ディープインパクト牡馬って何で一瞬で燃え尽きるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2017/11/20(月) 12:57:36.81ID:/FHT4pKa0
ラキ珍でG1勝った後、必ず惨敗して復活もしない
栗山世代と言い今年のアルアインやアラジンと言い駄馬ばっか

0346名無しさん@実況で競馬板アウト2017/11/26(日) 21:53:50.06ID:nFhcevNT0
薬使えばもう少し持つんじゃね

0347名無しさん@実況で競馬板アウト2017/11/26(日) 22:38:08.76ID:ld4DanGL0
>>341
ハナズが勝てる国のG1馬の今日

12着ブームタイム

0348名無しさん@実況で競馬板アウト2017/11/26(日) 23:07:51.55ID:3cDaEUJV0
サトノダイヤモンドは今年国内に絞ったローテなら、という予感はさせた
似たような産駒はまた出るはず

0349名無しさん@実況で競馬板アウト2017/11/26(日) 23:49:15.57ID:1K2CL8cf0

0350名無しさん@実況で競馬板アウト2017/11/26(日) 23:49:56.68ID:33BKPDSL0
>>348
与えられた繁殖考えたら出るだろうな
逆に言えばだからこそ量産型になる

0351名無しさん@実況で競馬板アウト2017/11/27(月) 02:19:59.27ID:eA1vxt0Y0
マカヒキもサトノダイヤモンドも終わった
今年の3歳は強い

0352名無しさん@実況で競馬板アウト2017/11/27(月) 06:39:26.10ID:e4RkpAzB0
87名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 07db-wOFv)2017/11/27(月) 01:37:14.80ID:nRYm5utn0
ノーザンダンサーだって大物と呼べるのはニジンスキーくらいしかいない
如何に多くの産駒を種牡馬いりさせるかが、
サイアーオブサイアーズとしての第一関門

今のところ全て順調だ
後はGT級の海外産産駒をどれだけ多く出せるか
国内のGT勝ちなんてもはやどうでもいいレベルに来てる事に
まだ気付いてない奴も多そうだがw

0353名無しさん@実況で競馬板アウト2017/11/27(月) 07:20:10.21ID:1HGF/2Xy0
闘争心が強すぎていつも限界近くまで力を出すから
少年漫画好きな連中は賞賛してやれよ

0354名無しさん@実況で競馬板アウト2017/11/27(月) 08:09:23.69ID:e4RkpAzB0
さすがにディープ基地自身も大物牡馬誕生は諦めたようだ

0355名無しさん@実況で競馬板アウト2017/11/27(月) 08:19:28.82ID:jrM1MdM80
種馬として不要だから
牝だけしか走らん

0356名無しさん@実況で競馬板アウト2017/11/27(月) 08:22:23.50ID:kI6sTBuX0
ブラックタイドのが大物出すとはな

0357名無しさん@実況で競馬板アウト2017/11/27(月) 08:40:36.97ID:xcTUP/k10
ハーツクライ産駒だし本格化しただけ
それに東京の中長距離はトニービン系の庭
安定した能力ならシュバルよりキタサン
だが能力の上限値で言ったらシュバル
問題はレイデオロ
2キロ斤量もらってダービーより強くなっているが、それでもシュバルに勝てなかった
まさかレイデオロのピークって今回のジャパンカップだったんじゃねってことになりかねない

シュバルを認められないのはディープ基地
ディープのピークは3歳春
ディープ産駒で覚醒した馬や本格化が遅れた馬は皆無
ディープ産駒はクラシックまで究極に仕上げろって社台から通達来る
ディープ基地は覚醒するハーツ産駒が大嫌い
だからシュバルよりキタサンのほうが強いとか、レイデオロはまだまだこれから本格化するとか、低レベルとかゴミレースとかお通夜とか言っている

ディープ基地くたばりやがれ

0358名無しさん@実況で競馬板アウト2017/11/27(月) 09:16:55.61ID:COv/GCPo0
昔は一部で、ダービーJCのように開催最終週になるとサンデーよりトニービンのが有利になるみたいなのあったし、そういう舞台でこそ強い種牡馬の方がうんぬんなんてのがあったな

結局後継はサンデーばっかになったわけだが

0359名無しさん@実況で競馬板アウト2017/11/27(月) 10:45:26.19ID:C/XkKfWn0
ハーツ産に負けたのは痛いね(笑)

0360名無しさん@実況で競馬板アウト2017/11/27(月) 11:12:56.74ID:Vllq7QJH0
現役時代もハーツと勝負にならなかったから仕方ない

0361名無しさん@実況で競馬板アウト2017/11/27(月) 12:31:49.40ID:9HdCnFHj0
燃え尽きるというか元々そんなに強くないだけ
ディープ産駒がクラシックで活躍しない世代の方がレベル高いし
空き巣G1でどさくさ紛れに勝ってるだけだしな

0362名無しさん@実況で競馬板アウト2017/11/27(月) 16:37:59.72ID:y7g8lkFt0

0363名無しさん@実況で競馬板アウト2017/11/27(月) 17:51:45.14ID:o88NMApz0
早枯れか古馬ローカルどさ回りの印象だな

0364名無しさん@実況で競馬板アウト2017/11/27(月) 18:41:12.27ID:6RXEcFht0
成長力の無い小物しか出さないけど小物すら出せそうにないオルフェよりはマシかもしれない

0365名無しさん@実況で競馬板アウト2017/11/27(月) 19:04:18.49ID:0ENXzpWp0
>>361
それ、具体的にどの世代?

0366名無しさん@実況で競馬板アウト2017/11/27(月) 20:20:07.90ID:kKpQ6ywW0
そりゃ栗山世代みりゃ一目瞭然だろw

0367名無しさん@実況で競馬板アウト2017/11/27(月) 22:32:51.87ID:cHSbh3Au0
>>365
今年の5才と3才世代

0368名無しさん@実況で競馬板アウト2017/11/27(月) 23:19:15.49ID:6Qygfxgc0
あげ

0369名無しさん@実況で競馬板アウト2017/11/27(月) 23:32:40.04ID:wzT38kjO0
別スレにこんなのあったから転

221 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/11/26(日) 16:29:47.93 ID:SrHnMjCb0

https://i.imgur.com/qZivTrh.png
4歳って言うほど弱いか?

0370名無しさん@実況で競馬板アウト2017/11/28(火) 00:07:38.98ID:mA4QckkX0
ディープ産駒に牡は奥深さがないのが多いよね
ハーツやキンカメ、ルーラー辺りと比べてみても軽いというか軽過ぎるのが難点
おそらく今後ディープの前に立ちはだかるのは意外にもルーラー産駒だと思う

0371名無しさん@実況で競馬板アウト2017/11/28(火) 00:09:44.54ID:gmYz6qWl0
ハーツ牡馬には重戦車の様な迫力がある
ディープ牡馬はせいぜい軽自動車

0372名無しさん@実況で競馬板アウト2017/11/28(火) 01:29:03.00ID:0RyksM2h0
大物に必要なのはカミソリのきれじゃなくナタのほう
ディープ産駒はカッターナイフのキレのよう

0373名無しさん@実況で競馬板アウト2017/11/28(火) 04:59:34.31ID:hXdynv+g0
キズナカッター

0374名無しさん@実況で競馬板アウト2017/11/28(火) 08:01:33.20ID:qjAutanJ0
まあ所詮は農家の肥やしだからな

0375名無しさん@実況で競馬板アウト2017/11/28(火) 10:44:35.00ID:jMYqmma+0
巣に帰れ

0376名無しさん@実況で競馬板アウト2017/11/28(火) 12:14:40.75ID:asn5JyAe0
あげ

0377名無しさん@実況で競馬板アウト2017/11/28(火) 16:20:55.05ID:JjSDBVWI0
なぜなのか

0378名無しさん@実況で競馬板アウト2017/11/28(火) 16:26:17.74ID:UOIjBnpW0
スピルバーグは一瞬現役最強馬だった

0379名無しさん@実況で競馬板アウト2017/11/28(火) 16:33:01.77ID:wjs8cZ+Z0
ディープ級とは言わなくてもせめてスカイ超える馬大量に出てほしいな

0380名無しさん@実況で競馬板アウト2017/11/28(火) 18:06:55.59ID:rX3LKxGx0
蹄の弱さが遺伝してるのかなあ…

0381名無しさん@実況で競馬板アウト2017/11/28(火) 18:32:03.00ID:oul3f6gY0
>>367
えぇっと・・
今年の皐月賞馬と15年の皐月賞・菊花賞の2着馬の父馬何か知ってます?

0382名無しさん@実況で競馬板アウト2017/11/28(火) 18:34:05.42ID:oul3f6gY0
ついでに15年のダービー2着馬の父馬も

0383名無しさん@実況で競馬板アウト2017/11/28(火) 18:34:13.48ID:D/qnUE0o0
>>381
その駄馬どもが燃え尽きてるからダメなんだろww

0384名無しさん@実況で競馬板アウト2017/11/28(火) 19:33:31.23ID:d4GleFYN0
母数が多いと叩く要素も多くて大変そうだね

0385名無しさん@実況で競馬板アウト2017/11/28(火) 21:49:20.57ID:AxYlti6l0
>>383
いうほど燃え尽きてるか?^^;

0386名無しさん@実況で競馬板アウト2017/11/28(火) 22:06:43.39ID:zPtBvrzp0
ディープ牡馬の3拍子
小物虚弱ワンピーク

0387名無しさん@実況で競馬板アウト2017/11/28(火) 22:46:04.49ID:XA2CPvfQ0
そいつら今何してんだろ

0388名無しさん@実況で競馬板アウト2017/11/28(火) 22:51:57.87ID:lGsqcXSe0
3歳春までは強いんだから、この時期に海外のビッグレースに挑めばいいのに
エプソムは重すぎるから無理だろうけど

0389名無しさん@実況で競馬板アウト2017/11/28(火) 23:48:16.66ID:0UCOhVob0

0390名無しさん@実況で競馬板アウト2017/11/29(水) 00:04:36.85ID:rZpAMNvX0
>>40
だって欧州血統に付けると鈍足駄馬しかでねえじゃんwwwww

0391名無しさん@実況で競馬板アウト2017/11/29(水) 00:06:33.33ID:rZpAMNvX0
>>364
お前ラッキーライラック知らんの?wwwwwww

0392名無しさん@実況で競馬板アウト2017/11/29(水) 00:07:17.05ID:ozDsb7fW0
ダービーではドゥラメンテとサトノクラウンの間にいたサトノラーゼン
マジ謎すぎるな

0393名無しさん@実況で競馬板アウト2017/11/29(水) 00:08:54.70ID:rZpAMNvX0
米国のダート牝馬に付けても芝馬しか出せないのはホント笑えるわなwwwww
ステゴもダートは微妙だったけど

0394名無しさん@実況で競馬板アウト2017/11/29(水) 00:10:07.38ID:rZpAMNvX0
>>378
2着ラキ珍ドープ牝馬じゃんwどこが最強だよwwwww

0395名無しさん@実況で競馬板アウト2017/11/29(水) 01:45:45.80ID:KG08kkyP0
ho

0396名無しさん@実況で競馬板アウト2017/11/29(水) 02:42:23.86ID:84mnySP50
おそらく個々の距離適性幅が狭すぎて、適正外レースで惨敗してピーク終わったと思われてるんじゃないか?

ステファノスとかアンビシャス?はまあまあ長生きしてた気がする

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています