何故ブエナ、ジェンティル、アーモンド、デアリングはダービーから逃げた?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/30(土) 08:57:53.43ID:KV1PRWM20
ウオッカより強いと言うならダービーを勝って証明すれば良かったのに
逃亡したのは何故なの?

0064名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/30(土) 16:31:05.33ID:8+r04d/A0
オークスは厳しいっぽいから斤量差アテにして牡馬からダービーかっさらおうとか
普通は自重する

0065名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/30(土) 16:32:53.53ID:+CcoqBQ30
牝馬でダービー制覇なんてもう生きているうちは見れないかもしれんな
それぐらい大偉業

0066名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/30(土) 16:45:16.00ID:hOEPpnud0
今は牝馬強いからさほどの話でもない
昔は明らかに差があったけどな

0067名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/30(土) 16:47:42.00ID:maWRzIHe0
またウオ基地が暴れてるのかよ

0068名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/30(土) 17:05:35.27ID:9n1pLSLh0
ジェドンが逃げたって後付けすぎだろ
オークスすら単勝支持率3位

0069名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/30(土) 17:13:53.22ID:lPqJwRqd0
ジェンティルもアーアイも「ダービーへ!」なんて評価じゃなかったろ

0070名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/30(土) 17:25:51.25ID:8+r04d/A0
ダービー行く評価というなら桜花賞負けたウオッカよw
春負けたので菊や秋華賞パスして秋天向かう3歳馬と考えは同じ
斤量差が効きまくる府中でラッキーパンチをかましてライバルとの力関係を仕切り直したい

0071名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/30(土) 17:28:41.93ID:3ZlRrD2C0
当時の競馬板ではダスカから逃げたって言われてたぞ
そのダスカも体調不良で何にもいないオークスになったがw

0072名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/30(土) 17:35:53.87ID:3ctm74Cn0
そう言えばビワハイジもダービー行ったな
そういう馬が行くんだろうな

0073名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/30(土) 17:37:09.21ID:4Krs7Kn60
クラブ馬は堅実に稼ぐ事も大事だし
ウオッカがダービー勝った事で色々な所から不満が出たから
むしろ使わんのよ

0074名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/30(土) 18:05:55.18ID:qDnsGqCv0
なぜダスカはダービー出なかったの?ウオッカから逃げた?と>>1が言わないのが答え
逃げたのはウオッカのなんだろうよ

0075名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/30(土) 18:22:51.55ID:tWUY6IAW0
ウオッカが勝ったのがダービーで良かった
有馬なんて自慢してたら今頃ダスカみたいにリスグラの有馬と比較されて笑いものになってただろうし

0076名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/30(土) 18:31:06.32ID:j2p4GhWt0
ジェンティルって桜花賞の時点では他の牝馬と然程変わらない身体つきだったけどオークスのパドックでは別馬のようなバッキバキの馬体になってて驚いた

0077名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/30(土) 18:52:20.45ID:RxkNQRWI0
>>76
岩田と石坂曰く、桜花賞は熱発明けで走ったチューリップ賞のダメージが強くて5割以下のデキだったらしい

0078名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/30(土) 20:34:26.39ID:phiwCiP+0
優駿って有料の人気投票なのかな?
ウオッカって今でも人気あるんだ

0079名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/30(土) 20:46:00.73ID:LqR7lVYY0
>>75
ウオッカだって有馬で条件馬に負けたことは珍しいし自慢していいぞ

0080名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/30(土) 23:00:49.64ID:qDnsGqCv0
>>79
確かに
とっくに有馬で笑い者になってるだろと言いたいよね

0081名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/30(土) 23:06:08.15ID:gcfvxGtM0
>>1
桜花賞を勝ったからな
ダイワスカーレットに勝てる気がしないから低レベルのダービーへ逃げ出した

0082名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/30(土) 23:44:43.59ID:lcOxYiFa0
■日本の競走馬歴代トップ10
https://www.thoroughbredracing.com/articles/ten-greatest-thoroughbreds-japanese-racing-history/

世界の評価だと日本歴代牝馬でトップはジェンティルドンナらしいな
次いでアーモンドアイ

・・・・・・・ウオッカw

0083名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/30(土) 23:46:09.45ID:QPo5vNNj0
メスにダービー勝たせるのは馬鹿のやることだから

0084名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/30(土) 23:49:52.03ID:6B6h9Abk0
>>78
優駿記者の投票だよ

0085名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/30(土) 23:50:36.06ID:s17M20tX0
牝馬はダービーに出てはいけない暗黙の了解がある

0086名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/30(土) 23:51:09.36ID:yQdWGUSj0
ジェンティルドンナに騎乗してオークスを勝った川田将雅に質問

あなたが騎乗した中で一番強い馬は?

川田将雅「(調教で騎乗しただけの)ウオッカ、数々の名馬に乗せてもらったが能力が違った」


ノーザンホースパークで行われたファン交流イベント(2017.8)にて


答え

騎手の感覚で能力が桁違いだったらしい

0087名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/30(土) 23:52:09.23ID:fwNOX6M50
非社台非サンデー牝馬がダービー勝つ難易度を100とすると

社台サンデー牝馬が有馬を勝つ難易度は5くらいかなw

ジェンティルやリスグラシューはJCや宝塚も勝って引退の「ついで」で勝ったけどダスカは……www

0088名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/30(土) 23:54:05.37ID:lFrOTuob0
>>28
そういやダスカをボコったアドマイヤオーラも出てたなw

0089名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/30(土) 23:54:49.61ID:u9QXGjHo0
ダービー前に相沢調教師のコラムで、国枝師はアーモンドアイをダービーに出したいと言っていたと書いていたわ

0090名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/30(土) 23:55:12.08ID:b4yvG4FI0
牝馬にダービー狙わせるとか競馬界の損失だからな
駄馬生産機のウオッカで証明されてる
種馬にする馬を選定するんだから

0091オースミ ◆KASUYAROUlkJ 2020/05/30(土) 23:56:10.79ID:Jf6DF+9d0
50 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト :2020/05/30(土) 12:35:16.87 ID:s6qpVjdR0
>>1
アサクサキングスに勝てれば獲れるダービーとか、
フサイチホウオーが一番人気のダービーだったら出てただろw

ってか、桜花賞2着の時点でデアリング以下w
桜花賞2着、秋華賞3着の時点でジェンティル、アーモンド以下確定だろw

ジェンティル、アーモンドより強いと言うなら桜花賞と秋華賞を勝って
ダービー含めた変則三冠達成して証明すれば良かったのに

0092名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/30(土) 23:57:12.50ID:uBV2FzGd0
ダスカから逃げたはおかしい
あのダービー前の時点での一般的な考え方はホウオー>ダスカなんだから
ダスカがダービー出たって一番人気になるわけがない
単純に桜花賞勝てなかったからオークス狙うよりもダービー出てみるかでしかない

0093名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/30(土) 23:58:26.91ID:wFlty/CN0
有力馬主が牝馬で参戦しないのが答えだろ
ノーザン社台マエコウ岡田
牝馬に獲らせても価値がないからやらない

0094名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/31(日) 00:36:03.64ID:oniiwLN50
>>92
ファンと専門家の相馬眼を同じにすんな

0095名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/31(日) 00:38:33.19ID:f1GPM5su0
>>94
わけわからん
大半の人間は専門家の評価を見て馬券買うんだが

0096名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/31(日) 00:39:10.01ID:oniiwLN50
>>95
専門家とは調教師や馬主や騎手の事

0097名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/31(日) 00:41:28.23ID:ljZEhU+R0
ウオッカもアドマイヤオーラに京都記念でボコられてたよな

0098名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/31(日) 00:48:01.16ID:f1GPM5su0
>>96
だから、そいつらの評価を見て買うだろ
馬主はともかく、調教師や騎手のコメントを一切見ない記者がいるのかよ

0099名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/31(日) 03:35:19.24ID:Ci4tukIW0
牝馬三冠orダービー制覇って事だな

0100名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/31(日) 09:09:44.54ID:MupOya7k0
そもそもホウオーがそんなに評価高かった記憶がない
世代では1番だったけどもともと低レベル世代の疑惑あったはず

0101名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/31(日) 09:18:19.64ID:zbfOMBzi0
まだ後ろで溜めて終いだけの馬がダービー向きと勘違いされてた時代だからな
ただウオッカがオークスを嫌ってダービーに向かうまではこの時期に3歳同士で牡馬トップクラスと牝馬トップクラスのどっちが強いかとか考える意味自体無かった

0102名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/31(日) 09:21:52.05ID:Iuw6RfGe0
少なくともダービー前は

ホウオー>オーラ
オーラ=ダイワスカーレット
ウオッカ≧ダイワスカーレット

つまり
ホウオー>ウオッカ、ダイワスカーレット

で、舞台がダービーでありトニービンの血を引いてることから
ホウオー>>ウオッカ
という単勝支持率になった
府中で強かったのは実はウオッカだったわけだが

0103名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/31(日) 09:30:18.41ID:zbfOMBzi0
桜花賞でキッチリ負けてもウオッカ≧ダスカだったという妄想
記念に単は売れてたが正直ダービーのウオッカはお客さん扱いだったよ
まだ府中の牝馬超絶有利が今ほどには気付かれていなかった時代だったし

0104名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/31(日) 09:38:53.80ID:Ok71Kxfo0
ダスカもブエナもジェンティルもアーモンドアイもダービーのクラシック登録すらしてない
牝馬の枠の中でしか見られてなかった

ウオッカは2歳の時から厩舎のG1達を軽く煽るような動きを調教で見せ
デビュー前からダービーを含めクラシック五大登録全てをしたのは有名な話

やはりそれぐらい能力を持ち、心意気のあるオーナーでないと牝馬でダービー挑戦なんて出来ない

0105名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/31(日) 09:39:39.66ID:dr6JPKmi0
たしかに無謀な挑戦という声は少なくなかったな
たしか伊藤(雄)師だったと思うが、ダービーなんてエアグルでも無理だったろうし、ウオッカはまず無理、
ホウオウにかなう馬はおらんのとちゃうか、みたいなコメントして競馬板でさんざん貼られまくってたw

0106名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/31(日) 09:46:11.28ID:s0XYsf/K0
ウォッカは桜花賞2着だったので変則的に攻めた
ダイワスカーレットが1着で、もしウォッカ1着ならばオークスへ行ってたよ

0107名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/31(日) 10:16:23.13ID:Iuw6RfGe0
>>106
元からダービーに行くつもりとか言われてるけど桜花賞で負けたことでより決意が固まったのは確かだろうな

0108名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/31(日) 11:54:58.25ID:aPwmrF4X0
ダスカから逃げたから

0109名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/31(日) 13:13:05.42ID:yOY4p2PL0
勝って行けばカッコ良かったのに
負けて行ったからおかしな話になった
まあ秋華賞も負けてるから相手関係考えても色々大正解の選択なんだが
世代の牝馬No.2がダービー獲ったらいかんわな

0110名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/31(日) 13:27:40.00ID:4f74+/iJ0
>>109
それな
なんぼ言い訳しても所詮はビワハイジみたいもんとしか思われんわな

0111名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/31(日) 14:34:45.72ID:wa7BC/qT0
ウオッカ陣営は桜花賞の時点でダービーに向けて長い距離を走るための調教に切り替えてたからな
まさか桜花賞で負けるとは微塵も思ってなかったんだろう

それが桜花賞で安藤勝己が直線で二回もケツブロックをぶつけてくるという
日本競馬史上に残る悪質な騎乗のせいで負けてしまったけど
力負けじゃないのは明らかだったのでダービーに舵を切るのは自然な流れだったんだろうな

0112名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/31(日) 15:06:40.05ID:JnQ5PdIS0
ダービーに向けてというよりダービーも視野でオークスに向けてだったんだろうな
そして両睨みは勝てそうなほうを選択する

0113名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/31(日) 15:13:44.03ID:BG1sOBMQ0
運だけは良い馬
大して強くない

0114名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/31(日) 15:31:34.30ID:jVbJn5CA0
来週の安田記念は超豪華版

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています