X

【ANA】全日空スレNH152便【SFC】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/05/01(日) 15:08:08.49ID:VYzphlZA0
前スレ
【ANA】全日空スレNH151便【SFC】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1648460871/

下記はワッチョイスレなど

【ANA】全日空スレNH105便【SFC】(ワッチョイあり)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1639290118/

【ANA】全日空スレNH094便【SFC】(2017年から続く使われては放置されるスレ)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1507097489/
2名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 15:44:25.87ID:xHCSDRFj0
取締役会長 … 芝田 浩二
代表取締役社長 … 井上 慎一
代表取締役 副社長執行役員 … 福澤 一郎

・取締役 専務執行役員
横山 勝雄 安全統括管理者
外山 俊明 貨物事業担当

・取締役 常務執行役員
三宅 英夫 施設・調達担当
功刀 秀記 フライトオペレーション担当
宮川 純一郎 国際提携 未来創造担当
梶田 恵美子 客室担当
黒木 英昭 整備担当
服部 茂 リスク&コンプライアンス・法務・総務担当

・取締役執行役員
直木 敬陽 人事・労政・広報・ビジネスサポート推進担当
平澤 寿一 渉外調査・秘書 ネットワーク担当
矢澤 潤子 CX戦略会議 議長、営業部門 統括、CX推進担当
中堀 公博 経理・財務室長
3名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 15:44:43.82ID:xHCSDRFj0
芝田 浩二 1982 東京外国語大学 外国語学部
井上慎一 1982 早稲田大学 法学部
福澤 一郎 1984 慶応義塾大学 経済学部

横山 勝雄 1983 航空大学校
外山 俊明 1983 明治大学 商学部

三宅 英夫 1983 中央大学 文学部
功刀 秀記 1983 早稲田大学 法学部
宮川 純一郎 1984 一橋大学 法学部
梶田 恵美子 1984 中央大学 商学部
黒木 英昭 1981 久留米工業高等専門学校
服部 茂 1984 上智大学 経済学部

直木 敬陽 1987 慶應義塾大学 経済学部
平澤 寿一 1986 慶応義塾大学 経済学部
矢澤 潤子 1987 清泉女子大学 文学部
中堀 公博 1988 東京大学経済学部
4名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 15:45:18.14ID:xHCSDRFj0
上席執行役員
松田 法彦
衛藤 勇
要海 昌樹
杉浦 賢
勝岡 陽一
西嶋 直子
亀田 清重
辻 浩平
早勢 晋一
原 雄三
宮前 利宏
石井 智二
5名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 15:46:45.69ID:xHCSDRFj0
松田 法彦 1986 神戸商船大学 商船学部
衛藤 勇 1986 九州大学法学部
要海 昌樹 1986 大阪大学 法学部
杉浦 賢 1987 武蔵工業大学工学部
勝岡 陽一 1987 成城大学 法学部
西嶋 直子 1983 兵庫県立御影高等学校
亀田 清重 1986 立命館大学 理工学部
辻 浩平 1988東京大学 工学部
早勢 晋一 1988 慶應義塾大学 商学部
原 雄三 1989 早稲田大学 法学部 
宮前 利宏 1989 九州大学大学院 
石井 智二
2022/05/01(日) 16:02:08.23ID:CWyqNowm0
いちょつ
7名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 16:06:05.22ID:xHCSDRFj0
芝田 浩二
1982 東京外国語大学外国語学部
2012 執行役員
2013 HD 執行役員
2014 HD 上席執行役員
2020 HD 取締役 常務執行役員
2021 HD 代表取締役 専務執行役員
2022 取締役会長 / HD 代表取締役社長
8名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 16:08:05.89ID:xHCSDRFj0
井上慎一
1982 早稲田大学法学部
1990 入社
2008 アジア戦略室室長
2011 A&F・Aviation代表取締役CEO
2011 Peach Aviation代表取締役CEO
2020 代表取締役 専務執行役員
2021 代表取締役 専務執行役員 / HD上席執行役員 ANAX代表取締役社長
2022 代表取締役 社長/HD取締役
9名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 16:14:47.47ID:xHCSDRFj0
福澤 一郎
1984 慶応義塾大学 経済学部
1989 入社
2003 ANAホテルズ&リゾーツ出向
2017 執行役員 / HD 執行役員
2018 取締役 執行役員 /HD 執行役員
2020 取締役 常務執行役員 / HD 取締役 常務執行役員
2021 取締役 専務執行役員 / HD 取締役 専務執行役員
2022 代表取締役 副社長執行役員
10名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 16:17:50.70ID:xHCSDRFj0
横山 勝雄
1983 航空大学校
2018 執行役員
2021 取締役 常務執行役員
2022 取締役 専務執行役員
11名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 16:21:31.44ID:xHCSDRFj0
外山俊明
1983 明治大学 商学部
1990 入社
2010 貨物本部 マーケティング部 部長
2016 執行役員 貨物事業室長
2018 上席執行役員 貨物事業室長
2020 取締役 執行役員 貨物事業室長
2021 取締役 常務執行役員 貨物事業 担当
2022 取締役 専務執行役員 貨物事業 担当
2022/05/01(日) 17:48:31.18ID:2PpoRh7Y0
ANA(全日空)が2022年7月1日より10月29日まで、
成田-ホノルル線に超大型旅客機エアバスA380「フライングホヌ」を再投入します

ANAによると、具体的な運航スケジュールなどは5月に改めて発表するとしているものの、
A380を週2往復、金曜、土曜のNH183便とNH184便に投入する予定とのことです。
https://trafficnews.jp/post/118205
13名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/02(月) 10:13:40.93ID:DAPoRril0
いちょっつ
2022/05/02(月) 11:23:51.68ID:p7ZrSNR80
いま話題のツイッター
https://pbs.twimg.com/media/FRfNP_TVgAEQlQ7.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FRfNRL2VEAEbLEB.jpg
2022/05/02(月) 11:29:27.35ID:qjK42z6c0
>>14
GWの沖縄行きだからほぼ満席だから近くにいる人は可哀想。
ダイヤモンド会員っぽいけど、毎回ノーマスクだろうにリマーク入ってないのか?
2022/05/02(月) 12:08:52.67ID:Ean/w3mL0
>>15
5分で反応ww
2022/05/02(月) 12:19:49.74ID:48Xs1DzL0
wwをつける意味が分からないのだがどっか面白いのか?
池沼の言いたいことはわからん。
2022/05/02(月) 12:22:31.18ID:pwGLwprm0
>>17
本人登場なんじゃないの
2022/05/02(月) 14:15:28.69ID:A/c2IFhW0
キチガイの承認欲求
本垢では常人の振る舞いなのには笑う
2022/05/02(月) 14:25:14.61ID:YQ7CqKzK0
マスパセもニューススレで自己擁護レス連投してたし
似たようなお人だろ
2022/05/02(月) 14:27:33.23ID:O6raDNJE0
>>14
本当にやってるかも怪しいけどな、普通にマスクで乗ってて炎上目的にデタラメ書いてる可能性はあるよ
2022/05/02(月) 14:39:30.65ID:pfn2lbIg0
今日の昼に情報番組で機内の通路で荷物を何個も延々と苦戦して棚に入れている人にモヤッとするという意見が出てきてアンケート取ったら90%以上で同意を得てたw
お前ら気を付けろよw
2022/05/02(月) 17:37:08.46ID:UUptEWV70
このANAの対応は大丈夫なのか?
https://twitter.com/KazumiS46127831/status/1520992700719579136
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/02(月) 18:02:42.96ID:TnJJNRL20
普通に受忍の範囲内だろ
2022/05/02(月) 18:26:30.38ID:6hOLKBuN0
コロナが終息しても日本国内の不特定多数が集まる場所では、今後もマスク着用は
継続されると思うけどなあ。マスクしてると飛沫が飛ばないことが証明されたからね。
2022/05/02(月) 18:55:45.47ID:s6gCYW2i0
こういうのって公共交通機関乗ってるという意識ないんだろうな、嫌な乗らなくても誰も困らない
自分の車でいけよと思うわ
2022/05/02(月) 18:55:47.35ID:KHSDNV2K0
周りの乗客が嫌がる事をするなよ
28名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/02(月) 19:05:46.44ID:9UoJ2tJU0
>>27
自分はその乗客のうちに入らないのかとひねくれるのがこういう手合いなんだよなあ
2022/05/02(月) 20:34:38.25ID:6hOLKBuN0
店先に「入店時はマスクの着用をお願いします」と表示してあれば、皆さんマスクするでしょ?
嫌ならば入店しなければいい。数人くらい入店しなくても売り上げには全く影響なし。
30名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/02(月) 20:50:15.36ID:mAmdZuyY0
搭乗時にマスクして、機内では注意された時だけマスクすれば問題ない
2022/05/02(月) 21:12:27.93ID:qguA/PmD0
738のPCでスマホ落として前席の下に滑り込ませた人がいる
取れるんだろうか
座席外さないと無理じゃね?
2022/05/02(月) 21:19:48.70ID:9YT8I8ON0
>>31
機体が傾けば滑り出てきそう
2022/05/02(月) 21:34:19.81ID:YQ7CqKzK0
スマホが出てくる前に人間が転がってくよねその角度w
34名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/02(月) 23:42:24.21ID:FzhsO/ee0
機内でマスク下げてお菓子摘んでたらなにも言われなかったから、ずっとお菓子か飲み物飲んでてら注意されないんじゃね?
2022/05/02(月) 23:51:09.69ID:yLDyXA/Q0
そこまでマスクしたくないのかよw
2022/05/02(月) 23:57:19.64ID:H8WL/I800
>>32
折返し便に乗れば離陸滑走で出てこないかな
2022/05/03(火) 00:19:18.26ID:LUZgR2450
マクス無しのお客様は、貨物室にお預かりいたします♪
38名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 00:48:53.77ID:yJAOg4u50
JALのA350初便の折り返しがものすごく遅延したのがまさにその
椅子の間にスマホが入って取り出すのに手間取ったから、じゃなかったかな
2022/05/03(火) 05:25:52.81ID:5+jp3rHT0
今日はこれからANA便でハワイへ向かいます。チェックインを済ませ、ANA SUITE LOUNGE へ。新しくサービスが開始されたセットメニューのお寿司とハンバーグを堪能中です!

ANA SUITE LOUNGEは、ダイヤモンドメンバーとファーストクラス利用者が使えるラウンジで、自分はダイヤモンド会員での利用です。
https://twitter.com/toriumikotaro/status/1520365951996207104



ラウンジにおけるファーストクラスとビジネスクラスの違いは
ダイニングテーブルにテーブルクロスを敷いてるか否かだと思ってるんで
クロスのない素の机にトレイの定食置いて食べてるこのラウンジがスイートラウンジだなんて信じたくない
酷すぎ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/03(火) 09:49:23.95ID:Bkpa+tdt0
ユナイテッド航空のマイルでANA国内線予約しました。
お客様番号もANAに関連付けしたらANAアプリに予約内容
表示しました。あとはANAアプリ内の出発までチェックインのボタンをタップ
するだけで良いのかな?
41名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 22:37:58.83ID:jj+0DFUT0
ANNGLE米澤さん、意味不明です
馬鹿ですか?

https://i.imgur.com/4iJ3grS.png
42名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 22:38:52.91ID:jj+0DFUT0
ANNGLE米澤さん、タイに住んでLGBTヘイトですか?
https://i.imgur.com/AjLgqQC.jpg
43名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 22:39:56.97ID:jj+0DFUT0
タイに行くならANNGLE米澤さんによる盗撮、デマねつ造・流布に気を付けよう!

>盗撮し、悪質なデマを捏造・付加し、ネットで拡散するANNGLE米澤さん
>https://i.imgur.com/t2QrmFn.jpg
>https://i.imgur.com/sAXNe9d.jpg
>https://i.imgur.com/r3nnwY0.jpg
>https://i.imgur.com/X0OFaLk.jpg
>https://i.imgur.com/QZJtbTW.jpg
>https://i.imgur.com/5vxjNUF.jpg
>https://i.imgur.com/tu9EXUM.jpg
>https://i.imgur.com/bpEdBmu.jpg
>https://i.imgur.com/D4ab7uS.jpg
>https://i.imgur.com/sD9QB4B.jpg
44名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 22:44:52.84ID:jj+0DFUT0
ANNGLE米澤さん、営利目的で他者の著作物を盗むのやめませんか?

https://i.imgur.com/lvN3vVv.jpg
45名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 22:47:52.34ID:jj+0DFUT0
株式会社アングルの米澤健さん、テレビ番組をSNSに無断でアップロードするのは悪質な違法行為ですよ

https://i.imgur.com/TAAHMnZ.jpg
46名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 22:48:30.80ID:jj+0DFUT0
日清が開発したカップヌードルを見て「日本企業に中国化」などと意味不明のヘイトを吐く自称メディアクリエイターのANNGLE米澤さん
https://i.imgur.com/0ohP1Vr.jpg

タイで売られてるLOTTE YUKIMI DAIFUKUを見て
『韓国は「雪見だいふく」も朴っていたんですね 。 #パクリ #コピー」(原文ママ)
などと意味不明のヘイトを吐く自称メディアクリエイターのANNGLE米澤さん
https://i.imgur.com/771RWW6.jpg
47名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 22:50:46.87ID:jj+0DFUT0
ANNGLE米澤さん、最も下品で卑しい部類のデマをねつ造して日本・日本人・日系企業を貶めるのやめませんか?


>YONEKEN. @kenyonexawa
>タイの某日系ラジオチャンネルが枕営業で大手スポンサーを獲得した事は伝説になっている。。。
>h ttps://twitter.com/kenyonexawa/status/860543713688158208
>
>YONEKEN. @kenyonexawa
>バンコクの日系ラジオチャンネルが枕営業で大手自動車企業とスポンサー契約を結んだのは有名なお話。その話がバンコクで回りすぎたために社長が変わったわけです。
>h ttps://twitter.com/kenyonexawa/status/615162553912590337
>
>YONEKEN. @kenyonexawa
>バンコクには「枕」に力で大手スポンサーを獲得したラジオ局もあるようだ。 #バンコク #ラジオ #枕
>h ttps://twitter.com/kenyonexawa/status/361018009076248576
>
>YONEKEN. @kenyonexawa
>某有名大手日系企業のボスと夜を共にしてスポンサーを獲得した伝説のタイの某電波局か・・・今更ながら恐るべし。
>h ttps://twitter.com/kenyonexawa/status/354137353394196481
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
48名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 22:52:50.93ID:jj+0DFUT0
これって北海道 寿都町出身だというANNGLE米澤さんのご実家か何かでしょうか?
犯罪癖・盗癖・遵法精神の無さって遺伝するのかな?


>北海道寿都町の米澤商店さん、有名なアイドルやハリウッド映画を宣伝に使ってますが、まさか他者の権利を侵害していませんよね?
>
>https://i.imgur.com/NUn18Ls.jpg
>https://i.imgur.com/ftC5FuA.jpg
49名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 22:55:27.74ID:jj+0DFUT0
ANNGLE米澤さん、コロコロコロコロ変わる自己紹介を見るとまるで何かを創ってる側の人みたいですね

笑えますw

https://i.imgur.com/S8CaYsv.jpg
50名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 22:58:49.04ID:jj+0DFUT0
ANNGLE米澤さん、息をするようにデマをねつ造・流布するのはなぜですか?
飛行機の構造上お手洗いの臭いが常時してたらそもそも飛行できませんよ

https://i.imgur.com/zHmwusZ.png
51名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 23:01:40.20ID:jj+0DFUT0
ANNGLE米澤さん、この動画であなたが言っていることは事実ですか?
日本語が分かるタイ人がこれを見たら何が起こるでしょう?

>https://i.imgur.com/9IhAfxJ.jpg
52名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 15:01:11.22ID:+SKk3rCF0
今日のNH816かなりの混み具合。ビジネスクラスはほぼ満席っぽい。
そしてほとんどが乗り継ぎ客。
2022/05/04(水) 15:30:31.64ID:RT3nPv140
飛行機の乗り継ぎはどうやってやるの?
降りたとこから搭乗エリアへは行けない
空港あるよね?
行けるとこは単に乗り継ぎ先の搭乗ゲートに
行けば良いの?
2022/05/04(水) 15:47:10.05ID:8SBsNshA0
>>53 国内線かな?
https://www.ana.co.jp/ja/jp/domestic/prepare/checkin/transit.html

>>降りたとこから搭乗エリアへは行けない空港あるよね?
例えば羽田では、羽田空港では乗継施設にスキップ端末を設置しております。
保安上の理由により、乗継施設から2階出発ゲートにお進みの際は、接続便の媒体を
スキップ端末にタッチしていただきます。

分からなかったら乗継施設スキップ端末の地上係員へ質問する。

>>行けるとこは単に乗り継ぎ先の搭乗ゲートに行けば良いの?
例えば那覇空港など、一部の空港では到着と出発が同一ロビーとなっており、
そのまま乗り継ぎ便の搭乗口に向かうことができます。
55名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 15:48:03.60ID:UGF8jFNB0
>>53
松山空港で
2022/05/04(水) 16:22:35.39ID:JLs/KKPu0
>>54
レスありがとうございます。
参考になりました。
2022/05/04(水) 16:30:30.76ID:WE6aRrhq0
>>55
高松空港で乗り継いだときは、地上係員に言って、搭乗口に逆走させてもらった。
58名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 17:27:45.97ID:+SKk3rCF0
今、成田空港名物・検疫障害物競走ゴールした。
途中でおやつが出たり、スタッフのお嬢さんが「フライトお疲れ様でした!」とスマイルくれたり、検疫業務の旅客サービスの方向性が完全に迷走していて面白かった。
最後にANAラウンジに突入し、スイートラウンジのシャワールームを走り抜けた。たぶん人生で二度とない面白い体験だった。
2022/05/04(水) 17:47:53.99ID:RT3nPv140
>>57
どこかの空港か忘れましたが、係員が
改札機のセンサー塞いで乗り継ぎの客が
何かの書類を係員に見せて通ってました。
あれが乗り継ぎ客だったのですね。
新千歳だっけな?
2022/05/04(水) 17:51:16.89ID:7143mpSs0
こんなの振ってエンジンに巻き込まれたらヤバくない?

https://twitter.com/rabu14kr0/status/1521421888068620288
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/04(水) 18:04:28.09ID:yynlcuSG0
>>59
おととい広島と岩国でピストン往復した際、広島は羽田で発券した搭乗券と保安検査証(広島便と羽田便の記載あり)の提示で改札を逆流させてもらえました。岩国はドアが閉まっていたので、一旦外に出て保安検査場を通る必要がありました。
それぞれの往復が同じクルーだったので、帰りの便の搭乗時に「お帰りなさいませ」と挨拶されたり、別のCAは(ピストン往復する旨は一切伝えていないのに)「探しに来ちゃいました」と席まで挨拶に来たりと、噂通りいじられましたw
2022/05/04(水) 19:39:05.07ID:108lsOeB0
嬉々としていてキモいな
2022/05/04(水) 20:20:50.71ID:isUllOna0
今日通路側席でシートベルトしたりポケットからスマホ取り出す際に
一瞬通路側シート外に肘がはみ出たら思わずCAのケツに当たってしまった
CAが他の客相手してて後ろ向きにこちらに...すみません、今もその感触残ってます
64名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 20:28:16.53ID:UGF8jFNB0
>>54
2022/05/04(水) 20:35:47.98ID:RT3nPv140
>>61
広島人ですがUAのマイルで広島から新千歳としたら
直行便が枠なく仙台乗り継ぎの新千歳と検索結果でたから
仙台はどうなんだろう?と。
66名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 20:41:35.41ID:Ch3aPoDv0
仙台は乗継ぎゲートがある
2022/05/04(水) 20:43:05.04ID:3fo2BAg40
>>60
マルチウザい
風が強けりゃやらんだろ
全く…揚げ足取りばかりの嫌な世の中だよ
6855
垢版 |
2022/05/04(水) 20:45:53.39ID:UGF8jFNB0
>>54
那覇→松山→伊丹の行程の松山空港
那覇で全行程チェックイン済み、荷物も預けてるんだけど降りても係員居なくて
階下に降りてココからは戻れませんのところに居た係員に乗り継ぎの申告をしたら
時間があるので一旦出て入り直して下さい的な事を言われて
同行の家内に歩行障害があるのて、それは大儀なんでサクッと入れてと頼み込んでようやく再検査なしに逆流出来たんだけど、リチェックが必要だとか云って搭乗券を再発行したりで随分時間が掛かったわ。

ラウンジで一杯引っ掛けたかったので一便ずらした乗り継ぎにしてたんだけど、先発便で同一機材の乗り継ぎだったら慌てたな。
2022/05/04(水) 20:49:08.28ID:RT3nPv140
>>66
レスありがとうございます。参考になりました。
2022/05/04(水) 21:05:12.62ID:7143mpSs0
>>67
私ここにしか書いてないですけど
2022/05/04(水) 21:18:37.63ID:MlQbQ9NJ0
>>61
だからこれ着とけとあれほど
https://www.bazf.me/items/48559693
2022/05/04(水) 21:50:48.42ID:90HjiTec0
>>68
那覇空港でGSに松山空港での乗り継ぎと奥さまの事を伝えておけば松山空港のGSに引き継いでくれ降機したところでGSが待っていて案内してくれますよ
2022/05/04(水) 21:56:17.58ID:0M93Fg1Q0
>>70

jalのスレにあるよ


569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-zoCr) [sage] :2022/05/04(水) 18:45:42.98 ID:ARL0zI+oa
紐が切れたらエンジンに吸い込まれる?

https://twitter.com/rabu14kr0/status/1521421888068620288
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/04(水) 22:58:29.08ID:yynlcuSG0
修行スレで質問しましたが、一日経っても回答が無いのでこちらでも質問させていただきます。
UAのステータスマッチに成功しましたが、スマホが古くUAのアプリをインストールできません。
アプリのデジタルカードの提示がなくても、UAの会員番号を伝えるか、
HPのmy accountを提示すればANAのラウンジ利用が可能となるのでしょうか?
ダメならスマホを買うことにします…
2022/05/04(水) 23:35:41.45ID:EUWd05zz0
スマホ書いなよ
まだまだ日本帰国時にいろんなアプリいれろってうるさいから必要だぞ
76名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 23:45:02.88ID:At5S+5YM0
>>74

スマホ買うしかないな。番号伝えてもダメ。
2022/05/05(木) 01:08:18.14ID:KCyYY3UX0
PCでログインしてスクショ
7874
垢版 |
2022/05/05(木) 02:09:45.44ID:KXYCSYgz0
ご回答ありがとうございます。

>>75
情報流出で問題になった上級会員のデータベースを使って
会員番号からステータスの確認をするのは無理なんですね…

>>76
ログインする先はUAのHPですよね?
そこは自分のスマホでもログイン可能ですが、デジタルカードは表示されず、
氏名、会員番号、「Premier Gold」のステータスが表示されるのみです。
この情報で大丈夫でしょうか?
79名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 06:56:20.69ID:rfmSL5Ej0
>>74
紙に印刷。これさいきょー
80名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 06:56:21.18ID:rfmSL5Ej0
>>74
紙に印刷。これさいきょー
2022/05/05(木) 08:37:55.04ID:SFGyPXaL0
紙にボールペンで模写した方が確実かと
2022/05/05(木) 09:03:14.54ID:+FTfArQE0
スタアラは共有してないのか?
ワンワールドは共有してるから
ワンワールド族ナンバーとステータスが確認出来て入れる。
スタアラも同じじゃないのか?
2022/05/05(木) 09:16:12.09ID:B9hoBr5t0
マイル登録して搭乗するんだから、、
搭乗券に *Gが印字されるんだからなんもいらんよ。
2022/05/05(木) 09:25:37.95ID:YpQHSjp60
>>74
前にも書かれているけど、空港で紙発券するのはどうなん?
2022/05/05(木) 10:26:45.53ID:HMVMYPF60
千歳-大阪全ての特典
5/27だけ全便満席なのは何かあるのかな
他の日は何かしらは残ってるんだけど
2022/05/05(木) 11:41:19.75ID:JQ+2b3bE0
いっぱいっていみだよ
2022/05/05(木) 12:30:59.97ID:oR2yxV/A0
>>83
海外のラウンジではステータスカードかアプリ見せろって言ってくることが割とある
8874
垢版 |
2022/05/05(木) 12:38:20.03ID:KXYCSYgz0
>>83
>>84
UAではなくNHでマイル登録をしているので、
カウンターで搭乗券を発券する際にUAのスタアラゴールドのステータス情報を紐付けてもらうか
(このパターンで搭乗券が「AMCマイル受付済」かつ「グループ2(優先搭乗)」表記になったという情報あり)、
あるいはラウンジ受付でステータスを確認してもらう方法を考えています。
そこで知りたいのが、UAアプリのデジタルカードの提示ではなく、
UAの会員番号またはHPのログイン画面の提示でステータスを確認してもらえるかということです。
89名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 12:45:03.10ID:5JsYfERs0
>>88

カードが必要です。カード見せろと言われますよ。
2022/05/05(木) 12:48:05.74ID:oR2yxV/A0
だからさ、帰国時のアプリインスコ義務のこと考えたら
素直に新しいバージョン対応の端末買ってそれにUAのアプリ入れるのがいいっての
なにも普段使うスマホそのものを変えろってことじゃない
白ロムWi-Fi運用でいいのさ
2022/05/05(木) 12:56:30.30ID:wtrNsq860
そもそも搭乗券にステ紐づけしないで、どうやってステ餅の判断するんだろうか?
もし同姓同名の別人のステカードを持ち歩いたら、平会員でもラウンジが使えるわけでしょ?
2022/05/05(木) 13:19:07.42ID:+BnWv6Ot0
>>87
自分は500回以上利用で1度もないけど実体験でどのくらいあるの?

稀にあるじゃなくて、割とある ってことは100回で10回くらいはあるっていう日本語だよね?
2022/05/05(木) 13:19:21.60ID:KXYCSYgz0
>>89
ご回答ありがとうございます。
ブログやTwitterでは、「アプリのデジタルカードを提示した」という情報がほぼすべてで、
「UAの会員番号を伝えれば大丈夫」という記事を一つだけ見つけましたが、
やはりカードが無いと無理なんですね。
2022/05/05(木) 13:42:18.68ID:+FTfArQE0
そんな重要なことはここじゃなくて
NHに直接確認しろよ。
その後事後報告よろしく。
2022/05/05(木) 14:06:59.01ID:brR0TDFq0
>>92
フランクフルトとヒースローはほぼ毎回要求されてる気がする
去年も見せてと言われた
2022/05/05(木) 14:48:28.23ID:xlECPD2U0
スマホも買えない貧乏人は飛行機に乗るな
97名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 16:09:46.90ID:voOIJ4SE0
>>74
ゴールドカード持っていたらカードラウンジへでも行ってろ!
ANAラウンジなんてビール、洋酒、日本酒等のアルコール類と
ブルボンの'つなっくみっくすおつまみ'ぐらいしかないぞ!
2022/05/05(木) 16:39:12.74ID:9pz7lo1s0
>>88
タブレットも持ってないの?
99名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 17:09:03.67ID:T4Ty9FJs0
722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 19:13:20.17 ID:WnAxU/8H0
デブだから延長ベルトが必要なんだけど、どの段階でお願いすれば
スマートなの?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 19:33:59.72 ID:HzPOddIg0
>>722
まず痩せろやデブが!

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 19:37:13.22 ID:VFa4DOum0
>>722
ドアが閉まる前でCAが手すきな頃に。つか痩せろよ。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 19:38:29.55 ID:/gd8YcOw0
>>722
まずは痩せる努力をしろ
乗った後で注文するより、予約の段階で伝えとけよデブ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 23:02:39.55 ID:A4Br5cJ20
>>722
痩せるのがスマート
100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 17:46:56.44ID:Iy57usAc0
>>9
渡航歴は遥かに少ないけど
10年くらい前にわりとカードを要求された記憶

未だに渡航時はステータスカードを持って行く。
2022/05/05(木) 19:19:16.75ID:n6397IS20
6月から水際緩和ってことは、外国人旅行客OKにするっぽいな
それだと入国時の検査キャパが足りなくなるだろうから、
枠3なら搭乗前PCR陰性証明書のみになりそうな予感
2022/05/05(木) 21:34:42.13ID:A+r6BeXu0
>>101
参院選終わったら全解除だろ
2022/05/05(木) 22:04:18.27ID:Qyw8Yhuw0
那覇空港
入場制限って
2022/05/05(木) 22:19:26.97ID:SK7Zz/KV0
俺もステータスカード要求されて以降、持っていく派
それ以降要求されたことはないんだけど。
2022/05/05(木) 22:31:37.30ID:8EtuAICB0
自分もステイタスカードは常にカードケースに保持してるけど、>>92と同じく
提示を求められたことはないな。
2022/05/06(金) 12:22:55.91ID:JWGgsBd90
荷物重くなるからステイタスカード持ち歩かない派だわ
2022/05/06(金) 12:47:51.85ID:H9XeayGI0
5gくらいだろw
2022/05/06(金) 13:59:57.30ID:YUo5yzwY0
どんなカード使ってんだよw
10974
垢版 |
2022/05/06(金) 20:16:17.53ID:HwOFL29b0
>>94
結果報告ですが、UAのデジタルカード(アプリ)を提示しなくても、
UAの会員番号をチェックインカウンターで伝えればステータスの確認をしてもらえ、
(ANAでマイルをためる場合でも)予約情報へのスタアラゴールドのステータスの
紐付けが可能でした。
具体的には、紐付け前に発券した搭乗券は「グループ5」の表記だったのが、
保安検査証では「グループ2」に変わっており、改札機の表示も「SAG」でした。
なお、ラウンジ受付の端末では「カードをご提示ください」表示が出ましたが、
搭乗券のQRを係員の端末で読み取った結果、ステータスの確認ができました。
以上、事後報告でした。
110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 22:03:01.02ID:EAwNaPvc0
>>109
そんな当たり前のことを長文で書かないで下さい!
2022/05/06(金) 22:15:58.83ID:6SGNarX00
マルチポストでクレクレの人か
11274
垢版 |
2022/05/06(金) 22:17:10.80ID:HwOFL29b0
>>110
当たり前と言われても、>>76>>89の回答とは異なり、
実際はカードの提示は必要無かったので報告したのです。
113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 22:17:32.79ID:E+GTlaio0
搭乗前日に78Mから789へ機種変更された、最悪。
2022/05/06(金) 22:22:48.69ID:r5EjM+dI0
>>113
PC足りなくなるんじゃ?
115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 22:24:22.73ID:EAwNaPvc0
>>112
何の参考にもなりません
独り善がりの書き込みは止めて欲しいです!
116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 22:31:52.97ID:tlpf9Fvd0
>>112

>>76>>89はアンタが鬱陶しいからウソ書き込みしたんだろ


そういうことも分からんかね!
117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 22:34:22.99ID:BcE3n+2A0
>>116

初心者でも知ってることをマルチポストして聞きまくるバカだから仕方ないないですわ
118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 22:53:31.43ID:5jfwZC+e0
>>109

ステイタスマッチングでスタアラgになっても三流会員扱いですよ


ラウンジでチンポぎんぎんにして恥ずかしいですから!
119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 23:01:14.09ID:xMrsKb2n0
>>118



先走り汁 出しまくり!

恥ずかしいわ
120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 00:29:42.66ID:/dLuZxDv0
中国便のCAで
おしゃべりでとっても気さくな方が居ました
お名前教えて貰えませんでしょうか
2022/05/07(土) 01:23:38.59ID:cBZZuFHt0
>>113
国内線の機材なんて最終的にはその日の未明00:30頃に決まってくるんだからガタガタ言うなや
2022/05/07(土) 06:50:30.64ID:qhCS1lp30
>>109
そやろ。
ここで聞くより直接NHに聞いたほうがよかったやろ。
次回からそうしな。
123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 14:14:01.31ID:gxx3ReT90
前日に機材変更夕方にされたけど、座席変更に戸惑り出発が遅延します、と案内しながら、別の放送では使用機材到着遅れのため出発が遅れます、嘘の案内しているよ。調べると使用機材の遅れは発生していなかったけどね。
2022/05/07(土) 15:00:29.17ID:wXhrH76i0
>>123
戸惑うはずがない
いや待て戸惑ったのか!?ww
2022/05/07(土) 15:08:08.89ID:JK3WUc2R0
よくカウンターで係員に声荒げてるのはそういう客?
126870
垢版 |
2022/05/07(土) 17:27:20.38ID:2bz1YmsF0
>>123
大昔、伊丹で松山行きのJEXを待ってたら
機材の到着遅れで搭乗ゲートが変更になりますとのアナウンス
でもそのゲートにはJEXの734がほぼ定刻で到着して
折り返し仙台行きになった。
2022/05/07(土) 20:07:34.23ID:078tq7qG0
https://i.imgur.com/vl7LmzC.jpg
2022/05/07(土) 21:40:55.86ID:eDkZ3qjw0
特典で前便Goshowできなくなったのって5年くらい前だっけ?

めっちゃ不便なんだけど!!!!!
129870
垢版 |
2022/05/07(土) 21:56:21.84ID:7whEgDvt0
>>128
UA特典は今でもできるぜ。
2022/05/07(土) 21:59:41.81ID:a0OFRqL30
>>127
頭悪いな
2022/05/07(土) 22:21:26.84ID:JK3WUc2R0
徳島空港ってアナフェスタないのね
2022/05/07(土) 22:31:02.39ID:a9GUQ1Q00
田舎だからなあ
133870
垢版 |
2022/05/07(土) 22:43:45.32ID:7whEgDvt0
JASがポカリスエット塗装を飛ばしたくらいオンリー空港だったから
今でも地方空港では珍しいJALのB6が飛んでるくらい。
2022/05/07(土) 23:47:00.59ID:AtgBzalQ0
1か月前でこんな入国状況。これで水際緩和って大丈夫か? 
緩和するなら入国検査の撤廃とセットにしないともっとひどくなりそうじゃん。

今月の状況はわからないけど、状況は変わってるのかな。
緑画面のファストトラック客は事前登録して審査終わってるんだから、
別ルートで通せばいいと思うんだけどねえ。

https://www.travelvoice.jp/20220411-151012
135134
垢版 |
2022/05/08(日) 00:05:16.69ID:mML5yQs40
GW帰国組の状況を検索してみたが、いろいろ改善されてて、
緑画面だと一応、他人より早く通過できるみたいね
2022/05/08(日) 00:24:40.09ID:IqSxppUU0
徳島空港は、官民共用空港では珍しく海上自衛隊が管制しとるんだよな。
何年か前にミスもあったけど。
2022/05/08(日) 00:38:00.74ID:RWCq/Qfj0
帰国時って、書類チェック→書類チェック→書類チェック→検査→検査結果待機30分 って感じなんでしょ?

検査は全員やるんだから、検査→書類チェック→書類チェック→書類チェックってすれば
検査結果がでる30分なんてすぐ経ちそうだけど、書類チェックを最初にしないといけないんだろうか。
2022/05/08(日) 01:07:07.28ID:kOa7WdCn0
>>131
一回撤収したような地区やからな。利権をもらったスカイも撤収したけど。
2022/05/08(日) 06:55:34.55ID:DHbcbRoE0
>>123
>>126

全国的な遅延回復の為にシップパターン変わった場面に当たっただけでしょ。

嘘も矛盾もない。
140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 09:22:35.31ID:xJAhnGpq0
>>137
ちょっと違う。
書類チェック→検査→書類チェック→アプリチェック→書類チェック→結果待ち→ピンク紙受け取り の順番。
GW後半の成田空港、到着便ピークの午後の時間帯で2時間15分で到着ロビーまで出られた。
141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 09:30:19.94ID:xJAhnGpq0
追記
・「2時間15分」は、ベルト着用サインオフから到着ロビーに着くまでの時間。
・Mysosが緑の場合。赤や黄でなければ各チェックポイントはあっという間に通過。
・検体提出から結果アナウンスまで80分かかった。

ご参考までに。(そろそろこの検疫も終わりでしょうが)
2022/05/08(日) 09:50:18.94ID:Go99MVMv0
>>139
たまにあるね
右往左往しているスタッフ見てると可哀想に思う
2022/05/08(日) 09:51:41.75ID:PFfOOY2/0
>>140 >>141
ありがとう&乙

約2時間なら許容範囲かな。
2022/05/08(日) 11:31:11.32ID:0WOS+6hM0
徳島は大塚の絡みかJALがスカスカのでかいの飛ばしてるからなあ
2022/05/08(日) 11:40:57.54ID:DrPSbJdL0
>>113
搭乗ゲートで機材変更された俺に比べりゃマシやろ
2022/05/08(日) 11:43:57.12ID:FLFIsEwE0
乗り込んで1時間も待たされて
結局降ろされて別機で2時間遅延よりマシじゃね
147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 11:48:33.54ID:s+cAZTXS0
>>146
去年知り合いがJAL便だけどHNDMMYで食らったパターンだ。こっちは先入りしてたので、ご愁傷様としかいえなかったw
2022/05/08(日) 12:03:30.37ID:tXab/Che0
船の事故を見て無理に飛んでいって落ちるよりはマシだと最近思い始めてきた
149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 12:07:03.08ID:nffJadIJ0
墜落や沈没する確率を考えたら運命は受け入れるしかないわ
生きていてはいけないということ
自分の遺族に保険金1億円以上託せるようにしとかないとな
2022/05/08(日) 12:25:56.06ID:dwrizq0P0
大事故に巻き込まれて死亡するのは確率的にすごく低いよね。
工事現場の落下物に当たり死亡する人もいれば、宝くじで1等当選する人もいる。
何が当たりを左右しているのか分からん。
2022/05/08(日) 12:47:15.90ID:DrPSbJdL0
2019年12月の福岡空港での羽田行ANA機(B6)が離陸直後にエンジン火災で緊急着陸した事があって
俺は当時新千歳にいてニュースで知ったけど、俺が乗る予定の722が福岡で振替便となって、
札幌〜羽田便が機材変更で遅れてノーマルの772になった事はある
722の新シートに乗りたくて狙ったんだけど、運命感じたな
2022/05/08(日) 13:03:06.04ID:e/AJ1Puy0
>>136
百里(茨城)は空自管制だし、岩国は海兵隊管制
そもそも海自の官民共用って徳島だけじゃない?
153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 13:33:57.81ID:DhbguCry0
>>151
運航停止期間中に722へ数機改装したみたい。
6月以降のタイムスケジュール見ると
722運航便が増えている。
2022/05/08(日) 15:07:31.16ID:DHbcbRoE0
>>142
毎日何便かは同じ事が起きてるよ。特にGWは800便以上飛んでいるからね。

当たったら気の毒だけど、「稀に良くある」みたいな感覚かな。
155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 17:22:15.35ID:dRYfFL+D0
>>153
PWエンジン改修分だろうけど、UAの運航再開が延期されているので、UAの運航再開が必須だろうね。今の感じじゃ7月に再延期されそうな感じかな?
2022/05/08(日) 18:46:59.35ID:DHbcbRoE0
>>155
八月以降かな
157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 22:43:03.20ID:1oeoUANU0
今日これ初めて乗ったけど中々良かったな

https://i.imgur.com/AKJYCPL.jpg
2022/05/08(日) 23:04:05.98ID:mVKQnoXW0
前の人がシート動かしたらモニターの角度変わるじゃん
ビジネスクレードルの方が全然良いな
2022/05/08(日) 23:35:11.20ID:5XyHx8CD0
プレエコみたいにシート横から出てくるタイプじゃないのか?
160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 23:38:39.06ID:1oeoUANU0
>>158
えー、そうなのかそれは微妙だな
個人的に気になったのは足置き?の硬さぐらいだったかな〜
2022/05/09(月) 00:01:29.88ID:eWuW9tAG0
78Mとかモニター遠すぎて見えなくね?
162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 00:07:49.55ID:CLfRTxkY0
6月の運休便って基本5月31までの継続かな?
一応6月搭乗予約してるんだが運休なら別の手段もしくは時間帯を考えないといけない
運休なら最悪なんだけどまじ
163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 00:15:46.71ID:Nnbo+zyL0
>>161
見えづらいぐらいなら、機内のモニター
天地逆になっている。後離陸中止。

https://youtu.be/RtIxEM1VOAU
2022/05/09(月) 01:03:43.78ID:tWiNZu+00
>>158
それは私も経験あるわ。前席の客がシートを全倒しされたら、画面の角度(位置)も変わるよね。
なぜか視聴を(少しだけ)妨害されたみたいでした。
2022/05/09(月) 02:36:18.33ID:OkBwssSa0
>>162
該当する便を予約しているが、予約受付停止中になっていない。
6月から運航再開する便もあるようだ。
2022/05/09(月) 06:30:59.30ID:PzghImzb0
>>158>>164
78G初めてかよ。
普通にモニターの下を外したら、角度は好きにできるだろ。
距離は近くなるが。
167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 06:42:21.31ID:Qx3AqGBc0
大阪住んでたら78Gとか321neoとか乗る機会なくね?78Mなら何回か
ほんまセコイわ
2022/05/09(月) 08:17:39.56ID:aaqC3eXh0
>>167
今月767便で78G予約してるけど。
169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 08:34:42.30ID:Nbetag4T0
PWエンジントラブルのお陰でB777再就航がさらに遅れているので、ほぼ羽田沖縄限定だった78Gが羽田伊丹沖縄伊丹羽田にも投入されているよ。
来月の777も間もなく、78G,78M,789に機材変更されるよ。
2022/05/09(月) 08:59:45.68ID:PzghImzb0
>>167
今から11時15分の762便で78Gに乗って伊丹に帰るが。
今月ぐらいから、78Gが増えた気がする。
171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 11:34:26.57ID:Nbetag4T0
>>170
B777再就航が一度、6月へ延期となったため、先月早々に78Gが伊丹路線に投入されたよ。B777再就航はさらに先送り濃厚と見られる。
2022/05/09(月) 14:10:49.55ID:OkBwssSa0
国際線が復活してきたら78Mは本来の運用に戻るのでは?
2022/05/09(月) 16:13:43.83ID:CBBS4LaA0
タイ国際航空が特典航空券で表示されないのはなんで?
先月は表示されてたのに
2022/05/09(月) 16:56:43.56ID:Iae7cfck0
枠が埋まったからじゃね?
2022/05/09(月) 17:31:02.41ID:XUuqs4Dj0
羽田千歳の78Pの多さは何とかならんのか?
足元のボックスが邪魔くさい
2022/05/09(月) 17:43:27.17ID:h5/LXk9Y0
>>175
78P広島羽田線に数機くれw
321ばかり、
2022/05/09(月) 18:22:15.06ID:ecD8oExS0
スキップサービスをなくさないでくれよ。
オンラインだろうがなんだろうがチェックインなんか面倒極まりない。
国際線じゃあるまいし。
こんなことやってるから新幹線に負けるんだろうに。
2022/05/09(月) 19:38:21.22ID:cDvYOUXZ0
勝手にスキップしてろ
2022/05/09(月) 19:43:24.91ID:5CeM2oc/0
家族の搭乗券をウォレットに落としてから
iMessageで送って登録してもらってる。
家族はアプリ入れてない。
今まではこれで搭乗できたけど、
チェックインボタン押さずにそのまま乗れる?
2022/05/09(月) 19:44:20.15ID:DJ+7NZ8M0
そもそもチェックインする事に何の意味があるの?
昔は空港に到着しないとチェックイン出来なかったからなんとなくチェックインの意味がわかるが、
オンラインチェックインだと空港に到着しなくてもスマホのボタン押すだけで出来るじゃん。
2022/05/09(月) 19:52:09.26ID:h5/LXk9Y0
UAのマイレージをANA国内線で予約してその後
ANAお客様番号に関連付けしたらANAアプリに
予約内容表示された。
モバイル搭乗券とチェックインのボタンはまだグレーで
押せない。搭乗24時間前になったらグレー色解除されて
チェックインキー押せるようになったらいいが。
182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 20:08:55.36ID:BbOFNFRB0
>>181
なるよ。
2022/05/09(月) 20:26:55.83ID:Ts/PYM/f0
ただいま初修行中でダイヤモンドを目指してるのですが、もしも取得出来たとして

家族でない同行者一名と行く場合

Suiteチェックインは同行者一名オッケーだけども

羽田空港以外のPremiumチェックインはたとえダイヤモンドステータスであろうが、同行者一名は一緒にチェックインできず、一般のチェックインと離れ離れになってしまうのでしょうか?

公式ページからはそうとしか読み取れませんが、実際のところどうなのでしょうか?
184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 20:34:04.89ID:LYNfWxHt0
>>183
恣意的運用。
2022/05/09(月) 20:36:51.22ID:Ts/PYM/f0
>>184
ありがとうございます
ある程度は弾力的に運用されるんですね
家族であれ場家族カード持たせば良いのですが、あいにく独身なので
同行者となってしまいます
186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 20:38:14.99ID:ww/3XoPt0
ANAのCAで休職中に愛人契約して副収入得て生計立ててる奴いるぞ。無能なくせにプライド高いから高い家賃の物件住んでいばってやがる。愛人おやじのキモチンポしゃぶることでしか、生計を立てられない底辺CA。懲戒解雇処分もんだな。
愛人契約の相場が月20万らしい。
彼女がCAのやつよく聞け、そいつが休職してたら9割キモおやじのチンポしゃぶってるぞ、
187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 20:39:42.81ID:ww/3XoPt0
まゆ、南のあゆこ(偽名?)
ANA CAの現職いたら人事にチクッていいよーーん。こいつら愛人おやじのチンポしゃぶってる。
2022/05/09(月) 20:45:46.20ID:PxBfZVQr0
>>187
良く名前出せるな。
大企業の法務舐めすぎでは?

あと、副業はOKになってるだろ。愛人契約が社外通念上職業になるかわ知らないけど。
189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 20:47:35.69ID:aDfbyPUp0
チェックインもしくは検査場通過で搭乗がほぼ確定するから空席なしが早々に確定するメリットはあるね。
でもオンラインチェックインしてても検査場を20分前に通過できなかったらアウトなんだろな。
190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 20:49:31.54ID:aDfbyPUp0
税務署は個人事業にみなしたいだろうなw
191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 20:59:39.68ID:LYNfWxHt0
少し前ベルトサインが消えたので
トイレに行ったら、お喋りに夢中のスッチーが般若みたいな顔で
「ベルトサイン点灯中です席にお戻り下さい」
って、絶叫しやがった。
席に戻っても確認してもやっぱ消えてて、その刹那
「ベルトサインは点灯しておりますが、テーブルとリクライニング云々」この最中に消灯してるのにやっと気付いて
アナウンスを訂正する始末。

ムカついたのと機内安全の連携がちゃんとしてないのが気になってがっつりメールを入れたんだが
このスッチーは何らか処分は受けたんだろうか?
2022/05/09(月) 21:09:42.93ID:PxBfZVQr0
>>191
そんなことで処分される筈無いでしょうが。精々本人にメールか口頭で周知がされる程度だよ。

コンビニ店員が釣り銭の金額を間違えるって事は客の財産を不当に奪う事に他なら無いけど、訂正したら口頭注意でしょ?

今回も客を不安全な状況に追いやった訳ではなく、対応も訂正しているのだから。

もしかして無職?
2022/05/09(月) 21:12:56.14ID:X/BOFBvm0
>>192
消灯に気付かないなら
点灯に気付かない可能性はあるよな。
2022/05/09(月) 21:51:02.59ID:PxBfZVQr0
>>193
点灯した時と消灯した時の対応が違うのに、起きてもいない可能性だけでクレーム?

それ言ったら全業種全てのうっかりミスで「安全性に問題がある!」と言えるだろ。
195191
垢版 |
2022/05/09(月) 21:57:24.25ID:LYNfWxHt0
>>194
ま、座席に脱糞されてもお互い困るだろうし
そこいらの運用はちゃんとして欲しいわな。
2022/05/09(月) 22:01:35.51ID:ErX2bDZ/0
いまのインタって、午後便でも午前からチェックイン可能?
客の行先バラバラだと必要書類も違うから大変だよね。

外国キャリアならそこに並んでる客の行先同じだから、
ほぼ同じ必要書類になるからチェック楽になって列も早く進む。
2022/05/09(月) 22:10:58.13ID:ve/iiVBA0
お詫び:国内線機内インターネットおよびワイヤレスエンターテイメントの不具合について
5月8日(日)初便より、国内線機材の多くで、ANAアプリから機内インターネットおよびワイヤレスエンターテイメントサービスがご利用できない不具合が発生しており、順次復旧作業を行っております。多くのお客様にご不便、ご迷惑をおかけしておりますことを心よりお詫び申し上げます。

https://www.ana.co.jp/ja/jp/notice/notice_039.html
2022/05/09(月) 22:16:40.53ID:183eGWyH0
せっかく722狙って予約したのに機材変更で789とは…
2022/05/09(月) 23:02:30.10ID:PxBfZVQr0
>>195
点灯した時にトイレに立つのは乗客の責任でも有るだろ。何のために各列にベルトサインがあると思ってるんだよ。

CAはカーチャンじゃねーぞ。
2022/05/09(月) 23:14:01.52ID:Zvqprn0n0
>>191
その場で「え?消えてますよ」って言えないチー牛
201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 01:52:50.50ID:APm1Q2LT0
>>198
B777就航復帰が7月以降にずれ込んだ感じね?
2022/05/10(火) 01:54:51.48ID:OSPr4KZN0
>>173
タイ航空側が調整で一時的に封鎖してるんじゃね

>>196
確かにそうだな
コロナ関連のドキュメントチェックがほぼ廃れるまで
行き先別のカウンター運用した方が効率良さそう
2022/05/10(火) 02:24:12.01ID:O8ILR4Dk0
>>189
オンラインチェックインしてても保安検査を20分前までに通過出来なければ空席待ちの人に座席が回るって事ですよね。
なら「オンラインチェックイン」=「空席なし確定」とはならないので意味が無いのではと思いました。
204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 08:37:41.96ID:FHYvd7Wk0
>>203
わかんないw
あ、座席指定してないとスキップ出来ないからチェックインは座席決定の行為になるか。
2022/05/10(火) 08:48:38.85ID:7z43M0wY0
先月、離陸してしばらく後ベルトサインが消えていっせいにガチャガチャとベルトを外す音が響く中、自分もとベルトに手をやったら...なんとベルトしてなかったwってことがあった
基本自分は外さずずっといることもあるくらい席立たないし息苦しさも感じない
こういうのも怠慢としてクレームつけんのかなクレーマーは
2022/05/10(火) 09:19:16.84ID:qD3Whpjq0
いまの国際線って優先荷物タグ意味ないなあ
207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 09:24:26.92ID:++oc5DBU0
6月、77系→78系に機材変更するのはいいけど
A→K席への変更はやめて欲しいな。
購入済みA側で窓位置の良い席を指定してるのに、平SFCでは効力なし。
プラチナ・ダイヤなら良席のままなんだろうな。
2022/05/10(火) 09:30:06.78ID:KLXjrV8L0
機内持ち込みの手荷物を上の収納に入れるサイズの基準って変わったんだろうか?
後にANAに問い合わせると変わってないというが
先日搭乗時、10年以上貴重品や機内使用物を入れて
手元に置いたり前の座席の下に置いたりして何も言われなかったポーチを
CAに頑なに上に上げるよう言われた

まぁ上げてもらったがくつろげない残念な2時間の旅だった
2022/05/10(火) 10:17:38.20ID:4xcWDOU+0
>>197
今週乗るからWiFiの接続方法メモっておいた。
2022/05/10(火) 10:18:16.37ID:YkQgi8CS0
帰国。飛行機のドア出てから2時間くらい。
2022/05/10(火) 10:51:46.40ID:nSiZQ4Co0
ベルトサイン消灯に気付かない乗務員ってw
それなりに搭乗してるけど経験ないな。

コロナ減便だ何だかんだで
練度も士気も低下してんじゃないの?
2022/05/10(火) 11:12:28.19ID:by8S58H90
>>208
10年前でも自席下はうるさく言われてた気が
膝上は確かに厳密に言われるようになったかも
コロナ禍下のガラガラの時は上げずに隣席ベルト使用でOKだったけど
213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 11:18:41.57ID:16Z7VX+I0
>>205
この書き込み自体がバカじやねーの?
2022/05/10(火) 12:01:52.88ID:dawXarjL0
>>210
結構かかるね
4/29朝着のZIPで帰った時はトータル1時間くらいだったけど旅行者が増えてるのかな
215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 12:06:18.49ID:/olKHRF80
>>212
まさに恣意的運用
同じバッグでも膝上OKだったり駄目だったり。

家内とPCで新人スッチーに何が何でも上に云われて
これなら後ろの普通席で間を開けて座席上に置いた方が快適だって家内がぶーたれてましたわ。
2022/05/10(火) 12:10:53.66ID:/96K30pO0
某路線の32Pだけど
なんでこんなに通路側埋まってるんだろう
バランス調整?
https://i.imgur.com/pRK4rLO.jpg
217191
垢版 |
2022/05/10(火) 12:21:01.69ID:/olKHRF80
>>200
席に戻れって中々の剣幕で言われるぜ。

そう云うお前はベルトサイン消えてるのに化粧室に行って
席に戻れって云われて冷静に対応した事は当然あるんだろうな?
俺は盲目的に乗務員の指示に従ってしまった馬鹿だな。
218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 12:23:32.42ID:16Z7VX+I0
>>217
横からだけど、うん、バカだね
2022/05/10(火) 13:00:13.14ID:GUkTiN++0
>>215
プレミアムシートは
左通路がベテラン 右通路が新人の担当と聞きました
(YouTube元ANAのCA談)
今後は左通路の方が融通がきいて無難そうですね
220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 13:32:28.19ID:FKVfInkF0
>>216
省庁関係の団体はそのような席の配置を行う
2022/05/10(火) 14:17:02.97ID:ZqtYb9L60
>>217
なかなかの剣幕ww

お前がコミュ障過ぎて他人が恐いだけだろ
2022/05/10(火) 16:29:07.88ID:/Zcs14zg0
>>219
乗ったことがあればわかるだろ
2022/05/10(火) 16:58:19.02ID:w4fYK9Jf0
>>207
その78Gだったのに往復とも76Pにされた.......
2022/05/10(火) 18:10:22.31ID:87U7LxTY0
>>223
つらみ…
2022/05/10(火) 18:19:30.63ID:EJ62nqbv0
>>223
鬼滅が来るように呪っておこう
2022/05/10(火) 20:06:52.76ID:dypcIw310
>>217
降下中にチェックして回ってたCAが、隣の空席との間に垂れ下がってたベルト見て「ベルトしてください!」ってキレ気味に言ってきたことはあったな
え、してますけど?って言っただけだが
2022/05/10(火) 20:18:14.55ID:bc9MCpza0
甘いなぁ、今なんてまだマシな方よ
15年前の携帯電話にピリピリしてた頃のCAは鬼の形相してたからな
少しでも携帯電話出してたらCAが飛んで来て「ダメですっ(怒)」って
携帯電話ひったくって来たからな
228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 20:21:13.27ID:fb3/ovtw0
今は機内モードにしなくても大丈夫か?
2022/05/10(火) 20:23:30.99ID:pjc0yjkC0
当時、携帯電話の電波ごときで飛行機の機器に影響が出るとは、脆弱性あったのね。
2022/05/10(火) 22:59:18.77ID:HZIjomo00
携帯どころか電波を発しないCDウォークマンで
機体姿勢が勝手に乱れたり電子機器に弱かったのは確か
無線通信出来ないので出発出来ない事もあった
その時は乗客の中に携帯の切り忘れの人がいたから
2022/05/11(水) 01:13:10.67ID:LgZCPVbN0
>>229
現代でも5Gで影響出るから米国の空港近辺ではサービスエリア外にしている。

767とかSpoilerが電磁干渉で作動することが有名だし、それを受けて777以降は機械室の壁面にアルミ張り付けて干渉を受けにくくしている。
2022/05/11(水) 09:06:35.72ID:yrRu5FcPO
ANAじゃ無いけれど
青森空港から羽田空港まで
旧日本エアシステムに搭乗
(1997年の出来事)
離陸寸前に
携帯電話の着信音が響いた
「怖いよ」と思った
俺も当時携帯電話持ってたけれど
電源切ってた
233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/11(水) 09:37:41.06ID:l4yN3Aad0
>>232
懐かしいな
俺がドコモのアナログムーバを使ってた頃だ
電話番号が030始まり

石垣島へ行ったら全島エリア外だった
アナログ網は整備せずにいきなりデジタルで開局って。
2022/05/11(水) 09:43:52.56ID:mx+5sPXS0
>>233
社会人なら携帯持つのが当たり前田のクラッカーになり始めた時期やな
自分もセルローラのテンキーのとこだけパカッと開くやつ使ってた記憶が
2022/05/11(水) 09:47:51.34ID:L3FCscXr0
デジタルだけど地方に行くと圏外のシティフォン持ちでしたw
PHSが出たらすぐ乗り換えたから今でも番号は070-5〜だ
2022/05/11(水) 09:55:05.99ID:65XpbP+o0
番号が090-3~だと古参の証だね
ここはオッサン率が高そうだから、この番号使ってる人も多そう
2022/05/11(水) 10:50:18.29ID:zVzZRGl20
クルクルピッピ
2022/05/11(水) 12:19:07.12ID:z8U0CumA0
>>236
再利用もあるから必ずしも030から使ってるとは限らんよ
2022/05/11(水) 13:42:02.86ID:mx+5sPXS0
>>237
ジョグダイヤルか
半年くらい使ってて初めて押せる事に気付いたわ
何の気もなしに押してみたら 「ピッ♪うわっ押せるやんこれ!!」
2022/05/11(水) 14:12:10.59ID:z8U0CumA0
くるくるぴっぴは三菱だろ?
ジョグダイヤルはソニエリでは?
2022/05/11(水) 14:26:59.62ID:ngnbA5Wj0
ソニエリだな
婆ちゃんにあげた携帯がIDOかauのソニエリで030だった
2022/05/11(水) 16:34:01.44ID:mx+5sPXS0
>>240
そう、ソニー
ていうか 「くるくるぴっぴ」 って回して押す機能を表現したものだと思ってたけど
三菱のものだけを指す言葉だったってのをあんたのおかげで今初めて知ったわ
2022/05/11(水) 17:33:10.78ID:in8f2yJn0
最初に持ったiモードガラケーが三菱だったけどテンキー部分にカバーついてるのが三菱の特徴だった。

>>227
ANAではないがJASの777乗った時に携帯見てる人の所にCAが飛んできて、その人は「電話帳見てるだけ」と答えたら「電話帳開いてるだけでも電波は出てます!」と注意されてたなぁ。
2022/05/11(水) 18:36:17.40ID:SM9Dtk8t0
昔地下鉄でiPod touch触ってたらiPhoneだと思われて年寄りにガチギレされたこと思い出した
2022/05/11(水) 18:36:51.01ID:1kPqzwhp0
昔のケータイって機内モードなかったんだっけ?
2022/05/11(水) 18:44:14.07ID:uiHPXAYK0
そもそもペースメーカーはiPhone発売した頃には電子機器で影響なかったけどね
247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/11(水) 18:53:36.19ID:EmAOlRWt0
78Pのプレミアムクラスで個人モニター付きの機材ってあるのか?
シート詳細にはそう書いてあったけど…
2022/05/11(水) 19:19:12.70ID:lFNIXE+Z0
>>247
78Mのシートと同じやつがあるで
249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/11(水) 19:22:56.24ID:4MVTqWaf0
ガチャ要素多いな
321neoとceoみたいな乗る時にならないと分からない
2022/05/11(水) 20:14:44.68ID:qceS+VNN0
>>233
沖縄県はドコモは二番手キャリアなのかも知れない
最近は格差減ったもののまだ本島でも不安定な所は残っている
2022/05/11(水) 20:44:17.08ID:KyMRFS2J0
>>249
もうneoの方が数が多くてceoの方がレアで中々当たらない
2022/05/11(水) 21:10:10.30ID:mVtTIZVA0
78Pは手動バッタンシート笑とビジネスクレードルシートで機種区分を分けてほしい
2022/05/11(水) 21:13:14.48ID:a95fLBLy0
相手の携帯が160km以上遠くにいたら「030を040に変えて、おかけ直しください」って怒られたなぁ…。
2022/05/11(水) 22:09:59.54ID:CKOcZpPX0
>>253
それ料金の違いを意識させるためだったそう
ちなみに県庁間の距離だから北海道内は事実上均一だった
255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/11(水) 22:28:40.32ID:J1rrwhhc0
78pのクソみたいなp席に関して質問なのですが、あのシートのレッグレストってどうやったら上がるんですか?
2022/05/11(水) 23:14:28.15ID:fgVU2Jbk0
>>242
ジョグダイヤルってクルクルしないのでは?
半回転?ぐらいだよね
三菱のセンターダイヤルは無限に回る

>>244
今日iPod終了って記事でてるな
2022/05/12(木) 03:07:03.57ID:j3v3pH1L0
>>250
沖電系の一般セルラーとビンボー人アステル→ウィルコムが沖縄やな。
NTTは内地の会社やからな。
2022/05/12(木) 07:04:39.43ID:vvBO65qL0
iPhone3GSの頃は慶良間だとソフトバンク圏外多かった
その後はエリアも増えたが当時はやっぱドコモだったよ
宿でソフトバンク使えなくて港まで行かないとダメとか
259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/12(木) 07:24:26.08ID:gjaXvEVJ0
最近石垣の市街地行ったけどSBだと遅すぎて役に立たなかった
auの電波使える楽天の方が速度出て使えた
260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/12(木) 08:05:03.48ID:hLhi3TFF0
>>258
10年くらいそうだったな。
wifiなんかもないし、のんびりと電波のない時間を過ごせた
2022/05/12(木) 10:45:48.54ID:gC/W13uL0
最近78M32P763減って来たな、そろそろインターに復帰かな
78Mをドメで乗りたいなら年内乗りまくれ
2022/05/12(木) 10:50:32.94ID:X8gvPivw0
今年はインタ復活年だろうね
https://www.anahd.co.jp/group/pr/202205/img/20220510-005.png
263247
垢版 |
2022/05/12(木) 10:59:15.05ID:hjYWPZ2C0
ギャンブル気分で待ってみるわw
ただ骨董シートより古いやつって記事を見たので
wifiがご機嫌なことを祈っときます。
2022/05/12(木) 11:00:22.95ID:to9zk8kA0
78Mのシートって数が多いだけでそんなのいいものだとは思えないけどね
リクライニングと戻すボタンが各一個だけで各部分ごとの微調整できないじゃん
2022/05/12(木) 11:05:32.02ID:o1txb3ai0
アウトカメラ付いてる32Pの方が良いな
78Mはマップ表示ループさせてる
2022/05/12(木) 11:23:09.40ID:hbhdV4l70
>>255
ボタン押しても出てこないならFULL STOW 出来てないかもね。
2022/05/12(木) 11:30:05.68ID:37wU5f7u0
78Mは国際線機材で言えばハズレ機材だしな
NRT-CGKとか赤道越え路線でなぜこれよってなる
それを狙って乗ってくれるとかもう国内線に充当しちゃえよ
社畜歓喜だろ
268232
垢版 |
2022/05/12(木) 11:56:41.13ID:fd15AYRYO
ちなみに
俺が携帯電話を持ったのは1994年
ドコモ歴28年
携帯電話を持ってることを
会社の人たちは羨ましいと言われた
1998年にアナログからデジタルに機種変更して
今も1998年に機種変更した携帯電話を持ってる
もちろん使えないけれど
2022/05/12(木) 12:18:01.23ID:4WlPaUn70
隙あらば自分語り
2022/05/12(木) 12:28:27.43ID:fADXfjiw0
有余隙語我
2022/05/12(木) 13:59:09.09ID:kHIgIVD00
能動と受動が使い分けられないガイジ
2022/05/12(木) 15:11:59.94ID:zyq41mOB0
78MのP席は電動な分だけまだマシ
321とか722とか一部の新シート以外の
あのクソボロいレバー3本シートはさっさと交換して欲しい
2022/05/12(木) 15:32:33.52ID:7XQdMeOB0
愛国烈士のみなさん 「武漢肺炎ガーッ!」

>自称 大手製薬会社社長の御曹司
>https://i.imgur.com/6Ov6uCK.jpg
>自称サムライ
>https://i.imgur.com/jwASu6c.jpg
>マコ猫「カテ菌でウイルスを除菌」www
>https://i.imgur.com/bwqF83D.jpg
>何これ?DM送信ミスった?
>https://i.imgur.com/KOMKvrT.jpg

> ん?これどゆこと?この猫アイコンさんの父親が偉い方ってこと?
>https://i.imgur.com/pNEvLoM.jpg
>https://i.imgur.com/oEx3nEm.jpg
2022/05/12(木) 18:56:44.58ID:gC/W13uL0
シートはボロくても良いから基本的な清掃はしっかりして欲しい
この間折り畳みテーブルに血痕らしきものが付いてて不快だったわ
2022/05/12(木) 19:23:58.47ID:9U9F+QsE0
うわぁぁぁ書類に血がついてるぅぅぅ
と思ったら自分の指の節が紙で切れて血出てたことあったわ
2022/05/12(木) 20:33:05.87ID:M3E8tXbd0
天空橋のHICってすげーいいな
絶好の撮影ポイントやん
2022/05/12(木) 21:26:58.01ID:rpBR9bdu0
>>276
足湯デッキのとこな
以前は2-3階のデッキのとこがよかったけど工事で見通しが悪くなってしまった
278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/12(木) 22:15:25.21ID:hNJH1VTh0
4区間以上だとSKIP使えないみたいだけど、SKIPマークの表示はダミーなのか
オンラインチェックインしてQRコードかざせばOK?
279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/12(木) 22:20:05.30ID:ELEhO0c30
>>278 OKだが制限区域外に出るなら注意
280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/12(木) 22:23:25.22ID:hNJH1VTh0
>>279
出たらだめなのか?
2022/05/12(木) 22:44:45.62ID:4YTX8kKO0
当たり前
282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/12(木) 22:49:52.34ID:hNJH1VTh0
>>281
え?それぞれチェックインすればいいんじゃないの?
283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/12(木) 23:19:28.25ID:ELEhO0c30
>>281 制限区域外に出るなら地上係員に言ってからにした方が良いよ。乗り継ぎ対象客の確認で待機してるからね。
284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 00:27:54.57ID:httnTBBr0
>>283
あなたの言うことが正しいなら表記がおかしいね
予約画面では直接乗継便の搭乗口に向かう場合は地上係員に声かけるように書いてあるよ
2022/05/13(金) 12:43:47.58ID:nYTXsFjx0
岸田の沖縄はANAなの?
2022/05/13(金) 13:11:21.95ID:aCGlgOg80
ANALが飛んでるところは
行きが
2022/05/13(金) 13:12:19.62ID:aCGlgOg80
途中で押してしまった

ANALが飛んでるところは
行きがANAで帰りがJAL  かその逆が多いよ
2022/05/13(金) 15:09:53.43ID:hbDyDm8L0
【羽田空港】ANA便の貨物から現金2万円が入った現金書留の封筒2通“窃盗” 搬送請け負う会社の社員逮捕
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652415589/
2022/05/13(金) 15:38:17.00ID:l8q1X0+H0
現留は追跡番号あるんだからバレるに決まってるだろうに
290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 15:48:39.75ID:Y9lDGUzR0
https://www.youtube.com/watch?v=65joI4JxVLE
【逮捕】ANA便貨物から現金書留“窃盗” 搬送請け負う会社社員
2022/05/13(金) 16:50:10.73ID:gnCec+Lh0
日本人の劣化が進んでるな。
2022/05/13(金) 17:20:01.93ID:ZnAqqsm90
千歳大阪の特典絞り過ぎじゃね
有償席と残ってるのに前日で空席なしとかひどい
293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 17:27:52.69ID:sU/qSVZ50
札幌乞食割で人気なんでしょう
294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 17:48:35.01ID:httnTBBr0
いつもANAをご利用いただきましてありがとうございます。
お客様がご搭乗予定の飛行機は、満席近いご予約が想定されております。
機内持ち込みの手荷物が増えますと、手荷物の収納に時間がかかり、お客様が通路に滞留されることで搭乗時や飛行機を降りる際に密の状態が発生しますので、事前の手荷物お預けにご協力をお願いいたします。



こんな案内いままでもきてたっけ?
ただの土曜で満席とはな
2022/05/13(金) 17:55:44.90ID:x09WERcc0
>>294
来てたよ
修学旅行とかと一緒になるとけっこう来る
296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 18:23:13.50ID:HivR2Ury0
2021年の夏から来るけど今まで逆に着てなかったんか?
297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 18:52:56.31ID:PbO6k7c80
乗ってみたけどオンラインチェックイン関係なくいつも通りクレカのスキップで行けた。このままがいいなー
2022/05/13(金) 19:00:49.97ID:mIDgt6Op0
>>297
そりゃスキップ廃止は2023年度末だからな
299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 20:39:11.21ID:wzGSoq6k0
オンラインチェクインって何が嬉しいの?SKIPで良いじゃん……

マジで何が変わるのかよく分からん
2022/05/13(金) 20:40:38.46ID:k9/V+yBi0
>>289
そういう知識が欠けてるから盗んじゃう
301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 20:46:23.74ID:ew+jhsdr0
デジャヴ
2022/05/13(金) 22:42:46.42ID:8qvbjsMp0
>>299
IC廃止したい?
2022/05/13(金) 23:32:24.90ID:CWR3npr/0
>>287
大体は行きも帰りも同じだよ。今回も。
2022/05/14(土) 03:49:11.58ID:bEFtzHB50
>>294
あるよ。連休とかにはよく来る。
305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 09:59:35.86ID:SyL1VR8n0
座席のリクライニングが壊れてて搭乗前に倒れたままになっていたので
離陸前に戻すように注意されてしまった
ベルトサインが消えた後、周りの客に聞こえるように俺がマナーを守らない人みたいじゃないですかって言って座席移ったけど
めちゃくちゃ気まずかったな
306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 10:05:08.80ID:RLTcf6XJ0
めんどくせえ奴
2022/05/14(土) 10:05:58.06ID:ZZ0ddJWV0
きめえ……
308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 10:09:22.70ID:9YK+8M170
お前逆の立場になって考えてみろよ
CAはそういう声かけするのが仕事
隣の客がリクライニング倒してるのに注意しなかったらそれこそむかつくわ

誤解だったならそれ説明したらそれで終わりでいいだろ
309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 10:18:55.19ID:SyL1VR8n0
>>308
俺が座る前から倒れてた可能性が高いから腹が立ったんだよ
2022/05/14(土) 10:47:17.40ID:drLW1bff0
降りる時の殺到元に戻ったな
方式戻った直後はおっかなびっくりだったけど今は通路でぎゅうぎゅうに密
2022/05/14(土) 10:58:12.29ID:vIarbfmU0
>>309
どんだけ沸点低いんだよw

リクライニングが壊れてるんですよ、ベルト点灯サイン消えたら他の席に移ったほうがいいですか?
とか言うのが普通の日本人の対応
2022/05/14(土) 11:06:33.46ID:LtVej2sd0
リマーク顧客入りしたら一生消えないの?
2022/05/14(土) 11:46:59.39ID:YbH8N/f+O
>>305
>座席のリクライニングが壊れてて
>搭乗前に倒れたままになっていたので

何で壊れたまま
運航できたのかが疑問
314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 12:02:20.69ID:ct8yo8uD0
>>313
満席だったからかも知れんが
ベルトの不具合でゲートに戻った事がある@成田
2022/05/14(土) 12:33:48.60ID:89QmFFZR0
ID:SyL1VR8n0の気持ちは分かるわ。
要は、自分だけがハズレクジを引いてしまったと、そんな気持ちであったと察する。
2022/05/14(土) 12:46:17.04ID:vIarbfmU0
俺には全く理解できないなぁ・・・

>>305みたいな行動をして周りから白い目で見られるほうが耐えられない。
こういう行動を取るメリット、経済合理性が理解できない。
317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 12:49:22.61ID:AvbKUyzq0
>>305
それなら「壊れています!!!」と大声で叫べばよい。
飛行機の座席、1つくらい壊れていてもおかしくない。
日系は少なめだが、それでも普通にある。
2022/05/14(土) 12:54:15.61ID:zVls6IoG0
>>313
突っ込んじゃいけない奴だよ。
2022/05/14(土) 12:55:57.69ID:89QmFFZR0
でも>>305はCAに「座席のリクライニングが壊れているので、元に戻せません」と
申し出たのかな?
それを言わなかったら>>305の行動はおかしい。
320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 12:59:45.14ID:+44nkwNm0
>>319
ボタンで起こせないって言ったら、CAが座席の後ろから背もたれに手をかけて起こして、黙って去っていった
321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 13:29:16.67ID:yqIIoAwy0
>>316
そういう障害だから仕方が無い
322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 13:44:21.17ID:sXm9jIKn0
それ故障じゃなくて古めの機材でよくあるだろ
2022/05/14(土) 13:50:01.07ID:5xjwXNW10
それ故障じゃなくて障害や
324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 14:08:03.75ID:cvG0UHWg0
世の中には色んな人が居ますから
障がい者差別はやめて下さい
2022/05/14(土) 15:17:03.48ID:YbH8N/f+O
>>305
あなたが予約した席は
個人情報が含まれてるので
次回別の路線の飛行機の予約しても
「満席です」と一方的に言われる
2022/05/14(土) 15:53:09.08ID:CCuRON8C0
>>313
リクライニング立てても持たれると倒れるとか、ベルト締めても座席ポケットに手を伸ばすとズルズル伸びるとか、何度か経験あるわ
ベルトはさすがに怖かったからCAに言ったけど、「あいにく満席なので申し訳ありませんが離着陸時はしっかりつかまっててくださいね」って言われたw
2022/05/14(土) 16:20:43.75ID:NTjZ2tEA0
貴女にですか?
2022/05/14(土) 16:44:37.05ID:KEVWONfv0
>>326
嘘乙。

リクライニングもベルトはMELアイテムで不作動処置若しくはSeat Blockが義務付けられている。

離陸前なら確実にGTBだよ。
そんなことは新人CAでも知っている。
2022/05/14(土) 17:53:22.03ID:QkbUXqSX0
エアだけにエアユーザー多い
2022/05/14(土) 18:26:25.75ID:/FoqBINR0
>>305
特定しました
2022/05/14(土) 21:28:11.67ID:TgfUVjk90
せやな
何も知らんアホばかり
332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 22:54:35.12ID:zLXrNoTd0
機内で551の豚マン食ってる奴居たわ
臭いから機内で食うな
2022/05/14(土) 23:00:40.97ID:QgTMuLkh0
手マンで満州かもしれんだろ
334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 23:45:31.17ID:hA0GZLXs0
>>25
マスクしてると飛沫が飛ばないことが証明されたからね。

えっ?いつ証明されたの?厚労省はマスクは役に立たないと言ってますが?役に立つのは医療用マスクぐらいで市販のマスクなんて意味ないのですが??
2022/05/14(土) 23:49:45.32ID:GKq6J8c/0
>>334
うっとうしいねえ君
人格障害?
336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 00:10:17.93ID:w2ORb8pi0
>>335
はあ?
情報確認してるだけなのに人格障害??
ああ~仕事もできなさそうな底辺か
2022/05/15(日) 00:24:04.97ID:jjqxcs0w0
定期的に外痔が湧くな
2022/05/15(日) 01:19:08.80ID:htYPrnSq0
>>305
もしかして、新千歳空港行?
2022/05/15(日) 05:50:23.37ID:74y/DPpy0
>>326
なるほど、
壊れた座席の航空会社のラウンジが
パンは1つまでです
2つ以上は古事記認定されます
なんだねwww
340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 09:33:04.03ID:jRswQtL70
UAが月末からB777運航再開となるね。ANAは7月からB777運航再開となるだろうね。
341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 10:31:00.08ID:OwwEqotY0
ユナイテッドで予約したANA国内線も
2日前からアップグレードポイントでプレミアムにできる?
2022/05/15(日) 10:32:52.25ID:v7E0CBNX0
>>334
他人が書いたのを引用するなら、引用符つけてくれ。
どこまでが貴方の言葉なのか、わからん。
343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 10:40:21.00ID:YxmhxsWa0
>>341
NG
2022/05/15(日) 10:46:03.37ID:ffHcv8RW0
>>328
専門用語散りばめて知ってる風気取るのキモいね
345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 10:55:53.79ID:Z4zdOqYO0
自分が知ってることは相手も知っている
アスペにありがちなこと
2022/05/15(日) 10:59:18.33ID:uGRL4gNu0
>>344
専門板だからいいんじゃない? 

HNDとかいたら「羽田空港だろ」って突っ込むお馬鹿さんなの?
2022/05/15(日) 11:21:55.45ID:inIqISL40
>>344
>>345
逆だろ?専門スレなのにこの辺の用語も知らない奴が適当なホラ吹いてるって判るじゃん。
2022/05/15(日) 11:32:58.09ID:95zplb+T0
>>347
どストレートww
2022/05/15(日) 12:38:44.48ID:AwAr96Uk0
ネトウヨと言えば買春(売春)
買春(売春)と言えばネトウヨ

https://i.imgur.com/bbljw7w.jpg
https://i.imgur.com/AQCD7Eq.jpg
https://i.imgur.com/po1CGxC.jpg
2022/05/15(日) 13:15:03.33ID:nkqCdDTp0
>>346
流石に空港の3レターコードと328の書いてる用語は同列にはできんじゃろw
351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 13:47:08.03ID:SMze5i7V0
流石にこのスレでATBやGTB、ダイバートくらいは常識でしょ?
あと、出てきた用語くらいは自分で調べろし
2022/05/15(日) 14:04:06.75ID:Sbw+1YcT0
精神的な障害含め、障害のある人には優しく接する余裕がない人が多いな。
2022/05/15(日) 14:17:42.10ID:UtrYzh5v0
まぁいいや、その辺は感覚の違いだから
ただ「それはちょっとどうよw」って感じるのが複数いるよってだけね
2022/05/15(日) 16:01:06.94ID:VOW+D1dP0
>>350
それは例でしょ。脳みそ足りんの?
専門板でその板の専門用語書いて、切れるほうがおかしいって話だよ。

ONJ、AXT なんて書かれたら俺は意味わからんけど
専門板スレなんだから許されるでしょう。
355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 16:27:47.90ID:xwUQgT1J0
例の自称製薬会社社長の息子でANAファーストクラスの人じゃん


>タイランドエリート会員ニート(@machat104)さんに何が起こってるのー?www
>
>https://i.imgur.com/iXWEZXx.jpg
>https://i.imgur.com/xIWEmNb.jpg
2022/05/15(日) 16:38:07.78ID:qfits5er0
マルチ投稿w!
2022/05/15(日) 16:42:07.56ID:ZGzKliph0
キチガイをNGワードで駆除w
2022/05/15(日) 16:48:50.96ID:UtrYzh5v0
>>354
いきなりキレるの怖い…
359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 16:58:21.86ID:xwUQgT1J0
「私は看護師や薬剤師の彼女なら作れそう。同じ業界なので薬の英語名知ってると意気投合w」

「妻は薬剤師です」

「妻は薬剤師系です」

「厳密には妻は薬剤師ではありません」

離婚


wwwwwww
360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 17:04:45.99ID:dmagCVMV0
>>351
専門用語?
いや、ここは本業の人ばかりが来ているわけではないので
GTBはなかろう。ダイバートはともかく。
あと3文字英語は職種によって様々な意味を持つので
空港や航空会社のようにはっきりしているもの以外は多用は無用。
ATBってATB航空券かもしれないし、アクロストラべルビューローかもしれないし、もしかしたら
スーダンの空港かもしれない。

昨日乗った飛行機がHNDにダイバートだったは使っても、GTBだったとは言わんだろ。
航空会社の2レターは一般的だが、空港3レターは無限にあり、一般的に使われるのは国際線が多発する空港のみ。
日本で言えば、NGO、FUK、CTS、OKAあたりまでだろう。KIJとかAXTとか意味不明だ。
海外は日本から直行便がある空港程度。かっこつけている、カッコ悪い人たちにしか見えない。
4649的な発想だろう?
2022/05/15(日) 17:17:05.22ID:iKqVrSlP0
ぬるぽでキボンヌなインターネッツはここでつか?
どうせ5chなんだから分かる奴が分かればいいじゃん
362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 17:45:34.11ID:FHtl0t/I0
>>352
障害あるのかな?という人は別に良いんだけど、暴れ始めたらね……
2022/05/15(日) 19:13:20.23ID:sX6/uiy+0
発作ですかいwww
2022/05/15(日) 19:17:56.04ID:qfits5er0
https://dotup.org/uploda/dotup.org2803710.png

上級会員のPRIORITYタグですが国内線では廃止?されましたが、
国内線の乗り継ぎでも無くなったのですか?
365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 19:47:41.90ID:AiudTo6q0
>>364
国内線でなくなったって
自分で書いてんじゃん
366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 20:13:19.97ID:12Cexo8+0
>>364
頭大丈夫?
2022/05/15(日) 20:15:34.49ID:heTXd8+F0
文庫のしおりにちょうど良かったな。
2022/05/15(日) 20:38:20.42ID:Am5tmQ2O0
青は客もここもガラ悪低能多いな
2022/05/15(日) 22:12:47.20ID:3o/knbxU0
ファーストもプライオリティも白黒だが
バーコードでしか認識してないのかな
ターンテーブルに乗せるのは人力だろうから
ファーストは目立つようにすればいいけどコストカット優先なのか
370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 23:45:31.12ID:zkkJ9/uv0
感熱紙を黒1色から赤黒にして印刷機を2色対応にして……
やらんな
2022/05/16(月) 05:01:11.02ID:8rr0NZfW0
>>360
そんなに長文で「ボクは無知で日本語の文脈から文意を読み取ることが出来ません」とアピールされてもね……

辛かったの?
2022/05/16(月) 07:05:14.44ID:eCPUT03F0
>>369-370
乗せる時に赤マジックでチェックが安い
しかし絶対漏れるから無理だな
2022/05/16(月) 07:52:16.58ID:E65JcvIT0
ん?今でも荷物タグにFIRSTとかPRIORITYって書いて無いか?
別にこれで必要十分な気が・・・
374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 09:17:35.80ID:jTHXoTTp0
書いてあることの意味がわからなかったが、色をつけろということなのか
優先で先に出てくるんだから別にそんなの必要ないだろ
375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 09:59:10.60ID:dJi2GdYM0
ちょうど折り込まれてて「FIRST」が見えず、優先で出て来なかったことがある。
タグ付けろとか色付けろとか、手間になることは言わんから、印刷デザイン変えて
もうちょっとわかりやすくした方が、中の人にも優しいだろう。
2022/05/16(月) 10:46:28.41ID:Xf+WocvT0
>>375
それでクレーム付けたの?
377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 10:49:13.89ID:ZlPsXJuX0
運ぶ人は目視で確認してるの?
そうじゃなくなったから色つける必要なくなったんじゃないのか
2022/05/16(月) 11:10:26.89ID:xVrZIYrp0
SFCなのにプライオリティ付いてなかったときはクレーム入れたわ
意味がない
379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 12:19:09.16ID:cpbzW38N0
たとえタグを廃止して現場のミスを誘発しても件数として記録を残さなければ、タグ廃止の効果金額だけが手柄になり出世できる
2022/05/16(月) 12:56:00.87ID:Xf+WocvT0
>>378
搭乗口の機械にはSFCって表示されるのね
2022/05/16(月) 12:58:44.17ID:3ijLSChc0
SFCなんて腐るほどいる
382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 13:40:49.93ID:91nBGQiN0
ホヌ3号機って路線投入されないのは何故?
ご存知でしたら、教えてください
383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 14:32:55.71ID:URlACmTU0
減価償却費の絡みで9月までは搭乗客を乗せて運航はしない。
早くても10月以降にホノルル線に投入されるだろうけど、おそらく年末年始にホノルル線投入されると思われる。
2022/05/16(月) 14:55:37.14ID:XHiWa3Cu0
それとまだ2機で十分なんだろうね、今年はホヌ2機と789、77wで行くみたい
コロナも更に落ち着いた来年から3号機投入だろうね
元々ホヌは2機運航で1機は整備と機材トラブル時の待機の予定だったし
385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 15:42:15.44ID:91nBGQiN0
>>383
ありがとうございます。
なるほど、受領から一年は海外に置いて、さらに一年日本で営業飛行せず、合わせて2年、償却を先延ばしってことですね。
どうせ赤字だから、国税もうるさく無いのかな
2022/05/16(月) 15:59:31.98ID:pmQIImTk0
>>385
ルール上問題無いんだろ
先延ばししても、結局は払わないとならんし、国税からしたら確実に払ってもらえるなら後でもいいと思うだろう
潰れたら税金を支払うどころか、税金の投入になってしまったら、ダブルで損失だし
2022/05/16(月) 16:30:59.24ID:ijNdfWdf0
3号機って機内見学にも供してないよね
客室はシートもついてない空っぽだったりしてな
2022/05/16(月) 16:54:08.42ID:XHiWa3Cu0
>>387
空っぽは流石にw
ちなみにフランスから成田到着後に報道陣に機内公開や
その後の食事会で3号機見学は一応あった

先日の土曜日に来日以来の客0整備フライトして成田一周30分飛んだけど
また90日以上ニート生活なのかね
389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 17:20:42.55ID:91nBGQiN0
よく考えてみたら、国税より会計監査の問題ですね。
黒字前提ですが、償却を先延ばしイコール費用計上の先延ばしですので、直近の利益は増えます。古典的な粉飾決算の手段の一つで、監査が安易な先延ばしには反対するはずですので。
2022/05/16(月) 19:22:30.43ID:8rr0NZfW0
>>388
中身はちゃんと付いてたよ。
22日に展示されるっぽい。でも中は見れないかも。
2022/05/16(月) 19:23:09.26ID:QpZ71Vg20
会社が生き残るための奇策とはいえ
せっかく揃った3兄弟が活躍できないのは悲しいな
砂漠に置き去りよりはましだけど
392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 21:19:05.11ID:CY39KZh30
税務上と会計上の違いはあるけどそれより整備費用の問題じゃないの?
393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 21:26:56.77ID:+8+IqJG80
SFCのカレンダーと株主のカレンダーって同じ?
394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 22:09:31.79ID:OEmq+WIT0
>>376
別にクレームつけたりしないよ。時間がもったいない。
でも、電車1本後になったのは残念だった。
2022/05/17(火) 00:46:28.40ID:ay2Smxpo0
>>393
同じ
2022/05/17(火) 02:44:26.16ID:fZtWx1t90
>>372
赤いペンキをスプレーするほうが目立って良いやろ。
397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 14:38:47.45ID:dkccUtnY0
夏ダイヤの国際線予約で欠航きたわ
全然元通りとは程遠いな
2022/05/17(火) 14:42:20.32ID:y8c8Lai60
>>397
欧州?
399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 15:06:33.05ID:dkccUtnY0
>>398
東南アジア
開国されるにしても岸田の決断が遅すぎて予約が入らないとそう飛ばせんな
2022/05/17(火) 16:51:48.48ID:ld5c+i0+0
観光に関してはこのまま鎖国で良いんだが外圧でもかかってるんやろか
401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 17:13:05.35ID:xW8Kubc90
ロンドン便がようやく再開するみたいで
ちょっくら遊びにでも行こうかなあ
2022/05/17(火) 18:25:58.53ID:AmxFT/DN0
気づかんかったけどLHRて今休止してたのね
っていうか来年の春ダイヤ?23年4月以降のLHRが77Wになると同時に
FRA便がオンボロ789になるんだが77W売ったか捨てたか紛失でもした?
2022/05/17(火) 18:59:12.89ID:JbaUyyvX0
>>400
外圧ならこんな感じやろ
https://www.youtube.com/watch?v=iP8vEIfTv_g
404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 19:07:00.77ID:3HyYWz420
未だにこの時間の問い合わせ受けつけないのなんなん
欠航やら変更で平時よりもむしろ忙しいはずだろ
2022/05/17(火) 19:28:34.22ID:N9HN1Mqj0
人件費削減
2022/05/17(火) 20:13:42.36ID:gwagOklC0
https://i.imgur.com/ELp22nz.jpg
407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 20:21:30.03ID:xW8Kubc90
北回りルートって、オーロラは日本発で進行方向どっち側に見えるの?
2022/05/17(火) 23:01:16.07ID:RzakJqGP0
>>402
FRAはずっと789だったろ
2022/05/17(火) 23:20:31.66ID:ptDzk93K0
203,204か223,224のどっちかが77Wでどっちかが789じゃなかったっけ
2022/05/18(水) 06:31:10.53ID:GocG+blx0
>>404
去年終盤頃からか一時期24時間営業やってたのにまた夕食タイムおやすみモードに戻ってるのか


LHRはtheroom固定だから特典ビジネス取り放題だった2020/21はウマすぎた
2022/05/18(水) 09:46:50.02ID:Eyb0BpFr0
今更ながら何でもコストカットの時代に全路線にPクラス飯付は凄いと思う
J社と違って四国のド田舎便にもあるからな、結構埋まってる
412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 10:00:36.39ID:OpR/Z1540
国内線で飯って食べる方もかなり忙しい
正直コーヒー1杯にチョコかクッキーだしてもらえれば十分
差別化するなら豆や茶葉を変えればいいだろうし

弁当はおそらく廃棄も相当出てるだろうし、流行りのSDGsとかなんとかで廃止してもいいんじゃないだろうか
2022/05/18(水) 10:02:20.78ID:LzCIYeLv0
羽田伊丹線なんか食う時間とサービス簡略化のジレンマがあるよなあ
2022/05/18(水) 19:57:55.20ID:js2s3blQ0
千歳からだと伊丹関空は暖かいものが出るけど
神戸は冷たいのしか出ないんだね
415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 20:54:34.15ID:crk163+y0
国内線でメシを楽しむとなると、飛行時間90分以上は欲しいかなあ
KMQ CTSとかFUK CTSとか。

HND KMQなんか写真撮る暇もないw
2022/05/18(水) 21:52:32.38ID:vAegIt1z0
楽しむレベルの食事でもないような
給食くらいな感覚だわ
2022/05/18(水) 22:24:14.95ID:ddAemTH50
いちいちメシの写真撮ってるカッペがわからん
418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 22:27:10.50ID:/pJ7Sx6M0
それも「ヒコーキの一部」だからだろう
2022/05/18(水) 22:31:27.03ID:DGvyUZgl0
嫁が教員、子供2人が小学生だが、国内線の機内食のほうが美味しいと言ってるけど。
家族でプレミアムクラスに乗ったのは4回しかないけど・・・
2022/05/18(水) 22:39:24.41ID:27H0p4Mq0
平会員でプレミアムクラス乗る人ってどうなの?
2022/05/18(水) 23:00:58.60ID:zV92eDFK0
奥さんの手料理が不味いと辛いな
2022/05/18(水) 23:01:55.88ID:93YNrNy+0
廃止したら廃止したで改悪改悪って言われるんだろうからなー

成田仙台便でB滑走路の離陸待ちしたときは、タクシー中に飯食えたよな、と思ったが
2022/05/18(水) 23:02:05.81ID:DGvyUZgl0
手料理??
>>416の言う給食よりはマシって話をしてるんだが・・・
2022/05/18(水) 23:15:56.01ID:ZC4mumU20
数年前どうだったかとか気になって調べようとすると意外と面倒
スマホで記録写真撮っとくと便利
2022/05/18(水) 23:27:28.46ID:kdsvS3ri0
KMQ CTSは時間が微妙だからな
やっぱり夕食が食べたい
2022/05/19(木) 01:28:50.44ID:TiKkLdqT0
>>414
朝日新聞のサービスが悪いからな。伊丹の工場から神戸のポーアイ沖まで配達してくれない。
427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 14:04:26.98ID:hAPwLisO0
以前は座席の予約状況ガラガラだと嬉しかったけど、今はあんまり少ないと欠航になるんじゃないかと不安になるな
2022/05/19(木) 18:02:59.97ID:SYHCE4rf0
5/13から7/31の対象者限定の搭乗回数キャンペーン欲しかった。
5/15と17の予約していたからダメだったか。
2022/05/19(木) 18:27:59.65ID:YKdDhhBI0
そんなん来てるの?
430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 20:08:45.54ID:XHlvUl020
今777-300ERは15機あるけど777Xが来たら残すのかね
2022/05/19(木) 20:23:09.17ID:tLB1Xk2f0
Xがいつになる事やら…
2022/05/19(木) 20:47:44.02ID:4gl2lVlu0
機内コンテンツをiphone で見るにはどうすればいいかいいのですか。アプリにメニューないし
2022/05/19(木) 20:54:44.04ID:h3HD1fDN0
>>429
今の時代、その手のキャンペーンがあればブログ等に書かれるけど
428に記載の期間で対象者限定キャンペーンは
探した限りは見当たらなかった
2022/05/19(木) 20:55:57.56ID:4gl2lVlu0
78Mはスマホでは見れないんですね。anaホームページが重くてやっと解決。モニターで見れってか。
2022/05/19(木) 21:14:51.25ID:4gl2lVlu0
NH271に乗ってて、NH273に抜かれてるけど何これ?
2022/05/19(木) 21:18:51.52ID:qeIFzLv90
>>435
だっせぇw
2022/05/19(木) 21:19:56.94ID:a2V0c9Cu0
>>430
777Xで737MAXを最大30機発注するって言う発表を思い出したけど
実際は発表段階で正式には契約してないんだな
738の後継はこのまま321/320のneoで行くのかな
個人的にちょい737MAX乗りたさはあったな
2022/05/19(木) 21:32:26.19ID:B8MWMLDZ0
>>435
NH273は伊丹のCURFEW制限に掛からないギリギリの最終便だから、その出発準備や運航速度を含むCOST INDEXの対応が特別な物になっている。

その関係で燃費軽視の速度重視で追い抜きが出ることがある。
2022/05/19(木) 21:58:56.18ID:OXQkUiHC0
>>433
うちの嫁(単純SFC:既予約無)には、2回乗ったら云々カンヌン、4回乗ったら云々カンヌンってのが来てたな。
俺(DIA:既予約30レグ程)には来てないが。
2022/05/19(木) 22:16:08.91ID:dXCGUxgG0
>>433
これだろ
https://www.ana.co.jp/ja/jp/amc/promo/x212/stamp_cpn1/
2022/05/19(木) 23:35:24.43ID:18WEjHr20
国内線一部区間の特典枠に妙なブロックかかってるな
2022/05/20(金) 00:06:12.44ID:2WQXI5SA0
アプリで羽田↔那覇の12月1日から15日が検索できないのは俺だけ?
443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 00:14:28.62ID:fhgt/wx70
>>438
伊丹空港の離着陸に関係ないから、そんな制限も関係ないよ
変な略語使って知ったかぶりするなよ
2022/05/20(金) 01:26:12.01ID:RV5/3lcw0
>>443
略語なんて1つも使ってないんだがな。

むしろ、何故伊丹の離着陸に関係無いのか教えて貰える?人を小馬鹿にする位だから当然知っているんだろ?
2022/05/20(金) 01:27:44.29ID:RV5/3lcw0
>>444
スマン。
間違ってた。
NH273はFUKだったな。
まぁ、CURFEWの理由はNH39と41と同様だが。
2022/05/20(金) 01:36:45.48ID:mGfFrgXU0
またガラガラの78Pを78Mに数日前に変更しやがった
ふざけんな
2022/05/20(金) 02:44:46.12ID:f3IvIkdo0
コストインデックスなんて機種で共通だぞ
ころころ簡単に変えられるもんじゃない
そもそも早く着きたいならマニュアルでスピード変えればいいだけ
2022/05/20(金) 04:24:39.36ID:RV5/3lcw0
>>447
COST INDEXはエアライン毎、機種毎に標準を定めているが、FMS CDUにルートを入力する際にパラメータの1つとして毎回自由な値を入れられる。簡単などころか毎回手動入力だ。

現に遅延回復の際は変えているぞ?

フラシムでもやってみろよ。
2022/05/20(金) 04:26:54.29ID:f3IvIkdo0
フライトシュミレーターオタクキモすぎて草生えたわ、なんちゃってパイロットですか????
450428
垢版 |
2022/05/20(金) 08:01:38.40ID:/xV5I6h80
>>429, 433, 440
こういうやつ
http://imepic.jp/20220520/287510
451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 08:26:57.74ID:JsLuf/GG0
アプリの表示が今日から一部変更されたね。
ちょっと見にくいかな?
2022/05/20(金) 09:10:56.61ID:RV5/3lcw0
>>449
フライトシミュレータは君の様な知ったかぶりの日本語が怪しい人でも擬似的に証拠として示すことが出来るから提示しただけ。

素人の君が本物を観たいなら
https://m.youtube.com/watch?v=rmJsZqt6LP8

これの2:40からCOST INDEX入力している。
生憎日本では撮影が厳しく規制されるからね。
453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 12:12:42.40ID:fhgt/wx70
>>445
追い抜いた理由に全くなってない

知ったかぶったことを適当に書いて誤魔化すな!
2022/05/20(金) 12:13:25.48ID:KYpXLI1R0
>>449
フラシムオタじゃなきゃ養成コース落ちかもな
あんまりいじっちゃダメだよ笑
2022/05/20(金) 12:26:03.89ID:V4zPka7V0
>>452
もしかして海外ではやってるから日本でもやってると思ってるなんちゃってパイロットですか????
2022/05/20(金) 12:53:21.88ID:RV5/3lcw0
>>455
むしろ何を根拠に日本ではCOST INDEXを変えないと思っているのか?
自称パイロットですか?

まさかCOST INDEXの意義も知らずに「速度を変えれば良い」とか言っちゃう人が乗員やってたりしないよね?

どんなに高度な機械でも使うのが猿なら意味ないしな。
2022/05/20(金) 13:43:47.24ID:RV5/3lcw0
>>455
2017年に第37回ATSシンポジウムで元JAL機長が「最も効率的な結果を出すためにCost indexを柔軟に運用する」としているが、これでも日本ではcost indexを変えないと?
議事録や資料は検索すれば誰でも閲覧可能だぞ。

それとも「現役じゃないから」「日本航空だから」とまだ無知を晒すのかな。
AOMでも提示できれば良いんだけどね。
2022/05/20(金) 13:53:45.38ID:V4zPka7V0
>>457
なんちゃってパイロット発狂してて笑えるわ、家でフライトシュミレーターでその気になってるなんて惨めだなwwwwww
459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 14:30:53.65ID:hzZ7tT/y0
なんか可哀想なことになってるけどID:RV5/3lcw0が言ってることは正しいよ。
書きっぷりから中の人か??
パイロットか養成コース落ちかは知らんけどw
2022/05/20(金) 15:36:53.61ID:RV5/3lcw0
>>458
根拠も何も提示せずにただただ煽るだけの奴には理解が出来なかったか。

何てったって「シュミレーター」連呼だもんな。
simulatorだよ。読める?

仮に養成コース落ちなら、むしろ社内マニュアル読んでるから俺が正しいよね?煽りも下手だね。
2022/05/20(金) 15:46:21.90ID:V4zPka7V0
>>460
なんちゃってパイロットも根拠示してないんだが?
さっさと貼れよばーか
2022/05/20(金) 15:50:14.92ID:V4zPka7V0
さっさと根拠のAOM貼ってくれよwwww
2022/05/20(金) 16:15:36.94ID:9E/3H2aV0
これまた専門スレなのに…ってやつだな
2022/05/20(金) 16:51:24.33ID:RV5/3lcw0
>>461
社外秘に決まってるだろ。
だから身元が確かな元乗員のシンポジウムでの資料や実際の操作の動画をあげているわけで。

そもそも最初は「COST INDEXなんて簡単には変えられない」って言ってたろ?簡単に変えられることについては理解できたのか?
2022/05/20(金) 21:13:03.76ID:C8dY+/nW0
変なのが居着いちゃったな・・・orz
2022/05/20(金) 21:52:52.46ID:58v2A1YG0
敗北宣言かよw
467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 22:03:42.27ID:hzZ7tT/y0
あーあ。また一つの専門板が反知性主義に沈んだか・・・
在りし日のニュー速の情報ソース至上主義と糞化していったスレを思い出す。
2022/05/20(金) 22:47:00.08ID:Izeg6Zr10
リアル中の人は鼻で笑ってるだろうなこの流れw
469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 22:58:07.71ID:hzZ7tT/y0
とは言え、誰もなんちゃってさんが間違っているっていうソースは無いしなぁ。
曲がりなりにもなんちゃってさん(笑)が探して来た物はホンモノだったし。
2022/05/20(金) 23:24:02.06ID:RV5/3lcw0
AOMの本文は貼れないが、その内容自体は航空法に定められている。
誰か機種とページを指定してくれたら記載事項を航空法の用語で答える……ってのもアウトかな。業務上知り得た情報になるし。

無知で無恥厚顔な「シュミレーター」君が答えを知る筈もないけど。何故彼は自信に満ちて居たのか謎だが。
2022/05/20(金) 23:33:30.42ID:8zLlyWZi0
ホンモノとかニセモノとかどうでもいいのよ
こんなゴミ溜めで知識ひけらかして
俺がヒコーキをいちばん知ってるんだ
ってのがもうアレなのよ
472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 23:35:00.06ID:hzZ7tT/y0
>>470

まだ居たのかなんちゃってさんwww

止めとけww人を馬鹿呼ばわりして逃げる様な空っぽな人間相手に職を賭ける意味はないぞww
2022/05/20(金) 23:41:45.51ID:8sbmuaCd0
お前ウザいから気持ち悪い社員が機密情報書き込んでるってご意見ご要望HPからこのスレのアドレスといっしょにメールしといたわ

内容以前に社員と特定出来る人間が内部情報書き込む時点でアウトなんだよな
2022/05/21(土) 00:07:34.68ID:GPd2Ed1z0
フラシムオタが最終的に社員認定されててワロタww
就職オメデトww
2022/05/21(土) 00:17:38.31ID:gDNZnis00
サル痘でWHO緊急招集だそうです
この症状は接触や飛沫感染とのこと
厄介なものが出てきましたね
2022/05/21(土) 01:15:19.93ID:GtCeP5D20
専門家に知識でマウント取られて通報して排除する専門板ってこれもうわかんねぇな
2022/05/21(土) 02:50:18.18ID:3bUGQRTf0
オンラインチェックインがどうのこうのとメール来てたけどスキップ使えるんだよね??
478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 05:10:12.14ID:JtJFEMSZ0
>>477
先週乗っだけど使えた。
オンラインチェックインいじってQRになってICカード使えなくなったら嫌だからアプリは一切いじらなかったわ
2022/05/21(土) 06:42:22.67ID:HEfLj8650
>>475
マジか
同性愛者間だけだと思ってた
次から次と疫病祭りだ
480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 07:38:27.29ID:aiIhi4Sl0
スキップは廃止されてQRコードに統一される流れだよ
2022/05/21(土) 08:24:26.56ID:B6AOafa/0
>>475
アフリカ住民ってしょっちゅう野生動物から病気もらうよな
それもエイズとかエボラとか今回のサル痘とか、まあまあヤバ目のやつ
482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 09:19:54.60ID:SBFSFkDf0
どのみち来年3月でSKIP廃止されるんだからさっさとQRに移行しなよ
483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 09:27:27.55ID:9loAKVqh0
現状のSKIPであれば、スマホの画面を提示しなくてもスマホをかざせば保安検査場、ラウンジ受付、搭乗口を通過出来たけど、オンラインチェックインを利用すると、QRコードを提示しないといけないので、ちょっと面倒くさくなるね。
484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 09:37:15.01ID:k7ar8jU70
保安検査とラウンジをデジタルカードのQRで入室した後、搭乗の時に同じくデジタルカードのQRを通したら何回やっても引っかかって通れなかったんだけど原因わかる方いますか?
結局eチケットQRに変えてピッて鳴った後まだ通れず、スタッフがPCでなんか操作してようやく通れた
485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 09:43:16.67ID:7GJuqslS0
FeliCaが1番
QRオンリーなんてLCC化やないか

って ANAカードでも乗れんくなる?
2022/05/21(土) 10:08:25.91ID:A8hQcEu/0
FeliCaはマイナーなローカル規格ってこと
2022/05/21(土) 10:11:48.15ID:KwMLOe2z0
fericaを廃止しても、マイレージのQRコードで入場できればいいのに。
搭乗手続きをなぜやらせようとするんだか判らん。
488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 10:38:54.13ID:aiIhi4Sl0
搭乗手続きしなかった奴の席は積極的に解放していくんだろ
2022/05/21(土) 10:59:26.63ID:B6AOafa/0
>>485
たぶん乗れなくなるんじゃない?
この間カウンターで聞いたら、わかりませんっていわれたけど笑
490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 11:08:57.16ID:vYmDnBW30
QR統一でいいんじゃないかなあ
海外でもチケットレスはQRだし
空港ではiPhoneなら自動でQRを待ち受け表示するし便利
ANAとしては楽天Edyと縁切りするかどうかだよなあ
Edy載せることで10円/枚貰えるから載せたままにするかも
といいつつほぼ日本オンリーのFelicaでの搭乗は廃止だよな
2022/05/21(土) 12:55:15.96ID:rSfrIWns0
フェリカ無くせば受ける側の保守コストもカットできるしな
2022/05/21(土) 13:04:41.75ID:JSHVufGe0
ウォレットに入れたらIC殺されるけど
デジタルQRもそういう動きしてるの?
2022/05/21(土) 13:31:02.82ID:UGNsZUtz0
モバイル搭乗券のQRが小さくて一発で読み取らないことがあるんだよ(Android)
少しデザイン替えてくれないかな
494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 15:41:40.44ID:+O319AHe0
>>486
そんなことを言ってしまうと、日本のあらゆるものがローカル規格。
最たるのはサ−ビス残業文化。
中小企業から官僚まであほ臭すぎる。

そもそもANAの「プレミアムクラス」やJALのクラスJもローカル規格。
ビジネスクラスとかファーストクラスでいいだろ。
Felicaは今後も日本では鉄道業界で使われるので、やめる必要性は感じない。
QRコード、改札が詰まるし、むしろこちらを廃止したほうがいいくらい。
495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 16:21:03.18ID:vYmDnBW30
>>494
うわぁ...
496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 17:02:37.76ID:4+h43OO60
iPhoneのWalletでQRコード表示させて保安検査を通っているのですが、何故か別のApple Payが表示されたりする事が多く、何かスキャンのコツがあるのでしょうか?
497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 17:33:12.84ID:lCo1mI9a0
変更も視野に特典航空券をとる予定なんだけど
発券前と発券後で取り扱いが違うらしい
ネット予約しただけ→発券前
空港等で紙で実際に発券した後→発券後
の解釈でいいでしょうか?
498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 17:35:05.04ID:cjYfGdbZ0
ネット予約完了=発券
499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 17:40:27.29ID:lCo1mI9a0
>>498
ありがとー
500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 17:45:05.76ID:lCo1mI9a0
でも発券前ってどんなシチュエーションなんだ?

謎だ
2022/05/21(土) 18:27:06.62ID:flp05x7H0
>>496
ウォレットに追加したなら基本大丈夫だと思うのだが、登録し過ぎなんじゃね
コツがあるとしたら下にスワイプした状態でタッチすれば入れ替わることはない
2022/05/21(土) 18:33:35.11ID:YtR1O8Wy0
発券前=予約だけ
発券後=決済済
2022/05/21(土) 19:09:11.67ID:I3+IXOaI0
>>494
サービス残業は企業としてはコストダウンになってるやろ。
2022/05/21(土) 19:31:22.65ID:YtR1O8Wy0
そもそも残業する奴は異常に能力が低い
2022/05/21(土) 19:40:17.47ID:/71WNn1E0
>>496
ウォレットから開かないで
搭乗時間近いと待ち受け画面に出ない?
それ長押しすればQR出るのでそれをかざせば他は出ない
2022/05/21(土) 19:44:24.02ID:vYmDnBW30
>>505
おいらも、それ。
507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 21:27:43.90ID:yOatqmx10
搭乗24時間前からアプリの画面に
「チェックイン開始」の項目が出るようになったのですが
チェックインを行う意味というか、利点はありますか?
2022/05/21(土) 21:43:19.73ID:NvKF0wbH0
乗れる
2022/05/21(土) 21:52:54.23ID:vYmDnBW30
skipあるのになんで事前チェックインをアプリに搭載したのか謎
違いがあるの?
まさかリコンファーム?
2022/05/21(土) 21:53:18.41ID:ZEK4a/J90
どこもかしこもQRコードに退化してくよな。
衰退させたいんじゃないかと勘ぐってしまう。
2022/05/21(土) 21:54:31.80ID:4vsUwbPV0
QRコードのほうが
コストはかからないんだろうかね
512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 22:13:11.66ID:yOatqmx10
ちなみに「チェックイン開始」をタップして、チェックイン済み後
「チェックイン取消」を行おうとすると「指定中の座席を取消します」と出ます。
“チェックイン取消=乗らない” の意思表示として捉えてる感じですね。
2022/05/22(日) 03:33:21.26ID:8y7uz2yp0
>>511
トヨタの癖に特許代不要やからな。
2022/05/22(日) 06:30:56.50ID:qB9Fw0Fd0
国内線をFeliciaで搭乗の場合、アプリでチェックインしても、しなくても乗れる。
アプリチェックインしてない場合、手荷物預けるか、保安検査場通過時にチェックインとなる。
ただし、保安検査場通過したあと、アプリで座席変更した場合、Feliciaは使えなくなり、アプリで新たにQRコード(搭乗券)を発行して、それで搭乗ゲート通過する必要あり。
2022/05/22(日) 07:57:48.00ID:CzkzXSlK0
アプリは必須ですか?

決済カード(ANAJCB)でチェックイン機から紙を出せば乗れるよね?
2022/05/22(日) 08:20:00.23ID:AHzymvqR0
>>515
座席予約まで済んでいるのなら、ANAJCBそのものをピッてして保安検査とか通過したらいいんじゃないの?
517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 09:01:40.69ID:SgirICit0
>>515
今はアプリ不要
来年4月になったら、Skipサービスも自動チェックイン機も廃止されるので、スマホアプリがないとカウンターでの手続きが必要

こうやって書くとすごい改悪だよな
2022/05/22(日) 09:28:13.60ID:AHzymvqR0
>>517
なるほど
来年から、AMCカード持ってて、パソコンで予約して、スマホ持ってない人は、カウンター行き?
519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 09:34:35.26ID:QYYxiehP0
コスト削減の為にはサービス低下も辞さないという考えなんだろう。
CO2削減という名目の下で様々なサービス低下を行ってきたからもはや期待はできない。

荷物のビニールとか時刻表廃止とかより飛行機を飛ばす時に排出するCO2の方が桁違いに大きいからそっちを優先する方が大切だと思うのだか…
2022/05/22(日) 09:51:01.98ID:X9QPB2540
フェリシアさんはどちらさまですか?
521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 11:24:33.26ID:Wzn1AeQM0
>>486
ローカルでもいいや、楽だし
なんで飛行中に使わないスマホ出さないとダメなのか悩ましい。保安検査のために手元に出して落とすリスクも出るし良いことないね
2022/05/22(日) 11:58:42.55ID:y6WdBIkz0
スマホは常時持ってるし
わざわざ財布からクレカ出す方が面倒じゃない?
戻すのも面倒だし
2022/05/22(日) 12:49:09.17ID:+sXpphys0
バリュートランジットの航空券は株主優待券で購入できないのですか?
524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 13:13:54.81ID:P0h26FpB0
iPhoneに変えたときにスキップでタッチしてエラー出て不便だったけど
ウォレットでQRに慣れた

iPhoneの人は変化なし? チェックイン押すことのメリットがまだよくわからない
2022/05/22(日) 14:02:36.81ID:1hC4kXxK0
>>523
VTは割引運賃だから出来まへん
526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 14:27:06.06ID:Wzn1AeQM0
>>522
スマホ中毒かよ
「これから飛行機乗るわ」と連絡したらカバンの中に入れてしまうよ、出すのは到着後
2022/05/22(日) 14:40:58.92ID:AHzymvqR0
スマホ常時持ってる≠いつも握ってる だと思うんだが
2022/05/22(日) 16:33:16.12ID:orb+oK9U0
>>526
君はガラケーで充分そうで羨ましい。
2022/05/22(日) 16:43:43.26ID:vO9RGeqG0
>>517
アプリ必須?ブラウザでオンラインチェックインできないんだっけ?
2022/05/22(日) 17:00:21.36ID:+sXpphys0
>>525
ありがと。
2022/05/22(日) 20:58:08.77ID:qL1EheCF0
広島羽田線6/5とか
JALの方が安い。
始発11000円台であるが
ANAは17000円台で追従しないのか?
532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 21:24:23.68ID:uhs9d6s10
今夜のFUK-ITMのNH430便。
ITM降機時にプレミアムクラスの乗客が喧嘩しとった。

建設会社経営っぽい孫を連れたおっさん(トミーヒルフィガーのスウェット上下)と
足にハンディキャップを持ったアニヲタ風の30代くらいの兄ちゃん。
搭乗時にもたまたま見掛けたんだが、孫が騒ぐと迷惑を掛けるので、席を変わって
くれないかと丁寧のおっさんが兄ちゃんにお願いしたのを、兄ちゃんが目も合わせ
ずに「邪魔くさいんじゃ」と吐き捨てたのが原因ではないかと推測。
降機時におっさんが「飛行機降りたら逃げずに待っとけボケ」と啖呵を切って、実
際にターミナル内でお互いに大声で怒鳴りあっていた。
CAが慌ててインターフォンで地上係員(だと思う)に連絡していて、俺がターミナル
を到着出口に向かっていると、地上係員が「もうすぐ現場に着きます、大声が聞こ
えてます」と無線でどこかに連絡しながら走ってた。
2022/05/22(日) 21:48:12.79ID:UHHtck250
>>532
機内で騒がないだけ良識あるやん、外に出ればあとは個人で勝手にやってくれやからな
534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 22:29:08.61ID:zzS0ei8K0
席変わってくれとかいうやつ図々しすぎるからな
並びで空いてないならプレミアムクラスに座る必要もない
535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 22:32:56.27ID:IWvOtEfI0
あんたらの世代は拳で抵抗するしかないやろ
ワシらゆとり世代には関係ない話や
536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 22:37:33.91ID:cv5eq8ZC0
個人でのケンカに対してANAとか空港スタッフが介入する訳ないだろw
537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 22:38:56.55ID:/Xu2AsHI0
B6のPC@満席
家族3人がバラけたおっさんが機内でブチ切れ
奥方が「あなたちゃんと指定してたんでしょ」
旦那曰く「いや、してなかった」 
奥方・・・・・

いやはや。
2022/05/22(日) 23:47:22.80ID:zXH7eSq30
>>532
孫って何歳くらい?
2022/05/22(日) 23:58:56.38ID:NwlN2pzG0
修行スレで振替振替言ってる頭の悪い奴なんとかしてくれ
540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 06:11:48.13ID:lULjT96v0
>>539
ほんとそれ
2022/05/23(月) 06:50:33.26ID:pPBS82jF0
ゆとりか知らんが修行僧デビューの頭の悪いのが仕切ってて、短絡的安かろうな貧乏人の修行スレにしててワロタ
2022/05/23(月) 07:37:20.84ID:wxymhKs60
>>532
レポ乙
2022/05/23(月) 08:44:46.22ID:J0uks6YT0
今年から憧れの社会人になって
一丁前気取り知ったか五月病の鼻垂れか
2022/05/23(月) 09:35:38.71ID:hrfypWty0
繁忙期の存在も知らないケツの青いのがイキってるのはニラニラするわ
545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 09:41:28.24ID:PGNYCcB50
誰のこと言ってるのか知らんが本人に直接言えよ
2022/05/23(月) 10:06:17.57ID:8XYY3kh00
スーパーで
「ワキガ何処ですか?」
って聞いてる奴やなw
2022/05/23(月) 10:11:13.63ID:8XYY3kh00
そんな奴に
「オマエやオマエ!」
って言うか?

言いたいけど臭過ぎて
とりあえず逃げるやろw
2022/05/23(月) 11:30:17.16ID:LezL42w30
「選挙に出る人を中傷すると政治活動をデマによって妨害した公職選挙法違反で、警察が動く刑事事件になります。」
https://i.imgur.com/3qnVasz.jpg



>【公職選挙法違反で逮捕される低脳ネトウヨ2匹】
>
>トンロー(@Thonglor8)
>https://i.imgur.com/IHj3nVW.jpg
>あさみ( @thapthim0614 )
>https://i.imgur.com/SU2umHa.jpg
>
>
>
>【公職選挙法違反の証拠】
>
>>①ネトウヨの「パパ活愛国烈士あさみ」「トンロー」が選挙前に捏造・拡散した画像
>> https://i.imgur.com/rC6gPjd.jpg
>>②元画像
>> https://i.imgur.com/SW5L06r.jpg
>
>
>
>【参考】
>
>>女を金で買う男を糾弾する愛国烈士あさみさん
>>https://i.imgur.com/JxP6vgW.jpg
>>男をいいねで買うパパ活愛国烈士あさみさん
>>https://i.imgur.com/LCFRatY.jpg
549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 12:02:50.76ID:LtRtvMla0
JALが上場廃止になったのは、会社更生法を
適用し、100%減資(それまでの株主に対して
株主資格を失わせる)をしたからです。
その時点で、それまでの株式は無価値になり
ました。
550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 19:18:26.69ID:P91Y1j5x0
>>538
そこまでよく見てなかったけど、幼稚園に入園するかしないか位だったような。
おっさんの妻が止めに入っていたけど全く効果は無く、降機後の言い争いは当
事者のおっさんと兄ちゃんの周囲をおっさんの妻と孫x2人が見守るような形に
なっていた。
551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 19:20:24.79ID:P91Y1j5x0
そう言えば、東京空港警察署に勤務する警察官から聞いた話だけど、座席の肘掛
の取り合いで暴力沙汰になるとか、頭上の荷物入れに鞄を出し入れする際に座っ
ている人に落下させて怪我させたとか、毎日のように起きてるらしい。
2022/05/23(月) 20:08:19.98ID:Vx04DJDh0
飛行機ってまだマスクしないとのれない?
2022/05/23(月) 20:28:05.94ID:2L2oF2070
>>550
ありがとう
孫の教育に悪い爺さんだな
並びがいいなら普通席取ればいいのに
554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 20:55:39.33ID:FIprdiQL0
自分がお願いする立場なのに無下にされたら逆ギレするってヤバいな
2022/05/23(月) 21:21:13.68ID:wxymhKs60
>>550
座席の移動拒否され、孫の手前恥かかされたと思い込んで暴走したのかな
絡まれた人可哀想
2022/05/23(月) 21:40:09.35ID:gzWr39bP0
絡まれるような断り方をしたとも言えるし、よくあるどっちもどっちやな
557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 23:55:52.50ID:P91Y1j5x0
>>555
>>556
俺は普通席だったし、ずっと監視していた訳ではないから詳しくは知らないけど、
飛行中にもなんかがあったっぽい。
そう言えば、降機の際は兄ちゃんが頭上の荷物棚を指差しながらおっさんに何か
を言って、そこから口論が始まったような気がする。
俺の印象では、おっさんも「昔はワルだった」みたいな風体だったし、兄ちゃん
も見た目はアニヲタでいかにも神経質そうで、どっちもどっちな気はするが、き
っかけはやっぱり兄ちゃんの席の交換の断り方だと思うわ。
2022/05/24(火) 00:04:50.40ID:+DCKr00H0
まず機内で他人に話しかけられるのが有りえないわ
どんな内容でもそのフライト中落ち着かないから勘弁
2022/05/24(火) 00:14:48.49ID:/gZfA1XM0
そうか?
赤ん坊抱いた態度の悪い女から席を変わってほしいとCA経由で言われたときは
そういうことはCA通さず直接頼むのが筋だろって断った事あるわ
2022/05/24(火) 00:17:23.06ID:Uvps9uwX0
533と538は同じ事案なのか?

足にハンディキャップあったら座ったあとに荷物持って席移動とか嫌だろ
断り方がどうとかの問題じゃねえわ
2022/05/24(火) 00:18:22.70ID:Uvps9uwX0
>>559
うわぁ....おまえに直接話しかけなくて正解だったというオチですね
2022/05/24(火) 00:53:34.28ID:4JNII3mk0
>>560
丁寧にお願いしてる相手に向かって、「邪魔くさいんじゃ」って断り方は大人としてない
足だけじゃなく頭にもハンディキャップありってんなら納得できる
2022/05/24(火) 01:23:23.85ID:Uvps9uwX0
>>562
>降機時におっさんが「飛行機降りたら逃げずに待っとけボケ」と啖呵を切って

孫いるジジイのこの発言は大人なのか
2022/05/24(火) 06:11:29.88ID:4otpwuIg0
>>557 なるほど、状況は分かりました。
おっさん側の家族は、おっさん、嫁、孫2人の計4人がPC席を予約していた。
PC席では、家族でまとまって座りたかったと思うならば、CAを通して相談すべきだったかな。
また、搭乗前に座席の配列は分かっていたから、事前に地上係員に相談しても良かったかもしれない。
(相談したからといって、希望が通るワケではありませんけどね)

あと、30代の兄ちゃんの断り方もちょっといただけませんね。
丁寧に断るだけでも印象は変わるけどね。
565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 06:18:20.83ID:aBIoL6QA0
会社経営の金持ちならカネで解決しろよ
謝金なしで譲って貰おうなんて甘いわ
兄ちゃんだって頑張って予約してウキウキだったんだろ
福岡ー大阪の短距離で孫連れて騒ぎたいなら車で移動しろや
2022/05/24(火) 07:08:41.17ID:+quEQOJy0
機内の他の客のことを事細かに記録してるやつが一番やばいや
視聴者提供みたいな映像出す輩?
567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 08:19:27.87ID:/8AuqChz0
738機材の客室乗務員の機内オペレーションが悪いのもあるんじゃないの?

嫌な思いをした事が多いので、俺は避けてる。
2022/05/24(火) 09:29:34.32ID:otlu1cFb0
乗っかる原田も小者
子供相手に
2022/05/24(火) 09:29:55.24ID:otlu1cFb0
誤爆失礼w
2022/05/24(火) 12:11:56.65ID:Zr5FtAE80
>>567
CAに機材毎の割り当てとか無いぞ
2022/05/24(火) 12:19:17.77ID:F+52GGss0
ANAウイングスとか本体以外だと、ある程度機種が限られるんでない
2022/05/24(火) 12:27:55.71ID:DDEEXawd0
>>570
機種ごとの資格ってなかったっけ?
操縦だけ?
2022/05/24(火) 12:28:59.00ID:58t++f9M0
>>571
アイベックスやソラシド、黒いのは一社一機種やしな。
2022/05/24(火) 12:39:25.07ID:Zr5FtAE80
>>572
機種毎は操縦と整備だな。
2022/05/24(火) 12:51:53.36ID:DpXMiiQv0
CAも機種資格あるぞ
機種数の上限があり人によって乗務出来ない機種があるそうな
2022/05/24(火) 13:31:40.56ID:Zr5FtAE80
>>575
資格というか、研修を受けたかだろ?
内際別にしても、B737しか乗務したこと無い人に突然A380で勤務と言うのは無茶だからな。

なんにせよ、特定の機種でCA相手に嫌な思いしたからって避けても無意味。
577567
垢版 |
2022/05/24(火) 13:46:48.08ID:/8AuqChz0
>>570-576
お前らANAウイングスって知らないの?
2022/05/24(火) 13:53:48.15ID:xU+OXHB30
>>577
旧エアーニッポンね。
ANK 通称アンクw

何となく分かるわ、垢抜けてない・・・。
2022/05/24(火) 14:03:22.90ID:xU+OXHB30
>>567-577
まぁまぁ混雑したCTS-MYJの738
前から2列に乗客俺だけで
搭乗後すぐ寝落ちしたんだけど
目が覚めたら、2列全てのシェードが降りてた。

ま、738が全普通席の頃なんで大昔だね。
2022/05/24(火) 14:28:17.64ID:Zr5FtAE80
>>577
738の運航をウイングスだけで賄っているとでも?

嫌な思いしたのがどの便かは知らないが。
581567
垢版 |
2022/05/24(火) 15:15:44.00ID:/8AuqChz0
>>580

   ∩___∩     
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
2022/05/24(火) 15:32:25.92ID:WA4pw5+o0
エアバスだとドアモードの紐とかオペレーション全然違うよね
2022/05/24(火) 15:43:27.17ID:Zr5FtAE80
>>581
どういうつもりでそのレスしてんのか判らんけど、ウイングスや他社の従業員数や共同事業機の意味とか調べてみたら?
2022/05/24(火) 16:18:33.15ID:3617xpPb0
日本近距離航空(NKA)がどうした?
2022/05/24(火) 16:25:39.46ID:WA4pw5+o0
全日空、空港チェックイン原則廃止、スマホで完結
https://www.sankei.com/article/20220524-PJMUQLV3BZO2TEHN5UKWXYSGPY/
2022/05/24(火) 16:26:21.87ID:WA4pw5+o0
全日本空輸は24日、国内線の予約や搭乗券購入、搭乗手続きなどがスマートフォンアプリで完結できるようになったため、全国51空港のカウンターでのチェックイン手続きを来年4月に原則廃止すると発表した。各空港にある計437台の自動チェックイン機も順次撤去する。アプリが使えない人などは引き続き対面での手続きもできる。

新型コロナウイルス禍に対応して非接触サービスを拡充する狙いがある。コロナ禍の影響で業績が悪化しているため、人件費や設備投資の圧縮にもつなげる。全日空の井上慎一社長は東京都内で記者会見し、「スマホがスムーズに(予約から搭乗まで)案内してくれる」とアプリをアピール。アプリの利用比率は現在約5割だが、令和8年ごろまでに9割に引き上げる方針だ。
587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 16:57:28.48ID:Sj/9ZEYc0
コロナよりも機械リース料削減だろうな
2022/05/24(火) 17:04:12.40ID:W3SZt0220
スイートチェックイン廃止ってこと?
https://www.anahd.co.jp/group/pr/202205/20220524-2.html
2022/05/24(火) 17:13:35.83ID:fg32g/jb0
>>588
実際もう役割終えてるでしょ
羽田なんか入口がラウンジに近いだけで通常の検査場より遅いし
590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 17:13:52.02ID:WQ6A87G90
>>588
君、飛躍しすぎだよー
2022/05/24(火) 18:01:33.78ID:uMP+gw+C0
黄色とピンクの紙も廃止だな
2022/05/24(火) 18:06:44.20ID:WA4pw5+o0
家族がダウンロードしたQRをメールで送ってもらって
ウォレットに登録してた人はどうやってチェックインするの?
自前でアプリ入れないと乗れなくなる?
2022/05/24(火) 18:26:25.09ID:8vjlygFp0
やっぱりskip廃止かぁ。めんどくさくなるのぉ。
2022/05/24(火) 19:04:33.63ID:CFos05nk0
チェックインしたもののスマホ壊れましたとかどうすれば
2022/05/24(火) 19:09:48.56ID:DpXMiiQv0
オンラインチェックイン締切をそのうち保安検査締切より早くしていくんだろうな
596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 19:21:16.02ID:EIl+kBCO0
搭乗口でスマホかざして通れないジジババを毎回のように見るんだけど大丈夫かな?
GSが手取り足取りスマホ操作を教えてくれるんかな?
2022/05/24(火) 19:25:29.26ID:CFos05nk0
QRで通った事のないワシはガクブルなんやがアレってどうなん
フェリカみたいにクッソテキトーでも読んでくれるん?
2022/05/24(火) 19:30:10.35ID:otlu1cFb0
スマホケースやめてからはスマホアプリのQRしか使ってないからよくわからんのだけど、どうやらまだクレカが主流なんやね?
2022/05/24(火) 19:41:17.45ID:RZUwBAbV0
いやスマホのFeliCaが主流
鉄道の改札と一緒
600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 20:18:37.05ID:WRyaV0Ud0
FeliCaも廃止?
2022/05/24(火) 20:51:19.16ID:t+/hc2T00
skip廃止とか想像できん
保安検査とか何を見せるの
2022/05/24(火) 20:55:23.18ID:0xBatwyO0
オンラインチェックイン後のアプリ内QRを見せる
2022/05/24(火) 20:58:29.04ID:t+/hc2T00
ってことは、オンラインチェックインなる操作は必須ってことなんですね。
めんどくさ。
2022/05/24(火) 21:10:52.91ID:CZ705WeV0
そんなんより
電車遅延で乗れない時次便振替オンラインで出来るようにして欲しいわ
人身とかで駅間にずっと止まってるとイライラ半端ない
空港着いても次便埋まってて次々便振替になったりするし
5時間待ちとか飛び込んだ奴に損害賠償したくなる
605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 22:20:07.76ID:ZT7DcNXN0
その振替ってANAの心遣いのやつだよね。やんごとなき事情なのでご相談くださればご対応できるかも知れませんといった。変更不可運賃なんだろうから振替してくれるだけありがたいとおもわないと。
2022/05/24(火) 22:23:06.63ID:+DCKr00H0
リスク回避したいなら電車でいくなよ
607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 22:33:38.63ID:XESsDl/i0
バスで行けってかw
608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 22:48:49.52ID:sWLG2/Ag0
前泊しとけよ
2022/05/25(水) 00:00:30.80ID:RD9w2jax0
証明もなしに自由に振り替え可能になるシステムなんぞこの世に存在しない
2022/05/25(水) 00:23:20.26ID:84Qv2S0s0
なんで変更不可運賃なのに振り替えてもらって当たり前の前提なんだよ
話はそこからだ
2022/05/25(水) 00:26:31.57ID:Yw+L+3qh0
フライトも移行もしてないのにマイルが増えてる
履歴に反映されるのタイムラグあるよね?
なんかのキャンペーンかな
2022/05/25(水) 02:09:32.95ID:v2UfhNjQ0
>>591
真っ先にやるべきなのはこれ
紙ばっか増えてどれをかざせばいいやらわからなくなる
613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 02:13:14.62ID:EfJgpEZ30
あんな紙いっぱいややこしいだけ
到着したら即ゴミ箱行きだし邪魔にしかならん
2022/05/25(水) 02:20:40.39ID:v2UfhNjQ0
なんで国際線と同じ用紙に統一しないのか不思議でしゃーない
615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 03:48:59.67ID:02Aucz190
結局、検査場でQRコードでタッチはするんですよね?
iPhoneだったら今と変化なし?
2022/05/25(水) 06:18:31.37ID:5PKLKeeQ0
>>578
アンクは組合の多数派対応のため本体に吸収してリストラ。ankの子会社再雇用のとプロペラの と、ANAと名鉄の合弁を統合。
617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 08:07:41.48ID:MPAbyXiS0
>>604
電車遅延は自己責任だろ
618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 09:08:45.92ID:PxiJUFFS0
skip廃止とか、スマホ持ってない子連れはどうしろと。有人カウンターに並ぶしかないのか。
2022/05/25(水) 09:14:33.18ID:nSNWZ8hB0
いまどき携帯電話の選択自体が自然にスマホになっちゃうし
そこであえてガラケーにしちゃうような人は
逆にガジェット系の情報通だったりするからPCで何とかするし
今どき昔からのガラケーをずっと変えられないような人は
航空券も他人の手に頼らないと色々無理
2022/05/25(水) 09:15:12.21ID:H8yCmPCR0
子連れとか邪魔くせーし、金にならないから適当な扱いでよい
621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 09:29:51.37ID:QRwE+eIP0
あまり早くチェックインすると
直前にチェックインした人が隣に人が来る可能性あるのかな
2022/05/25(水) 09:46:18.70ID:BZg9X9Wq0
>>618
子供がスマホもってないならこれまでと変わらないのでは
2022/05/25(水) 09:49:33.22ID:xXZYPng50
定期的にサーバーと交信してバーコードが変わる動的バーコードじゃないんだから
人数分スクショしておけばいいじゃない
2022/05/25(水) 09:51:00.07ID:BZg9X9Wq0
ガラケーでもQRコード表示ぐらいできるだろ
625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 09:51:48.56ID:pv/PKXQq0
>>573
よくわからんのが黒のコードシェアなのに
使用機材変更しましたの通知が来ることだな
シートコンフィグ1種類じゃないのか
2022/05/25(水) 09:53:32.62ID:pv/PKXQq0
>>624
ANA側が対応しなくなった
ソフトウェア的にはAndroidそのもののガラスマは別だけど
2022/05/25(水) 09:55:10.58ID:BZg9X9Wq0
>>626
スマホで表示させた画面共有すれば?
628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 10:33:17.76ID:QRwE+eIP0
有人カウンターに行けば?
2022/05/25(水) 10:38:00.42ID:4uNHjW7E0
まあチェックイン機で搭乗券出せばいいだろ
1分で終わるよ
2022/05/25(水) 10:41:48.84ID:hBUzqKBs0
利便性が一番高いのは今のスキップだから結局手間が増えるんだよね。
技術的にはQRよりRFIDの方が進んでるけど、電車の改札ほどスピードを求めていないのでコスト削減の対象になったのかな。
残念。
やはり社長がLCC寄りの考えの方に変わったからサービスもLCCに近づいているね。
631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 10:43:26.40ID:JVfXD1fB0
>>629
そのチェックイン機がなくなるんですが
2022/05/25(水) 10:48:04.18ID:vNSMX75V0
LCCというより国際線にあわせている
コロナが落ち着いたらインバウンドで稼がなきゃならんからね
2022/05/25(水) 11:03:33.45ID:DnvuxpTG0
だよね
今時オンラインチェックインに文句言う人がいることに驚いたけど
国内線メインで乗ってたからそうなるのかな
まさにガラパゴスだね
634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 11:15:15.46ID:xfJZC67/0
まぁ、何もしないでそのまま保安検察を通過できていたものが、事前にチェックインが必要になったり、アプリでQRを出す手間が増えるのでサービス低下ではあるな。

国際線に合わせるとは言ってもスキップやFelicaもそのまま残せばいいのに、そこを廃止してしまうのが割りきってコスト削減するLCC的なんだよな。
2022/05/25(水) 11:23:34.38ID:4uNHjW7E0
なぜかスキップで詰まる奴が多くて大して時間短縮になってなかったんだろ
2022/05/25(水) 11:24:54.95ID:TLdEbIDS0
もたつきがちなスマホQRが多数になるのか?
2022/05/25(水) 11:28:03.98ID:RD9w2jax0
世の流れについていけない人は淘汰されるだけ
従来と同じサービスにしがみつくのは色んなことを諦めた老害のやることだし文句言うだけ無駄というもの
アプリでチケット買ったり変更したり座席指定して...って何から何までセルフでやってる人がいったいなんの手間があるというの
そもそも慣れていない人はカウンターで紙発行するから無問題
2022/05/25(水) 11:29:43.98ID:osZqjhP40
QRのみなら詰まってもすぐ対応できるからな
なぜか保安検査と搭乗でSKIPとコード併用しようとする奴とかいたし
2022/05/25(水) 11:58:53.73ID:Y5AIBYU90
改悪後暫くはANAカードやチェックインしていないマイレージのQRをタッチする人多数で改札が混雑する予感。
2022/05/25(水) 11:59:55.08ID:jEVqO1sB0
改札の前にセキュリティではねるでしょう
2022/05/25(水) 12:07:11.29ID:RkRh2JAR0
今どきガラケーなんてもう販売すらされてない所もあるのにスマホないとか文句言ってるアホがおるのは笑うな、サービスは圧倒的多数に合わせるのが普通だろ
ガラケーしか持ってない爺さんたちは今でさえ飛行機乗れるかも怪しいだろ
642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 12:14:33.68ID:zZuk+O9L0
スマホ保持ごときで爺さん同士が5chで喧嘩するなよな…
2022/05/25(水) 12:16:35.07ID:hS1iARAV0
>>625
中央の非常口座席が2列と1列(国際線対応)の機材がある。
2022/05/25(水) 12:20:34.31ID:QileyG5e0
>>618
1台のスマホで、子供の分の搭乗券(QR)も画面切り替えて出すことになると思うが、改札でトラブって、また定員以上の乗客を乗せて出発しそう(笑)
645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 12:56:12.79ID:02Aucz190
通信障害起きたときスムーズに有人対応などへ切り替えて対応できるんだろうか?
2022/05/25(水) 13:08:32.32ID:NwniKNme0
そんなに心配なら家族分のeチケット控えをプリントしておいたら?
2022/05/25(水) 13:15:50.94ID:FCA7vJ2Z0
便利なスキップサービスから不便なサービスに移行するに文句を言うのがガラパゴスだの老害だのなんだかなあ
2022/05/25(水) 13:19:26.18ID:UusLfCjh0
要するにコスト削減のためにICは辞めてQRコードに一本化したかったんだろうな
利便性云々ではなく
2022/05/25(水) 13:32:14.15ID:2huuITRp0
そりゃそうだろ
日本人よりもインバウンド優先が国策なんだし
650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 13:32:25.15ID:QBzewMK/0
今月のANAキュンの国内線航空券の概要を知りたいです。
スカイマークやピーチもキャンペーンあるので。。。
2022/05/25(水) 13:38:50.07ID:TLdEbIDS0
スカイマークもクレカ突っ込んだら搭乗券出てきてたのに予約番号入力させられるようになって退化してたな
2022/05/25(水) 13:40:31.84ID:DOUzYBDQ0
Apple Watch便利やで
2022/05/25(水) 13:43:19.04ID:UusLfCjh0
>>647
アップル派だろそういうのは
変な奴がいるからな
2022/05/25(水) 13:51:47.26ID:Po54Gosw0
FeliCaでの搭乗を廃止するとは書いてないよ。
スキップ廃止と自動チェックイン機の廃止しか決まってないはず。
2022/05/25(水) 14:02:17.46ID:PZAUampR0
今月のキュンはSVSのみで減額マイルはナシかな
SVS対象は7月かな
先月の減額マイルは5月対象だったよね
656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 14:03:22.57ID:bewenZvd0
>>629
チェックイン機廃止後の世界を語ってるんだろ
2022/05/25(水) 14:05:19.96ID:cMfAjzww0
>>654
FeliCa=SKIPのことでは?
658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 14:06:12.90ID:bewenZvd0
>>652
どうやるの?
659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 14:06:57.53ID:mMTk8yvW0
チェックインという概念そのものをなくせばいいのに
支払いと座席の指定が終わったらそれ以上やること無いでしょ
2022/05/25(水) 14:11:37.04ID:cMfAjzww0
>>659
チェックインしない奴の席を他の人に使えるだろ
2022/05/25(水) 14:12:25.89ID:Os3ZZj7a0
改札と保安検査の機器更新のタイミングが来たらFelica残すのにコストかけるとは思えんな
それまでは残すのかどうか

>>657
今までのQRコードもskipの一つだよ

>>659
チェックインという概念を再導入するのが今回の変更だからね
ゆくゆくは保安検査通過締切より早い時間でチェックイン締め切って搭乗者の確定を早くしたいんじゃないかね
2022/05/25(水) 14:21:05.17ID:IjaT6DTB0
搭乗者の確定なんて保安検査でよくない?
663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 14:24:45.27ID:bewenZvd0
保安検査通過しないから
いるかいないかわからないタッチ僧は?
664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 14:25:28.06ID:bewenZvd0
FeliCaってソニーに使用料払うんだっけ?
2022/05/25(水) 14:25:46.63ID:KPGYd75L0
>>663
いるかどうかはわかるだろ
前の便に乗ってるんだから
666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 14:35:55.36ID:5GFqZxKX0
>>659
昔は航空券を搭乗券に替えて
座席指定すんのがチェックインだったからな。

シートマップから席番のシールを剥がして
搭乗券に貼って貰ったりしてたわ。
2022/05/25(水) 15:03:36.96ID:2P4XOljd0
さっきからバナーがキュンキュン出てくるんだがw
https://www.ana.co.jp/ja/jp/domestic/promotions/ana_kyun29/?utm_campaign
2022/05/25(水) 15:08:28.25ID:oG0nP+Tp0
>>655
>>667
減額マイルありそうやん
669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 15:09:29.12ID:FKTFdTtd0
>>653
アップルはだけど電池切れとかトラブルのあった時のために
わざわざQRを印刷しなくてもフェリカで搭乗できるに越したことはないな
670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 15:22:58.61ID:JgRwH5mA0
リンゴ信者ならMBPにQRを表示させてゲート通過とかやってのけてほしい
671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 15:24:34.22ID:eG5o+NVv0
>>665
降機して制限区域外に出てとら把握不可能
2022/05/25(水) 15:29:31.26ID:DOUzYBDQ0
>>658
WatchのANAアプリ入れておいて、乗る便があればでてくる
押したらQRコードが表示されるからあとはSuicaとかと使い方同じ
クイックペイなども全部Watchでいけるから買い物もそれでOK
2022/05/25(水) 15:32:11.77ID:PZAUampR0
>>668
あれ、本当だ。減額マイル項目あるわ。見落としてたんかな。
2022/05/25(水) 15:43:47.90ID:RD9w2jax0
空港来てこれから使おうとするときに電池切れてるようなダサい人がどんくらいいるのか知らんけど、そんな時は速やかにカウンター行けばいいだけでしょうになにを騒いでるの
2022/05/25(水) 15:44:12.00ID:p2+YJIyk0
>>671
そんな特殊例はしらん
いるものとして扱われる
2022/05/25(水) 15:46:42.66ID:QLvkItTL0
海外発券の日本国内線航空券使って乗ってたけど、WEBチェックインできるようになってから、FeliCaで搭乗できるようになってたな。
予約は国内線用ableでなく、アマデウスに作られる。
2022/05/25(水) 16:11:41.34ID:nQ0CLFiI0
ピンとこないなあ。
久しぶりに空港でモタモタしそう。

「9割の人が空港で搭乗手続き不要に」 ANAが現「ANAアプリ」を大進化 自動チェックイン機は撤廃に
https://trafficnews.jp/post/118925

新しい生活スタイルに合わせた
「ANA Smart Travel(ANAスマートトラベル)」
https://www.ana.co.jp/ja/jp/topics/ana-smart-travel/
2022/05/25(水) 16:30:49.50ID:kKs7b0rK0
>>662
>>675
爆弾テロの観点から搭乗していない人の荷物を積む訳には行かない。
搭乗が確認出来ない場合はその人の荷物を出発前に降ろす。

過去の教訓から今の制度に成っている。
679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 16:33:31.69ID:IGTUhR4u0
長距離路線で横10列の777に乗ったことある人居る?
2022/05/25(水) 16:42:13.75ID:p2+YJIyk0
>>678
荷物預けるタッチ僧なんかいるんか
681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 16:44:47.90ID:0If6zbSt0
>>675
だから探し回る人的負担が無駄だから無理だろ
2022/05/25(水) 16:51:05.85ID:lT1jrdgo0
タッチ僧で荷物預けるとか復路放棄とかそんなのどれだけの割合でいるんだよ
2022/05/25(水) 16:51:33.38ID:lT1jrdgo0
わざわざタッチ僧してるのによほどのことがない限り搭乗しないなんてないだろ
684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 16:54:44.33ID:02Aucz190
チェックイン押して検査場通過遅れたりする人が居たら
結局GHさんバタバタするんじゃないの?

時間過ぎたら自動的にキャンセルなら楽になるだろうけど
2022/05/25(水) 16:55:31.81ID:lT1jrdgo0
保安検査は今も締切時間あるから運用変わらんだろ
2022/05/25(水) 17:35:24.09ID:HD08h58H0
>>668
あとは何月分のSVSや減額マイルかだな。
個人的には7月より6月利用したい。
687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 17:51:34.06ID:K7LhAYkq0
正義・・・地対空ミサイル、旅客機破壊、空港破壊 ←プーチン
悪・・・・航空機、騒音、観光、公務員、税金泥棒 ←公明党
://dotup.org/uploda/dotup.org2812002.jpg
2022/05/25(水) 17:53:36.70ID:zsIyRAtf0
那覇空港のような出発と到着が同じフロアの構造だと他社→ANAの乗り継ぎが制限エリア内で可能。

この場合、制限エリア内の有人カウンターか自動チェックイン機で搭乗手続きをしないと空席待ちに座席が回ってしまう。

だから航空券の購入と座席指定だけでは駄目。
2022/05/25(水) 17:55:20.55ID:KoJ7XRjm0
ANA社員に転売ヤー居たのかw

https://news.yahoo.co.jp/articles/4998b7e6b8143c7c11c59a0c35c0c721284a185e
2022/05/25(水) 17:55:40.72ID:zsIyRAtf0
>>662
>>688

688は662へのレスです。
2022/05/25(水) 18:53:37.30ID:tOBdDFNr0
>>689
転売どころか横領やんけ
692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 18:57:20.50ID:xuzoGbkC0
C are P romiseとか、アナウンス扱いになる安全ビデオ以外のやつやめてくれんかなあ
693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 19:13:50.34ID:eG5o+NVv0
個人座席画面をスタートすると
30秒の使い方とcmもやめて欲しい
2022/05/25(水) 19:22:48.19ID:NlshyQPm0
JALと改札機共用するとか言ってなかったっけ?
2022/05/25(水) 19:33:31.53ID:YYaulGyB0
ピピピッ下がって、もう一度タッチして下さい
2022/05/25(水) 20:11:17.29ID:ZFM9q+Fs0
iPhoneが多数派になりガラケーも滅亡
そりゃFeliCaに対応するのは無駄でしかなく
2022/05/25(水) 20:21:48.78ID:xqDvY5W20
やっぱりアップル勢かw
2022/05/25(水) 20:25:41.21ID:d/b8yDxl0
今の日本のユーザー割合はそんなに変わらないしAndroidの方が若干上
それにiPhoneのシェアが圧倒的に高いのは10代男女と20代女だからANAユーザーとは被らない
単にコストカットしつつ世界標準にするだけかと
2022/05/25(水) 20:27:52.76ID:d/b8yDxl0
ちなみに22年5月調べだそう
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2205/13/news132.html
2022/05/25(水) 20:41:00.28ID:ZFM9q+Fs0
AndroidでもFeliCa無しもあるよ
2022/05/25(水) 20:52:00.98ID:Sq4PYkKj0
手持ちのスマホはFeliCaに対応してなくてもクレカのFeliCa使ってる人もいること考えたら半数は越えるだろうな
2022/05/25(水) 21:39:53.37ID:xxTnmhES0
今までFeliCa非搭載が当たり前だった外資シムフリーAndroidも最近はFeliCa搭載がトレンドだから
2022/05/25(水) 22:10:35.86ID:2Ti5T2zB0
そんなこと言っても廃止されるよね
2022/05/25(水) 22:30:39.24ID:SN6dNzoA0
外人観光客受け入れ開始で業績劇的に回復しそう
705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 22:53:01.39ID:4a01iDQE0
伊丹でもA321neo投入してんだな
A350入れてる鶴と大違い
2022/05/25(水) 22:54:35.16ID:BKASTRlo0
そのくせ那覇は無駄に大型機ばかり
2022/05/25(水) 23:04:18.30ID:4/4UjKu30
>>696
FeliCaはANAカードにも搭載されている。
スマホが無くてANAカードも無い人なんて1割も居ないのでは。
2022/05/25(水) 23:06:02.78ID:4/4UjKu30
>>707
1割は言い過ぎた。
もっと沢山居る。
2022/05/25(水) 23:18:48.66ID:XjsHEw600
タッチ範囲が広くて微妙に使いにくい自動チェックイン機に年寄りが時間かかってるのは見た。
目的はLCCというよりかコスト削減以外の何物でもない。
なんかホテルとセットみたいなの出してるけど、みんな使わないと思う。
何のためにLCC使う人が多いのかってのが現場を分かってない。
710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 23:27:40.90ID:XeERJqFC0
>>706
大型機じゃないよね。
中型機だよ。
2022/05/25(水) 23:34:44.38ID:XjsHEw600
>>704
高単価の国内ビジネスはもう戻らないからJRは本数減らしてる。
目当てにしてた中国は終了。
関係無いけどフランクフルトとかミュンヘンの人口って知ってる?
2022/05/26(木) 00:27:21.19ID:dNMb1pHc0
>>663>>671
出発と到着の客を同一フロアに居させるのいい加減やめりゃいいのに
713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 00:45:50.09ID:IcuH7DwQ0
>>705
何が大違いなのか説明してくださいな!
2022/05/26(木) 01:16:20.64ID:Gh2odBYn0
>>712
離島ハブなんだから仕方ない
715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 05:51:58.13ID:+QhUck0z0
>>712
羽田みたいに乗継検問があればいい
>>713
主幹線に小型機投入でコスパ重視が判断の全てということが如実に出てる
716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 06:56:14.74ID:TtIRYLaa0
>>708
良く乗る社畜や社会人の旅好きはANAカード持っているから、フェリカ使えないなんて
搭乗延べ人数からすれば1%もいないと思うが。
現実は、パッケージの場合紙で印刷する場合が多いので、搭乗券(紙)が多いだけ。
ANAカード搭乗を原則とすればかなり減る。
その1%もいない爺婆対応は有人カウンターで発券で良いと思う。
割引券はネット販売限定にすれば、有人カウンター・紙発券はほぼ廃止できる。
しかし、フェリカやめてスマホと紙にしたら、紙の率は意外と多い気がする。
電源云々はなくてもスマホってちょっと当たると表示が変わったりして面倒で万人向けではない。
紙を持っていない客には、券売機で1回限りのAMCカードプラスティック(フェリカ)を出して、到着後回収再利用もありかと。
海外の鉄道でよくある方式。
717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 07:20:49.92ID:CWVHFQkW0
今月のキュン やばいね
1周年で大赤字確定の大盤振る舞い
718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 07:51:02.12ID:Xkfp32NQ0
ANAも来年夏スケジュール分、JAL並みの料金設定にしてきてる。
719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 08:01:41.22ID:9LFcO9EZ0
そりゃ2寡占だもの
これまでの分取り返して銀行に返さないと
2022/05/26(木) 08:05:53.47ID:/BsQ8b5b0
寡占?談合の間違いだろw

ばかだねえ
JAL高いからANAにするかって客を取りこぼしてLCCに塩送ってるようなもんだ
2022/05/26(木) 08:18:31.36ID:uPD/ujlQ0
大してメリットのない上級会員与えれば高い料金でも勝手に使ってくれるからボロ儲けよ
722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 08:23:20.93ID:co09n6hR0
フェリカフェリカって言ってるけどNFCとの使い分け出来てる?
2022/05/26(木) 09:09:46.61ID:OmvBP05B0
日本向けの機器だと使い分けする必要ないからねえ
問題が出てくるのって技適通ってないようなスマホを個人輸入してる人くらいじゃね?
インバウンドは知らんけど
724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 09:35:26.42ID:co09n6hR0
ANAカードって必ずしもfelica載ってるとは限らないと思ってな。
2022/05/26(木) 10:15:57.24ID:e3iV9/4o0
EdyもSuicaもPASMOも載ってないANAカードってあるの?
あったとしても持ってる人は少数と思うが
726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 10:34:53.04ID:5kEPSl+v0
羽田は密にならないようにANAラウンジ全部使えよ
コストカットか?
727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 10:47:11.39ID:7q5HgYyS0
iDは?
2022/05/26(木) 10:56:54.31ID:eCSRYo8y0
もうカードそのものを廃止しようってんじゃないかな。AMCカードだってコストかかるんだし。
ANA系のアプリは整理してほしいなあ。現行AMCアプリの必要性がわからん。ANAアプリ内にカード表示できるやろ。
2022/05/26(木) 10:57:56.97ID:DQEXBqev0
デジタルカードだな。
2022/05/26(木) 11:07:01.77ID:7Qw1hmUa0
いま60代の男性はあと10年もすれば大半は死ぬからそこまで待たないとな
2022/05/26(木) 11:10:18.14ID:mvMD+EuH0
今回の変更は客側には直接のメリットなしだよな
732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 11:14:46.08ID:0fIbdj9k0
ANAラウンジにパパ活女いたわ
2022/05/26(木) 12:08:12.36ID:Yh924Dk00
>>732
何でわかったの?それっぽいってだけじゃなくて?
2022/05/26(木) 12:33:11.71ID:3yOaQbn10
女連れてるだけで愛人だバパ活だと決めつけるところが童貞丸出し
2022/05/26(木) 12:53:44.54ID:sT7jIpUO0
ギャラの話してたからw
2022/05/26(木) 13:06:31.64ID:C0nKTCa60
6/6から外国人ツアーの観光客受け入れ開始って出てる。
ところでアメリカ人のツアー客って存在するの?
2022/05/26(木) 13:08:46.99ID:3yOaQbn10
>>736
アメリカからのツアー客(日本大使館と関わりが深いアメリカ人)
ヤラセのご招待客だろどうせ
738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 13:31:44.78ID:IcuH7DwQ0
>>715
時刻表ちゃんと見た!?
幹線73H、B6運航もありますよね!
2022/05/26(木) 13:38:58.79ID:oaNeXc260
>>680
タッチして戻ってきた後で使う荷物を預ける とか。
2022/05/26(木) 13:47:39.19ID:UdoYoJtg0
チェックインサービスをQR一本で行こうとしてるけど福岡の立ち乗りは対策出来たのか?
741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 13:48:03.00ID:eD+frzzI0
羽田伊丹便詰め込めすぎやわ
742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 14:34:31.83ID:eo5GN2TH0
>>725
ダイナースとアメにはないかも。
少数でもfelicaないカードがある以上、felicaだけ対応というわけにはいかないよね。なのでICカードでのskipはfelicaではなくNFCと推測。
2022/05/26(木) 15:42:56.90ID:erWFifCB0
エバー航空、受託手荷物を全路線で個数制に 無料許容量増加 来月23日から/台湾
https://japan.focustaiwan.tw/travel/202205260002
2022/05/26(木) 15:45:47.80ID:ggmYZK6Y0
>>741
明日の千歳伊丹も満席やら残りわずかばかり
乞食割の影響?
2022/05/26(木) 16:32:16.55ID:qstyqSSv0
伊丹-千歳 の方が伊丹-那覇 の方より
近い(マイルが少ない)のにチケットは高いんですね
年中
2022/05/26(木) 17:01:07.82ID:erWFifCB0
沖縄振興のカネが出てるからでしょ?
2022/05/26(木) 17:01:13.50ID:8IoVW/7K0
>>735
ラウンジでギャラの話しw
妄想や思い込み激しいなw
748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 17:49:42.55ID:4XMFunpA0
おそらく最後となるフライングホヌチャーターフライトは、1時間半のショートバージョンで、プレミアムクラスの昼食、さらに先着順となっているね。
749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 18:03:27.60ID:YzBXkBVj0
オウムはサリンばら撒いて13人殺して幹部全員皆殺し、島国日本にコロナ運び入れて何十万人も殺傷している公明党幹部も皆殺しにしろや
https://dotup.org/uploda/dotup.org2812807.jpg
750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 18:40:10.17ID:Cw8lSjyI0
3、3、3なら真ん中座席は開けるべきだろう
まだまだ終息しとらんよ
751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 19:04:49.76ID:tYEV7YI60
ほんなら家おれ
2022/05/26(木) 19:20:38.19ID:zCByD1gz0
>>743
そのエバーが9月末の予約全便キャンセル通知してきたんだが
荷物を個数制にするのは構わんから飛んでくれ乗せてくれ
2022/05/26(木) 19:41:52.58ID:krL/0Wi80
岸田首相は、新千歳空港と那覇空港で6月中に国際線の運航を再開する方針を明らかにした


受け入れはHNDNRTじゃねーのかよ。
2022/05/26(木) 19:54:50.92ID:Yh924Dk00
明日の千歳、強風で欠航かな
あーマジ予定狂う
2022/05/26(木) 19:59:45.69ID:CoaX7dgi0
>>745
那覇空港は沖縄補助金があるし
着陸料も地方空港より安い
昔のANAの幹部が国に直談判したらしい
客が増えると沖縄も栄えますよと

客が増えたのは増便につながったが
柄の悪い客が他より圧倒的に増えた
756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 20:17:34.79ID:EA/2oClW0
>>753
KIX FUKもあるで
2022/05/26(木) 20:27:40.48ID:mvMD+EuH0
>>753
成田羽田中部関西福岡に加えて千歳那覇の国際線運航を再開という話なので
2022/05/26(木) 20:29:53.80ID:hk2wrIuP0
千歳のドンキ復活するんかな
2022/05/26(木) 21:08:18.92ID:3ZVF29UJ0
羽田も復活してない
2022/05/26(木) 22:22:16.51ID:zA7l4bz/0
>>757
広島空港も国際線復活やろなぁ。
2022/05/26(木) 22:32:18.20ID:R7XKh/UX0
コロナ感染拡大で日本滅ぼすのが目的だろ
2022/05/26(木) 22:47:46.98ID:DQEXBqev0
>>531
もう一度みたらANAも11000円台になってた。
これだったら新幹線と競争できるね。
2022/05/26(木) 23:54:52.69ID:MGWH9+wD0
6月1日から帰国時強制隔離
アルバニア、シエラレオネ、パキスタン、フィジー


マイナー国だらけで、実質、検疫無くなったに等しい?
2022/05/27(金) 00:19:45.97ID:B6YHDxHV0
トクタビ振替放題がっつり仕込んだ?
夏休みは北海道だぜ
765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 00:24:38.74ID:g4b4+XXg0
ANAキュン1周年で凄い?
2022/05/27(金) 01:33:45.53ID:KDOglNCY0
まだ13回しかやってないってことでしょう
767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 06:47:33.46ID:WTc+4U/10
>>763
それでも帰国時の搭乗72時間前検査陰性証明書提出はある
これ見せないと乗せてくれない可能性があるから
2022/05/27(金) 07:12:14.33ID:pMBoUXd+0
>>767
弾丸の時は日本発の証明書で帰路のチェックインもいいのかな?
769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 07:16:13.16ID:WTc+4U/10
72時間以内だったらそうなるのかな?
電話で問い合わせたら?
770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 07:35:34.62ID:hQyloTl50
>>768
以前知人が電話で問い合わせたところ、
・外国に一度でも入国したなら、日本以外の外国で検査
・入国しない(例:KULタッチ)なら日本の検査でOK

だそうです。今は変わってるかもなので保障はできないけど。
2022/05/27(金) 09:32:33.10ID:vNUN0Y960
>>770
それ現地の空港スタッフが理解してなかったら登場拒否されておわるけどな
2022/05/27(金) 09:36:09.98ID:pMBoUXd+0
>>770
㌧。外地での陰性証明取るのがめんどいからまだ海外に行きたくないんだよね。。。
2022/05/27(金) 10:21:44.89ID:aKCQMXaA0
今時海外行ってきたとか周りに言えないだろ
会社もクビだわ
2022/05/27(金) 10:23:31.80ID:aXUrUEix0
タッチなら現地の搭乗スタッフも何もなくね?
入国しないんだから
2022/05/27(金) 11:03:24.33ID:jW8yK+6O0
>>774
うん関係ない

>>771はエアトラベラーなんよ
776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 11:09:43.42ID:y9XkfyNO0
>>773
さすが40年遅れの日本
海外は往来復活、ノーマスクよ
2022/05/27(金) 11:59:10.36ID:ueBXxbzd0
>>774
搭乗口でチェックあるんじゃないの?
2022/05/27(金) 12:07:04.79ID:KmAzjbJQ0
なんであると思うの?>>777
2022/05/27(金) 12:10:10.76ID:PdpsOuvf0
搭乗口じゃなくて乗り継ぎカウンターで日本行きの発券するときにチェックされるのでは
2022/05/27(金) 12:20:30.54ID:uu8YMFcj0
iPhoneだとapplepayが勝手に起動してタッチできなくなります
何とかなりませんか?
781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 12:21:39.92ID:g4b4+XXg0
スクショ
2022/05/27(金) 13:06:04.50ID:pswEQkfs0
>>774
今は有人カウンターで陰性証明書含めたドキュメントチェックしないと搭乗券出てこない
少なくともANAはこれ
2022/05/27(金) 13:07:21.52ID:pswEQkfs0
>>770
二段目実証済み
問題はmySOSに登録できないからファストトラックが使えないことくらいだ
2022/05/27(金) 15:06:13.70ID:a+p1qaP50
今月のキュン、SVSの対象期間短すぎるな。
減額マイルは6月だからそっち使うか。
785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 15:27:00.60ID:7lDOCN/O0
>>780
ウォレット使ってもダメなの?
2022/05/27(金) 16:06:48.38ID:PZAdX4Tg0
サーチャ爆上げの前に
2年ぶりに国際線買った
興奮してきた
2022/05/27(金) 16:43:12.05ID:Ac6Bf0OJ0
病気で苦しんでいる女性に対し勝手に病名まで出して名誉毀損を行う犯罪者 無頼庵(@brianhardboiled)さん
https://i.imgur.com/42KXrGh.jpg


【魚拓】
https://megalodon.jp/2022-0527-1636-44/https://twitter.com:443/brianhardboiled/
https://archive.ph/kIqmZ
788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 17:15:16.51ID:ihd6YbwS0
ロシアの外交官を追放したのって、北朝鮮やらへの白々しい対応同様、適度に喧嘩売って軍事利権を確保するためのマッチポンプだからな
国民を人間の盾にして利権に執着してるキチガイゼレンスキーからも分かるように、
何ひとつ価値生産できずに人に寄生する公務員ってのはそういう白々しいことを平気でやる人類に湧いた害虫だという現実を理解しよう!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2813443.jpg
2022/05/27(金) 19:26:57.17ID:pMBoUXd+0
全日空が国内線“自動チェックイン機”を2023年度中に廃止!スマホアプリに注力…どんなメリットがあるのか聞いた
https://www.fnn.jp/articles/-/365217

なんかミスリードがひどいな。ANAの提灯記事かよ。切り替え直後は混乱しそう。
2022/05/27(金) 19:40:10.50ID:uu8YMFcj0
>>781
>>785
やってみます
ありがとう
2022/05/27(金) 19:46:08.39ID:FOoTbJiL0
>>790
スクショはあかん
面倒だが、一度ウォレットに登録して、
当日は改札前で画面の通知をタップしてQRコードを表示。
792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 20:00:17.40ID:3stH6rLK0
iPhoneだとAppleペイが起動する
2022/05/27(金) 20:10:13.19ID:d4e8A5ok0
>789
提灯持ちメディアのあたかも便利になるような記事酷いよな
Webメディアってゴミばかり
2022/05/27(金) 22:26:16.09ID:bL0kCX4A0
ん?いちいちウォレット開かなくてもチェックイン近づけばロック画面に表示されるがな
2022/05/27(金) 22:28:45.26ID:g6nqhqCs0
えーと…1周年にしてはショボくない?
2022/05/27(金) 22:33:41.82ID:FOoTbJiL0
そう。
ロック画面からQRコードを表示させれば、それが優先されるから、他のApplePayに登録したカードが開くことはない。
2022/05/27(金) 23:06:59.61ID:qzJOVZTQ0
マイルは半分にして欲しかった
798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 23:58:23.19ID:3stH6rLK0
ANA久々乗ったが満席だし酷いな
2022/05/28(土) 00:30:18.43ID:aI/RFmTz0
いつの間にかマイル数のURLに

ライフソリューションサービス(LSサービス)ステイタス獲得条件実績(12月16日~翌年12月15日)

ってのができて一目瞭然になってるね
800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 00:36:10.65ID:ND8q8AJa0
利用金額もおかしいし中途半端なの載せるなよ
2022/05/28(土) 08:42:08.21ID:9k8F42s00
羽田のプレミアムカウンターで並んでいる時に見ているとタッチや何レグもする人がたくさんいるんだな
GSに今日は何往復します!とか楽しそうに話していた
GSの反応は笑って受け流している感じではあった
2022/05/28(土) 10:30:35.99ID:KwilBb7h0
そりゃたくさんいるけどそれをわざわざ発する頭のおかしい人は極一部
2022/05/28(土) 12:19:57.44ID:WgzrXbRt0
乗ったらCAにお手紙とかログ?とか書いてもらうんでしょ?キモイよね。
2022/05/28(土) 12:29:08.70ID:KwilBb7h0
そういう奴のせいでプレミアムクラスだといちいち話しかけてくるのいらんわ
用があればこっちから呼ぶわ
805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 12:32:30.61ID:ND8q8AJa0
出張の客と旅行の客には声をかけないよ
つまり声をかけられるのは
2022/05/28(土) 12:33:58.42ID:9k8F42s00
>>802
修行頑張ってください
2022/05/28(土) 12:44:16.24ID:eY89RT3O0
>>800
カード決済額の更新頻度はカードによって異なるようだ。
2022/05/28(土) 12:48:50.82ID:/dZ0d1Bv0
ログブックなんか持ったことないしCA掴まえて御高説かましたこともないんだが
国際線やドメPC乗るとおもちゃ風船ハガキが自動的に出てくるw
どんなマークつけられてんだろうw
2022/05/28(土) 12:48:59.44ID:WgzrXbRt0
ここ2年くらい乗ってないからわからんが
プレミアムクラスで搭乗時に席まで来て自己紹介挨拶、新聞いりますか? はあってもいいと思う。
飯食わずに寝てたときなんか、寝起きで「お食事の用意がございますが、いかがなさいますか?」「お持ち帰り用に茶菓をご用意させていただきました」とかプレミアムクラスらしくて良い。
それ以外、基本的にCA側から声かけてくることある? 食後のコーヒーっくらいじゃない?
810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 12:50:13.89ID:yBLsThhm0
普通とプレミアムクラスの間の席が欲しい
2022/05/28(土) 12:52:56.09ID:WgzrXbRt0
>>808
言えばリスト更新してくれるよ。
おいらもいつも乗るたびに黒飴くださいって言ってたら、自動的に出てくることがあった。
2022/05/28(土) 13:00:52.85ID:QMYEQCcy0
JALと違って非常口座席は誰でも?
指定できるようですが、足元が広い他何かメリットありますか?
813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 13:30:19.38ID:I4EqjTUQ0
もう新聞は復活しなくていいかな?ダウンロードの方が便利
814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 13:35:31.21ID:lzjHRHZh0
最近水貰ってる人増えた
ドリンクサービスもいらないよな
紙コップの無駄
2022/05/28(土) 13:43:45.99ID:5pEoYyay0
国際線用の水余ってるし配るだけで楽

狭い席でのドリンクサービスはいらないね
ていうか普通席で空弁的なの広げ出す人がいるのたまらんな...狭い空間でいろんな匂いが...
食べて乗るか降りてゆっくり食べなよと思うが、乗り物で飲み食いするのがデフォな田舎者が未だに一定数いるんだなと驚く
せめてちょっとしたおやつか一口サンドイッチなどにしてほしい
816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 13:45:29.78ID:wo2r5EUl0
いるいる
昨夜の伊丹のANAラウンジでも弁当食ってるアホがいたわ
臭うんだわ
2022/05/28(土) 13:53:27.58ID:CEiFQKJu0
マスク着用させられて乗った先が密室空弁タイムだといよいよ意味がわからない昨今のフライト環境
2022/05/28(土) 14:08:51.55ID:TJOwbZJ50
全員マスクで強制換気モードなので
遠慮なくサンドイッチやパンを食べているけど
ラウンジ利用なら国際線はCだろうし
間食にラーメン、カレーやたこ焼きとか文句を言う意味が不明
2022/05/28(土) 14:10:49.53ID:XOHVYJ9o0
ANAラウンジで弁当食うアホは酷すぎてワロタ
カードラウンジと違って持ち込み可なんだから嫌ならそっちいけよ
まあマックとか551だったらアレだけど
2022/05/28(土) 14:11:27.18ID:F2A5HHLh0
おじさんの咀嚼音が不快なんだよ
821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 14:12:23.41ID:fgu0623b0
人権なさすぎw
2022/05/28(土) 14:16:41.89ID:ESoUcioE0
プレミアムクラスに酒・飯がついてくるシステムがいかにも老害の発想
そろそろやめようや
席が広いだけでいいんだよ
寝てるだけなんだから
2022/05/28(土) 14:22:48.07ID:vAv9JO4K0
普通席で酒と臭うおつまみ持ち込んでずっと飲食してる人いたよ。一、二時間くらいお酒我慢できないのか
2022/05/28(土) 14:26:17.64ID:NYLQWQFT0
一番ウケたのは那覇便で見たアイスが固い!ってクレーム
アイスクリームは固いんだよw
825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 14:29:25.70ID:6tuBMgES0
PCの自己紹介タイムマジでいらん
誰が必要としてんのあれ
2022/05/28(土) 14:49:09.42ID:9TzU4/im0
>>822
JALにすりゃええやん
2022/05/28(土) 15:11:20.99ID:C8niylAl0
>>816
サクラは持ち込み禁止だがANAは禁止じゃないからな
2022/05/28(土) 15:13:01.42ID:C8niylAl0
普通席でもおかきかクッキー配ってほしい
離陸で棚に入れた荷物からお菓子出すのめんどいねん
2022/05/28(土) 15:13:14.46ID:AxbpXtnN0
>>825
ひとにぎりのキティさんが挨拶がないとクレーム入れるからその為
2022/05/28(土) 15:13:48.47ID:CEiFQKJu0
弁当売らんでほしい
なぜに弁当?と思う
831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 15:17:06.72ID:8nEPNBp30
>>824
感じのいい客には軽くレンチンして
そうでなければ固いまま出すとか聞いた。
832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 15:22:26.84ID:QqYPQrU60
>>828

すなっくみっくすおつまみがあるのでは?
833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 15:25:20.72ID:ykeV3IMe0
>>828
マイチョイス復活まで待て
834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 16:07:12.36ID:3UN9ZG8l0
>>819
文章の意味が成立してないから
冷静になって書き直して
2022/05/28(土) 16:10:02.39ID:7jA8M/nO0
伊丹ANAラウンジは狭い
2022/05/28(土) 16:57:45.85ID:LO96VKsp0
>>827
サクラも持ち込めるぞ
2022/05/28(土) 17:20:11.93ID:fcyAQnzb0
>>827
JALも解禁されとるぞ
2022/05/28(土) 17:28:23.30ID:3swjXhVr0
腹が減ってるならレストランを利用しろ
839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 18:06:46.12ID:qYnXJXqY0
>>835
移設前のANAラウンジは駐車場側の窓のみで狭かったけど、リニューアル後のラウンジは滑走路側に移設されて、十分なスペースが確保されているけど。
2022/05/28(土) 18:20:49.15ID:Ept5ply00
>>810
食事なしで現金なら5,000円引き
アップグレードポイントなら2ポイントにして欲しい
2022/05/28(土) 18:23:24.07ID:cr1lpbnM0
エアドゥで水もらったら紙コップだった
ソラシドも水はコップ提供?
842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 18:58:23.45ID:MiwXht1b0
キャンペーンしてくれるのは良いけど、もうちょっと特典航空券枠を増やしてくれないか。
2022/05/28(土) 19:34:21.57ID:XaMs56Yy0
「ちょっと」くらいで自分に回ってくると思ってる?
ちょっと程度増やしても初日にとれる確率がちょっと上がる程度にしかならんでしょ
2022/05/28(土) 19:42:47.61ID:C8niylAl0
>>836>>837
知らんかったw
2022/05/28(土) 19:45:07.60ID:C8niylAl0
つか来月中部発の国際線予約したんだけどさ
中部にあった世にも珍しいスターアライアンスラウンジがひっそりお亡くなりになってるのな

おまえら知ってた?
搭乗するまで飲食なしなんてLCCかよって
2022/05/28(土) 20:06:50.25ID:PbvAZmN/0
え?ピザがある
847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 20:13:39.36ID:366y/3uW0
前はアップグレードって5000円、又は1ポイントじゃなかった?
ってくらいコロナもあって乗ってない
2022/05/28(土) 20:52:57.03ID:KwilBb7h0
セントレアはプライオリティパスでレストラン飯食えるやん
849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 21:01:25.89ID:cK2qpw3E0
>>845
サブエイ買って入って
そこでビールのアテに喰ってたわ。
850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 21:54:06.70ID:KJerOfI40
>>848
まだあまり知られてないのかな?
2022/05/28(土) 21:59:56.68ID:6kiE4UtG0
関空ぼてじゅうが死んだからセントレアの2か所が国内唯一のプライオリティパス飯処になってるな
852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 22:01:15.14ID:ZqZuqNXq0
最寄りの国際空港関空やけど中部から行こうかなw
2022/05/28(土) 22:03:34.91ID:58w2gjba0
JALの特典航空券が大幅改悪だけど、
ANAもやっぱり追随するのかな。
854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 22:07:35.71ID:6AhG8su80
JALマイルでJAL乗る奴は情弱
855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 22:12:03.31ID:+necv2Ng0
どこ蟹マイルはお得
2022/05/28(土) 22:26:36.52ID:lLQcejt20
どこかにマイルはお得だけど地方住まいの人は
縁がない。
2022/05/28(土) 22:32:54.28ID:58w2gjba0
逆にANAのキュンやトクたびマイルは地方民のほうが圧倒的に得。
2022/05/28(土) 22:41:37.18ID:CZAWMSTh0
もう7,500や9,000マイルで特典取りたくないよね
9,000なら1.7倍だと15,300円だからSV視野に入るし
859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 22:45:52.50ID:+necv2Ng0
伊丹最寄りだからJALもANAも貯めてる
2022/05/28(土) 22:47:18.07ID:I1oq8tLI0
ANAからの感謝の気持ちを込めたおもてなし来るぞ
861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 22:53:32.40ID:+necv2Ng0
ANAキュン半額以下のマイルって300マイル以下だけやないか
862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 23:04:01.48ID:duirvloP0
スレチだけどaviosの使い道が…
急に行きたくなった時用か。
2022/05/28(土) 23:14:33.18ID:rJLIghq40
香港かバンコク
864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 23:17:31.14ID:gV4xPA8O0
>>862
ANAマイルってaviosに貯められるの?
2022/05/28(土) 23:21:09.26ID:mXJ9LTU60
やばい眠くなってきた
朝起きてからでは刈り取られてるよね?
866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 23:34:41.68ID:duirvloP0
>>864
だからスレチ、すまん。
マイルの話だからavios出しといた。
JALは乗れるよ。
867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 23:47:19.99ID:aIxV6BS30
こりゃあかんね

https://ds.data.jma.go.jp/svd/vaac/data/VAGI/2022/html/20220528_30025000_0044_QH10.html
https://ds.data.jma.go.jp/svd/vaac/data/VAG/2022/html/20220528_30025000_0044_PF15.html
868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 23:51:37.60ID:LWupYUse0
こりゃ北回り欧州便だけじゃなく米国便もアウトだな
869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 23:59:13.56ID:FD2NqP+M0
>>789
鉄道のICカードは年寄りでも使えるからある程度普及した。
それでもまだ窓口は大混雑だ。(9割は券売機で対応できる内容)

航空業界の場合、多頻度客は対応するだろうけど、ツアー客とかどうすんだべ?になる。
今でもスマホ詰まりは大迷惑なのに。むしろANAカードを普及させた方がストレスが減る。
今後はオッサンのスマホ詰まりに加えて、老人や若者のスマホ詰まりが増えそう。
2022/05/29(日) 00:05:25.93ID:7ge2peAG0
きたああああああああああああああああああああああああ
871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 00:06:21.76ID:dh85bzgS0
セールとは名ばかりでめちゃくちゃ席数少ないんじゃないかこの感じ
2022/05/29(日) 00:17:16.27ID:XMKYAWGB0
>>868
ロシア上空飛行禁止なんて言わなきゃカムチャッカの西側通って余裕で回避できたのにな
2022/05/29(日) 00:20:17.56ID:XMKYAWGB0
>>848
コロナ始まってすぐの頃に解約したから今持ってねえ
874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 00:22:32.39ID:qYm9EUS60
8月の函館を予約した。全額マイルからのスカイコインだから。ただやで〜。
2022/05/29(日) 00:23:14.58ID:jcxGlC6n0
千歳に行くたびにCAさん、北菓楼のシュークリーム買ってるね。いつも見るんだけど不思議とANAのひとばかり。今日も同じフライトらしき4人組。

JALとかは制服で買い物したらだめなのかな。
見たことない。つまらん話ですまん。
2022/05/29(日) 00:23:18.08ID:aFbByMGE0
いやタダではない
877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 00:36:43.57ID:qYm9EUS60
>>876
つまんねえやつだな。
元々マイルをためるために使った金のことを言ってるわけじゃねーだろうが。
ほんとバカってくそみたいなこと言うよな。
2022/05/29(日) 00:43:28.49ID:aFbByMGE0
マイルを失ってるからタダではないよ
879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 00:55:37.94ID:rC4sGwtu0
PP稼いでないから東京大阪一往復5800マイルでとったけど
そんな得じゃないな
スムーズに繋がった
880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 01:01:47.25ID:kIFksnzW0
>>869
クレジットカードのスキップ用IC?Edy?を廃止したいんじゃない?
旅先でスマホの調子悪くなったらどうするんだ?と思うけど
2022/05/29(日) 01:04:31.86ID:CDrqi3mU0
>>867
見事、航路に被さってくる
https://ds.data.jma.go.jp/svd/vaac/data/VAGI/2022/Images/20220528_30025000_0044_QH10.png
https://ds.data.jma.go.jp/svd/vaac/data/VAG/2022/Images/20220528_30025000_0044_PF15.png
882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 01:09:41.98ID:beW4YXu00
1周年にしてはショボい
2022/05/29(日) 01:32:51.99ID:zNwJNi1J0
グランド係員が内線でP客が云々って話してたけど
プラチナの略称?
2022/05/29(日) 01:41:18.48ID:XMKYAWGB0
>>881
ロシアにごめんなさいしてカムチャッカ西側通させてもらえよもう
いつまで雨ポチイキリやってんだ
2022/05/29(日) 01:52:03.70ID:ApjPSfzq0
今の情勢のままでロシア領内通れるようになったら
そもそもそこ通る必要自体無くなるんだよね
アメリカもヨーロッパも行けなくなっちゃうから
2022/05/29(日) 02:04:32.54ID:XMKYAWGB0
中東キャリア+ターキッシュは今もモスクワに飛んでるけど
アメリカ・ヨーロッパから発着禁止にされてないぞ?
2022/05/29(日) 02:09:16.41ID:WVzOgbAw0
変更不可のチケなんで仕込めるものがなかったわ
888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 03:39:18.70ID:IKmLMXBY0
>>869
搭乗券バーコードを旅行代理店が入手して渡すんだろうなあ
2022/05/29(日) 07:55:08.22ID:XcvIyKzx0
そもそも老人って国内線航空券はどうやって手配してるんだ?
890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 08:08:45.00ID:6aNq4Ful0
JTB窓口
2022/05/29(日) 08:13:52.88ID:3LDVUk6e0
インターネット
後期はともかく前期高齢者なら現役時代からパソコン触ってた世代だよ
2022/05/29(日) 09:16:33.39ID:DywACwNR0
爺さん婆さんやティーンヤングはだいたい旅行会社のQR付いたA4サイズの紙だわな。
2022/05/29(日) 09:16:51.27ID:fP6g99kc0
うちの後期高齢者の親だってPCもスマホも使うぞ
2022/05/29(日) 09:24:29.52ID:D2uSM34q0
PCは今の年金世代だと仕事で使ってたような人は少々使えて
それ以外はサッパリ・・・みたいな印象
今の若い世代も全く使えない人が意外と多いとか聞いたことあるけど
2022/05/29(日) 09:50:41.64ID:R24fiAwq0
今は新入社員にパソコンの電源の入れ方から教えないといけないからな。
2022/05/29(日) 09:58:05.67ID:VxxAQrd90
日本は小学校からタブレット教育ですがなにか?
2022/05/29(日) 10:06:04.83ID:Jic0v/qX0
キュンで来月の減額マイル取ろうかと思ったが結局コイン持ち出しでダイナミックパッケージにしてしまった。
わずかなマイルとPP貰うとするか。
898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 11:13:57.56ID:Fh0392FQ0
昨日の便でさいしよのドリンクサービスから20分ほど経った頃から結構な時間、
1人もCAさん巡回なく何してるのかなと思ってたらノートらしき物を持って返していた。

完全に業務に支障出てるよね!?
断り難いんだろうから会社が終了のリリース出せばいいのにね
チケットも紙は無くなっていくのだからQRコードで自分でみにいくとかでいい

翼の王国の意見や株主総会の質問事項で出したら変わるかな?
持株会とかあるだうからCAの組合とかあれば意見具申してもいいと思う。
2022/05/29(日) 11:18:22.86ID:X42G7LaY0
御朱印みたいにスタンプ式とかシール式にしたらいいんじゃね?
900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 11:23:50.40ID:dz4lOAO40
>>898
通路をブラブラするだけの仕事だから、ノート書かせるだけなら大したことないだろ。千ずりかかせるなら問題だが。
2022/05/29(日) 11:27:39.40ID:QLqONS5J0
風俗でふんぞり返って嬢に説教してそう
2022/05/29(日) 11:44:19.10ID:X42G7LaY0
保安要員なんやで
ブラブラしてるんじゃなくて見回ってるんや
くだらんノート書くのは仕事ちゃうんや
2022/05/29(日) 12:03:18.48ID:Ae3BIZU60
ログブックはCAさんとの絆だから
904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 12:19:37.59ID:E0jXVv1W0
いや共鳴だよ
2022/05/29(日) 12:19:46.83ID:oQRvz79j0
ヲタは絆
CAからは関わりたくないもの。
906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 12:53:40.02ID:VxWrz3dZ0
ヲタ人は満席でもそんなログブックかいてもらうの??

ビックリするわ。
2022/05/29(日) 13:26:06.91ID:3LDVUk6e0
気持ち悪いよね
女目線でもCAさん達が気の毒すぎてキモい客には毅然とした態度取ればいいのにと思うわ
908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 13:41:27.78ID:jlntoxxd0
酷い奴になると飛行中に立ち上がったり撮影したりうざい
909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 13:44:20.91ID:6aNq4Ful0
>>907
キモい客相手にしないといけない商売なのです
CAからパイロットに転身しましょう
2022/05/29(日) 13:50:06.93ID:3LDVUk6e0
>>909
保安要因だから相手してNOと拒絶すればいいんだけどね
ホステスでもキャバ嬢wでもないしキモい男性客はANAのメイン顧客層でもないし
911A
垢版 |
2022/05/29(日) 13:57:30.52ID:MM53cryE0
ログブック頼む老若男女でまともな容姿のやつ見た事無い。
キモハゲ、デブ、ダボパン、クロックス、ウエストポーチ。
2022/05/29(日) 13:58:57.69ID:Pa8rXxo50
ログブックはCAさんとの交換日記だから
2022/05/29(日) 13:59:27.52ID:rpgOSc7C0
>>900
せんずり→こく
ます→かく
2022/05/29(日) 14:05:21.48ID:A4fBnrRR0
いままでで一番すげーと思ったログブッカーは、
記念搭乗回数と同じ便名に乗る人

むかーしPCで話しかけられたよ。
生涯で250回目のANAならANA250に乗るみたいにしてるんだとさ。

「1000回目はギャラクシーフライトですね」って話をしたよ
915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 14:18:13.16ID:VxWrz3dZ0
その書いてもらったノートを家でどんな顔して見てるんだろうと
思うとちょっと怖いな。

昔の佐野史郎の冬彦さんみたいな感じ(笑)
916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 14:20:50.19ID:AOjAm4GP0
>>911

https://i.imgur.com/gj3RR2E.jpg
917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 14:21:34.28ID:VxWrz3dZ0
>>911
それはいくら何でも固定概念持ちすぎ
だろうけど趣味にしてはちょっとどうかなあ
とは思うなあ。写真撮るくらいなら誰にも
迷惑掛からないけど話し込んでるやつ時々いるね。

あんなときこそANAもJALも男のクルーも必要だと思う。
2022/05/29(日) 14:31:33.24ID:7NG+FGeM0
ANAはまだ一人もいないんだっけ?
半分とは言わんが3割ほど男でいいのに
2022/05/29(日) 14:35:46.00ID:n2/HPxdp0
>>917
男のCA入れたところで女のCAばかり呼びつけるデブハゲメガネオタ爺が大量にわくのが目に見えてる
2022/05/29(日) 14:45:30.13ID:X42G7LaY0
写真って、CAさんとのツーショットでしょ?
921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 14:47:02.94ID:VxWrz3dZ0
新幹線みたいな警備員はやはり必要だよ。
格闘技に長けた人。
大多数はおとなしく座ってるけどちょっと
おかしい人もやはり少数だけどいるし。

空の上だから余計に・・・ALSOK隊員。
2022/05/29(日) 14:49:35.21ID:X42G7LaY0
アメリカとか航空保安官?とかなんとか、身分を隠して乗ってる人いるけど、なんで隠してるの?銃を持ってるから?普通にセキュリティーってベストきてウロチョロしてたらあかんの?
2022/05/29(日) 15:23:17.63ID:Sl1zB2yz0
>>922
セキュリティーとかの腕章してスープもろてたら。投書されるからな。マイルもためられへんし。
924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 15:30:01.93ID:7fQo1jMG0
日系も募集で差別してないでしょ
男でなりたがる人がいないだけの話
925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 15:37:51.15ID:mQoIFHev0
>>918
いるよ
2022/05/29(日) 15:48:39.22ID:jMpXUS2H0
ログブックを否定するつもりじゃないけど別にCAに頼まなくてもよくない?
ルートは無線聴いたりflightradar24見ればわかるでしょ
何か特別な理由あるの?
927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 15:53:48.49ID:yvFWA7J40
>>924
実質差別しているようなもの
2022/05/29(日) 15:59:04.19ID:A5jRoL0p0
ANA、国内線搭乗時の”黄色とピンクの紙”廃止 ペーパーレス化実現
https://www.traicy.com/posts/20220526241579/
929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 16:03:23.19ID:AOjAm4GP0
もう既に廃止されてるの?
あの紙いっぱいゴミになるだけだからな
2022/05/29(日) 16:04:14.86ID:QgmZ+9lT0
以前やらかして、搭乗口でわざわざピンク紙1枚1枚渡すように変更したんじゃなかったっけ??
2022/05/29(日) 16:06:49.39ID:WtNoKv+g0
ピンクは一度廃止されたけど、
席がわからない客続出で機内で立ち往生が多く出て出発遅れが頻発したので復活した。

自分もピンクなかったとき、席がわからなくなって結局空いてる適当な席に座ったことがある。
2022/05/29(日) 16:18:14.58ID:X42G7LaY0
ログブックをCAに頼む的なやつ
https://i.imgur.com/IH5XEG8.jpg
933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 16:18:27.58ID:yvFWA7J40
>>931
JALは保安検査場での紙(ANAでいう黄色)だけで問題なく運営できているんだけどなぁ。
2022/05/29(日) 16:23:17.25ID:dr+admVt0
立席客を出しちゃって怒られて慌てて復活じゃなかったか
2022/05/29(日) 16:27:30.71ID:Jb9REEJE0
今日の那覇行きでダイヤ会員でも無いのにグループ1で搭乗してCAにログブック依頼していたな
帰りも一緒です!とCAに宣告してた
2022/05/29(日) 16:27:50.82ID:spzt/cnG0
まもなく離陸(着陸)します立ち席のお客様はつり革にしっかりとつかまりください
937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 16:30:58.80ID:lOTK5nNP0
>>910
会社にチクられて痛い目合うのはCAだからね
2022/05/29(日) 16:39:39.10ID:MzYYpWbV0
もし痛い目に合わせるならANAはブラック企業だしパワハラで訴えられたら負けるよ
939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 16:55:09.55ID:jfykU2nR0
職務怠慢で部署異動
2022/05/29(日) 17:09:42.00ID:JMqaxhET0
>>909>>907
JALなんか都道府県千社札でわざわざキモオタ呼び寄せてCAに相手させてて
本当に気持ち悪かった
941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 17:15:36.55ID:iFp2PygY0
欧州線、7月以降の運航、いつになったら決定するのやら。
販売はしているが、日によってはYで40万くらいするし、運航予定は※
いつになったら決まる?
2022/05/29(日) 17:28:56.09ID:XcvIyKzx0
>>941
定価でしか売ってない便は飛ばす可能性低い
2022/05/29(日) 17:31:16.92ID:JMqaxhET0
海外旅行再開に二の足踏む人が多い理由まさにそれだよな
俺も手持ちの航空券で既に2区間欠航振替きてて
他にも欠航しそうな挙動してるのが1区間
マニアだから代替ルート探しが苦にならないが
普通の人なら旅行自体取り止めてしまうだろう
944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 17:39:56.14ID:1rba0Sch0
>>906
常にプレミアムクラスにしか乗らないから
問題なく書いてもらうぞw
普通の席では頼みにくい。
俺の場合は搭乗回数、株主優待使用枚数、今年度トータル使用金額は自分で書いてお願いするから、昨日は機長に代わってコーパイのメッセージも書いてあったぞ。
2022/05/29(日) 17:44:29.55ID:3MSfRHGz0
承認欲求の塊
2022/05/29(日) 17:50:12.63ID:D2uSM34q0
>>912
向こうにとってはただの 「余計な業務」 だけどな
2022/05/29(日) 18:29:25.20ID:go0jfKHA0
うわあ……
948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 18:41:34.61ID:maujlcGt0
修行僧うぜえ
2022/05/29(日) 18:59:41.96ID:X42G7LaY0
>>944
うへぇ……
2022/05/29(日) 19:24:05.39ID:dr+admVt0
新千歳→羽田が間際にプレミアム空席10-29で予約変更して突っ込んだらメシがないってよ
2022/05/29(日) 19:27:15.73ID:op2O6X2S0
>>950
可哀想
952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 19:30:52.71ID:6XTa2bJ/0
株主アピールで断りにくい状況に追い込まれてる?
チケットショップで購入ではなく本当の株主だと思いますが・・・
953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 19:46:58.94ID:iFp2PygY0
>>942
というより欧州線全便※状態
価格も8月とか30万から40万以上ばかり。

安い組み合わせもあるかも知らんが、例年20〜25万なわけで。
サーチャージ分先に値上げしたのかも知らんが。
954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 19:52:27.75ID:iFp2PygY0
>>952
ログブックなら廃止ではなく「オプション」として用意すればいい。
1回500円(機長サイン付き1000円)くらいなら妥当かと。
撮影会オプション1000円(機長・副操縦士込みは2000円)あたりで。
ログブックと撮影会は対応したCAに手当として支給すればいい。
※但し、国際線ビジネス・ファーストクラスに限り無料
2022/05/29(日) 19:55:08.62ID:Vc0o/Me70
搭乗口に乗員の写真並べて指名料もとれ
2022/05/29(日) 20:06:44.41ID:5j0Npv860
HND発PCで直前に埋まった隣席の配膳がなかった
通路挟んで隣も配膳されてなかった
ということでか知らんけどナッツを配ってて自分ももろた
食事かつかつ運用なんね
957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 20:20:42.74ID:6XTa2bJ/0
機内であまり飲食したくないから
食事なしで1万円とかだったらそういうプランの方がありがたい
2022/05/29(日) 20:21:23.31ID:5rm/kXea0
>>950
メシ抜きの場合は2000円ぐらいのクーポン券がばらまかれるはずだが、それもなかったの?
2022/05/29(日) 20:24:24.31ID:Vc0o/Me70
>>958
もろた
2022/05/29(日) 20:28:12.50ID:Yt0OJ4pw0
旅慣れた人は機内であまり食べないね
2022/05/29(日) 20:31:13.62ID:9lDkXx4l0
どの区間でも2千円なので幹線なら残念
非幹線の朝食ならむしろクーポンの方がラッキー
2022/05/29(日) 20:40:34.46ID:Mpw2E3R80
選択肢ないからのぉ
963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 20:42:20.04ID:eYImromt0
お酒飲めないし20時発とかで食事出るときついから飯なしプランいいかも。
2022/05/29(日) 20:44:07.41ID:X42G7LaY0
ログブック用の本?を売ってることがもうキショイ
https://i.imgur.com/gW3IZaz.jpg
2022/05/29(日) 20:44:57.34ID:D2uSM34q0
苦手なメニューだと遠慮することはたまにある
自分は寿司がダメだからチラシ寿司とかだと飲み物だけだな
自分も飯とアルコールなしで1000円安くなるならその方が良いかな
2022/05/29(日) 20:45:27.95ID:aVM6vwqz0
ANAキュンでマイルで往復5万円の航空券を得たとして、

その5万円の可処分所得を追加的に得るには、例えば、
30%の税金(所得税20%+住民税10%)を支払う必要があるから

実質的には約71,500円稼ぐ必要がある。
所得税率高い人ならもっと

そう考えるとマイルは凄い
2022/05/29(日) 20:56:35.60ID:OluNYuTP0
>>966
社会保険料を忘れとるがな
8万くらい稼がないと無理ちゃうか?
968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 21:04:13.63ID:AOjAm4GP0
だから

会 社 の 金
969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 21:11:12.62ID:6XTa2bJ/0
席;12500円(エンタメ、スリッパ、ソフトドリンクは一般席より種類多く用意
食事:2500円

アルコール:有料

これで醜い光景を見る機会も減ると思う。
2022/05/29(日) 21:13:42.49ID:kGNF4c2W0
リア充は自腹でもガンガン乗るよ
美術館や観劇見に行くからな
2022/05/29(日) 21:14:10.52ID:AxHalKLf0
>>964
航空業界なのにヤード・ポンド法じゃなくてメートル法なのか…
2022/05/29(日) 21:25:47.37ID:lP52gj5a0
>>964
一昔前のダイビングのログブック思い出した
2022/05/29(日) 21:31:21.67ID:tCLcTEoZ0
久しぶりに広島羽田便乗りたいと思います。
機種の78Mは787のことだと思います。
7年前くらい787は乗ったことがありますが、
客室アナウンスが聞こえやすかったくらい
でしょうか?今で何かいいところありますか?
974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 22:17:22.62ID:US0Gy0x80
>>973
非常口が分かりやすいぜよ。
975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 22:18:27.50ID:IKmLMXBY0
今や787はハズレだよ
今のアタリはA321neo
976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 22:39:00.45ID:jfykU2nR0
3列-3列きらい
977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 22:39:18.28ID:hQ61VTHZ0
今現役のエアバスはみんな新しいからね。
思い返すと、ちょっと前まで飛んでいたボロ320が懐かしい。古い分座席は広く分厚くて座り心地はよかった。
978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 22:40:55.43ID:UwzUVkM10
321なんて小型機当たりじゃねーだろ
小さい飛行機ほど揺れるから怖い
何回乗ってもドキドキする
979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 22:57:09.47ID:6Y56Vql60
ボンQ好き
980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 23:08:29.91ID:OHV06d+K0
やだ怖い
誰だってリラックスしてる時にズドンって落ちたらヒヤッとするしムカつくでしょ
981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 23:13:35.83ID:VPS0T39Q0
遊園地のつもりで乗ってるから
安定してると残念
乱気流で半泣きしたいのに
982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 23:16:50.32ID:OHV06d+K0
例えばジェットコースターは平均1分で終わるように出来てるからまだ良いけど飛行機の場合いつ終わるか分からんのがね
離陸した瞬間いきなり揺れまくるのが一番怖い
この後これが2時間続くの?と考えたら...幸いにも揺れは長く続かないようだ
2022/05/29(日) 23:52:00.84ID:Ut2qIEEC0
機内が広いより席が広い方が嬉しいと最近気づいた
2022/05/29(日) 23:56:27.98ID:xbPXmOJv0
>>970
アイドルの追っかけは配信文化になって遠征激減
2022/05/30(月) 08:08:06.83ID:E7oEmeeq0
>>977
エコノミーの場合はクッションでさえ無かった大ハズレだったけどな。
2022/05/30(月) 12:26:03.52ID:3cBUI++O0
僭越ながら次スレ

【ANA】全日空スレNH153便【SFC】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1653881102/
987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/30(月) 20:23:06.48ID:hT4FrmVt0
>>975
普通席のハズレはB777とUSBポートが設置されていないB738かな?プレミアムクラスのハズレは、レザーシート設置機種。
2022/05/30(月) 20:56:46.55ID:2H/ymB1i0
あー、レザーシートは蒸れるし滑るし、嫌だったなあ
989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/30(月) 21:00:14.77ID:1d/1avIx0
>>988
あまり倒れないし、レッグレストもあまり上がらないし。
レバーでバタンって倒れるし。
2022/05/30(月) 21:14:17.51ID:LL90q0FI0
787の足下の箱が邪魔
リュック入る席と入らない席がある
よってハズレ
2022/05/30(月) 21:14:51.53ID:2H/ymB1i0
バタン懐かしいな
戻すとき慎重に慎重にって、
なんでこんなに気を使わなあかんのやっていつも思ってた。
2022/05/30(月) 21:16:21.53ID:LL90q0FI0
普通席で背もたれと連動して
座面がスライドするのは32P以外にありますか?
2022/05/30(月) 21:27:59.76ID:2TjSKadW0
もう少しでこのスレナンバーも終わりだから言おう(笑)
JALのほうがシートもサービスもいいだろ。
機内放送のシニアさんの上手さも気遣いも全然違う。

何でANAに乗るのかなあ。
2022/05/30(月) 21:29:12.82ID:GHpnwHux0
素人だからだ
2022/05/30(月) 21:30:38.51ID:jKMSODmK0
>>993
ただ便数が多いからだと思うよ。
サービスは鶴さんだわ。
2022/05/30(月) 21:42:19.00ID:jKMSODmK0
地上の整備士や荷物ハンドリング作業員は飛行機スポット到着時必ず一礼する。パイロットとキャビンクルーは搭乗口の出入りに必ず一礼する。全てJALね。

ANAはしたり知らんふりとかバラバラ。でもたくさん便あるからANAに予約する(笑)
2022/05/30(月) 21:43:02.16ID:2H/ymB1i0
1 SFC取ったから
2 羽田JALターミナル、迷子になりやすい
998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/30(月) 21:43:51.08ID:aQY4w9rA0
>>993
738の国際線機材つってお前どんだけ寝てたんだよってくらいの骨董品出してくるけどな、鶴丸さん。
拡声器丸見え、客室モニターも無し、何故かベビーベッド装備というw
999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/30(月) 22:00:01.47ID:36gBDa6V0
たまたまなんだろうけどJALに乗る度嫌な思いさせられてるからJALには乗らない
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/30(月) 22:01:15.19ID:dgi4vgvD0
JALが738飛ばしててANAが788飛ばしてる時は迷わずANA選ぶわな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 29日 6時間 53分 7秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況