カセットデッキをしみじみ語る会 PART51台目 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001DR-F82017/05/10(水) 00:22:51.28ID:fO9hxwd+
まだまだ、現役でバリバリ、カセットデッキを使っている方も多いと思います。
メカとしての魅力、テープセレクトの楽しさなど、他には変えられない面白さは格別です。

メーカー、クラス、時代にこだわらず、カセットデッキ好きな方々の
語らいの場として、しみじみ・・・時に熱くも!
メジャー機、マイナー機にかかわらず語らいましょう(^-^)b

前スレ
カセットデッキをしみじみ語る会 PART50台目
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1486610728/

0952名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/08(火) 12:12:55.58ID:eZUjh0WX
>>951
それはない ヒスノイズが聞こえないのなら高域が故障で出ていない

0953名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/08(火) 12:25:05.96ID:nfHNLS8w
>>952
でも当時のサウンドンレコパルの新製品試聴記事で確か村田さんだったと思いますが
「これはドルビーOFFで使いたい」と書いてたんですよ

0954名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/08(火) 12:56:06.74ID:eZUjh0WX
>>953
それはヒスノイズとドルビーの音質へのデメリットを比べるとヒスノイズが勝つということ
つまりデッキが力強くて安定感のある音を聞かせるみたいなことでしょ

0955名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/08(火) 13:09:05.81ID:n7GeeJcn
オッサンには聴こえづらいがしっかり確認出来る、
最近のチョン製テープだとスカスカの上ノイズレベルが非常に高いので却って酷い。
辛い時代だ。

0956名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/08(火) 13:13:19.61ID:nfHNLS8w
>>954
普通はドルビーOFFでは聴けたものではないのでOFFなどありえませんが
この機種は超高級機だからヒスノイズが極小のデッキだったのですかね

0957名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/08(火) 13:19:59.42ID:Aeq9ZRPr
めんどくせぇ奴だな

0958名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/08(火) 13:24:27.91ID:eZUjh0WX
>>956
むかしオープンデッキを使っていたが 当然ヒスノイズは酷いわけだが
オープンだと音に安定感や馬力があってあまりヒスノイズが気にならないのだよ どういうわけか

0959名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/08(火) 13:51:19.02ID:nfHNLS8w
>>958
そうなんですか
レコードのスクラッチノイズは音楽と分離してる感じなので さほど邪魔にならないんですが
テープだと分離が悪く音楽の邪魔になるという経験しか自分にはなかったものですから

0960名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/08(火) 14:51:04.98ID:KxfgqoKi
アイワはXK-009以降はエスセリアブランドに切り替えたと思っていたけど、XK-s9000を調べたらアイワブランドに戻していたんだね。

0961名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/08(火) 14:52:37.71ID:KxfgqoKi
あと80後半〜90に人気の有ったA&Dは中古市場やこのスレでは余り人気が無いのですか?

0962名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/08(火) 15:56:09.26ID:t/YC48VU
>>943
ナカミチのが優秀みたい
http://luckyx02.de/data/documents/Cassettendeck-B215_0003-1988.pdf
>>961
7000とか9000は良いと思うぞ、それにGXヘッドは減りが少ないから今となってはありがたい

0963名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/08(火) 16:17:55.76ID:B0NEEXI6
>>949
オートストップでサプライ側リールの回転を見てる奴はありましたね。
たぶんそんなことは考えてなかったんでしょう。

0964名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/08(火) 16:30:12.71ID:bcBH9Uh1
>>961
合併したらあかんがなw 一本どっこでナンボやん
業務提携するくらいなら会社畳んだほうがマシやな。
過去には他会社から破格の条件を提示されても、頑なに拒み続けて
自ら消滅して行ったメーカーも日本にあるんやで。匠の意地やな

0965名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/08(火) 16:49:48.87ID:n7GeeJcn
15万のS9000なら何時もの回転寿司が即決6万迄落ちて来てるからいい様な、
此処の住民ならベルト交換で動くでしょ?!
俺のもそうだった、最近動きが変だが。

0966名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/08(火) 17:08:29.92ID:B0NEEXI6
>>964
1972年に赤井電機を一代で築き上げた赤井三郎社長が急逝。
相続税のために赤井電機株が売却され赤井電機は創業家の手を離れ、その一部が三菱グループの手に渡った。
本来の赤井電機のカセットデッキは1970年代のGXC-型番で終わっていた。

0967名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/08(火) 17:52:25.30ID:k6x4sam+
下手な関西弁使ってるやつはバカ

0968名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/08(火) 21:53:54.06ID:y9ECBGhE
>>961
無駄にデブってるのはいやw
見かけはいいけど
(個人的には嫌いだけど)
F-90、91は好き。
デブってるのでも
F-95、C-570は良いと思う。

0969正確に書こうな2017/08/08(火) 23:16:50.26ID:t5bK9/9M
967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/08/08(火) 17:52:25.30 ID:k6x4sam+
下手な関西弁使ってるやつはバカ瀬戸公一朗

0970名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/09(水) 01:46:13.85ID:6Cp1f9eV
>>961
当時から人気が無かった気が…
GX-77とかのおしゃれオープンリール買っちまった人が
敗北感を噛みしめながらGX7100とか選ぶイメージ…
ソニー製のマイクロSDを褒めてるみたいな

0971名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/09(水) 05:40:37.05ID:kkoXVIAi
アカイは本当に酷かったなー。
http://2.bp.blogspot.com/-A5YIQUWUl6o/UIQ_BwLhWAI/AAAAAAAADAc/AbrN0Dq_OVM/s1600/P1110392.JPG

これ使ってたけど、録音する時に「強制的に」オートキャリブレーションが動作し、
しかもそれがわずか2-3秒、数サンプルで完了してしまうといういい加減なもので、
同一テープなのに録音の度に設定がコロコロ変わり、当然音も変わってしまうという
究極の糞仕様。ちなみにマニュアルキャリブレーションはできない。

こんなもん作ってたら、そりゃ潰れるわ。

0972名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/09(水) 07:29:56.45ID:UimRZdiP
>>971
デザインには惚れてたw 今見てもクソカッコイイ!

0973名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/09(水) 12:21:09.00ID:1ot2ZPRB
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s540765410

これなんか落とし得?だと思うが行かないなー、この見積もりはキャリブさんなのかね?
今一不人気のメーカーだがこの機種だけは別格、録再アンプが良けりゃHXなんか要らない気がする。

0974名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/09(水) 12:29:06.74ID:LLon9wv7
>>972
個人的には 1980 年代に入ってからのアカイのルックスは嫌い。
ただ、好きという人は実際にいたので、そういう感じの人がデザインしていたのだろう。

0975名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/09(水) 12:35:42.25ID:LLon9wv7
>>970
A&D は 1987 年から 1991 年までの僅か4年間。
当時は既にオーディオが終焉しようとする時期であるから人気など出ようはずがない。
実際、不振により 1991 年で終了した。

0976名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/09(水) 13:05:11.47ID:y/Az58HD
A&D GX-Z9100EVはなかなかの名機

0977名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/09(水) 13:17:00.76ID:LLon9wv7
赤井社長はこの時代の経営者によくいた、今の感覚からするとなかなか強烈な人であったようである。
当時は1ドル 360 円で輸出が非常に儲かる時代だったので、赤井電機は輸出で急成長した。
赤井社長が急逝する少し前に1ドル 308 円となり、その後円はどんどん切り上げられ、赤井電機の経営状態は悪化していく。

GXC- 型番で俺が知っている限り最も番号が大きいのは GXC-760D だが、 700 番台と意外に小さい。
http://compactcassettes.jp/cassettedeck/gxc_760d/akai_gxc760d.html
他社だったら 900 番台とか 1000 とか 2000 とかホイホイ付けると思うのだが。
GXC-750D というのを「アカイのナナハン」といって売っていたが(ナナハンという言葉ももうわからないかもしれないが)、
http://knisi2001.web.fc2.com/gxc-750d.html
それを超えるのだから、まあ間違いなく高級機である。
さらにその前には GXC-570D という、型番だけ見るとおよそ高級機には見えないものもあったが、
http://knisi2001.web.fc2.com/gxc-570d.html
実際には3モーターダブルキャプスタンの大変な高級機である。
それはともかく、 GXC-760D は純血アカイ世代最後の高級機であって、持っている人は大切にするのがいい。

0978名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/09(水) 13:52:58.19ID:bDS7clb+
>>971
うちのラックだと、使うことすらできないデザインだw

0979名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/09(水) 16:55:26.12ID:CMONFl2V
 
次スレ

カセットデッキをしみじみ語る会 PART52台目 
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/pav/1502265272/
 

0980名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/09(水) 17:44:26.28ID:UfKYXcCU
デザインはA&Dの方がいいだろ
AKAI時代のはイモ臭い

0981名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/09(水) 19:27:35.23ID:9mVBqIGU
いもきんとりお

0982名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/09(水) 23:39:20.62ID:hJlWqAFa
NakamichiのLX-5買ったら、音が左に寄っておる・・・。
ドルビーで収録されたテープのみで、NRじゃないテープはちゃんと正面に定位するわ。
なんなの〜〜〜〜。

0983名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/09(水) 23:42:35.73ID:UimRZdiP
>>982
ドルビーICが死んでるんじゃね?
でも、OFFで正常なら凄く幸運だと思うよ、大事にしてね

0984名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/10(木) 00:22:08.07ID:Dj71sP0p
>>982
例のオレンジキャップも怪しい、ドルビー回路に使われているから
参考↓
https://blogs.yahoo.co.jp/gt2500jzz/32951366.html

09851000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs 2017/08/10(木) 00:37:43.23ID:KgTf2nRg
IDKにメンテナンスに出しなされ ヽ(´ω`)ノ まだ治るよ。

0986名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/10(木) 02:14:43.68ID:NEvo9tAH
>>977
570Dは今見てもいいなぁ、性能や音は中道1000のほうがいいんだろうね

09879822017/08/10(木) 08:06:28.59ID:4NneZMA9
みなさんありがとうございます。

>>983
OFFでもドルビーNRで収録されてると、寄って聞こえますね..
逆にNRじゃないテープでONにしても寄らないんですよね..

>>984
この機種に良くある不具合なんですかね..
なかなか怪しいですね〜〜。

>>985
メンテナンスもやってるハードオフで買ったので、そっちでやってもらうか、迷いますね..
むむむ..

0988名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/10(木) 08:38:58.84ID:WwCUHLou
調べれば故障箇所は直ちにわかるタイプの故障だわな。

0989名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/10(木) 10:35:27.28ID:J0+6nCp3
Nakamichi CR-70最高!!

0990名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/10(木) 15:39:27.54ID:Kj3/ptBI
>>982
ドルビースイッチの接触不良って事もあるから
スイッチを何度もON−OFFしてみたら直るかも。

0991名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/10(木) 18:08:36.51ID:zTb+XdXa
CR(L)フィルタ部分の定数ズレでも起こってるんじゃないのか?
半固定抵抗とかはよくあるパターンだし。

0992名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/10(木) 18:34:26.54ID:xYMa3p8n
>>987
それだとアジマスや再生周波数特性もおかしくなってる事も考えられるなぁ…
案外、クワガタとかで消磁しただけで直ったりしてw

0993名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/10(木) 20:27:37.34ID:+GbGLhsB
>>951
昔使っていたよ
すごくいいデッキでソースとテープを切り替えても音の差はわからない
しかし、アンプ側で切り替えるとその差はハッキリわかる
ソースに比べるとテープ側は高音は伸びているが平坦な感じ
様はダイナミックレンジが狭い
メタルテープだとその差はほぼなくなる
ハイポジでもそこまで行けるのは、やっばりナカミチの高級機って事になっちゃうかな
ヒスノイズ?ドルビーOFFにすればやっぱり曲間はサーってしますがな

09941000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs 2017/08/10(木) 22:23:30.20ID:KgTf2nRg
むしろバイアスノイズとか無いと不安になるwww ヽ(´ω`)ノ

0995名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/10(木) 22:46:18.44ID:OwH+s0wo
>>994
バイアスノイズって何だよ?
変な用語を作るなよwww

0996名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/10(木) 22:57:56.82ID:WwCUHLou
>>995
バイアスノイズはJISやIEC規格にある正式な用語ですが

0997名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/10(木) 22:58:26.69ID:ixDcCgya
すべるバー しめるバー
すべるバー ぬめるバー

0998名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/10(木) 22:59:05.97ID:ixDcCgya
>>995
おおっとぉ 恥かいちゃったねぇ

0999名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/10(木) 23:09:13.88ID:xuo99AIA
デッキスレでバイアスノイズ知らないとか・・・何故??

1000名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/10(木) 23:09:17.03ID:YvrP1ZDZ
最近流行の偏向マスゴミのことかと思った

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 92日 22時間 46分 26秒

10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。