英検1級スレ 190

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

0952名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8f9d-PKxn)2020/06/28(日) 18:41:46.83ID:c0aJYXun0
>>942
全然いけてると思うんですけど

0953名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0f55-PKxn)2020/06/28(日) 18:42:04.87ID:CPyXHJIh0
Lは過去の焼き直し問題があったようだが語彙の方はどうだった? 

0954名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8f32-NJGG)2020/06/28(日) 18:42:58.21ID:NTDfsVla0
>>939
確実ですな

0955名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8f9d-PKxn)2020/06/28(日) 18:46:51.10ID:c0aJYXun0
みんなスゲ〜〜65%はやはり見込み薄かなあ〜

0956名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Spa3-GyFD)2020/06/28(日) 18:49:36.25ID:bi8KQcNyp
以降、高得点報告が続きます どうぞよろしく

0957名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4f6c-PIQW)2020/06/28(日) 18:50:33.37ID:hkrc6VPu0
70%は取れてないと一次突破無理?

0958名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8f9d-Q+cm)2020/06/28(日) 18:51:05.72ID:vmlZI2on0
一ノ瀬さんので答え合わせした

R31/41
L16/27

合計47/68

今回の合格は無理かな

0959名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3fd8-pPzt)2020/06/28(日) 18:51:29.45ID:B8Ydxo7Z0
R 36/41
L 20/27

これどう???

0960名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3f9d-PKxn)2020/06/28(日) 18:52:08.80ID:6/0veZpn0
だれかリスニングの難易度教えてください、、、
例年なみ?

0961名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8ff0-5fXH)2020/06/28(日) 18:56:19.31ID:AvQV/rO40
>>955
Wで素点25くらいとれれば受かるんじゃ

0962名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8f9d-PKxn)2020/06/28(日) 18:57:54.18ID:c0aJYXun0
>>961
writingはあまりは自信なし…

0963名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4ff0-gdfu)2020/06/28(日) 19:00:20.72ID:F5mOvofo0
あー完全に届かない

0964名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sac3-PKxn)2020/06/28(日) 19:01:21.56ID:BZyxNGdla
ライティング、経済に絞って
購買力と人口が増えてるアジアに市場を広げられる
中東とかから資源を調達しやすい
国内の労働人口不足を補える
てあげたけどこれでも3つでいいよね?

0965名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Spa3-GyFD)2020/06/28(日) 19:05:04.22ID:bi8KQcNyp
何をもっていい?と聞いてるのか知らんが、普通の人は、
経済、国内の労働力不足の解消、軍事バランスの3点を挙げてるだろう

リスニングめちゃくちゃ意味不明だった
過去問もそれなりにやり込んでいたし
JTのやつもやったんだけど
1万円もったいねえな

0967名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3f9d-pPzt)2020/06/28(日) 19:15:19.46ID:HU6/t1sO0
R27
L18
次回頑張ります。

0968名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sra3-PKxn)2020/06/28(日) 19:16:31.52ID:kWO50mZzr
君たちに朗報だよ
僕は初回の1次通過時はRL39からWで逆転したよ。
Wある程度手応えあるなら落ち込む必要はないよ

0969名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4f6c-PIQW)2020/06/28(日) 19:16:43.78ID:hkrc6VPu0
一ノ瀬さんの回答ください

0970名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3f17-B1OY)2020/06/28(日) 19:21:06.07ID:uIWjgjSF0
リーディングの34、4にした同士いない?一ノ瀬さんの答えは1

0971悠資 (ワッチョイW 0f1b-QV5Z)2020/06/28(日) 19:21:06.85ID:VWe0wTUl0
前回RL50で落ちた俺氏(R32L18)

0972名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sxa3-FkTT)2020/06/28(日) 19:21:13.08ID:ESLDUi4yx
ライティング、思い出せる限りで書いてみた。改めて見るとツッコミどころあるけど、これだと何割くらいとれるかね? 
実際に書いたやつはスペルミスとかもあると思う。

 How to handle diplomatic relations with other countries has been a controversial issue for years. Some insist that relationships with Asian countries should be prioritized over those with others, after taking international concerns into consideration. This argument is valid; however, I believe focusing too much on the relationships with Asian countries would have more cons than pros.

Firstly, from a political point of view, Japan has been relying on the U.S. for its self-defense after WWU. As a case in point, a study recently published in the U.K. suggests Japanese political state in international politics would be degraded if American forces left Japan. As this illustrates, having strong alliances with super-powers such as the U.S. is important for Japanese government.

Furthermore, making good relations with economically developing countries is also important. For example, we have seen African countries developing economically at an unprecedented pace. Given that the majority of Japanese companies gain their profits by importing their products overseas, keeping good relationships with developing countries of all over the world seems to be crucial.

Lastly, advancing technologies are factors that policy-makers cannot disregard. For instance, advanced airplanes and ships are now making it possible for companies to export and import products mach faster than ever before. Thus, the importance of geometrical proximity is not as important as it used to be before.

In conclusion, I believe Japanese government should not seek having good relationships only with Asian nations. It would be optimal if Japanese government becomes more mindful of the bright side of making good relationships with every nations.

(265 words)

0973名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff41-PKxn)2020/06/28(日) 19:21:59.48ID:Cic98kLH0
>>967
いけそうやん

0974名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3f31-9lGd)2020/06/28(日) 19:25:45.62ID:ayuU40KZ0
ライティングのお題
Agree or disagree: Improving relations with other Asian nations should be a priority for the Japanese government

あまりにも政治的に偏り過ぎだろ
これにサクサク回答できるのはモノを知らない小学生くらいだよ
英検協会に抗議してもいいレベル
どうせあそこも中韓が組織に入り込んでるんだろうけど

0975名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sra3-PKxn)2020/06/28(日) 19:25:45.90ID:kWO50mZzr
>>971
今回受けた?

0976悠資 (ワッチョイW 0f1b-QV5Z)2020/06/28(日) 19:29:36.72ID:VWe0wTUl0
>>975
うん。多分またRL 48〜51くらいかな。(R 33or 34)(L15〜17)

0977名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8f9d-FD6d)2020/06/28(日) 19:30:34.87ID:ZZbSa1ZU0
Writing問題について、Improving relations with other Asian nations should be
a PRIORITY FOR THE JAPANESE GOVERMENT.

とあるので、日本の政府にとって最優先事項かどうかですよね。ならば、他の優先事項
より優先させなければならない理由を書く必要はないですか?政府が抱えているその他の優先事項とは、
welfareだとかeducationだとかと比較知なくてもいいの?

0978名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sra3-PKxn)2020/06/28(日) 19:32:20.56ID:kWO50mZzr
>>976
可能性十分!

0979名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Spa3-GyFD)2020/06/28(日) 19:36:05.33ID:bi8KQcNyp
>>977
そこは明確化されてないから、そついう切り口でも良いかもしれないけど、
国際関係の話をしているんだから、日本の外交のあり方が問われていると考えるのが普通かなぁ

0980名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8f9d-PKxn)2020/06/28(日) 19:38:50.38ID:c0aJYXun0
>>970
一ノ瀬さん以外の速報は1だって言ってるよね
僕も1

0981名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8f9d-FD6d)2020/06/28(日) 19:43:03.50ID:ZZbSa1ZU0
979 おっしゃる事わかります。そうですね、

確かに外交問題の中での優先順位という書き方が妥当かもしれませんね。    

0982名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3ff0-3xvz)2020/06/28(日) 19:46:04.36ID:goB4byJE0
次スレ立ててくれ

0983名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8f32-NJGG)2020/06/28(日) 19:47:19.53ID:NTDfsVla0

0984名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3fc3-3xvz)2020/06/28(日) 19:48:44.71ID:4YZoXE7I0
>>974
政治系の動画好きな自分的には興味ある内容だが
保守的な立場からノーと書くにはかなり英語力いるな。
日本語なら書きたいこと山ほどある。
しかし英語は肯定のほうが書きやすい。

0985名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Spa3-GyFD)2020/06/28(日) 19:49:18.11ID:bi8KQcNyp
>>981
単純に、「外交」問題は〜
教育や福祉より優先されるか〜
みたいな感じになるかな

0986名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3fc4-OxKM)2020/06/28(日) 19:50:51.97ID:RYabma2g0
>>972
1個目の理由がアメリカとの同盟の重要性がどうアジアとの関係に繋がるのか不明。
2個目はインポートじゃなくエクスポートで、これもまたアフリカ含む途上国との関係強化と、アジアとの関係が不明。
コンクルでshould not seekとまで言い切る根拠がボディーで示されて無い。

内容5構成5語彙6文法6

0987名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sra3-W94Q)2020/06/28(日) 19:53:17.89ID:IbeudTRqr
>>972
ちよっと厳しいかな。内容が薄いので取れても5割。スペルミスあれば4割行くかどうか。

0988名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4f6c-PIQW)2020/06/28(日) 19:56:45.70ID:hkrc6VPu0
みんなライティングレベル高過ぎんか?

0989名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3fc3-3xvz)2020/06/28(日) 19:56:58.86ID:4YZoXE7I0
>>972
いろんな表現しってるのに論理が謎すぎて残念すぎる。
外人が読んだらSo what?とかいいそうな文に見える。
もっと単純な表現でも論理がしっかりしている英文のほうが評価高そう。

0990名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MMbf-Q+cm)2020/06/28(日) 20:00:39.56ID:Lez5SyR4M
初受験のものです。

今回素点50がボーダーと見受けられます。
私のような素点49(R32L17)は模試でいうD判定くらいなのでしょうか?
Wは普通に最後までは書きましたが、支離滅裂のため20点と見ています。

0991名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4f9d-gdfu)2020/06/28(日) 20:00:47.02ID:oWnkwoGn0
>>970
ワイも4を選んだけれど、落ち着いて読み返したら1だったわ

0992名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sad3-xCGU)2020/06/28(日) 20:33:08.54ID:MZJyqStGa
抜本的な語彙力、読解力をつけないとだめだ

0993名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3f8a-OBXR)2020/06/28(日) 20:41:44.51ID:0I64IRUK0
2級のライティングに出てきたlive longer livesの解釈でツイッター大荒れでおもしろい
長生き以外に何があんだよって思ったら定住するって捉えた人が相当数いるらしい

0994名無しさん@英語勉強中 (JP 0H9f-K6w/)2020/06/28(日) 21:15:50.04ID:3aZ8RAoxH
アジア人のほうが肌の色が近いから、直感的に分け隔てて罵り合うというのが少なそうだ
みたいに書いてしまった。いまアメリカで黒人と白人バトルしてるしw

0995名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sad3-0cLI)2020/06/28(日) 21:30:40.49ID:f890fWZ7a
>>915
2019年第一回のお題もagree or disagreeだったけど、英検からの模範解答ではagreeって直接的に使ってないから大丈夫だと思う、なんらかの形で自分の立場が明確に記述さえされてれば。

0996名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8f32-NJGG)2020/06/28(日) 22:40:35.51ID:NTDfsVla0
up

0997名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8f32-NJGG)2020/06/28(日) 22:40:44.91ID:NTDfsVla0
age

0998名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8f32-NJGG)2020/06/28(日) 22:40:53.91ID:NTDfsVla0
fill

0999名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8f32-NJGG)2020/06/28(日) 22:41:01.96ID:NTDfsVla0
ume

1000名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4fe3-XiFo)2020/06/28(日) 22:48:55.44ID:IgC3OXyT0
1000なら合格

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19日 23時間 37分 2秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。