X

【航路】Flightradar24【軌跡】14

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/20(金) 16:39:16.79ID:UytaMIZ70
公式
https://www.flightradar24.com

雑談可
質問可
クレイジー不可

頭のおかしな人には気をつけましょう

利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。 頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。
頭のおかしな人の判定基準

「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

根拠もなく、他人を見下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
他人を見下すことで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。


前スレ
【航路】Flightradar24【軌跡】13
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1570447788/
【航路】Flightradar24【軌跡】12
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1561887169/
【航路】Flightradar24【軌跡】11
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1559028678/
2019/12/20(金) 18:41:56.21ID:viyOiTai0
いちおつ
2019/12/20(金) 19:42:39.87ID:eo9ZerUZ0
バスヲタいる?
2019/12/20(金) 20:19:19.94ID:Di53yYaT0
Wi-Fi搭載機材に乗ってもWi-Fiの通信が安定しない事が多いからリアルタイム表示は運次第
2019/12/20(金) 23:38:33.67ID:cMDfOVjR0
>>3
お前久しぶりだな、生きてたか
2019/12/21(土) 03:53:01.48ID:+TRUV1wJ0
787は位置情報ほぼ取れない
2019/12/21(土) 15:22:41.47ID:U0VSfxZ10
>>1
2019/12/21(土) 15:37:05.77ID:+pviF2Ab0
成田空港近くの倉庫で火災 激しい黒煙上がる

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191221-00010008-abema-soci


 成田空港によると、現場は滑走路から700メートルほどの距離だが、今のところ飛行機の運航に影響は出ていないという。
2019/12/21(土) 15:42:06.69ID:kIKkF/Br0
ヘリ3機取材に来てたり成田タワーの人忙しそうだった。
2019/12/21(土) 18:40:02.02ID:/fDjg2DT0
>>1
乙。やっぱ成田にはライブカメラがないと・・・
2019/12/22(日) 10:36:07.31ID:kI2QPLRf0
NHKスペシャル

東京リボーン
第3集  輸送革命
果てなき欲望との闘い

初回放送
2019年12月22日(日)
午後9時00分〜9時49分

空の入口・羽田空港の大変革も始まった。現在より4万回の離発着の増便を目指す“超過密ダイヤ革命”=国際線の
大増強。来年春からの東京の首都上空を飛ぶ新経路を実現させるため、管制シミュレーションや検査飛行に挑んでい
る。地上では、深夜2時間のみの間隙を縫って、空港内トンネルを新設、軟弱地盤と闘いを続けている。
空と海で繰り広げられる輸送革命の一部始終を、水中4Kカメラ、シミュレーションCG等を駆使して多角的に描き出す。
https://www6.nhk.or.jp/special/detail/index.html?aid=20191222
2019/12/22(日) 12:42:37.10ID:M853EK290
台湾からB737がコールサインも何も出てないからどうなのかと思ったらビジネスジェット。
B737プライベートで所有する会社ってどんな会社だ?
2019/12/22(日) 13:03:01.15ID:K1n4AvOZ0
台湾の政府専用機がB737だったような・・・
2019/12/22(日) 13:07:23.94ID:IYIiK+B20
K国に737か320を所有している会社が有ったような気がする
かなりうろ覚えで確度低いですが
2019/12/22(日) 13:50:42.55ID:L0nRELr10
アメリカのトランプ大統領も昔からB757をプライベート機として使っているしな。
2019/12/22(日) 16:36:27.81ID:GyqLPsXp0
プライベート表記なら、普通にチャーター便とかだろうね
あとはBBJとか普通に有るし
2019/12/22(日) 18:48:32.77ID:qNRLFIhz0
2ヶ月ぶりに羽田APP聞いてるけど随分と変わったんだな…
2019/12/22(日) 19:37:05.56ID:CnAKb+VO0
80-1112が羽田のVIPスポットに来たみたいだけどFR24は相変わらずですな
2019/12/22(日) 19:50:32.67ID:qNRLFIhz0
>>11
サンキュ予約した
20名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 13:42:57.13ID:SKUvGp6Q0
アヴェ氏の乗る専用機は
2019/12/23(月) 15:36:11.69ID:YB6yT7ir0
>>17
新ルートになる予告的に拡大と周波数増加が実施されていたな
2019/12/23(月) 23:57:12.54ID:/Y4UpdBl0
一物
2019/12/24(火) 10:31:04.75ID:FMNpTcdC0
サンタは何処だ?
24名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 10:34:55.43ID:CskRZxOa0
>>23
常識的に考えて、日付変更線のあたりで待機している
25名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 10:53:06.79ID:CskRZxOa0
>>24
あ、でも秒速1000キロくらいで移動するらしいから、20秒前にスタート地点に向かえば十分か。
こんなに極々超音速の飛行体が飛び回る夜はNOTAMを出しておかないと危ないな。
2019/12/24(火) 11:46:55.10ID:2xVQ0rSm0
NORADからFAA通じてFR24はデータもらってるんだっけ?
何年か前に読んだが忘れた
2019/12/24(火) 11:53:17.86ID:HJH29cto0
また山梨県警ヘリが関宿に来てる。JA110Y
2019/12/24(火) 19:25:41.21ID:HJH29cto0
成田A
滑走路点検中
2019/12/24(火) 19:26:44.34ID:UexngKiC0
サンタがクリスマス・アイランド空港近くで配達中?
30名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 19:47:21.60ID:wX4iivHj0
NH299羽田リターン
2019/12/24(火) 19:53:58.56ID:M8XpbRzL0
戻ってるね
飯食ってるんで無線が聞けない…
2019/12/24(火) 20:04:24.02ID:HJH29cto0
NH299M
羽田レーダーliveATC聞けないやん
2019/12/24(火) 21:34:45.60ID:KaPIiijn0
サンタさんはエベレストの尾根に沿って飛んどるw
2019/12/25(水) 02:55:25.16ID:61CSXiAW0
JAL機遭遇
https://i.imgur.com/wWpOAcx.jpg
2019/12/25(水) 06:51:39.70ID:0ciw+MYf0
サンタはイギリス上空飛行中
速度はかなり落ちているね
2019/12/25(水) 06:54:50.07ID:0ciw+MYf0
いつかは思い出せないが航跡がクリスマスツリーになるのがあったような、、、、、
2019/12/25(水) 09:04:10.87ID:c1+RPPbk0
サンタさん、ご苦労様です
38名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 11:34:15.22ID:9pqnglfh0
>>34
航空法規上、互いに右に回避すべきだったのでは?
そういえば、ルドルフを解雇したのか。赤い鼻が翼端灯と紛らわしくてNGになったのかな。
2019/12/25(水) 19:10:58.01ID:z4W5vTvE0
米軍追跡のサンタはハワイでFRのサンタはカナダ
2019/12/26(木) 01:18:55.80ID:G8mpE9pu0
現れたわね
https://i.imgur.com/yJeKwm3.jpg
2019/12/26(木) 01:50:58.03ID:BaWyj+aF0
毎年恒例?
2019/12/26(木) 03:22:19.48ID:O4qwUPnz0
うん
2019/12/26(木) 09:32:23.79ID:a1jC/C7d0
フェデックスやアトラスカーゴが普通に北朝鮮上空を飛んでるのだが、これは日常的なの?
https://i.imgur.com/eTKcHQz.jpg
44名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 10:34:03.30ID:n+V7rDnD0
>>3
バスもいけます。
2019/12/26(木) 12:21:38.06ID:/TvS27ny0
>>43
2年くらい前から見かける
予想としては元ブラックバード乗りで経験者が、CIA雇われカーゴパイロットやってるか
こう見えて実はF-35か偵察機の偽装で、トラポン切ってるとレーダーで見つけてもらえず、わざと偽装トラポンで見えるようにして、北の反応を見てるんじゃないかな

要するにトランプの「クリスマスプレゼント」対策だと思う
いざとなればピョンヤンを灰に出来るという
46名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 13:37:50.20ID:V0bWvrJg0
>>43
北京あたりに旅行に行くときも、離陸した直後は北朝鮮上空を飛ぶルートが表示されてて、ちょっとドキドキするけど、あれはフライトプランを無視して大圏コースが描いてあるだけで、実際は当然避けて飛んでいくよね。
https://i.imgur.com/d3SbbR1.jpg
https://i.imgur.com/dppXA5d.jpg
2019/12/26(木) 13:53:38.41ID:0xg9hSdO0
>>46
こういう北を横に突っ切るルートは元々ないやね
2019/12/26(木) 15:47:08.54ID:D0jPx6Xx0
成田のアプローチ混んでるな
2019/12/26(木) 16:28:43.75ID:75/i3zBz0
>>46
それは普通にあるけど
43のは現在地が北朝鮮上空だから別物
知ってて火消しならすまんね

北から入ってるから直前まで中国の管制受けてるはずで、フライトプランもこのコースを通るよう出されてて、中国当局が掌握してなきゃおかしい
じゃ、中国のセクターコントロール担当は、北朝鮮に国境でハンドオーバーしてるのか?

普通、高度下げるのにも管制許可が必要だが、北朝鮮上空を直線的に仁川に高度下げながらアプローチしてるのに、仁川APPレーダーも知らないはずもない
2019/12/26(木) 16:45:14.12ID:0xg9hSdO0
いや、だから北を突っ切るルートは元々ないんだが
2019/12/26(木) 22:41:53.22ID:i9JoMRwE0
本気で北朝鮮上空を突っ切ってると思ってる奴いるの?
いたら馬鹿だろ
2019/12/26(木) 23:01:39.43ID:yqhoVL9P0
破線は推定飛行位置だからね。
目的地に直線的に表示されてしまう
2019/12/26(木) 23:52:09.58ID:75/i3zBz0
夜遅く大変だな
2019/12/27(金) 02:12:36.08ID:yFupbOsT0
>>52
そうだよね
たまにありえない航路とんでるけど、
現在位置やデータはタイムラグあるし
必ずしも正確ではないと思った方がいいと思う
2019/12/27(金) 14:22:40.83ID:4PzozNbX0
カザフのアルマトイ付近で100人搭乗の旅客機が墜落、12人死亡
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191227-00000053-reut-asia
2019/12/27(金) 14:47:49.06ID:jpofEFvd0
>>43
FDX5230を調べてみたが北朝鮮の上は飛んでいなかったね
>>43は飛んでいない部分を自動的に表示する設定にしているので
場所が不明な場合は、適当な位置に表示する機能を利用しているだけ

https://www.flightradar24.com/data/flights/fx5230#23503fcf
2019/12/27(金) 18:39:39.93ID:P4ngHEgy0
>>55
https://www.flightradar24.com/data/aircraft/up-f1007#23522307
UP-F1007
2019/12/27(金) 19:54:17.93ID:2XoVqHjE0
>>56
それってマジなら、、、ま、いっか
15分前だけど
2019/12/27(金) 20:12:47.35ID:7kl8LzXl0
プレイバックで見たら
北朝鮮上空の点線が左側の海の方に移動するのが見える
2019/12/27(金) 20:15:40.82ID:def95vdr0
>>57
23年か…
思ったほど古くないね
2019/12/27(金) 20:18:58.49ID:piVNU4V70
>>56
なるほどですね、ありがとうございます。
2019/12/29(日) 20:51:15.88ID:2pL3tM5v0
ウズベク機今年はハワイにも飛ばしてるんだな
HY3595
新千歳→ホノルル
2019/12/29(日) 20:58:48.03ID:KSz/kguG0
>>62
一瞬ハワイアン航空かと思ったけどウズベキスタン航空だったわ…
驚いた
2019/12/29(日) 21:20:33.52ID:I6Xfpzwq0
小型機が墜落5人死亡 地上の3人も巻き込まれる
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20191229-00000016-ann-int
https://www.flightradar24.com/data/flights/n42cv#23567e44
N42CV
65名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 09:29:50.72ID:Mv2PRJar0
>>62
パラオから福岡まで飛ばしてるぞ
HY3588
66名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 18:17:12.03ID:wYV7KlJY0
UZBの出稼ぎフライト来ていた
2019/12/30(月) 20:36:19.60ID:/R4vJhrZ0
ウズベキスタンは暖かい時期だけ週一季節就航で暇なんかな?
68名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 21:07:52.79ID:Bqn3uHFg0
NH1649門限ぎりぎりに上がったな
2019/12/30(月) 23:22:02.72ID:lliq3wHx0
これキツイな。

JAL241
定刻:19:45-21:10
引き返し
南ウィング到着
20:18 出発済み
23:25 到着予定
2019/12/30(月) 23:49:03.39ID:KofdGPg50
視界不良でぐるぐるやってるうちに門限になっちゃったのか
2019/12/30(月) 23:57:57.39ID:0D4Rpuo90
門限って成田ぐらいなのかと思ってたら結構あるのね。
Fr見るようになってから初めて知った
2019/12/31(火) 00:03:37.46ID:+F9VI5yw0
むしろ門限がない空港が6つしかないな
新千歳、羽田、中部、関西、北九州、那覇だけ
長崎が意外にも門限あったりするし
2019/12/31(火) 07:55:44.61ID:Njx1b3Xp0
>>70
視界不漁なら広島じゃん。
岡山もあるのか。。
2019/12/31(火) 09:17:32.90ID:v6efQVTc0
ヒースローとかシャルルドゴールとか内陸部にある24時間空港って周辺との騒音協定はどうなってるんだろ?特にヒースローなんて結構住宅街なんでしょ?現地に行ったことないから知らんけど。
2019/12/31(火) 09:31:13.01ID:u3/tIFEX0
ヒースローはテムズ川沿いで高度上げ下げしてるので、羽田が東京湾でやって騒音減らすのと似てる

有名なロンドンブリッジ周辺も、ひっきりなしに離着陸機の音が聞こえてる
2019/12/31(火) 12:06:32.49ID:s/+wrTA60
新千歳に雪がないだと?
2019/12/31(火) 12:14:32.43ID:QCdb7ktM0
ゴーンのプライベートジェットは補足できる?
78名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 16:26:27.23ID:gqDXUPWC0
ホリエモンが自身のYouTubeチャンネルで見解を話していたけど、地方空港はプライベートジェットの内際の扱いが雑なので切り抜けられる可能性があるとか話していたな。
79名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 16:33:06.19ID:6592pK/L0
https://www.youtube.com/watch?v=KbheXZa5I9k
12/29の夜に関空からトルコへ向かったビジネスジェットが
トルコ到着後にすぐにレバノンへ飛び立った別のビジネスジェットがあったようだ。
2019/12/31(火) 16:37:29.92ID:/5qQfvEA0
楽器のケースに忍び込んで出国したとか言われてるな
政府関係者が絡んでそうな悪寒
2019/12/31(火) 18:55:06.41ID:/5qQfvEA0
明日の早朝は初日の出フライトですな
2019/12/31(火) 19:00:49.80ID:G6wlfZN70
>>79 どの世界にも職人さんは居るんだね、ビンゴだと思う
2019/12/31(火) 19:26:48.41ID:SWF1Dl2q0
>>80
楽器ケースはレバノン政府関係者を装って出国したということをカバーするための
嘘ストーリーじゃないかと思ってる。おそらくレバノン政府が外交官パスポートを発行したのではないか。
ただ、偽外交官パスポートを発行したという事実が表に出るとレバノンの信用がおちるから
変なストーリーでカバーしてるのでしょう。
2019/12/31(火) 19:39:33.83ID:ouPsh3d90
>>83
+からきますた特定凄いですわ
それっぽいストーリーでの目くらまし臭いですよね
実際に使える手口はバラさんでしょうから
2019/12/31(火) 22:14:07.67ID:Im94P/Br0
関空ターミナルの運営はフランスの企業だからな。
関空の裏ルートを案内したんだろ。
2020/01/01(水) 02:46:17.69ID:GYgoxJBe0
>>83
>>85
そんな事が可能なら、関空も抜け穴だらけだな
てっきり船とかだと思ってたが

かなり正々堂々と関空から出国できてしまったのは、法務省はセキュリティの甘さを責められるな
2020/01/01(水) 05:59:16.13ID:ZOfNr9a40
NH1919が初日の出フライトか?
2020/01/01(水) 06:13:20.33ID:t3fGtts80
SNJ99とJL4911も初日の出かな
2020/01/01(水) 06:22:24.43ID:OwXfePCL0
IJ9777
Jスプリングも今年から初日の出フライトの仲間入りか
2020/01/01(水) 06:23:06.86ID:ZOfNr9a40
富士山の周り、賑わってきたね
2020/01/01(水) 06:34:29.43ID:ZOfNr9a40
もうカオスだなw
https://i.imgur.com/wNGCSYC.jpg
2020/01/01(水) 06:34:55.69ID:D+WFGX+J0
旅客機7機ほどヘリが4機ほどすごいね
2020/01/01(水) 06:51:05.93ID:3M5fzocc0
ヘリは富士五湖から身延上空
航空機は南アルプス上空と飯田、伊那上空と3段階に分かれてるな
2020/01/01(水) 06:54:13.24ID:ZOfNr9a40
成田組
https://i.imgur.com/O5EZC7j.jpg
2020/01/01(水) 08:08:02.30ID:tsHntqvS0
正月早々3H3333MX
96名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 08:14:25.98ID:Zhmkh/nx0
>>95
厚木から飛び立ってるっぽいけどP-1だろうか?
2020/01/01(水) 08:27:37.00ID:OwXfePCL0
C25C
チェックスター10
こちらも正月早々活動中
RJAA TCA
2020/01/01(水) 09:58:07.46ID:Z8Bi80Rn0
元日から飛行検査してるね。他の日じゃ駄目なんかな?
2020/01/01(水) 10:18:28.21ID:OwXfePCL0
C25C
チェックスター10
綺麗な円を描くのはたまに見るけどこれは初めて見た。カップケーキの底みたい
15マイルカウンターオービット?とか言ってた
https://i.imgur.com/YKA2O4d.png
2020/01/01(水) 12:58:15.68ID:W/3iZXXv0
羽田空港新経路の大型機での試験飛行スケジュールってまだ発表されてないよね?
2020/01/01(水) 13:01:51.36ID:4uDVRA2n0
確か羽田新アプローチは3月だからAIP発行待ちかな
2020/01/01(水) 13:14:03.69ID:T2S3i3QD0
>>97 >>98
先日の飲酒の件でスケジュールが狂ったのかもw
2020/01/01(水) 16:54:40.98ID:7KAf8yqw0
>>101
AIPって11月に出てなかったっけ?
2020/01/01(水) 17:33:58.35ID:T2S3i3QD0
チャート自体は1/30有効のAIPでもう出てるよな、3月まではやらんのだろうが
RNAVとILSがあるけど、福岡みたいに好天時はRNAVで悪天時はILSなんだろうな
しかしRNAVのパス3.45°ってwかなりスティープ
2020/01/01(水) 18:16:28.92ID:4uDVRA2n0
すまん1/30版確認した見逃してた
3.45°は騒音対策か
2020/01/01(水) 20:10:43.89ID:OwXfePCL0
A342
カタールアミリA7-HHK
フォローミーカー用意されたからVIPか
107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 08:57:27.29ID:MZwszU8a0
羽田空港の都心上空を通過する新着陸ルートの大型機による実証試験は2月1日から7日間の予定。
時間帯も実運用に合わせて15:00〜19:00でA滑走路への実証試験は1時間当たり14回を予定


https://www.mlit.go.jp/koku/haneda/sp/news/2019102901.html
2020/01/02(木) 11:42:16.34ID:IAVtqEN00
>>107
これって航空局の飛行機じゃなくて、実際の営業便でやるってこと?
C滑走路の1時間当たり30回程度って、ほぼいつもの着陸の間隔だよな?
2020/01/02(木) 12:49:40.86ID:Iyn2tQtg0
走っとると、ちょくちょく見るようになったね
白のWxBが大杉
2020/01/02(木) 15:08:14.23ID:MZwszU8a0
>>108
「実機飛行」と明記されているから、実際に羽田空港に就航している航空会社の使用機材を使うのは確かだが、
まぁ現実問題として、ピーク時間帯にわざわざ検証飛行を行う場合、その為に空域を確保して機材も用意して
なんて不可能だからお客さんが乗ってる状態の営業便の着陸ルートを検証飛行の時間帯だけ新ルートを飛ばす事になるんだろうね。
わざわざその時間帯に羽田に到着する飛行機を予約するマニアとかメディア関係者とかyoutuberとか居そうだわw
2020/01/02(木) 15:22:40.96ID:ykbM5Fk00
>なお実機は民間の定期便が計画されています。

だそうです。
112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 18:59:04.83ID:U7eaaCRs0
大阪でも新大阪駅上空とかひっきりなしに飛んでるけど、あんな感じになるのだろうか?
2020/01/02(木) 19:09:03.44ID:c1r+lkoO0
羽田は再来月から夕方のラッシュ時だと新宿上空を3分毎にパラで2機が降下していくのか
114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 19:45:16.10ID:hBbP+yPq0
https://m.youtube.com/watch?v=Q-VllmDm44U
国土交通省の広報チャンネルでシミュレーションした動画が公開されている。
新宿上空を飛行した時のシミュレーションは0:23から。
新大阪駅上空よりは高度あるけど視程が悪い時のRWY22へのILS進入時に葛西上空を通る時と同じくらいの感覚じゃないかな?
だとしたら、結構騒音が響くと思う。特に新宿は高層ビルも多いから音の反響なんかもあるだろうからね。
2020/01/02(木) 19:50:47.34ID:SqL5eCz/0
とにかく運用が始またらすごい騒ぎになると思う
ニュースでもこんなにうるさいんですよーとか中継だのインタビューだの
116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 20:48:01.07ID:HOyfGHfD0
>>114
これ、広角レンズを使った撮影なら飛行機は小さく見えるし、望遠レンズなら大きく見える。最初に街の風景を写してて、あまり極端な焦点距離ではないとアピールしているのだろうけど、数値で書いておいて欲しいな
2020/01/02(木) 20:53:30.16ID:b3WeSIkM0
新大阪駅上空と比べたら大したことないやろ
東京もんは辛抱が足らんな
2020/01/02(木) 21:04:09.29ID:dxehpABg0
伊丹市民の俺はホントガタガタ抜かすなタコ野郎って思う
2020/01/02(木) 21:15:57.46ID:UiBqUH2f0
ゴーン運んだパイロットがトルコで拘束されたな
あのyoutubeの動画で特定が早まったりしたかな?

しかしよりにもよって、ビジネスジェットなのに機番が表示される機材を送り込むとはw
2020/01/02(木) 21:21:12.70ID:3FhRI0jX0
門限に煩い伊丹がw
2020/01/02(木) 21:35:55.05ID:U7eaaCRs0
>>117
>>118
昔からジェット機がバンバン上空を飛んでる所に住んでれば、こんなものだと思うものだろうし、自衛隊や米軍基地で戦闘機が配備されている基地周辺に住んでいる人間に言わせれば伊丹だって大したことないだろう。
だが、今まで上空をひっきりなしに大型旅客機が飛ぶ事などあり得なかった地域にいきなり一時間に何十機も飛んできたら「聞いてない!」ってなるだろ。
122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 21:38:10.50ID:ZTdLXtyd0
新宿を舞台にした漫画シティハンターでは新宿の上空を旅客機が低空で飛行する描写がよくある。あれが現実のものとなるのか。
2020/01/02(木) 21:38:27.61ID:c1r+lkoO0
伊丹はどうかは知らないけど、品川付近の人は毎日夕方〜夜だけでも100回以上上空を飛行機が通るという修行に
124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 21:42:12.44ID:ZTdLXtyd0
>>123
https://m.youtube.com/watch?v=Q-VllmDm44U
このシミュレーション映像だと大井町付近は新大阪並みの低さだな。しかもパラレルで来られたら新大阪どころじゃないかもw
125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 21:46:04.29ID:ZTdLXtyd0
ちなみに新大阪駅上空を通過する伊丹への到着機
https://m.youtube.com/watch?v=EhXKYFDJKk4

まぁ伊丹の場合はこれが朝から晩まで続くからね。
126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 08:43:08.03ID:oA7A+zCT0
>>119
ADS-B非対応民生機なんて殆どの国で上空通過拒否されて飛べないでしょ?
だから、国際間を飛ぶためにはADS-Bは必須
2020/01/03(金) 14:34:42.32ID:+2o9Ojk+0
>>124 これですか?\(^o^)/
https://i2.wp.com/gogotsu.com/wp-content/uploads/2019/01/01-41.jpg
128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 16:08:18.04ID:I5XXMcg/0
>>91

グレタさん怒るでw
2020/01/03(金) 23:40:11.02ID:C1OKTEQw0
JL4562
こんな時間に成田から羽田にフェリー
2020/01/03(金) 23:53:11.78ID:dXED+4J/0
>>126
飛ばしてる方は全然そんな気なかったみたいだな
MNGがゴーン相手に切れとる
2020/01/04(土) 11:45:58.83ID:VKmPH+Hl0
NHK見てアプリインストールした。

機内で暇つぶしに最高。

たた、こんなのあったら逃亡できないな
2020/01/04(土) 16:54:25.77ID:oQGm7hu60
それが最近逃亡した人いましてね…
2020/01/04(土) 18:59:13.08ID:7/HnAZNb0
DL68
成田引き返し
消防車出動中
2020/01/04(土) 19:21:05.67ID:9uALNahS0
成田に降りたjjp614そっちに行くの?なんで?
2020/01/04(土) 21:56:23.08ID:VKmPH+Hl0
>>132
15億は高い飛行機代ですな。
彼にしたら小遣いか
2020/01/04(土) 21:59:00.89ID:Bk7/yHvX0
日産から盗んだ金だから、
2020/01/05(日) 02:29:05.15ID:uvNAFpc+0
>>131
機内で飛行中に自分と周りの機体が見えるのがいい
エアバンド聞いてるとなおいい
2020/01/05(日) 07:27:11.52ID:Qm0WjMcL0
>>136
日産の協力会社泣かして浮かした金だから。
2020/01/05(日) 07:27:29.34ID:GZ+5Eehz0
今日の噂の東京マガジン(超偏向番組)

羽田新ルート問題第5弾!次は急降下案!?

都心を低空飛行!羽田新ルート問題に急展開!着陸の降下角を引き上げ!?元機長が問題点を指摘!国の担当者は
140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 10:57:45.01ID:NKwQUhAU0
千歳から関空へ向かってるVPCYWってケイマン諸島所属のプライベートジェット機となっているが、機種はA319となっている。どこかの社有機かな?
2020/01/05(日) 12:22:13.99ID:uvNAFpc+0
>>139
急降下って、騒音対策でほんの0.5度くらい進入角増やして、せいぜい800-900ft/mくらいで降りていくだけだろうに
どこが急降下なんだか

米国の「飛び降り」と呼ばれるスピードブレーキ目一杯引きながら2000ft/m越えで、上からILSに乗せるのなら急降下と呼んでいいが
2020/01/05(日) 13:05:32.24ID:Lo0SMhHy0
>>141
マジレスするのもアレだけど、燃費悪くなるからフラップ使いたくないんですよ
2020/01/05(日) 13:13:29.28ID:uvNAFpc+0
>>142
うん、フラップで長い時間飛ぶのは、エンジン吹かして騒音的にも逆効果だろ
悪天候でILSに乗るFIXが都心なら、フラップも使って直線進入するしかないでしょ?
2020/01/05(日) 13:54:34.06ID:mbpSuzL+0
>>140
香港のビジネスジェットチャーター会社
2020/01/05(日) 14:24:30.37ID:l6n1AcpV0
まぁ、日本にいたら99%有罪だしな。
逃げるが勝ち
2020/01/05(日) 15:40:02.58ID:e8giZHyZ0
>>114
大井町迫力あっていいな。
どうせ都心は車の音で一日中うるさいから飛行機なんか気にするなよ。そのうち慣れる。
2020/01/06(月) 18:11:47.57ID:faN9jtlM0
三宅雪子の死体、城南島で上がったんだな
2020/01/07(火) 12:15:58.44ID:SWg7439f0
国産初のジェット旅客機「スペースジェット」 地上試験に向け県営名古屋空港に移動


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200107-00212941-nbnv-bus_all
149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 21:46:04.13ID:ZRet7Avk0
>>147
だれ?
2020/01/07(火) 22:54:45.42ID:xI9Zlto20
JL969引き返して来たな。
明日はその寒冷前線が通過みたいだが
2020/01/07(火) 23:08:13.33ID:kXdjCCkq0
釜山降りれなかったのか
2020/01/07(火) 23:53:07.03ID:3acvKw3G0
今日は高い所飛ぶねぇ…NCA748が40000フィートとか
153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 12:44:24.49ID:rt6KV1WR0
ボーイング737 イランで墜落
154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 12:45:52.51ID:rt6KV1WR0
【速報】イラン首都テヘランで180人搭乗のウクライナ機墜落 [318922487]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1578454888/
2020/01/08(水) 12:47:43.39ID:PVGiE03i0
成田空港ランチェンで滑走路使ってUたーんするんだね
初めて見た
2020/01/08(水) 12:50:49.02ID:T3JnpDrA0
離陸待ちかなりの機数だね
風向き急に変わった?前線の通過かな
2020/01/08(水) 13:12:10.36ID:bOVEdx4u0
着陸機も多数が大回りや旋回ですね
2020/01/08(水) 14:15:08.51ID:FwAZGBWw0
>>154
PS752だな
2020/01/08(水) 15:45:38.37ID:d8kDbAuA0
>>158
機齢3年のNGか…
https://i.imgur.com/Q0PeIYk.jpg
https://i.imgur.com/cou8Lj4.jpg
2020/01/08(水) 16:33:45.78ID:lMD1QTvJ0
詳細は分からないけど離陸後にドスンですか
データ見ると特に異常はなさそうな…
2020/01/08(水) 17:08:54.12ID:FwAZGBWw0
動画を見ると火の玉がかなりの角度で落ちてきてた
原因はともかく上空で破壊された感じ
2020/01/08(水) 17:29:27.76ID:ZqqtUpQN0
イランが弾道ミサイル発射してるが、たまたまそれに当たったとか?
2020/01/08(水) 18:35:16.54ID:FwAZGBWw0
いくらなんでも民間航空路の真下で弾道ミサイルをぶっ放すわけないやん…

うわさ話レベルでイラン軍が対空ミサイルで誤射したという書き込みを見たけど米軍機の侵入を特に警戒していることは確かだろうな
2020/01/08(水) 19:05:59.18ID:C4RHG04n0
成田また滑走路使用でランチェン
視界不良
2020/01/08(水) 19:38:55.16ID:C4RHG04n0
KZ208
珍しく羽田にダイバート。
だいぶ霧が濃くってきました@成田
2020/01/08(水) 20:19:00.66ID:9lAUINMO0
GK406松山発成田行

引き返すのか?
167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 20:22:41.78ID:V6nv9l4K0
20:20現在、三宅島北東空域から九十九里沖空域にかけてグルグル祭り開催中。
168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 20:33:33.41ID:MpUvlSuL0
BC816が大回り
169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 21:12:07.52ID:5DIOSsYC0
Peachの508もHNDにダイバートかけた。
170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 21:28:14.47ID:MpUvlSuL0
Jetstar GK406は御宿沖でグルグルした後に関空へダイバート
2020/01/08(水) 23:29:13.93ID:C4RHG04n0
成田濃霧回復傾向
IJ624
チャレンジへ
2020/01/09(木) 00:26:34.52ID:OcCCkFhT0
>>166
関空に行ったのか
こういう場合、関空で寝泊まりするの?
2020/01/09(木) 00:44:00.99ID:radg467b0
羽田もグルグルし始めたね。なんかあった?
2020/01/09(木) 10:20:44.83ID:1QJw9REt0
2020/01/09(木) 12:06:36.42ID:0dg3uL3O0
検索結果に国際線しか出てこないんだが
2020/01/09(木) 12:48:24.87ID:djb3SV/c0
何の検索
2020/01/09(木) 13:50:16.16ID:jkkmY2a60
昨日、羽田にダイバートしたNCAの748が13:42羽田を離陸し成田にフェリー中(KZ208 JA13KZ)
2020/01/09(木) 13:59:43.58ID:rE9Q52+g0
NCA、スプリングエア、ピーチと羽田から成田へフェリー祭り中だね
2020/01/10(金) 07:29:28.67ID:9nXJclBs0
ウクライナ機はやはり撃墜ですか
2020/01/10(金) 12:53:11.76ID:jSjJZWk10
米軍発信のフェイク情報も有り得るw
2020/01/10(金) 13:28:07.82ID:he27ZqtD0
あの映像がまたどうにもとれる
2020/01/10(金) 14:46:01.22ID:5U5LEUoU0
イランはめちゃめちゃ早い段階で「技術的問題」と発表したけど根拠も詳細も示さなかった
後からエンジン火災とか言い出したけど回収したブラックボックスは渡さないと宣言

まともな対応とは思えないしやはり疑ってしまう
2020/01/10(金) 14:55:38.52ID:rV9INNcJ0
黒井文太郎氏「革命防衛隊が誤って撃墜した可能性が高い」イランのウクライナ機墜落事故


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200110-00010012-abema-int
2020/01/10(金) 18:05:41.32ID:Q0AaJDTX0
>>180
軍産複合体CIAが仕掛けてそう
2020/01/10(金) 19:18:06.32ID:Wob9izGZ0
https://www.flightradar24.com/TUP8103/2379b1cf
このB757ロシアの貨物チャーターの航空会社なのか
これは北朝鮮の上空を飛んでいくのかな?
2020/01/10(金) 19:51:39.23ID:RK13cEQF0
>>185
今回は行き先が分からないが三年くらい前に成田からウラジオストク経由で平壌に入った事がある航空会社だ
2020/01/10(金) 22:51:49.34ID:RK13cEQF0
IJ1
離陸止めちゃったな成田
188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 02:11:20.95ID:O9uu3o4p0
PAL102どうした?
2020/01/11(土) 11:07:48.50ID:yQY30y9b0
千歳空港ぐるぐる祭りだな
2020/01/11(土) 14:09:01.61ID:uj0CWQOO0
イラン、遂に誤射を認めたな。
flightradar24でもPS752の1/8/2020のフライトを検索すればデータ消失まで何ら異常な飛行は見られないしな。
2020/01/11(土) 14:32:17.11ID:BUrJ3PXG0
やっと認めたな
今の情報化社会、嘘なんて簡単に分かっちゃうのに
2020/01/11(土) 18:09:16.89ID:LtVZkDsc0
90年代初めに地元に入港したイージス艦ヴィンセンスを見学した時のことを思い出した
水兵にカタコト英語で湾岸戦争に行ったのか聞いたらめちゃめちゃ暗い顔で「イランの民間機を撃墜したからな…」て言われて気まずかった
2020/01/11(土) 23:57:10.79ID:RI+pxSDJ0
あららHD39引き返しとる
2020/01/12(日) 14:13:18.14ID:rh6EF5xu0
鯖落ちてる?
2020/01/12(日) 16:49:52.07ID:Utb/fL6R0
イランのウクライナ民間機誤射事件はイラン革命防衛隊のオペレーターが上官の確認を取らずにミサイルを発射したとしているな。
事実はともかく再発防止のためにもイラン軍もflightradar24を導入した方がいいかもな。
民間では関空のグランドサービス会社がflightradar24を業務に導入しているしな。
2020/01/12(日) 16:52:41.52ID:SXs4KgXK0
そういう冗談とか面白くないから
197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 17:38:41.97ID:4aHvtsL10
ZIPAIR習熟訓練かな。ZG978 まもなく成田着
2020/01/12(日) 19:57:54.90ID:wXyP+1eC0
NH819
フィリピンタール火山噴火により離陸待機中
2020/01/12(日) 20:30:30.27ID:wXyP+1eC0
JL745
マニラ行き四国南方で引き返し
2020/01/12(日) 21:00:25.11ID:SXs4KgXK0
結局そのままUターンか
フライトデータ上では異常はないみたいだけど
2020/01/12(日) 23:50:42.95ID:f4QAzvvV0
【フィリピン】マニラ近郊の火山で噴煙 空港離着陸が一時中断 12日
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578835832/
2020/01/13(月) 01:10:43.10ID:6neWiooV0
PR117も関東上空で下降中
2020/01/13(月) 05:38:44.33ID:MuuOFJAg0
香港行CX893成田にダイバート
2020/01/13(月) 06:24:15.51ID:NU+XbWze0
ダイバート機は燃料が足りなかっただけとかかな?
2020/01/13(月) 06:36:21.24ID:NU+XbWze0
FDX5077はゴーアラしていたのか?
2020/01/13(月) 08:31:29.52ID:PTt9n5ro0
下地、訓練なう。
2020/01/13(月) 10:48:14.44ID:NU+XbWze0
>>203
1時間前に成田を離陸して香港に向かっているね
2020/01/13(月) 12:42:05.21ID:6neWiooV0
今夜着の豪州便はマニラの西側まで迂回ルートの模様
JL772 JQ25
QF39 79 61他
2020/01/13(月) 22:12:13.77ID:6neWiooV0
CI222
羽田着陸時ギアトラブルかな?
2020/01/13(月) 22:24:26.40ID:VjAFTLkb0
インチョン発のTWB307はサイパン直行じゃなくて成田上空経由ですな
例の噴火の回避かな
211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 22:26:46.18ID:/7y1a79n0
羽田 34Lなんで使ってないの?
トラブル?
2020/01/13(月) 22:29:39.27ID:VjAFTLkb0
FROM 20/01/13 13:19 TO 20/01/13 14:00
E)RWY 16R/34L-CLSD DUE TO DISABLED ACFT

23時まで閉鎖
2020/01/13(月) 22:32:45.18ID:6neWiooV0
CI222
トーイングされとるな
2020/01/13(月) 22:34:10.63ID:6neWiooV0
2231
34Lオープン
2020/01/13(月) 22:37:00.53ID:+6xU3Vt00
羽田再開 34rからそのまま34lにスライドする機がいくつかあるね
2020/01/15(水) 06:09:33.52ID:rhz6wEk/0
ロシアはサハリンにお偉いさんでも来るのかな?
https://www.flightradar24.com/RA85042/238597c1
https://www.flightradar24.com/SDM6283/2384f4c7
2020/01/15(水) 06:27:31.70ID:rhz6wEk/0
早朝から珍しい
https://www.flightradar24.com/3H3333MX/2385f547
2020/01/15(水) 06:41:54.37ID:n0Ve68KQ0
BA2777
2020/01/15(水) 06:50:48.12ID:rhz6wEk/0
VSV817はB757で来てほしい
2020/01/15(水) 07:09:01.65ID:rhz6wEk/0
SCAT航空はコールサインでやり取りするようになったのか
2020/01/15(水) 07:40:40.90ID:lTMN6GeR0
>>220
タワーとグラウンドはVSVのままだった
2020/01/15(水) 17:36:46.44ID:e6gZX1120
緊急着陸で航空機が燃料放出、50人以上けが
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20200115-00000060-jnn-int
2020/01/15(水) 18:06:11.93ID:HRe6ozit0
今月1日
フランクフルトでタイのA350が異常降下で激突寸前だったと
ゴーアラで無事着陸
https://pbs.twimg.com/media/EOMkPXQXUAEEluP.jpg
2020/01/16(木) 07:55:52.22ID:HLgPw6MC0
QH/BAV68
VN-A818
CHS→KIX→
https://www.flightradar24.com/BAV68/238777eb
2020/01/16(木) 08:40:04.73ID:IrH+R39P0
>>223
TGはちょくちょくヒンヤリさせるな
226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 10:12:45.96ID:WuhYVcTJ0
>>222
投棄した燃料が地上の人にかかって「けが」か。
エンジン一発でも正常に飛べるはずなので、そんなにあわてて燃料を棄てたのなら、もう一方のエンジンも危なかったのかな?どんなトラブルだったんだろう?
2020/01/16(木) 11:09:33.34ID:+VSrJiPg0
下手したら燃料気化爆弾みたく街が消滅してたかもしれんな
2020/01/16(木) 11:35:29.33ID:8UVegWDy0
下降気流でもあったんだろうか
理論上、上空で霧散した燃料はキレイに蒸発しちゃうんだけど
2020/01/16(木) 12:27:55.57ID:/KGcNsxP0
普通LAXなら海岸にあるんだから、陸に向いて離陸中1発停止しても一度西に誘導して、海上で燃料投棄すると思うが

小学校3校とか、なんとなく最低高度のまま場周経路でずっと捨てた感じがするな
2020/01/16(木) 12:30:57.35ID:nhb/akTW0
>>226
単に着陸の為だろ
2020/01/16(木) 12:33:17.19ID:0hVnG9jU0
https://twitter.com/AirportWebcams/status/1217211002485428231
It stopped the climb at 7,800ft & turned inland hence the jettisoned fuel reaching ground level. At higher altitudes dumped fuel disperses in the air.

https://www.flightradar24.com/data/aircraft/n860da
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/01/16(木) 19:55:39.49ID:HLgPw6MC0
エアタンカー
ポートランドから北海道上空へ
N292EA
https://www.flightradar24.com/N292EA/238a3ab3
2020/01/16(木) 21:05:52.98ID:dJ4CHhQY0
オーストラリアでも行くんかな?
2020/01/16(木) 21:25:48.15ID:vk81qUDY0
なかなかの珍客がやってきたな
235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 21:29:27.17ID:lfJ2Mbfb0
成田に降りるみたいだね。給油かな?
2020/01/17(金) 13:32:42.40ID:eWXZ72xq0
昨日、成田空港から新千歳までガルフストリームのビジネスジェットが飛んだんだけど、履歴はどうやって検索すればわかるの?
2020/01/17(金) 13:33:48.70ID:eWXZ72xq0
成田空港から新千歳まで、ニセコでスキーするためだけにチャーターしたガルフストリーム
2020/01/17(金) 19:48:21.96ID:rpgKu4R50
>>237
成田に駐機されてたやつなら豪州に帰って行ったよ
2020/01/17(金) 20:52:36.33ID:eWXZ72xq0
違うのよ、この人、日本では無名だけど、アジアでは著名な音楽家なんだけど、成田について、ガルフストリームのプライベートジェットでニセコにスノボーしにいってるんよ。新千歳までだろうけど。これガルフストリームのなんの機種なの?
https://i.imgur.com/cgJiP4t.jpg
2020/01/17(金) 20:57:55.89ID:eWXZ72xq0
>>238
自己所有じゃなくて、プライベートジェットをチャーターしてるはずなんで、成田に置いてあると思います。
2020/01/17(金) 21:47:22.41ID:rpgKu4R50
>>240
羽田→新千歳→成田のGLF5はあるけど成田発は無いね。
2020/01/17(金) 21:53:18.97ID:eWXZ72xq0
>>241
てことは成田についてから羽田へ移動して、そこからガルフストリームで新千歳まで行ったのかも。
2020/01/17(金) 21:57:27.32ID:eWXZ72xq0
>>241
それって、フライトレーダ24から昨日の履歴見られるんですか?
2020/01/17(金) 22:10:12.91ID:rpgKu4R50
>>243
羽田1330頃発
UTC0430
2020/01/17(金) 22:41:11.13ID:XXlCVKd50
ガルフストリームII

知らんけど
2020/01/18(土) 05:52:01.25ID:5V8ESYXP0
>>243
みられるよ
2020/01/18(土) 07:10:14.85ID:R+0om2l/0
https://www.aviationwire.jp/archives/194153

国土交通省航空局(JCAB)は1月17日、旅客便による実機飛行確認(試験飛行)を30日から実施する羽田空港の新飛行経路について、新たに設置する18カ所の航空機騒音測定局で騒音測定を実施し、ウェブサイトで公表することを明らかにした。
2020/01/18(土) 16:07:51.46ID:5V8ESYXP0
成田滑走路で日航機コックピット窓にヒビ
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20200118-00000218-nnn-soci
2020/01/18(土) 17:45:09.31ID:nISg3of/0
消化器2台目
ttps://fr24.com/SXI1227/23902fc4
2020/01/18(土) 19:01:50.80ID:C1dccUnj0
>>249
N293EAだね。
N292EAはアデレード到着済み。
2020/01/18(土) 23:59:04.07ID:+xqCHWSJ0
こんな時間にP1飛んでるの初めて見たけどよくある事なの?
2020/01/19(日) 00:06:56.78ID:ITQjbupR0
飛んでるけどこの付近の旋回を捕らえるのは珍しい
2020/01/19(日) 01:14:33.86ID:5UPKsKnp0
P1らしきものが松本空港をパスして神奈川に帰るところかな?
2020/01/19(日) 01:28:10.37ID:4unFdbnx0
こんな時間に厚木に帰還か
珍しいな
2020/01/19(日) 01:38:31.95ID:G/bnLRwz0
厚木基地って門限ないのけ?
センター試験で昼間飛ばなかったから許されたのか?
256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 01:43:12.83ID:8qbt8TQL0
緊急だったのかな?
2020/01/19(日) 07:44:55.40ID:ITQjbupR0
KZ196
NCAの上海発アンカレジ行きって珍しいな
2020/01/19(日) 08:43:26.72ID:eFSwoiNU0
成田発上海アンカレッジ経由のオヘア行き
2020/01/19(日) 09:03:14.89ID:MRHSdZEy0
>>257
>>258
日本オワタ
ってな感じだな
2020/01/19(日) 13:53:05.44ID:ul55n1Yw0
>>255
厚木は軍用飛行場だから24時間運用
まあ自衛隊機の夜間早朝飛行差し止めの判決も出たことはあるが、2016年末で失効しているのだよね〜
それでもスクランブルなどを除いて、基本的に自衛隊機の夜間早朝飛行は自粛しているはず
2020/01/19(日) 17:25:23.79ID:4B/NbgJc0
教えてください
先日乗った機材が電子カーテンでGPSが使えなかったので、こちらの有料会員になってGPSと併用しようかなと考えています
データって保存可能なんでしょうか?
保存しても一定期間が過ぎると消えてしまいますか?
2020/01/19(日) 18:30:56.75ID:JqSr4k9u0
>>261
何がしたいの?
何が保存したいのかってことです
2020/01/19(日) 20:54:56.83ID:wGo8gN7r0
>>261
そのGPSってのは、もしかしてGPSロガーのことか?
2020/01/19(日) 20:55:22.18ID:wGo8gN7r0
>>261
あと電子カーテンって初めて聞いたんだけど、なに?
2020/01/19(日) 22:02:18.70ID:36w1298A0
電子カーテンってB787のエレクトロクロミズム方式の電子シェードの事じゃないのかな?確かにGPS電波を遮ると言われている。まぁ電子シェード関係なくB787はflightradar24の反応が悪い。理由はわからんけど。
2020/01/19(日) 22:14:11.89ID:s7s8Fi/+0
おっと誰か来た様d
2020/01/19(日) 23:15:58.26ID:wGo8gN7r0
ああ、787のシェードか
確かにエアバンドも入りが悪いよ787
737 777 A320の窓は普通に入るな
2020/01/19(日) 23:58:40.21ID:/Zlllj1S0
ダナンの辺りにジブチ行き臨時便
JL8829 JA704J
2020/01/20(月) 00:01:45.47ID:I26fJDUx0
JA733Jやっと動いたニューヨーク発JL8005
2020/01/20(月) 06:32:01.84ID:YJqXlHOA0
横田基地 カリッタどうしたんだろう?
2020/01/20(月) 11:46:23.60ID:IcVxoC3u0
豪州 自衛隊C130輸送機
https://www.flightradar24.com/CAMEL79/2394e9ee
878001
2020/01/20(月) 13:17:57.47ID:qRzPlF470
カリッタK4402(N745CK)成田→横田までフェリー中
2020/01/20(月) 13:26:31.65ID:Z4kkIhbc0
ポーランド政府専用機かな?
https://www.flightradar24.com/PLF110/23945387
2020/01/20(月) 20:17:04.11ID:IcVxoC3u0
GLEX
某社長さん機成田アプローチ
2020/01/21(火) 20:17:52.39ID:sn5lnh6S0
エアタンカー今日活動してた
https://www.flightradar24.com/data/aircraft/n292ea
N293EAはパースに行ったみたいだな
2020/01/22(水) 01:31:58.10ID:GmbHzHwg0
成田発の札幌便が北方向に離陸後東関道あたりでグルッと旋回するのは何か理由があるの?
去年はそのまま飛んでた気がするんだけど
2020/01/22(水) 07:09:33.14ID:MREJ+yRd0
遠州灘の自衛隊機、ぐるぐるナニやってんだ
2020/01/22(水) 07:59:15.05ID:iGIjMXPU0
セントレアのスカイマーク、何回もタッチアンドゴーやってる。
2020/01/22(水) 08:11:30.76ID:y9gKwhWf0
>>276
今ピーチの離陸もグルッとまわってんね羽田APPの航路と重なるからだっけ?
あとでSIDで確認するか
2020/01/22(水) 08:24:21.76ID:r8ffQ4hO0
伊丹、14運用はなぜ?
2020/01/22(水) 08:35:32.02ID:2mB4ZWSu0
>>279
昨年7月からだよね。
前はそのまま北上して南下する羽田着陸機の下を潜り抜けていた
282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 09:05:45.17ID:nLP/oOfR0
>>278 ANA集団の一員やろ
2020/01/22(水) 10:42:10.96ID:gg+tnoTm0
>>276
去年の夏に羽田のアプローチ変わってから
ヨーロッパ方面に行く飛行機も34L運用だと
離陸後すぐに右旋回して高度稼ぐのがほとんどで
16Rでも羽田のアプローチ変わってからルートが変わった
2020/01/22(水) 11:29:47.83ID:v6fsBwOY0
成田羽田は着陸機のコースと降下タイミングで、離陸機に着陸機の下をくぐらせるのが難しくなったから、その場で旋回しながら高度あげさせて上を通してるな
2020/01/22(水) 13:19:50.17ID:Ai1LrxPd0
>>277
小牧の空中給油機じゃないかな?
2020/01/22(水) 13:55:42.32ID:YcvHA2la0
岩手県防災ヘリが府中付近飛んでた
2020/01/22(水) 14:28:01.54ID:2mB4ZWSu0
岩手県防災ヘリはそろそろ岩手へ戻れるんだろうな。
と思ったら新潟のヘリも東京にいたんか
2020/01/22(水) 17:16:08.16ID:oB8UkUzu0
TZP978とんでる
2020/01/22(水) 20:13:45.94ID:TcWbqsCo0
>>276だけど教えてくれた人ありがとう
2020/01/23(木) 03:39:22.38ID:F/+YUDNZ0
https://www.flightradar24.com/CAL063/239ca3f9
291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 07:12:39.69ID:nxi2ycli0
Cessna 525C CitationJet CJ4
2020/01/23(木) 07:45:54.19ID:lXrhT6CQ0
小松から上がったF15、高度が急上昇。
どうしたんだ
293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 08:32:02.86ID:34Pilmgr0
相模原上空
3機飛んでる
何だ?
2020/01/23(木) 09:20:43.25ID:DLiX2CzW0
長崎が霧で3機降りられないでいる
2020/01/23(木) 09:33:23.61ID:DLiX2CzW0
ANAは福岡に降りた
ソラシドとJALはまだグルグルやってる
2020/01/23(木) 12:41:33.59ID:X2GI60e00
>>292
F-15なのに、どうしたも糞もあるか
2020/01/23(木) 13:33:19.48ID:FhBVyZ4o0
>>292
むしろF-15がflightradar24に表示されたの?
2020/01/23(木) 13:44:40.04ID:2OeF9jJw0
武漢からのANA938、成田到着
移動中だけどどこに持っていくのかな
2020/01/23(木) 15:49:39.56ID:COUlDvg10
トランプがサミットで大阪来たときF15が和歌山沖でグルグルしてたの見た様な
2020/01/23(木) 18:46:46.85ID:rSmtC+Zk0
>>298
直行便だけ監視してもあまり意味ないよねー
2020/01/23(木) 19:24:04.33ID:lcMtqs2D0
Wuhan Tianhe International Airport (WUH/ZHHH) | Arrivals, Departures & Routes | Flightradar24
https://www.flightradar24.com/data/airports/wuh/departures

ほぼキャンセルだけど、鉄路も封鎖されてるのかな?
隣の空港から移動したらく止められないかも
2020/01/23(木) 19:26:46.65ID:lcMtqs2D0
CZ3345 /CSN3345
China Southern Airlines

これ
303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 21:01:37.48ID:wUIXUekI0
10:11(UTC)
navy573
スコーク7700発信のあと海上で動きが止まったけど、落ちたのだろうか?
名前からしてイギリス軍関係ぽいけど。
2020/01/23(木) 23:04:32.52ID:DaHtBN5V0
EK319
エンジン不調?
2020/01/23(木) 23:30:12.48ID:DaHtBN5V0
動いたわ
2020/01/23(木) 23:53:49.04ID:DaHtBN5V0
MM725
新千歳→台北
九州上空でUターン
2020/01/24(金) 01:23:57.69ID:af1N/SSG0
LQ876、武漢に着陸するとか漢やな…
2020/01/24(金) 12:34:37.91ID:2DtVE6lq0
日本から直行便が出るくらいの都市だったんだな
2020/01/24(金) 12:48:15.60ID:ozvh98+u0
https://www.flightradar24.com/23a104d3
DHC8-300 JA007G 航空局
2020/01/24(金) 12:55:09.24ID:jwYNre9E0
>>308
日系自動車会社の巨大な工場あるからね
特にホンダは大陸での拠点になってる
2020/01/24(金) 15:14:30.93ID:Bq/KZBVB0
ヘリ多いな
https://i.imgur.com/KUFOUJt.jpg
312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 17:30:38.01ID:0iUi3wqC0
なんか事件?
313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 09:28:58.27ID:qQBe1lKL0
https://www.flightradar24.com/blog/boeing-777x-first-flight/
Update: After high winds canceled Friday’s attempt, Boeing will try again for the 777X’s first flight on Saturday, 25 January at 10am PT (18:00 UTC).
777X first flight live tracking
Follow the first flight of the 777X live below or search either N779XW or BOE001 on Flightradar24.com or in the Flightradar24 app.

https://www.flightradar24.com/

https://www.flightradar24.com/data/aircraft/n779xw#23a38088
2020/01/25(土) 19:43:25.81ID:zO+Q0l850
今日も吉祥飛ばすのな。
2020/01/25(土) 20:19:32.58ID:qm2xLJZD0
JQ26どうした?
CX500とTW9236がホールドポジション
2020/01/25(土) 20:41:44.47ID:qm2xLJZD0
JQ26とCX500の誘導路鉢合わせ?解消
2020/01/25(土) 22:18:23.91ID:qm2xLJZD0
JL784
銚子沖で旋回中
318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 22:34:42.96ID:VC2drLQR0
>>317
燃料放出してんのかな?
2020/01/25(土) 22:38:11.23ID:qm2xLJZD0
>>318
放出出来ないから消費だとかなんとか。
ランディングギアとプルーブヒートのシステムトラブルだと
320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 22:44:13.70ID:VC2drLQR0
>>319
ありがと
2つのトラブルか…
2020/01/25(土) 22:52:22.07ID:qm2xLJZD0
一週間ぶりの運航だから整備明けかJA618J
2020/01/26(日) 08:02:55.08ID:coWL0Pc30
>>316
742 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e774-vT9z) sage 2020/01/26(日) 01:21:47.17 ID:WZ2e+e2m0
成田空港 キャセイパシフィックの到着便 誘導路誤進入
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200126/k10012259181000.html
2020/01/26(日) 08:29:14.22ID:xk1ZCW7s0
>>297
アプリ入れたパソコンにエアバンド繋いで無線電波を拾ってチズ画面に表示。
2020/01/26(日) 09:27:45.65ID:0H/Wtf+W0
>>297
Unknownだったけど、速度と高度と進路もそれっぽく見えたね
2020/01/26(日) 09:41:57.01ID:ri0U/wmL0
NH242が羽田から伊丹に目的地変更(着陸済み)
機材トラブルにしては伊豆沖から伊丹に引き返すとか、謎のダイバート。
羽田に降りたほうが早かったんじゃねえのかな?

羽田に行けない理由が何かあった?
326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 10:27:03.11ID:a3zbv8IY0
>>325
ウェザーレーダーがトラブルで
雨の羽田に着陸できないから伊丹だとさ@twitter
2020/01/26(日) 11:17:18.13ID:ri0U/wmL0
>>326
ありがとう、伊丹を出発して今羽田に向かってますね。
2020/01/26(日) 21:48:22.08ID:a3zbv8IY0
全日空機でレーダー不具合 福岡発羽田便、目的地変更

 26日午前8時35分ごろ、福岡発羽田行き全日空242便ボーイング777が
高松空港上空付近を飛行中、気象レーダーの表示に不具合が生じたため、
大阪空港に目的地を変更し、約1時間後に着陸した。

 全日空によると、乗客212人にけがはなかった。パーツを交換して再出発し、
午前11時25分ごろ、羽田空港に着陸した。
2020/01/27(月) 00:40:22.13ID:mwqDiO6V0
>>328
高松から1時間なら、羽田成田でも所要時間変わらないなw
とくに巡航高度に達した後だし
330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 01:30:17.13ID:SDRT4BNS0
>>329
ちょうど同じ航空路にいた自社便の後にピッタリついて行ったとか?それなら気象レーダーがアウトでも概ね安全に飛行できるよね。
2020/01/27(月) 02:06:17.95ID:mwqDiO6V0
高松からだと、15分くらいで紀伊半島抜けてすぐ東海地方の南岸から、大島向いて降下していく
あの辺って昼間はどうせ、20-30機が羽田の滑走路まで数珠つなぎ

気象レーダーがあってもなくても、高高度では問題にならないし、前方の3-4機を見ながらついて降りて行く事になるんだし

たまに積乱雲を避けるのに、左右の5-10度の偏向をリクエストしてるけど
2020/01/27(月) 03:14:34.08ID:9iFJy0x40
直前の気象情報は自機の気象レーダーで確認するんだろうけど、航路上の気象情報なら地上から無線で情報くれるでしょう。それに飛行コースは管制から指示されるんだから、他の伊丹行きを探して付いていくなんて手間も必要ないのでは?
2020/01/27(月) 07:27:57.89ID:6Luk7dwf0
元NBAのコービー・ブライアントさん事故死 現地報道
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200127-00000005-asahi-spo
https://www.flightradar24.com/data/aircraft/n72ex#23a8271e
N72EX
2020/01/27(月) 13:38:53.22ID:dTNzKQY80
>>332
まぁ別に気流安定して安全な高度を指示されるわけでもないので…
2020/01/27(月) 15:12:10.04ID:wELrGyDE0
川越辺りでオスプレイ飛んでいるけどFR24には映らんのね
2020/01/27(月) 15:27:12.53ID:nXXpw0ma0
>>335
非表示にしている機材は映らない
2020/01/27(月) 15:44:51.48ID:xSxpTWsd0
某所には映ってるな
現在仙台市の南付近

KNIFE21 V22 13-0089
KNIFE22 V22 13-0071
338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 16:29:17.10ID:SDRT4BNS0
>>335
全部見えてたら、ステルス機の開発者とか泣いちゃうじゃん
2020/01/27(月) 17:42:34.17ID:wELrGyDE0
>>337
ですね。FR24以外では見られたということです
2020/01/27(月) 18:15:42.85ID:ow5OH/Um0
>>338
FR24はレーダーの画じゃないから、表示されていてもステルスは関係無いだろ。
2020/01/27(月) 19:21:12.80ID:3uIqbt+v0
>>340
アスペかな?
2020/01/27(月) 20:58:56.49ID:xSxpTWsd0
アフガンで航空機墜落とのこと
2020/01/27(月) 22:14:32.39ID:5dYE6bPL0
関空周りでぐるぐる。
どうした。
2020/01/27(月) 23:18:48.06ID:pHVPv/Po0
NH9064と成田のNQ9371
羽田にフェリーか?
2020/01/27(月) 23:37:10.52ID:pHVPv/Po0
明日のチャーター2機の可能性あるな
2020/01/27(月) 23:49:18.77ID:pNcHSpTV0
全部で3機だけど1機はFR24にはうつらない奴だから
2020/01/28(火) 00:08:45.46ID:B/jMEPtU0
アフガニスタン東部で航空機墜落 当局発表 1/27(月) 20:37配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200127-00000043-jij_afp-int
【AFP=時事】(更新)アフガニスタン東部ガズニ(Ghazni)州で27日、航空機1機が墜落した。
当局が発表した。ただこれまでところ、墜落したのが旅客機だったのか軍用機だったのか、また搭乗者数は分かっていない。
2020/01/28(火) 00:36:17.74ID:FnjCfx+j0
JA607Aも羽田にフェリーされとる
2020/01/28(火) 00:36:30.46ID:fONZVg1I0
ソーシャルメディア上では、墜落したのは国営のアリアナ・アフガン航空(Ariana Afghan Airlines)機ではないかとする臆測が広がったが、同社はこのうわさは「真実ではない」と否定。

 同社はフェイスブック(Facebook)上の公式ページで「アリアナ・アフガン航空機は全便、通常通り運航を終えている」と発表した。

 また民間航空局も、墜落したのが旅客機だったとする報道を否定している。
2020/01/28(火) 02:46:15.18ID:fHSdMFJh0
UFOが墜ちたけど観測用気球にすり替えられてるな
351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 07:01:52.47ID:x7xOpHBJ0
JA607AとJA614Aか?
国内線機材で行くのか
2020/01/28(火) 07:09:02.26ID:6MqnDgmr0
民間チャーター機明日へ延期
2020/01/28(火) 07:35:57.01ID:sFLsGSjw0
JC4231なにしてんの?
2020/01/28(火) 08:20:00.82ID:Dqi1IWx90
出雲空港の上グルグル回ってたけど諦めたみたい。
2020/01/28(火) 08:21:45.12ID:Dqi1IWx90
諦めて米子にでも行くのかと思ったら、出雲にアプローチ開始。
2020/01/28(火) 08:25:11.52ID:Dqi1IWx90
米子にJAC就航してないのになんじゃろね?
2020/01/28(火) 08:47:08.40ID:PcVszH960
>>352
ANAのパイロットとCAは暇になったな
それともブリーフィングと言うか勉強会か?
358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 09:13:42.87ID:Z8it2q5x0
>>352
トルコの人も困ってたら乗せてあげてほしい。あんまりいない気もするけど
2020/01/28(火) 09:31:18.27ID:YhR4Bcxc0
米子に降りると、鳥取砂丘と大山を左に見ながらのアプローチだったな
懐かしい

出雲と米子は気象条件は大差ないと思うが、米子は空自基地でもあるからILSカテゴリーか違うかな
2020/01/28(火) 10:13:39.45ID:pLtLxDsG0
まぁ機材繰りとかの経営の問題もあるんじゃない?
次の便が欠航になったら予約客に迷惑なだけでなく
会社としても売り上げ機会の損失になるし。
小さい会社は余裕がないからね、航空会社に限らず。
2020/01/28(火) 10:41:33.07ID:8uwpY2gu0
中部国際空港に向かう中華航空便、乱気流で客室乗務員3人けが
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200128-00050168-yom-soci
2020/01/28(火) 16:01:34.35ID:xgWUd04F0
また中華か
2020/01/28(火) 19:21:59.55ID:fONZVg1I0
今夜武漢に飛ぶチャーター機は羽田何時くらい発だろう?
2020/01/28(火) 19:23:03.65ID:7uMqVmvk0
>>363
ニュースでは20時って言ってた
2020/01/28(火) 19:25:16.21ID:3fnSJZHJ0
チャーター機のレジ番わかる方いますか?
2020/01/28(火) 19:27:12.19ID:7uMqVmvk0
いつものようにANAなら便名9000番台じゃないかな
2020/01/28(火) 19:28:33.61ID:3fnSJZHJ0
>>366
ありがとうございます
2020/01/28(火) 19:36:00.69ID:vkEss5Nt0
Aircraft labelsを From & Toにして羽田空港をヲチてるんだけど
まだHND - WUH機は見当たらないな〜
2020/01/28(火) 19:36:49.51ID:hjWMl4Np0
羽田発なんだ。定期便どおり成田だとおもってたわ。
2020/01/28(火) 19:41:07.45ID:vkEss5Nt0
間違えた。
28日20時に成田から飛んで29日7時に羽田に戻ってくるんだった。
2020/01/28(火) 19:43:43.20ID:ROXN2Lyj0
機材はなんだろう?
2020/01/28(火) 19:44:57.38ID:WbA4n0Pb0
JC4231は空荷だったのね。JC3551は欠航してるのにJC3433はなぜか飛んでる。
2020/01/28(火) 19:47:26.65ID:agOPPKPI0
朝からタラップつけてスタンバってたのはJA607Aだった。DOM仕様の763
2020/01/28(火) 19:48:45.91ID:Z4ibm0sg0
>>370
羽田発
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20200128/k10012262671000.html
2020/01/28(火) 20:02:24.44ID:vkEss5Nt0
>>374

あら^^;
2020/01/28(火) 20:05:30.79ID:dq8gbYaL0
>>373
JA607Aは鹿児島でトラブってたからどうなんだろ?
ttps://afs.ana.co.jp/fli/api/CertificateOut?jsoncallback=CertificateOut&airline=NH&site=DOM&lang=JA&channel=PC&requestYearMonth=202001&requestDay=26&flightNumber=0620&operationOrder=1&legNumber=0
2020/01/28(火) 20:16:25.55ID:yu2vrlCR0
成田は16RL運用なのか
378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 20:16:38.25ID:aLMxNBeD0
結局どれなの?
2020/01/28(火) 20:18:02.11ID:SBVGlJOe0
動き出したみたい
アベマニュース
380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 20:21:03.41ID:2ScyQHy70
JA607A
国際線ターミナルから出発
2020/01/28(火) 20:21:45.43ID:SBVGlJOe0
タキシング中
2020/01/28(火) 20:25:11.59ID:lJS7TH3V0
Webで見てるけど載ってこないぞ?
2020/01/28(火) 20:27:03.82ID:hjWMl4Np0
アベマニュースでは実況中
2020/01/28(火) 20:29:03.63ID:hjWMl4Np0
今は05か34Rの二択のはずだが
2020/01/28(火) 20:29:56.17ID:yu2vrlCR0
Cカスに向かっているNO CALLSIGNがそれっぽいね
2020/01/28(火) 20:30:48.69ID:yu2vrlCR0
間違えたDカス
2020/01/28(火) 20:31:14.35ID:hjWMl4Np0
JA607Aかな、
だとD滑走路05から離陸
2020/01/28(火) 20:31:35.18ID:rQjoRwJM0
機内食なしかぁ
2020/01/28(火) 20:31:35.24ID:lJS7TH3V0
それだ!
サンクス!
2020/01/28(火) 20:31:54.57ID:vkEss5Nt0
自分もwebだけどやっと見つけた!
2020/01/28(火) 20:31:54.73ID:olwXDL6G0
出たね
2020/01/28(火) 20:31:55.13ID:hjWMl4Np0
NH1951に変わった
2020/01/28(火) 20:32:17.00ID:yu2vrlCR0
次に上がるやつ
2020/01/28(火) 20:33:44.95ID:1XlbXYPl0
NH1951みたいやね
2020/01/28(火) 20:34:54.65ID:Z4ibm0sg0
アベマはFR24よりも10秒ぐらい遅れてるな
396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 20:35:30.05ID:Zb0CHhHe0
ANAやっぱり頼もしいな
拉致被害救出も今回の日本人救出もANA
JAL
こういう時こそ手をあげないと
2020/01/28(火) 20:36:08.72ID:ROXN2Lyj0
がんばって!いってらっしゃい
2020/01/28(火) 20:36:14.50ID:yu2vrlCR0
abemaは環境によってラグが違うよ。環境良ければほぼラグ無し
2020/01/28(火) 20:36:36.77ID:hjWMl4Np0
>>396
まあ、武漢便運航しているからなANAは
2020/01/28(火) 20:38:40.59ID:olwXDL6G0
120.5
2020/01/28(火) 20:39:15.38ID:vSFCu2vH0
>>388
ドリンクは飲み放題なんだろうかw
2020/01/28(火) 20:39:38.18ID:yu2vrlCR0
SQ11って成田から上がったけど何時もは香港経由でシンガポールに帰っていなかったっけ?
2020/01/28(火) 20:41:48.76ID:x7xOpHBJ0
なんでエアージャパンじゃないの
こういうときだけ手柄は本体ってか
2020/01/28(火) 20:47:36.52ID:yu2vrlCR0
NH1951 /ANA1951
All Nippon Airways
Operated by Air Japan
2020/01/28(火) 20:50:43.58ID:Z4ibm0sg0
>>401
乗員が乗客との接触を避けるため機内食なしで空港で食料を渡すとか言ってたよ
406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 20:50:51.41ID:V+1yQawS0
NH 1951
なんでかダイバートの表示になってる
407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 20:54:50.42ID:x7xOpHBJ0
>>404
意味無し
その便名ならそう出るだろ
2020/01/28(火) 21:22:28.33ID:vtGVj4fO0
武漢行きチャーター機の今
https://i.imgur.com/RBGzj9M.jpg
409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 21:23:35.84ID:Em3EdoaG0
なんでわざわざB6選んだんだろう
B7ならもっと連れて帰ってこれるよね?
2020/01/28(火) 21:29:02.12ID:+yxtvObP0
2-3-2で広いから濃厚接触避ける為じゃ?
あとは機材繰りが厳しい会社だから捻出できるのが767 、787クラスしかない。
2020/01/28(火) 21:41:04.76ID:Em3EdoaG0
>>410
なるほど
もはや中国の航空会社に向こうから飛ばしてもらってそのまま帰ってもらえばよかったような
政府関係者とマスクは政府専用機なりANAがもっていくにしても
412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 21:53:42.61ID:sDpq6+Fz0
乗せたらすぐ帰ってくるっぽい
2020/01/28(火) 22:11:37.53ID:m5+5Leb30
帰ってきたらチャーターバスで病院にしばらく隔離か
2020/01/28(火) 22:14:01.14ID:nqA7Yym80
>>410
知ったかしてんじゃねえよw
415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 22:50:11.58ID:Cioz9QNK0
もう上海かよ無茶苦茶早くねえか
幸田キャプテンに新海副操縦士かな
416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 22:57:41.17ID:LQQ5U9EQ0
ほぼ空荷だからな
2020/01/28(火) 23:03:48.87ID:zhPSS3sj0
もう上海に近いね
2020/01/28(火) 23:06:31.33ID:3YBTGrzD0
>>416
積んでても軽いマスクくらいだろうしな

>>415
ちょ、まてよ
原田キャプテンと鈴木コパイの線も
2020/01/28(火) 23:15:26.16ID:YhR4Bcxc0
空荷の旅客機は軽くて、すぐ高度上げられるからな
重い低高度の機を抜ける
2020/01/28(火) 23:17:32.66ID:zhPSS3sj0
マスクだけじゃなく食料、飲料などの救援物資も積んでるらしいよ
2020/01/28(火) 23:19:24.27ID:Qt8GXm0C0
>>418
ホノルル行き1980便じゃないから違うんじゃないか?
2020/01/28(火) 23:43:34.10ID:k8CHpBgd0
この時間に呼び出される武漢のスタッフもご苦労さまだわ
423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 23:57:12.42ID:sDpq6+Fz0
他の国もチャーター機出すらしいけどどうなってんだろ
もう終わったのかな
2020/01/29(水) 00:01:16.40ID:ksygl9J+0
そろそろ着くね
425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/29(水) 00:06:28.70ID:rs5te0r40
北東からアプローチ
2020/01/29(水) 00:08:01.74ID:ltHEPowG0
消えた・・・まさかの墜落?
427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/29(水) 00:08:39.26ID:sG1CPFrX0
消えた?位置情報切った?
2020/01/29(水) 00:08:59.14ID:xYuHCSDc0
FR24でNH1951を検索するともうすぐ武漢だとわかるんだけど、
検索モード(?)外すと表示が消えるのはナゼ?
2020/01/29(水) 00:09:49.13ID:v3fpLl9Y0
ロストしたね。
まだ映る見込みは有るかも。空港手前でまた消えるけど
430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/29(水) 00:11:49.41ID:rs5te0r40
ワイバーンが消えた・・・
2020/01/29(水) 00:13:01.77ID:AlDbA8K80
あ、出てきた
2020/01/29(水) 00:13:42.82ID:ltHEPowG0
きた
2020/01/29(水) 00:13:58.00ID:TJHivbV00
明日も羽田20時発で飛ばすって言ってるね
2020/01/29(水) 00:14:24.73ID:sEtvmjUg0
もうちょい!
435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/29(水) 00:16:07.42ID:sG1CPFrX0
映った
436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/29(水) 00:18:45.01ID:rs5te0r40
say again
I say again kill ワイバーン

ハーアー ハアアー ハアアアアー ハアアアアー ハアアー ハアアー ハアアアアー 
437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/29(水) 00:20:41.27ID:rs5te0r40
これ南西から着陸すると思うだろ
実は北東から着陸すんだよ
438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/29(水) 00:26:24.46ID:fdgU55VO0
どうみても南西からだろ
439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/29(水) 00:27:40.89ID:i8as7F5K0
JA607Aがんばれー!
440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/29(水) 00:28:12.06ID:rs5te0r40
っ福岡空港 旋回着陸
2020/01/29(水) 00:28:20.58ID:sEtvmjUg0
4時間で着いたな
442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/29(水) 00:28:54.88ID:rs5te0r40
北東方向からの着陸に全財産1000万ガバス掛ける
2020/01/29(水) 00:31:06.11ID:ptdEu5Cc0
今武漢で貴重な飛べる飛行機か
2020/01/29(水) 00:31:06.74ID:py6nMSbT0
俺のfr24だとホバリングしている(´・ω・`)
445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/29(水) 00:34:21.83ID:fdgU55VO0
また撃墜された
446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/29(水) 00:35:10.87ID:rs5te0r40
この地図だと滑走路がわかりにくい
衛星MAPに切替できなかったけ?
2020/01/29(水) 00:35:53.89ID:JMvLzX4i0
googleでみればよろし
2020/01/29(水) 00:36:09.07ID:dDHykCP40
HO1340の武漢の旅客を捌いてからNH1951対応かな
2020/01/29(水) 00:38:27.79ID:kWjRxqZI0
アメリカはN705CKかな?
450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/29(水) 00:41:50.57ID:rs5te0r40
>>447
設定から変えた
元の地図だと滑走路は西側だけに見えたけど、衛星写真だと西と東にあるな
2020/01/29(水) 00:46:52.26ID:d2xGZXRl0
>>448
なんで上海行きが武漢にダイバードしてんのw?
武漢に上海市民救出に行ったのか?
2020/01/29(水) 00:54:51.45ID:dDHykCP40
>>451
武漢行きに急遽変更して武漢への旅客と救援物資積んで
KIX出発
2020/01/29(水) 01:24:18.65ID:JMvLzX4i0
チケット代は8万円らしい
ちゃんとサービス受けたいな
2020/01/29(水) 01:57:47.08ID:VJX4lFUt0
ttps://twitter.com/kanakana3ss/status/1222155508842475520
【速報】JL18成田発バンクーバーいき行きは機内でけが人が発生したため羽田空港に引き返してます
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/01/29(水) 02:03:41.23ID:VJX4lFUt0
再び東に飛んでいるような表示になってるけど予測だからかな?
ttps://www.flightradar24.com/JAL18/23aced38
456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/29(水) 02:08:58.24ID:x5ga626V0
>>455
あら、ホントだ。何か鎮静剤のようなものを注射しておとなしくなったのかな?
2020/01/29(水) 02:13:58.66ID:4E9875Ew0
>>455-156
データがない時に到着地に向かっているように見える機能を使っているとそうなる
2020/01/29(水) 02:14:07.99ID:VJX4lFUt0
信号が届き始めたらやっぱり戻ってるね
他の乗客かわいそすぎる
2020/01/29(水) 02:22:51.69ID:dDHykCP40
>>454の元ツイート辿ったら大立ち回りだな。。。
乗客もクルーもかわいそう。。。
460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/29(水) 03:14:21.66ID:x5ga626V0
>>458
7時間半かけて成田から羽田に移動したのね。自転車の方が速いレベル。気の毒すぎる...
2020/01/29(水) 04:08:08.36ID:EBQuO/GE0
武漢まだ出発してない?
2020/01/29(水) 04:12:02.58ID:A/bP/iIN0
0004DB静岡県沖
2020/01/29(水) 04:20:07.26ID:VdFZvTe80
>>460
あと1時間でバンクーバーに着くのに。。。他の乗客はクソ迷惑。やらかした乗客に損害賠償請求していいレベル。
2020/01/29(水) 04:49:19.43ID:h+7uG1Bq0
JA607A / JA614A
当面チャーター機として使うようだ。

>>449
カーゴなんだけどww
中に人間梱包でもするのか。
N705CK B747-4B5F
465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/29(水) 06:04:27.30ID:d+ihuRtI0
JA607A離陸
2020/01/29(水) 06:16:29.96ID:8V0EKCjC0
NH1952が飛んでるね
2020/01/29(水) 07:04:44.82ID:2ly+re6z0
シドニーから福岡にプライベートジェットで何の用事だよ?
2020/01/29(水) 07:24:31.35ID:PzXuOnOC0
アリタリア国内線 AZA1681 FCOローマ → FLRフィレンツェ の
航跡が unable to controll 的な動きをしてる

今目的地のフィレンツェの相当北のボローニャあたり
469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/29(水) 07:49:47.51ID:7sjfX+730
鹿児島在住の俺は、この飛行機たまに利用するんだよなあ
JA607A 勘弁してくれw
2020/01/29(水) 07:53:20.82ID:EBQuO/GE0
>>469
消毒するから大丈夫
2020/01/29(水) 07:56:16.19ID:DieY/UKS0
>>466
ただ今徳島上空
2020/01/29(水) 07:57:25.40ID:2ly+re6z0
今日もjc4230は何をしているのだろうか

