現役トップがどうもシュヴァルグランということになりそうなんだが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/08(月) 00:48:03.65ID:6ylw5Zoi0
いくら何でもヤバすぎるんじゃね?
5年ほど前(オルフェ、カナロア、ゴルシ、ジェンティル、ジャスタらが現役だった頃)なら6〜10番手程度の馬だろ

0107名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/08(月) 12:27:34.61ID:+uYNdfi40
>>105
サトイモはハンデ2キロ分状態アップだよ
だからサトイモの有馬は120%の力

0108名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/08(月) 12:28:34.20ID:99R/Z7jp0
レイデオロを貶すのに必死だなー、そんなに怖いかね?
普通にレイデオロが主役と見といていいと思うよ、キタサンのように飛び抜けた存在ではないにせよ
JCも無駄の多い立ち回りだったしな

0109名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/08(月) 12:30:32.33ID:WHKWZPl60
>>69ファンディーナって現役続けれるんか?

0110名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/08(月) 12:33:36.15ID:Nnextysj0
そう、無駄の多い立ち回りというように、ルメールのせいかも知れないがレイデオロはレースが上手ではない。
掲示板を外すような大敗はしないが勝ちきるレースも望めない。

0111名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/08(月) 12:33:44.43ID:+uYNdfi40
>>108
レイデオロは前半はドバイで休養だから無視しているだけだよ
秋は衰えるシュヴァル クラウン アクター×レイデオロ スワーブ 他の4歳で充実の4歳秋が優勢に決まっている。

0112名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/08(月) 12:35:10.16ID:XF0DpurE0
>>106
リアステの場合はマイル路線変更宣言したのでランク外に落したけど
大阪杯に出走するならランク内
ヤマカツとサトダイが終わったとなると
JRA王道完全勝利シュヴァルグランも可能性あるな

横綱シュヴァル
大関クラウン&ヤマカツ&サトダイ&リアステ

>>107
菊花賞時より状態は落ちてたよ
ただ斤量面−2キロ分は断然有利だった
キタサンの有馬は3年連続で状態が悪すぎたけど

0113名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/08(月) 12:40:24.89ID:cZ3AOHiz0
三歳に斤量とかケチ付けるのは無意味
バカ

0114名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/08(月) 12:41:24.56ID:GycpQMfd0
>>14
浅いな

0115名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/08(月) 12:45:07.65ID:eWOoP4gu0
レイデオロはドバイに行ってダメになるパターンだぞ
キャロットとドバイは相性いいと思うのか?

0116名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/08(月) 12:46:17.41ID:9FJmdpY20
よく完成は4歳秋とか言うがGTはそれまでに何勝出来るかだろ
完成したら後は衰えていくだけ

0117名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/08(月) 12:49:05.63ID:XF0DpurE0
ローテ間隔など無理させなければ絶対王者シュヴァルグランは完成すると思う
左右の周りも無関係、重良の馬場状態も無関係、HSペースも無関係、
最大で最悪の唯一の錘(福永)と取れた
あとは明け4歳との力関係

0118名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/08(月) 12:51:26.43ID:+n69VYEm0
>>22
これが正解

0119名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/08(月) 12:53:25.33ID:XF0DpurE0
レイデオロは海外転戦の話が出てるので個人的なランクから外してるけど国内優先なら有力

恐いのはキタサンブラックに似た成長力のスワーヴリチャード
皐月賞から菊花賞→有馬記念出走までの体高の上がり方
厩務員の頭の高さと比べると歴然
馬の手足が伸びたのが見て取るように判る
それに伴って体幹も増しパワーアップ

0120名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/08(月) 12:55:44.14ID:XF0DpurE0
菊花賞=キタサンブラック
アルゼンチン共和国=スワーヴリチャード

0121名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/08(月) 13:32:47.41ID:/tkh73LF0
>>48
現5歳世代にウオッカやドリームジャーニーレベルの馬がいないから、今年は活躍するよ

0122名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/08(月) 13:57:25.70ID:7EUgq00S0
>>100
サトノもレイデオロもシュヴァルに先着した事ないんだからキタサンと比べるのはおかしい

0123名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/08(月) 13:59:44.27ID:7EUgq00S0
>>32
降りた瞬間覚醒したエピファネイアがなんだって?

0124名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/08(月) 14:04:21.20ID:8SA6HETW0
今年の年末にはダノンプレミアムとワグネリアンで史上空前のハイレベル競馬を体験出来るから

0125名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/08(月) 14:07:39.91ID:eEuVMytg0
シュヴァルとスワーヴにサトノクラウン、レイデオロの四天王だな。
有馬記念はこれにグレイル、タイムフライヤーが加わる。

0126名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/08(月) 14:10:28.67ID:zXZ0u6Kw0
>>124
ワグネリアンは怪しいけど
ダノンプレミアムは本物だと思うぞ

0127名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/08(月) 14:12:50.78ID:Nnextysj0
ダノンプレミアムがミルコ、ワグネリアンがルメールに乗り替わって、他をポイ捨てするだけだろ。

0128名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/08(月) 14:20:41.94ID:/rY4kubs0
ダノンは2000までが限界だと思うけどな

0129名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/08(月) 14:23:51.49ID:KcOx5cqn0
サトイモは終わった馬
晩成馬でもないので4歳時より5歳時が上の訳がない
その4歳で結果を残せないしそもそもレース出てこなかった
本来は3歳で有馬取って一番乗ってる去年の4歳で稼ぐべきだった
もうレイデオロのが上

0130名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/08(月) 14:26:32.52ID:Q76DY8Ix0
引っかからないで折り合う馬が最強
キタサンで分かったろうよ

0131名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/08(月) 14:32:18.84ID:ACBf4mmH0
レイデオロ、サトダイ、シュヴァルだろうね
ただサトダイが完全復活出来るのか
シュヴァルも今一ストロングポイントが分からんので
レイデオロかなぁと

0132名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/08(月) 14:35:05.44ID:W1dGWh3g0
里芋とか負けヒキ以下なんだから論外だわな

0133名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/08(月) 14:38:04.85ID:zXZ0u6Kw0
マケヒキはまだ復調の兆しがあるが
里大は休みが長いからダメなんだろうな
凱旋門の大負けはダメージでかいし
マケヒキみたいに走らなくなる

0134名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/08(月) 14:40:13.96ID:5+vhklsH0
>>128
王道を荒しまわるような馬ではないよな
マイルから2000までの馬に見えるから
適正を完成度で誤魔化せるダービーも怪しい

0135名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/08(月) 14:41:28.39ID:zXZ0u6Kw0
ダノンプレミアム=ダイワメジャー
こんなイメージ

0136名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/08(月) 14:44:35.58ID:eEuVMytg0
マケヒキ、サトイモが、復調だの、復活だの言ってる奴は池沼か?
現在の力がマックスであって、周囲にブチ抜かれてるだけだろ。

0137名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/08(月) 14:47:53.35ID:zXZ0u6Kw0
>>136
マケヒキは復調だろ
凱旋門14着から少しずつ順位上がってるし
サトイモも15着よりは良くなるだろ

0138名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/08(月) 14:51:02.58ID:ACBf4mmH0
普通に考えたらレイデオロだよな
シュヴァルはキタサンに付いて
運良く勝てるかどうかだからな

0139名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/08(月) 14:58:47.30ID:3ca7UGg30
昨年大阪杯 1着キタサン引退 2着ステファノス7歳 3着ヤマカツ昨秋不調 4着マカヒキ中位安定 6着クラウン
昨年宝塚 1着クラウン 2着アクター7歳
昨年毎日 1着リアステ 2着アラジン引退
昨年秋天 1着キタサン引退 2着クラウン 3着レインボー雨 離された4着リアステ 5着マカヒキ 11着ヤマカツ
昨年JC 1着シュヴァル距離 2着レイデオロ ドバイ 3着キタサン引退 離された4着マカヒキ 8着ヤマカツ 10着クラウン

今年の大阪杯は昨秋の秋天、ジャパンCの離された4着争いが、1着争いになる可能性が高い。
マカヒキ リアステ ステファノスにも勝つ可能性が十分にある
昨年はマカヒキの馬券は1円も買わなかったが、今年の大阪杯では買う予定。

0140名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/08(月) 15:04:49.22ID:WHKWZPl60
>>125
タイムフライヤーの怪我は大丈夫なやつか?

0141名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/08(月) 15:49:32.02ID:o0cE7eic0
>>135
ダノンプレミアムはキレる足を持ったリアルスティールだろ
体型も同じ感じだ
3歳のうちは菊も全然いけるよ

0142名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/08(月) 17:22:14.29ID:pSUM62i70
マカヒキは骨折だろ
もう忘れたのかよ

0143名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/08(月) 17:25:59.67ID:oMdRx0Pc0
裏を返せば絶対王者がいないおかげでオッズも混沌とするから

非ロマン派にしてみれば面白い時代に突入するわ。

0144名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/08(月) 17:28:50.85ID:X0Y8sMFW0
マカヒキ大阪杯で復帰と見た気がするが

0145名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/08(月) 17:34:15.65ID:fGExVUpo0
サトノダイヤモンドだろディープだから長距離は苦手だけど2400までなら相当強い

0146名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/08(月) 17:37:32.33ID:e8ntWGQn0
シュヴァルは2400以上は強いけど、2000ならサトノダイヤとレイデオロでしょう

0147名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/08(月) 17:43:37.61ID:YSUCLsqm0
古馬戦線はパッとしなさそうだけどクラシックはここ何年の中では一番ワクワク感がある

0148名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/08(月) 17:45:51.08ID:X0Y8sMFW0
大阪杯にレイデオロが出走しないから、大阪杯のレベルが昨年大阪杯4着以下、秋天離された4着以下、ジャパンC離された4着以下の馬の争いになるの。
まぁ、普通のG2レベル
だからリアステでも勝てる
マカヒキでも勝てるレベル

0149名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/08(月) 19:05:04.05ID:aiZ8X/+N0
シュヴァルグランとか例年ならGII大将がいいとこの馬がまさかのトップか
能力的にはラブリーデイにすらかなわないぞこいつ

0150名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/08(月) 19:17:17.48ID:5+vhklsH0
>>149
こういうのよく見るがいつも根拠に乏しいんだよな
異なる世代同士でaに勝てなかったbに勝てなかったcが1番弱い理論だろ
世代が違う場合単純な比較ができないという点が欠落してるし
タイムにしても展開次第でどうとでもなるからな
別に今のレベルが高いとも思わないが

0151名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/08(月) 19:19:37.71ID:9XcAr9mn0
>>83
しかしハード調教しすぎ&宝塚激走で長期休養
難しい馬であることに変わりはない
年をとってさらに調整は難しくなっただろう(ハードに攻めれば疲労もとりにくい)

0152名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/08(月) 19:22:20.29ID:9XcAr9mn0
>>92
ゴールドアクター武豊がキタサンやる可能性もあるゾ
いや、ないかな

0153名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/08(月) 19:22:46.49ID:wB3eKqXd0
キタサンが倒した馬の弱さを痛感するな…

0154名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/08(月) 19:27:07.12ID:aiZ8X/+N0
>>153
結局破ってきた馬ほとんどたいしたことなかったってことだもんな

0155名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/08(月) 19:33:08.12ID:9XcAr9mn0
レイデオロ スワーヴリチャード サトノダイヤモンド シュヴァルグラン

距離適性・左右適性などあれどタイプ的にみんな近いなぁ
これに加えてサトノクラウン マカヒキ リアルスティール ゴールドアクターか

アクターも宝塚のように差し競馬するかもしれんし差し馬ばかり

0156名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/08(月) 19:48:00.76ID:aiZ8X/+N0
今年は中距離古馬GI戦線で前にいくのが横山のマイスタイルか藤岡ハゲクリンチャーというどうしようもない年になるわけで
下手すると全部直線入ってヨーイドン

0157名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/08(月) 23:55:07.24ID:CdTe6uc+O
>>32
大正解
絶対に乗せないで欲しい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています