ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド 4

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無シネマ@上映中2019/09/02(月) 19:20:31.57ID:uO0AMPP5
前スレ

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド 3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1567320376/

0952名無シネマ@上映中2019/09/03(火) 22:19:55.18ID:Ahq8zE9G
>>948
何がいいたのかわからない

0953名無シネマ@上映中2019/09/03(火) 22:20:21.27ID:4dR/wtep
>>947
獲れなかったからって恨み言を言うような情けない真似はタランティーノにはして欲しくないもんだな

0954名無シネマ@上映中2019/09/03(火) 22:21:07.27ID:mgEHo/gG
>>952
無知のバカですって自己紹介してるだけだろ

0955名無シネマ@上映中2019/09/03(火) 22:24:09.30ID:lW+wB/4O
町山はヒッピー文化への憧れが凄いヤク中なので、
こういうヒッピーを否定的に描いた映画には遠回しな嫌がらせをこれからしつこく続けると思う。
パンフとかで雇われてるからしばらくは黙るかもしれないが要注意。

0956名無シネマ@上映中2019/09/03(火) 22:24:17.77ID:qsW6l1Hb
>>949
ヒッピーって集団でいるし怖いな

0957名無シネマ@上映中2019/09/03(火) 22:25:46.93ID:oNgEUkkG
>>950
ネズミ味とアライグマ味だったかな?

0958名無シネマ@上映中2019/09/03(火) 22:26:56.65ID:eLoUhTzH
ずいぶん躾の行き届いたワンちゃんだなあと思ってたらあれもちゃんと前フリだったんだな

0959名無シネマ@上映中2019/09/03(火) 22:27:14.66ID:K125N+gD
>>901
アンテナ修理のとき、唐突に脱いだと思ったらすげーウッホ❤な身体してたな
工具ベルトになりたいわ〜

0960名無シネマ@上映中2019/09/03(火) 22:27:33.10ID:HyPG7O8a
>>938
>>940
なんかイケそうだよね

今年ってノミネートされるような目玉映画ってあとなんだろう
ジョーカーのホアキン・フェニックスとかかな

0961名無シネマ@上映中2019/09/03(火) 22:32:42.31ID:9ds3ojh+
リックの小走りはなんであんなに面白いんだw

0962名無シネマ@上映中2019/09/03(火) 22:35:53.60ID:AMZwP/9n
せめて映画の中では仕返しして幸せになって欲しい。
なかなか粋じゃないか。

日本の大河ドラマもたまには西軍に勝たせてやれよ。

0963名無シネマ@上映中2019/09/03(火) 22:39:34.79ID:d12IsnoM
>>962
三成さんお疲れ様です

0964名無シネマ@上映中2019/09/03(火) 22:39:51.59ID:rqtRXyiM
>>919
俺も「うわー懐かしいなー」ってすっげ嬉しかった

0965名無シネマ@上映中2019/09/03(火) 22:41:43.19ID:dZM8N7yp
>>931
>>932
ありがとう
カルト恐すぎるわ

0966名無シネマ@上映中2019/09/03(火) 22:44:47.42ID:d12IsnoM
>>959
工具ベルトになりたいとは思わないけど、ベルトのポケットにビールをグッと差し込むシーンは死ぬほどカッコ良かったは…
レオも「落ちぶれていく自分を実感してるスター」の演技最高だった。

あの「台詞をど忘れした自分に怒り狂うシーン」脚本にないアドリブだったって本当なのかな?

0967名無シネマ@上映中2019/09/03(火) 22:47:54.13ID:dtqtcKtf
>>943
火炎放射器モノは全部追想思い出すんだよな
あれの再上映去年か一昨年あったけど
時間合わなくて観られなかった

0968名無シネマ@上映中2019/09/03(火) 22:52:08.84ID:HyPG7O8a
IMAX版と通常版の両方見た方いますか?
そんなに違うもんなのかな

0969名無シネマ@上映中2019/09/03(火) 22:54:27.31ID:Hd51h5W0
>>947 アカデミー賞の脚本賞獲ってんだし、自分の映画でヴァルツがアカデミー賞2回獲ってんだし
それでじゅうぶんじゃん おまえなんかよりずっとタランティーノの方が偉いよ

