韓国海軍KDX『246』番艦

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001マンセー名無しさん2017/11/26(日) 11:01:09.73ID:DqW2bHoA
韓国海軍KDX『245番艦
いよいよ指揮権委譲が目の前に迫り、中国軍へニダまっしぐらw
最新兵器あっても弾薬・燃料・保守部品無し。
開戦と同時に敵前逃亡、もしくは全滅。
軍隊というより、兵士の群れ。
それが栄光の韓国海軍スレです。

※陸に上がったり空を飛んだりしても驚かないように。
※陸軍だって空軍だって話してもダイジョウブ。
※2ゲットした人はテンプレ貼ること。
 忌避した人は名誉朝鮮人と見なします。

前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1509360517/

0952マンセー名無しさん2017/12/22(金) 19:17:51.70ID:1Sf4nKw0
スカイネットが稼働したら日本はミクさんと一緒に歌って終末を楽しんでいそう、というネタがあった
なぁ

0953マンセー名無しさん2017/12/22(金) 19:24:29.28ID:/obME1PZ
>>951
現在のAIはイレギュラーな事態には対応出来ないから、まともに仕事出来るようにするには安定した環境でないとな。
戦争なんてイレギュラーだらけの環境でAI使えるのは自動追尾ぐらいなもんかと。

0954マンセー名無しさん2017/12/22(金) 19:34:05.15ID:/obME1PZ
>>949
機械の操作は誰が操作しても同じだからマニュアル化出来るが、運用というのは人間は得手不得手があるから紋切り型でマニュアル化出来んのよね。
俺が簡単に出来る事がほかの人は出来ない事や、その逆はいくらでもあるんで。

>>910が書いているように
>なお同型艦でも艤装員から造船所に「ここのスイッチ位置悪いから変えて」などと言われたりして変えるので、各艦で微妙に違う模様。

これも人間の適性がバラバラだから微妙な差異が出てくるんだよな。
ダイエットと同じでほかの人がうまく減量できたからと試してみても体質が違うから痩せないみたいなもんだな。
WW2の戦車に土嚢を積みまくったり工場出荷の状態でそのまま使われている装備の方が少ないとか見ると
軍隊でも運用をマニュアル化でやってるようには見えんのよね。

0955マンセー名無しさん2017/12/22(金) 19:46:53.39ID:QjjDssFV
散々熱くなってるようだけどさ、
その追加のダメコン要員ってどこから持ってくるつもりなの?

0956マンセー名無しさん2017/12/22(金) 19:49:36.26ID:1bRl2gmU
>>954
マニュアルに書けば、すべての人が出来るようになるという
魔法の書はありませんですからなw
共通化出来るのはやはり装備の操作手順ぐらいで細かい運用は
チームの人員の能力を見てアレンジしていくしかないので、
どんどん変化していくと思います。

0957マンセー名無しさん2017/12/22(金) 20:10:01.68ID:JRpmpIaI
至近弾で空いた穴からの浸水をAIで止められるわけないだろ、946はアホだわ。
時には木を穴に突っ込ん浸水箇所を補強すんだよ。
今の船は装甲なんてないから。

あと、南朝鮮の兵器は皆ポンコツな。
兵役義務を果たせば分かるよ。

0958マンセー名無しさん2017/12/22(金) 20:11:50.94ID:/obME1PZ
>>957
ホワイトベースに搭載されているような風船型のダメコン装備って、いつになったら実用化されるのかねぇ。
あれならAIにも出来そうだが。

0959マンセー名無しさん2017/12/22(金) 20:21:27.77ID:Pmmvc3o+
>>958
宇宙船だと吸い出されるところに風船が行くからあれでいいが、海洋船舶だと外からの水圧に抗しなきゃいけないんでああいうのは非現実的。

0960マンセー名無しさん2017/12/22(金) 20:39:13.26ID:/obME1PZ
>>959
だから外側から吸着させるようにするか隔壁間に入れるとかすればいい。
すでに下水管用にお湯に漬けると柔らかくなって常温に入れると硬化するプラスチックとかあるから
技術的には十分可能なんだが。

0961マンセー名無しさん2017/12/22(金) 20:43:55.76ID:Pmmvc3o+
>>960
まずプラスチックオンリーで大型船ができるようになってからの話だな、FRPでも小型船の水圧しか耐えられない現状ではとてもとても…

0962マンセー名無しさん2017/12/22(金) 20:51:13.64ID:/obME1PZ
>>961
炭素繊維を入れておけばいいし、魚雷の穴程度を塞ぐぐらいだからそこまで耐久力はいらないよ。
船殻全体を支えるわけじゃないんだから。
別に無理な事でも不可能でも無いんだが、なんでそこまで意固地になるかねぇw

0963スマホから変態さん2017/12/22(金) 20:51:31.47ID:dSlBWSx/
ガノタ的に言うとさぁ、

百式はクワトロが乗ってこその百式

なのよねぇ。
ビーチャが乗ったら、百式は

「装甲がないに等しいピーキーチューンのじゃじゃ馬MS」

でしかない、と。

足りないマニュアルは論外だけど、マニュアルがきっちり理解できたところで

動かし方がわかる



想定通りに動かせる

ってのは、人によってものっそい差なのよねぇ。

0964マンセー名無しさん2017/12/22(金) 20:57:14.96ID:ykXzDtJ2
つ チラシ
 

0965マンセー名無しさん2017/12/22(金) 20:58:47.94ID:Pmmvc3o+
>>962
今のFRPじゃ中型船以上の水圧にすら負ける、つまり「穴が塞げない」と言ってるんです。
炭素繊維入れたところで完成FRPに届かない強度、もっと強い新素材が実用に至る必要がある、と。

0966マンセー名無しさん2017/12/22(金) 21:10:33.24ID:ynL2yLyT
>>946
AIに支配されてサクサクと良くて追放、悪けりゃ裁判無しで粛清か…
独裁国家らしい展開だな

0967マンセー名無しさん2017/12/22(金) 21:12:19.96ID:ynL2yLyT
そういや中国のAIって「党は無能」って率直な事言ったら消されたよね

0968マンセー名無しさん2017/12/22(金) 22:33:56.77ID:fbJoMh0b
>>939
金融系SEつってんじゃん。そこはほんとに1ミスが致命的なんだよ。
募文審査で数字の全角半角の違いすらチェックされる世界だぞ?

0969ブーメラン ◆FFR41Mr146 2017/12/22(金) 23:17:03.40ID:lEPfrg/E
まーワンミスで顧客データ数十万件数百万件のDBが吹っ飛ぶ世界やけんね…

0970マンセー名無しさん2017/12/22(金) 23:54:39.92ID:inBstNcZ
>>943
浸水する破孔を角材を支柱にして塞ぐみたいな力仕事を考えているなら体力的に40台ぐらいまで、50代でもできないことはない・・・かな?
発生した火災を制圧鎮火する消化技術的なものだと訓練経験を積み、冷静に対応できる精神面の鍛錬ができあがる40代以降かな

日本の戦訓に基くダメコンは「火災を最初に消さないと全部だめになる」から派生しているからヒトの判断力に左右される部分でわずかな差異が大きく影響するんだよね

0971マンセー名無しさん2017/12/23(土) 00:12:44.03ID:9gUbfSnz
>>968
そういう手順ミスは引き継ぎがどうこうではなく、引き継いだ担当者の性格の問題の方が大きいような。
うちも事務仕事だが引継ぎ用の分厚いマニュアルを作って1ヶ月引継ぎ作業したのにトラブル連発で今の事業部の仕事をしながら
そいつのフォローまでしないとならなくて地獄を見たよ。

0972マンセー名無しさん2017/12/23(土) 01:02:29.16ID:+uzh6Rk+
>>971
手順守らないと即座に障害やらレビュー指摘食らって、
始末書っぽい調査報告書書く羽目になるから、
適当なやつはだいたいいなくなる。

0973ふたまるきゅ2017/12/23(土) 04:39:15.20ID:vezgFulZ
>>940
>自衛隊の話をしているのだから、ID:ongZXCHuが誤りで終了

自衛隊だと、こういう感じだそうだです。

【敵機誘導弾本艦に命中! 応急班、応急配置につけ!】
http://buta.exjw2.org/denpa/denpa_3.htm

0974ふたまるきゅ2017/12/23(土) 05:08:15.45ID:vezgFulZ
>>962
>炭素繊維を入れておけばいいし、魚雷の穴程度を塞ぐぐらいだからそこまで耐久力はいらないよ。

魚雷の穴って、こういうのですけど。
https://www.google.co.jp/search?q=Torpedo+damage&;safe=off&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwjnv7_5sp7YAhUT6LwKHVdKC4sQ_AUICigB&biw=948&bih=1010

>船殻全体を支えるわけじゃないんだから。

駆逐艦あたりだと、艦橋から前をごっそりもぎ取られることもありますけどね。

>別に無理な事でも不可能でも無いんだが、なんでそこまで意固地になるかねぇw

マリアナで魚雷食らった後も全力運転してた翔鶴の水密隔壁が破れる音は、護衛の巡洋艦や駆逐艦でも聞こえたそうで。

0975マンセー名無しさん2017/12/23(土) 05:23:27.75ID:MJatcSMY
https://www.armscontrolwonk.com/images/1790.jpg

これを塞ぐのか 俺の頭では思い付かんわ

0976マンセー名無しさん2017/12/23(土) 07:41:30.89ID:oocL3QEF
破孔の類には炭素繊維いれておけばいいとか書いてる人いるけど
炭素繊維のシート?パネル?使用ならあれ貼り付けるのは簡単でも
応急現場で切断・切削・溶接とか実ほぼ無理だと思うし圧縮に弱いからつっかい棒的な使い方には向かないし
繊維そのものは高温に耐えるし難燃性だけど樹脂が温度高くなると強度落ちる
そして何より木材より遥かにお高い

0977マンセー名無しさん2017/12/23(土) 08:01:25.45ID:K5IzFDqT
>>974
それ、木材でも塞げないように見えるんだが。
ダメコンが不可能なケースを挙げても意味無い気がする。

0978マンセー名無しさん2017/12/23(土) 08:11:54.84ID:K5IzFDqT
>>975-976
なんで話が噛み合わないのか理解出来たよw
想定する被害規模が俺を君たちとでは違うのが原因だな。
特に>>975のは船体が真っ二つに折れてるし、ダメコン自体が機能しないケースを想定しているのでは
確かにホワイトベース方式では無理だわwww

0979マンセー名無しさん2017/12/23(土) 08:33:18.06ID:r27p/uoB
まずは直ぐ内側の隔壁や水密扉を角材やジャッキ何でも使ってで守って支えて
それでも無理なら区画ごと閉鎖して、沈没や2次被害を最小限に抑えるのが防ぐのが目的であって
糞大穴が開いた外装を塞ぐのはムリっていうか空ドック逝きだろう?

0980マンセー名無しさん2017/12/23(土) 08:35:29.71ID:x7+WUCpI
>魚雷の穴程度を塞ぐぐらいだからそこまで耐久力はいらない

この一文のせいだろ・・・

0981マンセー名無しさん2017/12/23(土) 08:39:07.47ID:K5IzFDqT
>>980
それは表現がマズかったな。
俺が想定していたのはテレビで見た海自のダメコン訓練で想定している直径1m程度の穴だったんで。
たぶん、あの訓練は不発弾で空いた穴程度を想定したものだったんだと思う。

0982マンセー名無しさん2017/12/23(土) 08:40:12.97ID:oocL3QEF
>>978
番号ずれてない?まず魚雷の穴云々は>>962が言い出してるからね?
それから>>974,975もあれでも隔壁閉鎖と排水とかで沈めないでやってるわけで
ダメージコントロールの範疇でしょ

0983マンセー名無しさん2017/12/23(土) 08:50:14.91ID:K5IzFDqT
>>982
それは穴をふさぐガジェットとしてホワイトベース方式を挙げたのだから、全然違う話になる。
まあ、疑問は解けたのでもういいよ。

0984マンセー名無しさん2017/12/23(土) 11:32:54.95ID:+g4m0ONO
ダムの場合だと穴が開いたら水中で硬化するコンクリートを上流側から放り込むんだったかな。
交戦中のましてや海洋では到底無理だろうけど

0985マンセー名無しさん2017/12/23(土) 14:18:39.25ID:HfScYUvs
流れ込んで来るからな
それを止めるのだから剛性の無いものじゃどうにもならんわな

0986マンセー名無しさん2017/12/23(土) 17:32:48.15ID:Z9miUhbS
>>985
船体が浮くようにするすればいいから穴の部分に風船を詰め込んでいけばいいんでないですかな、ホワイトベース式にこだわるなら。
区画ごとに風船のランチャーを消火栓のように配置して衝撃を受ければエアバッグのように膨らむようにすれば実用化は出来そうですな。

0987マンセー名無しさん2017/12/23(土) 18:11:19.96ID:HfScYUvs
>>986
全く無理だと思うが?

0988マンセー名無しさん2017/12/23(土) 18:36:26.28ID:Z9miUhbS
>>987
それでは説得力がありませんよ。

0989マンセー名無しさん2017/12/23(土) 18:49:36.45ID:gV8Fu4Qg
>>986
損傷部に接して破損しない材質のバルーンをコンパクトに収納できるのかなぁ

0990スマホから変態さん2017/12/23(土) 18:51:07.03ID:OYDHiL9e
>>986
問題は水圧ですな。
バルーンが膨らむ力より水圧が強ければ意味がない。
宇宙空間ならば内圧に耐えられれば良いだけだが、水上艦・潜水艦の場合は水圧と闘わないといけない。
そこが問題かな?

>>987
どう無理なのかを説明しなさいな。
兵役逃れのへタレ在日じゃあるまいし、手を抜くな。

0991マンセー名無しさん2017/12/23(土) 18:52:49.02ID:HfScYUvs
>>990
自分で書いてるよね?

0992スマホから変態さん2017/12/23(土) 18:55:40.09ID:OYDHiL9e
>>986
水上艦、潜水艦の場合は、バルーンよりも発泡ゴムや発泡樹脂、それも素早く膨れて固まるものでないと現実的ではないかも。

0993マンセー名無しさん2017/12/23(土) 18:58:33.88ID:oocL3QEF
作動トリガーどうするかも問題
衝撃うけたら作動とかなら被害受けてない必要な区画まで膨らんだエアバッグに占領されてしまう
それに車用だと相当高速に膨らむから立ってる人の真横で作動したら死傷者でるんじゃね?

0994マンセー名無しさん2017/12/23(土) 19:02:50.45ID:Z9miUhbS
>>992
中はやっぱり無理ですかね。
外側に展開してフロートにした方がいいかも。

0995マンセー名無しさん2017/12/23(土) 19:04:11.73ID:Z9miUhbS
>>993
トリガーは単純な機械式だとダメでしょうな。
だからAIが判断して臨機応変に展開するようにしないと。

0996マンセー名無しさん2017/12/23(土) 19:09:05.72ID:HfScYUvs
>>994
やっと理解が追い付いてきたね

0997マンセー名無しさん2017/12/23(土) 19:15:54.62ID:Z9miUhbS
>>996
説明が手抜き過ぎてなにもしていないのに、なんで君がドヤ顔なのかよくわかりませんw
スマホから変態さんには丁寧な説明感謝します。

0998マンセー名無しさん2017/12/23(土) 19:19:48.14ID:HfScYUvs
>>995
剛性が無いと流れ込んで来る水圧に勝てないよ?
その装置を使うとしたら区画閉鎖して水没後に、区画を少しでも比重の軽い何かで
置き換えるためだよね
手動で十分だよ

0999スマホから変態さん2017/12/23(土) 19:29:07.35ID:OYDHiL9e
>>994
中で何とかしようとすると、閉鎖された区画の先の人員は自動的に諦められちゃうことになるので、もし自動化するなら人が行かない区画でないと難しいと思う。

1000マンセー名無しさん2017/12/23(土) 19:36:18.25ID:Z9miUhbS
ついでに次スレ置いておきます。

韓国海軍KDX『247』番艦
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1514025327/

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 27日 8時間 35分 9秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。