毎日鹿児島から出雲までフェリーしてんの?
2020/01/29(水) 07:59:08.81ID:ofH6eKV80
WUH発、カリッタエアの747もアンカレッジに向かった。
2020/01/29(水) 08:04:30.41ID:3tX+ixZq0
それ、アメリカのチャター機?
2020/01/29(水) 08:08:39.12ID:2ly+re6z0
>>473
貨物機にシートついたパレットつけて救出とかすげーわアメリカカナダ
2020/01/29(水) 08:11:40.51ID:dBfKiQXe0
消毒の事も考えたんだろうな
さすがメリケンは考えることが合理的だ
2020/01/29(水) 08:11:42.45ID:mMDwXO9j0
伊勢湾まで来たな
2020/01/29(水) 08:23:37.22ID:CTfgL+r/0
>>472
あれだろ? 俺も気になる。
朝っぱらから何をしているんだか。
2020/01/29(水) 08:24:58.96ID:CTfgL+r/0
JAL252の次に着陸かな。
2020/01/29(水) 08:27:49.02ID:mMDwXO9j0
高度下げてきたな
2020/01/29(水) 08:29:12.23ID:X0GHe7AZ0
報道ヘリも集まって来たな
2020/01/29(水) 08:29:53.81ID:CTfgL+r/0
S76、AS65ってマスコミのヘリ?
2020/01/29(水) 08:30:56.14ID:X0GHe7AZ0
館山通過
2020/01/29(水) 08:32:09.64ID:7jeEr5gf0
報道ヘリ多いな
2020/01/29(水) 08:33:49.82ID:p0pfuSyJ0
ヘリはNHK.朝日、読売、TBSかな
2020/01/29(水) 08:35:07.41ID:Kn4Drwyh0
C滑走路着陸?
487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/29(水) 08:36:10.16ID:idCb5m040
うちのレーダーにはこの機体だけ映らんのだが。
MLAT?
2020/01/29(水) 08:36:35.68ID:CTfgL+r/0
ANA582の次に着陸ですかね。
感染者の疑いがある乗客がいるようなので、最優先か。
2020/01/29(水) 08:37:48.24ID:X0GHe7AZ0
>>487
ADS-B
2020/01/29(水) 08:38:49.14ID:v3fpLl9Y0
livedATCで羽田タワー聴くとヘリとしか交信してないw
491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/29(水) 08:41:37.77ID:yGYJI49q0
羽田近辺にホウドー機関のハエコプターがたかってウザい
2020/01/29(水) 08:41:42.58ID:X0GHe7AZ0
降りた
2020/01/29(水) 08:41:59.46ID:2ly+re6z0
34わざわざ開けての着陸さすが…
2020/01/29(水) 08:42:33.79ID:DO0/MtUa0
ヘリが要人来日並み
ある意味要人か
2020/01/29(水) 08:46:20.37ID:CTfgL+r/0
>>494
用心しないとな
2020/01/29(水) 08:47:45.34ID:X0GHe7AZ0
なんか寒気が
497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/29(水) 08:51:02.01ID:idCb5m040
Air Japan機だったか
2020/01/29(水) 09:02:12.89ID:dntnlZDk0
かえりは2時間40分で着いた
ジェット気流が強かったのか?
2020/01/29(水) 09:53:41.24ID:GV/7jvZ90
あれ?古いアプリは3月末で使えなくなるの?
課金してるのに。
2020/01/29(水) 12:41:08.49ID:vhh03jDV0
ttps://twitter.com/nated2019/status/1222284385040457728?s=19
カリッタのパレットシート意外と快適そうw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/01/29(水) 12:56:08.36ID:v3fpLl9Y0
カリッタは家畜運んだりもするけどね
2020/01/29(水) 13:11:14.84ID:VSf9xzVf0
>>500
日本でこれをやったら野党が暴れるな
503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/29(水) 13:20:14.09ID:uil0Kzc+0
小泉進次カでも文句言うだろうねw
しかし与圧効くのか心配だわ
2020/01/29(水) 13:58:25.90ID:cK3rTwwZ0
>>500
数時間なら十分、嫌なら乗るなと聞こえてきそう
人権ガー、8万金払うのにコレは酷いー と日本なら問題になりそうだが合理的だわ
日本のチャーター機にも感染の疑いある人いたし、機内粗相がある可能大なら消毒考えるとこっちの方が効率的
2020/01/29(水) 15:08:58.74ID:jzIAVsg/0
これでフライトしたのかよ
https://i.imgur.com/33ojy5g.jpg
2020/01/29(水) 15:09:54.22ID:rJ5PGOmr0
カリッタもうすぐアンカレッジに降りる
507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/29(水) 16:22:30.94ID:l40mxgPP0
ブリティッシュエアライン、中国本土への発着便を一時停止
2020/01/29(水) 16:24:04.18ID:l40mxgPP0
BA suspends flights to and from mainland China after UK Foreign Office travel advice over coronavirus outbreak
2020/01/29(水) 17:24:00.27ID:00XeE65I0
>>500 C-130の方が雰囲気が有って良い鴨
2020/01/29(水) 18:15:41.94ID:5Ssup5280
米軍の兵隊は100ドルくらいで日本に来れると聞いたがこれか?
2020/01/29(水) 18:22:54.38ID:ewSMSNhh0
明日から羽田新着陸ルートの実機定期便での実証試験が始めるぞ。胸熱だな!
2020/01/29(水) 19:06:14.74ID:fwu9jzhf0
横田空域返還きぼん
2020/01/29(水) 19:17:58.87ID:dBfKiQXe0
チャーター機第二陣は午後8時に出発とのこと
514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/29(水) 19:35:26.52ID:+mCtAJ0T0
横田空域が返還されたところで羽田はもう限界が見えている。首都圏第3空港の整備を考えないと。
2020/01/29(水) 19:54:50.56ID:ZmUfKo5a0
今日の武漢行きはJA619Aかな?
516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/29(水) 19:59:25.81ID:Sc03XbMD0
>>514
でも結局羽田がいいと追う落ちがつくんでしょ
517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/29(水) 20:00:38.30ID:3zkTeaX+0
>>515
ぽいね
昨日は国内線用で今日は国際線機材?
2020/01/29(水) 20:02:49.39ID:Sc03XbMD0
帰国希望者大杉で機材を大きくしないと乗り切れんとかいう話じゃなかったのか
2020/01/29(水) 20:07:10.24ID:dBYi/bXY0
>>518
中国当局が一日一便しか認めてくれないらしいね。
最初は政府専用機含めて4機飛ばすとか言ってたのにね。
2020/01/29(水) 20:18:25.96ID:8V0EKCjC0
NH924?
2020/01/29(水) 20:19:56.72ID:TJHivbV00
まだ飛ばないね
2020/01/29(水) 20:41:17.36ID:TJHivbV00
まだ羽田だね
2020/01/29(水) 20:42:10.92ID:dBfKiQXe0
あらら、まだ出発しないのか
現地の受け入れが遅れてるのかもね
524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/29(水) 20:44:26.83ID:PYBsLvwm0
今日武漢から帰ったうちの2人が検査拒否して帰宅したって本当かよ
525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/29(水) 20:45:41.71ID:lzSMwLzA0
NH924動き出した
2020/01/29(水) 20:46:55.97ID:xYuHCSDc0
>>524
武漢からの帰国者、2名が検査を拒否し帰宅 人権のため強制できず
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1580293104/
2020/01/29(水) 20:49:24.59ID:dBfKiQXe0
人権ていうか、今のところ普通(のように見える)人を強制的に収容させる法律がないからね
飛行機を降りたら自己責任ってやつ
528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/29(水) 20:50:49.56ID:PYBsLvwm0
>>526
うわぁ…
誓約書書かせてから乗せないと…
薬でもやってんのかな?
2020/01/29(水) 20:53:27.58ID:Sc03XbMD0
人権というけど、憲法に書かれている公共の福祉においてという文言がないがしろにされてるんだよなあ
2020/01/29(水) 20:53:36.15ID:3bt44Hv/0
入管と検疫で、検査と医師診察受けないと入国認めず、入管で留め置けるんだけど
特に今の状況で中国からの乗客は、検疫で恣意的な検査診察は、人権侵害とは言えないだろ
2020/01/29(水) 20:57:06.58ID:mMDwXO9j0
インフルとかもワクチン接種拒否は公衆衛生のためなのに
その概念がないやつが多いよね
2020/01/29(水) 20:57:40.64ID:mMDwXO9j0
拒否は要らなかったごめん
2020/01/29(水) 21:01:08.13ID:cK3rTwwZ0
>>526
何か違う病気に罹患しててバレるとヤバいのかね
534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/29(水) 21:02:05.29ID:wxHncnpy0
JA607A
機内照明もついて、トーイングカーもライトつけてたぞ@NHK
2020/01/29(水) 21:02:29.27ID:stL5+tgW0
家畜じゃないんだけど社畜にそんなこと言ったら激昂するからな
536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/29(水) 21:03:03.71ID:PYBsLvwm0
>>533
じゃないと拒否しないと思うんだけど
エイズやらヤバイのに感染してたりするのかな?
537JA110M
垢版 |
2020/01/29(水) 21:03:48.84ID:f9J+bmlX0
Angeles City Clark International Airport
Gulfstream G650
CAO 24-BIT ADDRESS
N/A
Bombardier CRJ-702ER
JA08RJ
841F64
Airbus Helicopters H135
Beechcraft A36 Bonanza
ICAO 24-BIT ADDRESS
845D71
REGISTRATION
JA110M
2020/01/29(水) 21:04:53.35ID:v3fpLl9Y0
そろそろ来ます
2020/01/29(水) 21:05:52.36ID:8bTQW0Xv0
JA619A?
No callsignだけど見えた
まだ動いてない??
540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/29(水) 21:15:26.94ID:lzSMwLzA0
>>539
30分ほど前にFL画像のJA621Jが止まってる場所から動いたけど止まった。
以後No callsign
2020/01/29(水) 21:18:43.69ID:s4g9xGvX0
経年機だし国際線仕様ではなく詰め込み国内線仕様

安倍晋三応援団の全日空でもこのくらいの機材しか出さなかったか
2020/01/29(水) 21:18:55.72ID:VJX4lFUt0
別スレの情報だと今回もJA607Aらしいよ
NHKの中継に映ったらしい
2020/01/29(水) 21:28:00.66ID:cK3rTwwZ0
オーストラリアみたいにチャーター便はクリスマス島に到着そのまま隔離の方が検査拒否しますー が無くていいな
荏原病院のような昔は…の病院って離島にもあればの話だが
2020/01/29(水) 21:34:37.90ID:UFFW+6c10
https://i.imgur.com/H3IBHNS.jpg

E-4Bナイトウォッチ飛行中

いよいよ、人類vsコロナウイルスの全面戦争突入w

なんちゃって
2020/01/29(水) 21:51:32.84ID:v3fpLl9Y0
NH9064
18日に那覇に入ったっきりだったJA751Aが羽田に戻ってきた
2020/01/29(水) 22:07:36.89ID:v3fpLl9Y0
NH1951
来ました
2020/01/29(水) 22:11:47.41ID:BEp3SuTI0
速報
チャーター機第二便まもなく羽田を出発
548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/29(水) 22:12:20.80ID:OOkGFMYv0
JA607Aか
出発したね
2020/01/29(水) 22:13:21.85ID:idXBkMJM0
607Aみたいね。
確かに、わざわざ機材を変更する理由がない
2020/01/29(水) 22:13:53.33ID:Z4Vo7TAD0
ランウェイ05
2020/01/29(水) 22:14:12.44ID:BEp3SuTI0
D滑走路か
2020/01/29(水) 22:15:11.09ID:OfikptZX0
行ってらっしゃい!
2020/01/29(水) 22:15:17.79ID:idXBkMJM0
北風運用の時って、05出発と34L着陸は干渉しないんだっけ?

クリアーフォーテイクオフ05
2020/01/29(水) 22:15:32.96ID:LJiZEEwx0
報ステLIVE中
2020/01/29(水) 22:15:52.19ID:dBfKiQXe0
エアボーン
行ってらっしゃい
2020/01/29(水) 22:16:18.14ID:cK3rTwwZ0
離陸した ウチの上付近通りそうだから外に出てみる
2020/01/29(水) 22:16:18.14ID:BEp3SuTI0
テレビ朝日連動
2020/01/29(水) 22:16:26.40ID:tKH/QJdu0
いってらっしゃーい!
559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/29(水) 22:16:34.66ID:lzSMwLzA0
NH924(JA619A)は何だったんだ?
紛らわしいw
2020/01/29(水) 22:16:39.18ID:L9T6YdUD0
いつ見ても離陸はカッコいいね
2020/01/29(水) 22:18:03.56ID:OOkGFMYv0
1951に意味はあるのかな
562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/29(水) 22:18:52.85ID:idCb5m040
Fレーダーしか検出しないようだな
2020/01/29(水) 22:20:08.28ID:BEp3SuTI0
行先がWUHに
564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/29(水) 22:21:30.59ID:idCb5m040
フライングホヌ飛ばそうぜ
2020/01/29(水) 22:21:42.56ID:v3fpLl9Y0
VSV818って成田の貨物エリアから出発するんだな
2020/01/29(水) 22:21:58.85ID:LJiZEEwx0
帰国希望者が200名増えており、明日は2機のチャーターを飛ばすか検討中@報ステ
2020/01/29(水) 22:23:29.69ID:py6nMSbT0
うちの真上を今飛んでった
乗ってるクルーの事考えると泣けてくる 手を合わせてしまった
2020/01/29(水) 22:23:59.44ID:Sy92ufAA0
JA607Aは救出終わったら破棄するのかな
2020/01/29(水) 22:24:20.10ID:BEp3SuTI0
チャーター機は現在丹沢山付近
570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/29(水) 22:33:29.86ID:PYBsLvwm0
>>568
軽く消毒してからエアドゥにリースかもなw
2020/01/29(水) 22:41:53.43ID:ksygl9J+0
軽くってw
2020/01/29(水) 22:48:20.19ID:BEp3SuTI0
https://this.kiji.is/595238253388268641
チャーター機第2便、羽田出発

中国・武漢から邦人を退避させるチャーター機第2便が29日午後9時55分ごろ、羽田空港を出発した。

2020/1/29 22:03 1/29 22:35 updated 共同
2020/01/29(水) 22:50:00.32ID:VSf9xzVf0
>>568
貨物機にするとか
574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/29(水) 22:52:14.19ID:lzSMwLzA0
NH1951上空通過したの見えた。京都
575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/29(水) 22:54:43.82ID:svbuOjXB0
>>574
俺もご安全にって声掛けといた@久御山町
2020/01/29(水) 22:55:12.94ID:6XRb7MjW0
>>568
消毒して普通に元気に鹿児島乗り入れっぽい。嫌じゃ。
577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/29(水) 22:55:56.81ID:svbuOjXB0
もう砂漠送りでしょうな
2020/01/29(水) 22:56:27.99ID:R6RSdzWn0
CAさん6人も乗ってるんだな
運行安全のために人数は削れないのだろうが、感染しないように気を付けてほしい
2020/01/29(水) 22:57:09.73ID:DQtbAmb70
>>568
https://www.a2care-anatc.com/
これで良いんじゃ
2020/01/29(水) 23:02:57.36ID:v3fpLl9Y0
武漢からフィリピンに来た乗客を送還で使用されたRP-C9925(PR8401)はその後日本に4回来てるぞ
2020/01/29(水) 23:08:50.07ID:J0OYD5zs0
>>578
チャーター乗務終わったら、しばらく隔離休暇かな
2020/01/29(水) 23:54:58.87ID:2sD7eaus0
アメさんは冬季旅客便の発着がない空港に下ろすらしい
2020/01/29(水) 23:57:10.96ID:BEp3SuTI0
只今チャーター機は韓国、済州島近く。
584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/29(水) 23:59:23.78ID:s4g9xGvX0
密閉された機内で感染するリスクを考えるとウーハンに残った方が良いと考える日本人もいるのでは?
それとも全員が感染するという前提で日本の病院に入院するために緊急帰国する感じなのかな
2020/01/29(水) 23:59:50.30ID:qIVFvGfW0
好きに帰ったらいいが80000円か
2020/01/30(木) 00:04:34.23ID:+C+/xH1d0
1951=行く来い=行って来い
2020/01/30(木) 00:07:56.92ID:jE9Xla290
>>585
8万で飛行機乗れてホテル三日月に2週間泊まれるならありかもしれない
飯も出るだろうし
2020/01/30(木) 00:15:00.42ID:aC9RfxTZ0
>>576
やめてくれぇ
2020/01/30(木) 00:21:35.43ID:he2qf4kT0
>>587
知らんおっさんと、相部屋だけどな
2020/01/30(木) 00:32:52.61ID:wBVDuCHu0
チャーター機、あと少しで上海通過
2020/01/30(木) 00:42:22.95ID:jE9Xla290
>>589
相部屋なんかいw
隔離とは?
2020/01/30(木) 01:02:55.60ID:QodagjGk0
今日の午前7時から羽田航空は新離陸経路実施らしいで(北風なら)
2020/01/30(木) 01:10:28.50ID:sf3LrgwS0
>>591
部屋数が足りなかったらしい
2020/01/30(木) 01:13:20.96ID:sf3LrgwS0
>>587
2便目以降のひとは、もうホテル三日月はいっぱいなので別の宿泊施設になるけど、東京都に協力要請してたかは、ホテルではなく、都の施設に詰め込まれるかもしれん
2020/01/30(木) 01:21:32.94ID:/gIU10dh0
荏原病院の隔離室が満床になったら旧伝染病隔離施設だった周辺病院が入院施設になるんだろう
200室程度の客室が丸々空いている都内のホテル施設ってあるの?
オリンピックのを使うのか?
2020/01/30(木) 01:37:44.14ID:sf3LrgwS0
>>595
都内で陰圧室を備えた隔離施設を持ってる病院は荏原以外にも駒込病院など、合計4病院50床あるので、まだキャパに余裕はあるはず
597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/30(木) 01:39:23.51ID:2WeES0Dp0
NH1951/JA607A まだ着いてないけど、liveで見えなくなってるねえ
2020/01/30(木) 05:35:29.53ID:qSYkLraR0
東シナ海軒並み41000フィート飛んでるな
599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/30(木) 05:59:09.16ID:mqELdgZq0
1952便離陸したな
600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/30(木) 05:59:13.07ID:pTBp489Z0
まだ折り返さないのか
2020/01/30(木) 06:00:01.09ID:koGXUOPA0
チャーター便 武漢出発 まだ行き先が出てない
602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/30(木) 06:00:23.79ID:pTBp489Z0
出発してたのか
9時半くらいかな
2020/01/30(木) 06:00:38.88ID:MgKu7Rmo0
>>591
190名超の宿泊者に対して部屋は140部屋しか用意できてない
バスの中で説明を受けて怒号が飛び交ったって
2020/01/30(木) 06:00:39.94ID:koGXUOPA0
っと思ったら羽田と出た
605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/30(木) 06:02:58.95ID:mqELdgZq0
8:54到着予定か
606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/30(木) 06:03:03.54ID:pTBp489Z0
武漢は夜中の3時か
夜逃げだな
607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/30(木) 06:04:51.33ID:+gF7BU9G0
そりゃ武漢市民も逃げ出したいから、夜逃げするしかないでしょ(笑)
2020/01/30(木) 07:25:31.12ID:uG19Mj1X0
対地速度576kts・・・時速千キロ超えてる偏西風に乗ってるんだね。
2020/01/30(木) 07:29:40.37ID:koGXUOPA0
チャーター機もう長崎にいるわ 早えぇー
2020/01/30(木) 07:39:10.98ID:OPTaoKIa0
別府上空にいる
八時半過ぎくらいに到着かな
2020/01/30(木) 07:40:26.11ID:TsjdrQlD0
モスクワから武漢に向かってる中国機があるけどダイバートする様子も無いが、、、
2020/01/30(木) 07:45:04.54ID:TsjdrQlD0
消えた、、、、
2020/01/30(木) 07:54:41.52ID:JcXonDXF0
四国横断中
2020/01/30(木) 08:01:29.20ID:gHjM+hxs0
>>608
6:30頃は1100超えてた
2020/01/30(木) 08:13:27.22ID:LNvMzcyL0
もう浜松まで来てる
滅茶苦茶早い
2020/01/30(木) 08:14:33.46ID:koGXUOPA0
そして御前崎沖
2020/01/30(木) 08:21:38.00ID:jU61kKhm0
優先権与えるかな?
2020/01/30(木) 08:29:12.69ID:jU61kKhm0
NH752譲ったか…コロナ回避
2020/01/30(木) 08:29:48.67ID:8TRP/bfv0
すでに房総半島
2020/01/30(木) 08:30:46.38ID:qSYkLraR0
今日は列に並ぶんか
621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/30(木) 08:32:07.10ID:C0Se6I1o0
やっぱりFレーダーでないと見えないのな。
2020/01/30(木) 08:32:19.51ID:8TRP/bfv0
>>618
譲ってない
今日のルート
2020/01/30(木) 08:32:51.92ID:cXNnZ8RQ0
今日は北から着陸するのか
2020/01/30(木) 08:33:00.00ID:jU61kKhm0
>>622
だね…!
625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/30(木) 08:34:15.03ID:cJ4JQ7990
本日の第3便は2機で調整中
626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/30(木) 08:34:48.62ID:9pkLd1Xe0
3時間かからないで着くのな…偏西風すごいな
新千年から沖縄より早いのな
2020/01/30(木) 08:34:52.83ID:8TRP/bfv0
報道今日はNHKだけか?
2020/01/30(木) 08:35:15.39ID:koGXUOPA0
数珠繋ぎに並ぶコロナ便
2020/01/30(木) 08:36:53.99ID:jU61kKhm0
今夜便に取り残されたら悲壮感は相当だろうな…
2020/01/30(木) 08:39:19.36ID:jU61kKhm0
22か…
2020/01/30(木) 08:42:09.29ID:PvsFoPaz0
>>628
トイレかよ
2020/01/30(木) 08:44:15.13ID:8TRP/bfv0
まもなくネズミーランドサイド
2020/01/30(木) 08:44:36.78ID:jU61kKhm0
ヘリ間違えてね…?
2020/01/30(木) 08:46:19.20ID:vYt+APIO0
別件だけど、今日から羽田の新ルート実機テストだっけ
2020/01/30(木) 08:48:33.18ID:jU61kKhm0
降りたか
2020/01/30(木) 08:50:19.18ID:cXNnZ8RQ0
?flightradarだと日の出町付近で止まったぞ。オーバーランか
2020/01/30(木) 08:50:55.29ID:jU61kKhm0
海水洗浄
2020/01/30(木) 08:52:09.22ID:8TRP/bfv0
>>636
戻った
FRあるあるだよ
2020/01/30(木) 08:53:49.60ID:gHjM+hxs0
たまにコントロールタワーにランディングなんてのもあるなw
2020/01/30(木) 08:55:59.88ID:nqpRRV0C0
また、サテライトかな
2020/01/30(木) 09:06:31.11ID:uG19Mj1X0
>>634
風向き次第やね、南風から風がまってる状態に変化したけど・・・。
また南風になったわ。
2020/01/30(木) 09:09:44.73ID:8TRP/bfv0
第2便の乗客の状態

複数の関係者によると、搭乗予定者のうち事前の検査で発熱や咳の症状があった2人がチャーター便に搭乗せず、搭乗者の中にも9人に咳や発熱の症状があるという。
643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/30(木) 10:10:54.73ID:GFQ8Md8H0
REGISTRATION
JA4220
JA78MH
ICAO 24-BIT ADDRESS
856B82
De Havilland Canada Dash 8-400
Private owner
Beechcraft G58 Baron
JA57UK
85DD01
644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/30(木) 11:07:39.06ID:GFQ8Md8H0
Saitama Prefectural Police
JA310A
Tokyo Metropolitan Police Department
Bell 412EP
JA18MP
2020/01/30(木) 11:57:26.93ID:QV1zXEW+0
成田34RクローズでAPJ582ゴーアラ。お気の毒様
2020/01/30(木) 12:23:28.66ID:8TRP/bfv0
JAL、今までの中国線に続いて
今日から国内外全ての路線で乗務員にマスク着用義務
2020/01/30(木) 12:36:44.61ID:8TRP/bfv0
新宿の国際医療センター上空を旋回するマスゴミ
中日新聞社
https://i.imgur.com/0TQNFl6.jpg
2020/01/30(木) 12:41:04.70ID:3C1KDdYg0
>>647
お前はその撮影した映像写真を見ている
お前がやってることも同じ
649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/30(木) 13:24:57.76ID:GFQ8Md8H0
JA462A
857CE6
De Havilland Canada Dash 8-400
2020/01/30(木) 13:45:27.43ID:0LcZc5bt0
羽田空港がこのまま22/23アプローチなら遂に新着陸ルートの定期便での実証試験なるか?
2020/01/30(木) 14:06:58.70ID:wiIDll610
【帰りたい人を届けた】関空発上海行きの旅客機が離陸後に行き先変更。武漢に着陸し賞賛される
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580303810/
2020/01/30(木) 14:09:47.23ID:7XeGxJ1C0
南風運用だと2/1かららしい
2020/01/30(木) 14:30:24.09ID:QV1zXEW+0
https://www.flightradar24.com/F35LTNG2/23b25902
2020/01/30(木) 14:57:37.36ID:QodagjGk0
>>650
今日は北風運用しかしないよ
南風は明日から
2020/01/30(木) 14:59:25.00ID:QV1zXEW+0
>>653
名古屋で組みあがって三沢基地へ配備?
2020/01/30(木) 15:07:09.92ID:GFQ8Md8H0
F35LTNG2
ICAO 24-BIT ADDRESS
AF351F
2020/01/30(木) 16:37:47.93ID:IRq0BRiE0
フライトレーダー24で見ると、長崎空港の出発に羽田行きソラシドエア出発予定時間00:01というのがあります。
到着予定時刻は11;10になっているのですが、どういうことでしょうか?
2020/01/30(木) 17:12:50.98ID:eelt4yrj0
おぉ〜SUGEEEEE!!!!!
FILTERSでAirportにwuh入れたら余計な機体が全て消えた!!!!

これで武漢行きのチャーター機を探すのが楽になったわ♪
659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/30(木) 17:18:41.26ID:cJ4JQ7990
>>657
21:15 ANA NH3724 HND とのコードシェア便
2020/01/30(木) 17:37:37.14ID:IRq0BRiE0
>>659
レスありがとうございます。
時刻が00:01と11:10になってるのはどうしてでしょうか?
2020/01/30(木) 17:44:02.05ID:g5onUxCy0
>>658
離発着がN/Aだと出てこない
一回目のチャーター便の行きがN/Aじゃなかったかな
そう言うのがチャーター便だと結構あるから見逃す場合もある
2020/01/30(木) 17:54:35.81ID:Vpnk+Y/B0
羽田から北への便は新ルート飛行してる。
2020/01/30(木) 18:10:10.46ID:Vpnk+Y/B0
新ルートはディズニーランド通らないんだ。
手前で旋回して荒川の上が飛行ルートなんだね。
2020/01/30(木) 19:32:37.90ID:bZy0THrJ0
NHK7時のニュースでチャーター機第3便について触れなかったけど今日はなしか?
2020/01/30(木) 19:36:04.11ID:H+TCkz7b0
>>664
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20200130/k10012264971000.html
18時51分の記事だと第3便「鋭意調整中」
2020/01/30(木) 19:36:06.57ID:vYt+APIO0
昼の時点では2機同時に飛ばせないかと中国側と調整中だったような
2020/01/30(木) 19:51:18.08ID:H+TCkz7b0
数日前のニュースで第3便の帰国者は大阪の医療機関で対応したいみたいな話をしてたけどどうなるんだろう
2020/01/30(木) 20:49:42.02ID:HZMQx5e+0
外務省「帰国第3便は調整中」
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20200130/1000043307.html

すぐには飛べなそうだね…
2020/01/30(木) 20:57:55.02ID:koGXUOPA0
NHKニュースは3便目の日時は決まっていないって言ってた
フライトレーダー見る限りでは関空にも羽田にもそれらしき機体出てこない
670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/30(木) 21:21:50.32ID:aLOyUV3+0
NH9065?
2020/01/30(木) 21:22:53.72ID:i5H74rB20
韓国はKE9883か?
黄海上空
2020/01/30(木) 21:26:13.94ID:i5H74rB20
>>670
さっき伊丹から成田に移動してたのに忙しいねJA610A
2020/01/30(木) 22:05:30.25ID:QMh4+2i+0
フランス?
CTM1012(F-RAJB)
軍用機だから違うか
2020/01/30(木) 22:05:34.25ID:WNcbzpSS0
>>671
それですな
B747-400なんだな
2020/01/30(木) 22:16:39.68ID:i5H74rB20
NH1951
何やらグラウンドコントロールでやり取りしてた
676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/30(木) 22:18:43.88ID:1vW67Oy/0
スレタイに「航路」ってあったから聞きたいんだけど、
航空路の「ゲートウェイ」って何なの?
ググるとADGOR、CALMA、ETRONみたいな謎の羅列が出ででぐる・・・
2020/01/30(木) 22:33:09.13ID:vYt+APIO0
>>676
それらは日本〜北米大陸を結ぶ航路上にあるウェイポイントの名前
その名の通り日本から太平洋上への入り口になるウェイポイント、でOK

ちなみにETRONじゃなくてEMRONな
2020/01/30(木) 22:35:49.44ID:i5H74rB20
NH1951
34R?
2020/01/30(木) 22:37:02.25ID:DenHfgKz0
NH860ドコ行くの?
2020/01/30(木) 22:43:10.23ID:+wj7RQym0
NH1951出てきたね
2020/01/30(木) 22:43:43.72ID:i5H74rB20
>>679
NH879だね
2020/01/30(木) 22:45:10.65ID:DenHfgKz0
>>681
ホントだ、NH879になってた
683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/30(木) 22:54:06.74ID:1vW67Oy/0
>>677
ありがとう
そこは絶対通らないといけない規則か技術的な理由でもあるの?
684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/30(木) 22:55:27.70ID:KLBWdp7J0
結局1機だけなんだな
2020/01/30(木) 22:56:29.80ID:NNLweXm00
3便目ってまだ日時決まってないんじゃないの?
2020/01/30(木) 22:57:26.45ID:67dOcyC20
今日は曇ってて武漢行きの音だけ聞こえた
いってらっしゃい 気を付けて
687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/30(木) 22:59:08.48ID:s46HoSIL0
JAL8151ってどこ行くんですかね?
2020/01/30(木) 23:01:48.67ID:OFEm5stj0
もう出発してるぞ
nh1951
今は愛知県上空に入ろうとしてる
2020/01/30(木) 23:01:57.19ID:A8aGje4B0
雲が出て見えなかったけど音だけ聞こえたから見送ってきた
2020/01/30(木) 23:02:33.08ID:vfAb0qAE0
案の定、相部屋にしたやつのひとりが潜伏期の感染者とわかって、同部屋のやつも隔離w

まったく、こんな簡単なことも予想できないアホ官僚役人
2020/01/30(木) 23:05:08.15ID:qSYkLraR0
>>687
西行きなのに高いところ飛んでるねぇ
2020/01/30(木) 23:06:21.21ID:i5H74rB20
>>687
アモイか広州で整備かも
2020/01/30(木) 23:07:03.98ID:MgKu7Rmo0
現在
https://i.imgur.com/A6SXcN4.jpg
2020/01/30(木) 23:16:34.58ID:30/6+BbY0
KE9883 まもなく武漢着陸
695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/30(木) 23:17:02.15ID:PUthLbtZ0
上空通過。、敬礼して見送ってたら泣けてきたw
2020/01/30(木) 23:21:58.14ID:zfaM8cz70
武漢便、パイロットCAも固定なんかな?
2020/01/30(木) 23:26:07.12ID:MlshkDAB0
フランスCTM1012(F-RAJB)武漢到着した模様
2020/01/30(木) 23:43:20.86ID:Vzol/uYb0
ウェイポイントといえば欧州便は新潟沖のHAIJI(ハイジ)やCLALA(クララ)を通り
ハイジでテンション上がる欧州パイロットが居たな
2020/01/31(金) 00:09:03.56ID:VF5sA0kQ0
>>696
だとした3日連続夜勤てことになるな、辛いな
2020/01/31(金) 02:11:48.84ID:fPYSw3RN0
>>698
ほんまかいな?
2020/01/31(金) 02:16:00.49ID:7EyFFE8W0
>>699
感染したら重症化待ったなしだな
2020/01/31(金) 02:29:49.10ID:/tSCiy9L0
チャーター機空港手間で動かなくなったが到着したかな
2020/01/31(金) 04:12:41.85ID:n6jI1RUn0
>>699
パイロットはさすがに夜勤3連チャンないでしょ
CAは感染の可能性のある人を減らすためにあり得るが
2020/01/31(金) 04:24:17.76ID:uMkGdfOu0
先月のJALだったかの機上寄席で聞いた桂文珍のまくらで和歌山から伊丹に降りる時にホンマからカイナに抜けるってのを聞いたな
2020/01/31(金) 04:53:01.58ID:3Ju2aLpD0
>>696
固定複数人でのローテーションじゃない
あと組合の外の人だと思う
2020/01/31(金) 05:44:16.86ID:UWbLxnuv0
何処かの国のチャーター機が武漢に到着
wamos air でHanoi発だった
2020/01/31(金) 05:57:55.61ID:VBDc5ajQ0
2週間乗務から外れる チャーター機に搭乗したCA

中国の武漢市から日本人を帰国させるためのチャーター機に乗った客室乗務員を
全日空は2週間、乗務から外していることを明らかにしました。
チャーター機はこれまで2便が運航されていて、合わせて416人が帰国しました。
全日空によりますと、それぞれの便で乗務した客室乗務員は厚生労働省からの指示に基づいて2週間
乗務から外しているということです。
その間は利用客とは接しない業務にあたっています。
また、チャーター便の機内では客室乗務員はマスクと手袋を着用していたということです。
使用した機体については羽田空港に到着後、検疫官による消毒が行われました
2020/01/31(金) 08:02:33.02ID:vZCI20jc0
あっ、トランプ君みっけw
やはり二機同時移動するんやな
https://i.imgur.com/6z7tuKm.jpg
https://i.imgur.com/gCEMYQY.jpg

近くにナイトウォッチ君も付き添い
https://i.imgur.com/VcvLrJt.jpg
2020/01/31(金) 08:08:16.44ID:vZCI20jc0
前はグローバルホークもいたけど、今回はいないなぁ

自国内ならAF1の周囲は民間機がうじゃうじゃhttps://i.imgur.com/mV24eTK.jpg
2020/01/31(金) 08:08:34.17ID:FL38oDaU0
トランプ確認
何処行くんだろうか
2020/01/31(金) 08:09:59.16ID:4jl8YZ4c0
NH1952飛んでるね
2020/01/31(金) 08:18:01.80ID:vZCI20jc0
>>710
しばらく監視してみるわ
2020/01/31(金) 08:26:49.55ID:smLJjMpW0
無錫か
2020/01/31(金) 08:40:50.28ID:a71bn0um0
>>711
飛行速度600ノット以上って本当かな?
2020/01/31(金) 08:42:19.78ID:uQAWEy+M0
622ktsって速すぎ
2020/01/31(金) 08:44:31.95ID:kYQSO+XX0
日本語表示だと1152km/h
2020/01/31(金) 08:46:14.10ID:uQAWEy+M0
日本語?
kmh換算でしょ?
2020/01/31(金) 08:51:25.99ID:kYQSO+XX0
そうそう、スマン。
2020/01/31(金) 08:56:53.15ID:UWbLxnuv0
昨日同様ブッ飛ばしているチャーター機
2020/01/31(金) 08:57:05.19ID:9NfEUpVb0
高度1万メートル付近で約150ktsの西風が吹いてるから対気速度で450ktsって所だね。
2020/01/31(金) 10:21:02.73ID:smLJjMpW0
降りた
2020/01/31(金) 10:30:37.60ID:FAKEedK30
貨物便ならたまに飛んでるけど禁止にはなってないのか?
723JA82MN
垢版 |
2020/01/31(金) 10:50:42.93ID:aaaMqFl30
REGISTRATION
N/A
ICAO 24-BIT ADDRESS
856B82
JA82MN
Kaohsiung
2020/01/31(金) 11:30:18.96ID:mANieXEu0
スペインの747が武漢からイギリスの空軍基地へ?
725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/31(金) 13:43:32.97ID:aaaMqFl30
S76
Sikorsky S-76D
JA11MP
JA71KT
JA93CP
JA131Y
JA35BE
JA07KP
JA15DC
726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/31(金) 14:13:18.69ID:MVmVWml+0
>>724
イギリスがスペインのワモス・エアをチャーターしたってことなんだろか?B744 EC-KXN
WUH 武漢→BZZ ブライズ・ノートン空軍基地
2020/01/31(金) 14:49:58.56ID:MVmVWml+0
エアインディア B744 VT-ESP
BOM→DEL(現在位置)→WUH
2020/01/31(金) 14:55:29.35ID:rQgeHDE90
何か盛り上がってんな
2020/01/31(金) 17:22:32.54ID:k1G0aSpU0
羽田では新ルートが行なわれている
つっても北風だから出発機の話だけど
2020/01/31(金) 17:33:26.64ID:FL38oDaU0
新ルートやってるけど、05は離陸していきなり旋回するんだな
2020/01/31(金) 17:47:06.05ID:Eu1hlPnK0
環八に沿って回る感じなんですね
2020/01/31(金) 18:12:02.84ID:TBWH5gg70
ホンダジェットN271BBデリバリー中?
2020/01/31(金) 20:36:00.14ID:CsnXMy4b0
HZ4543
オーロラがこの時間にいたわ
2020/01/31(金) 20:40:05.37ID:Qsd2kXNs0
EUはhi flyの旧SQの380を武漢に差し向けてるようだが、見当たらないな

https://simpleflying.com/hi-fly-a380-wuhan

Flight schedule:
31JAN: HFM421 CDG 0500 - 1600 HAN
31JAN: HFM421 HAN 1830 - 2020 WUH
01FEB: HFM432 WUH 00:20 - 1130 CDG.
All UTC times
735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/31(金) 20:58:15.95ID:IgpiN21Z0
午前2時に羽田から武漢への春秋チャーターが出るらしい
2020/01/31(金) 21:11:20.38ID:uDUy0KG10
団体様帰国便?
2020/01/31(金) 21:23:06.34ID:CsnXMy4b0
>>734
9H-MIPなら今のところ飛行履歴無いね
738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/31(金) 21:50:50.40ID:IgpiN21Z0
>>734
O voo foi cancelado. A saída desse grupo de cidadãos não está autorizada pela China. O A380 da Hi Fly está em Paris.
2020/01/31(金) 22:09:24.56ID:aaaMqFl30
GLEX
2020/01/31(金) 22:23:51.57ID:CsnXMy4b0
>>739
GLF6?
2020/01/31(金) 22:47:27.53ID:UWbLxnuv0
今のところチャーター機が出たのは日本以外ではこれから出発も含めると
アメリカ、シンガポール、フランス?、韓国、イギリス?、EU でいいのかな
許可が貰えないのが台湾か 台湾は気の毒だな

出てないのが東南アジア、中東、アフリカ、中南米か
中東や中南米やアフリカは人数少ないだろうからチャーター機出すのに消極的なのはわかるが
東南アジア諸国はシンガポールのに相乗りしていたとかはないよな、それなりに人数いそうだし
自国が感染病に対応した病院が未整備とかそういう理由もあるのかな
742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/31(金) 23:03:31.15ID:/HO+cFuL0
>>741
イランイラク戦争の時の恩があるから、日本のチャーター機にはトルコ人も乗せてあげて欲しい。
ま、イランイラク戦争のやつは、昔々遭難したトルコの船、エルトゥールル号を救助したときの恩返しなんだけど。
743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/31(金) 23:04:45.34ID:75S4aro80
>>741
オーストラリアは日曜夜の予定らしい
2020/01/31(金) 23:17:39.14ID:SmRjLEtW0
BBCで今イギリス便着陸の模様を中継
空軍基地に着陸して14日間隔離
2020/01/31(金) 23:20:10.89ID:lwkkRHyc0
>>741
インドはAI1348 が2時間前に武漢に着陸したらしい。744 VT-ESP

>>744
イギリスは今それどころじゃなかろうにと余計な心配をしてしまう
746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/31(金) 23:20:30.40ID:ozh5pWFu0
首都圏まで産地直送は日本だけでしたな
747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/31(金) 23:25:53.84ID:/HO+cFuL0
中国側はクローズした武漢の空港を一時的にオープンするのが大変だからといって、チャーター機の受け入れを渋っていたみたいだけど、一気に受け入れた方が楽じゃないのかね?
2020/01/31(金) 23:28:13.18ID:FL38oDaU0
>>747
チャーター機受け入れても空港側の対応が出来てなきゃ意味がない
日本だってバスや車を用意して希望者を皆集めてやっと帰国を実現した
2020/01/31(金) 23:30:08.75ID:SmRjLEtW0
>>745
BBCはブレグジットのニュースを延々とやってるところに挿入してきた
さすがに発症者出てるからね
750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/31(金) 23:30:19.44ID:vxIZuG+i0
そもそも空港クローズだし人の移動も制限していたんだからいきなり何便も受け入れなんて無理でしょ
2020/01/31(金) 23:33:56.30ID:UWbLxnuv0
>>744
イギリスは早朝見かけたスペインの民間チャーター機借りて空軍基地で隔離であってる?

各国の対応は隔離方法も含めて色々だな
フランス:空軍機(中はどんなのか知らない)
アメリカ:家畜も運ぶらしい貨物機に座席設置→アラスカの空軍基地で3日隔離
イギリス:他国の民間チャーター機→イギリス空軍基地で14日隔離

使える機材は自国の民間機ばかりでないんだな

>>745
今度はインドか その国なら納得
2020/01/31(金) 23:35:09.92ID:CsnXMy4b0
>>735
9C8516が欠航で中国人帰国チャーター便なのかね?
羽田に来るはずの9C8515は不明
2020/01/31(金) 23:47:37.39ID:CsnXMy4b0
HD80
女満別発新千歳で機材を変えて羽田行き
2020/01/31(金) 23:58:44.05ID:XzOK2ewj0
>>751
重箱の隅をつつくようで悪いがアメリカはカリフォルニア州のMarch Air Reserve Baseに隔離
ここ予備役の基地らしく普段人も少ないらしい
それに加え冬場は貨物だけで民間旅客機の発着がないとか
2020/01/31(金) 23:59:18.66ID:CsnXMy4b0
>>752
9C8515上海離陸したわ
B-30AR
2020/02/01(土) 00:12:39.55ID:4cY5U/x30
>>755
なんか特殊な準備で時間かかったのかな?
というかBrand Newな機体使うのにびっくり
757739
垢版 |
2020/02/01(土) 00:12:44.39ID:ftuzOUMn0
東北地方から北海道に向けて飛んでいた。

callsignがGLEX
REGISTRATION
ICAO 24-BIT ADDRESS など
ほとんどがN/A


S76
Sikorsky S-76D
JA11MP
JA71KT
JA93CP
JA131Y
JA35BE
JA07KP
JA15DC
もN/Aが多い。
758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 00:31:47.63ID:ftuzOUMn0
FA7X
GL5T
Dassault Falcon 7X
REGISTRATION N/A
ICAO 24-BIT ADDRESS N/A
深圳を離陸 日本上空
2020/02/01(土) 00:43:08.47ID:DPJm2h9o0
FR24は基本プライベートチャーター軍用機は一部情報ブロックされたり、そもそも表示されなかったりするよ
そのFA7XのレジはM-WANGだけど
760758
垢版 |
2020/02/01(土) 00:52:10.34ID:ftuzOUMn0
表示で使われている機影が旅客機でないので気になった。
現在静岡県沖を飛んでいる。
2020/02/01(土) 01:50:31.99ID:xj9i3XLw0
今朝のトランプ
https://i.imgur.com/PtT3dMc.jpg

予備機
https://i.imgur.com/k8jmJsD.jpg


リーパー無人攻撃機
https://i.imgur.com/U5FyovW.jpg

F-16
https://i.imgur.com/rAlX9C

地球最後の日 E-4Bナイトウォッチ
https://i.imgur.com/XX3Kafj.jpg
2020/02/01(土) 01:53:41.62ID:xj9i3XLw0
次からopen adsbも追記してくれ
2020/02/01(土) 02:12:15.21ID:rWrOzGTV0
スクショ貼りたいならこちらへどうぞ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1567149183/
スクショ見ればわかると思うけどOpenADSBはADS-B Exchange情報表示してるだけなのでブラウザでADS-B Exchage表示すればいいですよ(OpenADSBは無許可でADS-B Exchageの情報を使用)
後スクショの解像度から未だに第5世代iPhone使ってることがバレるので気をつけた方がいいですよ
2020/02/01(土) 03:23:25.04ID:5YewqXi90
春秋航空出発したね
心做しか無線が聞き取りにくいのはマスクでもしてるんだろか?
2020/02/01(土) 03:27:53.08ID:vQSc+itN0
Spring Airlines 9C6152 A320 B-30AR
HND03:15→
2020/02/01(土) 03:33:35.03ID:vQSc+itN0
日本滞在の湖北省出身者に帰国用チャーター機を派遣 中国政府
2020年1月31日 22時40分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200131/k10012268211000.html
国営の中国中央テレビによりますと、31日夜には、日本にもチャーター機を派遣し、帰国を希望している、およそ350人を武漢に送り届けるということです。

350人?
2020/02/01(土) 03:41:57.76ID:wkrYOsbH0
>>766
膝の上に乗れるお子様が100人くらいいるんだろ()
2020/02/01(土) 03:56:38.77ID:Y9QiEvIw0
ムンバイ発のN156QSっていうのがN/Aで中国内陸部に方向飛んでる
何処か違う周辺国民用の退避チャーター機だろうか
でも小さい機体な気がするから単なる金持ちのチャーター機?
769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 03:58:11.32ID:qDTuYMCc0
>>763
>後スクショの解像度から未だに第5世代iPhone使ってることがバレるので気をつけた方がいいですよ

それがバレたら何かまずいの?
それ、個人情報なの?
2020/02/01(土) 06:13:04.01ID:S2oFccET0
春秋は一人2380元か
さすがLCC
2020/02/01(土) 08:11:09.84ID:CWszZ4eP0
HFM421 A380 9H-MIP
CDGタキシング中
2020/02/01(土) 08:27:45.92ID:xj9i3XLw0
>>763
なぜ5世代がダメなん?

お前キモ
2020/02/01(土) 08:43:47.41ID:nmoZdFqz0
>>763
他人が貼った画像の解像度まで調べるあたりがキモすぎ
774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 09:44:06.15ID:S2oFccET0
ORCのQ200が新潟上空から仙台方面に向かってるな
2020/02/01(土) 09:58:14.63ID:WvhI2Tsq0
福島のヘリどうしてしまったんや?
Fのレジが見えるからJA139Fかな
2020/02/01(土) 10:03:57.17ID:WvhI2Tsq0
【航路】Flightradar24【軌跡】12

566 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2019/09/02(月) 13:38:40.90 ID:fnPoAanq0
栃木ヘリポートで整備中か?
JA139F
https://i.imgur.com/C5Nus2r.png
2020/02/01(土) 10:42:42.60ID:IEIV8rd70
ぐるぐるは異常者
2020/02/01(土) 10:42:54.44ID:WvhI2Tsq0
N  JA80AP
さっきセスナが上空通過@成田
空港の空撮かな?
2020/02/01(土) 10:43:17.18ID:eAqnqsAx0
JA607A通常業務戻っててワロタw
SARSウイルスは空気中での寿命が3日とか言ってたから数日は通常業務から外すのかと思ったのに
2020/02/01(土) 10:53:30.58ID:Z04xGa3F0
https://www.flightradar24.com/N271BB/23b7e5ef
これホンダジェットなのかな?
2020/02/01(土) 11:27:01.87ID:6P2YIiLR0
>>779
アルコールぶちまけば死滅するよ
2020/02/01(土) 11:32:56.70ID:js9c/IU00
ビーマンの救出機、40分ほど前に武漢離陸 BG7002 773ER S2-AHM
2020/02/01(土) 11:55:14.42ID:yxWMzs8q0
墜落は福島県警のヘリと確認 2/1(土) 9:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200201-00000042-kyodonews-soci
 福島県警によると、同県郡山市で県警航空隊所属のヘリコプターが墜落したのを確認した。乗員数は不明という。
2020/02/01(土) 12:00:26.90ID:yxWMzs8q0
https://www.twitter.com/PedroDeLaMasa/status/1223390450742022144/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/02/01(土) 13:23:22.42ID:WvhI2Tsq0
福島の臓器搬送は羽田1030頃着のC560(JA118N)と東京消防庁ヘリJA01FDのリレーで搬送とflightradarで推測
2020/02/01(土) 13:31:23.37ID:Z04xGa3F0
福島空港から上がったセスナはそれだったのか。珍しいと思ってみていたが
2020/02/01(土) 13:31:37.50ID:ftuzOUMn0
GLF6 が飛んでいる。台湾発

JA13AJ
Asia Air Survey
8465E0
NO CALLSIGN
JA80CT
86CFD5
JA77YE
N55246
JA101Q
JA201H
JA13AJ
2020/02/01(土) 13:42:36.26ID:xXU+oeYe0
なるほどね、臓器移植も輸送にカネがかかるわけだ。
789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 13:49:39.13ID:LXehng3g0
今、幕張本郷の真上をP-3Cが低空飛行していったな。
もちろんflightradarに表示はされてなかった。
2020/02/01(土) 16:25:49.54ID:X/ys45kb0
トルコは軍用輸送機で武漢行ったみたい
ttps://tar1090.adsbexchange.com/?icao=4b820f
2020/02/01(土) 16:32:01.58ID:4rF3Idq10
他国の軍用機入れるの許可したんだ?
2020/02/01(土) 16:41:22.87ID:Yz/0uB1v0
A400つうたら4発のターボプロップ機か・・・足が遅そう。
2020/02/01(土) 16:43:57.42ID:Yz/0uB1v0
>>791
ドイツも空軍の多用途機飛ばしてたと思うよ。
A310 MRTTってやつ。
2020/02/01(土) 16:47:41.76ID:X/ys45kb0
見たことない航空会社だ
武漢に中国人送り届けてるのかな?
O37177 開始 Tokyo - Wuhan https://fr24.com/CSS7177/23b862e7
2020/02/01(土) 16:51:12.81ID:Yz/0uB1v0
>>794
貨物機らしい
ナローボディの757ベースの貨物機が有るとは知らんかった。
2020/02/01(土) 16:51:23.10ID:X/ys45kb0
>>794
30日から毎日武漢成田往復してたわ
貨物機だし物資輸送?
2020/02/01(土) 16:54:41.85ID:Yz/0uB1v0
これかね?
https://flyteam.jp/photo/3010938
2020/02/01(土) 17:05:09.48ID:WvhI2Tsq0
>>797
おっ、後ろの管制塔そろそろ完成かね?
2020/02/01(土) 17:07:55.07ID:Z04xGa3F0
中華で757か
2020/02/01(土) 17:08:56.15ID:Hl9U7kiH0
成田の新ラプコンって第3滑走路見えるのだろうか?
2020/02/01(土) 17:39:15.11ID:Yz/0uB1v0
>>800
端っこまでは見えないかもね〜
2020/02/01(土) 21:14:27.08ID:WvhI2Tsq0
KZ684
NCA珍しくオークランドから成田へ

KZ6185
中部→オークランド
2020/02/02(日) 00:58:43.26ID:aF3YGpHQ0
武漢に貨物機とか軍用輸送機で救出しに行ってるところ非常時用の酸素マスクどうしてるんだろ?
パレットシートに組み込まれてるのかな?
2020/02/02(日) 16:22:36.06ID:T7W5gW6O0
さっきから羽田、南風新ルートで飛んでる
2020/02/02(日) 16:27:05.17ID:pX2FmNLX0
>>804
なるほどね!うちはそんなにうるさくないわ、高知からの全日空機が通過したけど。
2020/02/02(日) 16:28:44.34ID:pX2FmNLX0
そして福岡からのJALエアバスA350も通過したけどエアバスA350は静かだね。
2020/02/02(日) 16:31:59.32ID:pX2FmNLX0
うわ〜なんかジャンジャン通過するw
楽しい〜。
2020/02/02(日) 16:34:49.60ID:QilfFYJ90
続々っす。
2020/02/02(日) 16:39:22.99ID:T7W5gW6O0
続々来るのは楽しいけど、うちの真上を通るから機体の腹しか見えんわ。
2020/02/02(日) 16:42:29.78ID:pX2FmNLX0
南風運用のあおりか、筑波山の辺りでグルグルしてる機体が何機か・・・。
2020/02/02(日) 16:44:47.56ID:iXtJpBtK0
AC1は他の北からの便が降りるなかでずっとぐるぐるしてるけど、何かトラブルでもあったのか
2020/02/02(日) 16:52:14.18ID:iXtJpBtK0
と思ったらAC1成田に向かってる・・
2020/02/02(日) 17:04:26.14ID:pX2FmNLX0
何が有ったんだろうね?エアカナダ機?
2020/02/02(日) 17:10:29.14ID:iXtJpBtK0
AC1無事成田に着陸
2020/02/02(日) 17:21:31.34ID:kFAibtMK0
ツイートにエア・カナダ AC1便、羽田空港の新ルートが分からなかった可能性あり、、、ってあったけと本当かな
2020/02/02(日) 17:32:15.19ID:kFAibtMK0
羽田行きソラシドNH3778がルート外れたぞ
2020/02/02(日) 17:33:18.91ID:iW2xjBaG0
RNAVアプローチが嫌だったとか
そんなことないか
2020/02/02(日) 17:58:10.81ID:rjVwnGzn0
従来ルートに戻った
2020/02/02(日) 18:00:28.11ID:TxjQiN7P0
従来ルートというか北風運用に
2020/02/02(日) 18:02:19.54ID:EgXs7LFM0
南風ルート下住民だけど、色々とすごいな。ほぼ2〜3分で来るんだなぁ
2020/02/02(日) 18:04:38.62ID:/YNyq6Xo0
羽田の南風新ルートやっていたのか残念
羽田へ向かうANA115は霞ヶ浦の北でホールドかなんか上空は色んな所で混雑しているんだね
2020/02/02(日) 19:03:58.07ID:yxYpHYgD0
羽田新ルートテスト飛行、新宿など都心上空を通過
2/2(日) 18:15
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20200202-00000030-jnn-soci
2020/02/02(日) 19:45:46.09ID:mAnHz+y+0
https://pbs.twimg.com/media/EPw0FaUUEAAIUzM.jpg
2020/02/02(日) 19:48:00.95ID:p8Mcnogc0
外出してて見逃した、というよりは聞き逃した
春になれば南風ばっかりなんでルート上の住民は騒音が気になるね
2020/02/02(日) 21:04:05.79ID:qB8Us9V00
夕暮れ時二機が少し間をあけてほぼ同時に飛行して行ったわ。

ライトと機体上部の赤色灯及び主翼先端の緑と赤色の航法灯の点滅がはっきり分かる。

世田谷北沢住まいで代々木上原あたり上空を南へ飛行
高度は約1000〜940mかな
2020/02/02(日) 21:43:49.45ID:1kE4BobR0
>>734
HFM432
南仏方面へ向けて飛行中
2020/02/02(日) 22:11:58.24ID:UkZ3mOf20
羽田新ルートの試験飛行開始 都心の低空、騒音に懸念も
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6350039

やはりうるさいってコメントが結構あるな
2020/02/02(日) 22:14:01.47ID:1kE4BobR0
K49374(N705CK)
コニーさんまた仁川経由武漢行きだろうか
2020/02/02(日) 22:35:44.09ID:DH61hTJW0
>>827
そりゃうるさくないとこに住んでいる人に聞けばそうなるわな
2020/02/03(月) 00:09:49.63ID:KeiVK8LJ0
QF6031
豪州武漢行き
VH-OEE B744
831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 00:13:12.83ID:xUcPn6yy0
でも新大阪と比べたら品川でもそんなにって感じだったな
832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 00:25:31.29ID:xUcPn6yy0
上でAC1のこと触れられてたけど、19時半くらいに成田から羽田へフェリーフライト?みたいな感じで飛んでたな
そうするしかなかったんだろうけど、結構珍しかった
2020/02/03(月) 00:42:33.99ID:kUKHBkMC0
>>830
香港で給油した?
2020/02/03(月) 06:00:41.13ID:9bTIXD370
タモリ「髪切った?」
2020/02/03(月) 07:28:19.59ID:UbxTxOJq0
カリッタの747が2機ソウルで待機だね…
これは米国人全員中国から退去かも
2020/02/03(月) 08:12:03.82ID:KeiVK8LJ0
CAMEL79 
自衛隊C130がシドニーからブリスベン方面に飛んでるわ
878001

>>833
どうでしょうか?何かしら準備を整えたのでしょうか
2020/02/03(月) 09:14:36.66ID:YgmaflPA0
>>832
新ルートがナビゲーションに入ってなかったとかかな
2020/02/03(月) 09:43:37.21ID:KeiVK8LJ0
QF6032
武漢→ラーモンスLEA
VH-OEE
やはり直で島入りならず
2020/02/03(月) 10:26:57.15ID:6t8kMidY0
https://www.flightradar24.com/N/23bce7e5
2020/02/03(月) 10:43:14.50ID:9WCBUG9A0
南風アプローチに変わったけれど、今日は現ルートみたいだね
2020/02/03(月) 10:54:24.13ID:niJb19o20
>>840
本運用の時間帯が15:00からだから今の時間帯はやらないよ。
2020/02/03(月) 10:57:32.31ID:9WCBUG9A0
>>841
あそっか、ありがと
2020/02/03(月) 11:19:42.15ID:4oG50WDd0
羽田空港新ルート 実機で試験飛行 3月29日から本格運用
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20200203-00431425-fnn-soci

>3月29日に本格運用がスタートし、南風が吹く視界がいい日に、午後3時から午後7時まで、1時間あたり最大44便が新ルートを飛ぶ予定。



羽田新ルートの試験飛行開始 都心の低空、騒音に懸念も
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200202-00000030-asahi-soci

>試験飛行は管制手順の確認や騒音の影響を測ることが目的。3月11日までに計7日間程度おこなう予定だ。
2020/02/03(月) 11:27:52.31ID:7zBCOiJV0
成田の離陸街渋滞中?
2020/02/03(月) 12:44:19.55ID:Y4IuF6vs0
CZ356はなんでこんなルートなの?
846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 13:58:20.58ID:Evz3MVji0
>>833
金曜日に送っておいた乗務員と香港で合流したみたいです
2020/02/03(月) 14:56:00.08ID:nvPiWx9z0
>>838
クリスマス島にはB747が離発着できる滑走路が無いからね。島にはC-17でという記事を見た。
2020/02/03(月) 15:03:18.59ID:3bTmZ1Hm0
羽田空港の運用状況↓
https://www.franomo.mlit.go.jp/Login.action
2020/02/03(月) 15:07:01.20ID:6QymRzqS0
始まるね。初便はBC714
2020/02/03(月) 15:07:48.07ID:1BS25HTm0
羽田空港の運用状況↓
https://www.franomo.mlit.go.jp/Login.action

14:30から南風運用になりました。
テスト飛行再開。
2020/02/03(月) 15:09:26.13ID:vPpsV+vS0
始まったね
852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 15:21:33.22ID:m3Rygopi0
これから伊丹出るけど新ルート行けるかなあ
2020/02/03(月) 15:31:15.01ID:vPpsV+vS0
119.65なんてのが出来ていた
854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 15:41:58.99ID:3Y7tI5HN0
マスコミのヘリがアプローチ上空で撮影しまくってるなw
855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 15:55:02.90ID:fGs62xhC0
いまJL124乗ってるけど新ルートの影響で十分くらい遅れるって機長のアナウンス有り
2020/02/03(月) 15:56:02.78ID:sFlzpfDd0
NH224とJL316、ほぼ同着な感じかな。
練馬のあたり並んでる。
2020/02/03(月) 15:57:38.81ID:6QymRzqS0
その練馬だけど音はするけどそんなでもないな。たまに朝霞だかどっかに行く自衛隊機のほうがよっぽどうるさい
個人的にはむしろ飛行機ウォッチできる楽しみができそう
https://i.imgur.com/E2dVKp9.png NH212

>>852
19時までだからランウェイチェンジしなければ
858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 15:58:13.46ID:1rVGdrrH0
>>854
マスコミヘリが渋谷上空で
飛行機の上飛んでる
あぶねーな
2020/02/03(月) 16:05:04.28ID:sFlzpfDd0
AとCへの併走多くて面白いな
2020/02/03(月) 16:15:03.26ID:bOf9POqg0
>>835
全ての中国人お断りする国は脱出を希望する人全てを中国国外へ出すだろうし在外公館はかなり縮小するだろう
ところでこれに香港は含まれるのか?
2020/02/03(月) 16:15:53.40ID:Rm1aUqbp0
FR24で着陸寸前のシップの航跡を見ると後続機が全て先行機の航跡に沿って飛行しているのが壮観だわ(笑)
2020/02/03(月) 16:29:04.04ID:6QymRzqS0
>>855
足立区上空だね。まもなく左旋回したらお楽しみください
2020/02/03(月) 16:33:37.86ID:H26rveqQ0
天王洲のタワマンとか音凄そうだな。

資産価値にただちに影響するレベルw
2020/02/03(月) 16:40:19.06ID:wU7MCSrn0
>>855
窓からの景色はいかがでしたか?
865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 16:45:43.14ID:SECIClnP0
練馬区の上空も頻繁に飛行しております🛬
866GLF6
垢版 |
2020/02/03(月) 16:46:12.86ID:smfAzLJM0
GLF6 セントレア発
Gulfstream G650
毎日何か運んでいるのか?
他は ん/あ と 南京錠
JA84MQ
856B82
北朝鮮上空を飛んでいる
2020/02/03(月) 16:48:39.83ID:ocJjYZK70
練馬にいるけど今日はILSアプローチで昨日より16R行きの高度が1000ft低くて迫力あるわ
868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 16:53:28.75ID:AUvJRwly0
>>864
思った以上に迫力満点で凄かったです
テレビでしか見られなかった景色を肉眼で見られて大満足
K列だったけどAならもっと楽しめたかも
外国人観光客に対しても東京観光のプロローグになると思ったよ
869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 16:54:32.89ID:1rVGdrrH0
B滑走路から04方向離陸は
Flightradarで初めて見ました
2020/02/03(月) 16:58:35.25ID:H26rveqQ0
c560この混雑時に遊覧したいだけちゃうんか、とw
2020/02/03(月) 17:10:36.04ID:nvPiWx9z0
測定機だろ
2020/02/03(月) 17:15:09.42ID:UbxTxOJq0
今日はLR両運用か…本格稼働だな…
2020/02/03(月) 17:25:48.43ID:4AEi41kX0
今日はエアカナダさん大丈夫かな?
2020/02/03(月) 17:27:31.00ID:ocJjYZK70
ちゃんと新ルート勉強してきたか?
875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 17:34:28.16ID:i94F2b7H0
JL2505どうした?
札幌行くはずが羽田に・・・。
876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 17:36:07.87ID:i94F2b7H0
エアカナダ機は順調にアプローチ中
877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 17:38:42.74ID:9p4ckNji0
>>873
AC1ちょっと低く入りすぎじゃね?低いなって思って確認したら、曲がって侵入するあたりから、3000ftで飛んでた。
2020/02/03(月) 17:59:02.70ID:x+V1YMkV0
KAL002の軌跡どうなってんの?
2020/02/03(月) 18:07:44.05ID:HqDmWlDu0
千歳雪で待機してるけど
HD135は帯広方面まで行ってるw
2020/02/03(月) 18:12:52.86ID:KeiVK8LJ0
>>879
ホールド渋滞よりいいなこの着陸方式
2020/02/03(月) 18:13:06.40ID:vPpsV+vS0
今見たら新ルートのテスト終わっちゃったか
都内で地上から見た人はどんな感じだったんだろう
882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 18:15:24.08ID:i94F2b7H0
千歳、今日はキャンセル続出だったのね、関空から羽田に行ったJL2505の客はどうなるんだろう?
2020/02/03(月) 18:16:26.52ID:fC3Pu5/w0
https://mainichi.jp/articles/20200202/k00/00m/040/129000c

「想像より機体と音大きい」 大型旅客機飛ばし騒音測定 羽田新飛行ルート
毎日新聞 2020年2月2日 19時13分(最終更新 2月2日 19時54分)

 国土交通省は2日、東京都心の上空を通過する羽田空港の新しい飛行ルートについて、大型旅客機を実際に飛ばす「実機飛行確認」を始めた。正式な運用が3月29日に始まるのを前に、管制業務の確認や騒音測定をした。


 羽田では現在、東京湾上空から着陸するルートしか認められていない。新ルートでは羽田付近で南風が吹いた際、都心を北西から南東方向に縦断して着陸する。
高度は新宿付近約1000メートル▽渋谷付近約700メートル▽大井町付近約300メートル。午後3〜7時に限定されるものの、騒音被害も想定される。
ルートの一部は、在日米軍横田基地が航空管制をしている「横田空域」内の東側を通過するが、日本側が管制を担う。

 2日の飛行確認は、午後4時20分ごろから午後6時ごろまで行われた。品川区の臨海部・天王洲地区では、大型旅客機が「ゴー」と音を立てながら、高層ビルをかすめそうに見える高さで数分おきに通過した。
近くに住む30代女性は「想像より機体と音が大きくて驚いた。小さな子どもがいるので落下物が不安」と話した。別の男性(61)は「毎日の生活の中で我慢できるレベルではない。ルートの見直しを」と訴えた。

 新ルートは東京五輪をにらんだ国際線の増便が目的で、羽田の国際線の年間発着回数は約3万9000回増えて約9万9000回になる。
飛行確認は3月11日まで計7日間程度実施され、国交省は飛行確認の翌日(土日祝日の場合は次の平日)、ルート下の18カ所で測定した騒音データをホームページで公表する。【松本惇、川村咲平】

新飛行ルート
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/02/02/20200202k0000m040127000p/8.jpg
2020/02/03(月) 18:19:08.95ID:6QymRzqS0
試験運用って15〜19時ってなってるけどその間で最長3時間やるって事なのか
2020/02/03(月) 18:36:03.27ID:KeiVK8LJ0
>>870
恐らく朝日新聞社機だ
2020/02/03(月) 18:53:59.65ID:4oG50WDd0
>>883
まあ毎日だからな
そうゆう意見しか載せないわな
2020/02/03(月) 18:59:50.07ID:/5A9kj410
マンションとかの騒音トラブルでもそうだけど、騒音は人によって感じ方がかなり違うからなぁ

あと、それがもとももと日常だった場合はあまり気にならないけども、騒音がなかった環境が突如、騒音がある環境に移行したら割と多くの人がストレスを感じる
2020/02/03(月) 19:19:53.38ID:KeiVK8LJ0
成田B
クローズ FOD
2020/02/03(月) 19:21:04.86ID:Rm1aUqbp0
>>884
俺の知識に間違いが無ければの話だが、
この南風時の都心上空通過ルートって正確には15:00〜19:00の時間帯に
横田空域の一部が日本の管制圏に解放されるって意味なのよ。
だから15:00に羽田に着陸するのではなく、15:00に横田空域に入るのが許可されるってことになる。
なので、横田空域に入ってから羽田空港に着陸するまでの飛行時間を考えたら実質3時間運用ってことになる。
2020/02/03(月) 19:50:16.82ID:6QymRzqS0
>>889
なるほど。サンクス
2020/02/03(月) 20:18:19.12ID:tr3vkRue0
東京オリンピックによる来日需要の増加に応えるべく、羽田新着陸ルート設定の為に横田空域の一部空域を解放する条件として増便枠の半分は米国籍航空会社向けとされたと言われている。
2020/02/03(月) 20:35:40.42ID:4GwJ3qTB0
横浜沖こんな時間にヘリ3気もいるけどなんかあった?
2020/02/03(月) 20:46:28.66ID:EmRuhrwp0
コロナ感染者が乗ってたクルーズ船が横浜港に。
2020/02/03(月) 20:50:41.86ID:KeiVK8LJ0
NHKは夕方速報ニュースで飛ばしたのにまた飛ばしてる
2020/02/03(月) 20:57:36.82ID:KeiVK8LJ0
グアム島からC130三重沖北上中
2020/02/03(月) 21:01:27.03ID:S4zBCPES0
ゴメン…
FR24とはスレ違いだけど

羽田のD滑走路の沖にE滑走路を作るとして、D滑走路のお邪魔をしないようにD滑走路の下を通るトンネルを作ったとして、飛行機って自走で行き来出来るもんなんかねぇ…

航路の交錯とかそういう話は抜きにしてw
2020/02/03(月) 21:11:57.36ID:uDow9UFD0
>>895
RadarBox見たらレジN401LCになってる
民間機なんだね
2020/02/03(月) 21:14:53.48ID:T6PyD4uX0
苫小牧沖のグルグルまつり、燃料切れ機体出始めた
2020/02/03(月) 21:32:56.10ID:KeiVK8LJ0
>>897
なるほど。アラスカで活動してる貨物機ですね。
これ先月上旬に中部経由でシンガポールに向かった機体で整備かと思ってたけど意外な場所から来ましたね
2020/02/03(月) 21:32:57.05ID:xOqNrYgM0
NHKヘリJA94NHのICAOが634323ってなってるけどおかしくね?
2020/02/03(月) 21:41:07.62ID:KeiVK8LJ0
>>899
失礼
先月見たのはN402LCで別機でした。
×N401LC
902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 21:57:33.65ID:UDD+LXK20
横田空域との重複空域に関しては米軍側としては日本側に返還しても横田側の実運用上は問題ないと思われる。
時々、flightradar24に北側からやってきた横田着の米軍チャーター民間機が表示されるけど、上尾〜新座〜調布〜町田のルートで飛来する。
flightradar24で表示されないけど、米軍機も大体このルートを飛行するので、RWY16RへのILS進入でも航路が交錯することはない。
結局、東京五輪だの羽田増便だのなし崩しに横田空域の返還を求められかねないと警戒して時間限定で日本の管制機関に開放する許可を出すなんてことになった。
903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 22:01:01.76ID:UEORJdcF0
HBAL677 これ何?観測気球?
2020/02/03(月) 22:26:36.44ID:hti7KeQO0
>>887
踏切の横に住んでる人とかよく耐えられるなと思う
2020/02/03(月) 22:26:55.51ID:csVVZqi40
>>903
気球を使った無線通信システムみたいなもの
詳しく知りたければProject Loonでググって
2020/02/03(月) 23:09:03.27ID:WQ9IWU0x0
動画あったけど、確かに思ったより低いところを飛んでるな
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000175313.html
2020/02/03(月) 23:12:02.57ID:YgmaflPA0
地方空港の数キロ内に住んでれば、こんなのありふれて普通なんだが
23区民にアホが多いのか
2020/02/03(月) 23:19:23.48ID:VKb5zDDh0
>>902
なんだ、空域一部返還されたのでは無いのか
2020/02/03(月) 23:19:49.86ID:iPhEvNzF0
大井町とか引っ越し考えるレベルだな
2020/02/03(月) 23:28:48.51ID:M11m3Dt20
代官山アドレス
https://i.imgur.com/rhF8pQz.jpg
2020/02/03(月) 23:37:21.56ID:KeiVK8LJ0
>>847
関係あるか分からんが豪政府系のA319
も移動してますな
SND5
VH-VHP
LEA→XCH
SND2
VH-VCJ
LEA→
2020/02/03(月) 23:50:01.38ID:MNz8vPpH0
>>907
もともとそういう環境が当たり前だった場所と、いままでは静かだったのに、急に騒音下に晒されることになった違いが分かんないの?
本当のバカなの?
913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 23:51:36.63ID:q+Y36HUE0
昨日と一昨日の同じ便のルートを一度に表示される事って可能ですか?
2020/02/03(月) 23:53:36.86ID:gtVov+DL0
羽田滑走路2本合わせてだけど1時間に40機弱が着陸するんだが、そんな地方空港があるのか
どこなんだろ?
2020/02/04(火) 00:09:02.72ID:K5xj+Eas0
羽田新ルート難易度高いとかTwitterで見たけどゴーアラあった?
2020/02/04(火) 00:12:05.98ID:Gk0/Gir70
かわいいのおやすみ
2020/02/04(火) 00:12:47.81ID:Gk0/Gir70
誤爆
2020/02/04(火) 00:20:20.98ID:mjPfG8e30
>>912
じゃ慣れの問題だなw
5年もすれば慣れる
919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 00:25:13.00ID:3Xl/89yH0
>>918
むしろ無くなりそうになるとむしろ寂しくなって引き留めにかかるしな
伊丹空港周辺の人たちみたいに
2020/02/04(火) 00:27:57.79ID:WQNC29s50
>>907
便が少ない地方空港とめちゃくちゃ着陸便の多い羽田空港を同一視するとか愚かだよね
2020/02/04(火) 00:34:36.68ID:IXFTJLC60
>>915
荒天と夏が厳しいのよ
922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 00:37:36.25ID:4xBMjfew0
伊丹空港で一日に発着する数より羽田が横田空域開放してもらえる数時間に発着する方が多いとか思い込んでる愚か者がよく言うw
2020/02/04(火) 00:46:56.97ID:K5xj+Eas0
>>921
夏が厳しいのはなんでなん?
2020/02/04(火) 00:58:18.52ID:aMUtydlg0
>>904
慣れれば大丈夫
925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 01:18:14.61ID:8ueqbWCb0
AC837の様子がおかしい
2020/02/04(火) 01:28:57.99ID:g3OoOg8z0
>>922
>>912
2020/02/04(火) 01:39:55.21ID:he2/b+410
>>925
燃料消費中かね
2020/02/04(火) 01:58:58.16ID:XNXMpNr50
>>927
それ乗ってるけど、なんとかと、ランディング何とかに問題あって燃料を何とかしてからマドリード戻るらしい
英語とスペイン語でアナウンスあったけどどっちも出来ないからよく分からん
1人で言葉もわからんからなんか分かったら教えてくれ
2020/02/04(火) 02:06:52.00ID:qR8h/9AB0
>>928
着陸装置に不具合があるから燃料消費してからバラハス空港に戻って着陸するらしい。
悪いこと考えずに気をしっかり持て!
2020/02/04(火) 02:14:39.93ID:8ueqbWCb0
どこまで追うか分からんがバラハスのライブ中継。かなりの視界不良だな。
ttps://www.periscope.tv/w/1MnxnQRMmMkJO
2020/02/04(火) 02:18:52.45ID:XNXMpNr50
>>929
ありがとう
着陸してからも振替便の説明が理解できるのかが不安
wifiなしって書いてある便だったけどwifiあったのが救い
2020/02/04(火) 02:35:06.88ID:qR8h/9AB0
ホイールが壊れているのを、ぴったりくっついてるF18が確認したようだ
2020/02/04(火) 02:38:14.00ID:he2/b+410
あら搭乗中の方がいらっしゃったのね
2020/02/04(火) 02:41:06.80ID:XNXMpNr50
思ってたより不安な状況か
乗客が外指さしてたのはF18がいたからか
さっき後1時間くらいで着陸するってアナウンスあった
生放送もしてるのか
935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 02:45:20.67ID:k6rkJzg20
>>929
やさしお

>>928
着陸時は気をつけてね。余裕があるうちに耐衝撃姿勢について調べておいたらどうかな。怖がらせるわけじゃないけど、たぶん必要になる。
2020/02/04(火) 02:51:34.97ID:nasNXla+0
現地時間19:15着陸予定間もなくアプローチ開始
2020/02/04(火) 03:00:11.51ID:K5xj+Eas0
FR24ビジネスなのにbad gatewayなんだがw
2020/02/04(火) 03:04:57.85ID:he2/b+410
>>317の時も燃料消費と言ってたな。
B763は燃料放出できないでOK?
939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 03:05:07.66ID:qR8h/9AB0
>>934
まもなくか、パイロットの腕の見せ所だな
ここで待ってるぞ!
2020/02/04(火) 03:06:27.14ID:FRl53c2/0
>>912
目の前が広い空き地で日当たり良いから買ったのに、後でマンション建って「日照権かまー」言うてるアホと同じやね。
空港の近辺に住む時点で可能性を考慮すべき
2020/02/04(火) 03:09:29.04ID:oQyof5nz0
>>937
Cloudflareを使う別のアプリもつながらなくなった
942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 03:09:32.76ID:qR8h/9AB0
無事ランディング!良かった!
2020/02/04(火) 03:16:00.88ID:oQyof5nz0
謝罪のお言葉
ttps://twitter.com/flightradar24/status/1224395196730957827
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/02/04(火) 03:16:45.02ID:76P6eL6h0
無事でなにより
2020/02/04(火) 03:20:14.84ID:WIY2LCQA0
>>934
無事着陸オメ
2020/02/04(火) 03:20:21.50ID:K5xj+Eas0
>>943
CDNの仕組みを理解してないからあれだけど、今回はCloudflareには問題なくてFR24側に問題があったってことか?
2020/02/04(火) 03:38:43.04ID:oQyof5nz0
>>946
一部のサービスを再起動したとなってる
別のアプリも回復したけどどちら側の問題だろうね…
ttps://twitter.com/flightradar24/status/1224397440733892608
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/02/04(火) 03:51:01.11ID:oQyof5nz0
やっぱり >>943 のツイートのとおりトラフィックの急上昇でサーバの一部が氏んだのかな
攻撃ではないからCloudflareではどうしようもなかったということ?
949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 05:53:39.34ID:YloaP9Aj0
>>914
伊丹余裕
2020/02/04(火) 10:45:12.48ID:cTF1h43s0
radar箱政府専用機対策されちゃった( ;∀;)
2020/02/04(火) 10:59:02.43ID:ALeZRTjt0
もっと低く飛んでほしい
2020/02/04(火) 12:16:59.40ID:l8OO7j2J0
香港啓徳空港みたいな感じで飛んできたら絵になるのにな
953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 12:38:30.14ID:h0eSHRJy0
トロント発マドリード行のエアカナダにスペイン語が苦手な日本人が乗り込んでて、機内Wi-Fi経由でネット掲示板に書き込み、書き込みを見た連中が、エアトラフィックアプリ、現地ライブカメラ、SNSを駆使して状況を教えてやる。
これって凄いことだよな?おまえら、何事もなかったようにレスしてやがるけど…。二十年前ならSF、十年前でも実現不可能なことだろ。凄い時代になったもんだ。
俺が乗る飛行機が落ちそうになったらここで実況するから、その時も色々駆使して対処法を教えてくれ。
954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 12:46:03.53ID:JFY6wU7C0
今やけにゴーーっと音がしたからフライトレーダー見たら三重から滋賀にかけて2機の不明機が映ってた
表示は高度8000mを1000km/hだけどそうとは思えないほどものすごいスピードでアイコンが動いてる
なんだこれ
955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 12:46:28.41ID:5aXDHNAD0
>>916
>>917
テレ東実況民ハッケン!
956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 12:47:10.24ID:JFY6wU7C0
そうこうしてる間にもう敦賀通り越した
2020/02/04(火) 13:12:56.27ID:f4dNyqmV0
隠岐の島の北東上空に高度29918ftで速度0ktsのアイコンが表示されている。まさかの空中停止中?
958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 13:23:38.75ID:5nGC/4J00
https://i.imgur.com/KcXgcWc.png
済州でゴーアラ?して着陸機の列に入れなくなったかわいそうなhv30くん
2020/02/04(火) 17:12:05.11ID:UPkCqRY00
新ルートテスト始まりましたな
それにしてもどんどん降りていくな
2020/02/04(火) 17:33:06.04ID:ZiJyLejb0
90秒に1本ペース?
まあ早朝や真夜中に飛ぶわけじゃないし
2020/02/04(火) 17:56:42.66ID:MEkuAJFj0
羽田空港近辺を飛ぶヘリがうっとうしい
マジで邪魔
管制官も大変だよ
2020/02/04(火) 18:02:21.06ID:+cnTIYuV0
いま品川駅京急ホームにいるけど、新ルートの確認してる?

さっきから飛行機っぽい音が聞こえる
2020/02/04(火) 18:04:12.33ID:zljuDdhp0
鶴の777ー289は静かだ
2020/02/04(火) 19:40:46.03ID:dDtB+QVU0
ぶっちゃけヘリの音が一番うるさそう
2020/02/04(火) 19:59:22.82ID:mjPfG8e30
>>953
それはその通りだね
機内Wi-Fiがあると自機をリアルタイムに近いところで見られる
本来なら機内でもADS-Bで、周囲の機影や空港など表示できるといいのに

似たようなことに、米国で少し前まではレンタカーに1日10ドルとかでカーナビオプションつけてたが、今やスマホやタブレットのGoogleマップで、カタカナの通り名も渋滞も出て来て、日本語で道案内されるのは驚いた
2020/02/04(火) 20:25:45.15ID:5QFg9a/90
>>965
14年前にジェットブルーが胴体着陸したときに、機内でTVの生中継見てたらしいな。


http://www.kokuitten.com/travelbyair/mt/archives/2005/09/a320.html
この様子は米のテレビ放送で生中継され、衛星放送を受信し、シートテレビで鑑賞できる同会社の乗客(もちろん該当機の乗客も)も状況が分かったため、パニックにはならなかったとのことである。
2020/02/04(火) 21:01:05.13ID:mjPfG8e30
>>966
あったな
あれリアルタイムで見てたよ
もう14年も前か
968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 22:21:48.83ID:kb8bjGh60
ウズベキスタンも武漢に飛ばしてるな
969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 22:24:59.93ID:BiTN+OiT0
MF8769FOCから武漢だと思うんだけど何これ?
2020/02/04(火) 22:43:46.22ID:E5d5WvAJ0
AS65
GL5T
GLF6
MTAKE
Bombardier Challenger 850
MF8769
2020/02/04(火) 23:29:47.62ID:he2/b+410
>>835
カリッタ武漢に入りました
K49374 N705CK
K49376 N713CK
2020/02/04(火) 23:39:58.84ID:wjPlt/sd0
北京発でGLF5が2機、武漢北の周口市付近まで並空していたが突如1機になった
武漢行き政府要人機なら乗ってるの誰
2020/02/05(水) 08:24:15.89ID:ty5PUYoe0
NH53どうした?
2020/02/05(水) 08:30:34.14ID:oK3s95cu0
横浜港報道ヘリ多数
2020/02/05(水) 08:31:54.15ID:hNrTJrSo0
>>973
順調に飛んでるように見えるけど?
2020/02/05(水) 08:33:01.73ID:ty5PUYoe0
ごめん、なんでもなかった<NH53
つくばの手前辺りでぐぐっと左旋回したように見えた
2020/02/05(水) 08:40:21.07ID:SzdD0mQk0
新千歳にマイアミエアー
LL570
N758MA
2020/02/05(水) 08:41:53.17ID:2h6dgBJ30
マイアミからスキーツアーか
しかし北海道は天気大荒れだぜ
2020/02/05(水) 09:04:58.30ID:1UQhZW2g0
悪天候でコース外滑って捜索事案ですね分かります
980BLOCKED
垢版 |
2020/02/05(水) 11:06:12.68ID:GmrhRTZt0
GL5T
Bombardier Global 5000
Macau International Airport 発
S76
JA03YP
840E2D
JA05CH
84136F
Kyoto City Fire Department Air Rescue Team
JA02FD
8408F7
JA11AJ
A169
BLOCKED
Osaka International Airport
AgustaWestland AW169
JA51HA
B430
EUROCOPT
DHECR
JA18MP
JA80AP
2020/02/05(水) 11:27:35.96ID:GmrhRTZt0
C25C
S76
EC25
JA6004
JA011T
JA15YA
2020/02/05(水) 13:00:33.02ID:e1WvPGkN0
国土地理院
https://www.flightradar24.com/JA315G/23c2bd41
2020/02/05(水) 15:13:10.95ID:oK3s95cu0
今日も試験運用始まった
2020/02/05(水) 15:20:42.53ID:/TGySNXg0
今日もRNAV16L 16R
2020/02/05(水) 15:25:39.90ID:2h6dgBJ30
天気いいから飛行機見えるかな
2020/02/05(水) 15:29:50.01ID:fofy6oId0
小松空港沖で不明機2機がくんずほぐれつw
戦闘訓練の訳無いから救難機(U-125)捜索中か?
2020/02/05(水) 15:35:20.78ID:oYWwrRiE0
>>986
救難機の訓練のようだね。 終わったみたい。
FR24に出る事はめったに無いんだけどね。
2020/02/05(水) 16:20:38.80ID:X4vPJzGC0
DIAMOND.PRINNCESS沖に移動で各社ヘリ追っかけ
989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/05(水) 17:12:43.05ID:MCX14JPW0
>>977
結局、札幌から嘉手納基地へ移動したね。2日にタンパを出て、マイアミ→ミネアポリス→アンカレッジ→千歳→嘉手納と太平洋を半周してきたわけで、乗務員も大変だね。
軍関係者をのせてるか?
2020/02/05(水) 22:57:35.34ID:opuUFUSR0
ZG993
ジッピー成田発夜間飛行
2020/02/05(水) 23:03:49.27ID:E+2ejIzK0
>>990
珍しいと思ったけどいつもと別機体か
ZIP移管後初飛行っぽいね
2020/02/05(水) 23:20:22.81ID:opuUFUSR0
>>991
無線だとTZP825Jだった。
仁川行きかもしれないね
2020/02/05(水) 23:49:37.31ID:3ma8WKAp0
次スレ
【航路】Flightradar24【軌跡】15
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1580914127/
2020/02/06(木) 01:12:17.37ID:FDv8QzVh0
イスタンブールの事故これか?
ttps://www.flightradar24.com/data/flights/pc2193#23c3e44e
2020/02/06(木) 01:29:01.19ID:uyJXDCec0
またペガサスか

>>993
乙です
2020/02/06(木) 07:32:01.30ID:oG0s8Kb10
トルコ 旅客機が滑走路はずれ大破 1人死亡150人余りけが
2020年2月6日 6時30分 (動画有り)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200206/k10012274371000.html
前略
滑走路上で停止せず
旅客機が発信する位置や高度の情報をもとに飛行コースを公開している民間のホームページ、
「フライトレーダー24」によりますと、大破した旅客機はボーイング737型機で、
サビハ・ギョクチェン国際空港に着陸した際、滑走路上で停止せず、
その直線上の空港の端付近で停止しているのが確認できます。
2020/02/06(木) 07:37:13.36ID:mA/CJ4BP0
凄いなFlightradar見てるだけやん
2020/02/06(木) 07:46:18.51ID:1xyEwQB20
>>994
PC2193
TC-IZK
2020/02/06(木) 08:13:08.80ID:Rmc6XkGd0
小松沖 F−15 訓練空域へ  最近よく表示されるね
2020/02/06(木) 08:48:18.07ID:DMk+61x40
福井市沖でF-15と思われる2機編隊が絡み合っているな
何のプレイだろ?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 47日 16時間 9分 2秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況