X



【GPS】ガーミン総合【HR】 9

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/12/09(水) 01:56:46.64
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スポーツウォッチの雄、ガーミンについてまったりと語りましょう。

日本サイト
http://www.garmin.co.jp/

USサイト
http://www.garmin.com/en-US/

前スレ
【GPS】ガーミン総合【HR】 8
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1600508766/

!extend:checked:vvvvvv::
↑次スレ作成時に先頭にコピペ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/12/09(水) 13:32:21.05ID:6cRj9ocW0
【普段使い】ガーミン【運動以外】その1
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1606703908/
2020/12/09(水) 13:33:16.41ID:6cRj9ocW0
GARMIN Forerunner総合スレ Part16
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sports/1580796611/
2020/12/09(水) 17:41:14.91ID:rZN737nEM
【Venu】Garmin スマートウォッチ【vivomove】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1602144065/
2020/12/10(木) 08:10:25.45ID:MAQagx1EM
電車内ディスプレイ広告に出てきてビックリした。
勝負かけてきたか。
2020/12/11(金) 12:34:52.82ID:OHwxRYW6a
ボディバッテリー
Suica
値段
見た目(?)
で売るならVenuSQなのかな、車内広告
2020/12/16(水) 01:50:08.49ID:rNh/1Sr+0
今日休日だったからダラダラしてたけど
なんだこの上昇値は……
https://i.imgur.com/sbgXXcd.png
8Cal.7743 (ワッチョイ e932-FD5m [180.15.71.182])
垢版 |
2020/12/17(木) 23:28:46.28ID:j1OVvhzY0
G-SHOCKのGPS付きがカッコいい
https://www.instagram.com/p/CHzT4x6h-AD/?igshid=t9tpyttb8807
2020/12/18(金) 21:50:48.69ID:7aSfbhni0
Quatix 6 Sapphireなんだけど公式でSuica対応て書いてるのに日本で売ってないのなんで?
2020/12/18(金) 22:16:47.17ID:TrhbrDVF0
https://www.garmin.co.jp/mobile/products/onthewater/quatix-6/

取扱店舗に問い合わせて。
ダイコンとタンク圧測れるセンサーと同じように、人の命に関わるようなもんは流通経路を限定してるんだろ。
詳しいことはサポートに尋ねて。
2020/12/18(金) 23:15:06.96ID:xpIXp8FO0
HUAWEI WATCH GT2 PROの宣伝がtwitterに流れてきて、行ってみたら欲しくなった。がんばれガーミン。
2020/12/19(土) 11:20:41.20ID:Az2uquDa0
>>10
ありがとう。問い合わせしまくったわ
2020/12/21(月) 04:32:53.92ID:Ha41OEuw0
銀座線の中でガーミンの広告みた
日々の健康管理に役立つなら欲しい
アップルウォッチでよくね?
2020/12/21(月) 07:43:41.38ID:5mlQ/7Ub0
AWはバッテリー餅が悪いのが難点
ガーミンなら画面常時表示で機種によっては2週間もつものもあるし、スマートウォッチで通話したいとかでなければ逆にガーミンでよくね
2020/12/21(月) 07:55:29.12ID:wWZFuX0QM
androidユーザーはそもそもApple Watchは眼中にない
2020/12/21(月) 08:24:49.03ID:0iWu+TT/0
普通の人向けの機能はAppleのほうが今のところいいからな
ガーミンは特に装身具としての性能が足りないw

スポーツの道具としての機能はガーミンほぼ文句なしなんだが(電池はもっと長持ちしてほしいが)
外見に関しては工夫の余地があると思う。 まあ、そっちに金使って価格高騰ってのもイヤだけどな
2020/12/21(月) 12:52:43.26ID:FCrYk6pka
GARMINのどの機種について話してるかで意見も全然違うでしょ
機種多すぎると思うが
18名無し募集中。。。 (ワッチョイ e932-FD5m [180.15.71.182])
垢版 |
2020/12/21(月) 14:36:00.88ID:HSdrhRGB0
FA945を使ってるが
嫁からは中国製の千円くらいの時計に見えると言われた
2020/12/21(月) 17:31:08.40ID:H8CGB7vk0
届いたわ

https://i.imgur.com/rAFlJM4.jpg
2020/12/21(月) 17:39:04.67ID:1yYwdQWR0
>>19
いいね
腕細いからフェイスが大きいのは無理だわ
21Cal.7743 (ワッチョイ ee32-WcWr [153.206.71.149])
垢版 |
2020/12/21(月) 18:55:48.54ID:aMKtqE2+0
>>19>>9かな?オメ
2020/12/21(月) 20:44:11.75ID:ZW9crdlxF
>>20
問題ない。自分の目はすぐ慣れる。
そして人は他人の時計は気にしない。
2020/12/21(月) 21:00:13.87ID:0iWu+TT/0
俺も腕細いけどepix使ってる。 腕よりepixのほうがごついくらいだ
袖の中にいれようなんてしなければ、特に問題はない

むしろ「なんですかそれ?」みたいに言われて腕時計と認識されてないのは少し笑う
2020/12/22(火) 06:39:35.14ID:cS5mWG1N0
案外シンプルなウォッチフェイス使ってる人多いね
自分もそうだけど新しい機種じゃそれが使えないのが悩みの種
2020/12/22(火) 12:46:17.14ID:p+PoOp7P0
数ヶ月前からずっとこのウォッチフェイスだわ
https://i.imgur.com/IrPHGiY.jpg
2020/12/22(火) 17:30:16.05ID:F3W85Xvt0
オンラインの取説を読むと、テキストメッセージの返信を定型文で出来るとあるんですが、Gmailの返信も定型文でできますか?
2020/12/22(火) 19:07:55.91ID:WgXhX40x0
>>25
そのウォッチフェイスは使ってないが
データリッチ系は安っちいしクソクソダサいけど
見やすいんだよな
2020/12/22(火) 19:43:28.01ID:XrwQTVHw0
下手なの使うとビックリするほどバッテリーくうやつあるし
2020/12/22(火) 22:23:54.19ID:jLI9/zR70
>>26
出来てるよ
2020/12/23(水) 06:20:02.68ID:AF548Z4f0
>>25
これってなんて名前?
2020/12/23(水) 07:49:42.21ID:Js6wxOa40
>>30
Digital for TactixD
2020/12/23(水) 11:09:29.29ID:Rbj+MyXM0
>>29
ありがとう、以前できなかったのでしまいっぱなしにしていましたが、今日出してみたらアップデートがあって出来るようになりました。これが便利なので常用します。

>>25
ウオッチフェイスは先々の予定を見るために自分は、Calendar Active Watchを使っています。
2020/12/23(水) 16:03:33.69ID:Js6wxOa40
Wi-Fiオフにしたら何か不便あるっけ?
ガミコネへの自動アップロードとファームアップデートの自動ダウンロードがされなくなる件は
その都度手動でガミコネに同期すれば済むし、それだけならWi-Fiオフろうかと
2020/12/23(水) 17:45:15.94ID:17MOVsAQ0
>>33
あと、amazon music とかの同期かな
2020/12/23(水) 18:46:10.42ID:DHKLYyoM0
>>34
ありがとう
それくらいだよね
ウォッチの音楽アプリは使ってないしWi-Fiオフって問題なさそうやね
それでどの程度バッテリー餅が改善するか試してみるわ
2020/12/23(水) 19:04:24.10ID:UGPVw+Um0
>>33
許可要らないよ
好きにすれば良い
2020/12/23(水) 19:12:52.43ID:1EXf/veR0
ハァ?
2020/12/23(水) 19:16:17.03ID:TlKAYzfy0
>>33
> ガミコネへの自動アップロードとファームアップデートの自動ダウンロードがされなくなる件
スマホと青歯で繋がってればどっちも勝手にやってくれるでしょ。
Wi-Fiをオンにするメリットは特に感じない。
2020/12/23(水) 20:13:30.58ID:DHKLYyoM0
>>38
ですよね
2020/12/24(木) 17:43:21.51ID:qwWu5RsX0
今T-verで遺留捜査見てたら2018年第1話で糸村がしてる時計、fenixかな
2020/12/24(木) 19:06:30.89ID:8tKx3FiJ0
>>40
正しくはTVerな
2020/12/24(木) 19:17:22.46ID:hTdrNX8k0
クソどうでも良いなw
2020/12/26(土) 04:50:45.57ID:jfTZy4KSM
venuとvivoactive4どっちがいいか悩む…
アドバイス求…
2020/12/26(土) 07:33:01.18ID:4OwEuiEb0
使い方によるだろ
アドバイスほしいなら使い方や好みを書いたほうがいい
2020/12/26(土) 08:04:30.03ID:wlhemzsC0
>>43
大きな違いはディスプレイかと
常時表示でもバッテリー持ちがいいのがvivoactive 4
発色がよくくっきりと見やすいVenu
俺は実用性重視でvivoactive 4を選んだけど、かなりお気に入り
2020/12/26(土) 09:03:54.57ID:QUJyOJJ/M
>>43
同じくどちらかで悩んだ。
店頭で見比べた結果、vivoactive4は一回りデカくて自分には大きすぎると思ってVENUにした。
2020/12/26(土) 09:12:18.15ID:7D7Op5Dc0
>>46
俺は手首細いからvivoactive4s
2020/12/26(土) 09:19:39.90ID:QUJyOJJ/M
>>47
確かにSとも悩んだ。
でも、Sだと小さく見えて…。
もう、ずーっと見比べながら悩んでた。
でも、楽しかったw
2020/12/26(土) 10:31:59.14ID:CIEzLNxc0
手首は細いが4sから4に乗り換えた。戻れない。
2020/12/26(土) 10:46:46.19ID:7D7Op5Dc0
>>49
俺も寝るときか大きいと厳しいと思ってSにしたけど、全然気にならないから大きくすれば良かったと思ってる。
2020/12/26(土) 11:31:41.86ID:CIEzLNxc0
>>50
自分は老眼だからっていうのが理由で、スタイルで言ったら4sが好きだ。もう少し液晶広げて縁の部分が薄くなるとなお良い。
52Cal.7743 (ワッチョイ 8e9d-yePO [126.95.46.222])
垢版 |
2020/12/26(土) 13:43:07.29ID:SxLym88E0
アプデ来てからやたらと心拍の数値上がりやすくなってない?
ジョギングしてて今まで130〜140だったのが、アプデ来てから150〜160になるんだけど
2020/12/26(土) 18:27:06.44ID:LuDdbBEx0
>>52
機種は?
ウチは645で、手首だと乳バンドより低めに出る傾向があった(10%くらいだから丁度そんなもん)ので、アプデでそうなるなら個人的には歓迎。
2020/12/26(土) 20:25:44.09ID:SxLym88E0
俺はvivo4だが…こっちのスレは心拍数おかしくなった事にも気付けないポンコツor全く運動してないジジイだらけか?
以下Forerunnerスレのコピペ

314アスリート名無しさん2020/12/26(土) 13:44:50.58ID:DszjVzXM>>315
アプデ来てからやたらと心拍の数値上がりやすくなってない?
ジョギングしてて今まで130〜140だったのが、アプデ来てから150〜160になるんだけど

315アスリート名無しさん2020/12/26(土) 17:52:20.54ID:IFzMlpm8>>316
>>314
自分も敢えて120前後で走ってるのに何故か140近くなっててあれ?って思う事が多かった
グローブの端がちょうどGarminに当たるからそのせい?とも思ってたけどアプデで変わるのか

316アスリート名無しさん2020/12/26(土) 18:00:28.90ID:DszjVzXM
>>315
だよな、明らかにおかしいからすぐ分かったわ
アプデで心拍のセンサーがおかしくなったとしか思えない
AMAZONでvivo4用の液晶保護フィルムのレビュー(22個の評価 ★2 純正品なのにすぐ剥がれるので悪評だらけ)見れば分かるけど
ガーミンは色々といい加減すぎるわ

317アスリート名無しさん2020/12/26(土) 18:14:02.76ID:KBsugMhd
心拍数こっちも高くなりました
VO2MAXは取れるようになったけど、音声が所々英語になってるから
思い出したかのように他リージョンのアプデを引っ張ってきたんだろうね
2020/12/26(土) 20:36:35.70ID:LuDdbBEx0
いや、確かにそんなにキツくなかったはずなのにHR高くてアンプロダクティブついて変だなとは思ったのだけど、今日はそうでもなかったから確信がもてていない。しかし無用に喧嘩腰だな。
2020/12/26(土) 20:37:28.06ID:SxLym88E0
>>53
いやVO2MAX47の俺が1km7分()の超ゆっくりペースで心拍160になるとか明らかにおかしいから
しかもそこから1km3分ペースで走って170だからな、実際に160だったならもっと上がる
2020/12/26(土) 20:46:41.12ID:SxLym88E0
アプデでそうなるなら個人的には歓迎
↓他スレでの流れを見せた後
変だなとは思ったのだけど

数値上がりやすくなってない? って聞いてんだから「俺も変だなとは思ったが確信は持てない」と言えば参考にもなるのに
何も言わずに歓迎とか言っちゃうポンコツには喧嘩腰にもなるわ
2020/12/26(土) 20:52:45.11ID:PzYYUmCuM
運動しないと怒り出すアホって定期的に発作を起こすのなw
2020/12/26(土) 20:54:19.38ID:SxLym88E0
他人の文意を全く読めないアホブーイモwww
2020/12/26(土) 20:57:59.86ID:cNfzPRj20
全機種同時にアプデされると思ってるの?
2020/12/26(土) 21:03:34.75ID:6SXXumfMM
>>59
ホレホレ、運動なんかしないけどGARMINつことるで〜
頭のてっぺんから湯気出てきたか?

つか、アップデートに歓迎を表明しただけで怒り出すとか脳味噌障害者かよw
2020/12/26(土) 21:37:30.40ID:3lVE2JJJ0
どっちも頭悪そう
2020/12/26(土) 21:42:08.21ID:LuDdbBEx0
>>57
お望みの答えを出せなくてすんませんでした。
2020/12/26(土) 22:03:36.27ID:Pg/Fhr390
オマエらいつまで経っても進歩無いよなぁ
少しは学べよ
進歩ないのによく飽きないよなぁ
アホだから同じ事を繰り返してる自覚も無いか
2020/12/26(土) 22:12:09.76ID:pWJPJuZu0
Cool Down しようぜ。
2020/12/26(土) 22:36:46.50ID:QUJyOJJ/M
心拍数、全然上がらなくて困ってる。
2020/12/27(日) 03:36:12.15ID:/+/mR9cJ0
>>66
俺は心拍数上がりすぎで困ってるわww
2020/12/27(日) 09:13:37.00ID:jiWL1gZj0
家電製品板にライフログ用のスレあるからこっち来い
キチガイもおらん
2020/12/27(日) 09:48:32.22ID:/jQWcj5KM
>>60 が全てを語ってた...
2020/12/27(日) 12:44:44.43ID:UxmvTjiz0
ノリでvenu買っちゃった
2020/12/27(日) 15:31:46.45ID:WOvMriNx0
>>60
別に全機種とは言ってないが? 実際Forerunneスレじゃ2人も同意レスしてるし
こっちは変だと思ってても言わないうえに明らかに心拍数おかしくなってるアプデを歓迎してるポンコツが1人だけで
Foreスレよりこっちの方がvivo4使ってる奴多いだろうからマルチしてまで聞いたのに、心拍数おかしくなったと言う奴0
運動してないジジイばっかりのスレ

>>61
他人煽るしか人生でやる事が無いブーイモくんはほんっと他人の文意理解出来ないんだなwww可哀想にwww

>>68
このスレは他のGARMINスレと比べて煽りガイジが常駐してる&時計眺めてニヤニヤしてるだけのしょーもないジジイばっかりだな…
久々に来たけど全く変わってないわ
2020/12/27(日) 15:37:19.96ID:WOvMriNx0
>>70
あーあ、VENUよりvivo4の方がいいのに
https://review.kakaku.com/review/K0001196115/ReviewCD=1302366/#tab
2020/12/27(日) 15:39:39.97ID:6Qfhon2I0
なるほどね
じゃぁVENUで正解だな
2020/12/27(日) 15:42:22.51ID:YIrPu0QD0
キチガイが勧めるんだからろくなもんじゃねーわな
2020/12/27(日) 16:39:56.74ID:D9RaNDXo0
すごい言いぐさ。
2020/12/27(日) 19:14:47.92ID:otFFGaCu0
>>70
おめでとう。
2020/12/27(日) 19:18:00.61ID:otFFGaCu0
折角まぁまぁと収めてくれる人がいて、静かになったから案外ここは大人で偉いと思ったらまたはじまっちゃったですか。
78Cal.7743 (ワッチョイ d832-FCzL [153.206.71.149])
垢版 |
2020/12/27(日) 20:52:01.45ID:N9GsP2R10
心拍数言ってる人は、乳バンドでも同じ傾向になるか比べてみればいいんじゃね。
6Xだとそんなことはないけど、これからアップデートきたら同じように高めになるんかな。
2020/12/27(日) 20:53:20.04ID:N9GsP2R10
> 時計眺めてニヤニヤしてるだけのしょーもないジジイ
違う違う。ガシェキモオタですよ。
2020/12/27(日) 21:31:24.29ID:/+/mR9cJ0
たまにいるマグロみたいに止まったら死ぬみたいな脳筋野郎は時計選びも大変そうだな。
2020/12/27(日) 21:37:12.67ID:M/fsgMqXM
>>70
なかーま。
よーこそ。
2020/12/27(日) 21:59:15.89ID:otFFGaCu0
>>78
自分もまさに今日それやろうと思ったんだけど、なんか面倒でなしで走っちゃった。
昨日今日は自分は普段通りっぽかったんだけど、twitterとかみると確かに「あれ?」ってなってる人はいるみたい。
2020/12/27(日) 22:23:41.86ID:M/fsgMqXM
Garminアプリ、ウィジェットがあったらいいのに
84Cal.7743 (ワッチョイ d832-WSHl [153.206.71.149])
垢版 |
2020/12/28(月) 02:56:17.69ID:iUIhUDGX0
>>80
そうか?FAかfenixのどっちか買うだけだから選ぶのは大変じゃないぞ。
お前らみたいな宗教上の理由で林檎使わない奴らの方が選ぶの大変だろw
泥使うくせに中華は嫌だとかわがまま抜かすガジェキモオタ乙。
2020/12/28(月) 08:30:26.67ID:xRg5UlQc0
昔から胸ベルトと光学センサでは脈拍ズレるよ

というか得意な脈拍ゾーンみたいなのがある感じで、胸ベルト計測を基準とすると
vivosportsは160超えてくるようなところで異常な数値を示すことが多く、普段はほぼ同じ
ガーミンじゃないがSUUNTOspartantrainerだと逆に普段にえらく高い数値が出ることがあり、スポーツ時は正常

たぶんセンサで読み取ったデータを、ソフトウェアで処理して脈拍に変換してるんだと思う
その変換ソフトがアップデートされたら、正常だったのが異常になったり、逆に異常が正常になることもあるんじゃないか

まあ、アップデートで変化があったならソフト的な問題だろうから、「おかしくなった」のなら
近いうちに修正アップデートが来ると思うよ。 「正しくなった」なら来ないだろうけど
2020/12/28(月) 10:06:14.74ID:ZVUHC2rY0
夜も見えるように常時点灯つけてください
2020/12/28(月) 10:27:17.69ID:8hQGolKh0
そもそも心拍数をどう言う目的で活用しているんだろうな

俺はペース維持やトレーニング等の負荷確認だが
ゾーンという大雑把な設定があるのは簡単に確認できるためよな
なので値が変わったんなら調整すればいいだけだと思うんだけどなぁ

心拍がが全く安定しないとかだと問題だけどそうでないなら問題ないよな

こういう運用は許せない?

あ、もしかしてVO2なんとかに影響するから?
2020/12/28(月) 11:02:08.64ID:l/y5eDKDM
>>87
そこまでわかってるなら、アップデートでいきなり数字が20も変わるのはラン用をうたってる機械としちゃどうなの?って疑問に思う気持ちを想像してやってくれ。
2020/12/28(月) 19:51:23.72ID:ehmWQpaE0
>>84
アイポンですがなにかwww
宗教?信仰?
んなもんお前も信仰上の理由でガーミンじゃなくてフィットビットやスント使えないんだろ?www
2020/12/28(月) 19:54:23.32ID:LFM35GVC0
キチガイはほっとけw
2020/12/29(火) 09:40:10.91ID:YgSaItu30
645が出てから2年半くらい経つけど、次期モデルの噂とかないんだろうか?
2020/12/29(火) 09:56:07.88ID:D+aV4xKZ0
>>91
10月に出た745が645の後継
よって645は廃版
と思った
ソースは無い
2020/12/29(火) 13:00:52.06ID:MkqfiliB0
>>91
745には前に735があるわけだけど、745が出た今、245と745の間になにか出す余地ないっしょ。
個人的には655を期待していたけれど、>>92と同じく後継はないと思っている。
2020/12/29(火) 13:09:43.23ID:TmqR1eea0
FAシリーズのタッチパネルモデルは6だけだから
6と言えばタッチパネル
タッチパネルをやめるなら6は無いだろうけど
ニワカが745がどうとか言ってるが全く関係ない
2020/12/29(火) 13:20:11.18ID:MkqfiliB0
>>94
タッチパネル?
2020/12/29(火) 13:22:03.81ID:MkqfiliB0
あー。630っていうのがあったのね。645 から入ったニワカなもんで知りませんでした。
2020/12/29(火) 13:22:18.99ID:YgSaItu30
>>92,93
出ないかー。残念

>>94
タッチパネル?
FAは全部ボタン式じゃない?
2020/12/29(火) 13:23:15.97ID:YgSaItu30
同じく知らなかった…
2020/12/29(火) 14:43:30.75ID:tXfFnoL2H
にしても745のGPS稼働時バッテリーは何でこんなに短くなったんだろう
2020/12/30(水) 14:10:10.07ID:KRMQplGNM
さあ時間です!みたいなどうでもいい通知ってどこで消せますか?
2020/12/30(水) 18:25:59.29ID:HcEtDy3p0
>>100
「Move!」じゃなく?
回答が欲しけりゃ内容は正確に書け
102Cal.7743 (ワッチョイ e632-f/Gu [153.206.71.149])
垢版 |
2020/12/30(水) 19:02:28.57ID:w0ElAtEl0
>>100
ガミコネ起動
デバイス選択
ライフログ
2020/12/30(水) 22:39:50.23ID:EI4Uv3jJ0
Instinctって一応防水みたいだけど、
サウナとか風呂につけても大丈夫なのかな?
2020/12/30(水) 23:12:10.81ID:zO0Mp4xu0
>>103
サウナで数回使ったが問題なかった ただ加熱によるバッテリー劣化が心配なので最近は外してる
2020/12/31(木) 00:57:53.29ID:rlBrzzFU0
接着剤系は温めるのは良くないかと
分解時も温める工程があるし
2020/12/31(木) 13:52:15.35ID:V73HJWCv0
バナナマンがやってる住友生命のCMに出てくるのは6Xかな?
歩数計の画面だと思うんだが
2021/01/03(日) 07:10:42.62ID:eRZMAfA10
6x使いだけど海外でも発生してるGLONASSバグのせいでルートが凄いずれる
2021/01/03(日) 10:24:10.59ID:TWKX8J1+0
バグでは無いな
俺のは治ったわ
2021/01/03(日) 23:29:27.54ID:HLR2WAdj0
バグが起きてるんですか?自分のガーミンもここ数日のズレが酷すぎて涙が止まらない。
2021/01/04(月) 08:29:27.07ID:xAoZFEIn0
GLONASSが原因ならGLONASS使わなければいいのでは?
2021/01/04(月) 09:33:20.96ID:IMnICe6N0
俺は電池の持ち重視でGLONASS使ってなかったから気づかなかったわ
2021/01/04(月) 10:37:21.62ID:9vcuuHQs0
自分にもまったく影響なし。
田舎でGPSだけでもトレース良好だからね。
2021/01/04(月) 12:53:09.23ID:csIjebn40
>>25
今頃なんですが、このウオッチフェイスの日昇、日没の時間が現在地にするのはGPSを再補に有効にした位置になると書いてありますが、どうすればいいのか教えていただけますか?色々設定を探したんですが分からなかったのでよろしくお願いします。初歩的質問で申し訳ありません。
2021/01/04(月) 12:56:30.21ID:csIjebn40
間違いました
GPSを再補 → GPSを最後
2021/01/04(月) 13:01:38.88ID:O+tcadaQ0
>>113
Runモードにでもすればいいのでは?
2021/01/04(月) 13:26:29.04ID:YOhKWQzYM
GPSズレ問題、「GPSズレ」でツイート検索したら情報あります。
ソニーのチップセットが原因とか
117Cal.7743 (ワッチョイ cb23-xkbx [60.56.180.103])
垢版 |
2021/01/04(月) 13:51:50.33ID:csIjebn40
>>115
運動を何もしてなかったので、すぐやってみます。
ありがとうございます。

>>116
たくさんでてきますね。調べてみます。
ありがとうございます。
2021/01/04(月) 15:50:41.59ID:+E9GPb6F0
運動してないなんて言うと発狂する人がいるよ
119Cal.7743 (ワッチョイ cb23-xkbx [60.56.180.103])
垢版 |
2021/01/04(月) 17:37:15.64ID:csIjebn40
>>115
>>118
後期高齢者なのできつい運動は控えていますが、今11,592歩ウオーキングしてきたら位置が正常になりました。
ありがとうございました。
120Cal.7743 (ワッチョイ 0f32-1q/w [153.206.71.149])
垢版 |
2021/01/04(月) 18:29:51.90ID:DNLgMIjW0
>>113
何が言いたいのかわからんけど、6Xとかなら左下と右上のボタンを長押しすると時間の補正やってくれるけど。
左上のボタン長押しで表示されるメニューにも、時刻同期を追加できるけど。

そう言うこと言ってんじゃないのか。
121Cal.7743 (ワッチョイ cb23-xkbx [60.56.180.103])
垢版 |
2021/01/04(月) 19:33:39.41ID:csIjebn40
>>120
Sun rise、setの時間がありえない時間になっているので、Q &Aを読んでみるとデフォルトではトルコのどこやらの時間らしく、
持ち主の地域に合わせるためには持ち主が最終的に使ったGPSが必要とのこと。
自分はGPSの設定方法がわからなかったので書き込みをしたわけです。
回答をしてもらったのはなんらかのアクティビティをすればGPSが位置を掴むとのことでしたので、
ウオーキングをしたら自動的に現在位置時間で表示できて解決したとのことが経過です。
お騒がせしました。これで快適に使用できます。
2021/01/04(月) 23:31:11.67ID:onkxYHoSd
インセクトタクティカルからフェニックス6デュアルに買い換え!
高級感はある!
2021/01/05(火) 00:08:11.70ID:rdPZ0VEU0
虫...?
2021/01/05(火) 00:41:11.83ID:OsXO/h5B0
インセクトて
ググッたらインスティンクトて本能、直感、生まれ持った才能て意味なのか
2021/01/05(火) 07:12:12.49ID:kZMmDXFJ0
fenix買ってもう1年だが飽きたなぁ
ベゼルを変えられるようにして欲しいわ
つや消し黒にしたい
2021/01/05(火) 08:40:05.93ID:+Fhi8URN0
>>125
蟻でこんなん買うとか
https://i.imgur.com/JXYgCvy.png
2021/01/05(火) 11:31:01.20ID:7BpmP6m50
睡眠含むライフログ、フィットネス(軽度)目的です
当方女なのであまりゴツいものは難しく、また泥なのでアップルも除外
最初はサポートの良さでfitbitにしようと思ってたけどガーミンのライフバッテリーがかなり気になりこちらに来ました
寝るとき邪魔にならなさそうなvivosmart4か見やすいvenuシリーズあたりが候補です
決済やSuicaは不要です
音楽は今のところ不要ですがもしもハマれば使うかも?
オススメあれば教えてください
2021/01/05(火) 12:07:34.49ID:8YNu8w98M
睡眠測定はGarminよりFitbitが圧倒的に正確らしいぞ
2021/01/05(火) 12:14:17.64ID:MhM9jk6L0
つか、睡眠に関しては他社にくらべてgarminが圧倒的に悪い。経験的に。
2021/01/05(火) 13:03:41.54ID:vnGa5DV0M
私なんか、昨夜の睡眠7時間半のうち、深いのが43分だけだった…
2021/01/05(火) 13:18:02.91ID:7sV3n2mK0
睡眠が目的なら細くて小さいのがいい。 普通に腕時計サイズだと寝てるとき気になってつらい
2021/01/05(火) 15:53:54.32ID:GQfYdoV0M
fitbitの方が精度いいよ。あっちは、昼休憩で昼寝した時も計測してくれる。
なんか、ガーミンはユーザが指定した睡眠時間の範囲内をベースに入眠と起床を判断してる気がする。
FA935が発売された時に乗り換えて今は6x使ってるけど、その傾向は未だに改善されてないような。
ボディバッテリーとかどうでもいいから、睡眠判定の改善に力入れてほしいな。あんま見ないけどw
2021/01/05(火) 17:26:16.96ID:1niBt6CQ0
GPSがズレるという症状、Sonyのチップ特有だったのかな?
自分は645でチップセットがソニーじゃないから問題なかったのか
2021/01/05(火) 19:12:55.97ID:kZMmDXFJ0
>>126
既に買って付けてる
2021/01/05(火) 19:24:59.93ID:7BpmP6m50
127です
ガーミンが睡眠測定弱いの知らなかった…
fitbitで検討してみます
ありがとう!
2021/01/05(火) 19:39:12.26ID:uzAdsMH9M
睡眠含めたライフログならXiaomiやHuaweiも良いよ
2021/01/05(火) 19:58:50.57ID:vJKxD5WT0
何をもって睡眠が正確なのかよくわからん分野ですし
議論するだけ時間の無駄かなぁと
2021/01/05(火) 20:11:47.73ID:kZMmDXFJ0
眠れない人がこう言うの使うと余計眠れなくなるのにね
適度な有酸素運動しても眠れないなら病気だから医者に診て貰った方が良い
ランナーで不眠症や鬱なんか全く居らんからな
2021/01/05(火) 20:45:40.45ID:haM9ya920
少なくともガーミンのように入眠した時刻や目覚めた時刻すらデタラメなら不正確というレッテルで良いでしょうよ
2021/01/05(火) 21:03:24.95ID:dZaGykR1M
半年使ったら色々気にならなくなった。
体組成計などと一緒で、同じ機械で毎日使ってればなんとなく自分の「普通」が見えて来る。そっから外れてる日とか、月単位とか年単位でのトレンドが見られれば十分。
2021/01/06(水) 09:31:23.76ID:nw1xG/lh0
泥のガミコネアップデートされたけど、睡眠とかストレスの色がわかりにくくなったな
2021/01/06(水) 19:19:21.09ID:FgRRvMko0
いい加減体温測れるようにして欲しいな
熱中症予防にもなるし軽く感染症対策にもなるんだから
さっさと買収して内蔵してくれ
2021/01/06(水) 21:40:43.31ID:+gms67yE0
アクティビティ記録中にLINE着信があった場合、記録を一時中断してホーム画面?からじゃないとLINEの内容は確認できませんか?
機種は245です。
説明下手ですみません。
宜しくお願いします。
2021/01/06(水) 21:44:45.59ID:KosYD+32d
>>142
ちゃんとした体温計よりはアバウトそうだけど、スマートウォッチで体温計つきってあるの?
2021/01/06(水) 22:02:47.17ID:vGmPg8M70
>>144
中華っぽいのならあるみたいだね。これまで知らなかったけど。
大手メーカーのものはないようです。
やはり正確性に課題があるんですかね?それとも需要があまりないのか。
2021/01/06(水) 22:18:17.84ID:8Lxt0Llo0
温度なら、ガーミンの腕時計でもついてるのあるけど(たとえば俺の使ってるepix)
腕だと気温と体温の両方の影響受けるから、体温測るのにも向かないし、気温測るのも30分くらい体から離して放置する必要がある

ガーミンにはワイヤレス温度センサがあるから、ANT+対応機ならそれ買って腕時計とリンクしとけばいいんじゃないの
センサのほうは服の中にしっかり着込んでおけばおおざっぱには体温になるだろ
さすがに常時脇の下とか口の中とかに置いとけるようなセンサでもないけどな
2021/01/06(水) 23:04:31.77ID:7F1wlPDs0
一応IQストアに温度変化を記録して体調管理するみたいなウィジェットあるけど、腕時計のセンサーだと難しいだろうね
むしろ体温の影響を受けない配置にして純粋な気温計として使えた方が使い道がありそう
2021/01/06(水) 23:08:09.60ID:CHuqDCGn0
>>146
ガーミンのtempeでは体温は計れないよ
2021/01/06(水) 23:35:37.19ID:FgRRvMko0
>>148
それは解ってるだろうな
自分語りしたくてたまらないんだろ
2021/01/06(水) 23:45:01.22ID:FgRRvMko0
>>144
無いよ、乳バンドに引っかけてペタッと貼る奴があるが気軽に買え無い
2021/01/07(木) 00:56:30.87ID:HPkcPujqM
FA745とスマホのペアリングがいきなり切れたんでデバイス削除してからコネクト再インストールしてスマホは再起動したんだけど、今度はコネクトでFA745を認識しなくなってしまった
BluetoothはどちらもONになっているんだけどどうすればいいの...

新年早々災難ですわ
152Cal.7743 (ワッチョイ 0f32-xkbx [153.206.71.149])
垢版 |
2021/01/07(木) 02:14:43.29ID:SF3BZ6Aa0
>>148
脇に挟めばワンチャン。アクテビティ中にしか拾わないけど。

>>151
FA935使ってたときはそんなのしょっちゅうだったけど、いまだにそう言うことが起きるのね。
スマホ側のペアリングを解除、そしてFA745のペアリングを削除。その後、FA745をファクトリーリセット(初期化じゃないよ)。
これでダメならサポートに問い合わせて。あなたがやった手順をもう一度やれって指示されるだろうけど、我慢して試してみること。
どうさ解決しないけどね。で、その旨を伝えれば本体だけ新品を送ってくれるよ。

なんか、本体側にスマホのペアリング情報が残ってんのか変なフラグ立ってんのかわからないけど、ペアリングが突然切れるとアプリで見つからなくなることはあるね。

わざわざFA買うってことは運動する人だろうし、色々と災難ですな。
153Cal.7743 (ワッチョイ 0f32-xkbx [153.206.71.149])
垢版 |
2021/01/07(木) 02:26:48.75ID:SF3BZ6Aa0
スマホでFA745のペアリングを解除
スマホでFA745のペアリングを削除
FA745をファクトリーリセット(初期化じゃないよ)

か。

うろ覚えだけど、どっちの青歯も有効にしておいて互いを認識させながらやらないとダメ。
って言うのを公式か個人ブログで見かけた記憶があるんだよな。

ペアリングさせてるスマホで再登録させようとしてるだけなのに、745は登録解除されてない状態で別のスマホに再接続されていると誤認識して登録を拒んでる感じ。
わかりづらくてすまん。

月中かでには解決してますよwダイジョーブダイジョーブ。
2021/01/07(木) 02:30:21.96ID:kQrREN9p0
>>141
なんかその後のアップデートで色調直ってるかも。
2021/01/07(木) 02:43:46.06ID:SF3BZ6Aa0
スマホ側でFA745のペアリング解除と登録情報の削除。
スマホ側とFA745の青葉がオンになってることを確認。
スマホ側で近くにある青葉端末にFA745が出てるのを確認。
それをタップ。FA745に四桁の接続用の番号が表示されるから、それをスマホ側で入力してペアリング。
ガミコネ起動。アプリでFA745を認識してなかったらそれでもいい。ガミコネアプリ上に未接続のFA745が残ってたら削除しとく(Webで確認できるガーミンエキスプレスに繋いで、FA745が紐づいてないかも確認するといいかな。紐づいてたら削除しとく)。
スマホ側でペアリング解除と登録情報を削除。この時、745とスマホは青葉で繋げておくこと。たぶんこのタイミングで、スマホから745に対してペアリングの解除と削除された旨が正しく通知されるはず。通知を受け取った745側はスマホ未登録の状態になるんじゃないかな
ガミコネ起動してデバイスの検索。

これで見つからんかね。

FA935でこんなことをやったのを思い出した。スレ汚してすまん。
2021/01/07(木) 06:46:15.95ID:uVbjuyOp0
>>152
tempe持ってないの?
残念ながら脇に挟んでも体温の影響を受けるだけで、体温の近似値にも届かない
2021/01/07(木) 07:07:01.59ID:oDAhzZXA0
>>156
もういいじゃん
そっとしておいてあげなよ
2021/01/07(木) 08:00:14.04ID:e0BuLNTY0
だいたい体温ってのは、「体温計」を使ってもなかなか正確なのは測れないというか
正確に測ってもわきの下、口の中(舌の下) 、直腸などでぜんぜん違ってる
逆に言って、「いつもの測り方での温度」がわかってれば「今の体温」が異常かどうかはわかる
2021/01/07(木) 09:53:34.83ID:zcudccLs0
>>154
ほんとだ。直ってますね
2021/01/07(木) 19:40:12.49ID:oDAhzZXA0
それにしても本日のおすすめワークアウトは過保護だな
ほとんど「休息」しか見た事無い
2021/01/07(木) 22:15:22.66ID:UGGYXBkMM
6日と7日分のデータがGarminConnectに同期されないんだけど、オレ環?
2021/01/07(木) 22:19:42.62ID:fm3D8uPnM
うん
163Cal.7743 (ワッチョイ b5c4-p5T9 [118.109.48.100])
垢版 |
2021/01/08(金) 01:04:05.52ID:+Z2UMaQz0
vivoにLINE pay カードチャージしてsuicaで払ったら5%還元なる?
164Cal.7743 (ワッチョイ 0b32-sFCV [153.206.71.149])
垢版 |
2021/01/08(金) 02:08:21.38ID:iVVJ9yPD0
>>156
わんちゃんってふざけて言ってんのにマジレス返してくんなよ。
ランニングシューズの左にくっついてるわ。右はふっとぽっどな。
2021/01/08(金) 05:54:31.11ID:vcxgsQGf0
わんちゃん?ここはごちゃんだけど?
2021/01/09(土) 12:18:18.67ID:iniaq6yfM
登山するんだけど、普段からも使うのにfenix6 dual powerでいいのかな
睡眠とか考えると小さい方がいいかと思うけど、
そうなるとFAとかかな
2021/01/09(土) 13:53:31.37ID:7lXwFoT40
こんなとことで情報を得ようなんて思う奴は遭難する確率高いだろうなぁ
2021/01/09(土) 13:57:27.33ID:swrhOBx7a
>>166
華奢な女かチビッコでもなければfenixで睡眠計測も問題ないよ
2021/01/09(土) 14:36:16.83ID:7WlgXM+I0
>>166
バイクメインだけど登山もFAでしてるわ。
登山地図あったら便利なんだろうけど
2021/01/09(土) 23:36:04.57ID:uljHy3Tm0
>>166
日帰りメインならフェニックス6で充分。地図もXだと山と高原地図だが国土地理院でも使い勝手は変わらん。テン泊縦走とかだとデュアルパワーの方がいいかな。
2021/01/10(日) 08:02:44.41ID:MrN7BEGY0
fenix6買うわ
ありがとう
2021/01/10(日) 13:58:06.30ID:C0PrmpB+0
2021/01/11(月) 00:27:34.37ID:fb+Bc6YBd
G-shockとガーミンどっちが良いの?
2021/01/11(月) 10:07:36.00ID:dMU3BGxFd
好きなほう
2021/01/11(月) 10:26:19.65ID:BHmas+/YM
ランニングのコーチとかコース作成とか、機能が色々あるんだな。
やっと最近走り始めたから、使ってなかった機能が多くて。
2021/01/11(月) 12:30:33.14ID:jWL67yUB0
どっちも使ったことないし今後も使おうとは思ってない
2021/01/11(月) 13:13:33.20ID:K/adufegF
なんの自慢だ
2021/01/11(月) 16:16:43.54ID:u+T5favi0
スマホが壊れちゃって同期できないのですがガーミンのメモリは何日分まで保存できますか?
古いiPhoneにSIMさしてみたけど古すぎてアプリのアップデートができずペアリングもできないけどデータは残したいのです
2021/01/11(月) 18:24:27.52ID:HgbsWC9/0
PCにつなげよ
2021/01/11(月) 19:57:41.14ID:1zpugXQd0
vivoactive4使ってる超雪国住みです。せっかくだから雪かきもアクティビティ "walk" でログ取ってます。

今日は休憩無しで7時間雪かきしたら6時間半でバッテリー切れでシャットダウンしてました。

バッテリー切れでもアクティビティをcloseしてくれるって便利ですね! 満充電から開始した訳では無いのでバッテリーについては言及しません。
2021/01/11(月) 20:11:34.76ID:HgbsWC9/0
>>180
7時間も雪かきかぁ
真似出来んわ
ご苦労様
2021/01/11(月) 20:26:00.18ID:9WpHKx7r0
ボディバッテリーがゼロになりそう
2021/01/11(月) 20:56:18.66ID:jWL67yUB0
最低5だっけ?
2021/01/11(月) 22:59:01.54ID:BHmas+/YM
>>180
いや…本当にお疲れさま。
ゆっくり休んで。
2021/01/12(火) 12:58:44.97ID:WTGnguQS0
>>180
雪かき7時間?
あんたやべえな!
刃牙に出てくるガーレンかよw

俺は除雪機使って雪かきしてたらなぜか自転車のマーク付いてた
2021/01/12(火) 21:11:58.45ID:INLVY63M0
液晶フィルム貼ってる人のが多いのか?
2021/01/12(火) 21:13:49.65ID:gqk9yEm60
有料のウォッチフェイスの課金の仕方がわからない…
PayPalに登録していざ払おうとしたらいくら払うかがわからない状態
誰かわかる人います?
2021/01/12(火) 21:17:34.89ID:E+cBZEwZ0
ゴリラガラスにフィルム貼る意味ある?
2021/01/12(火) 22:18:32.81ID:u9UHUAfW0
>>188
ゴリラでも傷入るし割れる事もある。
俺は貼らんけど
2021/01/13(水) 03:52:04.86ID:FrmKkmoh0
貼ってない
使いはじめて1年以上経つけど、チタンのベゼルは傷だらけだが風防には肉眼で分かるような傷もない
2021/01/13(水) 10:45:18.05ID:cmLBpjzV0
instinctフレームと画面の段差辺りの汚れ拭きづらいから安いガラスフィルム貼ってる
つるっつるで汚れは付きづらいけど若干反射が気になるときがある
2021/01/13(水) 13:39:11.70ID:cC/Le4tG0
隙間の汚れは水で流してタオルで拭けばおk
2021/01/14(木) 00:28:03.93ID:MvwmZa+p0
つけてない人の方が多いんだな
ヘルメット被るような仕事柄だからぶつけるの怖くてつけてたけど液晶より外枠のが傷付くし剥がそうかな
2021/01/14(木) 07:21:41.08ID:BV0hh8RJ0
いつもの事なが馴れ合いたいために
話題振ってるだけなんだろうけど

貼る貼らないで誰も迷惑しないんだから好きにすればイイ事
他人の意見なんかどうでも良い
2021/01/14(木) 07:54:07.44ID:t3R+PQz2M
雪かきの話には乗ってくるくせに保護フィルムの話はお気に召さないのかw
2021/01/14(木) 12:56:26.33ID:3FIm1cGX0
FA245だけど
電源落とすとフェイスが変更される(フェイスリストの最後のものになる)んだけど、
そんなもんですか?
197Cal.7743 (ワッチョイ 1d23-f07i [60.56.180.103])
垢版 |
2021/01/17(日) 11:07:08.31ID:CpNYbE7l0
fēnix 6 Sapphire Blackを使っていますが、バイブが弱いので気が付かないことが多い。
バイブの強さや回数をカスタマイズすることはできないんですか?
2021/01/18(月) 04:39:15.00ID:bGP9FY+9d
ガーミンって廃れるの?
2021/01/18(月) 06:52:51.08ID:KwAO5nfQ0
それはそうと、tactix delta は日本で売らないのかなぁ
quatix買ったけどコッチも欲しくなったわ
2021/01/18(月) 11:09:17.65ID:bGP9FY+9d
アメリカで買う方が安いの?
2021/01/18(月) 12:31:04.21ID:qCRwpE5Za
アナログ針とデジタル盤面の融合が気に入ったんだけど、色あいがいいのはHRシリーズなんで悩むな
機能的にはstyleかluxeか
最初から好きなバンドとの組み合わせで買えたらいいのになあ
2021/01/18(月) 15:43:55.99ID:UbNNuVDH0
早く血中濃度や心電図機能搭載したやつ出せよ。
203Cal.7743 (ワッチョイ cd32-mbZ6 [180.15.73.133])
垢版 |
2021/01/18(月) 17:08:09.83ID:qcTN5yNx0
出る出る言われてるFA955出ないね
コロナの影響かな
2021/01/18(月) 17:48:11.27ID:n5pqrrfe0
>>202
アップルウォッチにするのがいいのでは?あるいはFitbitか。
2021/01/18(月) 18:42:06.31ID:RhHRNgAnM
血中濃度ってなんやねんw
まるで知識がないなら機能が付いても無意味やんけ
2021/01/18(月) 20:02:22.18ID:KwAO5nfQ0
日本の企業で血糖値測定できるバンドを開発しとるな、血中濃度(笑)も測れるみたいだ
医療寄りすぎだけどこの会社の取り組みはアスリートや一般人でも全然使えるな
製薬会社と提携してるから難しいだろうけどガーミン買い取れ
2021/01/19(火) 05:54:21.05ID:KzbJfuvmM
コロナの影響で酸素濃度(笑)を計測できるものは認可おりそう。
知らんけどw
2021/01/19(火) 16:21:07.03ID:nI7AMKXj0
ファーウェイもソフトウェアアップデートで無効化してた機能を有効にするみたいだし、ガーミンも厚労省様に書類を提出して認可を受けざるを得ないでしょう。
2021/01/19(火) 18:37:44.34ID:52AtTqzLF
販売できない時計屋が出てくるから調整要だな
2021/01/19(火) 19:17:26.54ID:V2jmPga90
>>209
Apple Watchのために告示が改められ、ガーミンもApple Watchと同じジャンルで認可をとれば、販売者は特別な資格はいらないのでどこでも販売できる
2021/01/20(水) 13:27:42.18ID:etgvs9Gb0
既出かもだが、ガーミンのスマートスケールindex s2が日本でも販売開始するのか
ガミコネと連携できるしXiaomiのmi scale 2から乗り換えようかな
先代モデルは色々マズい点が多くて相当叩かれてたようだけど、その辺りがクリア出来てるのかどうかだな

https://www.garmin.co.jp/news/pressroom/news2021-0120-index-s2/
2021/01/20(水) 14:03:30.90ID:w8xvpRBcM
index s2国内販売するのね。
本国よりも高いけど、買う人はいるだろうね。
2021/01/20(水) 19:54:52.12ID:vNb5laQ90
海外の体重計ってJIS取ってないと計量精度を表示しないから信頼性どんなもんかなって思う。国内向け取説見てから考えるわ。
Garminだから最小表示100gに対して精度200gとか400gとかにしてくるんだろうけどさすがに。
2021/01/20(水) 20:55:06.67ID:DJ4D394f0
海外で販売してるものと同じだよね?
2021/01/20(水) 21:00:25.86ID:SPIxZLd4M
Garminって中身は日本専用にして売ってるイメージある
2021/01/20(水) 21:21:23.18ID:HRMhJkc2M
発表内容は同じか…。

Garmin、スマート体重計「Index S2」。アプリで体調見える化 - Impress Watch
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1301275.html
2021/01/21(木) 11:33:52.48ID:0Lpi/xMu0
>>213
そもそも国内校正していない秤は重力加速度の設定が校正地域のものになってるから
精度なんてお察し。
まあ体重なんてそこまで精度求めないでしょうが
2021/01/21(木) 14:10:02.07ID:o1Vp7Ol80
日本国内で家庭用体重計を製造・販売をする場合は基準に適合していることを確認してマークをつける義務がある。
ついていない奴は消費者自身が輸入した扱いになっているか家庭用体重計として販売していないかとか?


ちなみにデジタルの場合の精度は表示の最小単位の+-2ステップか+-3ステップ分のはず。
2021/01/21(木) 14:12:50.42ID:ERfQ29Lb0
>>215
いいよが強かったからな。体重計は取り扱ってなかったから、いいよは体重計には興味がなかったんだろう。

タニタの50gつかってるからどうでもいいや。
2021/01/21(木) 14:57:50.32ID:GVydUfB00
>>219
「いいよ」ってなんだ?
2021/01/21(木) 15:11:09.92ID:asQK5X380
>>220
「いいよねっと」だね。
ガーミンに買収されたかつての日本の代理店
2021/01/21(木) 15:12:24.08ID:WfVC2sDS0
>>219
>タニタの50g
型番と思ってない?
2021/01/21(木) 16:54:40.52ID:166Q7/4OM
うん。自分も体重は100gの精度とか要らない。精密になれば厳密に測定条件揃える必要あるだろし、そういうの面倒。
2021/01/21(木) 17:04:58.20ID:d/OygpuU0
いつも風呂上がりに計ってるけど、飲み物を200〜300mlほど
ガブガブ飲んでから計ることもあれば飲まずに計ることもあるし
そんな高い精度必要ないわ
2021/01/21(木) 17:19:41.94ID:fYeckzRE0
前スレでも同じような話があったね

表示単位が50gや100gであっても測定精度はプラスマイナス200gとかその程度
重力加速度補正しないと体重70kgの人の体重は北海道と沖縄で100g違う
家庭用体重計は体重の増減を把握するためのものです

体重制競技などで正確な体重測定が必要な人は分銅式体重計を使ってください
2021/01/21(木) 18:04:13.26ID:DSZod2t1d
体重より体脂肪率だな。こっちの方がもっとアバウトだろうがそれなりの精度が欲しい
227Cal.7743 (ワッチョイ 9d25-P4CT [124.255.84.207 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/21(木) 18:38:03.45ID:f9Ivk3iQ0
地域の重力加速度の補正なんて無駄なことしているのは日本くらいだろな
精度は意外とみんなこだわってないんだよな
2021/01/21(木) 19:26:45.63ID:Y5VNhCtT0
買わない良い訳はどうでもいいわ
withingsの体重計と2回測って遊ぼう♪
2021/01/21(木) 19:30:49.57ID:fVxaRNP10
>>212
本国て台湾?アメリカ?
ガーミンの本拠地はアメリカのはずだが米尼では取り扱い無いっぽいんだが
2021/01/21(木) 19:47:50.97ID:JIMMsuF0d
北海道から沖縄まである大きな分銅があれば問題ないんじゃね?
2021/01/21(木) 20:05:45.76ID:8fKCukTH0
>>227
体重計の重力加速度補正なんてどこの国もしてないよ。
人間のブレが大きくて重力加速度きにするほど正確な数値なんて出ない。
50gとか100g単位の体重計なんてかなり応答性落としてある。

100kgまで計れて50g表示があってトレーサビリティある天秤なんて普通に買ったら30万くらいするぞ
2021/01/21(木) 20:18:41.90ID:JIMMsuF0d
分銅じゃないや、天秤だ
2021/01/21(木) 20:46:46.81ID:4AKqHJGy0
>>229
日本の通信認証まだ取れてないから日本には発送するなってガーミンから言われてるんだろ
234Cal.7743 (ワッチョイ cd32-mbZ6 [180.15.73.133])
垢版 |
2021/01/21(木) 21:28:36.39ID:tH84Tf6B0
>>225
家庭用体重計は体重の増減を把握するためのものです


ほんとこれに尽きる
同じ体重計で毎日の差分を見るためのものだよね
なので買い替えた時にリスタート
2021/01/21(木) 23:54:50.01ID:asQK5X380
>>229
本社はアメリカでしょう。
以前は米アマにもあったよ。前スレで日本発売前に買おうとしてた人もいたし。
2021/01/22(金) 05:47:54.90ID:IqUyCUqE0
>>233
日本への発送不可ではなく、発送先に関係なく商品の取り扱い自体が無いと言ってるんだが
2021/01/22(金) 06:16:40.64ID:IqUyCUqE0
>>235
なるほど、以前は取り扱いあったのが何らかの理由で取り扱い止めたのかも知れないね
2021/01/22(金) 14:56:04.73ID:VbKQY0et0
Index S2はamazon.comもebayも扱っているけど売れていてすぐに売り切れになっちゃうだよ
普通に日本への発送もしてる
2021/01/22(金) 15:15:23.05ID:dSPzSk6t0
>>238
レスさんくす
ガイツー自体は結構使ってる方だけどeBayは未経験なんだが、この本体より高い送料は一体…?

https://directshop.qoo10.jp/m/shop/itm/Garmin-Index&;#8482;-S2-Smart-Scale-Black-Fitness-Tracker/184500123704
2021/01/22(金) 15:17:13.22ID:dSPzSk6t0
URLみすったのでスクショで
https://i.imgur.com/KdKjTvx.jpg
2021/01/22(金) 15:19:36.24ID:dSPzSk6t0
つか本体価格の時点で日本国内価格と変わらんという
米尼ではいくらくらいだったのか分かる人いる?
2021/01/22(金) 15:22:48.50ID:VbKQY0et0
>>239
ちょっとそのURLは見られんけど、俺が買ったときは送料4000円くらいだったよ
体重計、結構かさばるから送料は高くなっちゃうね
あと税関手数料だったか税金だったか忘れたけど1000円かかって全部で20000円くらいだった
2021/01/22(金) 15:25:35.96ID:VbKQY0et0
>>241
本体価格はamazonで149.99ドルだったよ
定価だね
244Cal.7743 (テテンテンテン MM4b-NJPe [133.106.55.146])
垢版 |
2021/01/22(金) 16:18:00.14ID:k/KgQV4CM
何その体重計!
普通のBluetooth体重計とは何が違うん?
2021/01/22(金) 16:24:08.09ID:dSPzSk6t0
>>242
それだと国内価格(送料込み1.8万+税)の方が微妙に安いね

>>244
>>211
2021/01/22(金) 17:17:13.48ID:VbKQY0et0
>>245
S2日本版、安いと思います。
保証もしっかりしているだろうし、電波法遵守しているから売れるだろうね。
2021/01/22(金) 17:56:15.71ID:2AETMBnN0
内外価格差も小さいし、素直に国内版購入ですね
248Cal.7743 (ワッチョイ 259d-g6Gk [60.158.95.47])
垢版 |
2021/01/22(金) 18:37:10.08ID:10v+dzcA0
withings買ったけどWi-Fi接続不安定過ぎて使い物にならん返品だな。
2021/01/22(金) 18:53:42.62ID:WHCGEpGw0
withings使ってるけどwifiがトラブったことなんか一度もないが
2021/01/22(金) 19:40:27.79ID:SSKtYAqC0
俺も全くトラブル無い
2.4ghzで繋がらんて
くそWi-fi環境かエアプだろう
もう3年くらい経つがバッテリ
メチャクチャもつ
クオリティ高すぎ
2021/01/22(金) 19:55:37.74ID:xyTNwhAc0
ルーターとの相性もあると思うぞ。
252Cal.7743 (ワッチョイ a525-1T5m [124.255.84.207 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/22(金) 21:23:18.96ID:6QgA/VHC0
AOSSをoffにしてから快適
日本はよけいな機能をデフォルトでonにしたがるな
性能良くても 使えない
2021/01/23(土) 08:59:09.86ID:b0uQugBF0
こっそりこんなモデルも出してたんだな
AMGオーナーとしてはfenixかMARQのモデルが欲しい
http://www.mercedes-benz-collection.jp/detail.html?sku=B66958857&;csref=_website_suvway_20190809_collection_gle
2021/01/23(土) 22:46:34.67ID:ZcjVzson0
Venu Sq ですが、SUICA対応ってコンビニでチャージしてそのまま使えるんでしょうか
それともクレジットカードやらGarminPayやらが必須なんでしょうか
2021/01/23(土) 23:01:40.51ID:m4ownVsl0
>>254
説明動画あるよ
https://youtu.be/GcLyDATxL08
2021/01/23(土) 23:02:13.10ID:lISy5dvf0
Google Payにひも付けのクレジットカードがいる
そもそもGarmin Payの仕組みで実現しているのでGarmin Pay対応も必須
2021/01/23(土) 23:13:11.44ID:5QNGvUq80
初回はGooglepay必要なんだっけ?
なんにせよ改札とかでチャージはできるよ
2021/01/24(日) 08:07:17.94ID:pbAFIqu60
定期対応していないSuicaなんて無くても困らんなぁと思いつつも
一応チャージしてたが、カバン変えて定期と財布入れ忘れた時に使えて助かったわ
2021/01/24(日) 09:09:04.24ID:bU5wrenu0
instinctの画面って結構荒いのね、hpで見ると綺麗な画面なんだが。
2021/01/24(日) 09:20:46.46ID:vGVo+LOQ0
>>259
解像度がfenixやFAの半分程度しかないからね
2021/01/24(日) 09:50:37.82ID:1/Q6rvK50
Apple Watchが心電図解放されたけど、ガーミンも心電図付き出てくるかな?
新製品発表って毎年どのくらいの時期?
2021/01/24(日) 09:56:58.38ID:vGVo+LOQ0
医療機器認証取ってないからまずはそこから
新モデル発表会というのもあまりなく、機種ごとにぽつぽつと後継機が発表される印象
2021/01/24(日) 10:06:16.80ID:dP8Enpjg0
>>261
1機種しかないApple Watchと違って、多機種展開かつモデルチェンジの周期が1年ではないガーミンに時期的な通例は無い
264Cal.7743 (ワッチョイ 6d14-NJPe [64.33.22.85])
垢版 |
2021/01/24(日) 10:20:42.15ID:eg7PUK2j0
元々ハード的には備わってるんやなかったっけ?
コロナ時代に乗じて認可してくんないかな?
頼むよー
2021/01/24(日) 10:36:09.86ID:Q0wQsAQ2d
GPSで6時間しか持たないのは、何とかならないのかなぁ?
2021/01/24(日) 10:44:18.16ID:vGVo+LOQ0
>>264
Garminは光学式心拍センサーだから心電図はとれないんじゃないか?
一部機種に備わってるのはSpO2センサー

認証もGarminが申請しないだけで、厚労省が認可してないわけじゃないと思うよ
267Cal.7743 (ワッチョイ 6d14-NJPe [64.33.22.85])
垢版 |
2021/01/24(日) 11:09:14.43ID:eg7PUK2j0
>>266
そうなのか。すまんすまん。
教えてくれてありがと。
2021/01/24(日) 11:11:54.61ID:BvpCXOYL0
うん、appleは電極を実装してるからECGが取れる
garminその他光学センサーしか搭載してないデバイスで取ってるのは容積脈波
2021/01/24(日) 13:35:01.67ID:wl43vaLxr
>>260
カタログやコールドモックで詐称するのは印象悪いからやめたほうがいいのにな。
270Cal.7743 (ワッチョイ a525-1T5m [124.255.84.207 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/24(日) 16:16:02.11ID:p2R3pG+i0
SPO2は新型コロナの作用判定に有効だから
今、搭載をアピールするのにいいんだけどねー
現Garmin Japanは無能だから日本で有効にはできないだろうね
2021/01/24(日) 16:55:13.05ID:7qTlESAfd
fenix6に付いてる初めから無効になってるもう一つのLEDセンサーって何を測るやつだろう。機能知らないけど有効にして欲しいな。
2021/01/24(日) 16:58:17.18ID:NEL8Ee7CM
心拍計はヘモグロビンに吸収されやすい緑の光を使うけど
SpO2計測は赤と近赤外が必要だから、それじゃないの?知らんけど
273Cal.7743 (ワッチョイ 4b89-5ucQ [153.156.109.2])
垢版 |
2021/01/25(月) 02:17:18.51ID:z7j5Nlxh0
ガーミン購入予定です。種類が多くて迷ってます。
用途は仕事ON-OFFとジム、ランニングなどです。スイカもあれば良い程度てすが、重視するのは付け心地と見た目てす。
候補は745かべニュなどです。
おすすめ教えて下さい
2021/01/25(月) 07:14:31.97ID:Br0kMBDl0
>>273
若手で仕事でも使うんならvivomoveも候補に入れていいかも
何の機能を重視するかによるね、見た目だけは本人の好みでしかないから
2021/01/25(月) 21:15:58.06ID:ELC+OiR+M
>>273
種類増えたよなぁ。
見た目なら6Xが一番だと思うよ。処理も早いし画面のレスポンスや精細感、解像度もFAの最上位機種と比べものにならないくらいイイ。
つけ心地は人によるかもしれない。大きいし重いから普段使いはともかく運動では重く感じるかもしれない。
背広を着てる人が945をつけてるけど、なんかフォーマルな格好に945は浮いてた。
ベゼルがのっぺりしているからそう思うのかは不思議だけど、一日に数回は見る機会があるけど未だに違和感を拭い去ることができない(むこうも、自分の6Xを見て同じことを思ってるかもしれないけど)。
945は右上のベゼルとボタンの差し色が明るいグレーだけど、745はカラーにもよるけどブラックでは差し色が黄色だから仕事では手元が強調されるかもしれない。

好きなのをつければいいと思うけど、冬場に手袋をつけてランニングをするようならタッチスクリーンはやめといた方がいいです。
2021/01/25(月) 23:34:27.71ID:oujeVH3l0
MARQ除いて
見た目ならtactix deltaしかないな
ミリヲタじゃないけどアレは欲しい
売ってくれないかなぁ
F6Xはもう飽きたわぁ
2021/01/26(火) 09:07:33.98ID:bgqCl00Oa
>>276
なにこれかっけえ…900ドル?!
278Cal.7743 (ワッチョイ 259d-g6Gk [60.158.95.47])
垢版 |
2021/01/26(火) 21:48:31.55ID:PmS6/t2e0
クロネコからガーミンJapanからのお届けってなんだろう?
キャンペーン商品らしい。去年6X買ってベルトはもうもらったが、、、
2021/01/26(火) 21:57:19.40ID:1zpnC5CvM
請求書だな
2021/01/26(火) 23:15:34.78ID:NLwehfhz0
ブラウザだと「アクティビティの比較」ができるけど、地図上で再生できるようになったことを、初めて知った。
同じルートを走った4つを比較するとすっごく楽しい!
2021/01/27(水) 00:46:59.64ID:Zfnn0oYc0
fenix6xからinstinctに乗り換えたけど良いなこれ、見た目も重さも5600に似ててしっくりくる
2021/01/27(水) 09:30:58.48ID:lyj6jIFCd
instinctからfenix6dualに乗り換えたけど、装着感も良くて画面解像度以外最高!
283Cal.7743 (バットンキン MMf9-IWJ8 [114.156.165.229])
垢版 |
2021/01/27(水) 10:32:56.57ID:mMJOvDQ6M
スマートウオッチ検討してるんですけどガーミンとApple Watchの違いはなんでしょうか?

テレワークでほとんど外出しないし、基本May'nディバイスはAndroidです

心電図や睡眠測定とかあってもなくてもいいようなものです

使ってみたいのはお財布ケータイですが、QRコード決済なんですよね…


d払い、au PAY、pay payぐらいで

スイカは使いません

バスもは物理で間に合ってます

でもあればいいかな?ぐらいで

あと、バッテリーの保ち重視なのでこれらでオススメの機種あります?

充電は独自ではなくてUSBがいいですが


よろしくお願いします
2021/01/27(水) 11:07:22.39ID:DUfEJ9250
>>283
うるせーよ、メガネ
2021/01/27(水) 12:02:10.01ID:9wu5bJLSa
>>283
社会人ならちゃんと話をまとめて相談しなさい
2021/01/27(水) 12:41:36.08ID:bqpXia6lM
>>278
えー、いいな。
プレゼントとかかなぁ。
なんだろう?
2021/01/27(水) 13:09:09.72ID:tZfasRkm0
>>283
何でも教えてくれるよ
https://www.google.co.jp/
288Cal.7743 (ベーイモ MMab-QgMf [27.253.251.168])
垢版 |
2021/01/27(水) 13:12:05.11ID:vTFiN/oZM
おすすめないんですね

ありがとうです
289Cal.7743 (ワッチョイ 259d-g6Gk [60.158.95.47])
垢版 |
2021/01/27(水) 14:01:34.16ID:RY2XJEu/0
>>286
あー
woolrichのウィッチケースだった。
使い道がサッパリ分からないね。
2021/01/27(水) 14:12:05.93ID:/DNl1G+R0
質問が漠然とし過ぎると、アドバイスも出にくいと思うよ。まずはスマートウォッチに期待することを整理して、譲れない機能を語ってくれれば、近い使い方をしている方から話を聞けると思うよ。

あるいは まずは安っいやつ買って使ってみて実感味わってから、満足出来なかった項目上げてくれれば、目から鱗のアドバイス貰えるカモね。
2021/01/27(水) 14:12:52.20ID:UUycySbMM
イヤイヤそれ荒しよ
292Cal.7743 (ベーイモ MMab-QgMf [27.253.251.138])
垢版 |
2021/01/27(水) 14:29:24.76ID:TIyS2RulM
>>290
わかりました

整理してから再度質問します

ありがとうございます
293Cal.7743 (バットンキン MM21-Dpoh [180.10.195.133])
垢版 |
2021/01/27(水) 14:59:07.57ID:k25s3n4fM
Apple WatchはiPhoneとの連動がスムーズです。アプリも豊富なので、Suica以外にもANAなどの航空会社のゲートも通れるのはとても便利だと思います。
血中酸素濃度も測定できるので、健康に気を使う人にもとてもメリットがあります。
液晶はとても高精細ですが、電池の消費が早くこまめなバッテリーの充電が必要なのは不便です。充電は無線なので置くだけなのはとても便利だと思います。

ガーミンはもともとマラソンやトレイルランの愛好家が好んで使うウェアラブル端末という位置付けでした。
スポーツをする方にはとても向いていると思います。
スポーツだけで色々と書くことができるほど多機能ですが、ぶっちゃけ面倒くさいなので割愛します。
難点は、アプリがガーミン謹製のものしかありません。そのため、空港のゲートをくぐるなんてことはできません。いろんなアプリを試したいならApple Watchをお買い求めください。
ガーミンは種類の異なる液晶を搭載したモデルを発売していますが、MIPS液晶を搭載したモデルであれば20日は充電せずに使えるモデルもあります。充電は独自のコネクタを採用しているので、手元にあるUSBケーブルを流用できないのが残念です。

May'nディバイスがAndroidならGaminつかっとけこの野郎。
2021/01/27(水) 18:02:56.86ID:6kfNUuByd
2021/01/27(水) 18:03:27.85ID:DUfEJ9250
>>292
うるせーよ、メガネ
2021/01/27(水) 19:10:10.82ID:yu7n8/jH0
S2 Smart Scale買ったが体脂肪率が高く表示されるな。うーんこんなもんか…
2021/01/27(水) 19:47:26.27ID:lOjLUh8zM
体格に関する調査結果(健康栄養調査とか)をみたら男性の中年期以降は小太りが当たり前なのがわかると思う。
電気伝導度の測定値を統計データに基づいて読み替えているのであれば、出てくる数字がマスに引っ張られるのは仕方ないのではなかろうか。もし米国のデータがはいってるとしたらなおさら。
2021/01/27(水) 22:35:23.54ID:Hkm8nfRD0
>>293
最後の一行ワロタ
2021/01/28(木) 00:23:44.41ID:Gn9O1BMD0
May’n書きたいだけだろこれ
2021/01/28(木) 05:43:53.49ID:TkneBHnR0
>>296
index s2?
比較対象はどこの体脂肪計orスマートスケール?
数値の差はどの位?
2021/01/28(木) 06:48:30.32ID:FNY7EZh90
ニートもテレワークの時代か便利だなぁ
2021/01/28(木) 07:05:05.91ID:FNY7EZh90
Lilygリリースされたな
コレは価格的にもプレゼントにいいな
日本でも売られるといいが
2021/01/28(木) 07:17:20.58ID:gKrJGZrla
>>293
>MIPS

ヘルメットかよ
MIP液晶な
2021/01/28(木) 09:28:12.44ID:dYDGHWq60
945の後継はいつ頃でるんだろ。
今は645使っているけど、945の後継が出たら買い換えたい。
2021/01/28(木) 10:32:21.00ID:5eRClNSJ0
二年周期なら今年の初夏くらい
LTE単体で積むって噂の955かな
2021/01/28(木) 19:24:39.24ID:eyrgPpAZ0
>>300
普段は中華のスマートスケールだけど、タニタの体重計でも同じ数値だった。
中華14%、タニタ14% 。INDEX S2のUSモデルでは17〜20%と不安定。S2の方が体内水分量が低く計測されてるのでこの辺が影響してるのかと。両方ともアスリートモードにはしてない
2021/01/28(木) 23:56:23.09ID:RZhxOR35M
ガーミンの最近のは、太陽電池搭載のが多いですが、充電不要で使えるのですか?
例えば、
Instinctを、登山で使おうとすると、毎晩山小屋で充電が必要ですが、
太陽電池版では、充電せずに、2,3日使い続けること可能ですか?
2021/01/29(金) 05:35:21.15ID:8i3AcLvz0
>>307
使えない
ソーラーだけで賄えるのはあらゆるセンサーをオフにする省電力モードのみ
スマートウォッチモードやアクティビティモードではバッテリー餅が10%程度増えるだけ
2021/01/29(金) 07:35:41.81ID:aYV0nHKV0
GPSさえ使わなきゃソーラー関係なく一週間くらいどうってことないっしょ
使うなら無理だろうけど
2021/01/29(金) 07:39:50.16ID:+4uhsKEj0
よい宇土を明確に出来ないんだから
どうせエア登山だろ
マジレスするだけ無駄
2021/01/29(金) 07:49:16.92ID:6MvXbdXb0
釣りかどうかは知らんけど、登山アクティビティを起動して山登りすんでしょ。アクティビティをソーラーで賄うことはむりだから、山小屋での充電は必須。

インフティクトなんてG-SHOCKへの当て馬。
登山で使うならFAかfenix使いましょう。
2021/01/29(金) 08:44:26.85ID:oMkE9LNZd
945使いで
約1時間のランニングを週4程度してますが、バッテリー4~5日持てば良い方かな?
2021/01/29(金) 09:53:38.35ID:DZCuSUTaM
>>312
ワイは練習時間は同じくらいだが音楽も聴いてるから4日ギリギリ持つか持たないくらい
2021/01/29(金) 10:33:44.62ID:nLCPoMbzF
>>313
ちょっと物足りない気がしたけど、
やっぱりこれくらいが普通なんですね!
2021/01/29(金) 15:35:27.50ID:xzMC0HSqr
中華スマホでGarmin使ってる人いる?
ワンプラスだと通知が来たり来なかったりとかなんだけど
2021/01/29(金) 16:52:24.50ID:RvZB7YIpM
>>315
OnePlusは通知でいうと中華系の範疇にほ入らないかな。
自分のPixelでも通知の取り逃しはあるよ。
2021/01/29(金) 17:56:12.66ID:gNm4YMfiM
ボディバッテリーがすぐなくなるw
寝ても80位までしか回復しなかったり
100になっても朝の身支度で20位減って夕飯終わる頃には15位になってる

上手く回復したり極端に減らないようにしたいんだけど
2021/01/29(金) 19:04:00.69ID:aniDECvRM
ボディバッテリーは仕事してる平日は必ず5まで落ちるから目安にもならないわ
2021/01/29(金) 19:37:35.71ID:qtnWsL7g0
>>317
おもちゃレベルの機能だがら無理
2021/01/29(金) 19:40:48.81ID:nlfx1iPXM
>>317
自分はたくさん使ってちゃんと回復するのはいい感じって思ってます。
2021/01/29(金) 19:46:19.89ID:DCyvWlZ3M
>>317
毎日深い充放電を繰り返して2年くらいすると
90%から突然ゼロに落ちたり、そのまま二度と
起動しなくなったりします。
2021/01/29(金) 19:52:13.48ID:gNm4YMfiM
あくまでおもちゃレベル、わずかな参考程度ってことかな
でもブログで風邪を引いたらずっと低めのままだった人がいて、確かに自分も体調悪目の時は回復鈍いんだよね
昼寝すると少し回復するし

>>321
それ人間にも当てはまりそうで怖い
2021/01/29(金) 19:52:45.96ID:eFWGNvVi0
>>321
燃え尽き症候群、突然死、自殺ってことですか?
2021/01/29(金) 21:05:53.52ID:vERS1LDzr
>>316
Pixelでも取り逃しあるのか…
仕事してるとき運転中の着信で6X無反応だと非常に困る
2021/01/29(金) 21:08:25.16ID:6MvXbdXb0
たいそせいけいが日本にやってきた。

今までは光学心拍計と歩数や加速度、昇降数などのデータしか取れなかったが、いよいよ身体のありとあらゆるデータをガーミンが手中に収める日がやってきたわけよ。
ボディバッテリーの精度も飛躍的に向上する。
十年後くらいには、ウェアラブル端末になにからなにまで管理される時代になってるかもな。

BIG GARMIN IS WATCHING YOU

>>321
ボディーバッテリーが80%になると起床を促されて仕事開始。
20%くらいになると睡眠を促されて睡眠。
週に一度は、ボディーバッテリーのメモリー効果を防ぐために長距離ランでバッテリーを空にする。
寿命が訪れて身体活動が停止すると、自動的に関係各所に通知。
葬儀の手配から役所への死亡届まで一括で行ってくれる。
はるか昔、孤独死が社会問題化していたことに人々は大笑い。

素晴らしいスマート社会の到来だ。
2021/01/29(金) 21:13:52.71ID:G2jsnZslM
twitterあたりでやってくれ
2021/01/29(金) 22:15:35.91ID:qL3qXQmg0
>>317
起き抜けの爽快感とは上手く相関しているみたいだが、バッテリー0でも15kmくらいのプチ縦走登山くらいは出来るぞ。
2021/01/29(金) 22:15:41.07ID:N84rK+L80
ボディバッテリーて100まで回復するの?
寝て起きても70~50くらいなんだけど
2021/01/29(金) 22:59:13.19ID:qL3qXQmg0
>>328
100逝く
2021/01/29(金) 23:03:59.00ID:yIIQK2kQ0
ウォッチフェイスで、スマホ本体バッテリー残量表示ってできる?
2021/01/29(金) 23:47:48.46ID:N84rK+L80
>>329
ぐっすり寝れてるのね
寝不足とストレスで早く死にそうだわ
2021/01/30(土) 00:32:40.66ID:K8JFo/CC0
睡眠分析とボディバッテリーは連携してない気がするよ
2021/01/30(土) 00:55:15.35ID:5znj8MTX0
Index S2の日本語マニュアルがあった
https://download.garmin.com/jp/download/manuals/Index_S2_OM_JA.pdf
2021/01/30(土) 05:54:35.87ID:2IJfJSen0
>>332
深い睡眠が多ければボディバッテリーの回復量は増加するから連携はしてるよ
2021/01/30(土) 14:36:41.03ID:4VPp+rj90
連携してなかったとしたら何で回復するんだろ
2021/01/30(土) 16:12:05.70ID:E4sd2igL0
ストレスレベル
2021/01/30(土) 17:35:29.66ID:rUzLiYzF0
>>333
海外版のマニュアルには仕様がどこにも載っていなかったよ
仕様で最小表示が200gになっているけどうちにあるのは100g
計量制度がかなり悪く書いてあるけど本当かな?
2021/01/30(土) 18:22:08.22ID:p8cVL3Zp0
>>335
ホームページみると心拍変動と書かれている。心拍変動と自律神経でググるとそれらしい感じのことが書かれている記事がみつかるはず。
2021/01/30(土) 18:32:06.34ID:u3rrgnsq0
Instinct Dual Power更新履歴

v 12.20(2021/01/18)

01.Exploreナビゲーション同期機能を追加
  Exploreアプリで設定した目的地へのナビゲーションを接続したデバイス上で行う事が出来ます
02.アクティビティ中の高度データ正確性と信頼性の改善
03.inReach認証機能に関する問題の修正
04.心拍データが無いアクティビティでリカバリー心拍が表示されてしまう問題の修正
05.アクティビティ開始後に高度データが瞬間的に変化してしまう問題の修正
06.ソフトウェアアップデート後の翌日だとデバイス動作が重くなってしまう問題の修正
07.(Surf)北アメリカ地域の潮汐データの改善
08.(Surf)日本地域の潮汐データの改善
09.(Surf)ウォッチフェイスの潮汐データが空表示されてしまう問題の修正
10.UI修正
11.翻訳修正

これで高度データの不具合が直ればいいけど
2021/01/30(土) 19:49:24.58ID:5znj8MTX0
>>337
計量法に従うとJIS B7613:2015に適合する必要があって、10.2 a)で計量精度を表示することが規定されててそれで載ってるのかな
国内版は計量精度の規定(4.2)を達成できないから精度を下げてるんじゃ!?

https://kikakurui.com/b7/B7613-2015-01.html
2021/01/30(土) 20:24:47.55ID:K8JFo/CC0
>>335
寝なくても移動が少ない状態が続くだけで結構回復になるよ。
睡眠と連携してるというよりGセンサーと心拍読んでるだけな気がする。
睡眠もGセンサーと心拍読んでるだけだろうから何が連携で何が別なのか知らんけど
2021/01/30(土) 20:56:07.63ID:4VPp+rj90
動きが少なくてもストレス75以下になってないけどそれって普通じゃないの?
死ぬのかな
2021/01/30(土) 21:35:45.71ID:Mx50kePdM
>>308
そうか、太陽電池版でもだめか。

>>311
fenixなら、登山でも2,3日充電せずに持つの?

実は初代fenixなら使っていたけど、登山の際は毎日充電が必要だった。
2021/01/30(土) 21:56:07.58ID:S/mS+z/y0
どんだけGPS使うか次第だな

【駆動時間】・スマートウォッチモード:最大24日間 /週 ・GPS + 光学心拍計:最大60時間 + 6時間 ・GPS + 音楽再生:最大16時間 + 1時間 ・UltraTracモード:最大70時間 + 10時間 ・Expedition モード:最大36日間 + 6日 ・バッテリー節約ウォッチモード:最大64日間 + 26日間
345Cal.7743 (ワッチョイ 51d7-D0CB [218.46.55.3])
垢版 |
2021/02/01(月) 03:41:10.86ID:kUJv1yI50
ZUMO660のオービスデータってもう配布してないですか?
2021/02/01(月) 05:26:27.31ID:ZR5rkKkv0
>>343
ウルトラマラソンに参加しているような人は、リュックにFAをつけてモバイルバッテリーで充電するような人もいたな。心拍の計測は犠牲にして。

>>344が親切に貼ってくれてるけど、仕様くらい読もうぜ。
2021/02/01(月) 08:39:08.18ID:U6Nowza90
>>340
いずれにせよタニタやオムロンとくらべるとクソみたいな性能ってことだなw
2021/02/01(月) 10:40:21.35ID:JZOI6mnJM
>>347
100gの精度は要らんな、自分の場合。自分の体重のブレの方がでかい。
2021/02/01(月) 11:11:46.64ID:gSp7kZCnM
最近スマートウォッチに興味わいたんだけど時計と電子決済だけ使用してる人は少ないですかね?
2021/02/01(月) 11:12:02.83ID:U6Nowza90
>>348
表示桁数が100g単位
S2の実際の誤差は±400gだから使い物にならないな
2021/02/01(月) 11:48:21.71ID:6MZL2NPF0
>>349
それならガーミン以外の選択肢は?
2021/02/01(月) 12:28:35.23ID:oBo/ATgg0
>>351
Suicaを使いたいからガーミンかなぁと思ってて、近いうちどの会社もSuica対応するならもうちょっと待とうかなぁとは考えてます
2021/02/01(月) 12:52:03.28ID:d8lZ3OJKa
>>349
自分はそれにプラスでスマホ通知管理と睡眠管理で使ってるだけ
Vivomove使ってる
2021/02/01(月) 13:49:27.26ID:ZR5rkKkv0
「自分の体重のブレがでかいから精度はいらない」って論法はよく分からん。
側から見ると「別に規則正しい生活をしているわけじゃないし、起きる時間も日によってまちまちだから、別に精度(正確な時間)はいらない」と言ってるようにしか見えないな。

ガーミンコネクトとS2で体重を管理したくて、自分に無理やり言い聞かせようとしているようにしか聞こえん。

正確に測りたいなら、分銅タイプ使えと食ってかかってくる奴もいるし。
健康オタク怖いわ。

>>348
荒れるんだよなぁ、この手の話題。と言いつつ、燃料投下。
355Cal.7743 (ワッチョイ c132-rD2U [114.164.233.198])
垢版 |
2021/02/01(月) 13:50:27.23ID:ZR5rkKkv0
安価ミスったわ。
>>350な。
2021/02/01(月) 13:59:42.48ID:yGRz2zPWa
誤差とか精度って、毎日ブレるわけじゃないだろ。体重変動がわかればいいんだから気にし過ぎ。
2021/02/01(月) 15:30:23.34ID:l8KJ53eA0
>>345
オービスPOIはいいよねっとがガーミンジャパンに移行した時になくなったみたいだね
やたら鳴って煩いしデータも古いから無くてもいいと思うけど
2021/02/01(月) 15:33:24.66ID:oBo/ATgg0
>>353
なるほど通知ってもあるのか
睡眠管理ってのがどれほどのものかわからないけど値段も高すぎないしド初心者の俺にはいいです!ありがとうございます
2021/02/01(月) 15:51:55.54ID:JZOI6mnJM
読み飛ばしてたけどプラマイ400gって言われるとちょっとウッとなる。ま、ウチのオムロンもプラマイ200gで、それでも気にせず使っているので、S2もそれと知らずに使ったらそんなものと考えるかもしれん。
2021/02/01(月) 16:22:56.53ID:5vL52WoDd
>>354
買ったから言えるけど、S2をタニタやオムロンのような精度を求めてるなら買わない方がいい。上でレスしたが体脂肪率がいい加減。体重の精度は許容範囲。
体重計乗ってコネクトに即反映してくれる事にメリットを感じれる人しか買わない方がいい
2021/02/01(月) 17:51:31.58ID:1wyEWWm40
体重表示に誤差があることそのものに不快・苦痛を感じるタイプの人なんだろうね
大抵の人は家庭用体重計を体重の増減管理のために使うので、数値がプラス方向やマイナス方向に数百グラムズレていても苦にならない

特殊な嗜好・性癖の人は一般市販品では満足できないからお金掛かるよね
2021/02/01(月) 18:12:51.87ID:U6Nowza90
俺もS2ユーザなんだよ
自分としては気に入って使っている
特にデザインがいいじゃん
カタログ数値で購入するひとからみたら±400gの誤差は大きいだろうなということ
2021/02/01(月) 19:14:31.28ID:23TvTawY0
S2は買うけどWithings Body Cardioに比べると質感機能ともにかなり落ちるな
2021/02/01(月) 21:56:34.97ID:VYM33+uHM
>>307
>>308

スペックシートからひろってみると、

Instinct
バッテリー寿命
GPS モード:最大14時間

Instinct Dual Power
バッテリー寿命
GPS + 光学心拍計:最大 30 時間 + 8 時間

f?nix 6
稼働時間
GPS + 光学心拍計:最大36時間


つまり、Instinctの太陽電池付きは、ノーマルInstinctの倍以上、またfenix6よりも、電池が持つことになる。
こはそのまま信じてよいのだろうか?
2021/02/01(月) 22:31:09.16ID:MiV6K7O00
時計に音楽保存して…って使い勝手良いのかな?
ウォークマンの耳に掛けるやつ、今だに使ってるんだけど、新しくFA買うなら必須かな?
2021/02/01(月) 23:12:56.29ID:MgUKHvxb0
わざわざFA245musicにしたけど
バッテリー減りまくるらしいし使ってない
そもそもBluetoothのイヤホン持ってないわ
2021/02/02(火) 00:28:41.68ID:QovQd0cx0
>>365
F6Xで使ってるがプレイヤーが必要ないのとTWSは軽くてイイ
しかし欠点がひとつある
1000曲程度入れるとUSBでPCに接続してから認識が遅くなったり
データ通信ありの充電をやめてから時計の画面に戻るまでに時間がかる

ガーミンに聞いたらそんなにデータ入れたら遅くなって当たり前と言われたが
腑に落ちないんだよなぁ
2021/02/02(火) 04:53:56.34ID:M0RikjaS0
>>366
>>367
参考になります。
最近の745は何らかの有料配信と契約がいるみたいだし、なんか面倒な部分も多そうですね。
2021/02/02(火) 05:08:52.77ID:VaBAQdAe0
>>368
ワケも分からずに意味不明なこと書くなw
2021/02/02(火) 05:15:14.53ID:M0RikjaS0
>>369
無知w
は、恥ずかしい!
371Cal.7743 (ワッチョイ 6932-8Cc3 [180.15.75.94])
垢版 |
2021/02/02(火) 05:54:46.07ID:e04TlYMi0
自分も音楽再生機能付きを買ったが
AppleMusicの曲は入れられず
iTunesで購入した曲のみ再生できると
わかってから使ってない
LINEやAmazon、Spotifyはいけるけど
曲の再生レベルがバラバラで寄せ集め感すごいので
お勧めできない
2021/02/02(火) 06:56:46.81ID:QovQd0cx0
>>368
MP3もっていればコピーするだけ
有料配信は有れば便利だけど
運用次第でどうにでもなるよ
2021/02/02(火) 07:19:19.84ID:EF7Bq3C40
>>328
100いったぉw
https://i.imgur.com/a1xN7hO.png
2021/02/02(火) 08:12:41.40ID:LOSdgklCM
>>372
ありがとう、
できるんだ!
2021/02/02(火) 10:16:15.63ID:Nh+WPKas0
S2、みんな買うと言っている。
ガーミンコネクトで管理したいわな
めちゃ売れるんとちゃう?
2021/02/02(火) 15:44:50.07ID:xiIMwlQK0
結局、腕時計で音楽聴きたいならiPhone + Apple Watch + Apple Musicが便利なんだよ。
こういうところはGarminにはない強みだと思う。
2021/02/02(火) 17:47:09.98ID:r326mZ1Sa
iPhone+fenix6+AmazonMusicで不満無いけどな
2021/02/02(火) 18:31:36.46ID:qEIjvKet0
>>373
羨ましい80すらいかんわ
2021/02/02(火) 18:32:09.78ID:qEIjvKet0
Spotifyもあるわよ
2021/02/02(火) 19:00:38.68ID:/j7CE+BJ0
スマートフォン持ち歩く前提なら何でもありでは? 普段聞いてる方法でいいんじゃない? 便利も強みも無いかと。
2021/02/02(火) 19:08:21.27ID:QNBQly7V0
時計に音楽機能あっても普通に携帯から聞くよな。
わざわざ時計から聞くメリットって携帯も持ちたくないってことだろうけど
個人的にそんな時ないわ。プールの中くらいしか
2021/02/02(火) 19:25:07.73ID:xiIMwlQK0
ジムでトレミのときくらいかな。
それも、コロナのせいで使わなくなってしまった。
2021/02/02(火) 19:52:05.34ID:+qUWO3W30
ランの時に時計単体で音楽聞けるのは便利。極力身軽で走りたいしスマホ持参すると揺れて鬱陶しいんだよね。suicaも使えると途中コンビニにも寄れる
384Cal.7743 (ワッチョイ 8b20-6MAr [217.178.18.237])
垢版 |
2021/02/02(火) 20:12:20.47ID:7wovg4b/0
音声でラップペースとか読み上げてくれるのがよかった
2021/02/02(火) 21:21:07.99ID:QovQd0cx0
>>384
便利なのは便利で無いと困るくらい依存しているが
あの片言の日本語はいい加減改善して欲しいね
ゆっくりさんくらい使って欲しい
2021/02/03(水) 12:00:10.77ID:uN0NRWNu0
vivoactive4だけど、たまに心拍数0になってる時がある。

一応生きてるつもりだが
2021/02/03(水) 12:07:35.06ID:ZxqcT4ly0
成仏してクレメンス
388Cal.7743 (ワッチョイ f114-WG5p [64.33.22.85])
垢版 |
2021/02/03(水) 13:32:48.86ID:b8mGgayh0
なんか最近ウチのfenix6xの心拍数が爆上がりなんだが、、、
季節的なものなのか?それとも壊れたのかな(汗
これを機に乳バンド買おうか迷い中。
乳バンドすると白いシャツ着れなくなるなぁ、、
2021/02/03(水) 13:37:01.39ID:PJM3cNhKH
ふーん、エッチじゃん
2021/02/03(水) 13:40:51.01ID:p9iy2IgR0
>>388
緩すぎるかきつく締めすぎなんでは?
白シャツの下にHRセンサーでもまったく目立たんよ
そもそも運動中の人をまじまじ見る人なんてまずいない
2021/02/03(水) 14:08:54.58ID:uIq1Tskz0
さっさとSuicaをオートチャージと定期券に対応させてよ
これなら無いのとほぼ変わらないよ
392Cal.7743 (ラクッペペ MMeb-H075 [133.106.70.24])
垢版 |
2021/02/03(水) 14:56:49.93ID:oENw7FpFM
>>391
これよなーSuica対応だから定期券もかと思ってたら定期券は対応してないのか
定期券対応したら買うって人多いだろうに
2021/02/03(水) 15:48:37.19ID:JxlRPgLLM
定期はJR東日本がオープン化に含めてないから
文句言うならJR東日本へどうぞ
394Cal.7743 (ワッチョイ 6932-8Cc3 [180.15.75.94])
垢版 |
2021/02/03(水) 16:40:58.57ID:jipFiqZm0
いまでもラン中にちょっとコンビニに寄る時とかとても便利
2021/02/03(水) 17:33:10.29ID:uIq1Tskz0
>>393
何でもかんでもJRの方針次第だと?
そんな事言い出したら、JRはiOSのペイメントに統合する気とか無かっただろ
動かない言い訳するのは楽だけどさ
2021/02/03(水) 17:41:16.95ID:Yna3EtZca
会社の自販機で使えるだけでもSuicaのメリットは大きい
2021/02/03(水) 18:07:33.68ID:GcEaGnzG0
>>388
以前に心拍転送モードで心拍測定すると心拍が上がったり上がらなかったり
明らかに体感と相違することがあってカスタマーに問い合わせたら
既知不具合で対策検討中ですと言われたことがある。
再起動したりアプデしたり個別にどうにもできなそうなら詳細書いて問い合わせてみたらいいと思う
398Cal.7743 (オイコラミネオ MM95-FOqP [150.66.96.219])
垢版 |
2021/02/03(水) 18:19:15.70ID:Sm0zt3OrM
>>395
よお、Apple信者
お前ガーミン持ってないから関係ないじゃん
2021/02/03(水) 18:23:37.38ID:ZxqcT4ly0
>>394
これなんだよね。
交通系ICで飲み物買うためにある。
交通系ICで改札を通るためのものじゃない。

本末転倒だけど、悲しいけどこれって現実なのよね。
2021/02/03(水) 18:27:19.16ID:ODvZA8hw0
>>395
>>393 さんが言っている通りみたいなんだよね。JR東日本次第。ちなみにSuicaグリーン券も利用不可。
時計ではfitbitもwenaも同じ。電子マネーでは楽天PayやMizuho Suicaも。
何とかしてほしいですね。
2021/02/03(水) 18:50:53.32ID:bwEkmcT30
>>386
着け方緩過ぎるんじゃね
2021/02/03(水) 19:37:28.26ID:kvEpjjQuM
>>398
凄いなこいつ
ガーミンの奴隷か?
2021/02/03(水) 21:23:22.55ID:ZDdkZYpuM
garminアプリ、ウィジェット無いのね…。
2021/02/03(水) 21:23:25.44ID:OrCwrY+J0
筋肉脳っぽいな
2021/02/03(水) 21:55:59.01ID:50NeQYqa0
なんか素直にaw使えばいいと思うんすよね。ガーミンはアクティビティのときだけでいいじゃんみたいな。
406Cal.7743 (ワッチョイ 2b5d-gb7W [113.43.182.145])
垢版 |
2021/02/03(水) 22:18:57.63ID:Ntds+daH0
ガーミンペイでVISA使えるの便利だけど。
走った後ついコンビニにw
Suicaはチャージが面倒。
2021/02/03(水) 22:37:35.36ID:z7W3c3Dr0
はいはいいつもと同じ展開ご苦労さん
2021/02/03(水) 22:57:56.44ID:8aeEQksL0
もし時計なくしてしまったらSuicaはどうなるの?
JRに連絡すればロックして返金してもらえたりする?
409Cal.7743 (ワッチョイ 6932-8Cc3 [180.15.75.94])
垢版 |
2021/02/03(水) 23:27:24.75ID:jipFiqZm0
上限20,000くらいしか入れられないんだから
時計本体の心配をしたほうがよいかと
2021/02/03(水) 23:43:51.10ID:jXo226sUM
>>408
>もし時計なくしてしまったらSuicaはどうなるの?
もし財布なくしてしまったら中の現金はどうなるの?
と、同義
2021/02/03(水) 23:53:39.35ID:OVFkeCfY0
>>408
Garminのコールセンターへ
手数料引かれて払い戻しできる

詳しくは知らんが通常のカードと同様にカード停止完了するまでの間に残高使い込まれる可能性はあるだろうな。
2021/02/04(木) 00:18:52.65ID:Jsjprw340
モバイルSuicaなら紛失しても再発行か払い戻しの手続きできる。
ガーミンはどうなの、と。410と411で言ってることが違うがどっちなのよ、と。

たかが2万円されど2万円
2021/02/04(木) 10:59:50.60ID:ujN/WhfS0
>>405
泥なんだろ。いわせんな、恥ずかしい。
2021/02/04(木) 15:30:00.98ID:S1jzdVjYd
radiko聴きながら走りたいから、バッテリー持ちがいいiphone で充分ですか?
2021/02/04(木) 16:29:43.12ID:ujN/WhfS0
ラジコに対応してるモデルなんて林檎はともかくガーミンにはないけど。
ラジコのカウントフリー対応のSIMじゃないとパケットもバカにならないから、自分はこれを使って走ってるよ。
http://www.ohm-direct.com/smartphone/detail.html?id=000000018581
2021/02/04(木) 18:59:38.27ID:Kf1Y2sLI0
屋外で使うならポケットタイプの本物のラジオで聴けばいいのに
2021/02/04(木) 19:34:35.14ID:BJukfk1u0
radikoって半日聴いてても150MBとかだぞ
パケット通信を圧迫するとは思えん
2021/02/04(木) 19:58:27.64ID:ujN/WhfS0
>>417
150MBだと1時間あたり12.5MB。
1日2時間、毎日走ると0.75GBだな。自分の場合だと、ラジコのだけで1GBくらいになりそうだ。
3GBとかそれ以上、契約してる人には大した量じゃないかもしれんな。
人それぞれだな。
2021/02/04(木) 20:09:20.56ID:ujN/WhfS0
今、ググってみると1時間あたり42MBって出てきたわ。
ひと月にジョグする時間で計算したらパケ量がバカにならなかったから、ライターサイズのラジオ買ったんだわ。
一日、30分も走らない人ならラジコでもええんとちゃいますか。
2021/02/04(木) 20:16:25.42ID:IOG38XkeM
ファッション感覚でチンタラ走ってるわけじゃないから何も聞かないな
2021/02/04(木) 20:22:42.69ID:ujN/WhfS0
乳バンド着けてLT閾値で追い込むガー民の鑑
2021/02/04(木) 20:24:12.16ID:Rr109OA/0
そもそもGarminのAPIでストリーミング再生できるの?
2021/02/04(木) 20:58:42.46ID:z8F2pbyUM
日本語でおk
2021/02/04(木) 21:48:19.60ID:eR1gWqyBM
>>422
無理
2021/02/05(金) 09:08:28.10ID:IZ8nw8930
>>420
文章の前後で何も繋がってないな
箱根や実業団レベルでも音楽聴いてLSDする事なんて幾らでもあるだろうに
単にお前が音楽聴きながら走りたくないだけやんけw
2021/02/05(金) 09:10:53.36ID:/5Z3axsN0
>>425
必死でそれどころじゃありませんてのを、ついカッコつけて書いちゃっただけでは?あるいは昭和の部活的な根性論の世界に生きているのか。
2021/02/05(金) 09:13:59.43ID:IZ8nw8930
>>426
ガーミンに不利な音楽方向の話題を終わらせたいという狂信的信者なのかね
理解できんけど
2021/02/05(金) 12:39:50.93ID:kEwkNV7D0
ファッションランナーがモリモリ発狂してて草
2021/02/05(金) 12:42:37.55ID:IZ8nw8930
ジョグ一切しないエリートランナーなんてほぼ皆無だろ
イヤホン禁止の高校の部活じゃないんだからさw
2021/02/05(金) 13:16:51.75ID:/5Z3axsN0
いやいや、陸上版ならわかるけど、時計版で力みかえられても困っちゃうなぁ。
2021/02/05(金) 17:19:15.01ID:Qc8rawru0
ガーミン以前にイヤホンランニングは賛否両論あって揉める話題だからね
2021/02/05(金) 18:49:40.64ID:sYjk6Jk50
ネタ関係なく揉めたいだけだから
こう言う奴には何を言ってもいちゃもん付けられるだろう
2021/02/05(金) 19:41:35.53ID:3FQbiNMMd
ガーミンガーミン♪
2021/02/06(土) 08:40:03.64ID:C4RYIFY40
>>431
それは遮音性高い奴やろ
遮音性低いやつなら何の問題もないわな
435Cal.7743 (ワッチョイ cd14-5VSt [64.33.22.85])
垢版 |
2021/02/06(土) 09:13:13.83ID:wWulRvLD0
俺は骨伝導つかってる。
周りの音もきけるし良いぜ。
2021/02/06(土) 09:27:49.71ID:DV6I2DqN0
>>434,435
イヤホンランニングを議論したいなら、他の場所でやってください
揉めるだけ揉めて決着つかない話題なので、熱く語ってる板がどこかにあるはずです
2021/02/06(土) 10:58:02.68ID:3HaDDk6b0
スポーツ板にあるからそっちでやればいい。
2021/02/06(土) 11:45:29.39ID:ihBPJE3K0
技適で発狂するやつと似てる
439Cal.7743 (ワッチョイ cd14-5VSt [64.33.22.85])
垢版 |
2021/02/06(土) 12:13:33.96ID:wWulRvLD0
>>436
すまんすまんこ
2021/02/06(土) 12:30:37.89ID:PZa0P6I5M
日中に同期するたびに昨晩の睡眠時間が増えていく
本当は7時間半なのに、今は10時間45分まで増えた
どんなデタラメなアルゴリズムなんだよ…
441Cal.7743 (ワッチョイ 7532-cHys [180.15.75.94])
垢版 |
2021/02/06(土) 12:34:25.93ID:sY2CNzxw0
>>440
おまえは既に寝ている
2021/02/06(土) 12:48:44.81ID:t6iMPc660
>>440
そらストレスだな
ソレ書いてる最中もストレスマックスだろ
ストレス上がってないか見てみろよ
上がってなかったら更にデタラメが露呈して
ストレス溜まるな
2021/02/06(土) 15:25:48.61ID:3HaDDk6b0
>>440
寝てるフラグが立ったままなんだろうな。
ガーミンの再起動。直らなかったら初期化で。
2021/02/06(土) 15:26:57.71ID:3HaDDk6b0
>>438
技適で人が死ぬことはないかもしれないけど、周りの音が聞こえないのは当人も周りも危険。
ま、外の音が聞こえるように音量絞ってんだろ。
445Cal.7743 (ワッチョイ ab5d-Ca09 [113.43.182.145])
垢版 |
2021/02/06(土) 15:35:51.99ID:kJ1xiNPM0
>>440
怖い…
どんどん増えて24時間になった時に、あなたは…
2021/02/06(土) 16:07:55.24ID:OFtPcqLNM
えぇ?俺だけかよ?
お前ら寝る直前まで歌ったり踊ったりしてるんじゃねーの?
2021/02/06(土) 19:50:17.10ID:A12r2QSR0
>>419
どういう条件で1時間42MBなのかわからんけど、画面閉じてバックグラウンド再生をおとといの仕事中7時間使ったけどその他諸々含めて1日で178MBだったよ。
昨日はバックグラウンド5時間聴取してその他諸々含めて1日で107MBだった。

俺も今サイトをいくつか確認したけど短時間を倍倍計算してるところばっかだったけど、そうすると起動時の通信が含まれるから高く計算されると思うよ。
2021/02/07(日) 09:46:58.34ID:XnhCdpSV0
この前20kmぐらい走って膝が痛くなったので次は若干重心を低くして
蹴りを意識して走ったら足の甲が痛くなって腫れた難しいね
2021/02/07(日) 10:10:19.36ID:AiBXSp3/0
色々おかしい。
腰高で重心は高く、が一般的じゃないの?
あと、蹴るのではなく脚は前で回す。
2021/02/07(日) 10:39:47.95ID:1q4yZpYo0
>>448
これはひどいw
20km程度で膝や足が痛くなるなら、ポジション、フォーム、ペダリングなどいろいろおかしいからちゃんと見てもらえ
2021/02/07(日) 10:44:14.53ID:PYxb5wa40
>>450
>>448はランの話じゃないの
2021/02/07(日) 11:20:12.21ID:AyJqiKdR0
やっぱ、チャリカスって頭おかしいわ。
2021/02/07(日) 11:49:07.28ID:HSYLbSTR0
串使って自問自答
それに釣られてる奴が一番アホなんだけどな
2021/02/08(月) 06:53:08.53ID:Qh1W7HiU0
>>449
そう自己流で5分弱でちんたら走ってるだけだから残念ながら色々おかしい
着地で膝にがんと来てるからストライド伸ばした方が良いと思ったんだよね
あーまだ足の甲の腫れが引かない

>>450
と言うわけで今はバイク(ミニベロ)だけどステップが稼げなくて辛い
2021/02/08(月) 07:15:48.66ID:wZnZK20d0
ガーミンのアプリで「Forerunner」に対応しているアプリは日本版の「ForeAthlete」でも問題なく使えますか?
2021/02/08(月) 08:54:56.26ID:VaIuz6rl0
>>454
素直そうなので、これから伸びると思いますよ。
頑張ってください。
2021/02/08(月) 13:26:59.67ID:qmSsWsmm0
>>455
大丈夫だと思うけど。
いいよの時代から、日本ではFAブランドで売ってた。
日本語に対応してないとか文字化けとかはあるかもしれないないけどね。
2021/02/09(火) 20:25:50.93ID:GOH/nxNS0
すいません、質問させてください。初歩的で申し訳ないのですが…。
Fenix6で「登山」を使うのですが、終了した後「データ転送完了」となります。
で、このデータ(歩いた経路や高度、時間、消費カロリーなどのログ)ってどうやって見るのでしょうか?

スマホのGarmin Connectを開いても見つけることができません。どなたか教えていただけませんか?
2021/02/09(火) 20:47:10.05ID:B5Rl9JdJM
あくちびちー
2021/02/10(水) 01:13:09.02ID:s3ri8yK+0
>>458
詳細->アクティビティ

登山しないので見られなかったらスマン。
2021/02/11(木) 06:02:31.86ID:mtB3sfvR0
>>459>>460
ありがとう、色々やってみたけどできませんでした…。
間違いなくできるはずなので、恥ずかしながら問い合わせをしてみようと思います。
また、できるようになったらご報告します!ありがとうございました。
2021/02/11(木) 06:40:15.46ID:iBno6bn60
>>461
試しに「登山」してみたけど、何もしなくてもガーミンコネクトのダッシュボードに表示されてたよ
アクティビティに「登山」が表示されない事を問題視しているならコレは仕様だろう
463Cal.7743 (アウアウクー MM21-0RIK [36.11.228.54])
垢版 |
2021/02/11(木) 12:54:07.03ID:cMLIITetM
>>461
カレンダーからアクティビティした日に緑の印入ってますか?そこを選択すればその日のアクティビティ一覧が出て、詳細を見たいアクティビティを選択すればMAPやらその他諸々確認出来ると思います
2021/02/11(木) 15:51:41.94ID:GI7PN1t4M
Garminインスティンクトに保護フィルムをつけたら、歩数がカウントされなくなってしまった。
これは保護フィルムがダメなのか、Garmin自体がイカれたのか、
何分この保護フィルム剥がせないくらいぴったりなので、同じような症状あった方いますか?

ちなみにこれです

https://i.imgur.com/ulH56nC.jpg
2021/02/11(木) 16:08:25.68ID:9gMjDhC00
関係ないと思う
2021/02/11(木) 16:09:51.46ID:GI7PN1t4M
一応、公式のほうにもメールで相談したのですが
返信くるまで10日かかるとか、、、
2021/02/11(木) 16:18:50.20ID:Mkn7sXMI0
フィルム貼る前はカウントされてたのか?ていう
単に手首への着け方が悪いor歩き方が悪いだけな印象
2021/02/11(木) 16:21:45.27ID:GI7PN1t4M
>>467
日付みると、2/1にフィルム来てるんですが
ちょうど2/1以降カウントされてなかった。つけない日もあったので今気付いた。
2021/02/11(木) 16:28:26.87ID:Mkn7sXMI0
>>468
いや、だからぁ
貼る前に何日使ってたのよ?
購入から何ヶ月も経ってからフィルム貼る奴もおらんだろうし、買ってすぐ貼ったんでないの?
2021/02/11(木) 16:29:47.77ID:GI7PN1t4M
>>469
購入して10日後くらいにフィルム買いました。
同時に買わなかったもので
2021/02/11(木) 17:35:41.66ID:iBno6bn60
フィルムを貼るとどのセンサーがバカになるんだろうw
愉快愉快
2021/02/11(木) 17:41:12.44ID:Mkn7sXMI0
>>470
ダメだこりゃ
2021/02/11(木) 18:26:49.42ID:GI7PN1t4M
>>471
やはりそうですよね。
いきなり壊れたのかよGarmin、、、まいったね
2021/02/11(木) 18:30:16.60ID:pPQC0q3W0
同時に設定も弄ってる予感
2021/02/11(木) 18:39:34.52ID:wm18OuP70
>>473
可能性としては
ソフトウェアアップデートによる不具合(ソフトウェア改修を待つしか無い)
設定が壊れた(リセットで治ることが多い)
くらいだろうね
保護シール貼っただけで本体が物理的に壊れる可能性は考えにくい

ガーミンのソフトは割と不具合が多いので、おかしなことがあったら「ま〜たガーミンがやらかした」くらいに
思っておけばいい
2021/02/11(木) 18:58:09.03ID:S0+z20I70
初期化ではなくて工場リセット(だっけ?)をしてみましょう。
2021/02/11(木) 18:59:59.36ID:vGyhJadTM
ライフログがオフになってたとかってオチだろ
2021/02/11(木) 19:49:42.53ID:T+1SQXRT0
>>464
全く関係ないぞ
俺も保護シール貼ってるけど歩数はバリバリカウントしてるし。
なんならリセットしたかい?
2021/02/11(木) 21:07:03.58ID:HhvW297E0
フィルムをはがす勇気をもつんだ!
2021/02/11(木) 22:02:24.54ID:WGTCaB4W0
俺もとりあえずフィルムと歩数センサーの不具合は関係ないと思うんだけど、
時に、理論に実学や経験が勝ることもあるのが面白いところ。
色々と検証しないと実際はわからないよね。
2021/02/11(木) 22:28:39.00ID:4bpbIUOp0
instinctに保護フィルムなんて貼るのか
2021/02/11(木) 23:05:20.34ID:mtB3sfvR0
お話の途中ですいません。458です。
>>463さん ありがとうございます!できました。「カレンダー」のところを見ていたら、
「デバイスからのアップロード」の許可がOFFになっているのを発見、
アップロード後に>>462さんのように表示されるようになりました!
ついでに今までしてなかった分のバッジを一気に10個くらい獲得…。
みなさま、ありがとうございました!
2021/02/12(金) 00:21:04.67ID:1+Kr7DDC0
>>481
貼ってる。シリコンカバーもつけてる。
天然林の登山では保護材があったほうが良い。
2021/02/12(金) 08:31:37.20ID:vWiPqRDsM
皆さん、色々アドバイスしてくださりありがとうございますm(_ _)m
マスターリセットってのを知って、やってみたら歩数がカウントされるようになりました。
2021/02/12(金) 09:37:56.44ID:Ks3H544jM
>>481
貼るよ
2021/02/12(金) 09:57:13.89ID:6UqS18du0
ランニング大好きおっさんなんだけど、初ランニングウォッチに245を
狙ってたけど、今年モデルチェンジがあるっぽいので、つなぎとして
オクで235jをゲット。只今出荷待ち

取り敢えず、泥スマホにガーミンコネクトとコネクトIQのアプリを
インスコしといたんだけど、他に事前準備しとくことってある?
初ガーミンなんでアカ登録もしないといけないのかな?
487Cal.7743 (ワッチョイ ce8b-JGd9 [111.102.200.129])
垢版 |
2021/02/12(金) 15:50:47.13ID:KTfYg9oC0
245の次世代モデルいつから出るかな?
2021/02/12(金) 21:01:20.82ID:3n8oKUNW0
>>486
せやね。
2021/02/12(金) 21:31:15.41ID:NWX/88BmM
どのモデルにしても次新作出るのいつなんやろねー
2021/02/12(金) 21:51:19.66ID:ia4YE+Wu0
そんな見えない話よりtactix deltaを出す気が有るのか無いのかが知りたいわ
2021/02/12(金) 23:37:43.86ID:Ph1BWjnf0
それも見えない話じゃん
2021/02/13(土) 08:08:21.15ID:7dd1Qmye0
>>490
俺もこれ待ち
2021/02/13(土) 21:46:34.06ID:X1Z6dnuN0
ズイフトとかバーチャルライドで距離がカウントされなくなった
去年まではカウントされてバッチ貰えたのに・・・
仕様が変わったのか知ってる人いますか?
2021/02/14(日) 11:07:00.85ID:+oVNMdXhd
ソーラー充電積んで欲しい
2021/02/14(日) 11:30:07.80ID:m510xJJua
>>490

夜間パラシュート降下→暗視ゴーグル装着→目標座標に集合→敵との交戦を良くするから俺もこれ待ち
2021/02/14(日) 17:30:32.32ID:NQhO5Kuv0
tactix deltaって本国版買っても日本のアプリで対応しないって事?
日本語対応しないだけならいいけど機能的に制限ある?
2021/02/14(日) 18:14:17.17ID:U5uYgc1U0
>>495
なんで俺に言うんだ?
オマエの用途なんか聞いたか?
2021/02/14(日) 22:28:53.08ID:+oVNMdXhd
夜間コンパス行進した事あるけど、バディとの人間関係が壊れる。
座標で誘導して欲しい
2021/02/15(月) 05:20:23.30ID:uxDCWXix0
>>496
日本国内の地図だな。
それでも構わないなら米尼で買えば?
2021/02/15(月) 05:25:11.18ID:uxDCWXix0
自衛官か仏外人部隊に所属してる人がいるのか。
この時計が敵の手に渡ったら、基地の位置とかバレるでしょ。
2021/02/15(月) 08:08:28.62ID:Spn8iDPaa
>>500
全データを消去するキルスイッチ的な機能があるらしい
502Cal.7743 (アウアウカー Sa27-pcjv [182.251.40.103])
垢版 |
2021/02/15(月) 13:04:45.42ID:cqSj6vIna
そのうちマッコイ爺さんが仕入れるだろ
2021/02/15(月) 22:21:22.19ID:r9eRwsTx0
etrex32xが来たんだが、動作がかなーりモッサリ。
スマホアプリが死んだときのバックアップだから、
動作が遅くても正確だから問題はなさそう。
gpxファイルの移植でまともなルートが仕込める。
2021/02/15(月) 23:51:57.05ID:2LZM8MyY0
またニューモデルが出るぞ
2021/02/16(火) 00:14:15.49ID:OhWoCcGu0
次から次にニューモデルとかポルシェかよ
506Cal.7743 (ワッチョイ 3f9d-0Ltb [126.243.159.249])
垢版 |
2021/02/16(火) 00:41:57.52ID:puwrN69E0
Suicaがリニューアルするみたいだけどそれを機にガーミんSuica定期券対応しないかね
2021/02/16(火) 06:21:58.77ID:RKPs2HSeM
spo2の開放早くして欲しいね。
2021/02/16(火) 09:14:53.69ID:8AjN4if6C
基地の位置なんか普通にGoogleマップでわかるがな。。。
中はさすがにわからんけど、それはこの時計でも一緒
2021/02/16(火) 09:46:24.26ID:rAkGVgze0
>>503
etrex32xって30xからメモリ増えただけなんだよね
動作速度が致命的に遅い
510Cal.7743 (ワッチョイ cf32-zIhS [180.15.75.94])
垢版 |
2021/02/16(火) 10:26:02.50ID:T3vKgCz10
今週発表?のEnduro、GPSモードで80時間持つって本当かな
2021/02/16(火) 10:36:50.67ID:iMrD7hJo0
自分はetrex VISTA HCxがまだ現役。
32xのもっさり感はHCxと同じくらいじゃない?
2021/02/16(火) 11:10:24.88ID:rAkGVgze0
>>511
Vista使っている人なら不満はないかもな
2021/02/16(火) 13:26:41.46ID:j9484OONa
フラッグシップの入れ替えって3年に一度位のペース?
6x欲しいけど、来年辺りに新作出たりしないかな?
2021/02/16(火) 14:50:32.20ID:aHGssaO70
>>513
fenix5が2017年3月、6が2019年9月発売だからこのペースで行けば来年の春頃になるね
2021/02/16(火) 19:52:40.82ID:1wsOFN8Da
>>514
ありがとうございます。
けっこうペース早いですね。
2021/02/16(火) 20:21:49.95ID:OhWoCcGu0
ちなfenix1から2は1年半
2から3は1年
3から5は2年
5から6は2年半
だんだんのびてるねー
2021/02/16(火) 21:06:57.40ID:PLc5UOpm0
なにはともあれtactics deltaが出ないと話にならん
518Cal.7743 (ワッチョイ cf32-zIhS [180.15.75.94])
垢版 |
2021/02/16(火) 22:36:59.19ID:T3vKgCz10
>>510
と書いたら出た

https://buy.garmin.com/en-US/US/p/702797
519Cal.7743 (ワッチョイ cb83-pCzH [202.51.38.159])
垢版 |
2021/02/17(水) 00:18:23.95ID:icKUxTIk0
ガーミンコネクトとStravaを連携させてStravaとヘルスケアも連携させてる。ただ、Stravaのデータがヘルスケア転送されない様子なんだけど皆さん連携できてます?
2021/02/17(水) 06:34:54.20ID:Br94oIAG0
とは言えenduroのナイロンバンド欲しいわ
類似品が出るのを待とう
2021/02/17(水) 06:45:54.13ID:NtibMukpM
enduro良さげで欲しいけどtactix deltaも日本導入まだだからいつになるのか
2021/02/17(水) 19:57:57.14ID:Bm+SDZrW0
>>519
コネクトとヘルスケア連携すればいいのでは?
2021/02/17(水) 20:05:38.70ID:Br94oIAG0
「ヘルスケア転送」って新しいプロトコルか?
2021/02/17(水) 20:17:09.88ID:kPfQXnaHM
htp = Healthcare Transfer Protocol
2021/02/17(水) 22:45:35.48ID:x9bR6N1Y0
>>516
ちなって何ですか?
方言?
流行り?
2021/02/17(水) 22:51:09.60ID:A/y/tsSB0
>>525
ちな=ちなみに
2021/02/18(木) 06:21:58.94ID:rSvWUniJM
ネタなのか、マジなのか分からん。
2021/02/18(木) 14:15:25.54ID:B9BKrDIQM
いつも日本への導入って本国からどのくらい遅れなの?
enduroはよ欲しい
529Cal.7743 (ワッチョイ cf32-zIhS [180.15.75.94])
垢版 |
2021/02/18(木) 15:26:13.63ID:ZJUKtOfb0
899$→120,000円て高くない?
2021/02/18(木) 19:16:09.30ID:B9BKrDIQM
fenixと比べても高いとは思わないけどな
120,000くらいなら
日本版で価格上がるとかないよね?
2021/02/18(木) 20:06:46.36ID:iZ25jGoFa
エンデューロ、実戦レビューじゃないけど、レビュー動画出てた。個人的には故障間隔が気になるなー

https://youtu.be/8IiC4UrgLaA
2021/02/19(金) 05:10:58.04ID:E0QxtaQwM
このての時計はすぐ陳腐化するから10万オーバーは買う気せんなあ
2021/02/19(金) 05:33:38.06ID:+9gwZ4ArM
何をもって陳腐化と言うのか
毎日安定して時間を知らせてGPS拾ってくれれば
後はデザイン気に入るかどうかだけでは
2021/02/19(金) 07:18:13.32ID:uDET2fFza
>>533
>>532じゃないが
2〜3年で同等機種のバッテリー餅が倍増したり、機能同等以上の本体が大幅に小型化したり
画面解像度が大幅に向上しかねない
てことじゃね

fenix6餅の俺もスマートウォッチモードで現状最長15日のバッテリー餅が、次世代機種で30日以上に
増えたら買い替えたくなると思う
バッテリー劣化も含めて、製品寿命は早ければ5年程度かと
2021/02/19(金) 07:27:34.65ID:rlBf6aoE0
趣味の道具だし身の丈に合ったモノを買えば良いだけの話
高い安いで話するのはくだらんな
2021/02/19(金) 07:48:20.67ID:Cy2QyX/ha
身の丈に…はわかるんだが、
GARMINのスマートウォッチに初めて手を出すかもしれない人が他社のものに流れる可能性が割とある
ので、全体的に価格安くできないかねぇ
2021/02/19(金) 08:17:23.50ID:rlBf6aoE0
なんにせよtactix deltaが出る事を祈ってるよ
fenixは機能的に申し分ないが
標準ウォッチフェイスが使えないモノばかりだ
2021/02/19(金) 09:19:28.68ID:/2JKpIVv0
オクで落とした235j使い始めた。初ガーミン&ランニングウォッチ

ステップ数が明らかにかなり多くカウントされて怪しい。朝起きてクルマ乗って
通勤して会社着いてウォッチ見たら1000歩オーバーとかありえんわ
あと、睡眠指数の「レム」が全く記録されないんだけど、これも仕様なんかな?
2021/02/19(金) 10:42:49.40ID:oUvlaav7M
>>538
腕の動きを利用して歩数を検出する関係上無関係な振動で誤検知することがある。
多分車の揺れを歩行と誤検知している。
2021/02/19(金) 11:05:57.93ID:L69okoLo0
235が出てからもう5年くらい経つしね。
新しいモデルなら歩数検知もより正確になってるんじゃない?
CPUの能力も低くて、画面変移があきらかにワンテンポ遅れる。
2021/02/19(金) 12:46:39.56ID:kU+ARXwJd
知り合いに13万したって言うと絶対信じてもらえない
Umidigiの3千円くらいのからスマートウォッチに入って、Amazfit、HUAWEIと来てコレにしたけどコレは全く買い替えようと思わない
安いのを買い替え繰り返すよりは良かったと思ってる
とは言っても後継が出れば欲しくなるんだろうな
2021/02/19(金) 13:00:00.42ID:uDET2fFza
俺はvvivosmart3→4と来てfenix6を発売直後に買ったわ
去年の暮れにシャレでT-Rexも買ったが、こっちは3日でお蔵入りにした
fenix7は余裕でスルーできると思うが、8は買うだろうな
2021/02/19(金) 13:00:20.18ID:x/JrB2bvM
>>541
そうか?
「でもお高いんでしよ?」って言われたけどな
ユニクロ来てても高そうに見える人も居るし普段の振る舞いや印象ってのは大事だな
2021/02/19(金) 13:40:34.42ID:kU+ARXwJd
>>543
仕事が建設系で作業着の時しか着けないからね
休日普段着の時は趣味の機械式時計
現場でガンガン使ってるから既に傷だらけ
2021/02/19(金) 13:47:24.41ID:eliLzT7SM
>>538
235jで睡眠ログ機能あったのか?

ttps://www.garmin.co.jp/products/intosports/foreathlete-235j-red/
2021/02/19(金) 14:09:31.56ID:znxDOnoMM
>>544
知らんがな
2021/02/19(金) 14:17:05.75ID:bz/B2b2o0
>>545
機能一覧のアイコンにスリープモニタリングってある
↓その部分の画像
https://www.garmin.co.jp/m/jp/g/products/intosports/foreathlete/FA235J_compare235.png
2021/02/19(金) 15:38:48.04ID:oUvlaav7M
>>547
レム睡眠を記録するためには時計が「詳細な睡眠モニタリング」機能に対応している必要がある。
235jは多分非対応。

GarminConnectのヘルプに書いてあった。
549Cal.7743 (ワッチョイ 5323-Gs9n [182.165.25.10])
垢版 |
2021/02/19(金) 15:41:08.38ID:oTlKp7ui0
fenix6だけど、バイブを強くすることができないかな。アラームを気が付かないので困る。
550Cal.7743 (ワッチョイ 7332-1VGL [180.15.75.94])
垢版 |
2021/02/19(金) 15:53:30.95ID:aPgJeovt0
>>537
tactix Delta、かっこいいよね
でも、ナイトビジョン視認モード・パラシュートでの降下ポイント測定モード・UTM/MGRSという仕様に基づくポジション確認システム・ステルスモード・集合地点表示モード
って必要?(笑)
日本で出ないのはこれらを必要とされていないからかと。
2021/02/19(金) 16:06:59.27ID:bz/B2b2o0
>>548
それは538にレスしてやって
2021/02/19(金) 16:31:02.60ID:/2JKpIVv0
>>539
やっぱそうか
スマホのgoogle fitのステップ数とかなりかけ離れてるからどうかと思ったが…

>>545
>>548
ガーミンコネクトアプリの「睡眠」のところで「浅い」と「深い」は記録されてるのに
(凡例があるにもかかわらず)レムだけ記録されないのはなんで?と思った次第。
っていうか、そもそも対応してないんですね。確認サンクスです。
2021/02/19(金) 16:33:35.63ID:C0twQmYcM
>>550
すまん
「知らんがな」としか返しようがない
2021/02/19(金) 17:17:33.46ID:67WlHykqa
>>546
>>553
何コイツ?
知らんならレスしなくていいのに
555Cal.7743 (テテンテンテン MMff-xtbd [133.106.202.177])
垢版 |
2021/02/19(金) 21:31:34.52ID:8KqJfsXjM
>>554
「お前の心情や状況なんか知らんがな」と言ってるんだよ
2021/02/19(金) 23:20:43.88ID:akEfYimdM
>>554
Amazonでよく見る流れだろ。
使ってる人教えてください!
からの
使ってないので分かりません!

お前に聞いてねーよ的なwww
2021/02/19(金) 23:41:54.95ID:/Km2D+yX0
あのAmazonの質問システムどうなってんだろうな。
答えるとポイントもらえるとかなのかな
意味がわからん
2021/02/20(土) 00:30:08.31ID:WyR/aAfq0
あー、どっかで読んだな
質問が投稿されると、過去に買った人へ質問内容がamazonからメールで送られてくる
メールを受け取った人は、自分に直接質問されてるものだと勘違いして「わかりません」などと律儀に答える

とかだったような
2021/02/20(土) 06:47:00.39ID:t15brVUw0
自分が質問した時には、出品業者から返事が来た。
560Cal.7743 (ワッチョイ 5323-Gs9n [182.165.25.10])
垢版 |
2021/02/20(土) 12:09:45.92ID:bNclMBlB0
tactix delta本当に良さそうだ
Amazon USAのレビューを読んでみるといっぱいあるのに93%が星五つ、バッテリーも3週間持っているらしいし、デザインも評判いい
品切れ状態で価格も表示されていないが、もし日本で発売すると15万円ぐらいかな?ちょっと手が出そうにないがとりあえずへそくりを励むとしよう
日本での発売はあるのかな?ミリタリー機能は自分には猫に小判だがバッテリーとGPSが魅力
日本向けにはSUICA対応のために無理かもしれないけれど。
2021/02/20(土) 12:21:43.88ID:rkFEVDLNM
調べたら去年1月に出たやつやん
一年経って国内に来ないってことはそういうことだろ
2021/02/20(土) 18:50:29.95ID:f+ovX2JV0
海外専用モデルだな
563Cal.7743 (アウアウカー Saf7-Ya/C [182.251.45.237])
垢版 |
2021/02/20(土) 19:07:24.96ID:bt/qqq1Oa
「だってJapanにはDelta無いじゃんメーン?
564Cal.7743 (ワッチョイ 5323-Gs9n [182.165.25.10])
垢版 |
2021/02/20(土) 21:38:48.11ID:bNclMBlB0
そうか、よかった。発売ないんだったら諦めがつく。
2021/02/20(土) 22:31:54.61ID:ASg/hd/q0
tactixはbもcも日本で販売してたと思ったがcはD2と勘違いしてたわ
日本で売られる事は無さそうだね

そんな訳なのでMARQのソーラー対応出ないかねぇ
何故かMARQ Golferだけ3年補償で修理5万しないんだよな
機械式時計のメンテ出すのと変らん値段じゃ無いだろうか
GSだともっと安いか
2021/02/20(土) 23:15:40.72ID:Qyy2Fq/u0
皆さんガーミン標準の天気って、風速km/hですか?m/sにする設定ありますか?
2021/02/21(日) 01:09:55.44ID:O+o2cTay0
がんばって3.6で割ってください
2021/02/21(日) 09:26:06.59ID:xnAQ553ed
PHENIX6デュアル画面解像度以外良いね
569Cal.7743 (ワッチョイ e314-BIM+ [64.33.22.85])
垢版 |
2021/02/21(日) 09:32:02.23ID:NgJ1PLQG0
ピニ
2021/02/21(日) 09:44:57.20ID:fwhJWe3Oa
>>568
正しくはfenixな
2021/02/21(日) 20:19:45.63ID:O+o2cTay0
正しくはとか言ったらマクロンのってるじゃん。
そもそも公式は全小文字か全大文字両方使ってる
572Cal.7743 (ワッチョイ 7332-1VGL [180.15.75.94])
垢版 |
2021/02/21(日) 21:31:47.40ID:dYrU3M0Q0
超時空要塞?
2021/02/21(日) 23:34:39.12ID:0LBt0T6TM
こまかいことはいいんだよ
2021/02/22(月) 00:21:17.75ID:gjKCMcy/0
PHoENixのAPEC版にもパリスオキシメーター使えるようになると良いね
2021/02/22(月) 02:41:33.41ID:yAETBSSIM
そのレベルの知識で道具だけ手に入れて何に使うつもりなのか
2021/02/22(月) 05:36:19.60ID:N1e8NJs/0
>>571
小文字大文字の話じゃなくスペルが違うわけだが
2021/02/22(月) 06:48:37.80ID:PNcgq8F00
>>574
✕パリスオキシメーター
◯パルスオキシメーター
2021/02/22(月) 06:49:18.86ID:PNcgq8F00
>>574
×パリスオキシメーター
◯パルスオキシメーター
579Cal.7743 (ワッチョイ 73f0-GD1z [110.132.136.126])
垢版 |
2021/02/22(月) 07:12:10.90ID:WtIeDPsr0
ビボスマートHRのベルトがちぎれた
社外品を調達して取り替えた
2021/02/22(月) 08:47:28.17ID:YhB3rWAcd
ちんちんに巻いても心拍計測できる?
2021/02/22(月) 09:31:15.06ID:4NrOGu6rM
>>580
ウェストランド井口かよ
2021/02/22(月) 11:27:46.51ID:Ll0WaNOn0
Gmailの通知への定型文返信が時々出来なくなるんですが、同じ現象の方はいますか? 機種はFenix6です。安定して使えるようにしたいんですが原因がわかりません。対策があったら教えて下さい。お願いします。
2021/02/22(月) 14:12:46.39ID:60y1PdF+0
>>582
こちらこそよろしくお願いいたします。
2021/02/22(月) 16:13:12.11ID:S/NFTQfr0
どういたしまして。
2021/02/22(月) 19:56:02.65ID:OsdOYIxEa
>>580
出来るんじゃないの?
アクティビティーのその他か何かで、0721の心拍とか計ったヤツは居るだろうなw
俺もやろうとしたが、何か知らんが罪悪感が沸き起こり実行はしてないw
2021/02/22(月) 20:56:48.19ID:jQVnqwiMM
パルスオキシメータは指はさむの持ってるのでいらない。でもfitbitは睡眠測定にspo2組み込んでたはずで、そういうのに意味があるならちょっと欲しい。
2021/02/22(月) 21:16:11.35ID:VPNRwckH0
睡眠時無呼吸症のスクリーニングになる可能性はあるけど、どうかなあ
個人的にはそんな頻繁にSpO2をチェックする必要性は感じないけど
2021/02/26(金) 10:37:23.85ID:HJTkAm1K0
>>494
インスティンクト デュアルパワーがあるじやないの!
2021/02/26(金) 16:34:31.98ID:/MvwTy0K0
235Jなんだがいきなり画面真っ暗になっちゃったよお。電源は入っているようで薄らと何か作動しているんだが。。。😢
2021/02/26(金) 17:34:18.49ID:oC3ERVQr0
ガーミンコネクトログインできなくなった
2021/02/26(金) 18:56:10.81ID:tYgJ5tge0
>>589
それはバックライト死亡
2021/02/26(金) 19:00:07.08ID:c0I+jfHOa
>>590
モバイル版は問題ないな
ウェブ版の話?
2021/02/26(金) 20:13:36.18ID:VEmX3tOJa
>>589
年数はどれくらいでそうなりました?
2021/02/26(金) 20:45:43.28ID:y9lzv1mC0
>>591
やぱそうだよね。修理が絶妙な金額で悩むわあ。

>>593
2年弱。自転車レース、トライアスロン、ジョギングにしか使ってないんだけどなあ。。。
2021/02/26(金) 21:11:26.68ID:zwKdbQvQ0
>>590
ウチは問題無いな
幸せです
2021/02/26(金) 22:53:49.18ID:VEmX3tOJa
>>594
早いですね。それともガーミンはそれが普通?
カシオとかはその年数で壊れた事ないけど、長く使う事を前提に設計してないのかな?
2021/02/27(土) 17:41:56.83ID:kyFsBuHq0
vivo smart4とsports、それと来週発売のFitbit charge4(suica対応)の3種類で悩んでます

メインはライフログなのですが
ウォーキング、ジョグ、エアロバイクの記録できるといいです
アプリ含めて使い勝手は大きく違うでしょうか?
fitbitの月額10ドル高い気がします
2021/02/27(土) 20:08:50.81ID:F2pPD1hH0
お母さん案件だな
599Cal.7743 (ワッチョイ f783-pmf6 [202.51.38.159])
垢版 |
2021/02/28(日) 00:44:01.36ID:razxNvZh0
ガーミンコネクトのカレンダーをグーグルカレンダーと同期するように追加したんどけどガーミンコネクト側で表示されてるワークアウト等が一切表示されない。
カレンダー同期利用されてる方見えませんか?
600Cal.7743 (テテンテンテン MM16-rFq5 [133.106.202.134])
垢版 |
2021/02/28(日) 00:55:57.39ID:eYhwok6/M
見えます
2021/02/28(日) 11:26:30.16ID:VeSaj1Q30
すみません解決しました
アプリがfitbit優秀とのことで私はcharge4にしました
家族がガーミンのがいいそうなので、検討してみます
2021/02/28(日) 16:00:34.00ID:VTHwcCiX0
PHENIXスレ消えた?
2021/02/28(日) 16:31:20.16ID:Rb5RPgo10
>>602
fenixの話?
専スレなんて見たことないが
2021/02/28(日) 23:46:15.34ID:yB1Klja00
quatix持ってるの俺だけかよ
2021/03/01(月) 15:55:34.50ID:erzxfY5xd
fenix6って相当売れてないの?
606Cal.7743 (テテンテンテン MM16-rFq5 [133.106.240.5])
垢版 |
2021/03/01(月) 17:26:47.21ID:f421uGJXM
>>605
だったらどうなんだ?って話の振り方するなよ
いくら暇でもコレはヒドいな
2021/03/01(月) 20:50:52.29ID:04fvDfjD0
っていうレスも相当ひどい
2021/03/01(月) 22:44:45.18ID:+cFiwnO/a
>>605
俺は6x買って良かったと思ってるよ。
沢山売れてもおかしくない出来だと思うけど、実際売れてるかは知らん。
ちなみに、どうでも良いけど売れてないという根拠はどこから?
2021/03/02(火) 05:12:02.30ID:JDGD9Btp0
spo2解除されるまでナンも買わん。
2021/03/02(火) 06:18:43.98ID:XCMeeuMw0
>>609
林檎を持ってるなら知らんが、今この時にspo2を計測してないなら、あなたにとってspo2を計測する必要性はあるのでしょうか。
2021/03/02(火) 08:08:35.98ID:6ngQ3oQHM
それを疑問に思う必要性はあるのでしょうか?
2021/03/02(火) 10:18:05.18ID:OTIDxh6zd
fenix6デュアルなんて糞買うのは情弱だけだわw
2021/03/02(火) 10:36:55.00ID:zsYKMTpM0
fitbit versa2 使用中の頃に SpO2の増減グラフを数度見て 睡眠時無呼吸の兆候が無いことが確認出来たら満足しちゃってその後グラフを見ることは無かった。
年に2度ほど定期的に心電図とか検査受けてるんで、どうしても必要な機能では無かった。自分はね。
2021/03/02(火) 11:39:57.85ID:HWVdnti90
情強の>>612は何使ってんの?
2021/03/02(火) 12:25:52.44ID:hB9U8JnbM
体重計の発売日わかる人いますか?
616Cal.7743 (テテンテンテン MM16-rFq5 [133.106.196.199])
垢版 |
2021/03/02(火) 12:49:11.25ID:IHcRuRB3M
>>615
調べろよ
617Cal.7743 (テテンテンテン MM16-rFq5 [133.106.196.199])
垢版 |
2021/03/02(火) 12:52:44.15ID:IHcRuRB3M
>>614
彼は自分の事を情強とは言ってない
情弱にしか情弱の考えは解らないと思うよ
2021/03/02(火) 16:51:25.61ID:v6f9+mDj0
245の後継機がそろそろ出ると踏んで待ってたんだけど、取り敢えず繋ぎに
235jを中古で手に入れてみた(初ガーミン)

まともな(?)ランニングウォッチは初めてということもあってか、心拍計や
GPSの精度、アプリの出来、設定のきめ細やかさ、どれをとっても想像以上で
めっちゃ気に入ったんだけど、アクティビティに筋トレがないんだな

あと、body batteryもこの機種には無いが、この機能って使い勝手はどう?
絶賛運用中の人がいたら教えて下さいませ
2021/03/02(火) 17:11:37.32ID:J1riexnEa
>>618
過去スレちょっとぐぐれば分かると思うけど、精度も低いし数値が底まで落ちても「ふーん」としか思わない>ボディバッテリー
620Cal.7743 (テテンテンテン MM16-rFq5 [133.106.204.116])
垢版 |
2021/03/02(火) 19:40:55.29ID:vS07xj42M
>>618
いいよ
2021/03/02(火) 19:56:24.50ID:F0g4bhU80
お前には訊いてないからすっこんでていいよ
2021/03/02(火) 20:01:00.79ID:pUK3OhyAa
昨日、4時間しか寝てないけどボーディーバッテリが30%くらいから85%くらいに上がってた。
午前中は眠かったけどら午後からはシャキシャキ動けた。そんな感じw
2021/03/03(水) 09:52:20.30ID:5RwfThINd
ガーミンってオワコンでしょ?
624Cal.7743 (ワッチョイ 1e5d-50M8 [113.43.182.145])
垢版 |
2021/03/03(水) 10:59:36.76ID:g4/Z1Xsq0
ダイバーウォッチのようなフェイスを探してます。
このサイトの下の方の2つ並んでいるうち右のフェイスがいいと思うのですが、Connectには見当たらず。
https://diver-online.com/archives/diving_gear/1096
625Cal.7743 (テテンテンテン MM16-rFq5 [133.106.202.211])
垢版 |
2021/03/03(水) 12:22:38.01ID:Jpg5UZmbM
>>623
ガーミンはコンテンツじゃないよ
コトバを正しく使えない君が終わってるんだよ
626Cal.7743 (ワッチョイ 2e32-jB1a [153.202.78.60])
垢版 |
2021/03/03(水) 12:31:29.69ID:U0TwznzY0
>>625
スルーでおk
2021/03/03(水) 12:50:53.65ID:NKe2C/aH0
>>596
わかんないけど、修理に出しましたわ。新品交換って話だし、16000円で新品になるならしゃーなしかなと。。。
2021/03/03(水) 13:25:39.27ID:dnUKL1wja
>>627
ガーミンは基本的に修理せずに交換ってパターンが多いみたいだね。
根本原因を調べる時間を掛けたくないんだろうけど、この姿勢が好きじゃない。
製品は凄く好きなのに。
2021/03/03(水) 13:38:49.79ID:ua88mWSX0
>>624
ご存知だと思うけど、同じフェイスでもインストール先の時計次第で見栄えが違ったり そもそも非対応でインストール出来なかったりしますよね。
釈迦に説法失礼しましたー。
630Cal.7743 (ワッチョイ 1e5d-50M8 [113.43.182.145])
垢版 |
2021/03/03(水) 13:40:45.94ID:g4/Z1Xsq0
根本原因を徹底的に調べるために、元に戻せないレベルにまで分解するんだよ。
知らんけど。
631Cal.7743 (テテンテンテン MM16-rFq5 [133.106.202.211])
垢版 |
2021/03/03(水) 14:48:16.64ID:Jpg5UZmbM
>>627
新品じゃない
修理品
2021/03/03(水) 15:25:12.81ID:buzwrTHNM
分解して故障原因調べて他の表面化していない故障がないから探して部品を単品で確保して交換したあとに防水処理をやり直すと新品用意するよりコストと時間がかかるから。
2021/03/03(水) 16:11:47.47ID:m6G2CKvla
Vivoactive3なんだけど
急にバッテリーが激減するんだけど
寿命かな?
634Cal.7743 (テテンテンテン MM16-rFq5 [133.106.242.158])
垢版 |
2021/03/03(水) 16:42:03.27ID:H8sW0ujSM
>>633
>606
2021/03/03(水) 18:35:09.60ID:U0TwznzY0
工業用接着剤とか使ってるから簡単には分解できないんだろ。
知らんけど。
2021/03/05(金) 09:06:38.46ID:KBOSBj1/d
ガーミン買う意味があるの?
2021/03/05(金) 12:15:32.86ID:DlTmhH8n0
ないの。
2021/03/05(金) 12:49:05.22ID:bMUfvC3Gr
人類が全員君と同じ価値観なら買う意味はないんじゃないの?
2021/03/05(金) 14:08:46.27ID:j8b6lbHx0
fenix6を買ったんだがadgurdが有効になってるとペアリングに失敗する
設定で回避できないもんか
2021/03/05(金) 15:07:59.20ID:zmO8PewnM
コネクトアプリをadguardから除外汁これ常識
2021/03/05(金) 16:10:17.25ID:eNurb+/ua
スマートウォッチ色々使ってきたけど
たいてい2年くらいで駄目になる
俺だけかな?
2021/03/05(金) 16:30:47.86ID:m0Ik4ORaM
オレも2モデル2年サイクルだったけど、既に2.5年になる735XTJが不具合もなく、なかなか買い替える機会が来ない...
2021/03/05(金) 17:39:21.97ID:j8b6lbHx0
>>640
除外しました
ありがとう
2021/03/06(土) 06:06:41.48ID:j/9WPKlta
fenix6s Sapphireで昨日スマートウォッチデビューを果たしたんだが
AmazonMusicのプレイリスト保存しようとしてみても同期が途中で止まるんだけど
2021/03/07(日) 12:24:52.79ID:QiHxPa0Pa
venuってディスプレイが綺麗と聞くがそんなに綺麗なのか
2021/03/07(日) 17:07:03.34ID:Dlj58Rp90
よく磨けばね
2021/03/07(日) 20:58:00.66ID:Tm2cG2gn0
誰も言わないけどAMOLEDってことでしょ特性については調べてみて。
2021/03/07(日) 23:32:55.34ID:Tub7bs7kd
その分バッテリー持ちはあんまりや
2021/03/07(日) 23:51:15.03ID:wgNFybE90
2日ぐらい?
2021/03/08(月) 15:22:07.10ID:7QZIjIKI0
>>649
5〜10km/日ジョギングしてるが、丸2日はキツイな。
2021/03/08(月) 18:23:24.32ID:cuvSH2G80
そうか
やはり画面の綺麗さとバッテリー持ちは両立しないか
2021/03/08(月) 20:10:55.71ID:hM0Wgn5w0
スマホも半透過液晶が欲しいけどnuvi phoneくらいしか無かったな
ぱっと見で綺麗な方が売れるから仕方ない
2021/03/08(月) 20:20:45.11ID:VmrAhEDL0
電池もちは運用でカバー出来るけど
カバーする知恵が無いなら買わない方が良いね
2021/03/08(月) 20:35:22.14ID:lHNVpGl8a
誰も欲しいって言ってないのに
2021/03/09(火) 10:02:59.37ID:gF3opJPKM
vivoactive4sだけど、最近睡眠ログが全然取れてないんだけど同じ人いる?
2021/03/09(火) 11:04:07.93ID:q3s9HXOA0
venu使って半年。
色が奇麗なのかは、他を使ったことないからよくわからん。
ただ、ベゼル?(画面の外枠の黒い部分)がやたら広いのが残念。
黒以外のフェイス使うともろに分かる。
あとバッテリーは持って丸二日だけど、風呂入るときに充電するから、
切れることはめったにないな。
2021/03/09(火) 12:26:01.83ID:04uijzXga
>>655
fenix6だが、睡眠ログは取れてるものの入眠時刻が実際より何時間も早かったり睡眠時間が異常に長く記録されるってのはある
2021/03/09(火) 14:42:28.83ID:+IrOBPwH0
>>655
もしかして晩酌する?
深酒すると心拍数上昇や寝返りのせい?か、睡眠とカウントされない事があった。
今は節酒してる(といっても日本酒2合は飲むがw)から、ほぼ正確。
659Cal.7743 (テテンテンテン MM8f-xpuU [133.106.244.159])
垢版 |
2021/03/09(火) 14:43:21.00ID:A5Fw14i+M
アプリと組み合わせて睡眠トラッキングすれば超正確だがバッテリ消費もそれなりだな
それにしてもこの手の値を見ても具体的な改善のしようが無いからすぐ飽きる
2021/03/09(火) 15:15:41.22ID:YKTIqpbNa
早寝と十分な睡眠
適度な運動
これを心がけるきっかけにはなるからそれで良い
661Cal.7743 (テテンテンテン MM8f-xpuU [133.106.210.73])
垢版 |
2021/03/09(火) 16:50:05.24ID:8LOAegFKM
適度な運動ができていれば睡眠は嫌でも付いて来る
睡眠を気にしなくちゃいけないと言うことは、そう言うこと
道具に頼るだけで結果が出るのならいいけどな
2021/03/09(火) 18:58:15.96ID:FVqi6MimF
>>658
>>657
お酒飲めないので晩酌してないです!通知の取りこぼしもほとんど無いのに謎です。
元々睡眠ログはXiaomiのMi Bandとかに比べて良く無いですね。
まぁそれ以外は満足してるけど。
2021/03/09(火) 19:46:47.44ID:7gcAQ7V6a
6X使ってるけど、入眠時間〜起床共にかなり合ってるけどな。
どうやって判定してるか凄い気になる。あと、有・無酸素運動の判定の仕組みも気になる。
2021/03/09(火) 20:00:40.92ID:NQzTMG+E0
自称 褒められると伸びるタイプです。
ちょっとおだてられると「よーし今日も早寝しちゃおー」「今日も目標達成! イェーイ!」
こんなモチベーション上がることないな。こんな毎日だから直ぐに元値回収できたと思ってる。
2021/03/10(水) 00:15:20.84ID:eNiejxHz0
235j使いだけど結構正確だわ>睡眠ログ
レム睡眠対応してないけどorz
2021/03/10(水) 11:10:45.09ID:IKaJrQb8d
ガーミンってださくね?
2021/03/10(水) 13:01:13.02ID:wh6AOZaG0
そんなあなたにはApple Watchが相応しいでしょう。
もし、ノキアのような北欧デザインがお好きならスントがお気に召すかもしれません。
2021/03/10(水) 13:02:29.70ID:wh6AOZaG0
大変申し訳ございません。イケアの間違いでございました。
ちなみに、ノキアも北欧の会社でございます。
2021/03/10(水) 13:10:39.25ID:JwMybo/p0
>>666
まあ控えめに言ってもダサいよな
670Cal.7743 (ワッチョイ 7f5d-Xnfq [113.43.182.145])
垢版 |
2021/03/10(水) 13:39:08.84ID:NQzzj5zl0
好きな女の子に「ブス」とか言っちゃうヤツ、いたよね。
2021/03/10(水) 13:47:14.49ID:pzv7rAyRM
新興宗教ばりにガーミンを信奉してる人はそう言いたくなるよね。
2021/03/10(水) 13:55:29.82ID:IKaJrQb8d
ザーメンって使いたくない
673Cal.7743 (アウアウウー Sa9b-Ig7V [106.129.109.40])
垢版 |
2021/03/10(水) 14:53:26.44ID:EC5BxNqua
そもそも時計なんて要らない、ランニングアプリで充分!
という人もいるからね。ひとそれぞれで良いかと
2021/03/10(水) 15:26:15.58ID:y9NgzYxB0
今日はあまり釣れてませんね。まだ日が高いからでしょう。
2021/03/10(水) 17:32:32.14ID:L9fm3Um+r
でもアウトドア趣味あるからTPOをわきまえてガーミンも必要なんや

どこでもガーミンってやつは知らん
676Cal.7743 (テテンテンテン MM8f-xpuU [133.106.242.173])
垢版 |
2021/03/10(水) 18:41:11.38ID:pWce+JcsM
平日日中に5chでツマラン書き込みする方が色んな意味でイケてないよな
2021/03/10(水) 18:41:46.50ID:PXtc9S9N0
そろそろ学生さんが春休みに入ったのか。
ガーミンが「新興」宗教と煽るのは違和感しかないし、微笑ましい。
2021/03/10(水) 18:49:03.99ID:8pHvYcjW0
日が落ちたから釣れ始めたね
2021/03/10(水) 19:29:02.43ID:pzv7rAyRM
しかも、いかにも信心深そうなのが早速な。
2021/03/10(水) 19:31:22.66ID:hOZjZu7vd
今Marq買うとバカ見るかなあ。
2021/03/10(水) 20:00:57.19ID:NJAyiFqda
>>678
新興宗教絡みの発言かと思うけど、connectIQのタイドグラフ使って釣りに有効?
実際に使ってる人いる?
2021/03/10(水) 20:05:23.00ID:LlXOoN610
>>681
使ってるよ
アレいいよ
魚探もイケる
2021/03/11(木) 00:03:18.91ID:DaR2V36s0
さてと、ボディバッテリー充電するか
2021/03/11(木) 08:23:11.36ID:/q0V8KlMa
で、起きたら全然充電されてないじゃん
気のせいかなんか疲れてる気がするしなんなの
2021/03/11(木) 15:25:27.17ID:qGm8ps5va
急速充電で睡眠時短!

そういやガーミンって魚探も作ってたな
2021/03/11(木) 20:33:13.70ID:Tvu2rH6f0
F6XPRO
ウォッチフェイスの背景を黒から白に変えてみたが白の方が圧倒的に見やすい事に気付いた
電池もちに差は無いみたい、むしろバックライトの照度下げられるからこっちの方が消費は抑えられるかも知れないな

1年以上使って今更だが
2021/03/11(木) 20:40:49.27ID:KK7v/S9g0
>>686
MIP液晶の特性を調べてください。
内蔵されているウォッチフェイスのデジタル表示で、秒を非表示にできるのかそういうことです。

バックライトはなるほどなと思いました。
2021/03/11(木) 23:17:13.43ID:+iTEdWVQ0
>>686
おすすめのウォッチフェイス教えて
2021/03/11(木) 23:31:23.86ID:Tvu2rH6f0
あと、スタートボタンに赤いヘアラインが入ってる事にさっき気付いた
アクティビティの方にしか興味が無かったが今更ながら新しい発見で楽しいわ
2021/03/12(金) 07:52:41.46ID:CP1L5ddYa
>>686
背景白の方が圧倒的とは思わんなあ
むしろ色の特性で黒地に白文字に比べて文字が細く見えて読み取り難いわ
691Cal.7743 (ワッチョイ bd32-kt7p [180.15.75.94])
垢版 |
2021/03/12(金) 13:48:39.07ID:7xqGbkCS0
Face itで自作してる
好きなロゴ使えて面白い
692Cal.7743 (テテンテンテン MMeb-ZERx [133.106.196.135])
垢版 |
2021/03/12(金) 18:09:30.35ID:GVlQZ9BsM
L1S対応とは頑張ったなぁ
競合メーカー何周遅れにしたら気が済むんだろうかw
2021/03/12(金) 18:43:34.06ID:rp2vveFr0
ボディBATTERYが2日続けて取れてない
なんか嫌だ
2021/03/12(金) 18:57:38.55ID:afo8kN9Ra
ストームアラート鳴って1時間後くらいにザーザー降りになった。
2021/03/12(金) 20:07:17.91ID:5T72RLaSM
>>692
ソニーのチップが出てるから、他社でもすこ待てば出てくるかも
https://qzss.go.jp/usage/products/module.html
2021/03/12(金) 20:28:25.14ID:SASrZl6F0
サブメータ対応のゴルフウォッチは数年前からあった気がする
2021/03/12(金) 20:31:54.93ID:DkVe5ktp0
なんのこっちゃと思ったらApproach S42か。
L1S対応なんて向こう五年は出ないと思ったたけど早い登場だね。
FA945の後継がでないのもこれまちなのかな。
7Xはスキップするつもりだったけど、LAN1Sに対応するなら悩むなぁ……
2021/03/12(金) 21:45:06.34ID:AqvdbFSUd
背景白だと安っぽく見えない?
2021/03/13(土) 00:00:30.25ID:LBF00mlS0
FAやfenixにL1S積むとどんなときに便利だろう?
ロマンはあるが、自分はライフログやランニング程度にしか使わないから、有用な用途が思いつかない
700Cal.7743 (アウアウウー Sa91-kt7p [106.129.109.40])
垢版 |
2021/03/13(土) 00:16:17.01ID:sP7/InGDa
L1S対応のゴルフウォッチなんて
二万しない価格で出てるじゃん
どのメーカーも普通に積んでくるでしょ
2021/03/13(土) 10:35:42.48ID:PH7j2dzx0
なんでボディバッテリー計れてないんや、
始め2日は計れてたのに
2021/03/13(土) 11:18:29.68ID:+ZgJyUXEd
vivoactive4ユーザーなんですけど、上位機種にあるようなオフライン地図って使えない?登山に使うような。
703Cal.7743 (テテンテンテン MMeb-ZERx [133.106.252.204])
垢版 |
2021/03/13(土) 12:51:50.88ID:STyf6AOrM
>>702
使えるよ
704Cal.7743 (アウアウウー Sa91-mvxR [106.132.81.125])
垢版 |
2021/03/14(日) 09:23:28.22ID:PLLN76S3a
>>701
早く成仏してくれ
2021/03/14(日) 15:17:55.38ID:n1vWE5Jj0
8時間寝たのにボディバッテリー5ってなんなの
なんか気になってきたら体だるい気がするし
2021/03/14(日) 16:03:22.20ID:w13brsAc0
ボディバッテリ如きででストレス溜めるくらいなら使わない方がマシだな
2021/03/14(日) 18:15:30.49ID:Oy5IpmSA0
それはそうかも
2021/03/14(日) 20:36:06.51ID:ifIlwKXAa
ググッたらボディバッテリーが上がらない日が続いておかしいなと思ったら
風邪のひき始めだったって出てきたもんで
気になった
2021/03/14(日) 21:09:43.01ID:w13brsAc0
定期的に運動して健康的な生活を送っていると
ボディバッテリなんか見なくても体調に変化があると異変にすぐ気付く
怠惰な生活してると数値が不安定だろうからボディバッテリだけで
変化に気付くのはなかなか難しいだろうなと思う

ボディバッテリと睡眠とVo2MAXは買って一ヶ月で見なくなった
2021/03/15(月) 14:43:36.83ID:R1KRT8IA0
カロリーがかなり高めに計算されるんだけどアクティビティクラスをどっちに振れば低く計算されるの?
2021/03/15(月) 16:45:50.98ID:uWln6dnka
ガーミンにキャットアイのケイデンスセンサー拾えるのは一瞬嬉しかったが、多い方に誤差が酷くて泣ける。いくらなんでも220rpmは回せないよ俺😅
712Cal.7743 (テテンテンテン MMeb-ZERx [133.106.208.197])
垢版 |
2021/03/15(月) 19:10:15.10ID:Tn8FolHEM
>>710
自分で設定して確認すれば済む話
713Cal.7743 (ワッチョイ 2532-yXjj [114.159.17.245])
垢版 |
2021/03/15(月) 19:24:34.44ID:9TPv8qb90
>>708
脳みそが風邪ひいてますね。
2021/03/15(月) 20:04:51.66ID:gXJfHa330
>>708
自分が使うか使わないかだけの問題なのでしばらく見てみてあてになると思ったら使えばいいし、わけわからんと思ったらやめればいい。
自分はVo2maxもbody batteryもそこそこ便利に使っています。
2021/03/15(月) 20:10:09.09ID:4WBGFgNDa
ガーミンの時計(特にFENIX)って、スタンドアローンで地図の位置情報とか気圧、コンパスって機能するの?
最近色んな地域で地震が起きてるから、サバイバル的な要素で役に立つかなー?と本気で考えて買いたいんだけど。
けど、良く考えたら職場〜自宅周辺の地図・地形は頭に入ってるから、旅行とか遠出した時のアクシデントしか役に立たないから買うか迷ってます。
同じ考えで買った人のアドバイス欲しいっす。
2021/03/15(月) 20:44:52.56ID:H+hPYymm0
>>715
バッテリーとケーブルの問題はどのように対処すんの?
717Cal.7743 (ワッチョイ 2532-yXjj [114.159.17.245])
垢版 |
2021/03/15(月) 20:46:02.31ID:9TPv8qb90
>>715
> 地図の位置情報
はい。グーグルマップやアップルのマップと違い、本体の中に地図データが入ってますから。
スタンドアロンで完結するのはスマホにはない利点かと。

> 気圧
適切に校正した気圧計を持ってないのでこんなものとしか思ってないので評価は他の人に譲ります。

> コンパス
はい。一昔前のUIから刷新されてとても見やすくなりました。
地震とかなら、紙の地図、気圧計、コンパスを用意した方がいいとおもうけど、6Xならこれらの機能を使っても一週間はバッテリーが持ちそうだからアリかもね。
2021/03/15(月) 20:59:58.21ID:4WBGFgNDa
>>716
バッテリは考慮点に入れてませんでしたw
GPS、地図表示だとけっこう食いそうですね。
アドバイスありがとうございます。
2021/03/15(月) 21:06:18.43ID:4WBGFgNDa
>>717
バッテリの問題さえクリアすれば、時計単体で機能するんですね。
アドバイスありがとうございます。
バッテリさえ確保出来れば、スマホでも事足りるかと思いましたが、携帯回線死ねば幾らバッテリあっても意味なし(ですよね?)だと思うので、6Xを中心にカシオ製品も視野に入れて熟考してみます。ありがとうございました。
2021/03/15(月) 21:20:33.00ID:64N/85V+0
>>719
Garminはバッテリー重視とはいえGPSは結構バッテリー使うからね。

あとGoogleMapならオフラインマップである程度カバーできる気がする。
通勤経路等をカバーするように保存しておけば役に立つかもしれない。
2021/03/15(月) 23:17:51.97ID:9TPv8qb90
>>719
バッテリは5日から7日くらいなら待つよ。
1日2回、それぞれ1時間前後ランニングしてる。
もちろん、それ以外の時間も電源は入れっぱなし。
2021/03/16(火) 05:06:48.56ID:Kf4nVVRC0
F6だけどGPS使ったらさすがに6日なんて持たないぞ。日に半分は消耗する。それでもカシオとかよりマシらしいけど。
2021/03/16(火) 05:36:06.01ID:eQZdCZFL0
ほーんと、カシオって何やってんだか…
2021/03/16(火) 07:54:33.22ID:/ICXUkUt0
GPSの連続使用は6で最大36時間、6Xで60時間だね
2021/03/16(火) 08:01:30.33ID:S6SATBXFa
>>720
オフラインマップとかあるんですね。知らなかったです。
早速ダウンロードしたら、サイズは300MBくらいでした。
726Cal.7743 (テテンテンテン MMeb-ZERx [133.106.241.135])
垢版 |
2021/03/16(火) 08:12:22.92ID:Hd+DXA+eM
まぁ買ってないんだしどうでも良いだろ
727Cal.7743 (ワッチョイ 2532-yXjj [114.159.17.245])
垢版 |
2021/03/16(火) 15:00:36.15ID:/aOv0k3d0
>>722
6Xの話だったわ。
2021/03/16(火) 21:27:07.53ID:Quwin82c0
>>722
6xそんなにバッテリー減る?自分のは10時間登山で10%ぐらいだけど、、
2021/03/16(火) 21:39:54.04ID:Kf4nVVRC0
6プラスです。
2021/03/17(水) 10:06:51.96ID:WlxBEhDdM
なんか寝てる間にもストレスが強い状態として表示されるようになってしまった。
おかしいなぁ、潰れてるのかな?
instinctだけど。
今はもっとセンサーとか劇的に向上してるのかな?
2021/03/17(水) 11:13:37.60ID:A0iYj7NpM
>>730
寝てるときに心拍数多いと休んだことにならないみたいね。
酒飲んだり元々高かったりと理由は色々あるんだろうけど。
2021/03/17(水) 12:23:20.77ID:WlxBEhDdM
筋トレやったからかな。
2021/03/17(水) 18:40:50.98ID:nAZPc8Uw0
ウォッチフェイスで天気はOWMを使ってるものにしてるんだが天気の情報全然あってないな
2021/03/17(水) 19:26:24.97ID:fiExk0tG0
オレのは気温も天候もあってるな
幸せだわ
2021/03/18(木) 08:59:00.04ID:PoPHosz7a
owm?って精度悪いの
2021/03/18(木) 14:22:12.41ID:7C28bcRra
デフォルトのウォッチフェイス、たまに天気のマークが≡みたいな表示になる。
最初は曇りマークかと思ったけど、単なる文字化けだった
737Cal.7743 (テテンテンテン MMeb-ZERx [133.106.241.58])
垢版 |
2021/03/18(木) 16:26:36.81ID:3aTYmMIeM
>>735
自分でインストールして確認すれば済む話
2021/03/18(木) 16:45:15.49ID:YgUGy/JEM
ウォッチフェイスが使っている天気予報サービスの精度がよくないのかもしれない。
特にConnectIQ3.2未満はGarminのAPIに天気予報がないからもしかしたら日本での精度が良くないサービスを使っている可能性もある。
2021/03/18(木) 19:05:00.19ID:mdUi74gu0
Instinct DPは半袖の季節にしか使わないから、ずっと窓際に置いているんだが
クリスマスの頃に充電して以来、ずっとソーラーだけで生きている
2021/03/18(木) 19:58:07.73ID:7C28bcRra
>>739
それは凄いね。
ソーラー面積大きいからなんだろうけど、6xもなんとか工夫して実用性あるソーラー充電にして欲しかったなー
2021/03/18(木) 20:13:33.22ID:7sNqzreK0
体温系ウィジェットが出てたので入れてみたら室内安静時だと実測に近いように見える
検温記録を義務づけられてるからしばらくコイツで行ってみよ
2021/03/18(木) 21:27:31.02ID:Fd+GHDn90
>>740
いーや、ライフログ取らなかったらイヤでも電池長持ちだからな。
それを光合成させてたら多分壊れるまで保つわ。
743Cal.7743 (ワッチョイ bdf0-yXjj [110.132.136.126])
垢版 |
2021/03/18(木) 21:44:24.95ID:RzT/g2e50
充電ケーブルを統一して欲しい
2021/03/19(金) 03:27:25.41ID:RHid5+X/0
Type-Cにして欲しい。独自コネクタは面倒くさい。
745Cal.7743 (テテンテンテン MM1e-EU/7 [133.106.194.2])
垢版 |
2021/03/19(金) 10:40:18.20ID:/2lzlAJsM
旅行時に荷物が増えるのでガーミン規格でも良いので統一した方が良いとは思うが、今まで形状が違う事で困った事ないな、ウォークマンの専用コネクタは何故かいらつく
同じ事なのに…
2021/03/19(金) 14:57:10.41ID:Dag+1nUA0
Huaweiみたいなクレードルが使いやすかった。USB-Cを差すやつ。
Xiaomiのクレードルはケーブルが生えてるからダメ。
2021/03/19(金) 20:36:29.81ID:EcRIUI1Qa
壊れにくいなら別に独自規格でも良いんだけどね。
あと、ガーミン製品に限らずケーブルって純正以外だとデータ転送が上手くいかない事が多いと思う。
2021/03/20(土) 11:35:46.28ID:oygZ6d20p
土日にシステムメンテでGarminペイチャージできないとか辛いんだが
あまり頼りにしてはいけないんだろうか
2021/03/20(土) 12:24:08.56ID:43/8oUxRd
Suica側の問題なので仕方ない
2021/03/20(土) 12:27:09.85ID:ChQ+QBQHM
コンビニや駅で現金チャージするしかない。
2021/03/20(土) 12:59:58.64ID:VOIkeEWB0
6Xのウォッチフェイスだっせーのしかないから嫌
2021/03/20(土) 13:30:34.72ID:KwDV+RFC0
ダサいと言う言葉を使う奴に限ってイケてないんだよな
さらに語彙力低いから能力も低いと見られやすい
2021/03/20(土) 13:31:45.10ID:OY31E/5M0
fenix6なんだがボクシングないんだな
追加してほしいわ
2021/03/20(土) 13:36:10.38ID:VOIkeEWB0
>>752
イケてないとかいつの時代だよ
実際ウォッチフェイス格好悪いのばっかじゃん
たいしたデザインでもないのに有料増えてきたし
755Cal.7743 (ワッチョイ d7a9-/LgJ [180.43.126.92 [上級国民]])
垢版 |
2021/03/20(土) 13:38:50.19ID:q4x3QO690
>>753
グローブはめられんだろ
ましてや時計したままコンタクトスポーツするなんて考えられんな
2021/03/20(土) 13:42:05.62ID:OY31E/5M0
>>755
ボクササイズとか需要あると思うんだがなあ
2021/03/20(土) 14:06:16.67ID:VOIkeEWB0
オープンフィンガーと普通の10オンスはめてみたけど着けれる事は着けれるけどボタンに当たって誤作動すると思う
2021/03/22(月) 10:03:22.99ID:f3nC7GGX0
Index S2はいつから販売開始?
759Cal.7743 (テテンテンテン MM1e-EU/7 [133.106.206.179])
垢版 |
2021/03/22(月) 10:37:23.64ID:n8qaHQtsM
>>758
自分で調べて確認すれば済む話
760Cal.7743 (ワッチョイ 6b32-/Rr2 [114.158.86.226])
垢版 |
2021/03/22(月) 11:42:05.21ID:mwuFJ4tj0
今までスルーしてたけど、体重計の話はスレ違いどころか板違いだから、どっか別の板にスレを立ててそっちでやれ。
2021/03/22(月) 12:12:41.30ID:1AxgakV80
タイムスリップしてきたんか、この人
2021/03/23(火) 15:58:18.07ID:3i9Z0PASa
ソーラー充電出来るインスティンクト、6X等は電源オフの状態でもソーラー充電出来ますか?
763Cal.7743 (テテンテンテン MM1e-EU/7 [133.106.252.98])
垢版 |
2021/03/23(火) 19:08:36.04ID:ghmmiez0M
>>762
できるよ
2021/03/23(火) 21:44:08.30ID:wiOODnau0
初めて興味もったので質問させてもらいたいんだけど

Garmin のInstict Dual Powerか
日本未発売だけど
Garmin Tactix Delta Solarを買おうか思ってるんだけど
海外のGarminサイトから日本への送付ってできるん?
そんな感じで日本未発売のGarmin買った人います?
2021/03/23(火) 23:14:26.63ID:gmxJVKTi0
今日のポエム
今日も仕事遅くて銀行で金おろし損ねた
手数料払うのシャクだが仕方ないかと思ってたのだが
よくよく考えたらF6Xににカード登録してたなと確認したら
SUICAもチャージしてたの忘れてたわ
無駄金払わず済んでよかったわぁ
2021/03/23(火) 23:25:45.38ID:Q5G2gNOEa
そして無駄レスをして彼の一日は終わるのであった。
767Cal.7743 (ワッチョイ 3f32-/Rr2 [124.84.25.141])
垢版 |
2021/03/24(水) 00:18:00.20ID:wU8+dB8s0
>>764
知りません。でも、やってみてください。

ちなみに、日本の地図が入ってないからね。
気をつけてね。
2021/03/24(水) 08:48:01.43ID:w4G0vmaq0
>>764
ebayやamazon.comでも送ってくれるよ
通知とかで日本語でなくてもいいなら十分
地図はOSM入れときゃ良い
2021/03/24(水) 11:26:42.06ID:s5OvHyKL0
>>767
>>768
なるほど日本版のローカライズされてるから
結構制限があるのか…
おとなしくFenix買うほうがいいのかなこれだと…

ありがとうございます
2021/03/24(水) 11:56:28.77ID:PXMFYxnI0
index s2未だに発売日未定のままか
今月中に出なかったりして
2021/03/24(水) 14:31:38.77ID:WVSConiy0
国内で買うと 故障したとき気軽に修理(交換)を頼めるメリットがあると思うので、次に買う時も国内だなー。普通の腕時計なら Amazon.com ばっかりだけど。
2021/03/24(水) 14:54:25.17ID:s5OvHyKL0
>>771
色々考えると
このご時世でPay昨日あるのにSuica使えないとか
色々不便あるから
Fenix 6X Proをおとなしく買うわ
2021/03/25(木) 06:41:52.42ID:VLQ3S3oM0
フォアアスリート945もSuica対応なる可能性あるかな
2021/03/25(木) 06:51:23.23ID:bWqaw2Sk0
>>773
可能性はあるよ
2021/03/25(木) 18:01:37.43ID:0D3quj0L0
結局Fenix 6X Pro Dual 買いました
日本未発売とかは辞めた

公式のオンラインストアで買うとメーカー保証+1年だったからそれにした
めっちゃ楽しみ!!!!

みなさんアドバイスありがとう
776Cal.7743 (テテンテンテン MM1e-EU/7 [133.106.200.205])
垢版 |
2021/03/25(木) 19:45:39.92ID:rFsKv/QEM
年内に新型が出ると言われているのに
2021/03/25(木) 19:57:30.31ID:VtJCohEl0
775じゃないが
>>776
順当に行って新型は来春じゃね
2021/03/25(木) 20:03:55.66ID:vOkmr+YG0
7は来年。コロナの影響で、ひょっとしたら再来年かも。
スントや林檎と比べてバッテリーの持ちもいいし、Suicaも対応しているし。
急いで後継機を出す理由はあんまないような?
2021/03/25(木) 20:11:48.46ID:xkbGqcJDa
6X使ってて言うのも何だが、ソーラーが頼りない。よくあのレベルで販売にGOを出したな。
次モデル(7X?)は実用性のあるソーラーにして欲しいね。
とは言うものの、実際はバッテリー持ち半端ないから困らないんだけどなw
2021/03/26(金) 09:50:15.16ID:IVn221uB0
オレは245のモデルチェンジ待ち
今年すると踏んでるんだが…
2021/03/26(金) 10:27:16.23ID:6qa/DF2O0
>>776
どこで言われてるんだ?ていう
何かソースあんの?
2021/03/26(金) 12:30:14.78ID:LUAGgsvT0
>>781
https://www.techradar.com/news/garmin-fenix-7-what-we-want-to-see
https://gadgetsandwearables.com/2021/03/04/fenix-7/
https://the5krunner.com/2021/02/18/garmin-fenix-7-reveal/

まぁ色々と不確実な情報としつつも
8月以降、秋口とかそういう予想があるみたいだね
783Cal.7743 (ワッチョイ 5f32-UDja [180.15.75.94])
垢版 |
2021/03/26(金) 22:32:31.39ID:5kXl47qN0
enduro4/8発売
2021/03/27(土) 15:06:12.65ID:DNbYKXCl0
ほんとだ4/1から予約可能だし
勝っちゃおうかな
2021/03/27(土) 15:57:34.61ID:oAncF4Vb0
稼働時間は長いけど充電時間も長くて評価低いwww
2021/03/27(土) 18:55:10.78ID:VyI7L/4F0
6X Pro Dual届いた!
めちゃめちゃかっこいい!

ただやれることが多い分設定も多いし
標高は-60ってなってるし

でも新しい携帯かったときみたいで
普通に楽しい
2021/03/27(土) 19:11:52.83ID:nlsmZhIRa
>>786
おめ。
ウォッチフェイスの秒表示してるなら、非表示にしましょう。
あと、GPSのポイント登録が出来ないなら初期化すれば登録出来るようになる。
2021/03/27(土) 21:36:05.34ID:VyI7L/4F0
>>787
初期化って端末の初期化ってこと?

結構同期にしょっちゅうエラー起きるし
なんだかんだそこはApple Watchに負けてるな…

ストアが課金システムも確立できてないし
色々あれだけど
これから使い込んでいくのが楽しみ!
山や予備自の訓練でも使ってみるわ
2021/03/27(土) 21:42:05.97ID:233kB81A0
最初のペアリングが上手くいかなくて初期不良かと思いかけたが結局広告ブロックが邪魔してたという事があったなあ
2021/03/28(日) 08:48:01.61ID:+kPowU410
今日、GPSデータとか歩数カウントおかしいな
変なところ走った事になってるし、歩数もズレて保存されている
2021/03/28(日) 14:08:04.76ID:mX1oREnr0
>>785
6Xもってるけと、30分から1時間くらいで25%から50%くらいは充電してくれるけど。
風呂の時はつけないから、そんときに充電すればいい話よ。

>>788
あなたが泥使いなのか知らんけど、スマホと時計を一緒に作ってる林檎に理があるのは当然だな。
繋がらないとか同期しないとかいってるひとは、大抵はマイナーな泥機使ってたりする。
2021/03/28(日) 14:57:32.49ID:IGGQku/50
>>791
俺はiPhone XRとGalaxy S9
両方使ってる
最初はApple Watch2からスマートウォッチ使い出したけど
テント泊登山とかするとやっぱり心もとないので今回色々買い替え探してたらこれに出会った
6XもiPhoneにつなげてる

同じ会社が作ってるApple Watchに連携とかその辺でぶがあるのは当たり前だよね
ただ6Xはそれを埋めて余りあるくらいの、アウトドア適正があると思うわ
793Cal.7743 (ワッチョイ 5f25-qik3 [124.255.84.207 [上級国民]])
垢版 |
2021/03/28(日) 19:45:32.30ID:nqEg2Jdw0
>>791
6Xで例えるバカw
長風呂ですね
ウルトラマラソンとかの時はどうするの?
2021/03/28(日) 20:10:56.27ID:++Yn+A5d0
>>793
> 稼働時間は長いけど
って言ってるから、6Xを引き合いに出しただけなんだけど?
2021/03/28(日) 20:16:45.81ID:86dcIL/20
風呂なんて毎日入るんだから、1日に消費したバッテリー量だけ充電出来れば良くない?
なにも毎日 0%→100% 充電する訳でも無いだろうに。
毎日ウルトラマラソンやるってんなら当てはまらないが
2021/03/28(日) 20:25:59.17ID:86dcIL/20
>>788
同期時にしょっちゅう起きるエラーって何なの? まさか「なんかエラーって出るんですけど」で終わって内容まで読んでない? そのエラーを解決したいとは思わない? あなたの環境を変えてみようとは思わない?
「いろいろアレだけど」じゃ良し悪し判断付かないし解決策も無いのでは?
797Cal.7743 (ワッチョイ 7fdc-yYSs [61.207.153.219])
垢版 |
2021/03/28(日) 20:57:13.98ID:+6sentb/0
>>780

自分も245の新型が気になります。255?になるのかな?
どんなふうになるのか楽しみ。
2021/03/28(日) 22:05:08.58ID:fAVzT+i+0
>>794
enduroの話では
2021/03/29(月) 00:36:24.00ID:xE6sP3pY0
>>794
6Xはenduroじゃないからね
2021/03/29(月) 05:43:35.50ID:wbJr+wH/0
ああ、新しいのが出るのね。
流れを読んでないバカだったわ。すまん。

黄色は普段使いできないな……
デジタル表示で使ってるから、ダイヤルから目盛りが消えてたのは羨ましい。
7も目盛をなくして欲しいけど、ベゼルに沿って赤くするのなしでお願いします。
Vo2Maxよりもいいかげん、乳バンドなしでLTを算出してください。
2021/03/29(月) 08:27:45.51ID:ylG6L5kza
いい人
802Cal.7743 (アウアウウー Sa23-UDja [106.129.111.32])
垢版 |
2021/03/29(月) 09:58:14.00ID:MEeun4G3a
>>800
そうそう。赤とか黄色のラインは要らないですよね。
黒一色でシンプルにして欲しい
2021/03/29(月) 13:24:43.52ID:7jJW3mlFa
ラインの色は確かにいらんな。
つけるならメルセデスの内装みたいに、色を選べる若しくは無しとかにして欲しいね。
あと、パッと見エンデューロの筐体は6Xと同じに見えるな。
2021/03/29(月) 13:29:05.51ID:+3ZDLn+40
>>796
ごめん言葉が足りなかったね
もちろん自分ではその後で色々かえてトライして解決したよ

でもやっぱり同じところが作っている分、Apple Watchにはそういう経験はあまりなかったから
そういった意味でぶがわるいとわかってるが負けてるなとは思ったってこと
ストアの状況も課金とかアプリの管理もやっぱりApple Watchのほうが一括管理している分使いやすさとかでは勝っていると思う

ただそういった不満があっても結局アウトドア使用ではApple Watchだと心もとなさすぎるので
アンドロイド使うのと同じで色々自分なりに使い込んでいくことで馴染んでいくと思うし単体の性能面ではバッテリー寿命や丈夫さなど様々な面で6X Pro Dualかってよかったと思う
2021/03/29(月) 15:49:09.12ID:3aMewIgU0
>>804
ちょっとキツくなってゴメン! エラー自体は解決出来たようでヨカッタ。

そうねー、Apple製品は合わせ技のパッケージングとしての機能/完成度が高く、成功してるよね。悔しいけど他ブランドは負けてるのは事実。

そんな中でも個性が光るものが見つかり、気に入ったようで良かったね! いろいろと調べて買った甲斐があるね。

今後ともよろしく!
アウトドアが楽しくなりますように。
2021/03/29(月) 16:17:00.52ID:7wRGoW2X0
vivoactive4購入半年、
最初は3日半ぐらい持ってたバッテリーが、2日持たなくなってきた。
マスターリセットって効果あるんか?
2021/03/29(月) 17:56:14.87ID:+3ZDLn+40
>>805
いえいえ
街使いだとやっぱりApple Watch最強だなとは思うよ
最近はガーミンも街使いとか女性向けとか色々出してるけど

6X に対抗できるのはなかなか無いよね
高いだけあるわ…3年くらいは持ってくれるといいなと思う
ガンガン登山、キャンプ、訓練で使い倒します

あざっす
808Cal.7743 (テテンテンテン MM4f-6dsB [133.106.242.174])
垢版 |
2021/03/29(月) 18:58:31.95ID:p/zWVG6vM
>>806
あるよ
2021/03/29(月) 19:55:04.62ID:40BZKo8E0
index s2、4/1発売キタコレ
https://i.imgur.com/6BErXSF.png
2021/03/29(月) 20:46:21.57ID:oxmMMHHqM
高っ!!
811Cal.7743 (テテンテンテン MM4f-6dsB [133.106.242.177])
垢版 |
2021/03/29(月) 21:01:56.87ID:AgXe3MAPM
ガーミン信者だしwithingsとの違いを知りたいから買うけどさ
なにしたらこんなに高くなるんだろうな
5chなんかに情報はあげ無いけど
2021/03/29(月) 22:08:16.53ID:wbJr+wH/0
登山だとスントのログビューワー(ガミコネみたいな奴。名前は忘れた)がイイらしいけどもね。
ガーミンは上から俯瞰だけど、スントはカシミール3Dみたいに立体的に登山ルートを見られるみたい。
登山ならスント。って、なんかの記事で言ってた。
2021/03/30(火) 00:13:24.62ID:ydWDGNx30
>>812
実質登山専用でフェニックス6買ったが要らん機能つきすぎ。次はスント試してみるか。
2021/03/30(火) 01:07:40.94ID:bJW9T0KF0
>>812
平地でトレーニングならガーミン、山登り特化ならスントかなー
2021/03/30(火) 02:03:25.99ID:3aOF/TbX0
遂にアンプロの季節が来てしまった
2021/03/30(火) 06:44:37.55ID:ia/bvyZ/0
このスレの上の方か前スレでは結構話題になってたと思ったが、他スレだったかな?>index s2
2021/03/30(火) 09:35:37.56ID:7LMNWhav0
>>816
一応俺は買うぜ
6xとIndex s2で今年は頑張る
2021/03/30(火) 10:04:17.26ID:xSLLH1/a0
809=816だが俺も買うよ
1月に発売予告見てからずっと待ってた
mi scaleからやっと乗り換えられる
819Cal.7743 (アウアウウー Sa23-emS1 [106.129.110.199])
垢版 |
2021/03/30(火) 10:57:07.51ID:/RVxsSboa
急に体脂肪や体脂肪が変わったら嫌だからワシは壊れるまでタニタのままでいいや
2021/03/30(火) 11:04:40.19ID:xSLLH1/a0
間違い探し?
821Cal.7743 (テテンテンテン MM4f-6dsB [133.106.241.185])
垢版 |
2021/03/30(火) 11:05:27.98ID:JK2ssMMtM
>>819
壊れてから買い換えたら急に変わらないのか?
買わない言い訳にしては幼稚だな
2021/03/30(火) 11:09:43.83ID:OWHsy1yDM
S2で体脂肪率の表示が増えてテンション下がったわ。トレーニングもサボり気味
2021/03/30(火) 11:44:58.98ID:7LMNWhav0
ってか
4月1日発売より
もう少し前に出してくれればいいのに
きれいに4月1日から計測始められるじゃん

まぁ店舗に買いに行けよって言われたらあれやけど
ネットでも買えるようにしてくれよ事前に…
824Cal.7743 (テテンテンテン MM4f-6dsB [133.106.198.235])
垢版 |
2021/03/30(火) 12:29:50.78ID:0fyCVBXlM
調べてから言えよ
2021/03/30(火) 14:02:22.97ID:uB0hKOYR0
喧嘩するなら、板違いなのでこっちでやりましょう。
体重計・体組成計スレッド 4kg目
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1598104364/l50
2021/03/30(火) 14:32:52.56ID:xSLLH1/a0
誰も喧嘩はしてないんじゃね
ガーミンのスマートウォッチでアクティビティ管理してたらスマートスケールも気になる人は多いだろうし
まるきりスレチでもないような
2021/03/30(火) 14:46:08.43ID:MeYwwlWD0
こっちの板のほうがいいだろ
へんな中華製体重計勧められても嫌だしな
828Cal.7743 (テテンテンテン MM4f-6dsB [133.106.243.42])
垢版 |
2021/03/30(火) 15:02:32.48ID:f1S0ZvgHM
「ガーミン総合」だからココで良いよ
誘導ウザイ
2021/03/30(火) 16:59:32.07ID:Nbd6vpnN0
Polar F11, FT40
vivosmart2
vivosmarr4 (spo2有りの海外版)
をつかってきました
やっぱgarmin connect使い続けたいので

745か945と迷ったけど、
945にしました。
RDPも買いました
iGSPORTS?のant+対応胸バンドつかえるんですよね?

皆さんよろしく
2021/03/30(火) 18:38:43.53ID:BUn30c430
おめ
2021/03/30(火) 18:59:31.70ID:OsXMqdsXa
シールズの人たちって、自衛隊みたくガーミンとかGショックとかの市販品使ってるんだろうか?
それとも軍の支給品?調べたけど分からんかった。
2021/03/30(火) 19:21:19.32ID:7LMNWhav0
>>831
とりあえず調べてないってことはわかった…

でもGショックとか市販品使ってるみたいだよ
そもそも公式のとか支給品みたいなのは無いみたいだから買うしか無いみたいだね
2021/03/30(火) 19:49:16.83ID:OsXMqdsXa
>>832

これでも調べたんだけどなー。
だって、ルミノックスの商品ページが沢山ヒットしたんだもんw

んーけど、基本的には縛りないのかー
2021/03/30(火) 19:49:59.01ID:Me8MVYJJ0
>>831
奥田愛基?
2021/03/30(火) 20:05:26.45ID:B+nPhLSm0
うん、共産党のジュニアチーム
2021/03/30(火) 22:29:43.24ID:7LMNWhav0
>>833
単純に英語で
What kind of watches do Navy SEALs wear?
って入れるだけでもいろいろ変わるのでご参考までに
2021/03/31(水) 16:33:09.31ID:r+F3Ymms0
きました945

i.imgur.com/oMzR3vu.jpg

手持ちのHRMならべてみた

945もったいなくて箱から出せないw
838Cal.7743 (ワッチョイ ff20-OmFC [217.178.150.9])
垢版 |
2021/03/31(水) 18:31:07.07ID:EKt2A4Uc0
lilyどうですか?
839Cal.7743 (テテンテンテン MM4f-6dsB [133.106.202.252])
垢版 |
2021/03/31(水) 18:49:03.68ID:L6NNys7dM
>>838
いいよ
2021/03/31(水) 19:57:10.93ID:jzWSOXmz0
index s2、注文できるようになってるね
2021/03/31(水) 20:32:47.14ID:r+F3Ymms0
Vivosmart4の海外版をSpo2使いたいので、Garminアカウントの居住地をUSにしているせいで、
Foreathleteとのペアリングができない(メニューに出てくるのはForerunner)

スマホでForerunnerを選択してもForeathleteとはペアリングできない

居住地を日本に変えれば、Foreathleteを選択可能でペアリングできそうだけど、
そうすると、Vivosmart4のSpo2の機能が動かなくなる(先程現象を確認済み)

わりと困った。
Foreathlete945を手放してForerunner945を買い直すと、不便がありますかね?(地図とか)
言語は英語でも構わないので。
2021/03/31(水) 20:55:33.39ID:r+F3Ymms0
とりあえず自己解決
ペアリングのときだけ地域を日本に変えてペアリングを成功させたあと
再び地域をUSにしてしまえばよさそう

その後
Vivosmart4も945も同期は成功した
Spo2のメニューも、端末・アプリともに消えていない

それにしても945のソフトウェア更新が送信中のまますすまないね
地域の設定が影響している?
2021/03/31(水) 21:28:24.46ID:W5J9Ab9w0
>>840
ほんとだ!
黒と白どっち買おう!
めっちゃ悩む!
2021/03/31(水) 21:37:39.62ID:W5J9Ab9w0
黒ポチった…
Index S2
845Cal.7743 (アウアウウー Sa23-emS1 [106.129.110.199])
垢版 |
2021/03/31(水) 21:49:30.80ID:F+dAB4vHa
>>821
壊れたら諦めるってことまで書かないと
わからないのか幼稚だな
2021/04/01(木) 06:40:26.31ID:NCjzrMpxd
>>837
この勢いでサイコンもedge買おう
847Cal.7743 (ワッチョイ df14-POu9 [64.33.22.85])
垢版 |
2021/04/01(木) 07:17:59.91ID:9QCUHNVI0
ソウトウェア更新したらSuicaのラピッドパス切れてやがった。
コンビニのカウンターで焦ったじゃねぇか
2021/04/01(木) 08:07:53.42ID:TcNluxGAa
lilyの見た目と機能がプレゼントにいいなって思ったがSuica付いてないのか
見送りかなぁ
2021/04/01(木) 09:28:07.64ID:DmjrC9nka
>>847
俺のことかw

俺もさっきコンビニでかざしてもウンともスンともで、仕方なくスマホのSuicaで決済して
後でガミコネから確認したら何故かラピッドカードが無しになってて不思議に思ってた
たしかに今朝ソフトウェアバージョンアップの通知来てたわ
2021/04/01(木) 11:31:51.19ID:Yvld1i0x0
>>844
おめ!
俺は白
来週半ばには届くかな
2021/04/01(木) 12:08:06.68ID:QSpEMJic0
>>850
そんなにかかるん?
俺の土曜日の午前だったよ
852Cal.7743 (テテンテンテン MM4f-6dsB [133.106.206.216])
垢版 |
2021/04/01(木) 12:23:16.88ID:gIzxgelDM
さっき届いたけどな(笑)
2021/04/01(木) 13:04:35.42ID:Yvld1i0x0
>>851
いや、俺も注文時に指定した日時は土曜の午前だったはずだが、注文確認メールでは
予定発送日が2〜3営業日てなってたからどっちやねん?て感じで
2021/04/01(木) 17:07:39.40ID:smG2tEU50
quatixの換えバンドGARMIN QuickFit F6 26mmなんだけど、もともと付いてるバンドと材質一緒かな?
付属するラバーのやつめちゃくちゃ付けにくい
2021/04/01(木) 20:04:07.14ID:sPfiB53r0
バンドと言えばenduroのバンドが秀逸だな
コピー品出るだろうな
2021/04/01(木) 20:51:17.17ID:y0qvn36F0
体重計は1byone使ってて同期もできるしいい感じだけど
ガーミンのやつはもっといいの?
2021/04/01(木) 21:02:29.73ID:QSpEMJic0
Index S2の発想メール来た!
予定通り3日の昼に来るらしい

楽しみだぜ
2021/04/02(金) 02:37:31.25ID:Z99E6wUYM
Index S2、転売してる奴いるな
こんなものまで転売される時代なのか
2021/04/02(金) 09:23:32.17ID:t95v6cAS0
もう完売じゃん
めちゃ売れそうな予感
メルカリに出ているやつ買っちゃうか
2021/04/02(金) 09:28:49.58ID:t95v6cAS0
でも来週あたり、ガーミン購入して失望したやつが放出しそうだな
しばらく待っていよう
2021/04/02(金) 10:18:43.52ID:uVBY4kql0
Fenix 6X や他の日本のやつで
GPSの表示をMGRSにできるやつ知ってる人いる?

いくつかアプリ入れてみたけどGPS信号をそもそも読み取らないみたいになってる…
2021/04/02(金) 10:28:32.00ID:t95v6cAS0
>>861
どれでもできるだろ
ガーミンの機種でできないやつが知りたいくらいだ
2021/04/02(金) 11:23:18.13ID:GQBSodC4r
6Xでスイカ使おうとしたら反応してくれなくて買えなかったわ
これが電車だったらと焦る
2021/04/02(金) 12:17:32.46ID:6jpU/2Eq0
>>863
>>847,849
865Cal.7743 (テテンテンテン MM0e-OQR3 [133.106.192.105])
垢版 |
2021/04/02(金) 12:42:26.78ID:AQSwwnDlM
アプデの影響でスマホのBluetoothのペアリンクリストに表示されなくなった
この影響でsmartlockが効かない
ペアリンクは出来てるんだよなぁ
時計再起動したらしまいかと思うが
再起動ループすることが多いから嫌なんだよなぁ
2021/04/02(金) 14:06:43.31ID:GQBSodC4r
>>864
ガミコネ見てもスイカが使えますって出てるけど出来ない
ラピッドパスの選択項目がないんだけどどこ見ればいいんだっけ?
2021/04/02(金) 14:08:31.27ID:GQBSodC4r
ああ、すいません
左上の三からじゃなくて時計選択してからのGARMINペイなのね
できました
2021/04/02(金) 15:29:03.60ID:GQBSodC4r
コーラ買えた!
2021/04/02(金) 16:14:44.82ID:mjVFeNCZ0
>>868
www
気持ち分かる〜w
870Cal.7743 (ワッチョイ da25-UB/F [27.132.49.35])
垢版 |
2021/04/02(金) 16:36:23.27ID:X1s2hl5s0
>>865
俺もコネクトで接続できない
ゴルフアプリだと接続できる
2021/04/02(金) 17:26:40.15ID:mcVDdE4mM
若干、睡眠の精度あがった?就寝設定時間外でも睡眠が反映されてる
2021/04/02(金) 19:00:51.10ID:VrpBOW9I0
>>871
だよな
睡眠時間帯22〜6時で設定してるのに21時過ぎの転た寝も反映されてるわ
2021/04/02(金) 20:04:52.83ID:1OR4nMn2a
確かに精度上がってるけど、覚醒してる記憶無いのに記録されてる時ある。
無意識に起きてるんだろうか?夢遊病?
2021/04/02(金) 21:36:13.08ID:mUpM10RL0
トイレに起きたとか?
2021/04/03(土) 08:06:37.70ID:FitNvbMr0
この転売さん、この値段で利益出るんだろうか
これ、買いじゃないの?
https://www.mercari.com/jp/items/m56639421378/
2021/04/03(土) 08:36:49.28ID:bEbviSfA0
>>875
買いだよ
2021/04/03(土) 09:36:06.61ID:D327m6rJ0
745でミュージック使わない場合バッテリーのもちはよくなる?
2021/04/03(土) 09:49:31.59ID:jklHesdm0
Index S2届いた!
黒かっこいい!
2021/04/03(土) 10:08:00.57ID:FitNvbMr0
メルカリの転売さん、削除しちゃったみたいだね
ここ見てたのかな?
2021/04/03(土) 10:49:48.84ID:BMbBoKPsp
GarminS62はここでいいのかな?
4/1くらいから、Golfで接続はできるんだけど、connectの方で接続できなくなってしまった。Suicaチャージもできなくて困ってるんだけど、アップデートの影響かな?
同じ症状の方いませんか?
https://i.imgur.com/4hlKv6i.jpg
2021/04/03(土) 11:13:43.99ID:6dQNaqxf0
>>878
850だが今朝無事に届いたわ
オーナーの登録は何事もなく終わったが、追加したユーザーのガミコネにindex s2追加する方法が分からなくて
チと手間取った…
2021/04/03(土) 11:46:34.01ID:eQdsRaDq0
>>879
PayPayフリマで同じの出して、そっちで売れたみたい
2021/04/03(土) 12:51:28.05ID:o8CcEnDl0
>>880
オレのは治ったよ
884Cal.7743 (ササクッテロレ Sp75-UB/F [126.245.101.165])
垢版 |
2021/04/03(土) 16:44:00.05ID:BMbBoKPsp
>>883
本体や時計の再起動、両アプリの再インストール、Bluetoothの接続設定のリセット色々試しましたがまるでダメです…
2021/04/03(土) 19:04:51.67ID:o8CcEnDl0
>>884
それはお気の毒オレのは治ったよ
886Cal.7743 (ワッチョイ fa74-UB/F [211.1.206.35])
垢版 |
2021/04/03(土) 19:53:12.40ID:qIK1vbmI0
>>885
そうですかー。しばらく様子見してみます。
次のアプデで治らなかったら初期化するかなぁ…
887Cal.7743 (ワッチョイ fa74-UB/F [211.1.206.35])
垢版 |
2021/04/03(土) 19:57:09.52ID:qIK1vbmI0
と思ったら、Garminデバイスで、デバイス名タップからのペアリングしたら成功しました!!
お騒がせしましたm(_ _)m
2021/04/03(土) 21:16:03.60ID:Wto4FLj20
ゴルフとランニングとライフログが要るのでいろいろ見て
ApproachS62→Venu→fenix6 Sapphireとふわふわ候補が替わってるw

教えてもらいたいんですが
fenix6はタッチスクリーンじゃなくてボタン式のようですが
操作感などタッチ式に比べてどうなんでしょう?
今初めてのスマートウォッチとしてPolar IGNITEを使ってて
確かに冬場手袋して走るときはタッチパネルが若干不便な気もした
2021/04/03(土) 21:37:26.29ID:30CuE3Hz0
面倒くさいがタッチパネルのような誤タッチはないし手袋してても問題ないしでボタン式のほうがいいかなまである
2021/04/03(土) 21:53:15.27ID:Wto4FLj20
>>889
ありがとうございます
面倒くさいっていうのは画面の切り替えとかがですか?
もちろん実機を触りに行こうと思うけど想像だと確かに操作感はスムーズでないのかと
今どきスマホとか慣れたら直感的でない操作がいまひとつ想像できんw
fenix7はいつ出るんかな 待つかどうか迷うけどもう欲しい気持ちが抑えられん
2021/04/03(土) 22:30:10.14ID:o8CcEnDl0
index s2 評判悪い感じだったけど
何が悪いんだろうな
何も悪い所が無い
2021/04/03(土) 22:36:11.82ID:jklHesdm0
>>891
悪いのか…?

ってかまだ使って1日目だろどこも
これからじゃね?
今出てる評判はすこし時期尚早じゃないかな
2021/04/03(土) 23:15:15.95ID:nH/PAaNh0
ガーミンコネクトのカレンダーなんか少し変わった?
赤いバーが出るの何かわからんし、ヘルススナップショットって前からあったっけ?
2021/04/03(土) 23:55:01.12ID:30CuE3Hz0
>>890
そう
ボタンが硬めだから何回も押すのが面倒くさく感じる
その分押した感があるから安心ではあるんだが
2021/04/04(日) 04:27:36.88ID:8A4gnDkS0
index S2とタニタで体脂肪の数値が結構違う。
(index 20% タニタ13%)

garmin connectに直接データが入るのは便利だけど。
896Cal.7743 (ワッチョイ 5525-/zzz [124.255.84.207 [上級国民]])
垢版 |
2021/04/04(日) 08:01:20.34ID:eUSve6c30
>>895
体脂肪率はメーカーによって違うんだから気にしても仕方ないね
2021/04/04(日) 08:47:32.12ID:1BKGuD5LM
アプリのBodyBatteryが英語表記になってるんだけど何故?
2021/04/04(日) 08:48:07.17ID:1BKGuD5LM
>>897
訂正、BodyBattery説明文が英語表記
2021/04/04(日) 09:54:03.64ID:YxttI6Zu0
>>895
やはり日本版でも同じ結果になったか。
体脂肪率が13を20って目視でも違うだろって分かるレベルだよな
2021/04/04(日) 09:55:27.77ID:43ISxjAu0
>>897
ガミコネあるある
2021/04/04(日) 12:48:17.31ID:yxqD3YENp
ラピッドパスからSuicaが勝手に外れたな
アップデートの影響?
902Cal.7743 (ワッチョイ 0532-tABC [118.7.239.171])
垢版 |
2021/04/04(日) 12:54:55.75ID:9bWPb6kr0
体重の話題はよそでやれよカス
2021/04/04(日) 15:16:00.71ID:8IdSo5dg0
index S2届いて使ってる人、その金額出す価値あり?
904Cal.7743 (テテンテンテン MM0e-OQR3 [133.106.194.80])
垢版 |
2021/04/04(日) 15:21:30.06ID:Wu6/ALcWM
>>903
お前の価値より高いだろうな
2021/04/04(日) 18:17:37.59ID:Nougp6HjM
>>898
自分もだわ
最初だけ日本語であと全部英語のまま
まぁ、簡単な英語だからいいけどさ
2021/04/04(日) 20:53:15.03ID:zz5hpcKo0
>>903
正直高いかもしれない

ただ、情報の共有とかはすごい楽だし
ガーミンを四六時中付けていて体のモニタリングできている人は
それに自動的に体重などの情報も加わるので便利

ガーミンユーザーなら買い
ガーミン持ってないならガーミンのスマートウォッチとかも買わないと意味ないと思うので買いじゃないかその部分の予算も考えてって感じだな
2021/04/04(日) 22:03:35.82ID:1HaAfJmq0
同じ体重計の1byoneと比べてどうなの?
値段が5倍くらいするけど
2021/04/04(日) 23:25:49.79ID:egq9sNfu0
>>904
おまえw
そこまでw
言わんでもw
2021/04/04(日) 23:56:21.32ID:xP+hcIoOa
質問なんだけど、instinct tactical って
イヤホンの同期はできないの?
2021/04/05(月) 00:05:51.82ID:D3jcWErI0
国内版Index s2で体重の表示はは100g単位? 200g?
2021/04/05(月) 01:03:25.25ID:sc3SSnEW0
>>910
>>902
2021/04/05(月) 07:57:45.81ID:WMFhviPDa
>>910
YouTubeでOMRONのやつと比較動画あるよ
確か100グラム単位で誤差600グラムと言ってた
その人はOMRONに軍配があがると言ってたな
2021/04/05(月) 09:14:02.51ID:XyxL2o5q0
>>902
クソデブには耳の痛い話なんだろうなwww
2021/04/05(月) 09:16:50.34ID:XyxL2o5q0
>>912
これか
https://www.youtube.com/watch?v=FQHbIw8IWBw
カタログスペックで語られてもあまり参考にならないな
2021/04/05(月) 11:48:12.16ID:EcVsAyp10
公式では最小表示200g、精度は±400g(〜90s)となってるね
https://i.imgur.com/t4zMaMz.jpg
2021/04/05(月) 11:59:25.86ID:XyxL2o5q0
>>915
カタログ200gになっているけど、表示は100gだった
たぶんJISの表記としてこの精度に対して100gとは書けないんだろう
2021/04/05(月) 21:49:17.24ID:EKKPTgSw0
Suica使えるFA745買ってみたけどGPSの精度悪くない?
945もランニングしてる時のペース表示が実際に追随するまでラグあるし最近のガーミン製品ってこんなもんなの?
それともFA235Jが反応良すぎたのか?
2021/04/05(月) 23:00:05.61ID:x+F7t/w10
>>916
マジ?
まだ偶々?0.2s刻みしか見たことないやw
919Cal.7743 (ワッチョイ 5525-/zzz [124.255.84.207 [上級国民]])
垢版 |
2021/04/06(火) 05:33:02.74ID:IPd/rE/00
>>918
そうなの?
海外輸入したのは100g刻みだよ
2021/04/06(火) 09:56:13.53ID:mzmLAefG0
ガミコネアプリのカレンダー表示について質問

235j使ってて、ランの記録をガミコネに自動転送されている状態なんだけど、
カレンダーの表示フィルターを「アクティビティ」のみチェック入れてその他を
チェックアウトした状態でカレンダーを見ると、緑色のマークと朱色のマークが
表示されるのよ
緑色は「アクティビティ」の表示だと分かるんだけど、朱色のマークは何を表してるんだろう?
2021/04/06(火) 10:56:27.71ID:j/E04xGO0
>>920
朱色というか赤は心拍かと思うけど…
fenix6餅だが、今試したらアクティビティのみだと緑以外何も表示されないな
2021/04/06(火) 11:11:32.67ID:mzmLAefG0
>>921
検証サンクスです

その通りなんだけど、心拍にチェック入れたら赤色のマークが出てくる
心拍の色よりもう少し薄い赤色(≒朱色)も一緒に出てる

試しにアクティビティをチェックアウトしてみると、緑色と一緒に朱色も
消えるので、おそらくアクティビティと連動してるっぽい
2021/04/06(火) 12:22:19.89ID:3OmLbB8hM
確かに緑とセットで朱色あるね。
カレンダーのフィルターみるとヘルススナップショットってあるけど前からあった?
2021/04/06(火) 13:48:26.51ID:oAdRokZCd
Garmin 「血中酸素トラッキング」機能への対応を4月下旬以降に対象のウェアラブルデバイスで順次開始
https://www.garmin.co.jp/news/pressroom/news2021-0406-blood-oxygen-tracking/
2021/04/06(火) 13:59:13.28ID:lquWTGwJM
やっとか!
2021/04/06(火) 14:02:48.58ID:208lLOl9M
なにが便利になんの
2021/04/06(火) 14:04:04.95ID:mxrBHs1X0
ソフトウェア更新だけでいけんのか?
2021/04/06(火) 14:06:37.66ID:qMuGmJC90
睡眠時無呼吸症候群の診断ができる
2021/04/06(火) 14:07:40.15ID:qMuGmJC90
ApproachS62でVO2max出るようにならんかな
アップデートだけで対応してくれたらいいのに
2021/04/06(火) 14:37:28.71ID:DiZBeY0o0
instinctはやはり対象外
2021/04/06(火) 15:05:43.49ID:1mk9s9Cj0
赤色LEDなんて付いてたっけ?
2021/04/06(火) 15:20:04.09ID:k24nldNN0
やっとかよ。Vivosmart海外版つかってアカウントのロケーションわざわざUSにしてspo2みてるけど、ときおり赤色光るアスリート945は全然spo2取れてなくて買って2日で売ってフォアランナー945に買い換えるとこだったわ。
2021/04/06(火) 18:15:13.19ID:Tuz874zJF
質問なんですが、アクティビティの登山とハイキングは何が違うのでしょうか?
945と745で迷っているのですが、気になる差が登山の有無で、ハイキングと大差ないなら745にしようかと思ってます
2021/04/06(火) 19:01:18.95ID:SVEpULTu0
自分で買って確認すれば済む話だろう
2021/04/06(火) 19:25:45.81ID:9lFbqttWM
エベレストだろうが公園のプリン山だろうが登ってる本人がハイキングだと思えばハイキング、登山だと思えば登山だろ
2021/04/06(火) 19:34:35.99ID:k24nldNN0
お昼ごはんのお弁当が楽しみなのがピクニック
お昼ごはんのお弁当をやめて補給食なのがハイキング
お昼ごはんは現地で調理するのが登山

自分の中ではこういう分類さ
2021/04/06(火) 20:21:06.27ID:mxrBHs1X0
>>936
鍋割山でうどん食べるのは?
2021/04/06(火) 20:50:16.73ID:fvvaOuTwa
血中酸素って厚生省の認可が〜って言ってたやつか?
他にも封印されてる機能って何かある?
2021/04/06(火) 22:39:20.74ID:dOahHoUuM
935は放置ですか…
2021/04/06(火) 22:40:27.03ID:1aWPtr+10
ハイキングと登山の定義なんて聞いてなくて、モードによる差の有無を聞いてるのだろう?
馬鹿なの?
2021/04/07(水) 06:12:19.87ID:K+4KXJJN0
血中酸素トラッキング対応機種は以下の通り(4月6日時点)
ForeAthlete 945/745/245 シリーズ
VENU/VENU SQ シリーズ
vivoactive 4/4S シリーズ
Legacy シリーズ
vivomove 3/3S シリーズ
vivomove Style/Luxe シリーズ
vivosmart 4
Approach S62
MARQ
fenix 6 シリーズ
Quatix 6X
Enduro シリーズ
fenix 5X Plus
Instinct Dual Power シリーズ
Descent Mk2/Mk2i
Lily シリーズ
2021/04/07(水) 07:12:13.41ID:7sEqrnkyd
>>935
トレッキングモードの追加も求む(笑)
2021/04/07(水) 07:45:14.62ID:kXiNEKIra
vivomoveもLilyも機能あったのか
2021/04/07(水) 07:59:02.44ID:bGDEBJqea
vivosmartの方が驚いたわ
2021/04/07(水) 08:18:21.38ID:KaTms6aQ0
こんな発想糞だけど
なんだかんだ一番いいの買っときゃとりあえずなんとかなるもんだな…
2021/04/07(水) 08:38:53.48ID:adR5eWY10
>>945
それはごもっとも
満足度も高いから適正価格だとは思う
飽きてきたタイミングで機能追加はありがたい
2021/04/07(水) 10:04:12.63ID:aWzwe40p0
バッテリー交換が容易or安価で可能なら高価格モデルに手を出すんだけどねー
2021/04/07(水) 11:31:46.69ID:gm/Gf5Os0
モバイル版のガミコネ、週間運動量のグラフ表示おかしなことになっとるな
さっき更新あったから直ってるかと思ったらまだだったorz
2021/04/07(水) 13:52:30.68ID:gm/Gf5Os0
>>897の件は直ってるな
2021/04/07(水) 19:13:34.06ID:VyQlbzYd0
>>945
最近、モデルが乱発気味なのでそれすら怪しいのがガーミン。
昔は、もっとシンプルだったんだけど、17年の液晶モデルを皮切りになんかわけわからなくなってきた。
フェニックスでサブブランドだしすぎ。
2021/04/07(水) 20:34:12.03ID:KaTms6aQ0
>>950
確かにモデル乱発してる感は否めない
ほぼいろんなモデルの最上位ってどれもほとんど変わらないし…
2021/04/07(水) 20:47:27.19ID:8yON0xrY0
ガーミンに問い合わせのメールしたら親切に答えてくれたわ
といっても対応の予定はありませんの一言だけたったけど
2021/04/07(水) 20:54:01.47ID:4Zyhxl2na
ガーミンのサポートは親切だよね。返信も早い。
けど、壊れたら新品交換という本国の企業姿勢だけはクソだけどな。
2021/04/07(水) 21:28:59.01ID:wBIQPziE0
なんでクソなの
2021/04/07(水) 23:07:13.73ID:HTWjqG9w0
些細な故障でも保証期間外なら、
一律定価の半額で交換

という具合。
2021/04/07(水) 23:09:12.11ID:KaTms6aQ0
今回ネットで買ったから
保証1年延長で2年保証あるから十分だな
2年も使えばFenix 8とかタイミングによっては9でてて買い換えるだろうし
2021/04/07(水) 23:13:00.37ID:adR5eWY10
>>956
どうもソレが許せないらしい
10年くらい使いたいみたい
2021/04/07(水) 23:24:37.30ID:KaTms6aQ0
>>957
スマートウォッチを冷蔵庫とか炊飯器とかだと思ってるんかね…
こんなの高価な大人のおもちゃと割り切って買うのが一番だと思うけどな
2021/04/08(木) 06:04:37.07ID:cFepdSWOd
スマートフォンを5年でも10年も使うようなヤツなんだろうな
2021/04/08(木) 07:10:16.85ID:3NUu0QL/0
個人的には3万円なら2年間、5万円だと3年間は壊れないで使えるかが目安だな。
だからなかなかfenixモデルを買う気になれない。貧乏人は辛いわ。
961Cal.7743 (テテンテンテン MM0e-OQR3 [133.106.255.242])
垢版 |
2021/04/08(木) 07:27:12.00ID:Ozfo0TwYM
>>960
知らんがな、誰も聞いてないぞ
2021/04/08(木) 07:59:20.75ID:x+WkR75ka
俺は10年は使いたいね。
せめてバッテリー交換くらいはして欲しい。
分解という作業を絶対したくないんだろう。
2021/04/08(木) 08:08:29.81ID:t3yYMd2i0
2006年頃のPolarのモデルだけど、
未だに使えるよ
時計CR2032、ベルトはCR2025と
スーパーにも売ってるようなボタン電池だし

スマホ連携はないが、本体がブツブツ音を出してそれを
PCのマイクで拾ってデータ転送するんだよ
964Cal.7743 (ワッチョイ 7d32-pDJn [180.15.75.94])
垢版 |
2021/04/08(木) 09:53:40.30ID:xd44R22T0
2015年のTomTomまだ現役
ガーミンの大規模障害のときにStravaとNikeにデータ渡せるから活躍したわ
2021/04/08(木) 10:36:46.56ID:isf2Facv0
ガミコネに体重以外の項目ないからindexS2導入しても意味ないじゃん
…と思っていたけど、ヘルプをよく読んでみるとindexスケールを使用
すると体重以外の項目が出現するらしいな

これはindedxS2欲しくなってきましたなぁw
966Cal.7743 (ワッチョイ da41-kjVL [219.110.181.144])
垢版 |
2021/04/08(木) 10:54:15.09ID:wY0VFHR+0
245music購入検討してます 
筋トレするとベンチプレスとかラットプルダウンとかアームカールの
動作検出してくれるらしいけど精度はどうですか?
WearOSでgoogleFitがその機能がダメダメで使い物にならんのです
967Cal.7743 (オイコラミネオ MMad-5/tZ [150.66.88.57])
垢版 |
2021/04/08(木) 11:22:05.20ID:Uny3p+xVM
俺の中では645musicが完成形だから
バッテリーがヘタる2年ごとに
修理という名の買い換えをすることにしたわ
2021/04/08(木) 11:32:14.12ID:5UYzl8vPM
>>966
回数はそれなりの精度だけど動作項目は期待しないほうがいい
2021/04/08(木) 12:18:44.92ID:hyW757XAM
カレンダーの赤色バーは何?
二回走ると、緑も赤も二本でる。
アクティビティ表示のチェック外すと緑も赤も消える。
走行距離やタイムに関わらず全て赤色バーは表示される。
表示する意味がわからん
970Cal.7743 (ワッチョイ da41-kjVL [219.110.181.144])
垢版 |
2021/04/08(木) 12:20:50.24ID:wY0VFHR+0
>>968
教えていただきありがとう
GoogleFitも動作検出がアカン、と言うより項目を細かくし過ぎでダメのようです
ベンチとかプルダウンとか粗大なモーションでの検出にしておけばまだ良いと思うんですが
WearOSだとGooglePlyMusic使えなくなっているので
音楽の事でも245music検討します
971Cal.7743 (テテンテンテン MM0e-OQR3 [133.106.243.48])
垢版 |
2021/04/08(木) 15:50:18.67ID:7Cwj07JEM
筋トレ用のセンサーどっか出してたからそれつかえよ
2021/04/08(木) 18:53:49.63ID:7ojDrM7l0
6Xなんて一つの完成形みたいなもんだし、5, 6年は使えると思うけど(バッテリーのへたりは除く)。
7X以降でどんな製品出してくるのか楽しみ。
2021/04/08(木) 19:09:01.29ID:FjBiZn1G0
>>534にも書いたが、バッテリーの劣化も含めて5〜6年はもつと思うけどな
2021/04/09(金) 06:10:02.63ID:dTlPM79x0
630Jから5年ぶりに買い替えようと、ラインナップ見たら、もうタッチパネル方式は全く無くなったの?何故だろう…
2021/04/09(金) 06:46:41.48ID:VYzP9lET0
>>974
630持ってる
便利なのは解るのだが走ってるときに意図しない画面が表示されるのは地味にストレスだったわ
タッチパネルのニーズはそれなりにあるみたいなのでヒホ辺りで採用すれば良いのにね
2021/04/09(金) 08:31:46.57ID:4B/iHa2T0
みんな買い換えたときに元々つかっていたやつはどーしているの?
買い換え時に買い取りとかしてくれたらいいのに。
2021/04/09(金) 08:57:27.63ID:8yn/i9ynr
メルカリじゃね
2021/04/09(金) 09:05:47.83ID:WT81E0yNM
630jがまだまだ使えて困る。
コイツとサブ3.5を達成したのは良い思い出。
2021/04/09(金) 10:43:49.52ID:R/VVeGMb0
>>976
935から6Xに乗り換えたときは秋葉原のじゃんぱらで売った。
そして、その足で秋淀で6Xを買いました。

今は>>977かな。
予備で一台置いときたいから6Xは売らないかも。
2021/04/09(金) 13:06:42.40ID:tidgx8Ssa
>>976
分解してハンダのキレイさとか確認して、次もガーミンにするか決める予定。
内部写真や動画出てるけど生で見てみたい。
2021/04/09(金) 13:52:07.83ID:6IVMyVkRM
>>980
半田の綺麗さって何?確認して意味あるん?
2021/04/09(金) 13:59:44.49ID:4VMJa0FBM
人間が半田付けしてると思ってるんじゃねーの
2021/04/09(金) 14:09:44.49ID:ELDHhSi+0
SMTとかいう機械使って半田付けするけど、その精度は機械によるよ
正常パターンの写真と比べて画像解析して品質チェックするから出荷後にエラーがでる確率はほぼゼロだけど
2021/04/09(金) 14:50:27.29ID:EspfGB0GM
中学の授業でハンダごて自作したな、
ハンダごて作るのにハンダごてでハンダして、最初のハンダごてはどうやって作ったんだ?と朝まで議論したもんだ。
985Cal.7743 (テテンテンテン MMb6-TSJX [133.106.241.50])
垢版 |
2021/04/09(金) 15:08:09.27ID:PtmCR2VfM
歴代ガーミン機10台全部売らずに置いてるな
全部動いてるわ
986Cal.7743 (ワッチョイ 7323-eWep [182.165.25.10])
垢版 |
2021/04/09(金) 15:17:59.57ID:BH4gJRIb0
fenix6だけど、最近Gmailで定形文返信をしても相手に本文空白で届くんだけどなんでだろう?
最近のバージョンアップでバグが出たのかな?
987Cal.7743 (ワッチョイ 7323-eWep [182.165.25.10])
垢版 |
2021/04/09(金) 17:52:50.32ID:BH4gJRIb0
986 だけど、サポートに連絡したら自社のAndroid機種で再現、確認できたとのことで、対策をしてくれそう。
なんかすごく早い対応でびっくりした。どんなPRよりもサポートの迅速丁寧な対応がいちばんのファン作りになるということは確かでと感じた。
2021/04/09(金) 19:42:29.49ID:VqCipZnD0
俺の名字半田だけど何か質問ある?
2021/04/09(金) 20:15:06.63ID:tidgx8Ssa
>>987
こっちの質問に包み隠さず真実を教えてくれるよね。
正直過ぎて怖いくらいに感じたけど、サポートの対応は素晴らしいと思う。
2021/04/09(金) 20:24:40.25ID:wUzdYu8e0
>>988
最初の半田はどうやって作ったんだ?
2021/04/09(金) 20:52:42.63ID:VqCipZnD0
>>990
生まれた時から半田だったから最初とか言われても分からない
でもGARMINの公式の対応は俺の時は凄く悪くて返事に数日かかったり交換でも別の商品送ってきたり最悪だったよ
今そんなに対応早いのか
992Cal.7743 (ワッチョイ 4e32-eWep [153.205.71.101])
垢版 |
2021/04/09(金) 21:00:42.40ID:R/VVeGMb0
>>987
ガーミンの日本法人はいいよだからな。
そこらの日本法人と違ってサポートはいいよ。
2021/04/09(金) 23:03:21.42ID:6dEvJfCX0
中古で買ったvivoactive3、社外品のガラスフィルム貼ってあったの知らないで表示部割れたって言ってサポートに送ったら剥がして返してくれた思い出。
しかもご丁寧にこういうモノが貼ってあって剥がさせていただきましたよ、とまで説明までしてくれたから去年新品のinstinct買いました。
2021/04/10(土) 08:09:45.82ID:m96QvuPbM
>>987
こういう情報ありがたいです。
いい企業ですね。
初めてのスマウォ、fitbitと悩んでGARMINに決めてよかった。
次もGARMINにします。
でも、VENUは全然まだまだ元気で…。
2021/04/10(土) 08:53:03.25ID:ZOzvxdFH0
>>994
おめ
俺もPolarから乗り換えでVenu買って今日届く
すごい楽しみ
使い心地どう?
2021/04/10(土) 09:17:36.14ID:LGuSM4wM0
>>984
俺はマイナスドライバーを自作した
ボディも丸棒から削りだした金属

技術授業でつかう道具を大事に取り扱わない人は、
暴力教師にハンダゴテ押しつけられて火傷させられてた
2021/04/10(土) 12:25:50.07ID:rnfypplN0
>>996
スレチだけど怖い話やね。
2021/04/10(土) 15:30:06.46ID:LnhrvwDRM
>>995
個人的には満足です。
ランニングコースを取り込めないことが困ったくらいかな。
2021/04/10(土) 15:40:22.69ID:L08uLC80M
2021/04/10(土) 15:40:25.69ID:L08uLC80M
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 122日 13時間 43分 39秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況