【食い物スレ】 韓国人が知らない日本の中華料理、ネットでの反応は… [05/19]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001荒波φ ★ 2019/05/19(日) 13:27:14.64ID:CAP_USER
https://img.recordchina.co.jp/thumbs/m720/201905/20190513-058628790.jpg

2019年5月19日、韓国のインターネット掲示板にこのほど、「韓国人は知らない日本の中華料理」と題したスレッドが立ち、グルメなネットユーザーたちが関心を寄せている。

スレッド主が注目したのは「天津飯」だ。日本ではおなじみの中華料理だが、実は日本発祥の料理であるためもちろん韓国では見かけられない。

スレッド主は海鮮や肉、しいたけなどさまざまな具が入った天津飯の画像とともに「チャーハンや白いご飯の上に薄焼き卵を載せ、その上から酢豚のような(とろみのある)ソースをかけて食べる料理。エビやキノコ、牛肉など具のバリエーションはかなり多いが、基本的にはソースと薄焼き卵を載せて食べる」と紹介している。

これを見た他のネットユーザーは

「初めて見た!」
「不思議だ」
「ドラゴンボールに出てきそうな料理名だね」
「オムライスに酢豚のソースをかけたってとこかな?」
「え?おいしそうだけど?」
「脂っこそうに見える」

と興味津々の様子。食べたことのある人からは

「これ大好き!」
「『餃子の王将』のがオススメ」

と好評の声が上がる一方で

「別においしくない」
「あんかけが微妙」

と不評の声も上がり、好き嫌いが分かれている。


2019年5月19日(日) 13時10分
https://www.recordchina.co.jp/b709901-s0-c60-d0127.html

0734<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/20(月) 22:45:41.47ID:mpPhVbLM
>>22
それ粉茶だろ

0735<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/20(月) 22:50:04.52ID:o815BxuM
>>733
新築の自宅で開けて、離婚されそうになった人がいる

0736<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/20(月) 22:50:38.86ID:oXBBoEM6
>>732
彼らは人じゃないから気にしなくていい

0737<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/21(火) 00:45:18.98ID:LvsV5aWh
>>729
関東でもケチャップ使わない店あるよ

そもそも、うな重も甘口、辛口(甘くない)と地域によって違う

0738<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/21(火) 03:53:11.11ID:TzlAtErw
椎茸が入ってるから嫌い

0739<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/21(火) 04:12:40.55ID:DqB2mURh
>>1
美味しくない=辛くない

そんな味覚

0740<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/21(火) 09:16:52.86ID:T2YJAmTl
結局マジェマジェするんだからキレイに作る必要なし

0741<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/21(火) 12:18:54.29ID:oxGgKRJs
>>658
確かに日清のでやるとからすぎる

0742<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/21(火) 12:21:18.19ID:Tfk0hsND
>>1
好き嫌いが分かれるような料理じゃないと思うがな。

0743<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/21(火) 13:38:46.14ID:9lv0K8Bc
>>79
トルコ風呂 は、ハンガリー ブルガリア ギリシヤなどに有るぞ。
普通のローマ帝国風の大衆大浴場だが。

0744<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/21(火) 17:27:48.60ID:T1tzuOGS
天津飯のソースにエビチリソースかけたのマジうま
甘酢あんなんかより全然こっちのがうまい

0745<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/21(火) 18:04:50.01ID:x5wGgjUO
>>737
店の問題ではなく、どれが普通なのか?って話だ。
関西で関東風のうどんは見たことないが、関東に関西風のうどんはあるだろ。

0746<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/21(火) 18:15:54.16ID:YjcqID02
>>745
関西、大阪近辺って食に対して保守的じゃん
新メニューは面白がって作るけど、他所の食い物食べたがらないよね
そして天津飯に普通はない、甘酢ダレの酸味の基準ないから店ごとと言うしか

0747<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/21(火) 18:41:07.96ID:QX2eQw1J
>>746
讃岐うどんが幅を効かせてる大阪が保守だって??

美味けりゃどんなもんでも取り入れるが??

東京のうどんが関西や讃岐のうどんより不味いから
流行らないだけだぞ。

0748<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/21(火) 19:36:09.07ID:iOWh6lVg
>>2
主食は糞じゃ?

0749<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/21(火) 20:04:48.82ID:lVk4Z+U/
>>747
そもそも、東京で好まれたのは、うどんじゃなくて蕎麦ですらからね
関東も北へ行くと地元のうどんが多い
東京で、讃岐うどんが食べられるのは、関東の普通のうどんと違うから
違うものを食べたいの時に食される
そして、東京で大阪のうどんなんて、
関西人向けにやってる店はあってもマイナーだよ
東京じゃ好まれない、不味いとかの問題じゃない

関西人には、好みの問題を、旨い/不味いにすり替えるのが居るのでキライ

0750<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/21(火) 20:15:28.55ID:vsyL7Yha
コリアンはジャージャー麺くらいしか中華食わないしな。

0751<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/21(火) 22:38:55.98ID:QX2eQw1J
>>749
>好みの問題

うどんの出汁に東京のあれは合わない。致命的に。
蕎麦には合ってもな。

大阪で東京に比して美味い蕎麦屋が少ないように
東京に美味いうどん屋は少ない。

0752<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/21(火) 22:49:04.12ID:1C3HJJ+J
>>751
冷やしただしだと結構いける

0753<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/21(火) 22:53:26.39ID:QX2eQw1J
>>752
確かに冷やしてるといけるかも

0754<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/21(火) 22:55:07.58ID:smlzY4St
キムチ残飯も 世界料理ニダ
キムチは世界を征服するニダ

0755<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/21(火) 22:58:24.49ID:1C3HJJ+J
>>753
大学の学食はそばとうどんのダシが共通のダシで暖かいと今一だったが
夏になると冷やしたダシで出てきて、それになめこと大根おろしの小鉢をかけると旨かった。

0756<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/22(水) 02:27:04.82ID:gI+bc+2Z
【タイトルまま】「BANされて当然」衰亡の一途をたどるネトウヨの自業自得【古谷経衡】
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1558456256/





0757<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/22(水) 06:03:20.01ID:Xk3kHRUm
王将程度で驚いてくれるのが朝鮮の食レベル

0758<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/22(水) 06:36:33.78ID:ADQFsk2G
べつに朝鮮人に食わせるための料理じゃないし

0759<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/22(水) 06:40:33.00ID:F0BtVJyF
>>746
食に関して保守的どころか全般に排他的だよな。関西は。
お客様ならいいけど住むとなったら他地域のや文化人を受け入れない。

0760<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/22(水) 13:38:10.76ID:pt2Y8mom
東京だけどさ、店でうど食べないな
カレーうどんもそばで食べてる
流石に鍋焼きうどんは、そばにはしないし、注文自体しない
ただ、家ではそばもうどんも食べる
秋田のかんざしうどんや山梨のほうとう、うまいよー

0761<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/22(水) 13:47:53.66ID:UgPfUMf8
>>760
うどは食べたことないなあ

0762<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/22(水) 14:08:53.75ID:+D0CwPms
初ガツオに、コチュジャンをつけると、なんて料理になるか知ってるか?


ハチュガチュオ って言うんだ

0763<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/22(水) 15:04:23.99ID:EkG8qrw5
うんかけじゃないと物足りないニダ

0764<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/22(水) 16:26:12.18ID:hsdRybYe
>>761
うどんも良いけど、ウドも美味しいよ
大きめのスーパーだと栽培もののが売ってる
慣れないとクセが強いけどね

0765<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/22(水) 17:09:00.50ID:ymQAdzml
>>759
なーんで、在日が人口比で多いんじゃろーのー
排他的なのに
矛盾したこと抜かすんじゃないっての

0766<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/22(水) 17:53:32.72ID:SY6UowJg
>>765
横からですまんが、759は「食に関して」と限定して「排他的」と言ってるから、矛盾してないよ。

0767<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/22(水) 18:27:46.42ID:pt2Y8mom
>>761
うどの大木とバカにされても
うどは美味しいよ

0768<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/22(水) 19:00:44.27ID:ymQAdzml
>>766
広島焼きも蕎麦屋も讃岐うどん屋もある関西が
排他的??だと??

讃岐うどんなんて、その手軽さから大阪うどんを
駆逐しつつあるのに。

0769<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/22(水) 20:25:01.49ID:V94Upw0Y
いやぁ、韓国起源でしょ

0770<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/22(水) 20:27:17.55ID:VJ40uAwS
基地外とうそつきの起源は韓国というのは世界が認めてる

0771化け猫 ◆BakeNekob6 2019/05/22(水) 22:25:21.37ID:FkajU4u0
>>768
広島焼きってなに?
もしかしてお好み焼きのことを言いたいの?
これだから「まぜ焼き」を食べる大阪県民は・・・

0772<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/22(水) 22:38:19.14ID:pt2Y8mom
広島風お好み焼きって、キャベツ焼きな気がしてならないんですが、オタフクソース味とはいえ
サッパリし過ぎな感じするんですが、そんなもんなの?

0773<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/22(水) 22:39:35.14ID:NqQg0oQN
>>771
みんなぁ!広島人が居るぞぉw

0774<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/22(水) 22:41:44.79ID:otOTsnR5
広島風とモダン焼きって別物なの?

0775<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/22(水) 22:44:27.36ID:ymQAdzml
>>771
広島焼きってのは、キャベツをクレープ生地で挟んで
焼いてソースを塗った広島県民の食べるものです。

お好み焼き??

ああ、そうでした。「広島では」、あれをお好み焼きと
言うのだそうですね。「広島では」

0776<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/23(木) 16:22:00.26ID:VRu6q9dY
広島焼きの焼きそばって味付いてるの
以前食ったときはキャベツもベシャベシャそばもベシャベシャでクソ不味かったんだが
あれの美味しい食べ方ってあるの

0777<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/23(木) 16:32:43.96ID:iYleAkX3
>>774
案外似てる。

小麦粉→ソバ→キャベツ→ブタとか具材→薄焼き卵をミルフィーユみたいに重ねて、ソースと青のり、マヨネーズかな。
モダン焼きは重ねないである程度混ぜたような気がする。

>>776
焼きそばだよね、それはお店が下手だったんじゃねw

0778<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/23(木) 16:37:02.89ID:wDB/RVSw
>>776
俺は結構好きだけどな広島風
案外ボリュームもあるし

0779<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/23(木) 16:42:43.14ID:SifFtoIB
>>778
中の海老とかの具をケチらず大きなものに
すると美味いよね。
ケチるとキャベツ焼きになる。

0780<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/23(木) 17:00:48.54ID:K4QZkFdG
ネコに小判
ブタに真珠
チョーセンジンに料理話

不釣合いなものの代名詞

0781<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/23(木) 17:02:36.29ID:mhmaLbf1
まー微妙だとは思うw
固焼きソバもあんま好きじゃないww

0782<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/24(金) 13:11:59.85ID:DUSOaIFz
やめろよ。またパクる気満々なんだろ。

0783<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/03(月) 21:35:06.20ID:czkRHTFo
【速報】金券五百円分とすかいらーく優侍券をすぐもらえる     
https://pbs.twimg.com/media/D8H-OvhU0AEJDRD.jpg   
     
@ スマホでたいむばんくを入手   
A 会員登録を済ませる   
B マイページへ移動する。    
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)     
   
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手    
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます     
     
数分で出来ますのでお試し下さい。   

0784<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/04(火) 13:03:22.94ID:vKgXmTF/
>>783
QUOとすかいらーく貰った

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています