksyy6/ 最近のスマホはタスクキル廻りが
分かりづらすぎて困る
分かりづらすぎて困る
266Cal.7743
2020/11/10(火) 23:09:43.19ID:F/3DFtmy バッテリーって数字が大きい方が電池持ちがいいわけではないのか
Wi-Fi、Bluetoothオンで1日以上持つのって存在しないんかな
Wi-Fi、Bluetoothオンで1日以上持つのって存在しないんかな
267Cal.7743
2020/11/10(火) 23:55:13.86ID:Tfr68KBy WiFiはスマホでも電池食うしな
268Cal.7743
2020/11/11(水) 07:23:12.17ID:RamZM5OW prime2は充電端子が小さくなってるから前よりはマシになってそうだな
269Cal.7743
2020/11/12(木) 00:26:07.07ID:wXHom03L LemT購入、イツトドクカナ…
270Cal.7743
2020/11/12(木) 02:13:32.34ID:I71kI7ew prime2購入の報告がないな
271Cal.7743
2020/11/12(木) 07:37:09.05ID:VpR/g6az BanggoodのPrime2の予約、結構早い方にしたんだが11/9までに出荷→11/15まで
そして今朝方、ストック切れの連絡
まぁ中華だわ
そして今朝方、ストック切れの連絡
まぁ中華だわ
272Cal.7743
2020/11/12(木) 13:12:48.05ID:xGLrVlwo Androidウォッチならではの面白いアプリって何かある?
273Cal.7743
2020/11/12(木) 20:32:43.97ID:t9HkbQj0 banggoodで11月1日に最安配送で注文してたTHOR6届いたよ
何か質問あれば答えられる範囲で答えるよ
何か質問あれば答えられる範囲で答えるよ
274Cal.7743
2020/11/12(木) 21:54:33.46ID:H1adfb3w prime2来たけどapn手動設定出来ない・・・ネットは母艦とテザリングじゃ意味なしやねん(T_T)
279Cal.7743
2020/11/13(金) 05:19:56.52ID:w+C36LJx 年俸だとか総支給額だとか年間手取り額とか言わずに給与って書くだけでニート臭がすごい
280Cal.7743
2020/11/13(金) 11:23:00.66ID:MLDuGRGI ニートで470万貰えるならいいじゃないか
282Cal.7743
2020/11/13(金) 15:01:10.84ID:blCHoivR そんな必死に否定してもなw
279の内容すらちゃんと読めてないのが笑える
279の内容すらちゃんと読めてないのが笑える
284Cal.7743
2020/11/13(金) 21:06:07.97ID:pWvSmMGT287Cal.7743
2020/11/14(土) 00:44:36.26ID:n7X3cwSw 古いのだけどkw88持ってる、または持ってた人いる?
電池一日保つか知りたい
電池一日保つか知りたい
288Cal.7743
2020/11/14(土) 01:18:02.77ID:nxV7tACl >>286
正直冗談のつもりだったけど、デフォルトのROMが入手出来て、やるの苦じゃなければ選択肢としてはいいかも。
ただ、文鎮にはお気をつけを!
でもXiaomiのROMとはビックリ。
MIUI ROMなのかな?
thor6とか、lem12proのROMが焼けたりしないかなぁっと夢想してます。
正直冗談のつもりだったけど、デフォルトのROMが入手出来て、やるの苦じゃなければ選択肢としてはいいかも。
ただ、文鎮にはお気をつけを!
でもXiaomiのROMとはビックリ。
MIUI ROMなのかな?
thor6とか、lem12proのROMが焼けたりしないかなぁっと夢想してます。
289Cal.7743
2020/11/14(土) 01:31:24.30ID:nxV7tACl >>287
あくまでスペック判断なので参考ならんかもですが、
バッテリーが400mAhしかない上にAndroid載せてるのであれば、1日ギリ持つか持たないかくらいな気がしますね。
1260mAhあるprimeですら、人によっては2日いけるかどうかとのお話しですので。
あくまでスペック判断なので参考ならんかもですが、
バッテリーが400mAhしかない上にAndroid載せてるのであれば、1日ギリ持つか持たないかくらいな気がしますね。
1260mAhあるprimeですら、人によっては2日いけるかどうかとのお話しですので。
290Cal.7743
2020/11/14(土) 14:19:33.04ID:0KyLEBb9291Cal.7743
2020/11/14(土) 15:30:00.37ID:nxV7tACl292Cal.7743
2020/11/14(土) 16:40:34.11ID:zbJENN1D オレは丸画面をやめるぞーっ!
角画面から以降して2ヶ月、1ヶ月は耐えたものの、
その後の1ヶ月は只の時計としてしか使わなかった、というか使う気が起こらなかった
これじゃあ、チープカシオ
元の機種に逆戻りダーッ!
角画面の新機種でないかなあ……
S888ってのはどうだろう?
角画面から以降して2ヶ月、1ヶ月は耐えたものの、
その後の1ヶ月は只の時計としてしか使わなかった、というか使う気が起こらなかった
これじゃあ、チープカシオ
元の機種に逆戻りダーッ!
角画面の新機種でないかなあ……
S888ってのはどうだろう?
293Cal.7743
2020/11/14(土) 20:08:20.49ID:azr6KHNS >>292
スクエアなのに角が丸くなってて表示できないみたい。
バッテリーはほぼ一緒。
僕は、ヂュアルカメラより戻るボタンのLEM10の方がいい。
LEM10とLEM Tの間くらいのスクエア出ないかなぁ。
スクエアなのに角が丸くなってて表示できないみたい。
バッテリーはほぼ一緒。
僕は、ヂュアルカメラより戻るボタンのLEM10の方がいい。
LEM10とLEM Tの間くらいのスクエア出ないかなぁ。
294Cal.7743
2020/11/14(土) 20:27:04.35ID:Luu6buqv >293
元の機種というのはLEM4PROなんだよ
大きさも電池の持ちもちょうどいい
1回買い換えたけどこのままだと3年になっちゃうよ
3Gも先が見えてきているし、次が欲しいよ
元の機種というのはLEM4PROなんだよ
大きさも電池の持ちもちょうどいい
1回買い換えたけどこのままだと3年になっちゃうよ
3Gも先が見えてきているし、次が欲しいよ
295Cal.7743
2020/11/14(土) 21:31:06.80ID:UM+06JjK prime2みたいなカメラが回転するスマートウォッチって今まであった?
でかすぎなければ買いたいけどなあ
でかすぎなければ買いたいけどなあ
296Cal.7743
2020/11/14(土) 23:01:46.50ID:Y98ralv9 デカすぎるんよなあ
297Cal.7743
2020/11/15(日) 00:57:51.56ID:sD4rzqwA298Cal.7743
2020/11/15(日) 03:38:09.74ID:29e/tD5b LEM T買おうぜ
300Cal.7743
2020/11/15(日) 09:32:57.36ID:kG+FvDu8301Cal.7743
2020/11/15(日) 10:10:27.54ID:Wvavqjlg >>297
今、jelly proクソ安いな
ミニサイズのスマホも検討したけど、ウエアラブルとは言えないしなあ
体に括りつけておかないと失くすような性格なので
LEM Tでもいいのだけど、わずかな話だが4PROのサイズ感が代え難い
停波か故障するまで頑張って、良い後継機を待つより他はないな
今、jelly proクソ安いな
ミニサイズのスマホも検討したけど、ウエアラブルとは言えないしなあ
体に括りつけておかないと失くすような性格なので
LEM Tでもいいのだけど、わずかな話だが4PROのサイズ感が代え難い
停波か故障するまで頑張って、良い後継機を待つより他はないな
302Cal.7743
2020/11/15(日) 18:57:57.73ID:9cqFjumA aliの独身セールでprime2を購入した方で出荷連絡とか来てる人いますかね?
そんなすぐにはこないかな??
そんなすぐにはこないかな??
303Cal.7743
2020/11/16(月) 06:07:37.65ID:NPEQgwfF 1111の後は流通が混雑するのが通例
しかし、今年はコロナのせいで全然読めない
しかし、今年はコロナのせいで全然読めない
304Cal.7743
2020/11/16(月) 06:53:07.11ID:PBv6ycTr305Cal.7743
2020/11/16(月) 07:25:20.71ID:M1oOS8el 今までの例から言うと泥機は結構まじめにアプデするよね
306Cal.7743
2020/11/16(月) 07:26:03.36ID:WDfSPSVR 1111の影響が落ち着くのっていつ頃だろう
307Cal.7743
2020/11/16(月) 07:53:02.22ID:g8GDSc4Y >>301
ちょうどよさそうなのが出ましたね。TICWRIS Max S
ttps://www.smartwatchspecifications.com/Products/ticwris-max-s-smartwatch-phone-specs-review/
120gだし、LEM Tよりひとまわり小さい。4G LTE,3GB+32GB
ちょうどよさそうなのが出ましたね。TICWRIS Max S
ttps://www.smartwatchspecifications.com/Products/ticwris-max-s-smartwatch-phone-specs-review/
120gだし、LEM Tよりひとまわり小さい。4G LTE,3GB+32GB
309Cal.7743
2020/11/16(月) 10:16:57.66ID:g8GDSc4Y >>308
サイズも小さいよ。画面も2.4インチだし。
サイズも小さいよ。画面も2.4インチだし。
310Cal.7743
2020/11/16(月) 10:40:31.84ID:NPEQgwfF Sなのな
失礼しました
懐かしのDM98みたいだね
失礼しました
懐かしのDM98みたいだね
311Cal.7743
2020/11/16(月) 11:40:36.83ID:g8GDSc4Y >>310
個人的には、LEM10のひとまわり大きいのが欲しいんだけどね。
個人的には、LEM10のひとまわり大きいのが欲しいんだけどね。
312Cal.7743
2020/11/16(月) 11:45:16.62ID:NWwL2lcm スマホをバンドで留めればいいだろう
313Cal.7743
2020/11/16(月) 17:11:07.55ID:PBv6ycTr apnの書き換え方法クセ有るので書いときます。
項目アクセスポイントのアクセスポイント名タップした後、任意のapn書き込んで最後は必ず下ボタンクリックです(>_<)それ以外だと記憶しません。
因みにBIGLOBE-DはLTEモバイルデータOKですがマイネオ-Sは設定しても3G飲みです(T_T)4Gの掴み方解ったら又書き込みますm(__)m
項目アクセスポイントのアクセスポイント名タップした後、任意のapn書き込んで最後は必ず下ボタンクリックです(>_<)それ以外だと記憶しません。
因みにBIGLOBE-DはLTEモバイルデータOKですがマイネオ-Sは設定しても3G飲みです(T_T)4Gの掴み方解ったら又書き込みますm(__)m
314Cal.7743
2020/11/16(月) 17:12:03.09ID:PBv6ycTr すいません313はprime2です(>_<)
315Cal.7743
2020/11/16(月) 17:33:08.82ID:TG7C+N0K 癖なのか?
普通のスマホのAPNも保存ボタン押さない保存されないけど
そういうものじゃない?
普通のスマホのAPNも保存ボタン押さない保存されないけど
そういうものじゃない?
317Cal.7743
2020/11/16(月) 18:30:09.53ID:PBv6ycTr319Cal.7743
2020/11/16(月) 19:08:18.82ID:M1oOS8el 今までの仕様だと上のボタンはホームボタンだな
画面左端からのスワイプで戻る、下ボタンも戻る
上ボタンで保存されないのはホームに戻ってるからかな?
俺のprime2、蟻で注文した奴の発送連絡きた
DHL使ったので税金払ってやるぜ
さて、いつ頃来るかな
画面左端からのスワイプで戻る、下ボタンも戻る
上ボタンで保存されないのはホームに戻ってるからかな?
俺のprime2、蟻で注文した奴の発送連絡きた
DHL使ったので税金払ってやるぜ
さて、いつ頃来るかな
320Cal.7743
2020/11/16(月) 19:33:14.27ID:nHQi5rLV prime2使ってる方、電池の持ちや充電器の接続具合とかを教えていただけると助かります…
Optimus使ってるけど充電端子があんまり利かなくて買い替えを検討してますので…
Optimus使ってるけど充電端子があんまり利かなくて買い替えを検討してますので…
321Cal.7743
2020/11/16(月) 20:07:18.57ID:uoHoqypg THOR6最高!
322Cal.7743
2020/11/16(月) 20:44:00.64ID:PBv6ycTr prime2のバッテリーは4G+WIIwearBluetooth接続+オート画面点灯オンで何もしなけりゃ半日で10パーセント位でした。
323Cal.7743
2020/11/16(月) 20:46:00.65ID:PBv6ycTr 充電は今の所簡単です。自分もprimeの端子が接続し難いので買い換えました。
ただ、デカいですが・・・(T_T)
ただ、デカいですが・・・(T_T)
324Cal.7743
2020/11/16(月) 22:29:13.10ID:eePx181t prime2ってやっぱり今までのスマートウォッチとは写真や動画の画質は段違いなの?
326Cal.7743
2020/11/17(火) 06:32:35.18ID:zQ+ssX2H prime2でmineo-Sやっと4G掴みました。
apnタイプdefault,mms,supl,hipri
apnプロトコルipv4,apnローミングipv4
でOKでした。ご参考までm(__)m
apnタイプdefault,mms,supl,hipri
apnプロトコルipv4,apnローミングipv4
でOKでした。ご参考までm(__)m
327Cal.7743
2020/11/17(火) 11:31:45.91ID:7ckBRYjt328Cal.7743
2020/11/17(火) 11:37:45.79ID:7ckBRYjt h1/w5っていうのがあるけど、
・開発者モードが出ないのでデバッグモードにならない
・flashtoolで認識しない
ので、カスタマイズが手詰まり状態なんだけど、誰は抜け道知らないでしょうか?
知ってる人がいましたら、教えていただけると助かります。
・開発者モードが出ないのでデバッグモードにならない
・flashtoolで認識しない
ので、カスタマイズが手詰まり状態なんだけど、誰は抜け道知らないでしょうか?
知ってる人がいましたら、教えていただけると助かります。
329Cal.7743
2020/11/17(火) 20:23:02.63ID:0N6A5/kg330Cal.7743
2020/11/17(火) 22:35:38.35ID:RsSCqwgE D6は拡大設定がくっそ難しかった
中華スマウォは機能隠すの辞めてほしい
中華スマウォは機能隠すの辞めてほしい
331Cal.7743
2020/11/18(水) 11:45:38.76ID:AWU+fUl3 https://www.notebookcheck.net/Lemfo-LEM14-A-smartwatch-with-Android-a-huge-battery-and-two-cameras.504557.0.html
LEM14、1.69インチで1600mAh
P22搭載
LEM14、1.69インチで1600mAh
P22搭載
333Cal.7743
2020/11/18(水) 15:25:13.06ID:ZESH+WGK >>331
これならprime2だろうな、ずっと安いなら考えるが。
これならprime2だろうな、ずっと安いなら考えるが。
334Cal.7743
2020/11/18(水) 16:56:38.39ID:AWU+fUl3 まぁ選択肢が多いのはいいとこよ
Prime2がデカすぎるという人には良いかも
LEMXで慣れた俺はPrime2でいいかな
デカいと操作性良くなる
あとブランドととしてLEMFOよりKospetのほうが好きなのもある
Prime2がデカすぎるという人には良いかも
LEMXで慣れた俺はPrime2でいいかな
デカいと操作性良くなる
あとブランドととしてLEMFOよりKospetのほうが好きなのもある
335Cal.7743
2020/11/18(水) 17:25:45.11ID:EhrHvPD5 稼働カメラが耐久性とか色々きになるな
336Cal.7743
2020/11/19(木) 17:14:24.84ID:yyiA18E6 防水なしの時点で圏外
337Cal.7743
2020/11/19(木) 19:50:26.72ID:QMiJ1ZsU THOR6売ろうと思うんだけど再販はどこがオススメ?
338Cal.7743
2020/11/20(金) 00:45:34.07ID:aCu0Qt0m340Cal.7743
2020/11/20(金) 09:12:29.88ID:FBPkmgGT Prime2ってマルチポイント対応?
android端末のLINE受信
iOS端末のtwitter受信
これを1台のスマートウォッチで通知したいんだけど。
android端末のLINE受信
iOS端末のtwitter受信
これを1台のスマートウォッチで通知したいんだけど。
341Cal.7743
2020/11/20(金) 12:05:57.42ID:aQhAZHxo セールで買ったprime2がやっと発送されたー。
でもここからが長いんだろうなぁ…2週間くらいで来てくれるかしらん
でもここからが長いんだろうなぁ…2週間くらいで来てくれるかしらん
342Cal.7743
2020/11/20(金) 12:08:09.18ID:Ead6mX48 もうすぐT届く!ワクテカ!!
343Cal.7743
2020/11/20(金) 19:04:06.28ID:ElEz01q8 Android10 ではapnの保存は何個できるの?
344Cal.7743
2020/11/20(金) 23:12:11.23ID:0VUYOwF2 アプンってなに?アプリもしらねーのか?
345Cal.7743
2020/11/20(金) 23:56:24.22ID:xU1Q83UV アクセスポイント…
346Cal.7743
2020/11/20(金) 23:59:23.71ID:Wfq7pMmY アプンw
348Cal.7743
2020/11/21(土) 15:58:13.64ID:g+MOD/s/ 泥10って今までいくつ出てる?
349Cal.7743
2020/11/21(土) 18:18:50.41ID:YMClN+Kt350Cal.7743
2020/11/21(土) 21:57:12.99ID:UKvIBLxo アプンは草
351Cal.7743
2020/11/21(土) 22:56:43.17ID:g+MOD/s/352Cal.7743
2020/11/21(土) 23:05:06.51ID:UKvIBLxo そもそもカメラいらん
丸型のかっこいいデザインの妨げになる
丸型のかっこいいデザインの妨げになる
353Cal.7743
2020/11/22(日) 07:52:11.57ID:2HV40YiY スマートウォッチだけで、スマホ不要な生活に憧れる
でも堂々と技適違反はできないしなあ
でも堂々と技適違反はできないしなあ
354Cal.7743
2020/11/22(日) 08:35:55.81ID:dqzkUClw >>353
それは憧れるけど、バッテリーがメイン使用でもつかどうかですね。
・通話
・メール
・LINE
・web
これらをがっつり使うだけでもキツそう。
そこに音楽とか追加してたら、どんなことになるのかな。
まだ持ってない(着待ち)けど、メインは辛そう。
それは憧れるけど、バッテリーがメイン使用でもつかどうかですね。
・通話
・メール
・LINE
・web
これらをがっつり使うだけでもキツそう。
そこに音楽とか追加してたら、どんなことになるのかな。
まだ持ってない(着待ち)けど、メインは辛そう。
355Cal.7743
2020/11/22(日) 09:25:03.19ID:J5MPqRz/ TICWRIS Max S いいなあ
ポチりそうだ
ポチりそうだ
356Cal.7743
2020/11/22(日) 12:00:47.96ID:AS7nJoqo tecobuyで買った人おる?
安いけどちゃんと届くかなあ
安いけどちゃんと届くかなあ
357Cal.7743
2020/11/22(日) 16:59:35.62ID:iztID59D LEM14は公式詳細スペックまだなのもあるが、1.69インチで1600mAhを積めるのか?って疑いがある
Prime2は2.1インチで1600だからな
まぁ公式情報待ちだわな
Prime2は2.1インチで1600だからな
まぁ公式情報待ちだわな
358Cal.7743
2020/11/22(日) 21:34:07.88ID:a1aeNAs1 未だにAndroid5.1、3G、RAM512MB/ROM4GBのスマートウォッチ使ってるけど、一気にAndroid10にジャンプアップしたら世界変わるのかな
359Cal.7743
2020/11/23(月) 02:25:26.90ID:J+l8NtUU Androidが最新になっていい感じで進歩してる
あとはタイプc、防水、sdカードとかにも対応してくれたら嬉しい
あとはタイプc、防水、sdカードとかにも対応してくれたら嬉しい
360Cal.7743
2020/11/25(水) 10:06:59.61ID:ieWENARN T届いたよ。
これは確かにでかーい!
覚悟してたけど現物見るとデカい。
いくつか質問していいですか?
・初期設定画面で文字サイズ変更があったと思うけど、あれって途中で変えられない?どこから変えたものか見あたらない。
・デフォランチャーが使いにくいので別ホームアプリとウィジェットで機能補完したが、ウォッチドロイド以外で、これぞってお勧めのアプリあるだろうか。マイナーだけに情報がほんと無いですねw
これは確かにでかーい!
覚悟してたけど現物見るとデカい。
いくつか質問していいですか?
・初期設定画面で文字サイズ変更があったと思うけど、あれって途中で変えられない?どこから変えたものか見あたらない。
・デフォランチャーが使いにくいので別ホームアプリとウィジェットで機能補完したが、ウォッチドロイド以外で、これぞってお勧めのアプリあるだろうか。マイナーだけに情報がほんと無いですねw
361Cal.7743
2020/11/25(水) 17:38:31.27ID:zOAdu8+i362Cal.7743
2020/11/25(水) 20:03:45.59ID:N24YTHxH 届いてうらやま(´-ω-`)
わてのprime2はいつになったら国内に来るんやぁ
わてのprime2はいつになったら国内に来るんやぁ
363Cal.7743
2020/11/25(水) 22:09:26.59ID:hWwcNDN+ >>361
ありがとうございます。おかげでフォントサイズ変更は見つけられました…が、サイズ変わりませんね。正確には変わっているのかも知れませんが、変化が分かりません。全体的なサイズアップ、もしくは解像度を下げられれば良いのかも知れませんが、同じようなことは出来ませんかね。
Gesture Magic いいですね。
マクロ系は追々出来ることが固まってきたら導入していきたいですね。
質問ばかりですいません。
通知に対して返信が出来るのでlineなどは困らないのですが、電話発信をBT接続て行いたいのですが、おそらく標準の電話は時計から発信だと思いますが、BT機器として発信方法はありますか?
ありがとうございます。おかげでフォントサイズ変更は見つけられました…が、サイズ変わりませんね。正確には変わっているのかも知れませんが、変化が分かりません。全体的なサイズアップ、もしくは解像度を下げられれば良いのかも知れませんが、同じようなことは出来ませんかね。
Gesture Magic いいですね。
マクロ系は追々出来ることが固まってきたら導入していきたいですね。
質問ばかりですいません。
通知に対して返信が出来るのでlineなどは困らないのですが、電話発信をBT接続て行いたいのですが、おそらく標準の電話は時計から発信だと思いますが、BT機器として発信方法はありますか?
365Cal.7743
2020/11/26(木) 06:46:30.84ID:PE+AD/yD >>363
dpiの変更は開発者モードからできる
設定の泥バージョンのところを7回タップ
あんまり変な数字にすると操作難しくなるから注意
Bluetooth CallingはGoogleのポリシー変更でAndroid7から出来なくなった
full Android watchにどーにかしたいというスレッドあったと思うがおれは読んでない
dpiの変更は開発者モードからできる
設定の泥バージョンのところを7回タップ
あんまり変な数字にすると操作難しくなるから注意
Bluetooth CallingはGoogleのポリシー変更でAndroid7から出来なくなった
full Android watchにどーにかしたいというスレッドあったと思うがおれは読んでない
366Cal.7743
2020/11/26(木) 07:31:16.05ID:MtqpaL1L prime2来たけどあまりのデカさに驚く、日本人でこれ使う気になる人は相当体格のいい人だけだろうと思う。
367Cal.7743
2020/11/26(木) 08:54:18.22ID:VXrOI7u8 >>365
ありがとうございます。
開発者モードの連打ゆっくりじゃないと駄目なんですね。出来てるものと思って探し回ってましたよ。助かりました。
しかし、電話こちらからかけられないのですね。
そこが盲点ですね。受けられるのに発信できないとはorz
ありがとうございます。
開発者モードの連打ゆっくりじゃないと駄目なんですね。出来てるものと思って探し回ってましたよ。助かりました。
しかし、電話こちらからかけられないのですね。
そこが盲点ですね。受けられるのに発信できないとはorz
369Cal.7743
2020/11/26(木) 15:00:29.98ID:jb8C8YwS Tは使いやすいけども、まぁ大きいよね笑
個人的にはticwris max sが気になるけど、大きいことに変わりはないね
電話の発信は、楽天SIMなら出来そうな気がするけど、自分では試してないので分からずです。
個人的にはticwris max sが気になるけど、大きいことに変わりはないね
電話の発信は、楽天SIMなら出来そうな気がするけど、自分では試してないので分からずです。
370Cal.7743
2020/11/26(木) 20:33:37.36ID:UoBwfQls DM98→DM98→lem4 pro →lem4 pro と来たらもう次は、ticwris max sしかないよなあ
371Cal.7743
2020/11/28(土) 19:26:25.05ID:bWozmELW LemTの充電器、追加欲しいんだけど純正品無い?
みんなどれ使ってるんだ?
さすがに一つじゃ心許なさすぎる。
みんなどれ使ってるんだ?
さすがに一つじゃ心許なさすぎる。
372Cal.7743
2020/11/28(土) 19:34:26.35ID:6WNCUcRo 2つ買えばいい
俺は気に入ったのはそうしてる。職場に一つ置いて、忘れた時それ使ってる
俺は気に入ったのはそうしてる。職場に一つ置いて、忘れた時それ使ってる
374Cal.7743
2020/11/28(土) 19:52:03.66ID:Pk09inNK アリで売ってるよ
lem tのクレイドル
lem tのクレイドル
375Cal.7743
2020/11/28(土) 21:51:35.48ID:8XSwDm1p ご自愛とかそんなレヴェルじゃねえぞ!
376Cal.7743
2020/11/29(日) 19:44:02.81ID:XsUq7mKH prime2の感想をブログにしてる人いるけど、ハードに使っても1日は耐えられるくらいのバッテリーなのかな。
ログインアカウントがなくてブログにコメントできなかった
ログインアカウントがなくてブログにコメントできなかった
377Cal.7743
2020/11/29(日) 21:04:41.41ID:hCWLVnxk378Cal.7743
2020/11/29(日) 22:50:40.25ID:XsUq7mKH >>377
Googlemapのナビを使ったら1時間でどれくらい減る?
ブラウジング4時間LINE通話30分くらいが自分の1日平均でよく使うアプリだけど。プラス上のGooglemapがたまに
でも実際prime2着けてブラウジングって腕が痛くなりそう
Googlemapのナビを使ったら1時間でどれくらい減る?
ブラウジング4時間LINE通話30分くらいが自分の1日平均でよく使うアプリだけど。プラス上のGooglemapがたまに
でも実際prime2着けてブラウジングって腕が痛くなりそう
379Cal.7743
2020/11/30(月) 00:04:25.98ID:y1BZXySV 昔はアプリで少し遊んで、BTオンで通知受け取るだけでも朝から夜までギリギリだったのに、
sim挿しても一日持つくらいにまで進歩するとはねえ
sim挿しても一日持つくらいにまで進歩するとはねえ
380Cal.7743
2020/11/30(月) 00:06:37.05ID:p+qYzfBv >>378
ナビの通知だけならスマホから飛ばせるぞ
今試したら時計単体でナビする場合、1時間で18%くらいかな
画面つきっぱなしなるから消費が激しい
お察しの通り、時計でのブラウジングはお勧めしない
単純に左手を操作に使えない
ナビの通知だけならスマホから飛ばせるぞ
今試したら時計単体でナビする場合、1時間で18%くらいかな
画面つきっぱなしなるから消費が激しい
お察しの通り、時計でのブラウジングはお勧めしない
単純に左手を操作に使えない
381Cal.7743
2020/11/30(月) 09:59:15.44ID:6ZDITGuK ナビだけで5時間持つバッテリーなら、普通に使っても十分耐えられるだけの容量はあるんじゃない?
俺のiPhoneはナビで2時間で半分近く減るから同じレベル
俺のiPhoneはナビで2時間で半分近く減るから同じレベル
382Cal.7743
2020/12/01(火) 02:01:30.55ID:f7aTjApx LEM14、Banggoodは先行予約できるが、Q&Aで、バッテリー1100mAhのNFC無しなのでは?って突っ込まれてるのな
383Cal.7743
2020/12/01(火) 12:56:19.99ID:qsjEgz+Y Rogbidブレイブプロ https://www.chinesesmartwatches.com/rogbid-brave-pro-smartwatch/ とlem14は同じ物なのか
384Cal.7743
2020/12/01(火) 14:54:24.45ID:9dfUaF87 >>263
lem12proだけど、素の状態だと画面消灯でタスクキルされて通知来なくなる
(LINE起動ー>画面OFFー>画面ONー>LINEが終了している)
adb接続して素のandroid系以外のアプリを全部消したらタスクキルされなくなった
(LINE起動ー>画面OFFー>画面ONー>LINE生きてる)
この状態だと画面OFFでもLINE、Slack、Teams等、全部リアルタイムに通知くる。simはiijmio使用。
検証面倒で全部けしたから、歩数・心拍等のスマートウォッチっぽい機能が全部使えない状態(ホームも変えた)
androidの通知はOSからアプリにインテントが飛んで、アプリ側のプログラムで通知バーに
表示をするから、インテントそのものやインテントを受けたそばからアプリをタスクキルしているか、
多分電池対策だろうけどプリインの何かが画面消灯時の通知の邪魔をしている。
lem12proだけど、素の状態だと画面消灯でタスクキルされて通知来なくなる
(LINE起動ー>画面OFFー>画面ONー>LINEが終了している)
adb接続して素のandroid系以外のアプリを全部消したらタスクキルされなくなった
(LINE起動ー>画面OFFー>画面ONー>LINE生きてる)
この状態だと画面OFFでもLINE、Slack、Teams等、全部リアルタイムに通知くる。simはiijmio使用。
検証面倒で全部けしたから、歩数・心拍等のスマートウォッチっぽい機能が全部使えない状態(ホームも変えた)
androidの通知はOSからアプリにインテントが飛んで、アプリ側のプログラムで通知バーに
表示をするから、インテントそのものやインテントを受けたそばからアプリをタスクキルしているか、
多分電池対策だろうけどプリインの何かが画面消灯時の通知の邪魔をしている。
385Cal.7743
2020/12/01(火) 15:02:37.48ID:mc8zyIHq386Cal.7743
2020/12/01(火) 15:57:53.86ID:6E2RfgqI lem14、バッテリー1600なら買う
と言う事で蟻で販売開始したら買うわ
と言う事で蟻で販売開始したら買うわ
388Cal.7743
2020/12/01(火) 16:27:34.87ID:40drJ5gw >>387
各アプリの電池最適化をしない、にしても画面オフでキルされてました
バッテリーセーバーオフでもキル
lem12proは先週とどいて、直ぐにアップデートが実行されたので最新と思います
メモリ4GBもあるのに画面オフですぐキルされて使用量ガラガラというのがなんだかなあと
各アプリの電池最適化をしない、にしても画面オフでキルされてました
バッテリーセーバーオフでもキル
lem12proは先週とどいて、直ぐにアップデートが実行されたので最新と思います
メモリ4GBもあるのに画面オフですぐキルされて使用量ガラガラというのがなんだかなあと
389Cal.7743
2020/12/02(水) 10:45:44.39ID:3BEJVWWQ Prime 2、明度最大、GPS Wi-Fi Bluetooth onで30分で9%
常時点灯しなければ普通に1日は大丈夫そう
それからするとLem14が本当に1600mAhならもっと長持ちな気がする
常時点灯しなければ普通に1日は大丈夫そう
それからするとLem14が本当に1600mAhならもっと長持ちな気がする
390Cal.7743
2020/12/02(水) 18:50:52.80ID:DVfvWoCB391Cal.7743
2020/12/02(水) 20:10:09.67ID:AiQXlTCJ392Cal.7743
2020/12/02(水) 21:19:49.65ID:g14ndJIk LINEのアプリに問題があるのか、画面OFFでもemailは通知くるが。
393Cal.7743
2020/12/02(水) 21:46:56.19ID:I27O2PUf スマホから?それともスマウォに直でくるLINE?
394Cal.7743
2020/12/03(木) 00:04:54.07ID:D1zwi/n1 Prime2って自作のフェイスに変更できないの?
レビュー動画見てたらwatch face storeなるアプリがあるようだけど
標準のものとそこから落としたフェイスだけってことはないよね?
レビュー動画見てたらwatch face storeなるアプリがあるようだけど
標準のものとそこから落としたフェイスだけってことはないよね?
395Cal.7743
2020/12/03(木) 07:45:52.25ID:Zv3NOJx6396Cal.7743
2020/12/03(木) 09:13:41.46ID:DXBwF80U397Cal.7743
2020/12/03(木) 21:40:55.28ID:b2ZweG7t 旧型のスマウォが安かったからポチってしまった
Android搭載で3,000円台って安いよな
Android搭載で3,000円台って安いよな
398Cal.7743
2020/12/04(金) 12:13:56.84ID:3SyKRgLP prime2が届かなーい(TT)
はよはよ
はよはよ
399Cal.7743
2020/12/04(金) 14:38:19.67ID:YVEecpWL >>398
ブラックフライデーで注文したやつ届いたよ。
lemxと同じくらいかと思ってたけど、かなりふた回りくらい大きい感じ。
重さも、それなりにずっしり感があるけど、lemtみたいに無理って感じでもないかな。反応は、速くていいです。
問題なければ、lemxの後継は、これにする予定。
ブラックフライデーで注文したやつ届いたよ。
lemxと同じくらいかと思ってたけど、かなりふた回りくらい大きい感じ。
重さも、それなりにずっしり感があるけど、lemtみたいに無理って感じでもないかな。反応は、速くていいです。
問題なければ、lemxの後継は、これにする予定。
400Cal.7743
2020/12/04(金) 18:51:17.85ID:RToqWdsa BanggoodのLEM14はスペック詐欺とのこと。注意
バッテリーは1100mAhだしカメラも違うと
https://www.fullandroidwatch.org/t/lemfo-lem14-comes-with-nfc-5atm-waterproof-false/59615
バッテリーは1100mAhだしカメラも違うと
https://www.fullandroidwatch.org/t/lemfo-lem14-comes-with-nfc-5atm-waterproof-false/59615
401Cal.7743
2020/12/04(金) 21:16:14.92ID:jjBFo5qz まあPrime 2が1600なのにそれより一回り二回り小さくて同じ1600は無理だからな
402Cal.7743
2020/12/04(金) 21:49:03.32ID:RToqWdsa というかLEMFOの製品じゃねーとまで書いてあるぞ
LEMFOの次のは大画面のAmoledだそうで
LEMFOの次のは大画面のAmoledだそうで
403Cal.7743
2020/12/05(土) 09:25:04.14ID:uVD23tM+ Android10、HelioP22の、いわゆる新世代のスマートウォッチって丸型ばっかりだから、角型のが欲しいこの頃。
404Cal.7743
2020/12/05(土) 12:51:25.99ID:qr0H+Qgc405Cal.7743
2020/12/05(土) 18:01:56.86ID:TgsT84IR LemT常用してます。確かに存在感スゴいですよね。昔のハンドヘルドコンピューター的な物に憧れていたので問題ないですがw
皆さんどんな風に使っているのでしょう。
当方Sim無し、BT接続のみ、BTテザ使用。
常用ホームは別アプリ用意(お勧め知りたい)して、デフォホームの時計は別途でき起動して使用。(操作時は通常Androidとして)
機能面は音楽、Paypay、Alexa、通知を主体で使用。
皆さんどんな風に使っているのでしょう。
当方Sim無し、BT接続のみ、BTテザ使用。
常用ホームは別アプリ用意(お勧め知りたい)して、デフォホームの時計は別途でき起動して使用。(操作時は通常Androidとして)
機能面は音楽、Paypay、Alexa、通知を主体で使用。
406Cal.7743
2020/12/05(土) 22:19:29.25ID:tJFmWilh >>405
僕は、T-Mobileのsim使ってます。通話、SNS、ip電話、ナビがほとんどです。
Lancher入れて、いらないアプリはuninstall、小さなスマホとして使ってる。
LEM Tを手首にはめるとトレーニングしてる気分になるね。
それと横より縦の方が使い勝手いいんだけどバンド外して、うまいこと縦に前腕装着
できないかと。前腕だと使い勝手もいいし重さもあまり感じなくなりそうだし。
なんとか工夫してそうしてみようかと思案中。
僕は、T-Mobileのsim使ってます。通話、SNS、ip電話、ナビがほとんどです。
Lancher入れて、いらないアプリはuninstall、小さなスマホとして使ってる。
LEM Tを手首にはめるとトレーニングしてる気分になるね。
それと横より縦の方が使い勝手いいんだけどバンド外して、うまいこと縦に前腕装着
できないかと。前腕だと使い勝手もいいし重さもあまり感じなくなりそうだし。
なんとか工夫してそうしてみようかと思案中。
407Cal.7743
2020/12/05(土) 22:20:25.34ID:CCbNptmY lem12pro
simはiijmio
主に単体で通知を受けたいので、line,slack,teams,gmail
あと家の鍵の開け閉めのqrioと、paypay
ホームはnovaランチャー使ってます。
wifi on、gps offで、通知が来た時に見る程度の使い方で8〜10時間もつくらい
とても良い感じ
simはiijmio
主に単体で通知を受けたいので、line,slack,teams,gmail
あと家の鍵の開け閉めのqrioと、paypay
ホームはnovaランチャー使ってます。
wifi on、gps offで、通知が来た時に見る程度の使い方で8〜10時間もつくらい
とても良い感じ
408Cal.7743
2020/12/05(土) 22:28:36.07ID:CCbNptmY 407ですけど、自分もホーム含めていらないアプリ全部アンインストールして小さいスマホ扱いです
本当はこの使い方で電池12時間くらい持もってくれるといいなあ
本当はこの使い方で電池12時間くらい持もってくれるといいなあ
409Cal.7743
2020/12/05(土) 22:38:15.84ID:6aH90AnZ スマホ無しでスマートウォッチで生活してる猛者はいないの?
410Cal.7743
2020/12/06(日) 06:36:10.76ID:6eRwwE1W >>408
流石にその使い方で1日持たないのはなんか不思議かなぁ
lem12proだって900mAhはあるんやからLEMX並みの2日は持って欲しいところ
wifiか管理アプリ消したのが影響してるか、P22が電池喰いなのか、わからんが
流石にその使い方で1日持たないのはなんか不思議かなぁ
lem12proだって900mAhはあるんやからLEMX並みの2日は持って欲しいところ
wifiか管理アプリ消したのが影響してるか、P22が電池喰いなのか、わからんが
411Cal.7743
2020/12/06(日) 09:28:11.60ID:k5IxJ2OV 新しいCPUは省電力じゃないの?
スマホみたいに使ったとしても一日は持たないと、Android搭載している意味が薄れるんだよな
スマホみたいに使ったとしても一日は持たないと、Android搭載している意味が薄れるんだよな
412Cal.7743
2020/12/06(日) 10:01:03.59ID:6eRwwE1W >>411
おらの試したところだと、少なくともP22のBluetooth通信は省電力じゃない
Bluetooth有りの同じ使い方で1600mAhのPrime2と1260mAhのPrimeが互角かPrime2がバッテリーの持ちで負ける
まだOSの調整が終わってないのかもな
動作は間違いなくPrime2が激速いのでRoot取ってダウンクロックかなんかすれば良いのかもしれん
おらの試したところだと、少なくともP22のBluetooth通信は省電力じゃない
Bluetooth有りの同じ使い方で1600mAhのPrime2と1260mAhのPrimeが互角かPrime2がバッテリーの持ちで負ける
まだOSの調整が終わってないのかもな
動作は間違いなくPrime2が激速いのでRoot取ってダウンクロックかなんかすれば良いのかもしれん
413Cal.7743
2020/12/06(日) 10:06:33.42ID:83wwFF4R >>408
406だけど、LEM10も同じように使ってるけど、sim運用でデータセーブonにして、wifiとbluetooth切って、通話3回15分程度、SNS30通、ナビ1〜2回20分くらいで10〜12時間って感じかな。LEM10だから780mAhだっけかな?
wifiとbluetooth、ip電話は待機中でもバッテリー使うので消費が大きい。
LEM Tはスマホ並みにバッテリー持ちますね。24時間以上大丈夫。
同じ設定でLEMXは12〜14時間。ip電話待ち受け常駐すると待機だけで3分の2くらいに時間が縮まる感じ。
ip電話使うときは、LEM10は諦めて、LEMXでギリギリ。LEM Tは重いので、こないだ来たkospet prime 2に期待してます。
406だけど、LEM10も同じように使ってるけど、sim運用でデータセーブonにして、wifiとbluetooth切って、通話3回15分程度、SNS30通、ナビ1〜2回20分くらいで10〜12時間って感じかな。LEM10だから780mAhだっけかな?
wifiとbluetooth、ip電話は待機中でもバッテリー使うので消費が大きい。
LEM Tはスマホ並みにバッテリー持ちますね。24時間以上大丈夫。
同じ設定でLEMXは12〜14時間。ip電話待ち受け常駐すると待機だけで3分の2くらいに時間が縮まる感じ。
ip電話使うときは、LEM10は諦めて、LEMXでギリギリ。LEM Tは重いので、こないだ来たkospet prime 2に期待してます。
414Cal.7743
2020/12/07(月) 12:06:47.69ID:AOiqwbSc 407&408です
皆さんの電池状況をみて、自分の環境の問題が原因そうなことが分かったので見てみた所、
上記に書いていなかったのですが、通知エリアで電池残量を確認するために入れていたWidgets(という名前のアプリ)
を使わなくした所、12時間以上持ちそうな雰囲気です(あとで確認します)
上記アプリは常駐して電池残量とかCPUクロックとかメモリとかを表示しているので、たしかに
電池には優しくないものでした。お騒がせしました・・・
皆の書き込みを見ないと電池持ちの勘所がわからなかったです。
皆さんの電池状況をみて、自分の環境の問題が原因そうなことが分かったので見てみた所、
上記に書いていなかったのですが、通知エリアで電池残量を確認するために入れていたWidgets(という名前のアプリ)
を使わなくした所、12時間以上持ちそうな雰囲気です(あとで確認します)
上記アプリは常駐して電池残量とかCPUクロックとかメモリとかを表示しているので、たしかに
電池には優しくないものでした。お騒がせしました・・・
皆の書き込みを見ないと電池持ちの勘所がわからなかったです。
415Cal.7743
2020/12/07(月) 15:15:30.28ID:AOiqwbSc 407です。上記lem12pro,
1時間に1〜3回くらいブルブル通知来ている状態、
simもあるけどwifiにつながってる状態で、1時間に3〜5%くらいしか減らない
電池持ちとても優秀でした。
自分の常用アプリ等の選択ミス・・
1時間に1〜3回くらいブルブル通知来ている状態、
simもあるけどwifiにつながってる状態で、1時間に3〜5%くらいしか減らない
電池持ちとても優秀でした。
自分の常用アプリ等の選択ミス・・
416Cal.7743
2020/12/07(月) 17:05:24.15ID:SwNRWSQl 1.6インチの画面って下が欠けるよね?
prime 2はどう?
prime 2はどう?
417Cal.7743
2020/12/07(月) 17:34:00.51ID:16ab6pVW418Cal.7743
2020/12/07(月) 19:12:18.93ID:BIBmutYj prime2がやっと届いた!
でもまだ開封出来てないーんぁぁ(≧Д≦)
でもまだ開封出来てないーんぁぁ(≧Д≦)
420Cal.7743
2020/12/08(火) 09:28:21.48ID:X51xs4yb 稼働カメラレビュー楽しみに待ってるで
421Cal.7743
2020/12/08(火) 12:36:29.82ID:9Il+rXZ1 あと画質も
画素数なら今までのスマウォとは段違いとなってるし
画素数なら今までのスマウォとは段違いとなってるし
422Cal.7743
2020/12/08(火) 22:03:25.25ID:TlA+i/QD Prime 2を買った人が続々と、か。
防水なしはカメラが回転するからってことなんだろうか。どれくらい水に耐えれるか教えてください
防水なしはカメラが回転するからってことなんだろうか。どれくらい水に耐えれるか教えてください
423Cal.7743
2020/12/08(火) 22:50:24.64ID:n2qg6SBf https://www.smartwatchspecifications.com/Products/kospet-prime-2-smartwatch-specs-review/
生活防水とはあるけど
ホントのところは防水対応してない?
生活防水とはあるけど
ホントのところは防水対応してない?
424Cal.7743
2020/12/09(水) 00:08:00.49ID:7BAxMhxH 防水ではないけど耐水、防滴という記事は見た。英語でググれば出てくる
発売前の9月の記事だから、実際に発売されたものが耐水も無い可能性もある
でも時計って、携帯と違って濡れるシーンが日常で普通に出てくるし耐水すら無かったら致命的だよね
発売前の9月の記事だから、実際に発売されたものが耐水も無い可能性もある
でも時計って、携帯と違って濡れるシーンが日常で普通に出てくるし耐水すら無かったら致命的だよね
425Cal.7743
2020/12/09(水) 21:56:57.66ID:JIdpS/1R Androidウォッチにおすすめのトラッキングソフト?ってあるかな?
定番はgoogle fit?
出来れば睡眠なども含めて1つのアプリで完結すると嬉しいのだけれど
定番はgoogle fit?
出来れば睡眠なども含めて1つのアプリで完結すると嬉しいのだけれど
426Cal.7743
2020/12/09(水) 23:39:38.82ID:QJCTOhAD Prime2、公式は防滴だと言ってるらしい
https://www.xiaomitoday.com/kospet-prime-2-now-for-just-199-99/
でも公式サイト、Facebookなどでそういう書きぶりは見つけられなかった
防滴だとしても急に雨に降られたらアウトの可能性がある
ほしかったけど諦めモードだわ
https://www.xiaomitoday.com/kospet-prime-2-now-for-just-199-99/
でも公式サイト、Facebookなどでそういう書きぶりは見つけられなかった
防滴だとしても急に雨に降られたらアウトの可能性がある
ほしかったけど諦めモードだわ
427Cal.7743
2020/12/09(水) 23:53:55.49ID:eaSVppC5 Google fitて結構バッテリー消費が激しくなかったか
防水の話は、以前の中華は防水でも公式は非防水としか言わなかったもんだがな
KospetはBraveで公式IP68謳ったことある
でもPrime2は公式防水なし、つまりはry
いずれにしても保証ないのでソレが嫌だと言うのはわかるがね
防水の話は、以前の中華は防水でも公式は非防水としか言わなかったもんだがな
KospetはBraveで公式IP68謳ったことある
でもPrime2は公式防水なし、つまりはry
いずれにしても保証ないのでソレが嫌だと言うのはわかるがね
428Cal.7743
2020/12/10(木) 00:14:23.27ID:DBTqlLB9 prime2みたいに正面の位置にカメラがあるスマートウォッチって他にある?
zgpax s8ってのも正面ではあるんだけど古くて。
zgpax s8ってのも正面ではあるんだけど古くて。
429Cal.7743
2020/12/10(木) 09:34:28.58ID:6dyATppw カメラってスマホでも電池の消費激しいけど、スマートウォッチも同じなんかな。カメラの質が落ちるから消費も緩やかだったりするんだろうか
誰か10分の動画撮影で何%減るか試して見てほしい
誰か10分の動画撮影で何%減るか試して見てほしい
430Cal.7743
2020/12/10(木) 22:46:31.04ID:x0DVqt/y 2chMate 0.8.10.77/alps/PRIME2/10/LT
432Cal.7743
2020/12/12(土) 19:37:53.43ID:amwWkq8/ 時計型麻酔銃はちょっと・・・
それ以外は完璧なのに
それ以外は完璧なのに
433Cal.7743
2020/12/12(土) 21:19:15.37ID:mW3dzDM6 Lem13型のカメラって子供用スマートウォッチでよく見るタイプだよね
子供用のスマートウォッチにもAndroid OSが搭載されてて驚いたわ。しかも本当か分からんけどバッテリーも700mahとかあるし、安ければ試しで買ってみたい
子供用のスマートウォッチにもAndroid OSが搭載されてて驚いたわ。しかも本当か分からんけどバッテリーも700mahとかあるし、安ければ試しで買ってみたい
434Cal.7743
2020/12/13(日) 00:33:08.93ID:+ezecxv8 Android搭載スマートウォッチに興味を持って早数ヶ月、年末だし自分へのご褒美として一つ買いたいんだけど
Prime、Prime 2、Lem13で悩んでいる。それぞれに一長一短があって
Android10搭載機が続々出てくるだろうから今は買うなという方向でもいいから、誰か俺の背中を押してくれー
Prime、Prime 2、Lem13で悩んでいる。それぞれに一長一短があって
Android10搭載機が続々出てくるだろうから今は買うなという方向でもいいから、誰か俺の背中を押してくれー
435Cal.7743
2020/12/13(日) 00:50:21.73ID:R3zt5M0U >>434
カメラが使いたいという欲求でもなければLEM13はやめといたほうがいい
相当デカくても許せるならPrime2(縦は60mmもある)
そこそこでかくても良いならPrime
Primeでも結構でかいからね
それらの機種なら全部持ってるから疑問点あれば答えられるで
カメラが使いたいという欲求でもなければLEM13はやめといたほうがいい
相当デカくても許せるならPrime2(縦は60mmもある)
そこそこでかくても良いならPrime
Primeでも結構でかいからね
それらの機種なら全部持ってるから疑問点あれば答えられるで
436Cal.7743
2020/12/13(日) 09:03:09.90ID:+ezecxv8 ありがたい、では遠慮なく
Lem13のバッテリーはPrimeと同じになってるけど実際同じくらい持つ?
とあるレビューブログではLem13は1000行かないくらいだとか
あと、Lem13とPrimeって基本の差はないと思うけど何でLem13は止めた方がいいの?
Lem13のバッテリーはPrimeと同じになってるけど実際同じくらい持つ?
とあるレビューブログではLem13は1000行かないくらいだとか
あと、Lem13とPrimeって基本の差はないと思うけど何でLem13は止めた方がいいの?
437Cal.7743
2020/12/13(日) 10:24:43.99ID:R3zt5M0U >>436
バッテリーの実容量はわかんねーけど心持ちLEM13のほうが持続時間が短い間気はするぜ
LEMFOはLEMTかなにかで容量詐欺してるだろって言われたことあるみたいだしな
まぁそれでも1日はもつよ
そして大きさはLEM13が厚くて大きい
コブラヘッドの機構の分、厚くデカくなってるんだ
それがオススメしない理由
あと運動するとヘッドの下に汗たまる
泥機にトラッカー機能は期待しないだろうけど
バッテリーの実容量はわかんねーけど心持ちLEM13のほうが持続時間が短い間気はするぜ
LEMFOはLEMTかなにかで容量詐欺してるだろって言われたことあるみたいだしな
まぁそれでも1日はもつよ
そして大きさはLEM13が厚くて大きい
コブラヘッドの機構の分、厚くデカくなってるんだ
それがオススメしない理由
あと運動するとヘッドの下に汗たまる
泥機にトラッカー機能は期待しないだろうけど
438Cal.7743
2020/12/13(日) 13:28:39.91ID:iWs3FmZ3 印象だけどLemfoよりkospetのほうが信頼できるメーカーな気がする
中間がzeblaze
中間がzeblaze
439Cal.7743
2020/12/13(日) 18:22:50.24ID:/KGjYF3j LEM TってOEMじゃないのかな?
歴代DM98系は、それぞれ複数のブランドから、
名を変えランチャーを変え販売されているイメージがあるけど
歴代DM98系は、それぞれ複数のブランドから、
名を変えランチャーを変え販売されているイメージがあるけど
440Cal.7743
2020/12/13(日) 18:29:46.23ID:pO0qQrzg LEMFOもKOSPETもZeblazeも商品を自社開発してるとは思わない
441Cal.7743
2020/12/13(日) 19:08:21.57ID:Px0uPWms ソフトの開発元はどこも同じだろ、全部正式な機器名はalps某だし
ハード開発も同じかも
alpsってブランドはDM98の販売元だったと記憶してる
LEMFOのブランド付かない端末だとDM系列てのとZ系列つーのが有るみたいだ
LEMX = DM19
LEM7 = Z28
LEM8 = Z29
LEM9 = Z30
LEM10 = DM20
LEM13 = DM28
登場時期もスペックも同じ、スレでDM20
にLEM10のrom焼いて動かしてた人もいたと思う
Kospet primeもallcall GTなんて名前で売られてたりもう訳わからん世界だぜ
ハード開発も同じかも
alpsってブランドはDM98の販売元だったと記憶してる
LEMFOのブランド付かない端末だとDM系列てのとZ系列つーのが有るみたいだ
LEMX = DM19
LEM7 = Z28
LEM8 = Z29
LEM9 = Z30
LEM10 = DM20
LEM13 = DM28
登場時期もスペックも同じ、スレでDM20
にLEM10のrom焼いて動かしてた人もいたと思う
Kospet primeもallcall GTなんて名前で売られてたりもう訳わからん世界だぜ
442Cal.7743
2020/12/13(日) 20:16:31.09ID:X2tMax09 DMってdomino製かと思ってたけど違うの?
Zシリーズはあまり聞いたことない
Zシリーズはあまり聞いたことない
443Cal.7743
2020/12/13(日) 20:26:05.83ID:pO0qQrzg ハードウェアとソフトウェアで別の会社が担当してる場合があるから
444Cal.7743
2020/12/13(日) 20:32:45.83ID:pO0qQrzg445Cal.7743
2020/12/13(日) 22:44:00.66ID:+ezecxv8 >>437
Lem13とPrime 2ではどっちが厚い?
あと、Prime 2の耐水性ってどれくらいと感じる?
手を洗うときの水しぶきで壊れる可能性があるか、
雨で壊れる可能性があるか
前者が大丈夫なら購入検討の有力候補だし、後者すら大丈夫なら即購入したい。公式で生活防水程度の保証してくれたらなあ。
Lem13とPrime 2ではどっちが厚い?
あと、Prime 2の耐水性ってどれくらいと感じる?
手を洗うときの水しぶきで壊れる可能性があるか、
雨で壊れる可能性があるか
前者が大丈夫なら購入検討の有力候補だし、後者すら大丈夫なら即購入したい。公式で生活防水程度の保証してくれたらなあ。
446Cal.7743
2020/12/14(月) 00:08:28.71ID:LB9PjHF2 >>445
LEM13のほうがやや厚いかな、1〜2mm
Prime2の防水は信じない方がよい
回転カメラの裏側にフレキケーブルが出てるんだがこの根元は防水されてない可能性が高い、分解しないと詳細は分からないが
個人的には非防水スマホと同じレベルと思う
すなわち手洗い時も外した方が良さそう
あと本当にデカいから買うなら覚悟いるで
どーでもいいが、背面はカーボンファイバーじゃなくて、それっぽいパターンやで
LEM13のほうがやや厚いかな、1〜2mm
Prime2の防水は信じない方がよい
回転カメラの裏側にフレキケーブルが出てるんだがこの根元は防水されてない可能性が高い、分解しないと詳細は分からないが
個人的には非防水スマホと同じレベルと思う
すなわち手洗い時も外した方が良さそう
あと本当にデカいから買うなら覚悟いるで
どーでもいいが、背面はカーボンファイバーじゃなくて、それっぽいパターンやで
447Cal.7743
2020/12/14(月) 00:21:16.71ID:LB9PjHF2448Cal.7743
2020/12/14(月) 21:28:12.50ID:eXjU8y6b mibandに戻ってしまった…
449Cal.7743
2020/12/14(月) 22:34:57.66ID:ArZwoDJ8450Cal.7743
2020/12/15(火) 21:18:45.75ID:Rn3BaKk/ kospetにメール送ったら丁寧に帰って来た
防水はないから手を洗うときとか気をつけてね、だと
一応真摯な対応で好感持てる。kospetが防水謳うスマートウォッチなら大丈夫と思った。俺的には今回は見送って次作に期待
防水はないから手を洗うときとか気をつけてね、だと
一応真摯な対応で好感持てる。kospetが防水謳うスマートウォッチなら大丈夫と思った。俺的には今回は見送って次作に期待
452Cal.7743
2020/12/17(木) 09:32:04.36ID:oTpD+Qxm LemT7購入1ヶ月で電源はいらなくなったorz
453Cal.7743
2020/12/17(木) 10:25:04.93ID:XbMBzF8Q >>452
パソコンで認識されるなら、ROM焼き直しをしてみるってのはありかも?
色々いじったのもあるけど、自分のはデフォルトのROMで使用してて、急にフリーズしたり、ブートループしたりってのがあったなぁ
パソコンで認識されるなら、ROM焼き直しをしてみるってのはありかも?
色々いじったのもあるけど、自分のはデフォルトのROMで使用してて、急にフリーズしたり、ブートループしたりってのがあったなぁ
454Cal.7743
2020/12/17(木) 10:30:23.63ID:XbMBzF8Q Prime2
電池持ちが悪くて1日毎に充電しないといけないレベルだったけど、Google検索とアシスタントがバカ食いしてた事が判明(-3〜5%前後/1h)。
スマウォには不要なアプリは入れちゃダメだと改めて痛感
電池持ちが悪くて1日毎に充電しないといけないレベルだったけど、Google検索とアシスタントがバカ食いしてた事が判明(-3〜5%前後/1h)。
スマウォには不要なアプリは入れちゃダメだと改めて痛感
455Cal.7743
2020/12/17(木) 22:46:41.56ID:eSqw8DnM rogbit brave pro の話題が出てこないけど
またlem14みたいに架空の話だったってことはないよな
またlem14みたいに架空の話だったってことはないよな
456Cal.7743
2020/12/17(木) 23:17:00.44ID:S3zJYXM4457Cal.7743
2020/12/17(木) 23:26:53.74ID:9YiCpKc7 今更ながらにprimeを使い始めたんだけど
SIMを入れて、電話の着信があっても
電話番号が表示されるだけで、連絡先の
名前が出ないんだけど、そんなもん?
連絡先から発信しても同じなんだよね。
SIMを入れて、電話の着信があっても
電話番号が表示されるだけで、連絡先の
名前が出ないんだけど、そんなもん?
連絡先から発信しても同じなんだよね。
458Cal.7743
2020/12/19(土) 01:35:43.53ID:0xyu7gTB prime 2のカメラで手振れ補正ってできる?
460Cal.7743
2020/12/19(土) 13:01:41.86ID:PQM8RYdl LemT考えてるんだけどベルト交換って無理なの?
なんかどっかでベルトにアンテナ云々って話があったような
何とかベルトを変えたいんだけど
なんかどっかでベルトにアンテナ云々って話があったような
何とかベルトを変えたいんだけど
461Cal.7743
2020/12/19(土) 16:46:09.72ID:K7G9hir8 みんなウォッチフェイスダウンロードどうしてるの?
462Cal.7743
2020/12/19(土) 16:54:14.34ID:UzxvTZrg httpかな
463Cal.7743
2020/12/19(土) 21:02:39.86ID:CDP++Uk3 primeとawatch gtって中身同じかよ
しかも値段見てもprime seとawatch gtが同じくらい。危うくkospetの方買うとこだった
しかも値段見てもprime seとawatch gtが同じくらい。危うくkospetの方買うとこだった
464Cal.7743
2020/12/19(土) 21:03:08.15ID:ThNvmaAc465Cal.7743
2020/12/20(日) 12:32:30.35ID:lb2YFnj2 prime2の腕を振り上げた時の画面表示ってマトモに機能する?
466Cal.7743
2020/12/20(日) 16:29:32.25ID:EzpZhIRN 黒金で注文したTICWRIS 最大 S 届いた
さてどんなもんなんか
さてどんなもんなんか
467Cal.7743
2020/12/21(月) 13:01:46.07ID:baoI+fof >>454
いいヒントありがとう。
Googleアプリの設定見直して、discoverっていうのoffにしたら、1.5倍くらいバッテリーが持つようになりました。
デフォルトのままで、いろいろデータ収集したり、広告に利用したりするんだね。
いいヒントありがとう。
Googleアプリの設定見直して、discoverっていうのoffにしたら、1.5倍くらいバッテリーが持つようになりました。
デフォルトのままで、いろいろデータ収集したり、広告に利用したりするんだね。
468Cal.7743
2020/12/22(火) 00:10:24.60ID:FTb1+Kko 横長のDM98、Lem4とかを除いて
Android5.1のときは400mAh、
7.1のときは1000前後、
10になって最大1600
ってな感じでバッテリー増えてきてるけど、同じ使い方して本当に5.1の数倍持つの?
新しいOSになるにつれて電池酷使して結局そんなに変わらない気がしてるんだけど
Android5.1のときは400mAh、
7.1のときは1000前後、
10になって最大1600
ってな感じでバッテリー増えてきてるけど、同じ使い方して本当に5.1の数倍持つの?
新しいOSになるにつれて電池酷使して結局そんなに変わらない気がしてるんだけど
470Cal.7743
2020/12/23(水) 13:27:56.73ID:uWdcCYTO Amazonでタイムセールやってたからprimeポチってしまった
いつ届くかなあ
いつ届くかなあ
471Cal.7743
2020/12/24(木) 16:35:07.91ID:ag40j5dw TICWRIS Max S はバンド交換できないね
バンドの中にアンテナ通っているわ
大きさはLEM4proよりほんの少しだけ大きく重いけど違和感ないレベル
生活防水と4Gの安心感はとても良い
こりゃ買って良かった
充電台のみ使い勝手が悪いので、早速木片でスタンドを作ったわ
バンドの中にアンテナ通っているわ
大きさはLEM4proよりほんの少しだけ大きく重いけど違和感ないレベル
生活防水と4Gの安心感はとても良い
こりゃ買って良かった
充電台のみ使い勝手が悪いので、早速木片でスタンドを作ったわ
472Cal.7743
2020/12/28(月) 16:24:33.64ID:+MYt0ZRs 年内にprime届く予定だわ
ワクワク
ワクワク
473Cal.7743
2020/12/28(月) 21:33:16.85ID:7ENBHtkU prime2やっぱりデカくて使いにくいのでBRAVE PROに移行した。中身ほぼ同じで怪しいけど防水だし楽やな。後はバッテリー持ち時間が同じなら良いが・・・只今検証中です。
474Cal.7743
2020/12/29(火) 01:34:12.15ID:j3VleC0u475Cal.7743
2020/12/29(火) 06:11:26.52ID:KIuDPOt8476Cal.7743
2020/12/29(火) 08:40:35.86ID:UfnLztVp >>475
1日ってのが24時間なのか朝から晩なのかで評価変わるんじゃないかな
わいの手持ちのPrime2で比較データ取ってみますわ
simあり
bluetooth on
gps on
wifi off
バッテリーセーバーあり
watchdroid 使用
画面輝度最大
あと、どこでbrave pro購入しました?
蟻のストックありの所は3万して高すぎると思ってます
1日ってのが24時間なのか朝から晩なのかで評価変わるんじゃないかな
わいの手持ちのPrime2で比較データ取ってみますわ
simあり
bluetooth on
gps on
wifi off
バッテリーセーバーあり
watchdroid 使用
画面輝度最大
あと、どこでbrave pro購入しました?
蟻のストックありの所は3万して高すぎると思ってます
477Cal.7743
2020/12/29(火) 09:18:37.57ID:egRKNMtE prime2の特徴は大画面と回転カメラだけどそれ以外にある?
brave proみたいなスマートウォッチは今からたくさんでてくるでしょ、Android7.1、3GB32GBのスマートウォッチがたくさんあったように
brave proみたいなスマートウォッチは今からたくさんでてくるでしょ、Android7.1、3GB32GBのスマートウォッチがたくさんあったように
478Cal.7743
2020/12/29(火) 11:37:47.60ID:ulCS9I1r kospetからnoteなる機種も出るな
でも中身はmax sと同じ
でも中身はmax sと同じ
479Cal.7743
2020/12/29(火) 12:43:51.84ID:KIuDPOt8 >>476
正確に書きますね(>_<)
AM6時〜PM22時までで30%
sim有り
BluetoothON
GPS off
wifi off
バッテリーセーバー無し
wiwatch2使用
画面輝度オート減光(22時〜6時)
今のところ感覚的には手持ちのprime2と比べて変わらないかな?
購入はアリでクーポン使って二万後半位でした。手持ちのprimeが限界だったので早く欲しかったら高いけど仕方無いですね(>_<)
正確に書きますね(>_<)
AM6時〜PM22時までで30%
sim有り
BluetoothON
GPS off
wifi off
バッテリーセーバー無し
wiwatch2使用
画面輝度オート減光(22時〜6時)
今のところ感覚的には手持ちのprime2と比べて変わらないかな?
購入はアリでクーポン使って二万後半位でした。手持ちのprimeが限界だったので早く欲しかったら高いけど仕方無いですね(>_<)
480Cal.7743
2020/12/29(火) 12:51:34.04ID:MFPOb4Ij482Cal.7743
2020/12/30(水) 22:16:07.65ID:WfvXky5X 将来は手首にスマウォ、胸ポケットにBTイヤホンっていう生活が俺の夢
一応今でも財布スマホ持たずにスマウォだけでも何とかなるはずだけど
一応今でも財布スマホ持たずにスマウォだけでも何とかなるはずだけど
483Cal.7743
2020/12/31(木) 21:59:56.84ID:SG5Ph5Rw んー、自分にはフツーに無理。
484Cal.7743
2020/12/31(木) 23:07:11.53ID:loHRRZtp スマホを持ち歩かないって事?
485Cal.7743
2020/12/31(木) 23:49:46.86ID:Ds5F+upD スマホ依存症にはスマートウォッチって結構アリだと思う
電波法で合法になったら使わせたい人がいる
電波法で合法になったら使わせたい人がいる
486Cal.7743
2021/01/01(金) 21:05:33.23ID:98Pfy6G5487Cal.7743
2021/01/01(金) 21:21:03.11ID:QrDHg3EN そういう事じゃ無いんじゃね?w
もともとスマホが不要な人じゃないと
スマウォに完全置き換えは無理だな。
もともとスマホが不要な人じゃないと
スマウォに完全置き換えは無理だな。
488Cal.7743
2021/01/01(金) 21:26:48.74ID:Jd33l1qC489Cal.7743
2021/01/01(金) 22:37:17.74ID:rNe5N0FA prime2だけど、Googleカレンダー使えないのな。
ダウンロードしたけど開かない。
ダウンロードしたけど開かない。
490Cal.7743
2021/01/02(土) 07:54:24.27ID:ucCS1PPP >>489
prime2 だけでなく、lem12 proも使えない。android10の不具合だと思う。この1点だけで使う気失せる。
prime2 だけでなく、lem12 proも使えない。android10の不具合だと思う。この1点だけで使う気失せる。
491Cal.7743
2021/01/02(土) 08:03:24.71ID:UTTFiUay Android10でも、スマホならフツーに使えてるんだから
OSの不具合ではないのでは。
OSの不具合ではないのでは。
492Cal.7743
2021/01/02(土) 09:59:06.75ID:ucCS1PPP 正確に言うと、スマウォ用にカスタマイズしたandroid10の不具合だと思う。
493Cal.7743
2021/01/02(土) 11:38:23.87ID:9NS6sLNt https://www.youtube.com/watch?v=jWjB3hoDR-Y&t=220s
この時計何ですかね?
この時計何ですかね?
494Cal.7743
2021/01/02(土) 21:35:27.71ID:tgQOlvlG Android10のスマウォはまだ発展途上なのかな
7.1は持ってるけど割と安定してる、と思う。
しかし5.1時代のスマウォと差は感じないな
7.1は持ってるけど割と安定してる、と思う。
しかし5.1時代のスマウォと差は感じないな
495Cal.7743
2021/01/02(土) 21:39:48.74ID:7HetLZ8w Amazonでthor5proが1万切ってるけど本物かな
誰か試しで買ってみて
誰か試しで買ってみて
496Cal.7743
2021/01/03(日) 08:47:18.88ID:WU+Rm3Dx THRO6でも1.7万位だから不思議はないだろ。
497Cal.7743
2021/01/03(日) 09:31:37.77ID:wCPwDlD+ アプリの並べ替えってどうやるの?
ちなkospet prime
ちなkospet prime
498Cal.7743
2021/01/03(日) 09:43:43.94ID:r03FKLxO499Cal.7743
2021/01/03(日) 10:27:10.07ID:wCPwDlD+ デフォのアプリはそのまま、自分で入れたアプリは入れた順でしか並べられない、でok?
500Cal.7743
2021/01/03(日) 20:49:29.77ID:BBdOOjr4 prime2持ってるけど、充電ケーブルAmazonで売ってるのとは合わないんだね。買ってみて、端子の間隔や位置が合ってなかった。
純正買えばいいんだろうけど売ってるところを知らない。
純正買えばいいんだろうけど売ってるところを知らない。
501Cal.7743
2021/01/03(日) 20:53:51.71ID:3xaY0etu 教えて欲しいの?
502Cal.7743
2021/01/03(日) 21:08:11.68ID:EuXUFbCQ aliexpressで買えないの?
505Cal.7743
2021/01/04(月) 20:24:04.80ID:wE1HFblt kospet primeだけど通知はwatch droidがいいの?
wiiwatch 2はLINEの通知が来なかった。設定間違ってるかもだけど
wiiwatch 2はLINEの通知が来なかった。設定間違ってるかもだけど
506Cal.7743
2021/01/04(月) 21:34:12.64ID:TUsnL/R2 wiiwatchもwiiwatch2もゴミだからwatch droidのほうが良いぞ
507Cal.7743
2021/01/04(月) 22:10:18.67ID:wChdcvY0 ふと思ったんだけど、watchdroidって入れてたらwiiwatchって不要?
508Cal.7743
2021/01/04(月) 22:30:03.41ID:TUsnL/R2 要らんぞ
509Cal.7743
2021/01/04(月) 23:21:38.09ID:YzF8bRj6 俺は買わんが、待望のデカくて四角い新しいの出てるね
なぜか泥9でhelio A22だが
なぜか泥9でhelio A22だが
510Cal.7743
2021/01/04(月) 23:49:05.77ID:1rs78aCF https://www aliexpress.com/item/1005001968139594.html
無名のメーカーなのがちょっと不安だなぁ。
充電端子が画面横で使いながら充電できそうなことと、本体をバンドから取り外しできるのはいいね。
無名のメーカーなのがちょっと不安だなぁ。
充電端子が画面横で使いながら充電できそうなことと、本体をバンドから取り外しできるのはいいね。
511Cal.7743
2021/01/05(火) 10:18:04.24ID:/1le54ID Watch Droid ってDroidという名前だからAndroid専用?
iPhoneだとどれで通知受けたらいい?
iPhoneだとどれで通知受けたらいい?
512Cal.7743
2021/01/06(水) 23:46:26.04ID:esUEa3vo Android10の奴でBTイヤホン繋いでる人に聞きたい
BTコーデックとか流石に対応増えてたりしないかな
普段lemXにイヤホン繋いでストリーミング垂れ流しつつジョギングとかしてるんだけど
ストレージ64GBあるなら余裕をもって手持ちのMP3とかも入れられるし
MediatekのSoCだしAptXは確定で無くてLDACもないだろうけどAACぐらいは…
BTコーデックとか流石に対応増えてたりしないかな
普段lemXにイヤホン繋いでストリーミング垂れ流しつつジョギングとかしてるんだけど
ストレージ64GBあるなら余裕をもって手持ちのMP3とかも入れられるし
MediatekのSoCだしAptXは確定で無くてLDACもないだろうけどAACぐらいは…
514Cal.7743
2021/01/13(水) 21:21:30.23ID:Q7CR6huq https://www.ebay.it/itm/324434484185
これいつ頃出てくるのか?
これいつ頃出てくるのか?
517Cal.7743
2021/01/14(木) 16:06:49.93ID:yIcUZxXb こんなのございませんでしょうか
1.カメラがそれなり
2.スマホの通知及び表示
3.生活防水
4.軽い
5.wifi時googleフォトと連携
不要
・電話機能、SIM、健康計測定
1.カメラがそれなり
2.スマホの通知及び表示
3.生活防水
4.軽い
5.wifi時googleフォトと連携
不要
・電話機能、SIM、健康計測定
518Cal.7743
2021/01/14(木) 21:46:00.05ID:vLlr9pfc >>493
ALLCALL GT2 だと思われ
俺はこのデザインに一目ぼれして去年BGで12000円で買ったが
カメラは5Mなのに動画撮影だとブレまくりで15フレームくらい
動画撮影機能に関してはALLCALL GTのほうが上だった
ALLCALL GT2 だと思われ
俺はこのデザインに一目ぼれして去年BGで12000円で買ったが
カメラは5Mなのに動画撮影だとブレまくりで15フレームくらい
動画撮影機能に関してはALLCALL GTのほうが上だった
519Cal.7743
2021/01/14(木) 22:26:39.11ID:cBg56nw6520Cal.7743
2021/01/15(金) 12:34:18.82ID:YeBjU7Mc >517です
LEM13かなと思ってますが
大きすぎるので悩んでます。
余計な機能捨てて小さくなればありがたいのですが
LEM13かなと思ってますが
大きすぎるので悩んでます。
余計な機能捨てて小さくなればありがたいのですが
521Cal.7743
2021/01/15(金) 12:38:30.75ID:DoYpfrD3 フルAndroidスマートウォッチは巨大だよな
小さくしたらバッテリー持たないんだろうけど
小さくしたらバッテリー持たないんだろうけど
522Cal.7743
2021/01/15(金) 19:24:32.65ID:41/53/+c GTから劣化してGT2とかよく分からん
GTが1万前半なら即買いと思う
GTが1万前半なら即買いと思う
523Cal.7743
2021/01/16(土) 09:01:21.50ID:jgt3D0Qu 旧正月セールであれこれ安くなるかな
524Cal.7743
2021/01/16(土) 10:08:16.77ID:K6wFCaYD Prime使ってる人はアプリどれくらい入れてる?
525Cal.7743
2021/01/21(木) 22:45:52.83ID:KJYuPlLf526Cal.7743
2021/01/22(金) 14:18:30.28ID:+A1SKOir フルAndroidは物理的サイズでゴリ押しして成立させてるとこあるしな
527Cal.7743
2021/01/22(金) 17:41:02.28ID:sNu6vxjo prime2、デカそうでいいけどな。
半年位primeを使ってるけど、どうせ手持ちの時計で
primeと同じ位のもあるし、更に一回り位大きいのもあるから
そんなに違和感なく使えそうな気がする。
半年位primeを使ってるけど、どうせ手持ちの時計で
primeと同じ位のもあるし、更に一回り位大きいのもあるから
そんなに違和感なく使えそうな気がする。
528Cal.7743
2021/01/25(月) 18:47:08.96ID:6JIu84xr LEM14 ポチるつもりが prime2 ポチってしまった・・・
529Cal.7743
2021/01/25(月) 21:21:36.95ID:PYtfKDEf 両方ポチれば大丈夫だぞ
530Cal.7743
2021/01/26(火) 22:01:31.26ID:RQFaNt5x 結構迷ってlem14にしたな
直径6.3cmコンパスで書いてみたけど腕時計にはありえない大きさだった
直径6.3cmコンパスで書いてみたけど腕時計にはありえない大きさだった
531Cal.7743
2021/01/27(水) 10:11:22.00ID:eZJzmkhk 6.3cm、LEMTなんてレベルじゃねーぞ
532Cal.7743
2021/01/28(木) 19:26:48.47ID:Fhsqz9Sd APPLLP重すぎやろ…
533Cal.7743
2021/01/29(金) 01:11:21.38ID:nDplFILt 対天津飯戦で外したリストバンドに比べたらかりぃからなぁ
てぇしたことねぇぞ
てぇしたことねぇぞ
534Cal.7743
2021/01/29(金) 03:10:53.67ID:YSLkh3ck535Cal.7743
2021/01/29(金) 09:40:38.07ID:RxsFSYiL APPLLPいいな。
ウマートウォッチっていうんじゃなくて小型スマホとしてだけど。
Jelly2来たけど、ガチで電池2300あるならこれも欲しい。
androidスマートウォッチをiPhoneで使う場合のアプリってwiiwatch2しかない?
あれiOS用のは通知するアプリの選択が出来なくてめっちゃ不便なんだけど。
ウマートウォッチっていうんじゃなくて小型スマホとしてだけど。
Jelly2来たけど、ガチで電池2300あるならこれも欲しい。
androidスマートウォッチをiPhoneで使う場合のアプリってwiiwatch2しかない?
あれiOS用のは通知するアプリの選択が出来なくてめっちゃ不便なんだけど。
536Cal.7743
2021/01/29(金) 10:35:00.25ID:FYciHWda これより小さい小型スマホもあるよな
用途が分からんけど
俺もkospet primeをwiiwatch2でつないでる
個人的には悪く無いと思ってる
用途が分からんけど
俺もkospet primeをwiiwatch2でつないでる
個人的には悪く無いと思ってる
537Cal.7743
2021/01/29(金) 16:00:18.52ID:IxNcnjAf 誰かKospetNote買った人いない?
電池持ちとかわかる?
電池持ちとかわかる?
539Cal.7743
2021/01/31(日) 11:30:08.47ID:jhcuMzl9 それでこそ男だ
540Cal.7743
2021/01/31(日) 12:49:48.67ID:LYInC3DR IYH!
541Cal.7743
2021/02/01(月) 02:15:43.67ID:huag66L6 未だにKospet prime2を超えられるモデルは出てきてないの?
542Cal.7743
2021/02/01(月) 07:38:45.95ID:MdgeqXBc Kospet prime2は機能は文句ないけどいかんせんデカすぎる、結局lem12 proにした。
lem14は興味あるけどなんでlemのオフィシャルストアで売らないのかなんか事情でもあるのか?
lem14は興味あるけどなんでlemのオフィシャルストアで売らないのかなんか事情でもあるのか?
543Cal.7743
2021/02/01(月) 08:35:39.66ID:rdPaBZBG 回転式カメラ最高だよな
544Cal.7743
2021/02/01(月) 13:10:20.10ID:AgKL17ZA watch droid凄いな
これがあれば標準の通知機能やアプリを気にする必要は殆どなくなるね
lem14基本的に快適だけど腕を振り上げて画面オンされる時間がすごい短いwww正味1秒くらいだからホントに時間確認するだけに設計されてる
したいことがあるなら触れというのが基本みたい
これがあれば標準の通知機能やアプリを気にする必要は殆どなくなるね
lem14基本的に快適だけど腕を振り上げて画面オンされる時間がすごい短いwww正味1秒くらいだからホントに時間確認するだけに設計されてる
したいことがあるなら触れというのが基本みたい
545Cal.7743
2021/02/01(月) 14:28:25.01ID:GaZXckk7 一時期中身がkospet prime2と同じじゃね?って言われてたモデルなんかあったよね
あの辺とかと比べてどーよって迷ってる
あの辺とかと比べてどーよって迷ってる
547Cal.7743
2021/02/02(火) 21:54:50.41ID:GSfDmv2u 今年初めに届いたprime2、手洗いでしぶきが少しかかる程度の使用で、壊れてしまった。液晶に線が複数入って、
最後には解像度落ちて、表示が消えた。
その前にrollmeS08使ってたんで、戻した。
prime2非防水って書いてあったから、気を付けてたんだけど。
さっき分解して、浸水してるか確認したんだけど、浸水形跡なし。もしかしたらディスプレイ表面脇から浸水して、ディスプレイが逝ったのかも。
ディスプレイ死んでても、タッチパネルは生きてるようで、操作は出来てたので。
S08の進化版であり、液晶サイズ以外prime2と同等のBravepro注文した。
LEM14はうさん臭く感じたので、高い方を注文。
そういえばPrime1はIP67って言ってて、軽く洗ったらレンズ穴から浸水してたよ。レンズ穴コーキングして、しばらくは大丈夫だったんだけど、
今度は裏のSIM装着カバー辺りから浸水で、ゴーストタッチ発生してたな。すぐ乾燥させて直ったけど、IP68防水のrollmeS08へ乗り換えた。
S08は半年ほど、ほぼ毎日使ってるし、毎日数回は洗ってるけど、全然平気だった。
最後には解像度落ちて、表示が消えた。
その前にrollmeS08使ってたんで、戻した。
prime2非防水って書いてあったから、気を付けてたんだけど。
さっき分解して、浸水してるか確認したんだけど、浸水形跡なし。もしかしたらディスプレイ表面脇から浸水して、ディスプレイが逝ったのかも。
ディスプレイ死んでても、タッチパネルは生きてるようで、操作は出来てたので。
S08の進化版であり、液晶サイズ以外prime2と同等のBravepro注文した。
LEM14はうさん臭く感じたので、高い方を注文。
そういえばPrime1はIP67って言ってて、軽く洗ったらレンズ穴から浸水してたよ。レンズ穴コーキングして、しばらくは大丈夫だったんだけど、
今度は裏のSIM装着カバー辺りから浸水で、ゴーストタッチ発生してたな。すぐ乾燥させて直ったけど、IP68防水のrollmeS08へ乗り換えた。
S08は半年ほど、ほぼ毎日使ってるし、毎日数回は洗ってるけど、全然平気だった。
548Cal.7743
2021/02/02(火) 22:06:35.53ID:FtAGeXW7 製品ガチャだな
549Cal.7743
2021/02/02(火) 22:30:40.75ID:thOIsgX+ 分解して自分で防水処理した方が確実だろうな
550Cal.7743
2021/02/02(火) 23:08:10.05ID:JJ9EMmzq prime2とか高いくせに非防水ですぐに壊れたら意味ない
安物で壊れてもノーダメの製品がいい
安物で壊れてもノーダメの製品がいい
551Cal.7743
2021/02/04(木) 22:58:52.66ID:FsL3X0T0 prime2 2020/20頃注文、1か月待って、初期不良でディスプレイいったん真っ暗にすると復帰しない。フラッシュイメージ入れなおすも初期セットアップ中から真っ暗で返品。
そもそもでかすぎるのでprime購入。マップもgmailもすぐおちて使い物にならない。フリーズしたまま起動しっぱなしにしているとOSが破損します。
こちらも何度かSP_Flash_Tool_exeで入れなおすも改善せず。
中華製はこんなものでしょうか?
そもそもでかすぎるのでprime購入。マップもgmailもすぐおちて使い物にならない。フリーズしたまま起動しっぱなしにしているとOSが破損します。
こちらも何度かSP_Flash_Tool_exeで入れなおすも改善せず。
中華製はこんなものでしょうか?
552Cal.7743
2021/02/04(木) 23:13:00.73ID:grpNC0O5 2年前に買ったMakibes M3がまだ動いてるのはラッキーなのかもしれん
553Cal.7743
2021/02/05(金) 09:14:13.77ID:zEpPdpdS 最初から死んでるか謎の耐久力を発揮するか極端なイメージはある
554Cal.7743
2021/02/05(金) 11:53:41.07ID:A1YKDPbJ ゾンビかな
555Cal.7743
2021/02/05(金) 15:56:40.16ID:D6rViaFd >>542
full Android Watchで話題になってたが、BanggoodのLEM14はLEMFOの製品ではないらしい
Banggoodが勝手にLEMFOのブランド付けたとのこと
従ってAliExpressではLEM14はまだ存在しないし、当然オフィシャルストアでも売られていない
まぁLEMFO自体が上の方で出てるように別ブランドから持ってきたモノに名前付けて売ってる状態なようなのでry
製品はRogbid Brave Proと同じものだと思う
Banggoodではバッテリー容量やカメラ解像度、はては画面サイズまでスペック表が嘘という中華ナイズ溢れる製品やで
full Android Watchで話題になってたが、BanggoodのLEM14はLEMFOの製品ではないらしい
Banggoodが勝手にLEMFOのブランド付けたとのこと
従ってAliExpressではLEM14はまだ存在しないし、当然オフィシャルストアでも売られていない
まぁLEMFO自体が上の方で出てるように別ブランドから持ってきたモノに名前付けて売ってる状態なようなのでry
製品はRogbid Brave Proと同じものだと思う
Banggoodではバッテリー容量やカメラ解像度、はては画面サイズまでスペック表が嘘という中華ナイズ溢れる製品やで
556Cal.7743
2021/02/05(金) 19:22:18.06ID:DMIOmmN+ まあブランド気にして中華ウオッチ使ってる奴なんていないだろうからまともに動きさえすればいいよなぁ
工作だって今に始まったことじゃないんだし
工作だって今に始まったことじゃないんだし
557Cal.7743
2021/02/05(金) 21:54:03.07ID:ir+eF0YZ558Cal.7743
2021/02/06(土) 00:47:36.34ID:2aQeqFkE 泥10だけどRAM1GBって意味あるんか
安いけどスルーかな
安いけどスルーかな
559Cal.7743
2021/02/06(土) 08:43:59.51ID:n07l43tR 仕事サボる用のおもちゃでLEM14買ったった
早く来い早く来い〜
早く来い早く来い〜
561Cal.7743
2021/02/06(土) 21:24:57.99ID:JXGTg0u3 >>557
腕振りセンサーなんて項目気づきませんでしたが2,3日は通常稼働だったので関係ないかと
フラッシュイメージ入れ直して初期セットアップ中に5秒で消えるし
primeはgoogle,googleplay起動しとくと不安定なのでフリーズ(無効)にしてます。
こっちも初期不良なのかな
腕振りセンサーなんて項目気づきませんでしたが2,3日は通常稼働だったので関係ないかと
フラッシュイメージ入れ直して初期セットアップ中に5秒で消えるし
primeはgoogle,googleplay起動しとくと不安定なのでフリーズ(無効)にしてます。
こっちも初期不良なのかな
562Cal.7743
2021/02/07(日) 22:19:44.48ID:RXUOB+EC563Cal.7743
2021/02/08(月) 03:01:10.81ID:6KFRNelS565Cal.7743
2021/02/09(火) 14:02:36.95ID:OAspqYFs566Cal.7743
2021/02/09(火) 20:10:31.62ID:fa/R/dua うむ
567Cal.7743
2021/02/09(火) 21:09:40.33ID:OAspqYFs そういえばprime1とS08、CPU-Zで中身覗いたけど解像度はどっちも400×400だった。公式は450×450だったと思うが。
prime2も同じく400×400。
CPUはMT6739 1.25GHzだったが、実際は1.0GHz。
スペック多少高めに見積もってるのかもね。あるいはCPU-Zが間違えてるのか。
あと、CPU-Zでカメラスペック見れないのでしょうか。
あと1日でBravepro届くのでまた覗いてみる。
prime2も同じく400×400。
CPUはMT6739 1.25GHzだったが、実際は1.0GHz。
スペック多少高めに見積もってるのかもね。あるいはCPU-Zが間違えてるのか。
あと、CPU-Zでカメラスペック見れないのでしょうか。
あと1日でBravepro届くのでまた覗いてみる。
568Cal.7743
2021/02/09(火) 23:15:15.58ID:x6i/SUr2 >>567
Primeは400x400だで、たぶんS08も
Prime2が480x480
Rogbid Brave Proは400x400かな
1.69inch IPSって言ってるが実際は1.6inch IPSでPrimeとかと同じものらしい
俺の手持ちの中ではBrave Proは一番防水がしっかりしてそうだ
公称IP68なだけはあるかと
Primeは400x400だで、たぶんS08も
Prime2が480x480
Rogbid Brave Proは400x400かな
1.69inch IPSって言ってるが実際は1.6inch IPSでPrimeとかと同じものらしい
俺の手持ちの中ではBrave Proは一番防水がしっかりしてそうだ
公称IP68なだけはあるかと
569Cal.7743
2021/02/10(水) 10:48:36.88ID:oXiZ/gVw570Cal.7743
2021/02/10(水) 13:43:09.23ID:M0DMzzDC 偽物掴まされたな
571Cal.7743
2021/02/10(水) 15:52:02.36ID:hqr3/mko 偽物ってAllcall GTとか?
中身全く一緒らしいけど
中身全く一緒らしいけど
572Cal.7743
2021/02/10(水) 18:37:31.43ID:Z+P6QlBu タスクキルさせない設定ってどれだっけ
573Cal.7743
2021/02/10(水) 18:55:38.07ID:oXiZ/gVw574Cal.7743
2021/02/10(水) 22:51:13.75ID:hK/HEJY+ Kospet Optimus Prime Pro で楽モバUN-LIMIT いけた
設定も特にひねり無し
設定も特にひねり無し
575Cal.7743
2021/02/10(水) 23:56:36.42ID:SOQ43HMI >>558
どれかと思って調べたがBanggoodに出てるLEMFO S21ってやつかな?
まさか、まだDual Chip機がでるらしいとは驚いてる
SoCがMT9832ってなんだよ聞いたことねーぜ!
と思ったがSC9832の誤記載みたいだな
そしてSC9832はCPUがCortex A7世代
いちおうLTE対応で4G通信出来るみたいだが、MediaTekで言えばLTE付いたMT6580みたいなもん
これ、本当にAndroid10動くんやろか…、32bit CPUだけど
どれかと思って調べたがBanggoodに出てるLEMFO S21ってやつかな?
まさか、まだDual Chip機がでるらしいとは驚いてる
SoCがMT9832ってなんだよ聞いたことねーぜ!
と思ったがSC9832の誤記載みたいだな
そしてSC9832はCPUがCortex A7世代
いちおうLTE対応で4G通信出来るみたいだが、MediaTekで言えばLTE付いたMT6580みたいなもん
これ、本当にAndroid10動くんやろか…、32bit CPUだけど
576Cal.7743
2021/02/11(木) 00:32:21.82ID:kp9A4ZmB577Cal.7743
2021/02/11(木) 00:43:22.44ID:CrciDcUe >>576
ありがとう
なんとS21はnRF52840とのDual OSってBanggoodに書いてあるぜ、SoCもMTKじゃなくてSC9832
ここは情報は早いけどスペックに間違い多いからあんまり見てなかった
ありがとう
なんとS21はnRF52840とのDual OSってBanggoodに書いてあるぜ、SoCもMTKじゃなくてSC9832
ここは情報は早いけどスペックに間違い多いからあんまり見てなかった
578Cal.7743
2021/02/11(木) 00:58:49.04ID:CrciDcUe あ、Full Android WatchにLEM14は5気圧防水じゃないって書いてあった
マジか
と言うことはBraveProもCkyrin S10proも5気圧防水もウソってことか
マジか
と言うことはBraveProもCkyrin S10proも5気圧防水もウソってことか
579Cal.7743
2021/02/12(金) 00:57:11.60ID:ZgKdd9uQ 気圧ってお前山の中で生活してるの?
その機能要らないっしょ
その機能要らないっしょ
580Cal.7743
2021/02/12(金) 01:00:55.67ID:j0OqDq3v 馬鹿が湧いたぞー
581Cal.7743
2021/02/12(金) 01:25:16.81ID:DTxlkbz0 マジレスすると山の中じゃなくて海の中ならオモロい奴だなって思えた
山の中だと防水って文字が読めないのではないかと心配になってしまう
山の中だと防水って文字が読めないのではないかと心配になってしまう
582Cal.7743
2021/02/12(金) 16:00:46.12ID:4q6MEFoP 今日Prime2届いていろいろ触ってんだけど
スクエアスクリーンにすると画面が小さすぎて困ってます
どんなレビューサイト見ても角欠けるくらいの大きさで表示されてるのに
自分のは角がガッツリ表示されててなおかつ小さい
どうすれば改善されるのか…
すごい困ってますどなたか教えてください
スクエアスクリーンにすると画面が小さすぎて困ってます
どんなレビューサイト見ても角欠けるくらいの大きさで表示されてるのに
自分のは角がガッツリ表示されててなおかつ小さい
どうすれば改善されるのか…
すごい困ってますどなたか教えてください
583Cal.7743
2021/02/12(金) 16:59:33.93ID:DTxlkbz0584Cal.7743
2021/02/12(金) 17:40:39.42ID:4q6MEFoP586Cal.7743
2021/02/12(金) 18:26:22.44ID:8D0UkO6n lem14届いた
kospetプレイムと比べると少し厚みがある。その分バッテリーが持ちそうだ
ちょっと触って気づいた違いは上画面のCleanと音楽再生ない。音楽再生はボリューム調節に便利だったけど、そのへんは慣れかな
あと充電器が使いにくそうだけどこれも慣れるのかな
これからいじくるのが楽しみだ
kospetプレイムと比べると少し厚みがある。その分バッテリーが持ちそうだ
ちょっと触って気づいた違いは上画面のCleanと音楽再生ない。音楽再生はボリューム調節に便利だったけど、そのへんは慣れかな
あと充電器が使いにくそうだけどこれも慣れるのかな
これからいじくるのが楽しみだ
588Cal.7743
2021/02/12(金) 21:45:04.57ID:ma8DR1Ua 今日Bravepro届いた
解像度はPrime1とS08と一緒の400×400
公式は450×450だったが
カメラはAFなしの5Mぽい
フロントは2Mか?
サイドカメラは動画だとHD1080Pモード可能&微速可
S08と見比べてたら、違いはベースのベルトピン穴が貫通してないのと、裏蓋が3点ネジ留めでした
S08と同じ化粧箱だったし、同じ補助バッテリーも入ってた
あと、おまけの交換ベルトとガラスフィルムまで付いてたよ
>>586
音楽再生は時計の画面を下へフリックしさらに左にフリックで出てくる(Braveproの場合)
クリーナ画面はこちらにもなし
泥10だから不要なのか
解像度はPrime1とS08と一緒の400×400
公式は450×450だったが
カメラはAFなしの5Mぽい
フロントは2Mか?
サイドカメラは動画だとHD1080Pモード可能&微速可
S08と見比べてたら、違いはベースのベルトピン穴が貫通してないのと、裏蓋が3点ネジ留めでした
S08と同じ化粧箱だったし、同じ補助バッテリーも入ってた
あと、おまけの交換ベルトとガラスフィルムまで付いてたよ
>>586
音楽再生は時計の画面を下へフリックしさらに左にフリックで出てくる(Braveproの場合)
クリーナ画面はこちらにもなし
泥10だから不要なのか
589Cal.7743
2021/02/12(金) 23:25:55.18ID:oWxxoUhc >>588
おお、下に音楽あったよ
プレイムとの比較だと、lem14は四角モードの字が小さく押せないところがある、あとGoogle翻訳やGoogleカレンダーが使えない点が気になる
SIMカードの止めネジが3つあるから防水はプレイムよりはよさそう
おお、下に音楽あったよ
プレイムとの比較だと、lem14は四角モードの字が小さく押せないところがある、あとGoogle翻訳やGoogleカレンダーが使えない点が気になる
SIMカードの止めネジが3つあるから防水はプレイムよりはよさそう
590Cal.7743
2021/02/13(土) 00:38:41.63ID:lk82KgNh prime使ってると他のスマートウォッチの電池の減りが早すぎて使えなくなってくる
そこらへんどうなん?泥10機は
そこらへんどうなん?泥10機は
591Cal.7743
2021/02/13(土) 11:36:51.74ID:B1/rI2FY lem14使いだがSIM無し、腕を上げて電源ON無し、wiiwatchは使わずwatchdroidで接続して1日使って70%残るくらいだから悪くは無いと思う。通知受けたり、時間見たりで頻繁に画面はついてるけど
592Cal.7743
2021/02/13(土) 11:57:15.49ID:qY438F4z lem14のバッテリー持ち羨ましい。
俺の使用環境でlem12だと1日ぎり持たないんだよね。
でもあのカメラが主張し過ぎたデザインが引っかかるんだよね。
俺の使用環境でlem12だと1日ぎり持たないんだよね。
でもあのカメラが主張し過ぎたデザインが引っかかるんだよね。
593Cal.7743
2021/02/13(土) 13:59:07.82ID:RhM8u+l3 >>585
ええ…じゃあなにこれ…
ええ…じゃあなにこれ…
594Cal.7743
2021/02/13(土) 18:00:55.78ID:ZA0oTi4z595Cal.7743
2021/02/13(土) 19:54:26.62ID:/NYQwQYN simの有無の差が顕著に出るね。
うちのLemTはsim無しで多様で1mもつから、Lem14も安心して使えそう。
うちのLemTはsim無しで多様で1mもつから、Lem14も安心して使えそう。
596Cal.7743
2021/02/13(土) 19:59:43.05ID:lk82KgNh597Cal.7743
2021/02/13(土) 20:45:10.36ID:Ssaxvuay おすすめのアプリ教えてください!
スマウォに入れるやつです!
スマウォに入れるやつです!
598Cal.7743
2021/02/13(土) 21:34:47.41ID:xVDZa1Sz600Cal.7743
2021/02/13(土) 23:50:09.29ID:nT33G+81 まとめありがたい
暫くは泥10が主流になるだろうけどGoogleカレンダー動かないのが個人的には痛い
暫くは泥10が主流になるだろうけどGoogleカレンダー動かないのが個人的には痛い
601Cal.7743
2021/02/14(日) 03:56:41.05ID:piMUXkt3 Google カレンダーはOne Calendarを使うことでアカウント同期しつつ回避出来ると思う
俺は普段カレンダー使ってないので誰か確認してみて欲しい
泥10機はポップアップするときの動きがおかしくて、アカウント同期で自動入力が出来なかったよ
Google翻訳は代替使うしかないかと
候補としてはMicrosoft翻訳かなぁ
俺は普段カレンダー使ってないので誰か確認してみて欲しい
泥10機はポップアップするときの動きがおかしくて、アカウント同期で自動入力が出来なかったよ
Google翻訳は代替使うしかないかと
候補としてはMicrosoft翻訳かなぁ
603Cal.7743
2021/02/14(日) 10:55:31.69ID:MVHhcY6k prime2が届く気配が無い・・・中国内で行方不明かな?
後から注文したlem14は10日ほどで来た。
後から注文したlem14は10日ほどで来た。
604Cal.7743
2021/02/15(月) 00:22:19.83ID:5su17zkb https://www.fullandroidwatch.org/c/android-software-development/round-display-friendly-apps/14
↑full android watchの類似したページ
めぼしいのはwear OS向けアプリを入れてる奴とランダムでフェイス変えるやつくらいかな?
↑full android watchの類似したページ
めぼしいのはwear OS向けアプリを入れてる奴とランダムでフェイス変えるやつくらいかな?
606Cal.7743
2021/02/15(月) 12:33:04.28ID:siNgEEjc 音声入力前提でマッシュルームプラグイン使用してるけど、手入力はほぼほぼ無い。
プラグインを立ち上げるためにATOK→切替長押し→ATOKダイレクト(マッシュルーム)→音声入力アプリ指定
なんかもっとシンプルにマッシュルーム立ち上げられるキー入力は二の次で良いから、そんなIME無いですかねぇ。
プラグインを立ち上げるためにATOK→切替長押し→ATOKダイレクト(マッシュルーム)→音声入力アプリ指定
なんかもっとシンプルにマッシュルーム立ち上げられるキー入力は二の次で良いから、そんなIME無いですかねぇ。
607Cal.7743
2021/02/15(月) 13:49:12.75ID:5su17zkb >>606
Gboardかwnn使ったらどうかな
どちらもIME起動後、ボタン一発で音声入力に入れるし、丸画面で使いやすいフローティング化もできる
まぁGboardのほうが使いやすくて性能が良いかと
常時透過表示できればGboard最高なんだが
Gboardかwnn使ったらどうかな
どちらもIME起動後、ボタン一発で音声入力に入れるし、丸画面で使いやすいフローティング化もできる
まぁGboardのほうが使いやすくて性能が良いかと
常時透過表示できればGboard最高なんだが
609Cal.7743
2021/02/15(月) 23:42:26.02ID:WOdS5EkO >>607
Googld音声入力ではなく、別のマッシュルームプラグインで補完しています。Googld音声入力では、未対応アプリ(PlayStore等)があったり、細かい修正が効かないので高い勝手が悪いのでEdivoiceというアプリを使ってます。
なのでマッシュルームが重要なのです。
Googld音声入力ではなく、別のマッシュルームプラグインで補完しています。Googld音声入力では、未対応アプリ(PlayStore等)があったり、細かい修正が効かないので高い勝手が悪いのでEdivoiceというアプリを使ってます。
なのでマッシュルームが重要なのです。
610Cal.7743
2021/02/15(月) 23:58:19.61ID:kUu2DzHq611Cal.7743
2021/02/16(火) 11:02:13.25ID:WhUbb51E アリエクに出てたLEM14が正しいスペックだね
prime2買いなおそうかな
prime2買いなおそうかな
612Cal.7743
2021/02/16(火) 11:36:04.44ID:byuYyc7a613Cal.7743
2021/02/16(火) 12:35:48.48ID:RBffgu5S BGでLem14購入、到着待ち。
LemTは面白いけどデカすぎたよ。
LemTは面白いけどデカすぎたよ。
614Cal.7743
2021/02/16(火) 18:17:48.53ID:HjNGXL+2 筐体の大型化よりベゼルレス化を頑張って欲しい
615Cal.7743
2021/02/17(水) 00:24:25.80ID:8QINxWgk lem14にpad工房のミラーフィルム付けたら予想以上に良い。鼻毛や糞がでてないか瞬時に確認できる。ただし反射で画面見にくくなるので輝度は100%必須やね
616Cal.7743
2021/02/17(水) 07:59:51.28ID:MM9uKGl1 LEM12の天気、自動更新されないから毎回アプリ立ち上げて更新タップってやってるけど
定期的に自動更新する事出来ないのかな?
これってLEM14とかkospet prime2も一緒?
定期的に自動更新する事出来ないのかな?
これってLEM14とかkospet prime2も一緒?
617Cal.7743
2021/02/17(水) 08:47:11.12ID:m7lFC+w7 primeもprime2も出来ないような。
よく知らんけど。
天気は、Googleやらヤフー天気が
プッシュしてくるのを見てる。
よく知らんけど。
天気は、Googleやらヤフー天気が
プッシュしてくるのを見てる。
618Cal.7743
2021/02/17(水) 09:25:29.50ID:eP6gStzP >>616
デフォのcom.android.watchweatherには自動更新機能は無いみたいだ
今試したら泥7機だとマクロで直接アプリ叩けば更新はされるが…泥10機はされない
Full Android WatchにUniversal Launcherなら更新されるぜってかいてあるので後で試してみる
https://discourse.fullandroidwatch.org/t/weather-is-not-auto-update-on-kospet-prime/60183
デフォのcom.android.watchweatherには自動更新機能は無いみたいだ
今試したら泥7機だとマクロで直接アプリ叩けば更新はされるが…泥10機はされない
Full Android WatchにUniversal Launcherなら更新されるぜってかいてあるので後で試してみる
https://discourse.fullandroidwatch.org/t/weather-is-not-auto-update-on-kospet-prime/60183
619Cal.7743
2021/02/17(水) 18:07:59.35ID:eP6gStzP 少し試した
Universal Launcherで天気表示ありのフェイスの場合、スキン内の天気は更新されてそう
でもデフォの天気アプリとは連携してない?ようにみえる
わいはフル泥なんだから違うお天気アプリ使えばいいやないか、いいやないかという結論に至った
Universal Launcherで天気表示ありのフェイスの場合、スキン内の天気は更新されてそう
でもデフォの天気アプリとは連携してない?ようにみえる
わいはフル泥なんだから違うお天気アプリ使えばいいやないか、いいやないかという結論に至った
620Cal.7743
2021/02/18(木) 10:44:00.79ID:W7DRhCNS >>619
ありがとう。
確かにUniversalLauncherなら更新されるけどちょっと遅いかな?(3時間前の天気気温が表示されている?)
mibandみたいに今日の天気、最低最高気温出たらうれしいんだけど。
お天気アプリもありなんだけど、アプリ立ち上げずに簡易でいいんで天気見たいなと。
ありがとう。
確かにUniversalLauncherなら更新されるけどちょっと遅いかな?(3時間前の天気気温が表示されている?)
mibandみたいに今日の天気、最低最高気温出たらうれしいんだけど。
お天気アプリもありなんだけど、アプリ立ち上げずに簡易でいいんで天気見たいなと。
621Cal.7743
2021/02/18(木) 10:54:08.12ID:5xWxFq8n lem14はタンスにしまったよ
android10になったからといって7.1の問題が解消されたわけじゃないし、新たな問題がでてくる
ガラケーやスマホ黎明期のような、かゆいところに手が届かない感がある
その時期が一番楽しい時期かもしれないけどね
android10になったからといって7.1の問題が解消されたわけじゃないし、新たな問題がでてくる
ガラケーやスマホ黎明期のような、かゆいところに手が届かない感がある
その時期が一番楽しい時期かもしれないけどね
622Cal.7743
2021/02/18(木) 17:10:20.28ID:hkPqqlr1 何が気にくわなかったか気になる
623Cal.7743
2021/02/18(木) 18:23:09.36ID:BbUUMfb4 >>621
個人的には親機の電話発着をBT経由で出来て欲しいが、コレは仕様なんだよな…。
後、スマートウォッチからBT接続先のスマホに通知なり何かしらのアクションが遅れればいいんだけどね。
通知から親機でトリガーに出来れば、色々出来そうなのに。
個人的には親機の電話発着をBT経由で出来て欲しいが、コレは仕様なんだよな…。
後、スマートウォッチからBT接続先のスマホに通知なり何かしらのアクションが遅れればいいんだけどね。
通知から親機でトリガーに出来れば、色々出来そうなのに。
624Cal.7743
2021/02/19(金) 00:43:05.07ID:HeyteTEw うーん、ざっと調べてるが、やはりAndroid7以上でのBluetooth Callingは難しいみたいだ
簡単に出来るならもう誰かがやってるわな
時計側からスマホに通知送るのはjoinみたいな同期アプリ使う方法とWatchDroidを逆方向も入れておく手段を思い付いた
joinだとSIM使うかBT PAN経由させる必要ありだが直接ショートカット起動出来るので楽にマクロ組める
逆方向Watchdroidは受信側に通知表示する仕様じゃなかったのでそのままではダメかな
簡単に出来るならもう誰かがやってるわな
時計側からスマホに通知送るのはjoinみたいな同期アプリ使う方法とWatchDroidを逆方向も入れておく手段を思い付いた
joinだとSIM使うかBT PAN経由させる必要ありだが直接ショートカット起動出来るので楽にマクロ組める
逆方向Watchdroidは受信側に通知表示する仕様じゃなかったのでそのままではダメかな
625Cal.7743
2021/02/19(金) 01:18:06.82ID:HeyteTEw >>620
widget使うとかかなぁ
Universal Launcherならwidget配置出来るけど丸画面だと余程デザインいい奴じゃないとダサくて…
ウォッチフェイス諦めるならホームアプリを普通の奴にしたらいけるはず
widget使うとかかなぁ
Universal Launcherならwidget配置出来るけど丸画面だと余程デザインいい奴じゃないとダサくて…
ウォッチフェイス諦めるならホームアプリを普通の奴にしたらいけるはず
626Cal.7743
2021/02/19(金) 02:11:51.09ID:a7gvKimp >>624
色々検証ありがとうございます。
逆にWatchDroidを入れるのは思いつきませんでしたよ。しかしシンプルなのはやはりJoinによる同期ですかね。
アプリ開発の知識はありませんが、WatchDroidに通知等の補助的な機能が実装されると面白そうですね。
色々検証ありがとうございます。
逆にWatchDroidを入れるのは思いつきませんでしたよ。しかしシンプルなのはやはりJoinによる同期ですかね。
アプリ開発の知識はありませんが、WatchDroidに通知等の補助的な機能が実装されると面白そうですね。
627620
2021/02/19(金) 11:09:32.74ID:AJkVHqix >>625
度々ありがとうございます。
UniversalLauncher、とても良いんですが通知時に壁紙(ランダム)が表示されて字が読み難い…
標準のランチャーは黒一色なんで同じように黒一色にならないのかな?
度々ありがとうございます。
UniversalLauncher、とても良いんですが通知時に壁紙(ランダム)が表示されて字が読み難い…
標準のランチャーは黒一色なんで同じように黒一色にならないのかな?
628Cal.7743
2021/02/19(金) 16:31:14.97ID:HeyteTEw >>627
通知のバックでの画像表示ね
昔と違ってprime2とかはかなり画面が明るいから読みにくいね、確かに
そこらはもう作者に連絡しないと何ともならん予感
幸いにしてFull Android Watchのサポートページはかなり対応してくれてそうなので期待できる
なおUniversal Launcherの欠点は他にもあって、俺は元々のホーム使ってる
- Android10では動作が変、3.45でも
- サイレント通知も通知出してしまう
- on goingフラグでも通知出てしまう
特に何でもかんでも通知出てしまうのはマクロ動かしてると有り得ないくらい不便
通知のバックでの画像表示ね
昔と違ってprime2とかはかなり画面が明るいから読みにくいね、確かに
そこらはもう作者に連絡しないと何ともならん予感
幸いにしてFull Android Watchのサポートページはかなり対応してくれてそうなので期待できる
なおUniversal Launcherの欠点は他にもあって、俺は元々のホーム使ってる
- Android10では動作が変、3.45でも
- サイレント通知も通知出してしまう
- on goingフラグでも通知出てしまう
特に何でもかんでも通知出てしまうのはマクロ動かしてると有り得ないくらい不便
629Cal.7743
2021/02/19(金) 16:41:59.81ID:HeyteTEw あ、ユーザー補助から、試験運用機能の高コントラストテキストをオンにするとマシにはなる
他の一部テキストも強調表示になるのがががが
他の一部テキストも強調表示になるのがががが
630Cal.7743
2021/02/20(土) 01:22:36.60ID:JUVx8Mzn rollme heroがハイスペックすぎるんだが
情報が少ないからレビュー待ちだな
情報が少ないからレビュー待ちだな
631Cal.7743
2021/02/20(土) 02:05:01.99ID:W1mqjOna Rollme Hero、俺は信用ならないと思う
スペックがLEM14の偽スペックと被りすぎる
あれ、Prime2のスペックに対抗してついたウソでしょ
あと1.69インチ450×450の丸型液晶って部品が世に存在しないように思えてならない
同じく、買うのはもっと情報が出回ってからよ
スペックがLEM14の偽スペックと被りすぎる
あれ、Prime2のスペックに対抗してついたウソでしょ
あと1.69インチ450×450の丸型液晶って部品が世に存在しないように思えてならない
同じく、買うのはもっと情報が出回ってからよ
632Cal.7743
2021/02/20(土) 03:21:53.25ID:bWWy2CMa Optimusは454*454じゃなかったっけ
633Cal.7743
2021/02/20(土) 04:08:42.51ID:W1mqjOna >>632
あれはAmoledの1.39インチ454px454px、かなり良いもんやで
液晶じゃない
出現時期からしてHUAWEI Watch GTやAmazfit GTRと同じ部品なんじゃないかなぁ
大画面Amoled搭載機が出て来ないのは多分単体では製造ロット数満たせないからかと
HUAWEIみたいな超大手が大画面Amoledでも使わんと厳しいのかなぁと思てる
全部俺の妄想だから話0%くらいで聞いてほしい!
あれはAmoledの1.39インチ454px454px、かなり良いもんやで
液晶じゃない
出現時期からしてHUAWEI Watch GTやAmazfit GTRと同じ部品なんじゃないかなぁ
大画面Amoled搭載機が出て来ないのは多分単体では製造ロット数満たせないからかと
HUAWEIみたいな超大手が大画面Amoledでも使わんと厳しいのかなぁと思てる
全部俺の妄想だから話0%くらいで聞いてほしい!
634Cal.7743
2021/02/20(土) 23:11:04.10ID:zZGe++9C rollme heroのカメラどうなってるんだ
12時の方向に向いてるのにフェイスアンロック機能とは
prime2みたいに回転式ではないのにどうやって顔認証するのか全く分からない
12時の方向に向いてるのにフェイスアンロック機能とは
prime2みたいに回転式ではないのにどうやって顔認証するのか全く分からない
636Cal.7743
2021/02/21(日) 07:54:29.74ID:tg5YroMr Rollme heroいいな
1600mah、10atmが1300mah、5atmだったとしてもありだなー
1600mah、10atmが1300mah、5atmだったとしてもありだなー
637Cal.7743
2021/02/21(日) 08:22:18.30ID:NHYU/O5E クソでかベゼルじゃない?Rollme heroは
レビュー動画が全くないのはまだ発売されてないのかな。オフィシャルサイトからは買えそうだったけど
レビュー動画が全くないのはまだ発売されてないのかな。オフィシャルサイトからは買えそうだったけど
638Cal.7743
2021/02/21(日) 08:34:05.51ID:BtRcYyo8 Rollme Heroの気圧計搭載はLEM8以来になるかな
LEM8使った感想としては意外とちゃんと動くで、気圧計
IP69で10ATM防水の外観には贔屓目に見ても見えないが…
>>637
Banggoodは未だに予約中だなあ
当初はほぼベゼルレスって話だったのに太ベゼルになった感ある、残念
サイズはLEM14とほぼ同じだ
これだとバッテリー1600mAhは不可能で、同じ1100mAhの可能性高いな
LEM8使った感想としては意外とちゃんと動くで、気圧計
IP69で10ATM防水の外観には贔屓目に見ても見えないが…
>>637
Banggoodは未だに予約中だなあ
当初はほぼベゼルレスって話だったのに太ベゼルになった感ある、残念
サイズはLEM14とほぼ同じだ
これだとバッテリー1600mAhは不可能で、同じ1100mAhの可能性高いな
639Cal.7743
2021/02/21(日) 22:21:44.49ID:BtRcYyo8 Join経由で時計からスマホに電話発信操作できたでー
通話はもちろん出来ない
Join自体に通話終了とか着信対応する機能あるから、電話関係は、なんとか対応できるかな
通話はもちろん出来ない
Join自体に通話終了とか着信対応する機能あるから、電話関係は、なんとか対応できるかな
640Cal.7743
2021/02/22(月) 00:51:44.35ID:VDmSdLzF Rollme hero発売されるのか
スペック信頼できるなら欲しい
公式でP22とあるが4コアって書いてある
P22って8コアのはずだけど、MT6761搭載してるのかな
分解したprime2搭載の1600mAh電池は23gでした
同じく13Mカメラも大きかったので、これらがRollme heroに入ってると考えにくいが、rollmeが信頼できる会社なら
期待できるかな
実際S08は優秀だったので
この前Bravepro買ったばかりなのに、もう目移りしてら
P22のサクサク動く快適さは良いけどね
スペック信頼できるなら欲しい
公式でP22とあるが4コアって書いてある
P22って8コアのはずだけど、MT6761搭載してるのかな
分解したprime2搭載の1600mAh電池は23gでした
同じく13Mカメラも大きかったので、これらがRollme heroに入ってると考えにくいが、rollmeが信頼できる会社なら
期待できるかな
実際S08は優秀だったので
この前Bravepro買ったばかりなのに、もう目移りしてら
P22のサクサク動く快適さは良いけどね
641Cal.7743
2021/02/22(月) 01:39:02.00ID:b0UCde3J 俺は持ってないので確認しようがないがS08の製品の防水性は別にして、スペックは嘘だったんだろうな、と思う(S08=Rogbid Brave=Ckyrin KirinX)
heroも防水性は期待出来ると思うしLEM14に各種センサー搭載した製品となるとなかなか悪くない
Rollme hero proは開発予告だけされてまだ影も形もないがいつ頃なるやら
snapdragon wear 4100搭載のフルAndroidって予告だった
heroも防水性は期待出来ると思うしLEM14に各種センサー搭載した製品となるとなかなか悪くない
Rollme hero proは開発予告だけされてまだ影も形もないがいつ頃なるやら
snapdragon wear 4100搭載のフルAndroidって予告だった
642Cal.7743
2021/02/22(月) 16:33:28.45ID:R+pu16lq643Cal.7743
2021/02/22(月) 17:18:17.21ID:b0UCde3J 別に4100+、ていうかsnapdragon wearシリーズはwear OS専用ではないらしい
Androidも全然動くってスレで教えてもろた
ガラケ型Androidなんかで実績ありと
CPUはCortex A53の4コア最大1.7GHz
プロセスルール12nm
常時表示用のコプロセッサ有りは4100+、無しは4100
CPUだけ見りゃHelio A22と同じクラスに見える
フルAndroid動かすくらいメモリ積んだら高杉ね?って不安と常時表示コプロセッサと組み合わせるamoledがあるのかって疑問ある
Androidも全然動くってスレで教えてもろた
ガラケ型Androidなんかで実績ありと
CPUはCortex A53の4コア最大1.7GHz
プロセスルール12nm
常時表示用のコプロセッサ有りは4100+、無しは4100
CPUだけ見りゃHelio A22と同じクラスに見える
フルAndroid動かすくらいメモリ積んだら高杉ね?って不安と常時表示コプロセッサと組み合わせるamoledがあるのかって疑問ある
644Cal.7743
2021/02/23(火) 16:50:22.89ID:7x7pagIY ドコモからSnapdragonWear搭載のカードケータイとかいう物が発売されてるぞ
645Cal.7743
2021/02/24(水) 01:42:42.28ID:+QdXjDbW はてなブログの人ここに書き込んでるのか
たまに見てますよ。詳しすぎて流し読みだけどw
個人的にバッテリーの各機種比較がもっと読みたいです。ブログ読む限りではkospet primeが一番みたいだけど
たまに見てますよ。詳しすぎて流し読みだけどw
個人的にバッテリーの各機種比較がもっと読みたいです。ブログ読む限りではkospet primeが一番みたいだけど
646Cal.7743
2021/02/26(金) 00:26:28.62ID:TLJL/bww lemtで標準の時計のランチャーをショートカットで起動していました。(別途ランチャーを標準として、時計はマニュアル及びマクロによる起動)
しかし、Lem14に同じショートカットが見つからないのですが、どなたかご存じですか?
しかし、Lem14に同じショートカットが見つからないのですが、どなたかご存じですか?
647Cal.7743
2021/02/26(金) 00:55:44.53ID:J+ltqSdG >>646
Android10からホームアプリの名前というか中身が変更になってる
新しいのは
com.wiite.home
時計表示のアクティビティはたぶん
com.wiite.home.MainActivity
Android10からホームアプリの名前というか中身が変更になってる
新しいのは
com.wiite.home
時計表示のアクティビティはたぶん
com.wiite.home.MainActivity
648Cal.7743
2021/02/26(金) 01:39:40.09ID:TLJL/bww 自己解決!
com.wiite.home.MyAppでした。
アプリ名変わってたのね。
失礼しました。
なお、カメラが起動できない…
com.wiite.home.MyAppでした。
アプリ名変わってたのね。
失礼しました。
なお、カメラが起動できない…
649Cal.7743
2021/02/26(金) 01:40:48.31ID:TLJL/bww650Cal.7743
2021/02/26(金) 07:37:07.96ID:5/cTcBDJ Lem14、Macrodroidでアプリ選択時に落ちますね。俺環?
651Cal.7743
2021/02/26(金) 08:19:13.74ID:J+ltqSdG652Cal.7743
2021/02/26(金) 10:34:11.32ID:TdllWdEc654Cal.7743
2021/02/26(金) 11:36:02.82ID:Qq3Oss1P Bravepro(LEM14)の腕振りセンサーONのまま、9時間の仕事後、平均で50%残ってる
腕振りセンサー切れば、時々時計確認だけで90%以上残るね
それとrollmeHEROの情報が全然出てこない
rollme公式サイトのスペック本物なら公式で注文してみたいが、BangのQ&A見てると不安
冷静に考えたらこんな小さな腕時計にあれこれ詰め込めるはずもなく
prime2壊してしまったのを後悔
腕振りセンサー切れば、時々時計確認だけで90%以上残るね
それとrollmeHEROの情報が全然出てこない
rollme公式サイトのスペック本物なら公式で注文してみたいが、BangのQ&A見てると不安
冷静に考えたらこんな小さな腕時計にあれこれ詰め込めるはずもなく
prime2壊してしまったのを後悔
655Cal.7743
2021/02/26(金) 12:24:31.22ID:V5gBhRjT 既に考えられないくらいあれこれ詰め込まれている状況だし
数年前はDM98レベルでも1000mah超えてなかったわけで
公式を信用して買ってみるんやで
数年前はDM98レベルでも1000mah超えてなかったわけで
公式を信用して買ってみるんやで
656Cal.7743
2021/02/26(金) 12:36:30.56ID:ZwEfESL+ >>653
普段Macrodroidは使わんから詳しくないで他のマクロアプリでは直接入力で対応できるからMacrodroidも出来るものと
アプリ起動「パッケージ名を入力」で直接指定すれば良いんじゃないかと思ったが、試したらこれも落ちるね
こうも落ちるとなるとちょっとした修正すら時計で出来ないからかなり厳しい
となるとスマホでマクロ作って送るとかするしかない
なお、少し試したらMacrodroidからcom.wiite.homeが起動できん
原因は不明、Automateからは起動可能
普段Macrodroidは使わんから詳しくないで他のマクロアプリでは直接入力で対応できるからMacrodroidも出来るものと
アプリ起動「パッケージ名を入力」で直接指定すれば良いんじゃないかと思ったが、試したらこれも落ちるね
こうも落ちるとなるとちょっとした修正すら時計で出来ないからかなり厳しい
となるとスマホでマクロ作って送るとかするしかない
なお、少し試したらMacrodroidからcom.wiite.homeが起動できん
原因は不明、Automateからは起動可能
657Cal.7743
2021/02/26(金) 13:21:32.17ID:EAcZL+XH せめて蟻に複数並ぶまでRollme Heroは待ったほうが良くないか?w
658Cal.7743
2021/02/26(金) 15:21:27.29ID:VOksgW25 lem14って音量の調整何処でするんですか?
結構うるさくて困ってます
結構うるさくて困ってます
659Cal.7743
2021/02/26(金) 15:24:13.35ID:iKAZ5Q8h S999を買ったが、通知アプリが使いづらい。
スマホの言語が日本語だとアプリは中国語表示になる。
スマホ英語じゃないとアプリが英語にならない。
スマホの言語が日本語だとアプリは中国語表示になる。
スマホ英語じゃないとアプリが英語にならない。
660Cal.7743
2021/02/26(金) 19:45:58.25ID:J+ltqSdG661Cal.7743
2021/02/26(金) 21:03:16.25ID:iKAZ5Q8h >>660
watchdroidを試してみたけど、OS側で動作が無効化?されるっぽくて使えなかった。
DM100とかPrime2とかでwatchdroidを使ってきたから、使い方は間違ってないはずなんだけど。
セラーが提示してる純正アプリはHEBSWatchってやつ。
watchdroidを試してみたけど、OS側で動作が無効化?されるっぽくて使えなかった。
DM100とかPrime2とかでwatchdroidを使ってきたから、使い方は間違ってないはずなんだけど。
セラーが提示してる純正アプリはHEBSWatchってやつ。
662Cal.7743
2021/02/26(金) 21:37:38.21ID:TLJL/bww lem14カメラ使える?
663Cal.7743
2021/02/26(金) 21:51:31.40ID:J+ltqSdG >>661
おお、と言うことはs999はいつものOS作ってるところと違いそうですね
開発からして別物か
s888も別物だったんですかね…スルーしてた
一応WatchDroid以外にもBluetooth経由で時計とスマホ連係できる怪しさ満点の同期アプリは幾つかあります
あんまりオススメしません&同じように動作しないかもですが
s999は買ってないので力になれそうもないです
おお、と言うことはs999はいつものOS作ってるところと違いそうですね
開発からして別物か
s888も別物だったんですかね…スルーしてた
一応WatchDroid以外にもBluetooth経由で時計とスマホ連係できる怪しさ満点の同期アプリは幾つかあります
あんまりオススメしません&同じように動作しないかもですが
s999は買ってないので力になれそうもないです
664Cal.7743
2021/02/26(金) 21:55:39.03ID:M3TtZzTh 結局ここかてーんだよ
665Cal.7743
2021/02/26(金) 22:42:49.32ID:hj14RhxG lemfo s21って、you tubeにでてるが新作か?
667Cal.7743
2021/02/27(土) 06:33:47.64ID:m8FPcSSz みたところlem10の進化系かな、バッテリー持ちだけでも改善してるなら買いだな…lem10は8時間もたんからな
669Cal.7743
2021/02/27(土) 09:14:32.22ID:rTNFKr+g s888の右側下側のボタンって何のボタンですか?
670Cal.7743
2021/02/27(土) 20:09:53.61ID:J/iGN/Rr671Cal.7743
2021/02/27(土) 20:47:34.49ID:P9+U4Q+n で、、、ですよね、、。
フルAndroid搭載してる意味がない、、
フルAndroid搭載してる意味がない、、
672Cal.7743
2021/02/27(土) 21:55:23.30ID:VS4SU5Xo S999モバイル通信不可って事?
apnが新規作成出来なくて既存の一個あるやつを書き換えるってのなら昔使ってたスマートウォッチであったけど、設定すら出ないならどうしようも無いね。
apnが新規作成出来なくて既存の一個あるやつを書き換えるってのなら昔使ってたスマートウォッチであったけど、設定すら出ないならどうしようも無いね。
673Cal.7743
2021/02/27(土) 22:43:33.99ID:piQUwB5M Hidden Settingみたいな奴使ってもAPN設定出て来ないなら無理
674Cal.7743
2021/02/28(日) 08:11:05.96ID:XZYCdQgQ Lem14初期化してもカメラ使えません。
皆そうなのか気になる。
普通に使えてますか?
使用中だから起動できないってなります。
皆そうなのか気になる。
普通に使えてますか?
使用中だから起動できないってなります。
675Cal.7743
2021/02/28(日) 09:54:14.19ID:HvAdqgRZ676Cal.7743
2021/02/28(日) 11:48:50.30ID:NeJG0k7a iPhone使用者です。Prime2を購入しました。
スマホの着信、メールやLINE受信を時計に表示させるにはどうしたらいいですか?
いろいろアプリを試したのですが、うまくペアリングしてくれません。。。
スマホの着信、メールやLINE受信を時計に表示させるにはどうしたらいいですか?
いろいろアプリを試したのですが、うまくペアリングしてくれません。。。
677Cal.7743
2021/02/28(日) 11:51:39.40ID:XZYCdQgQ >>675
レスまじありがとう!!
OpenCameraを、試してみますが同様となります。
i・imgur・com/p83JHXYjpg
i・imgur・com/ECLKxub・jpg
(・→.に要変換。余所で回避)
レスまじありがとう!!
OpenCameraを、試してみますが同様となります。
i・imgur・com/p83JHXYjpg
i・imgur・com/ECLKxub・jpg
(・→.に要変換。余所で回避)
681Cal.7743
2021/03/01(月) 17:23:13.76ID:iB0ViclS ダメだー…ペアリングが…。初期不良なのでは?という感じがしてきた。。。
682Cal.7743
2021/03/01(月) 18:40:40.83ID:7aAOHOgQ 上でカメラが起動しないと報告したものです。
何この有り得ない答え。
2021-03-01 02:18:36
We suggest you to ask your local repair store whether they
could repair the watch. After you have the watch repaired,
please offer the receipt to us,we will refund repair cost
for you only if the cost is less than JPY 6329. Please note
that after your watch is disassembled and repaired in your
side, the watch would not enjoy warranty any more.
2021-02-27 21:47:25
Camera not bootable. It is not possible even in the factory
state. The same is dle for other camera apps.
何この有り得ない答え。
2021-03-01 02:18:36
We suggest you to ask your local repair store whether they
could repair the watch. After you have the watch repaired,
please offer the receipt to us,we will refund repair cost
for you only if the cost is less than JPY 6329. Please note
that after your watch is disassembled and repaired in your
side, the watch would not enjoy warranty any more.
2021-02-27 21:47:25
Camera not bootable. It is not possible even in the factory
state. The same is dle for other camera apps.
683Cal.7743
2021/03/01(月) 19:03:51.98ID:PuSRnEVr684Cal.7743
2021/03/01(月) 21:56:42.04ID:DZq/+HGL685Cal.7743
2021/03/01(月) 22:49:46.41ID:AVLffihR Facebookのスマートウォッチは、中華ではなかった技適対応に期待
正々堂々と使いたい
正々堂々と使いたい
686Cal.7743
2021/03/01(月) 23:17:40.45ID:GXDbcjd7 >>681
せめて>>680に対して何を試したかくらい答えないとアカンと思う
そもそも繋がらないないのか、繋がっても切れるのかも分からん
なお困ったときのfull android watch
https://www.fullandroidwatch.org/search?q=iPhone
流し読みしたがiPhone自体がAndroidとのBT接続を一定時間で切断する仕様なので対応困難との意見が多い
SIM 使えるならpushbulletみたいな同期アプリ使えとさ
せめて>>680に対して何を試したかくらい答えないとアカンと思う
そもそも繋がらないないのか、繋がっても切れるのかも分からん
なお困ったときのfull android watch
https://www.fullandroidwatch.org/search?q=iPhone
流し読みしたがiPhone自体がAndroidとのBT接続を一定時間で切断する仕様なので対応困難との意見が多い
SIM 使えるならpushbulletみたいな同期アプリ使えとさ
687Cal.7743
2021/03/02(火) 06:14:24.33ID:4DXAffiA 買った人にはかなり悲報かもしれないが
https://www.fullandroidwatch.org/t/some-pretty-bad-watches-are-starting-to-flood-the-market-please-read/61383
s999のサポートはされない、って中の人が言ってる
A22搭載機は倒産した会社のボードとソフトを使ってるのでサポートする大元がいないと
あとX300もいつもと作ってるとこが違うとさ
https://www.fullandroidwatch.org/t/some-pretty-bad-watches-are-starting-to-flood-the-market-please-read/61383
s999のサポートはされない、って中の人が言ってる
A22搭載機は倒産した会社のボードとソフトを使ってるのでサポートする大元がいないと
あとX300もいつもと作ってるとこが違うとさ
689Cal.7743
2021/03/02(火) 08:48:59.58ID:ZGfTugJh LEM14の音楽フォルダ開いたら
ウィズカリファのSee You Againが最初から入っててなんか草
なんかの暗示じゃないよな・・・
ウィズカリファのSee You Againが最初から入っててなんか草
なんかの暗示じゃないよな・・・
690Cal.7743
2021/03/02(火) 10:58:59.62ID:4DXAffiA >>688
道理で発売から2ヶ月くらいたってるのにスレで話題になっるAPN設定が出来ないバグが放置されてるわけですね
元記事読めば分かりますが、今後出るらしいDM29(LEM10サイズ?のA22機)も同じくサポートなしですって
Spreadtrum Unisoc製のチップ搭載機も登場するようですが、いつもとは別の開発会社と
いずれにしても、そこら当たりの新製品には今後は慎重になる必要が有りそう
道理で発売から2ヶ月くらいたってるのにスレで話題になっるAPN設定が出来ないバグが放置されてるわけですね
元記事読めば分かりますが、今後出るらしいDM29(LEM10サイズ?のA22機)も同じくサポートなしですって
Spreadtrum Unisoc製のチップ搭載機も登場するようですが、いつもとは別の開発会社と
いずれにしても、そこら当たりの新製品には今後は慎重になる必要が有りそう
691Cal.7743
2021/03/02(火) 11:53:50.18ID:waagMA7V LEM14にワイモバのSIM入れて
テザリング使いながらBTとGPSオフで使ったら
10時間持ったわ
デカいだけあって電池持ちは期待通りやね
テザリング使いながらBTとGPSオフで使ったら
10時間持ったわ
デカいだけあって電池持ちは期待通りやね
692Cal.7743
2021/03/02(火) 12:51:49.89ID:kCT/6c3s rollmeHEROの情報の進展がないな
BGじゃ3月発売とかQ&Aに書いてあったような
Braveproは毎日ジャブジャブ水洗いしてるけど動作に問題ない
防水性はS08同等かも
BGじゃ3月発売とかQ&Aに書いてあったような
Braveproは毎日ジャブジャブ水洗いしてるけど動作に問題ない
防水性はS08同等かも
695Cal.7743
2021/03/02(火) 20:26:19.46ID:bcel92cy 楽天simが1GB以下で0円らしいけど
スマートウォッチにアリかな?
スマートウォッチにアリかな?
696Cal.7743
2021/03/02(火) 20:29:56.59ID:oXO3DVl6 >>695
楽天のBand3は問題無いと思うけど、ローミングのauはBand1がまれに拾えるかな?って感じです。
楽天のBand3は問題無いと思うけど、ローミングのauはBand1がまれに拾えるかな?って感じです。
697Cal.7743
2021/03/03(水) 00:58:29.32ID:x21Hwhk5 楽天SIMの件は気になる人が定期的に出てきてるからテンプレにしたほうが良いのかな?
698Cal.7743
2021/03/03(水) 13:38:19.68ID:2xjntVMA 楽天シムはむしろテザリングで使えばいいのに
ポケットに楽天ケータイいれときゃ快適だぞ
ポケットに楽天ケータイいれときゃ快適だぞ
699Cal.7743
2021/03/03(水) 15:00:31.50ID:6nae3BZl 俺はLINEもメールもブラウジングも支払いも全てスマートウォッチでやりたい
ポケットに入れるのはハンカチくらいにしたい
ポケットに入れるのはハンカチくらいにしたい
700Cal.7743
2021/03/03(水) 15:19:23.13ID:A9aCkwFn prime2の画面サイズでもきついな。
楽天ミニを腕に巻けば、いけるかもしれない。
楽天ミニを腕に巻けば、いけるかもしれない。
701Cal.7743
2021/03/03(水) 15:27:02.74ID:bZVnu52k なあわいのlem14、腕振り点灯ONで腕上げても点かず、腕下げたら付いてるんだがハズレ個体かな?コツとかある訳でも無さそうだし
702Cal.7743
2021/03/03(水) 18:09:12.24ID:x21Hwhk5703Cal.7743
2021/03/04(木) 05:52:07.05ID:qqjHwdFA >>692
なんかS08は開発してる中の人の目の前で泳いだらしくて実際にIP68相当らしい
YouTubeにも泳いで検証した人の動画あるわ
LEM14は裏蓋の構造が変わってるので実力は未知数
中の人はIP67言ってる
広告の泳いでる動画はS08のときのものらしいし、過信は禁物かと
水泳可能なら嬉しいけど試す勇気はないなぁ
なんかS08は開発してる中の人の目の前で泳いだらしくて実際にIP68相当らしい
YouTubeにも泳いで検証した人の動画あるわ
LEM14は裏蓋の構造が変わってるので実力は未知数
中の人はIP67言ってる
広告の泳いでる動画はS08のときのものらしいし、過信は禁物かと
水泳可能なら嬉しいけど試す勇気はないなぁ
704Cal.7743
2021/03/04(木) 07:58:09.40ID:3paW98K0 banggood注文から1ヶ月経っても届かない上にトラックもされないので返金かもう一度送り直せって伝えたら
あと22日待てとメールがきた。やりとり面倒だしもう諦めるかなあ。。。はあ
あと22日待てとメールがきた。やりとり面倒だしもう諦めるかなあ。。。はあ
705Cal.7743
2021/03/04(木) 08:12:28.59ID:9/cZa91F 中華ウォッチ着けて水泳とか頭おかしい
708Cal.7743
2021/03/04(木) 12:49:59.59ID:gVXc2tPd やたら電池の減りが早いのだが…。prime2
710Cal.7743
2021/03/04(木) 21:18:31.11ID:YZQ4JNKI 中国製でなくてもカタログどおりの数字でないのに中国製なんておさっしだろ
lem10とかへたすると5時間もたんからな
lem10とかへたすると5時間もたんからな
711Cal.7743
2021/03/04(木) 21:52:34.58ID:6FFtljy8713Cal.7743
2021/03/05(金) 07:04:46.22ID:vwgXcG4O >>712
うちのprime2の設定晒してみるわ
次の設定で待ち受け一時間あたり1〜1.4%くらい
SIMあり、Wifi無し、BTなし、GPSあり
Wifi BTスキャン無し
通知取得はJoin使用
画面輝度最大
画面点灯あり、通知点灯あり
バッテリーセーバーあり
除外アプリ Join、操作系、マクロ系のみ
電池最適化除外 マクロ系のみ
>>455 >>467が書いてくれたdiscoverはオフ
Googleアシスタント導入済み
ホームアプリはデフォ
これだとGmailすら自動で受け取れないがスマホで受けた旨と内容は通知されるので問題は感じてない
一度初期化して再構築すると原因が見えることもあるけど
うちのprime2の設定晒してみるわ
次の設定で待ち受け一時間あたり1〜1.4%くらい
SIMあり、Wifi無し、BTなし、GPSあり
Wifi BTスキャン無し
通知取得はJoin使用
画面輝度最大
画面点灯あり、通知点灯あり
バッテリーセーバーあり
除外アプリ Join、操作系、マクロ系のみ
電池最適化除外 マクロ系のみ
>>455 >>467が書いてくれたdiscoverはオフ
Googleアシスタント導入済み
ホームアプリはデフォ
これだとGmailすら自動で受け取れないがスマホで受けた旨と内容は通知されるので問題は感じてない
一度初期化して再構築すると原因が見えることもあるけど
715Cal.7743
2021/03/05(金) 08:54:37.88ID:Muna/Qf4 Googleログインに、Xiaomi Redmi 8とかいう
覚えのない履歴があって、スマホを鳴らす
で確認してみたら>>290だった。
とりあえず一安心だけど、primeはxolo primeと
表示されてんのになぁ。
覚えのない履歴があって、スマホを鳴らす
で確認してみたら>>290だった。
とりあえず一安心だけど、primeはxolo primeと
表示されてんのになぁ。
717Cal.7743
2021/03/05(金) 12:37:56.07ID:TlljRVWf >>708
購入後に、リチウム電池のメンテナンスやった?
満タンまで充電して、0%まで使い切ってを数回繰り返す
内部に、リチウム電池の特性を覚えさせないと、消費が狂ったようになることも多々ある
中華のリチウム充電池組み込まれてる中華スマホ数台、そんな感じで、驚くほど早く消費してしまったことが多かったので
ちなみにprime1も同症状出たので、0-100%充放電繰り返したら、安定した
購入後に、リチウム電池のメンテナンスやった?
満タンまで充電して、0%まで使い切ってを数回繰り返す
内部に、リチウム電池の特性を覚えさせないと、消費が狂ったようになることも多々ある
中華のリチウム充電池組み込まれてる中華スマホ数台、そんな感じで、驚くほど早く消費してしまったことが多かったので
ちなみにprime1も同症状出たので、0-100%充放電繰り返したら、安定した
718Cal.7743
2021/03/06(土) 12:39:16.91ID:VZS/CxnJ 久しぶりにスレ覗いたらandroid7.1からバージョンアップされたんか
LEM Tのandroid10版が出たらドでかウォッチ初挑戦するのが夢なんだ
LEM Tのandroid10版が出たらドでかウォッチ初挑戦するのが夢なんだ
719Cal.7743
2021/03/06(土) 13:14:52.34ID:vuVjYUMh まさかPrime2が小さいとでも?
冗談はともかくs999はやめておけってのと早くLEMT後継のP22のやつ出るといいねと言っておく
冗談はともかくs999はやめておけってのと早くLEMT後継のP22のやつ出るといいねと言っておく
720Cal.7743
2021/03/06(土) 20:43:12.84ID:d2ATyCYX Prime2使ってたら、ボタンが突然ポロッと取れてしまった
721Cal.7743
2021/03/06(土) 23:14:50.95ID:G9Od28VM prime使って二ヶ月ほどだけど不具合はないな
約2万の買い物してドブに捨てるような感じもありえるから中華ウォッチは不安なんだよね。
なのでAndroid5.1の安物を予備でまた買ったわ
約2万の買い物してドブに捨てるような感じもありえるから中華ウォッチは不安なんだよね。
なのでAndroid5.1の安物を予備でまた買ったわ
723Cal.7743
2021/03/06(土) 23:42:21.02ID:UJWwJvXM うちのprime2はボタン押す感触が無くなったよ
Kospetにお前んとこの製品はOptimusもprimeもボタンおかしいから改善しろってメールしたった
Kospetにお前んとこの製品はOptimusもprimeもボタンおかしいから改善しろってメールしたった
724Cal.7743
2021/03/06(土) 23:49:39.07ID:d2ATyCYX725Cal.7743
2021/03/07(日) 07:16:28.05ID:icJeW6y6 aliexpressで価格の似たAllcall GT(kospet prime)とrollme s08どっちを買うか迷ってる…持ってる人いれば電池持ちとか使用感教えてほしい
726Cal.7743
2021/03/07(日) 07:32:30.80ID:WX31KuCS >>725
primeしか持ってないからS08は推測混じりでよければ
電池持ちならprime、ただしIP67は誇張で防水性は低い、最低限汗で死なないレベル
スレでも浸水したって人居るしYouTubeに浸水実験してる動画あるがチャプチャプ7分で画面タッチ死亡してる
防水性ならS08、IP68本当、水泳可能と。ただし他の公称スペックは軒並み嘘
画面400x400 1.6インチ、カメラ5MPと2MP
S08のほうは後継のRogbid Brave Pro(=LEM14)が1100mAhなのに前モデルがそれよりデカいバッテリー持ってるわけ無いという推測、おれの思い込みかもしれない
どちらもfullandroidwatchに色々書いてある、読むと吉
primeしか持ってないからS08は推測混じりでよければ
電池持ちならprime、ただしIP67は誇張で防水性は低い、最低限汗で死なないレベル
スレでも浸水したって人居るしYouTubeに浸水実験してる動画あるがチャプチャプ7分で画面タッチ死亡してる
防水性ならS08、IP68本当、水泳可能と。ただし他の公称スペックは軒並み嘘
画面400x400 1.6インチ、カメラ5MPと2MP
S08のほうは後継のRogbid Brave Pro(=LEM14)が1100mAhなのに前モデルがそれよりデカいバッテリー持ってるわけ無いという推測、おれの思い込みかもしれない
どちらもfullandroidwatchに色々書いてある、読むと吉
727Cal.7743
2021/03/07(日) 08:11:27.44ID:icJeW6y6 >>726
ありがとう。スペック上はs08良いと思ったんだけどレビュー少なくて不安なんだよね。Android10機も興味あるんだけど電池持ち変わらないようだね
ありがとう。スペック上はs08良いと思ったんだけどレビュー少なくて不安なんだよね。Android10機も興味あるんだけど電池持ち変わらないようだね
728Cal.7743
2021/03/07(日) 08:50:50.26ID:WX31KuCS >>727
Rollme S08はRogbid Braveやらckyrin kirinxとたぶん同じ製品
この3ブランドは姉妹ブランドらしい
Rogbid Braveなら日本人のYouTubeレビューやガジェット系レビューサイトに記事ある
ただし先に言ったとおり、防水以外のスペックで嘘ついててそれに触れてるのは少ない
fullandroidwatchは流石に鋭く突っ込まれてて此処が一番参考になるかと
Rollme S08はRogbid Braveやらckyrin kirinxとたぶん同じ製品
この3ブランドは姉妹ブランドらしい
Rogbid Braveなら日本人のYouTubeレビューやガジェット系レビューサイトに記事ある
ただし先に言ったとおり、防水以外のスペックで嘘ついててそれに触れてるのは少ない
fullandroidwatchは流石に鋭く突っ込まれてて此処が一番参考になるかと
730Cal.7743
2021/03/07(日) 12:02:30.15ID:eDzVCk+0 >>729
1に電池、2にデザインかな。中身は大して変わらないんだよね?防水以外でs08が勝ってるところってある?モバイルバッテリ?が付くのはお得だと思ったけどw
1に電池、2にデザインかな。中身は大して変わらないんだよね?防水以外でs08が勝ってるところってある?モバイルバッテリ?が付くのはお得だと思ったけどw
731Cal.7743
2021/03/07(日) 12:05:37.95ID:eDzVCk+0 >>729
1に電池、2にデザインかな。中身は大して変わらないようだし。防水以外でs08が勝ってる点ってある?モバイルバッテリ?が付くのはお得だと思ったけどw
1に電池、2にデザインかな。中身は大して変わらないようだし。防水以外でs08が勝ってる点ってある?モバイルバッテリ?が付くのはお得だと思ったけどw
732Cal.7743
2021/03/07(日) 21:33:26.30ID:t8H3XmUN 毎日充電するなら予備のバッテリーは不要。それくらいprimeは電池面では強い。多分現存するAndroidスマートウォッチでは一番
デザインはバンドとウォッチフェイスで自由にできる
デザインはバンドとウォッチフェイスで自由にできる
733Cal.7743
2021/03/07(日) 23:17:44.04ID:CCCG8bUi 独自形式の予備バッテリーは他に使い回せないから使い勝手悪い
モバイルバッテリーで十分
誉めてばかりもアレなのでPrimeの欠点
充電するベースとの接触が安定しないことがある
ボタンの感触が変になることがある
流石に泥10機より各段に遅い、S08も同じ
モバイルバッテリーで十分
誉めてばかりもアレなのでPrimeの欠点
充電するベースとの接触が安定しないことがある
ボタンの感触が変になることがある
流石に泥10機より各段に遅い、S08も同じ
734Cal.7743
2021/03/08(月) 01:16:22.10ID:HecWReki prime2より全てが上の機種ない?
735Cal.7743
2021/03/08(月) 02:33:31.97ID:smcOkhVp736Cal.7743
2021/03/08(月) 04:09:21.43ID:tnfIJUaE >>725
悩むならS08おすすめ。
primeは防水性でダメ、手洗い程度で浸水した。防水性は嘘。裏蓋見れば一目瞭然。
ちなみにどちらも旧スペックなので性能差はなし。ただし、ソフト側ではS08の方が安定はしている。
カメラはS08がやや上。primeのボタンはあまり良くない。押し込みと戻りが悪い。
電池持ちは、変な暴走が無ければ同じ。音は、primeはスピーカーに水かかると、ほとんど聞こえなくなるが、S08は聞こえる。
ベゼルはどちらもチタンベゼルなので、余程のことがない限り傷付かない。カメラはprimeの方が傷つきやすい。
充電端子は、primeがダメ。接触不良起きやすい。どのモデルも腕振りセンサーOFFしておけば電池持ちはかなり良くなる。
悩むならS08おすすめ。
primeは防水性でダメ、手洗い程度で浸水した。防水性は嘘。裏蓋見れば一目瞭然。
ちなみにどちらも旧スペックなので性能差はなし。ただし、ソフト側ではS08の方が安定はしている。
カメラはS08がやや上。primeのボタンはあまり良くない。押し込みと戻りが悪い。
電池持ちは、変な暴走が無ければ同じ。音は、primeはスピーカーに水かかると、ほとんど聞こえなくなるが、S08は聞こえる。
ベゼルはどちらもチタンベゼルなので、余程のことがない限り傷付かない。カメラはprimeの方が傷つきやすい。
充電端子は、primeがダメ。接触不良起きやすい。どのモデルも腕振りセンサーOFFしておけば電池持ちはかなり良くなる。
737Cal.7743
2021/03/08(月) 05:23:47.88ID:smcOkhVp fullandroidwatchのS08のスレッド読んできたがなかなか面白いな
初期primeの製品はサブカメラをメインカメラに付けまちがえた可能性があるとかマジかw
兎に角、防水欲しけりゃS08一択だとさ
初期primeの製品はサブカメラをメインカメラに付けまちがえた可能性があるとかマジかw
兎に角、防水欲しけりゃS08一択だとさ
738Cal.7743
2021/03/08(月) 12:32:42.01ID:zayTobVj 725ですが悩んだ末、電池持ちとスペック詐欺への不安感(中華スマウォなんてそんなもんかもしれませんが)などからPrimeを購入することにしました。たくさんの助言ありがとうございました
739Cal.7743
2021/03/08(月) 16:35:15.60ID:smcOkhVp 届いたらテンプレ読むと良い
快適に使うには色々あるで
暇やったからDM28にDevice info HWつーアプリ突っ込んでみたが、システム上のバッテリー容量1000mAhやったわ
まぁ今更どうでもいい情報かもしれんがご参考
快適に使うには色々あるで
暇やったからDM28にDevice info HWつーアプリ突っ込んでみたが、システム上のバッテリー容量1000mAhやったわ
まぁ今更どうでもいい情報かもしれんがご参考
740Cal.7743
2021/03/08(月) 17:14:28.79ID:smcOkhVp >>724
今、手持ちの壊れたM3解体して遊んでるんだが、ボタンの取り付け方が同じなら、その壊れ方はなかなかヤバい
ボタン軸の先に本来はスナップリングが付いてる
内部でスナップリングがはずれてカラカラ転がってる状態かもしれない
絶対交換してもらった方がいい
https://i.imgur.com/abQBWWi.jpg
今、手持ちの壊れたM3解体して遊んでるんだが、ボタンの取り付け方が同じなら、その壊れ方はなかなかヤバい
ボタン軸の先に本来はスナップリングが付いてる
内部でスナップリングがはずれてカラカラ転がってる状態かもしれない
絶対交換してもらった方がいい
https://i.imgur.com/abQBWWi.jpg
741Cal.7743
2021/03/09(火) 00:45:00.47ID:fYf2Z8Jx M3まだ現役よ
742Cal.7743
2021/03/09(火) 04:03:48.67ID:shA1c4Kz743Cal.7743
2021/03/09(火) 10:52:38.40ID:fYf2Z8Jx744Cal.7743
2021/03/09(火) 11:32:54.31ID:u3HMXKbt745670
2021/03/09(火) 12:06:01.54ID:ypxLu5Ww AliにPaypal経由でAPNの件含めてクレーム付けたら全額返金になったよ。
747Cal.7743
2021/03/09(火) 12:41:27.63ID:IWbS/fT6748Cal.7743
2021/03/09(火) 19:10:17.64ID:/9hXGTZi RollmeHEROはカメラの位置がいいよな
ラウンド型で12時のカメラはまともな大きさでは他に見たことない
ラウンド型で12時のカメラはまともな大きさでは他に見たことない
749Cal.7743
2021/03/09(火) 23:41:39.58ID:3EXc2PIR >>744
ckyrinがメーカーでRogbidとRollmeが販売ブランドって話読んだわ
で、肝心の親玉のckyrin M10 pandaがRollme Heroと同じ製品なんだが、いまだMT6739搭載の広告になってる
P22搭載は確定らしいので何時まで(略
まだ時間掛かりそうだぜ、これ
カメラの位置が良い意見は同意
ckyrinがメーカーでRogbidとRollmeが販売ブランドって話読んだわ
で、肝心の親玉のckyrin M10 pandaがRollme Heroと同じ製品なんだが、いまだMT6739搭載の広告になってる
P22搭載は確定らしいので何時まで(略
まだ時間掛かりそうだぜ、これ
カメラの位置が良い意見は同意
750Cal.7743
2021/03/10(水) 10:41:36.88ID:npzcL289 WiiWearアプリ内の「補助入力」って何なのかしら?
752Cal.7743
2021/03/10(水) 11:57:20.04ID:72I6VpAV753Cal.7743
2021/03/10(水) 12:28:25.78ID:YzW2Sk4W そうでもないよ
結局、補助入力するときにはスマホ開いてるしスマホでことなした方が早い
wiiwearにしろwiiwatch2にしろ機能的にWatchdroidのほうが圧倒的に優れてるのでそもそも使わない人が多いんじゃないかな
結局、補助入力するときにはスマホ開いてるしスマホでことなした方が早い
wiiwearにしろwiiwatch2にしろ機能的にWatchdroidのほうが圧倒的に優れてるのでそもそも使わない人が多いんじゃないかな
754Cal.7743
2021/03/10(水) 12:38:51.62ID:FB6rVA7O iPhoneユーザーのこと悪れないで
スマートウォッチ分解してくれてる人いるけどガチで防水機能がしっかりしてる機種はどれ?
水泳はさすがにしないけど、雨や手洗いでは全く問題無いくらいの防水があるもの
スマートウォッチ分解してくれてる人いるけどガチで防水機能がしっかりしてる機種はどれ?
水泳はさすがにしないけど、雨や手洗いでは全く問題無いくらいの防水があるもの
755Cal.7743
2021/03/10(水) 12:55:19.16ID:YzW2Sk4W >>754
S08 (Rogbid Brave、ckyrin kirinx)か、LEM14 (Rogbid Brave pro、ckyrin S10pro)
Rollme Heroが出ればそれも防水性高い可能性大
S08 (Rogbid Brave、ckyrin kirinx)か、LEM14 (Rogbid Brave pro、ckyrin S10pro)
Rollme Heroが出ればそれも防水性高い可能性大
756Cal.7743
2021/03/10(水) 13:17:46.15ID:qojN9/2g iPhoneとリンクして使ってたが、知らない間に接続が切れるし、使い物にならず売却した。
泥スマホだったら問題ないんだろうが、iPhoneとは相性が悪過ぎる。
泥スマホだったら問題ないんだろうが、iPhoneとは相性が悪過ぎる。
758Cal.7743
2021/03/10(水) 17:13:31.39ID:YzW2Sk4W iPhoneとフルAndroidのBluetooth接続は一定時間でiPhone側から切断される仕様とのこと、Apple容赦ない
なのでbluetoothでの接続は絶望的らしい
マクロで再接続出来るかどうかは知らぬ
SIM経由で同期するのが一番良いって話
IFTTT使うとかpushbulletみたいなアプリ使うとか
なのでbluetoothでの接続は絶望的らしい
マクロで再接続出来るかどうかは知らぬ
SIM経由で同期するのが一番良いって話
IFTTT使うとかpushbulletみたいなアプリ使うとか
759Cal.7743
2021/03/10(水) 17:36:49.55ID:qojN9/2g 他のBT接続で一定時間で切断されるものなんてない。
Amazfitに変えたが、接続は安定で距離が離れて切断しても近づけば瞬時に接続される。
Appleどうこうというより、接続アプリが酷すぎる。一度切れると再接続させるのに一苦労。
WifiオンにするとBT切れるし、iPhone使いは手を出さない方が良い。ちなみにPrime。
Amazfitに変えたが、接続は安定で距離が離れて切断しても近づけば瞬時に接続される。
Appleどうこうというより、接続アプリが酷すぎる。一度切れると再接続させるのに一苦労。
WifiオンにするとBT切れるし、iPhone使いは手を出さない方が良い。ちなみにPrime。
760Cal.7743
2021/03/10(水) 17:49:28.59ID:YzW2Sk4W >>759
俺も話聞いただけですから本当のところは知らないですよ、iPhone使ってませんので
切断されるのは「フルAndroid」の場合らしいですが
SIM刺せる端末なのでSIM経由なら回避出来ますねーと言うだけの話です
俺も話聞いただけですから本当のところは知らないですよ、iPhone使ってませんので
切断されるのは「フルAndroid」の場合らしいですが
SIM刺せる端末なのでSIM経由なら回避出来ますねーと言うだけの話です
761Cal.7743
2021/03/10(水) 17:55:37.96ID:qojN9/2g そうですね。
SIMでモバイル通信で使う分には安定してましたね。
経験としてiPhone使いはやめた方が賢明ということだけです。
SIMでモバイル通信で使う分には安定してましたね。
経験としてiPhone使いはやめた方が賢明ということだけです。
762Cal.7743
2021/03/10(水) 18:10:42.68ID:YzW2Sk4W ですね、wiiwatch2がゴミなのも同意です
ただ、スレの書き込み見ると意外とiPhone使いでフル泥機を買っちゃう人が居るみたいなんですよね
ただ、スレの書き込み見ると意外とiPhone使いでフル泥機を買っちゃう人が居るみたいなんですよね
763Cal.7743
2021/03/10(水) 18:29:43.12ID:zhC8K0/J iPhoneならアップルの使った方がいいでしょ。
アンドロイドと組み合わせなくても。
アンドロイドと組み合わせなくても。
764Cal.7743
2021/03/10(水) 20:36:22.15ID:3hBA9TYM というかフルAndroidはスタンドアロンで使う想定なんだからスマホと接続させなくてもいいんだよな
765Cal.7743
2021/03/11(木) 00:20:23.27ID:ajVMIXfM iphone使いというか2台持ちで両方の通知を受けたいんだけど苦戦中。
759じゃないけどmi band5とiphoneでは悪くなかった。
wiiwatchがまともになるか、他でいいアプリ出てくれればと思うんだけど。
759じゃないけどmi band5とiphoneでは悪くなかった。
wiiwatchがまともになるか、他でいいアプリ出てくれればと思うんだけど。
766Cal.7743
2021/03/12(金) 15:55:55.50ID:I0Qm0Dzr767Cal.7743
2021/03/12(金) 17:02:04.20ID:xj6uaf2v768Cal.7743
2021/03/12(金) 18:52:47.37ID:I0Qm0Dzr >>767
ありがとう。
あと、丁度今返事きたんだけど、内容が・・・。
RollmeProductsにご関心をお寄せいただきありがとうございます。
現在、Rollmeヒーローはまだリリースされていませんが、まもなく入荷します。
入荷次第メールにてお知らせいたします。
どうもありがとうございました!
良い一日を過ごしてください!
ありがとう。
あと、丁度今返事きたんだけど、内容が・・・。
RollmeProductsにご関心をお寄せいただきありがとうございます。
現在、Rollmeヒーローはまだリリースされていませんが、まもなく入荷します。
入荷次第メールにてお知らせいたします。
どうもありがとうございました!
良い一日を過ごしてください!
769Cal.7743
2021/03/12(金) 21:26:23.42ID:xj6uaf2v >>768
なんか、まだまだ出なそうな文言だねw
fullandroidwatchの告知ではLEM14、Brave ProとHeroは同じ中身で1月に出るってなってたけど全然やね
蟻にスクエア泥9 体温計付き、と言う訳わからんの来てる
例のunisoc製チップ搭載機だね
いつもとOS作ってるところが違うらしいがクソ安い
https://i.imgur.com/ui8sa4g.jpg
なんか、まだまだ出なそうな文言だねw
fullandroidwatchの告知ではLEM14、Brave ProとHeroは同じ中身で1月に出るってなってたけど全然やね
蟻にスクエア泥9 体温計付き、と言う訳わからんの来てる
例のunisoc製チップ搭載機だね
いつもとOS作ってるところが違うらしいがクソ安い
https://i.imgur.com/ui8sa4g.jpg
770Cal.7743
2021/03/12(金) 21:58:33.64ID:xj6uaf2v よく見たらコレがX89みたい
もう買えるのね
泥9
unisoc SL8541E(Cortex A53x4コア1.3GHz)
1/16GBまたは3/32GB
900mAh
TFT 1.54inch 240x240
心拍、体温センサー付き、横にライト付き
カメラ2MPが2個かな?
SoC世代的にはMT6739と同格なんかね?
3GBモデルでも9000円しない
いつもの所からパクって作られたとのことなので冒険心がいるがお試ししちまおうかなコレ
もう買えるのね
泥9
unisoc SL8541E(Cortex A53x4コア1.3GHz)
1/16GBまたは3/32GB
900mAh
TFT 1.54inch 240x240
心拍、体温センサー付き、横にライト付き
カメラ2MPが2個かな?
SoC世代的にはMT6739と同格なんかね?
3GBモデルでも9000円しない
いつもの所からパクって作られたとのことなので冒険心がいるがお試ししちまおうかなコレ
771Cal.7743
2021/03/13(土) 00:08:02.61ID:P2QO45jZ 何を測っても36度台の予感
772Cal.7743
2021/03/13(土) 00:18:09.42ID:o9KaCErD 体温じゃない何かは計れると思う
医療用ですら手首で体温は計れないのにどうやって外気の影響排除するんよw
医療用ですら手首で体温は計れないのにどうやって外気の影響排除するんよw
773Cal.7743
2021/03/13(土) 20:10:49.90ID:juy8duZk775Cal.7743
2021/03/13(土) 20:23:32.39ID:CPgcp/B4 闘争とは穏やかじゃないな。
紛争位にしておいた方が・・・
紛争位にしておいた方が・・・
777Cal.7743
2021/03/13(土) 21:39:29.43ID:BzGU6fKE780Cal.7743
2021/03/14(日) 22:25:58.06ID:6+qnk3Jk LemTが充電されなくなった。
再起動、ケーブル交換、AC交換、別電源、接点復活及び10円カリカリは試した。
正確には表示上は充電中になってるけど、丸1日充電して3,4%程度しけ増えない、給電?
同じようなことになった人居ない?
ちなみに使用期間3ヶ月程度で、充電は4日に一度程度です。
再起動、ケーブル交換、AC交換、別電源、接点復活及び10円カリカリは試した。
正確には表示上は充電中になってるけど、丸1日充電して3,4%程度しけ増えない、給電?
同じようなことになった人居ない?
ちなみに使用期間3ヶ月程度で、充電は4日に一度程度です。
781Cal.7743
2021/03/15(月) 00:03:31.34ID:cyLfURvf 10円カリカリとは?
782Cal.7743
2021/03/15(月) 20:49:13.79ID:3SR+yDcI すぐ充電不良になるからpogoピンやめろと言いたい
783Cal.7743
2021/03/15(月) 20:57:30.01ID:Yy5qUVrv 銅だからこすると接点復活するのかな?
784Cal.7743
2021/03/15(月) 23:51:29.17ID:cyLfURvf それはどうかな?
785Cal.7743
2021/03/15(月) 23:53:11.36ID:Emcdx3u8 POGOはfossilやらHUAWEIやらでも使ってるしなぁ
これ以外だとprime2が積む予定だったqiくらいしかコンパクトな充電方式思いつかないが
これ以外だとprime2が積む予定だったqiくらいしかコンパクトな充電方式思いつかないが
786Cal.7743
2021/03/16(火) 12:37:28.89ID:jFBf6NUb 古いタイプだけどUSB充電の機種二つ持ってるよ
ゴムのカバーだけどそれで防水謳ってるのがチャイナクオリティ
ゴムのカバーだけどそれで防水謳ってるのがチャイナクオリティ
787Cal.7743
2021/03/17(水) 09:02:14.04ID:A3WtdINR 防水もさることながらサイズがなぁ
メス端子、デカすぎるよ
メス端子、デカすぎるよ
788Cal.7743
2021/03/17(水) 22:20:30.20ID:1ZX0k6/1 lem14届いたんですけど充電ケーブルあって充電スタンド兼バッテリーが付属してないのは仕様ですか?
789Cal.7743
2021/03/18(木) 01:34:12.62ID:UlfdMXnH ほぼ全てのスマートウォッチにそんなもの付属してない
790Cal.7743
2021/03/18(木) 02:30:45.37ID:srEGcAF3 >>787
広告にバッテリースタンドが付いてる旨あればクレーム付けて良い
まぁアレが要るのかって話もあるがPOGOケーブルとスタンドの2つが付いてて便利なのは確か
追加でケーブル買う必要ないものな
なおLEM14のPOGOケーブルは汎用サイズじゃないので追加で買うときは注意な
広告にバッテリースタンドが付いてる旨あればクレーム付けて良い
まぁアレが要るのかって話もあるがPOGOケーブルとスタンドの2つが付いてて便利なのは確か
追加でケーブル買う必要ないものな
なおLEM14のPOGOケーブルは汎用サイズじゃないので追加で買うときは注意な
792Cal.7743
2021/03/19(金) 10:29:47.11ID:TCqh+5OS 自分がアリ公式からprime2買った時は充電ケーブル1つおまけしてくれたよ。
S08に付属してた充電ケーブルと、Braveproに付属してた充電ケーブルは同一で、どちらでも使えるが、prime2
に付属してた充電ケーブルは見た目一緒だけど、極性が違うので使えない。
自分はSカンに充電ケーブルも引っ掛けて置き、時計引っ掛けた時に、勝手に充電ケーブルが時計の端子に接続するようにしてる。
S08に付属してた充電ケーブルと、Braveproに付属してた充電ケーブルは同一で、どちらでも使えるが、prime2
に付属してた充電ケーブルは見た目一緒だけど、極性が違うので使えない。
自分はSカンに充電ケーブルも引っ掛けて置き、時計引っ掛けた時に、勝手に充電ケーブルが時計の端子に接続するようにしてる。
793Cal.7743
2021/03/19(金) 11:06:00.04ID:ek/IjtRx Prime2は端子の極性が逆なので無理から普通のPOGOケーブル使うと安定の為かOS落ちる
絶対専用ケーブル以外使わない方がよい
絶対専用ケーブル以外使わない方がよい
794Cal.7743
2021/03/19(金) 16:41:52.86ID:hSxe+Ev1 買いすぎてどれがどれのケーブルかわからんのだが
795Cal.7743
2021/03/19(金) 17:40:07.49ID:ek/IjtRx 注意が要るのはprime2とLEM14だけ
POGOの間隔違うから合わせりゃわかる
他の、例えばLEM13やらThor4やらは同じ汎用ケーブルでOK
POGOの間隔違うから合わせりゃわかる
他の、例えばLEM13やらThor4やらは同じ汎用ケーブルでOK
796Cal.7743
2021/03/19(金) 18:45:25.18ID:a7SgF9Y8797Cal.7743
2021/03/20(土) 04:14:12.63ID:8bjVtm0Z どの辺に滲み出てんの?
798Cal.7743
2021/03/20(土) 14:08:34.54ID:fjSo3MMn LOKMATのAPPLLP MAXってやつを買ってみたんだが、これAPN設定の項目が無いんだが…。日本で使えんの?
800Cal.7743
2021/03/20(土) 15:09:56.31ID:wK3XZ6Wp APPLLP MAXにワイモバのsim突っ込んだら
自動でapn設定されたみたいで普通に使えたよ
一応参考までに
自動でapn設定されたみたいで普通に使えたよ
一応参考までに
801Cal.7743
2021/03/20(土) 15:57:17.04ID:1S8Y/pbF802Cal.7743
2021/03/21(日) 00:04:34.55ID:ANXideu2 スペックがガチならrollme heroは史上最強のスマウォになり得るんだが発売開始いつだよあくしろ
803Cal.7743
2021/03/21(日) 09:07:59.71ID:cnYjMTgD 同じメーカー、ckyrinのS10pro (LEM14、Brave Proと同じ製品)のスペック公称1600mAh
450x450IPS
13MPと8MP
これはheroと同じ公称スペックなんだよ
実際はLEMFOが一番正直でLEM14は
1100mAh
400x400
5MPと2MP
うん…、隣のブドウは酸っぱい
まぁそれでもカメラ配置が改良されて気圧計が付いたLEM14だと思えば良い製品
450x450IPS
13MPと8MP
これはheroと同じ公称スペックなんだよ
実際はLEMFOが一番正直でLEM14は
1100mAh
400x400
5MPと2MP
うん…、隣のブドウは酸っぱい
まぁそれでもカメラ配置が改良されて気圧計が付いたLEM14だと思えば良い製品
804Cal.7743
2021/03/21(日) 09:21:29.75ID:cnYjMTgD 個人的に期待はLEMFOブランドの次の予定らしい大画面amoledの奴かな
まだ噂でしかないけど
まだ噂でしかないけど
805Cal.7743
2021/03/21(日) 15:03:17.72ID:G+t+SiZi とにかくスクエア型がほしい
x89も結局電池一日もたんし、バッテリー持ちのいいスクエアきてくれ
x89も結局電池一日もたんし、バッテリー持ちのいいスクエアきてくれ
806Cal.7743
2021/03/21(日) 18:17:08.88ID:AkTdeExI spotify オフライン再生は無理?
BT繋いで聴きたいんだけど。
BT繋いで聴きたいんだけど。
808Cal.7743
2021/03/22(月) 18:32:47.06ID:qNEDhKo/ >>800
ワイモバいけるんですね。
Amazonで買ったNIPPON SIMってやつを入れたらネット繋がったんですが、香港SIMのローミング接続なため、サイト接続のロケーション制限あってビミョーなんだよなあ…。
AmazonプライムビデオとかPay Payが使えない。
ワイモバいけるんですね。
Amazonで買ったNIPPON SIMってやつを入れたらネット繋がったんですが、香港SIMのローミング接続なため、サイト接続のロケーション制限あってビミョーなんだよなあ…。
AmazonプライムビデオとかPay Payが使えない。
809Cal.7743
2021/03/25(木) 21:24:02.43ID:lxoQqDvJ S999いい感じなんだけどなあ。なぜかPay Payアプリが使えん。ジョギング行くときとかこれ1台で出かけて決済使えたら便利なのに。
810Cal.7743
2021/03/25(木) 22:30:45.61ID:uXE6LLPp S999はワイモバ以外ダメ?
812Cal.7743
2021/03/28(日) 15:41:59.01ID:3WyCPCHN ここでよく話にでるスマートウオッチでゲームはできますか?
アズールレーンの委託や研究をサッとやる用途で購入を考えているのですが。
アズールレーンの委託や研究をサッとやる用途で購入を考えているのですが。
814Cal.7743
2021/03/28(日) 21:40:56.22ID:Q1hGgCEp 丸いやつだと四隅けられてボタン押せない。
四隅のけられ解消機能付きモデルでも解像度が足りない。
そもそも圧倒的に解像度が足りない。
アップルウォッチ型のでも解像度足りない。
ほぼスマートフォンが時計になった不細工なやつでギリギリ解像度足りるくらい。
でもそうなると今度はSoCが足りない。
つまりほぼ無理。
四隅のけられ解消機能付きモデルでも解像度が足りない。
そもそも圧倒的に解像度が足りない。
アップルウォッチ型のでも解像度足りない。
ほぼスマートフォンが時計になった不細工なやつでギリギリ解像度足りるくらい。
でもそうなると今度はSoCが足りない。
つまりほぼ無理。
815Cal.7743
2021/03/28(日) 21:54:54.99ID:A0GrE3Bv 640×480でLEM10の後継機出ないかな
817Cal.7743
2021/03/28(日) 23:30:04.13ID:v3PlqNYu >>815
個人的にはバッテリーは2/3程度に減(丸2日もつ)、非接点対応してほしい。
LemT使用してたが、充電不可になって久しい。
多分simを使用してないからとか個人的な使用環境によるのだろうけど操作頻度は多かった。
まーただの妄想で生産性の無い『俺の中の最強』云々だけど。
個人的にはバッテリーは2/3程度に減(丸2日もつ)、非接点対応してほしい。
LemT使用してたが、充電不可になって久しい。
多分simを使用してないからとか個人的な使用環境によるのだろうけど操作頻度は多かった。
まーただの妄想で生産性の無い『俺の中の最強』云々だけど。
818Cal.7743
2021/03/30(火) 00:09:32.67ID:FuSwB30C kospet prime の充電スタンドって別の機種の充電スタンドと一緒だったりする?
もしくは別の機種のPOGOピンで充電できる?
もしくは別の機種のPOGOピンで充電できる?
819Cal.7743
2021/03/30(火) 02:04:58.78ID:43DLT7FW820Cal.7743
2021/03/31(水) 16:48:52.05ID:d1KNmZuz 専用って壊れたらおしまいやんけ
typeCなら別で用意できる、ってかスマホと兼用だけど、防水面で難があるから磁石タイプがほとんどなのかな
typeCのスマートウォッチは一応あるし紹介ページでも防水謳ってはいるけど
typeCなら別で用意できる、ってかスマホと兼用だけど、防水面で難があるから磁石タイプがほとんどなのかな
typeCのスマートウォッチは一応あるし紹介ページでも防水謳ってはいるけど
821Cal.7743
2021/03/31(水) 17:40:50.91ID:wkZJMJKx 一応指摘しておくと充電スタンドの予備品は買える
822Cal.7743
2021/04/02(金) 23:44:01.96ID:s3DSsAum UniversalLauncherで通知が左上にずれて表示されるんだけどそーゆーもんなの?
823Cal.7743
2021/04/07(水) 09:11:16.38ID:mWQsRU4o サポートが期待出来ないとされているLOKMAT APPLLP MAX(S999)なんだけど、とあるフォーラムでこんな書き込みを見掛けた(3/15以降の書き込み)
https://watchsmarty.com/forum/threads/lokmat-appllp-max.95/
どうなってるんだろうね。買おうと思ってどんなものかとここに来たら>>687を見ダメだこりゃ危ねぇ助かったと
更にこれ見てんん、これはどうしたものかと。とりあえず保留で様子見
https://watchsmarty.com/forum/threads/lokmat-appllp-max.95/
どうなってるんだろうね。買おうと思ってどんなものかとここに来たら>>687を見ダメだこりゃ危ねぇ助かったと
更にこれ見てんん、これはどうしたものかと。とりあえず保留で様子見
824Cal.7743
2021/04/07(水) 10:08:53.65ID:taRxyXSn >>823
fullandroidwatch.orgはそこでの議論の通り利害関係者、つかLEMFOやKospetにボードとソフト卸してるところの人がフォーラム主なので割り引いて聞く必要があったね
687書いたのは俺だけど、そこまで書かなかったのは片手落ちだった、すまない
他にもwintabだかでの書き込みでもOTAでのアプデはされて、APN変更できた旨有るのでサポートされない、ってのは間違いみたいだわ
実際のところソフトがどーなのかは持ってる人に感想聞きたい
fullandroidwatch.orgはそこでの議論の通り利害関係者、つかLEMFOやKospetにボードとソフト卸してるところの人がフォーラム主なので割り引いて聞く必要があったね
687書いたのは俺だけど、そこまで書かなかったのは片手落ちだった、すまない
他にもwintabだかでの書き込みでもOTAでのアプデはされて、APN変更できた旨有るのでサポートされない、ってのは間違いみたいだわ
実際のところソフトがどーなのかは持ってる人に感想聞きたい
825Cal.7743
2021/04/07(水) 13:14:52.36ID:hIxsl2KW サポート厨が五月蝿いな
826Cal.7743
2021/04/07(水) 13:46:28.82ID:O4jfFXiJ APPLLPいいぞ。ヤフモバSIM入れたらLTE繋がったし、こんな便利なもんはない。
828Cal.7743
2021/04/08(木) 00:54:24.72ID:9Evs0eUS APPLLPでPAYPAY使えるけど、コード読み取り&金額入力するタイプのお店は老眼の俺には地獄。
829Cal.7743
2021/04/08(木) 07:54:34.50ID:Rz0NT1lu lem14で、ウオッチドロイドの通知が上手く動作しない
具体的には、LINE1件につき4件の通知が生成される。他のアプリ通知でも、メッセージ系だと1件につき2件生成されたりする。通知フィルターでマシにはなってるけど根本的に何がおかしいのかってわかる人いますかね?
スマホはAndroid10のOneplus7pro
具体的には、LINE1件につき4件の通知が生成される。他のアプリ通知でも、メッセージ系だと1件につき2件生成されたりする。通知フィルターでマシにはなってるけど根本的に何がおかしいのかってわかる人いますかね?
スマホはAndroid10のOneplus7pro
830Cal.7743
2021/04/08(木) 07:58:43.88ID:Rz0NT1lu 前まで使ってたuwatch2でも同じ症状が出てた(その時はuwatch2標準の通知機能で、メッセージ1件につき全く同じ通知が2つ来る)から恐らくスマホ側の問題かなとは思ってるけど、流石に鬱陶しい。おま環なのかな〜
831Cal.7743
2021/04/08(木) 09:02:19.59ID:dN3lsPUn832Cal.7743
2021/04/08(木) 09:02:40.54ID:ZNANwzVh 俺もLem12で通知が2回来る。
1回目は内容、2回目は「新着メッセージが有ります」みたいなのが多い。
1回目は内容、2回目は「新着メッセージが有ります」みたいなのが多い。
833Cal.7743
2021/04/08(木) 10:08:59.22ID:tKn/E4Wf primeでも2回来るな。
スマウォ側でなくて、watchdroid側っぽいな。
なんかの設定が影響してるかもしれんけどわからんねぇ。
スマウォ側でなくて、watchdroid側っぽいな。
なんかの設定が影響してるかもしれんけどわからんねぇ。
834Cal.7743
2021/04/08(木) 12:33:41.31ID:Rz0NT1lu おま環だと思ってたらそうでもないっぽいのか…
個人的にはスマホの通知システムの問題かと思ってるけど改善のしょうがない
個人的にはスマホの通知システムの問題かと思ってるけど改善のしょうがない
835Cal.7743
2021/04/08(木) 17:18:28.90ID:UR3fQ/Hj lem14使ってるけど起動して2日でデフォホームアプリが消失して二度と出てこなくなるのはおま環でいいよね?
後設定画面でモバイルデータ関連のページを開こうとするとブラックアウトするのもおま環でいいよね?
後設定画面でモバイルデータ関連のページを開こうとするとブラックアウトするのもおま環でいいよね?
836Cal.7743
2021/04/08(木) 19:37:42.93ID:OyAnGXOX いいよね?とかキモいんですけど
837Cal.7743
2021/04/10(土) 09:08:08.45ID:2nxDepVn839Cal.7743
2021/04/14(水) 06:20:18.72ID:3GROps5q 既出だったら申し訳ないんだけど、BackgroundCleanerでUniversalLauncher除外しても設定戻るんだけど対策ある?
841Cal.7743
2021/04/14(水) 12:41:47.26ID:HIwHhsAA >>840
すみません泥7でUniversalLauncherは3.2.2です。とりあえずバージョン上げてみます
すみません泥7でUniversalLauncherは3.2.2です。とりあえずバージョン上げてみます
842Cal.7743
2021/04/15(木) 23:13:06.91ID:B8mV/uQj 文字盤のDLサイト減ってるな
ドラゴンボールとかコナンとか、海外でも有名なアニメのフェイスが昔はかなりの数有志によってアップされてたんだが
ドラゴンボールとかコナンとか、海外でも有名なアニメのフェイスが昔はかなりの数有志によってアップされてたんだが
843Cal.7743
2021/04/19(月) 07:19:45.45ID:osY60Ip5 60000円で4100搭載してないスント7と
30000円で4100搭載してるTicWatch Pro 3
どちらの方が買いかは火を見るよりも明らかだわな
30000円で4100搭載してるTicWatch Pro 3
どちらの方が買いかは火を見るよりも明らかだわな
844Cal.7743
2021/04/19(月) 07:20:00.24ID:osY60Ip5 誤爆ごめん
845Cal.7743
2021/04/19(月) 10:55:13.44ID:50ZUKV7E S999って防水ついてますか?
ないならあきらめてprime2買おうかなって思ってるんですけど
ないならあきらめてprime2買おうかなって思ってるんですけど
846Cal.7743
2021/04/19(月) 11:18:47.10ID:D1iWXsde prime2も防水無いぞ
847Cal.7743
2021/04/19(月) 16:00:07.38ID:pY6OYdg/ M3の手首点灯が反応しなくなった
848Cal.7743
2021/04/19(月) 16:18:03.64ID:X2aMIZ0S 再起動で直った
849Cal.7743
2021/04/19(月) 16:21:04.79ID:+XQgX+p1 なおったんかーい
よかったな
よかったな
850Cal.7743
2021/04/19(月) 20:20:25.25ID:pY6OYdg/ あざまる
851Cal.7743
2021/04/21(水) 10:55:37.20ID:OKCOBflN Kaimori LT10てのが蟻で出てる
SC9832EとnRF52832デュアルチップ
454x454 1.39インチAmoled
RAM1GB、ROM16GB
泥9.1
500mAh
Kospet Optimusに似てるが、泥9.1のunisoc機なのでこれもマトモに動かない気がしてならないw
安いが怖いw
SC9832EとnRF52832デュアルチップ
454x454 1.39インチAmoled
RAM1GB、ROM16GB
泥9.1
500mAh
Kospet Optimusに似てるが、泥9.1のunisoc機なのでこれもマトモに動かない気がしてならないw
安いが怖いw
852Cal.7743
2021/04/21(水) 12:10:27.05ID:RJ0ptGDd 今時RAM1GBとか500mahとか無いわ
primeをメインで使ってる俺からしたら
primeをメインで使ってる俺からしたら
853Cal.7743
2021/04/21(水) 12:23:30.92ID:OKCOBflN まぁぶっちゃけOptimusの方が良いと思う
Primeサイズで画面Amoledの奴でないかな
二重ディスプレイでも良いけど
Primeサイズで画面Amoledの奴でないかな
二重ディスプレイでも良いけど
854Cal.7743
2021/04/21(水) 20:28:07.50ID:pwtOPFcS 見た目でOptimus選んだ
ベゼルに何もないやつあんまりない
ベゼルに何もないやつあんまりない
855Cal.7743
2021/04/23(金) 09:40:38.40ID:lgFqaH5w HEROまだ出ないのか
3月中に発売予定だったよね
もうすぐ5月だぞ
3月中に発売予定だったよね
もうすぐ5月だぞ
856Cal.7743
2021/04/25(日) 06:36:00.26ID:VipgPJGE 2021年とは言ってないというオチ
857Cal.7743
2021/04/25(日) 09:47:41.78ID:Kqq7jR3k 買って数ヶ月のkospetprimeだけどscreen on risingが反応しなくなった
858Cal.7743
2021/04/30(金) 21:40:21.06ID:p5A3McKO Lem15出るけどイマイチやな
やっぱrollme heroを待つしかない
やっぱrollme heroを待つしかない
859Cal.7743
2021/04/30(金) 22:41:35.21ID:ofNVPYFj あー、LEM15はストレージ128GB以外に特に良いところないなぁ
画面がprimeの奴とかと違うとかないと心惹かれない
画面がprimeの奴とかと違うとかないと心惹かれない
860Cal.7743
2021/05/01(土) 23:18:02.77ID:HoHDqLSa バッテリー900ではスルーかな
Android10のセッティングがよくなってるかは気になる
Android10のセッティングがよくなってるかは気になる
861Cal.7743
2021/05/01(土) 23:56:05.01ID:PEiX+b/8 LEM12 Pro買ったけど画面回転が
出来ないわ
出来ないわ
864Cal.7743
2021/05/02(日) 00:49:32.32ID:/korcQtL865Cal.7743
2021/05/02(日) 20:21:15.53ID:0Gyo5JgX 音声SIMを差したlem12を放置していると「デバイスを探す」で検索出来なくなります。再起動、Wi-Fiを入切などすると、また2時間程は検索できます。
いつでも位置を特定出来るようにする方法はありますか?
いつでも位置を特定出来るようにする方法はありますか?
866Cal.7743
2021/05/02(日) 20:39:46.08ID:4HMT2Q2c あります
867Cal.7743
2021/05/02(日) 23:44:40.23ID:0Gyo5JgX >>866
やり方を教えて頂けますか?
やり方を教えて頂けますか?
868Cal.7743
2021/05/03(月) 09:10:48.65ID:3L0LvfrW そもそもWatchDroidの話なんかwiiwatch2の話なんかも見えない
869Cal.7743
2021/05/03(月) 22:25:45.93ID:ERrnwyo2 補足の説明をさせて頂きます。
lem12は通知も電話も必要ないのでスマホとペアリングはしていません。普段はロックをかけて、時間を見る為だけに使用します。スマホを持たない高齢の家族に渡して、緊急の場合に私のスマホから位置を特定したいと思っています。本人の同意は得ています。「デバイスを探す」はゲストモードでログインしています。
この状態でいつでも確実に位置を特定出来るようにする方法がありましたら、教えて下さい。
ペアリングした場合のみ確実な位置特定が出来るのであれば、ペアリングしようと思いますので、その方法を教えて頂けるとありがたいです。
うまく説明できたかどうかわかりませんが、よろしくお願いします。
lem12は通知も電話も必要ないのでスマホとペアリングはしていません。普段はロックをかけて、時間を見る為だけに使用します。スマホを持たない高齢の家族に渡して、緊急の場合に私のスマホから位置を特定したいと思っています。本人の同意は得ています。「デバイスを探す」はゲストモードでログインしています。
この状態でいつでも確実に位置を特定出来るようにする方法がありましたら、教えて下さい。
ペアリングした場合のみ確実な位置特定が出来るのであれば、ペアリングしようと思いますので、その方法を教えて頂けるとありがたいです。
うまく説明できたかどうかわかりませんが、よろしくお願いします。
870Cal.7743
2021/05/04(火) 00:27:39.40ID:6w/jBHrb 長文だけど必要な情報が何一つ書かれていません
871Cal.7743
2021/05/04(火) 09:40:08.20ID:wJMMzmgf >>870
申し訳ありません。どんな情報がひつようですか?
申し訳ありません。どんな情報がひつようですか?
873Cal.7743
2021/05/08(土) 17:22:31.93ID:jBVzRx1h874Cal.7743
2021/05/09(日) 00:48:52.09ID:j2V5UEMo banggoodでrollme hero発売されてるんだけど前からあったっけ?
本当に発送されるのか?
本当に発送されるのか?
875Cal.7743
2021/05/09(日) 06:37:10.82ID:s3dMRfnI >>873
ブラウザは小さい画面でアレコレすると大変だが目的には合うように思うで
LEM15は性能的にLEM14やLEM12proとほぼ同等なので特に目新しい要素はないがね
なおLEM12proはFAW style firmwareが公開されてるので現時点では一番バッテリーが持つ可能性が高い
LEM14版FAWこないかなぁ
ブラウザは小さい画面でアレコレすると大変だが目的には合うように思うで
LEM15は性能的にLEM14やLEM12proとほぼ同等なので特に目新しい要素はないがね
なおLEM12proはFAW style firmwareが公開されてるので現時点では一番バッテリーが持つ可能性が高い
LEM14版FAWこないかなぁ
876Cal.7743
2021/05/09(日) 12:40:22.45ID:cxFRd2Dz kospetprimeでどのウォッチフェイスにしても歩数表示されないんだけどなぜ?Googlefitではカウントされてるんだけど
877Cal.7743
2021/05/19(水) 09:47:39.26ID:2g3+OtzI DM30 (Kospet Prime S)、SoCがSC9832Eみたいだ
でdual chip機
しかし名前が煩わしすぎるわ
でdual chip機
しかし名前が煩わしすぎるわ
878Cal.7743
2021/05/19(水) 20:19:30.64ID:BTKeqpK/ Kospet Prime S、ギアベに詳細でた
sc9832E + nRF52832 + PAR2822
1.6inch IPS 400x400
1GB/16GB
泥9.1
1050mAh
みんな大好き12時方向にメインカメラ
8MP + 5MP
IP67
安い
カメラ位置以外はPrimeのが良くねーかとか
amoledじゃないのにデュアルチップなのなんでや?とか思うところある
泥9のやつって信用できるんかなぁ
sc9832E + nRF52832 + PAR2822
1.6inch IPS 400x400
1GB/16GB
泥9.1
1050mAh
みんな大好き12時方向にメインカメラ
8MP + 5MP
IP67
安い
カメラ位置以外はPrimeのが良くねーかとか
amoledじゃないのにデュアルチップなのなんでや?とか思うところある
泥9のやつって信用できるんかなぁ
880Cal.7743
2021/05/19(水) 22:50:15.95ID:Zf+0dyWD 本当に探してんの?w俺でも速攻で見つけたってのに
https://jp.gearbest.com/smart-watches/pp_3001507761730944.html
https://jp.gearbest.com/smart-watches/pp_3001507761730944.html
881Cal.7743
2021/05/20(木) 00:00:50.99ID:K+Wm5+8j >>878
Rollme heroはその位置で13MPだぞ
発売されたら絶対こっちの方がいいわ
発売されたらな
ちなみに12時の位置のカメラはZGPAX S8 PROしか見たことないけどやっぱり他のと比べて撮りやすいではある
Rollme heroはその位置で13MPだぞ
発売されたら絶対こっちの方がいいわ
発売されたらな
ちなみに12時の位置のカメラはZGPAX S8 PROしか見たことないけどやっぱり他のと比べて撮りやすいではある
882Cal.7743
2021/05/20(木) 09:46:01.45ID:BxEA0bFo IP68防水みたいでLEMFO14買ったんだけど
筐体横にスピーカー穴空いてるんだが風呂とかシャワーとか付けたままで大丈夫かしら
筐体横にスピーカー穴空いてるんだが風呂とかシャワーとか付けたままで大丈夫かしら
883Cal.7743
2021/05/20(木) 10:03:22.69ID:rCKrUofW884Cal.7743
2021/05/20(木) 10:37:20.37ID:k9KbQKuf お湯と水は浸透率違うから全て保証外の行為やで
885Cal.7743
2021/05/20(木) 12:31:20.30ID:8QOmctOf お湯も駄目だし石鹸水も駄目
886Cal.7743
2021/05/20(木) 13:08:19.00ID:q94qe7kj そもそも防水か怪しい
887Cal.7743
2021/05/20(木) 21:23:19.12ID:1hw7iBBy 蟻で調べるとsc9832Eで泥9のやつ、ポコポコ出てるね
出すぎてよくわからん上に魅力感じないが
出すぎてよくわからん上に魅力感じないが
888Cal.7743
2021/05/27(木) 14:47:21.20ID:A8GRiXYw kospet prime 2 アップデートきたんでアップデートしたら、充電できなくなった(T_T)
どうしよう〜
どうしよう〜
889Cal.7743
2021/05/27(木) 18:04:26.75ID:QV+GS2fk どうでもいい話だがLEMFO Lem4Pro久しぶりに起動したら去年の11月にアップデート来てたわ
数年越しだぞ
数年越しだぞ
890Cal.7743
2021/05/27(木) 18:55:33.85ID:UOPES/1E 俺のOptimus Proに
アップデートが来てたのに気付いて
実行したら、
3日後にカメラ機能がぶっ壊れたわ
アップデートが来てたのに気付いて
実行したら、
3日後にカメラ機能がぶっ壊れたわ
891Cal.7743
2021/05/27(木) 23:00:06.29ID:6+t/6z7k ソニータイマーならぬ
アプデボムってか
アプデボムってか
892Cal.7743
2021/05/29(土) 20:22:10.31ID:HEt+/PUl Lem14なんですけど、アクセスポイント変えようとすると『このユーザーはアクセスポイント名設定を利用できません』て出ます。
設定方法をご教示頂けませんでしょうか。
設定方法をご教示頂けませんでしょうか。
894Cal.7743
2021/05/29(土) 20:38:58.57ID:OFhafx9n 楽天だろ
896Cal.7743
2021/05/30(日) 23:09:57.60ID:FetOam8g 参考までにPrime2はinternational FAW style A10 Firmwareなるものが公開されててバグ修正やらされてる
将来的にはOTA予定だそうだが現時点では自己責任で導入どうぞ
将来的にはOTA予定だそうだが現時点では自己責任で導入どうぞ
897Cal.7743
2021/06/01(火) 08:18:53.25ID:W83M+RYP LemPも出てきた
primeSをスペックアップさせた感じかな?
primeSをスペックアップさせた感じかな?
898Cal.7743
2021/06/01(火) 09:00:10.89ID:OaDxX7M5899Cal.7743
2021/06/01(火) 09:24:05.93ID:5t+Rc9WD 俺はPrime Sはギアベで購入掛けたがまだ発送されんで
泥9のやつはX89買ったがソフトがひどい出来だったので期待してないが
泥9のやつはX89買ったがソフトがひどい出来だったので期待してないが
900Cal.7743
2021/06/04(金) 10:16:14.12ID:eF3gci03 ちまちまスペックアップ機種ださずに、さっさと高スペック機種だしてほしい
rollmeHEROどうした?
rollmeHEROどうした?
901Cal.7743
2021/06/04(金) 19:54:58.33ID:F9T0UyQT primeSが甘で1万程度で出るならほしい
カメラの性能誰かレビューしてくれよな。12時の位置なのが一番のメリットだけど画質が糞なら買わないし
カメラの性能誰かレビューしてくれよな。12時の位置なのが一番のメリットだけど画質が糞なら買わないし
902Cal.7743
2021/06/08(火) 03:15:40.60ID:MAqW1904 LOKMAT APPLLP PROがIP67だけどホンマかいな
中身はkospet Prime2と同じはずだけど
中身はkospet Prime2と同じはずだけど
903Cal.7743
2021/06/09(水) 19:59:11.27ID:8lohSNk8 そろそろLEM Tの後継出してくれないとJelly2買って腕に巻いちゃいそう
904Cal.7743
2021/06/09(水) 20:28:43.34ID:drUA2gnB 今のところ潮流は丸型なんでな
905Cal.7743
2021/06/11(金) 09:31:42.19ID:hdzh57wh906Cal.7743
2021/06/11(金) 11:32:12.47ID:5L8ogjce907Cal.7743
2021/06/11(金) 17:45:13.73ID:dxENBQR+ カメラに関してはソフトで画素数上げたりしてる場合もあるからなんとも
例えば多くの2MPカメラは実際には0.2MPの画素数らしい
上の蟻のやつ、SoCがMT6739って書いてあるんよ
バッテリーも動画は1100mAh、写真は1600
うーん
例えば多くの2MPカメラは実際には0.2MPの画素数らしい
上の蟻のやつ、SoCがMT6739って書いてあるんよ
バッテリーも動画は1100mAh、写真は1600
うーん
908Cal.7743
2021/06/12(土) 06:22:13.83ID:CsSHduuE909Cal.7743
2021/06/12(土) 08:24:25.46ID:flUnYNGA パンダの方も13MPだけど
prime2と同じソニーのカメラなのか?
一応パンダは防水謳ってるけどそこも気になるな
prime2と同じソニーのカメラなのか?
一応パンダは防水謳ってるけどそこも気になるな
910Cal.7743
2021/06/12(土) 12:33:37.12ID:flUnYNGA911Cal.7743
2021/06/12(土) 13:01:28.95ID:EdOAVOj8 最強言ってもなぁ。つまるところこういうところはハード・ソフト開発能力を持たない商社
同様のSoC構成、丸形角型が同じなら中身はどれも一緒
OEM供給元から引っ張ってきて自社ブランドで売っているだけ
最強とか考えないで見た目と価格で選んだらいい
同様のSoC構成、丸形角型が同じなら中身はどれも一緒
OEM供給元から引っ張ってきて自社ブランドで売っているだけ
最強とか考えないで見た目と価格で選んだらいい
912Cal.7743
2021/06/12(土) 16:59:48.96ID:flUnYNGA >>902みたいに中身一緒でスペック表記の差がある場合もある。こういうときは悪い方で見てたらいいかなあ。
1600mahが既に嘘くさいから防水とかカメラの表記も怪しいかもしれない。買うなら誰か人柱なってくれ
1600mahが既に嘘くさいから防水とかカメラの表記も怪しいかもしれない。買うなら誰か人柱なってくれ
913Cal.7743
2021/06/13(日) 00:11:01.99ID:8F0kV8k3 スペック詐欺がないのはkospetのイメージ
lemfoは微妙。lem14のバッテリーは疑わしいからな
rogbidは知らん。rollmeはもっと知らん
lemfoは微妙。lem14のバッテリーは疑わしいからな
rogbidは知らん。rollmeはもっと知らん
914Cal.7743
2021/06/13(日) 14:48:39.16ID:CExpReUw LEM15にUQモバイルぶっ刺してみた
電話は使えるし当然wifiも繋がるけどモバイルネットワークの状態だけ切断になってネット通信ができない
アクセスポイントは問題ないしサービスも圏内で通信強度もきっちり来てる
UQモバイルが使えないだけなのかそれとも国内通信網にマッチしてないのか
来週当たりUQ解約して別のSIM契約してみるけどどこがいいかな
電話は使えるし当然wifiも繋がるけどモバイルネットワークの状態だけ切断になってネット通信ができない
アクセスポイントは問題ないしサービスも圏内で通信強度もきっちり来てる
UQモバイルが使えないだけなのかそれとも国内通信網にマッチしてないのか
来週当たりUQ解約して別のSIM契約してみるけどどこがいいかな
915Cal.7743
2021/06/13(日) 14:54:01.81ID:VMVQw77f916Cal.7743
2021/06/13(日) 20:42:07.89ID:STwDm5tm UQモバイルってau回線だろ?対応してるわけなくね
917Cal.7743
2021/06/14(月) 14:08:52.97ID:TMwglzpk kospet optimus2 proでるのか?
919Cal.7743
2021/06/14(月) 16:44:25.74ID:+u5/L42D 動画からするとOSがたぶん泥9くさい
従ってSoCはsc9832eかな?
従ってSoCはsc9832eかな?
920Cal.7743
2021/06/14(月) 17:37:11.61ID:GLFaxJxI921Cal.7743
2021/06/14(月) 21:57:51.24ID:dgHendaV 今のKOSPETの最上位機種どれ?
922Cal.7743
2021/06/14(月) 22:12:15.88ID:z+FWrsC6 https://www.chinesesmartwatches.com/lokmat-appllp-pro-4g-smartwatch/
これ回転カメラだけどIP67だな
本当にそのレベルの防水性能あるならほしい。防水性能試してるレビュー動画誰かアップしないかな。
これ回転カメラだけどIP67だな
本当にそのレベルの防水性能あるならほしい。防水性能試してるレビュー動画誰かアップしないかな。
923Cal.7743
2021/06/15(火) 05:48:58.21ID:NJBs6EHI 回転カメラってそんな魅力あるん?
924Cal.7743
2021/06/15(火) 18:40:11.56ID:8+bvezKL925Cal.7743
2021/06/15(火) 19:29:05.27ID:DLhjas3+ 背面ディスプレイがチルトするタイプのデジタルカメラも裏側に普通に見えるようにフレキが通っていることがある
2軸のバリアングルになるとヒンジ内にケーブルを通すが
2軸のバリアングルになるとヒンジ内にケーブルを通すが
926Cal.7743
2021/06/16(水) 09:56:11.27ID:dPykUiZ2927Cal.7743
2021/06/16(水) 14:22:59.51ID:cnHROxqL Optimus2、フラッシュライト付きかよw
PAR2822やらとMT6762のデュアル?機
スリープ診断やら血中酸素濃度やらが強化されんのな
まともに測定できるんかね
PAR2822やらとMT6762のデュアル?機
スリープ診断やら血中酸素濃度やらが強化されんのな
まともに測定できるんかね
928Cal.7743
2021/06/16(水) 14:36:17.80ID:Qm95CCl7 麻酔針はまだか
930Cal.7743
2021/06/17(木) 00:20:52.68ID:5AElG/HQ https://www.kospet.com/products/kospet-optimus-2
公式では生活防水になってるぞ。
Prime2は公式でも正直に非対応だったけど、こっちは多少マシなカメラの作りなのかな。信じていい?
Lem14くらいじゃぶじゃぶ濡らしても大丈夫だったら即買いなんだけどな。
公式では生活防水になってるぞ。
Prime2は公式でも正直に非対応だったけど、こっちは多少マシなカメラの作りなのかな。信じていい?
Lem14くらいじゃぶじゃぶ濡らしても大丈夫だったら即買いなんだけどな。
931Cal.7743
2021/06/17(木) 00:57:51.46ID:6sNc/+dM 信じる者は救われぬ
932Cal.7743
2021/06/17(木) 01:07:37.95ID:GsGGHEbz 生活防水って汗やにわか雨程度でも大丈夫って話だろ
じゃばじゃば濡らしてって時点でアウトじゃね?
じゃばじゃば濡らしてって時点でアウトじゃね?
933Cal.7743
2021/06/17(木) 08:32:54.76ID:TVr9e/zy それはそうだけど、急に夕立に降られたりとかしたら生活防水ではアウトだろうから、新機種ほしいけどもうちょい上の等級がいいなという意味。
実際に水泳とか風呂とかでじゃぶじゃぶ濡らすつもりはない。
実際に水泳とか風呂とかでじゃぶじゃぶ濡らすつもりはない。
934Cal.7743
2021/06/17(木) 10:29:55.20ID:X42UTV44 optimus2はprime2超えになる…?か?
935Cal.7743
2021/06/17(木) 19:05:16.35ID:6sNc/+dM937Cal.7743
2021/06/19(土) 02:39:40.30ID:m7SeL9FB まだOptimusでねばる
938Cal.7743
2021/06/19(土) 09:13:36.71ID:Uiy0QRbY 押しボタンを改良してくれてたら
良いけどな
optimusは感知が悪くて
電源ONがしづらい
良いけどな
optimusは感知が悪くて
電源ONがしづらい
939Cal.7743
2021/06/20(日) 11:43:14.75ID:Uofru2v5 https://www.chinesesmartwatches.com/carkira-np3-dual-system-4g-smartwatch/
700mAhかあ...
値崩れしたらおもちゃ扱いで買うかなあ
700mAhかあ...
値崩れしたらおもちゃ扱いで買うかなあ
940Cal.7743
2021/06/20(日) 13:10:39.46ID:VPYZpzVn >>939
動画も出ているようで
https://youtu.be/el3ZyNdJRoA
実際の表示領域がちょいと狭いのは気になるところではありますな。ま、中華ではお約束ですが
しかしこのチャンネル、動作速度を隠蔽するためなのか頻繁に早送り動画を使っているところはあまり感心できないところ
動画も出ているようで
https://youtu.be/el3ZyNdJRoA
実際の表示領域がちょいと狭いのは気になるところではありますな。ま、中華ではお約束ですが
しかしこのチャンネル、動作速度を隠蔽するためなのか頻繁に早送り動画を使っているところはあまり感心できないところ
941Cal.7743
2021/06/20(日) 14:22:45.27ID:9rYwCEZP kospet prime2持ってる人、回転カメラってどんな感じなの?指で軽く押すだけで回る?回しすぎて壊れる恐れとかない?
レビューで回転カメラを回転させてるシーンってないかな。実際を見てみたい
レビューで回転カメラを回転させてるシーンってないかな。実際を見てみたい
942Cal.7743
2021/06/20(日) 14:48:23.01ID:VPYZpzVn 特徴的な機能だしyoutubeでレビュー動画探せば大抵は回しているんじゃないかな。俺は動画見ていないけど
あ、探すの面倒臭いからお前らURL貼れや!ってこと?
あ、探すの面倒臭いからお前らURL貼れや!ってこと?
943500
2021/06/20(日) 17:46:02.70ID:NAhRyoSq >>941
人差し指で軽く回転出来るよ
止めた場所で保持するような抵抗は動かすときあるけどね。
ブログを漁るとフレキが逝ったのかカメラエラーになったとの書き込み有るから、無意味には回転させないようにしている
人差し指で軽く回転出来るよ
止めた場所で保持するような抵抗は動かすときあるけどね。
ブログを漁るとフレキが逝ったのかカメラエラーになったとの書き込み有るから、無意味には回転させないようにしている
944Cal.7743
2021/06/20(日) 22:22:13.30ID:lBp3AiOt 回転カメラと、2つのカメラはどっちが使いやすいんだろうな。画素数同じとして
具体的に言うと、Prime2とパンダ
まあパンダはまだ誰も入手してないだろうけど
具体的に言うと、Prime2とパンダ
まあパンダはまだ誰も入手してないだろうけど
945Cal.7743
2021/06/23(水) 10:45:33.74ID:tVYM9nnZ SIMはSMSつけてます?
なしでセルスタンバイ問題起きないなら神プランのSMSなしが安そうなんですが。
なしでセルスタンバイ問題起きないなら神プランのSMSなしが安そうなんですが。
946Cal.7743
2021/06/24(木) 10:29:07.25ID:h3cKcPO5 パンダ届いたので雑感
LEM14より一回りデカい
大きさ的にワンチャン1600mAhありそうな気がしてくるが
それにしちゃやけに軽い気もする
泥7なので9以上では不要だったワイモバの
APN設定がめんどい
ラウンド型泥10機のアプリの並びに慣れた後だと
縦一列か円形の二択に戻ったのがなんか違和感
カメラと防水は検証する気起きないが多分それなり
今更ながらやや高いおもちゃだな
せめて泥9くらい入れてくれよと
LEM14より一回りデカい
大きさ的にワンチャン1600mAhありそうな気がしてくるが
それにしちゃやけに軽い気もする
泥7なので9以上では不要だったワイモバの
APN設定がめんどい
ラウンド型泥10機のアプリの並びに慣れた後だと
縦一列か円形の二択に戻ったのがなんか違和感
カメラと防水は検証する気起きないが多分それなり
今更ながらやや高いおもちゃだな
せめて泥9くらい入れてくれよと
947Cal.7743
2021/06/24(木) 11:01:46.84ID:oq6M0UWt >>946
ああ、クワッドコア、RAM3GBのストレージ32GBというからMT6739のandroid7.1機?と思ったけどやはりそんな感じ?
Device Info HW等での各数値のチェックをお願いしたいところだね。正確な数値を拾えるとは限らないけどさ
ああ、クワッドコア、RAM3GBのストレージ32GBというからMT6739のandroid7.1機?と思ったけどやはりそんな感じ?
Device Info HW等での各数値のチェックをお願いしたいところだね。正確な数値を拾えるとは限らないけどさ
949Cal.7743
2021/06/24(木) 12:34:20.01ID:h3cKcPO5 やっぱバッテリーは1260しかないっぽい
カメラも実際8MP5MPみたいだが12時だし
AFが頑張ってるぽくて意外といい感じ
他は事前情報通りかなあ
冷静に考えると12時カメラになったPrimeだなこれ
あんま期待してなかったけどやっぱ丸一日は持ってくれないよなー
カメラも実際8MP5MPみたいだが12時だし
AFが頑張ってるぽくて意外といい感じ
他は事前情報通りかなあ
冷静に考えると12時カメラになったPrimeだなこれ
あんま期待してなかったけどやっぱ丸一日は持ってくれないよなー
950Cal.7743
2021/06/24(木) 15:08:14.53ID:jzDkFwrq 8MPってことは、カメラはprime2とかの回転カメラの方が上なのかな。あれもソフト補正だっけ
951Cal.7743
2021/06/24(木) 15:26:55.93ID:oq6M0UWt KOSPET PRIME 2/OPTIMUS 2はソニーセミコンのIMX214使用を謳っているね
IMX214は1/3.06型13MPの積層型CMOSイメージセンサー
積層型はソニーセミコンのイメージセンサー技術の中でもかなり進んだもの
カメラの画質はイメージセンサーだけで決まるものではないけどね
むしろレンズと画像処理の比重は大きい
IMX214は1/3.06型13MPの積層型CMOSイメージセンサー
積層型はソニーセミコンのイメージセンサー技術の中でもかなり進んだもの
カメラの画質はイメージセンサーだけで決まるものではないけどね
むしろレンズと画像処理の比重は大きい
952Cal.7743
2021/06/24(木) 22:12:53.52ID:jzDkFwrq あとは防水がIP68がその程度あるかどうか
大熊猫は蟻でも高いんだよなあ、prime Sとかoptimums 2と比べたら
てかprimeで一日持たなかったら、他のスマートウォッチではなおさら無理では・・・?
大熊猫は蟻でも高いんだよなあ、prime Sとかoptimums 2と比べたら
てかprimeで一日持たなかったら、他のスマートウォッチではなおさら無理では・・・?
954Cal.7743
2021/06/25(金) 08:02:46.48ID:vcRcu+// LEM12使ってる身としては1260でも十分
防水性能気になるけど生活防水レベルあるなら買替かな。
防水性能気になるけど生活防水レベルあるなら買替かな。
955Cal.7743
2021/06/25(金) 16:03:19.82ID:bVs/Rj7y Prime SE買うくらいなら絶対Prime Sだよな
同時に出してほしかった
同時に出してほしかった
956Cal.7743
2021/06/25(金) 16:58:22.26ID:VEoZzALt Prime2買うくらいならOptimus2だった、というのもね
また半年後には魅力的な機種が出てるんだろうな。
また半年後には魅力的な機種が出てるんだろうな。
958Cal.7743
2021/06/26(土) 00:30:29.26ID:9Op+0alb banggodで初めてスマウォ買おうとしてる俺に勇気ください
やっぱり海外サイトなのでトラブったときの保証とか心配
やっぱり海外サイトなのでトラブったときの保証とか心配
960Cal.7743
2021/06/26(土) 01:31:49.73ID:BzPsH0Ye 昨日久しぶりにbanggoodで買い物したけど支払いは初めてコンビニ払いをしてみた。近所のファミマにて
962Cal.7743
2021/06/26(土) 09:52:55.26ID:I+7tekdu 海外通販で保証なし購入とかチャレンジャーすぎやしないかね
下手したらトラブっても返金受けられんぞ
下手したらトラブっても返金受けられんぞ
963Cal.7743
2021/06/26(土) 23:06:53.44ID:QiwzI5SI banggoodで買ったZeblaze THOR 4 PROが1ヶ月で画面がつかなくなり、最初は日本で修理見積取れとか言われ、その後何度も何度もやりとりして結局中国へ返品し、返金受けるまで3ヶ月位要した。とても疲れた。2度と海外から直接購入しないと決めたわ
964Cal.7743
2021/06/26(土) 23:52:50.67ID:t+5H1ZRK965Cal.7743
2021/06/27(日) 02:21:29.00ID:1UcXFVL2 スマウォにバッテリー求めてる奴ってどんな使い方してるの
朝着けて仕事出て就寝前に充電するライフスタイルではバッテリー足りないのか
朝着けて仕事出て就寝前に充電するライフスタイルではバッテリー足りないのか
967Cal.7743
2021/06/27(日) 08:03:50.98ID:Ykh9iLId 充電ドックは買っておいた方が良いぞ
かさばらないからとても便利
かさばらないからとても便利
968Cal.7743
2021/06/27(日) 10:55:49.42ID:AdPXazST 起動音がうるさいのなんとかならんのか?。
969Cal.7743
2021/06/27(日) 11:38:51.97ID:Zt+nvgg8 中華お約束の爆音起動音。
周りがうるさいお国柄だからか?
周りがうるさいお国柄だからか?
970Cal.7743
2021/06/27(日) 17:21:00.04ID:AdPXazST lem15来たけれど通知の設定がよく判らない、lem12proのほうが使い勝手が良いし通知も間違いなく来る。
971Cal.7743
2021/06/27(日) 18:46:05.81ID:NoIlbmEF watchdroidは使わないんか?
972Cal.7743
2021/06/27(日) 20:32:08.92ID:7lK0kWHn jelly2買っちゃった
楽天sim突っ込んで腕に巻いてみるわ
楽天sim突っ込んで腕に巻いてみるわ
973Cal.7743
2021/06/28(月) 10:51:33.37ID:du5z/eH/ KOSPET Optimus2はbanggoodセールに含まれるかと思ったらまだ入荷すらしてないのかな
975Cal.7743
2021/06/28(月) 12:46:21.78ID:iDgz015O なんかKospet公式では発売記念セールをやっているようで
https://www.kospet.com/
https://www.kospet.com/
976Cal.7743
2021/06/28(月) 15:13:10.34ID:5yaHAQRw banggoodでポチろうとしたら同梱物にパワーバンク含まれてないね。
公式で買うわ
公式で買うわ
977Cal.7743
2021/06/28(月) 16:41:04.80ID:sGI5pM9d 公式って買ったことないけど返品保証とか大丈夫なん?
978Cal.7743
2021/06/29(火) 00:06:53.90ID:Y1HYALiJ スマホの電池切れてるときに咄嗟にスマウォで動画撮れたわ
やっぱりスマートウォッチ様様やな
やっぱりスマートウォッチ様様やな
979Cal.7743
2021/06/29(火) 11:02:30.28ID:8yJj0Q0H Rogbid Brave S
画面が1.39インチamoledの奴でてる
画面が1.39インチamoledの奴でてる
981Cal.7743
2021/06/29(火) 12:40:13.01ID:8yJj0Q0H >>980
蟻でRogbid Brave Sで検索すると出てくるぜ
MTK6739だし、どうしてもAMOLEDがいい人向けかな?
AMOLED自体は1.39inch 454x454なんでOptimusとかと同じ仕様だろう
バッテリーが1000mAh
https://i.imgur.com/clOdJ3t.jpg
蟻でRogbid Brave Sで検索すると出てくるぜ
MTK6739だし、どうしてもAMOLEDがいい人向けかな?
AMOLED自体は1.39inch 454x454なんでOptimusとかと同じ仕様だろう
バッテリーが1000mAh
https://i.imgur.com/clOdJ3t.jpg
982Cal.7743
2021/06/29(火) 12:48:09.85ID:utGbR7t+ 蟻/item/1005002901003161.html
AMOLEDとIP68防水というのがポイントになるとは思うんだけどMT6739のandroid7.1.1、メモリ1GBのストレージ16GBというのはんん…どうなんだろ
防水に関しては本当?というところもあるし
AMOLEDとIP68防水というのがポイントになるとは思うんだけどMT6739のandroid7.1.1、メモリ1GBのストレージ16GBというのはんん…どうなんだろ
防水に関しては本当?というところもあるし
984Cal.7743
2021/06/29(火) 15:15:54.17ID:wB1tdtzQ lem15 まだまだ使い物にならない、 動作不安定 アプリダウンロードするたびに再起動繰り返す、早くファームウェアupdateしてくれ。
985Cal.7743
2021/06/29(火) 18:14:04.22ID:LQcopocq986Cal.7743
2021/06/29(火) 21:02:59.25ID:lACQWCw/ 誰か次スレを
987Cal.7743
2021/06/29(火) 21:18:55.69ID:zbQG2Uhp 【Lemfo】フルAndroidスマートウォッチ【Kospet】2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1624968910/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1624968910/
988Cal.7743
2021/06/30(水) 04:36:15.59ID:ZAhKz0+i 先日Braveproに同志が作成したファームアップ実施したら、超快適になった
サクサクさもかなりアップし、無駄なものが消えた
Braveproって防水は良いんだけど、カメラが残念
せめてQRくらい読めるようにしてくれ
サクサクさもかなりアップし、無駄なものが消えた
Braveproって防水は良いんだけど、カメラが残念
せめてQRくらい読めるようにしてくれ
989Cal.7743
2021/06/30(水) 05:56:31.69ID:Ms1n5ZNR 同志でちょっと笑った
990Cal.7743
2021/06/30(水) 21:07:11.68ID:CI4Jk0g5 optimums2はカメラのシャッター音鳴るんだな
中華スマートウォッチで鳴るのって珍しいような
それにピント合わないなら自慢の画素数も意味ないような
買い換える時は安いprimeSにしようかな
中華スマートウォッチで鳴るのって珍しいような
それにピント合わないなら自慢の画素数も意味ないような
買い換える時は安いprimeSにしようかな
992Cal.7743
2021/07/01(木) 22:28:57.87ID:b9GkRsJB 俺はKospet prime持ってるんだけど、
Kospet prime Sの方がカメラは進化してるな
あとは、写真、動画撮影のときに音が鳴るかどうか知りたい。買った人レビュー頼む。外国人のレビュー動画見たけど、なぜか撮る瞬間だけ動画編集してカットされてた
Kospet prime Sの方がカメラは進化してるな
あとは、写真、動画撮影のときに音が鳴るかどうか知りたい。買った人レビュー頼む。外国人のレビュー動画見たけど、なぜか撮る瞬間だけ動画編集してカットされてた
993Cal.7743
2021/07/02(金) 00:22:55.12ID:YEWgUb2X 少なくともPrime Sのカメラはソフト画素数
マニュアルに明記されてる
カメラのハード情報見ようとしたが上手く見れんかった、謎や
撮影時は小さいが音はする
マニュアルに明記されてる
カメラのハード情報見ようとしたが上手く見れんかった、謎や
撮影時は小さいが音はする
994Cal.7743
2021/07/02(金) 23:44:01.38ID:GWz3X6K3 おい落ちるぞ
995Cal.7743
2021/07/03(土) 04:17:09.87ID:B+ZvJm4X 昨日Lem15がAliExpressの公式から届いた
なにも書いてなかったがワイヤレスヘッドホン付き(なぜかアイホン用)
環境を壊さない範囲で何でも実験するよ
言っておくれ
なにも書いてなかったがワイヤレスヘッドホン付き(なぜかアイホン用)
環境を壊さない範囲で何でも実験するよ
言っておくれ
996Cal.7743
2021/07/03(土) 11:10:42.80ID:++vcKsIe997Cal.7743
2021/07/03(土) 14:20:36.49ID:4IkdA6wt998Cal.7743
2021/07/03(土) 18:41:47.07ID:AueK15CV >>997
動画も小さくポンて音でるよ
音を消せるかどうかは試してない
https://i.imgur.com/u77I8Y4.jpg
https://i.imgur.com/8LTNtWf.jpg
https://i.imgur.com/h8L1EyC.jpg
形はよく似てるがボタンのクリック感含めて別物、Prime Sのほうが良くできてそう
Prime SはDomino China製なんかもしれん
OSの作りはPrimeなんかと同じ感じ
PAR2822のおかげか、トラッカー機能が普通のスマートウォッチに近い
ただしデフォの通知アプリGaofitは相変わらず出来いまいち
動画も小さくポンて音でるよ
音を消せるかどうかは試してない
https://i.imgur.com/u77I8Y4.jpg
https://i.imgur.com/8LTNtWf.jpg
https://i.imgur.com/h8L1EyC.jpg
形はよく似てるがボタンのクリック感含めて別物、Prime Sのほうが良くできてそう
Prime SはDomino China製なんかもしれん
OSの作りはPrimeなんかと同じ感じ
PAR2822のおかげか、トラッカー機能が普通のスマートウォッチに近い
ただしデフォの通知アプリGaofitは相変わらず出来いまいち
999Cal.7743
2021/07/03(土) 19:19:23.56ID:++vcKsIe まぁほぼほぼDomiwear DM30のデザイン小変更及びメモリ・ストレージ容量変更版といったところだろうなKospet Prime Sは
http://en.domino-china.com/product/22.html
ほぼまんまDM30なLemfo LEM Pとも兄弟だろうと
http://en.domino-china.com/product/22.html
ほぼまんまDM30なLemfo LEM Pとも兄弟だろうと
1000Cal.7743
2021/07/03(土) 19:25:11.67ID:++vcKsIe というわけで?このスレは終わり。既に立っている次スレ出会いましょう。それでは
【Lemfo】フルAndroidスマートウォッチ【Kospet】2
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1624968910/
【Lemfo】フルAndroidスマートウォッチ【Kospet】2
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1624968910/
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 307日 6時間 54分 42秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 307日 6時間 54分 42秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- “見た目がいい人”ほどテレビゲームをしない? 容姿とゲームの関係を調査 1994~2008年のデータ分析 [少考さん★]
- 「1人4万円給付」「軽減税率8%→0%」本当にお得なのはどっち?“時限的減税”効果に疑問も ★2 [ぐれ★]
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【GW】京都「1泊6万円」…ホテル代高騰「クレージー」 車中泊に殺到 1台3850円 [ぐれ★]
- 【さいたま】女子高校生殺人事件 男(25) 「制服着た女子高校生を包丁で殺した」「殺害する女性探していた」「自分は社会の底辺にいる」 [ぐれ★]
- 大阪・関西万博 GW4日目の来場者数は9万7000人 前日よりも減少 一般来場者は7万9000人 [少考さん★]
- 万博のアフタヌーンティー騒動でイギリス政府代表が声明を出すwmwmwmwmwmwmw [834922174]
- 【悲報】京都市・国道1号の冠水、原因は水道管の老朽化…設置から約65年経過 [481941988]
- 【石破悲報】経産省、ラピダスに1.7兆円の支援決定🤔 [359965264]
- ▶マリンの新MV
- 【悲報】ガンダムジークアクス、とんでもないゲルググを出してしまう [884040186]
- 前澤友作「日本人はガチで意地悪な人が多く、他人の足を引っ張る」 [256556981]