0970名無シネマ@上映中2019/09/03(火) 22:56:05.72ID:Hd51h5W0
>>948は、中学や高校で、歴史のテストはいつも零点だったんだろうな。

中学時代の>>948がひとこと「江戸時代のことなんかしるわけねぇだろ!うまれてねぇぜ!」

0971名無シネマ@上映中2019/09/03(火) 22:56:54.24ID:WORCKHeB
50年前の事件といえば日本では3億円事件が最近も小説が話題になったけど、
アメリカだとシャロン・テート事件もそれくらいのインパクトあるのかな。

0972名無シネマ@上映中2019/09/03(火) 22:57:26.94ID:Px9Tm6IO
タランティーノ映画はセリフ多いし字幕追いながらIMAXで観るのもなあ、とか思って普通のスクリーンで観たけど、今回セリフの量も適量でIMAXで70年代ハリウッドの世界に浸るのも良かったかな

0973名無シネマ@上映中2019/09/03(火) 22:57:59.90ID:oNgEUkkG
今作とロケットマンを続けて観たので、
ちょっと頭の中混乱してるw
パーティー行かなあかんねん!

0974名無シネマ@上映中2019/09/03(火) 22:58:27.07ID:fmG6iT/Y
>>967
ロミー・シュナイダーの焼き鳥はショックだった w

0975名無シネマ@上映中2019/09/03(火) 23:00:55.82ID:81WV39E8
日本ではシャロンテート知らなくてもマンソン知ってる人は多いんじゃね?
マンソンはシャロンテート事件で有名になったわけだし

0976名無シネマ@上映中2019/09/03(火) 23:02:08.00ID:1pK7Xfl3
>>971
例えば、ドラマの
アメリカンホラーストーリーズ7にも
シャロン・テート事件の話出てくるよ

0977名無シネマ@上映中2019/09/03(火) 23:03:42.36ID:pENj4GB8
洋楽好きなら
ビートルズ、U2、マリリンマンソン、ガンズあたり経由で
チャールズマンソン知ってる可能性高いんだよなあ

最近の若い人は洋楽まるで聞かないパターン多いみたいだから
そっちからマンソンを知る機会もないんだろうが

0978名無シネマ@上映中2019/09/03(火) 23:05:12.05ID:dtqtcKtf
>>974
クリスピー!

0979名無シネマ@上映中2019/09/03(火) 23:05:39.64ID:GNRVJvbm
>>668
そう、それと、クリフと同じ場所にいるから
ブルースリーのスタントマン用の代役だと思ってました。

0980名無シネマ@上映中2019/09/03(火) 23:08:26.58ID:67J5/ugG
>>973
エルトン・ジョンが出てるトミーの再上映を今日観たら主人公の母親役がアン・マーグレットで
彼女といえばシャロンが出てたサイレンサーシリーズの2のヒロインだった

0981名無シネマ@上映中2019/09/03(火) 23:12:54.24ID:N+oL54PH
>>971
日本だとあさま山荘事件がわりと近い感じじゃないのかな
時代背景とかある種の反社会的な思想を掲げたコミューンの幻想の終わりというかね

0982名無シネマ@上映中2019/09/03(火) 23:13:04.79ID:4lGwCVyd
>>948
ここの人達は映画通で知ってて当たり前なんだってさ
アメリカ人だって若い人は知らないような事件だけどね
俺も予備知識入れずに観る派だわ

0983名無シネマ@上映中2019/09/03(火) 23:16:33.40ID:oNgEUkkG
犯罪系の海外ドラマを見てると大体どこかでマンソン事件に触れる気がする

0984名無シネマ@上映中2019/09/03(火) 23:17:01.96ID:S1v1pQmz
火達磨にするとか、たとえば蜂の巣にするとかはなんかいいんだけど、
缶詰口にヒットとかレンガの角に顔面打ち付けるのはなんか生々しくて笑えなかった。
パンフみるとまた見に行きたくなるし面白かったけど、人には薦められないって感じ

0985名無シネマ@上映中2019/09/03(火) 23:18:02.38ID:TZQvu1r3
>>943
マジで言ってんの?
タランティーノ知らなすぎだろそれ

0986名無シネマ@上映中2019/09/03(火) 23:19:48.29ID:aP+2SJNJ
>>977
>最近の若い人は洋楽まるで聞かないパターン多いみたいだから

それが不思議なんだよな
ネットの普及で、海外の超マイナーな情報まで得られる時代なのに
音楽に限らず、普通に手近にあるものにしか興味がないみたいだ
昔はド田舎でも輸入盤とかチェックしてる奴がクラスに何人かは必ずいたもんだが

0987名無シネマ@上映中2019/09/03(火) 23:22:57.67ID:4lGwCVyd
今はヒップホップ全盛期でロックは死にかけの状態
なんですよ
おじいちゃん達は知らないかもだけど
洋楽聴いてないんじゃなくてヒップホップしか聴かないんですよ

0988名無シネマ@上映中2019/09/03(火) 23:23:44.29ID:WwDiSggr
>>968
IMAXカメラで撮ってるわけじゃないんで
IMAX版というものは無く画角は普通のシネスコだよ
ただIMAXはスクリーン大きい場合が多いから
大画面で観たいならIMAXスクリーンかな

0989名無シネマ@上映中2019/09/03(火) 23:26:27.93ID:aP+2SJNJ
俺の周囲の若い子が聴いてるのはJ-POPかアニソンくらいだな
ヒップホップ聴いてるやつなんか一人もいない

0990名無シネマ@上映中2019/09/03(火) 23:27:06.68ID:qsW6l1Hb
>>987
そうみたいだな、ヒップホップはあまり聴かないけどやっぱり良いんだろうか

0991名無シネマ@上映中2019/09/03(火) 23:29:36.65ID:Hd51h5W0
火炎放射は、イングロリアスバスターズのセルフオマージュじゃねーの?

0992名無シネマ@上映中2019/09/03(火) 23:30:54.19ID:+PFeX9JS
>>968
無駄にIMAXレーザーでも見たけど
デカすぎるだけ。
音がいいからハエの羽音とかネズミの音とか砂埃の音とかが
やたらよく聞こえるぐらい

0993名無シネマ@上映中2019/09/03(火) 23:32:06.97ID:bHmPiqMb
imaxとエクストラスクリーンは同じくらいの大きさですか?

0994名無シネマ@上映中2019/09/03(火) 23:32:20.55ID:T6g/dB1f
いや若い子も聞いてるよ

ただここで名前をあげてるようなロックは今は世界的に下火で聞かれてないんだよ・・・

0995名無シネマ@上映中2019/09/03(火) 23:32:59.77ID:LCfeo5NQ
無茶苦茶伸びてるな、さすがハリウッドの顔

0996名無シネマ@上映中2019/09/03(火) 23:33:14.07ID:fmG6iT/Y
イングロリアス・バスターズでスクリーンの後ろから火炎がというのは、追想で鏡の背面から火炎がくるのをイメージしてるしな。

0997名無シネマ@上映中2019/09/03(火) 23:34:24.44ID:T6g/dB1f
去年のフジロックは目玉がポスト・マローンにケンドリック・ラマーとヒップホップに
今年のサマソニの目玉はZEDD、チェイン・スモーカーズとEDMに

こういう感じ

0998名無シネマ@上映中2019/09/03(火) 23:36:09.81ID:spiAl50X
シャロンテート殺害事件はドラマのアメリカンクライムストーリーでやってほしい

0999名無シネマ@上映中2019/09/03(火) 23:39:34.87ID:T6g/dB1f
そして世界的には今の音楽の話題は

テイラー・スイフトが新しいアルバム「Lover」を出したので、テイラー祭

1000名無シネマ@上映中2019/09/03(火) 23:39:44.99ID:mgEHo/gG
>>997
今年のサマソニの目玉はどう考えても1975だぞ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 4時間 19分 14秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。