F1ウィリアムズが身売り(事実上の消滅)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/30(土) 01:28:43.61ID:8NQqtIbk0
競馬でいえばトウショウ牧場やカントリー牧場、吉田牧場が消えるようなもん。


マルドナドが優勝したのが最後の輝き。

0068名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/30(土) 10:14:49.95ID:0GoZ/CXB0
FW14Bは相対的に見て史上最強の車

0069名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/30(土) 10:24:13.36ID:tBRDKq5w0
>>68
この路線のまま進化していったらサイバーフォーミュラになってたよな

0070名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/30(土) 10:37:44.74ID:ToG0QP8q0
セナ時代、マシンの性能はホンダより上だったのにタイヤ交換で負けてたレースが多くあったな

0071名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/30(土) 10:42:27.83ID:A4KUyZ+J0
亜久里は再チャレンジしないのかね
今の情報化時代なら騙されたりも少ないと思うけど

0072名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/30(土) 12:00:19.80ID:roXVTQln0

0073名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/30(土) 15:25:02.59ID:8NQqtIbk0
いまいかにDAZNやフジネクに金を払って見ている連中が少ないという
レスの数々。

0074名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/30(土) 16:33:30.91ID:Ed4PNv8z0
タバコマネーがなくなったのがね
マールボロとかキャメルとか

0075名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/30(土) 16:40:58.82ID:WKXQ1B3c0
競馬ファンはF1(90年代前後の)にも造詣が深いのね

0076名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/30(土) 16:59:13.57ID:8NQqtIbk0
競馬
サッカー
F1
プロレス

今の時代より過去の時代を美化する人たちが多すぎる代表的なスポーツ

0077名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/30(土) 17:01:44.45ID:eKFniuea0
サッカー以外はスポーツとは言わんだろ

0078名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/30(土) 17:02:59.92ID:kJB0YBMY0
>>77
前時代的な人だ

0079名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/30(土) 17:07:11.83ID:eKFniuea0
>>78
逆だよ馬鹿
モータースポーツ、ニュースポーツと呼ぶのが常識
別だからこそちゃんと区別する
区別できないのがおっさん
お前は自覚もない馬鹿

0080名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/30(土) 17:09:44.09ID:5KLNBFRW0
F1おもんない

0081名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/30(土) 17:28:50.19ID:tBRDKq5w0
eスポーツもスポーツ

0082名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/30(土) 17:35:31.01ID:axT6iu1W0
フランクって死んだっけ?

0083名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/30(土) 17:59:44.21ID:I1QFrvZ0O
>>75
1990年6/25月曜日発売の安全地帯のギタリスト矢萩渉の冒険者を中嶋悟がデビューして歌っていたかと長年思っていました 振り向かない 絶対に 泣いてなんかない
EVERY TIME EVERY WHERE 憧れない 実際に ときめいてないEVERY ONE EVERY day
セナプロで同じチーム同士でスタート直後にコースを塞いで自爆って衝撃でした

0084名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/30(土) 18:08:31.65ID:zHAGV9fG0
>>76
競馬 G1乱立で終わった
サッカー Jリーグ開幕の時だけの一時的ブーム
F1 セナが死んで以降凋落の一途
プロレス 昭和の殺伐さが無くなり、三銃士四天王で消えた

0085名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/30(土) 18:09:44.76ID:/825de730
菅生修>風見ハヤト>ブリード加賀>ランドル≧新条直輝

0086名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/30(土) 18:14:49.26ID:eFTHhI850
中嶋の息子乗せ続けて随分落ち目になったものだと思ったが
まだやってたのか

0087名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/30(土) 18:21:05.71ID:RA8gChwQ0
ウイリアムズって種牡馬に例えるとノーザンテースト?

0088名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/30(土) 18:23:14.66ID:1+/T50dJ0
グレイヴは何してますか?

0089名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/30(土) 18:41:21.54ID:/825de730
>>87
キンカメの方が近い

0090名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/30(土) 21:18:46.41ID:tqIki5dU0
アクティブサスペンション
セミオートマチックトランスミッション

0091名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/30(土) 21:20:00.09ID:tqIki5dU0
パトリック・ヘッド
エイドリアン・ニューウェイ

0092名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/30(土) 21:35:41.58ID:y+fo46rZ0
>>70
今は逆に車は1番遅いが、ピットは
10チーム中最速。

0093名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/30(土) 21:53:36.32ID:8NQqtIbk0
ウィリアムズの最後の優勝が
マルドナド
去年のロジャーバローズみたいなもんだぞw

0094名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/30(土) 21:57:50.10ID:XHF2wCvW0
かつての超名門で消滅間際って今でいうさくらコマース的な?

0095名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/30(土) 23:56:48.76ID:8NQqtIbk0
>>94
オンワード軍団やハギノ軍団も

0096名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/31(日) 00:03:15.65ID:mWatvizNO
>>28 でも、メルセデスGPで現役復帰したシューマッハが、唯一表彰台に上がった時の顔ぶれでなんかじーんときたよ
フェラーリvsルノーの時みたいでさ

0097名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/31(日) 00:04:27.57ID:mWatvizNO
>>40 ミシュランワンメーク時代はまだ良かったんだけど、ピレリに変わった年のマーブルの酷さといったらねぇ…

0098名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/31(日) 00:06:19.87ID:mWatvizNO
身売りって言っても、ザウバーみたいにBMWの好意で名前残って、またワークスチームとして復帰する稀有な例もあるな

再び虫の息だがな

0099名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/31(日) 00:09:03.85ID:7JtP9ysE0
鈴鹿で見た一人だけバカみたいに速いフェラーリのシューマッハを、ガチンコで破ったアロンソのファンだな

スレタイと違うけど

0100名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/31(日) 00:12:43.45ID:mWatvizNO
シューマッハが一番凄かったのは、クラッシュで骨折して途中休んで、アーバインをWCにするためにサポートに回った年
テクニックなある人は何をやらせても凄かった

そのチャンスをフイにしてしまうアーバイン…(´・ω・`)

0101名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/31(日) 00:12:45.09ID:mWatvizNO
シューマッハが一番凄かったのは、クラッシュで骨折して途中休んで、アーバインをWCにするためにサポートに回った年
テクニックなある人は何をやらせても凄かった

そのチャンスをフイにしてしまうアーバイン…(´・ω・`)

0102名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/31(日) 00:38:00.38ID:o8PbX7ky0
>>100
言うほどサポートしてなかったけどな

0103名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/31(日) 00:55:56.65ID:ssDsPDh50
いまの代表クレア(女性)が駄目にした。

0104名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/31(日) 04:26:27.83ID:QECOoDXw0
去年とかケータハムみたいな扱いだったのが見てて悲しかったからな
金ないのに続けてる意味あんのかと思ってただけに

0105名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/31(日) 04:47:15.19ID:2iofyRZf0
まだ居たんだクレア
やっぱ女性は絡むべきじゃないよ
それでご覧の有様なんだもんなあ

0106名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/31(日) 05:54:47.20ID:bOw1nL1I0
ティエリー・ブーツェ○「ざまぁ」

0107名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/31(日) 07:17:39.31ID:VlJtxrfe0
アレジがフェラーリじゃなくウィリアムズ行ってたら、チャンピオンなれてたはず。

0108名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/31(日) 10:04:21.29ID:dAVL8Aie0
アクティブサス付いてるし戦闘力あるんで撤退は勿体無いよな

0109名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/31(日) 10:06:22.52ID:Jhwif0As0
一回接触したら壊れる車のレースは面白くないと気付いた

0110名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/31(日) 10:55:18.98ID:BOz90COQ0
よくわからんから競馬で例えて

0111名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/31(日) 10:57:54.70ID:p8gHJrBf0
何週もただ車が走ってるの見るのしんどい
天皇賞春程度のレースにしろ

0112名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/31(日) 11:14:36.41ID:WC9OQIXM0
>>19
この頃のウイリアムズが好きだった

0113名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/31(日) 11:17:41.06ID:S7i3fuTW0
ジャンプの知識しかない

0114名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/31(日) 11:27:20.49ID:u1gjzG1j0
ウィリアムズのはリアクティブサス
アクティブサスって名称が使えないらしい

0115名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/31(日) 14:03:20.12ID:ykwfj9RY0
ハッキネン、ブランドル当たりが93年乗ってたら、ヒルよりプロストといい勝負できてたか気になる

0116名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/31(日) 14:41:16.26ID:bOw1nL1I0
悲しきポール・トゥ・ウィン

0117名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/31(日) 14:43:33.73ID:n2EOJMFK0
フットワークが元気だった。

0118名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/31(日) 15:33:44.28ID:NqnL2YpZ0
>>100
アーヴァインは圧力があったからチャンピオンとれなかったんじゃなかったか?
もし給料安いアーヴァインがチャンス一発でチャンピオンなってたら、それまで超高給支払ってたシューミーってなんだったの?って首脳陣の責任問題に成りかねなかったから

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています