>>454

良いギターほど反射音が大きいのです。
ピン!と弾くと(初期音)と、
その振動がブリッジやボディーに伝わり揺れます。
その揺れが再び弦を揺らす動力源(反射音)となるのです。

まず初期音が鳴ります。

その初期音が衰退しきる前に
反射音が加わってくるので音量が大きくなるのです。

つまり、音量変化に波が起きるわけですが、
その波が音にうねりを作り出し、
心地よい揺らぎや味わいあるサウンドを作り出すのです。