X



航空事故・事件・インシデント総合 Part15

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1
垢版 |
2023/02/17(金) 21:03:18.04
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
世界各地で起こった航空事故・事件・インシデントについて語るスレです。

国交省 運輸安全委員会 報告書検索
http://jtsb.mlit.go.jp/jtsb/aircraft/

Aviation Safety Network
http://aviation-safety.net/database/
世界各地で発生した民間航空機による事故の便覧(英文)

Aviation Herald
http://avherald.com

※前スレ
航空事故・事件・インシデント総合 Part14
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1632150354/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b27-dSmK)
垢版 |
2023/02/17(金) 21:25:11.13ID:pahYTxYL0
いいんだな?
アジアの虎、韓国をこれ以上怒らせて

1・日本に滞在している韓国人全員の帰国(帰化含む)
2・韓国による日本に対する経済制裁
(韓日スワップ無期限凍結など)
3・サムスン、LGなどの電化製品及びキムチなどの韓国食品の日本輸出の全面禁止
4・K-POP及び韓流ドラマの日本輸出禁止
5・韓日スポーツ及び文化交流の無期限停止
6.韓国のTPP参加拒否
7・対馬及び琉球、九州の国際司法裁判所提訴
8・東京オリンピックの韓国ボイコット
9・韓日海底トンネル計画の白紙化
10・韓日国交断絶

だぞ。
もうK-POPと韓流ドラマは見れなくなりギャラクシーを持てなくなるのだぞ。
キムチをつまみにマッコリも飲めなくなるのだぞ。
韓流スターと会えなくなるのだぞ。
パチンコもできなくなるのだぞ。
2023/02/18(土) 01:17:54.80ID:uTjBLZs2d
バスヲタいる?
2023/02/18(土) 06:24:13.74ID:/+Sfh5X0d
居ない
2023/02/18(土) 14:35:04.87ID:J45Cl5WVa
89 それでも動く名無し 2023/01/24(火) 23:26:51.53 ID:pA5+SQtP0
痴漢ものAVと違ってこういうガチ痴漢は臨場感が違うわ
抵抗されて上手く行かなかったり、たまに他の客にバレて逃走してるからな
マジで興奮する
https://i.imgur.com/hpf91rG.jpg
https://i.imgur.com/NNMezb4.jpg
https://i.imgur.com/qy30eEg.jpg
https://gcol;le.net/product_info.php/products_id/763929/ref/15062/affiliate_banner_id/1

620 名無しさん@ピンキー sage 2023/01/24(火) 21:36:57.85 ID:AS4vmq4R0
不朽の名作が復活していたので
https://i.imgur.com/fUH6uTl.jpg
https://i.imgur.com/K4UZHnD.jpg
https://gcol;le.net/product_info.php/products_id/863650/ref/15062/affiliate_banner_id/1
2023/02/18(土) 14:35:45.13ID:J45Cl5WVa
すみません、誤爆しました
2023/02/18(土) 16:54:52.86ID:P03x2mFu0
トラックヲタいる?
2023/02/18(土) 17:45:22.31ID:/gh82f4Id
今いない
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fd89-yziU)
垢版 |
2023/02/19(日) 16:01:02.63ID:VlFZDHeM0
>>2
張り子の虎だろw
2023/03/15(水) 07:13:27.98ID:kr9AmHAxM
黒海上空でロシア軍の戦闘機「Su-27」と米無人機「MQ-9リーパー」が。。。
ヤダなぁー
2023/03/28(火) 15:58:59.60ID:hutwEyCK0
ぁゃιぃ誤爆・・・・・
2023/03/31(金) 15:07:41.22ID:VxHWtyf50
FC2PPV 3244158
13名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-ZNbT)
垢版 |
2023/03/31(金) 16:13:41.34ID:7bNHX7SMa
>>1

事故無くなれ🤲
2023/04/06(木) 18:26:14.83ID:uAUlt2D0a
陸自ヘリレーダーから消失
https://nordot.app/1016634625467613184
2023/04/06(木) 19:03:25.84ID:FBOQkpwbd
午後4時の海上るしい
全員生きてるといいけど
2023/04/07(金) 04:41:56.20
海水温高いからまだ可能性はあるかと 機材はまた三菱絡みらしい
2023/04/11(火) 16:19:19.75ID:L8fA1Ruj0
https://www.youtube.com/watch?v=zIV57QgOQSU
嘉手納基地、着陸前に車輪喪失していた?、何だろ・・・・
2023/04/11(火) 20:45:44.98ID:aWn7ZHxN0
こういう事だろ
https://youtu.be/OaqE0PkWUpk?t=19
2023/04/15(土) 21:04:18.67ID:YchjxvBs0
スーダンで発生した国軍と準軍事組織RSFとの戦闘で
首都ハルツームのハルツーム国際空港に駐機中の民間航空機も
破壊された模様

https://twitter.com/BenDoBrown/status/1647193540823334915
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/04/16(日) 12:09:54.31ID:3vt/+yC80
>>19
映像右側の脱出シュート展開してるのは
SV458便としてハルツームからリヤドに飛ぶ予定だったSaudia A330-343 HZ-AQ30らしい
21名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacb-KucE)
垢版 |
2023/04/17(月) 15:35:42.24ID:62isU5Gga
乗務員が無事でスーダンなら良かった
22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f25-miJo)
垢版 |
2023/04/17(月) 22:27:41.17ID:Ix8Xr6RY0
そんな事ナイジェリア
23名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-o/A5)
垢版 |
2023/04/18(火) 10:53:18.35ID:bNiuJ+EAd
海保の小型機が不時着?
2023/04/18(火) 11:21:04.98ID:SowDqxue0
海上保安庁 JA395A セスナ172

https://i.imgur.com/8LkNBRU.jpg
2023/04/18(火) 13:24:13.22ID:V+kA/1+nF
見事にひっくり返ってるなよく頭潰され無かったな高翼機だと主翼あるから大丈夫なのかね?
太平洋戦争でアメリカに鹵獲された零戦はひっくり返ってキャビン潰れてパイロット亡くなってたのにな
26名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッT Sd7f-c260)
垢版 |
2023/04/18(火) 17:46:42.01ID:W4+ncUWId
生い茂った田んぼじゃソフトフィールド過ぎて前にひっくり返った感じかな
フレアいくらかけようとしてもこうなるだろうね

C-172Sで考えられるのってエンジントラブルぐらいかな
デトネーションとかプリイグニションとか言うやつかな
多分イジェクション式でキャブレター無いやつ
1時間も飛んでないみたいだしオイル系は考えにくいかな

ランディングギアも固定式でプロペラもピッチ固定でシンプル過ぎて壊れる要因殆どなし
燃料切れだったら教官懲戒免職かな
2023/04/18(火) 21:14:21.27ID:YWmih03Gd
アメリカの田舎ならいくらでも不時着できる道路とかあるのにな
日本は道細いし電柱もアホみたいに立ってるから無理だわな
2023/04/19(水) 01:59:25.83ID:MlZjp+vG0
スコーク7700出してたとか
無線でエンジン出力が上がらないと連絡あったという報道も
不具合がはっきりして以降は教官が操縦してたらしい
29名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/20(木) 13:20:35.48
「客が機内でもめている」
飛行機内でもめた男
臨場した警察官につば吐きかけ逮捕
名前や住所は語らず…
容疑は「間違いない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/7838b5eeb25a8eb02147fc3a75e70b5438b3c5c5
2023/04/20(木) 22:18:02.30ID:CpcRpBGz0
海保のセスナ172
乗ってた2人とも軽傷で済んで機体の損傷もひどくないと見られたことから重大インシデント
として事故調査を開始して、後に胴体後部の損傷が大修理相当と判明したんで扱いを
航空事故に切り替えたそうな
31名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/22(土) 21:32:50.17
中国人民解放軍、GPS妨害で旅客機を狙った疑い
https://www.epochtimes.jp/2023/04/147203.html

中国の軍艦が南シナ海やその他の国際海域で航行システムを妨害し、旅客機の無線通信を妨害している疑惑があり、インド太平洋全域の空と海における人民解放軍の横暴で無謀な行動の数々が明らかになっている。

オーストラリア最大の航空会社カンタスグループは、2023年3月中旬、西太平洋と南シナ海で中国軍を名乗る超短波(VHF)通信局からの干渉を自社機が受けたと警告した。

「さらに、カンタスグループの航空機は、オーストラリアの北西の陸棚上空を航行する軍艦から発信されたと見られるGPS妨害も経験している」と同社は乗務員に伝えている。
2023/04/23(日) 12:05:31.06ID:MLnFHz5L0
3月6日に1000Ftの高度差ですれ違ったA380とビジネスジェットで
下を通過したビジネスジェットが上下方向に一回転してんのな
後方乱気流凄いのな
2023/04/23(日) 12:37:23.77ID:hl6LRajbM
6年前の話でもしてんのか?
34名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/23(日) 12:41:16.06
プライベートジェット機が超巨大機「A380」の乱気流に巻き込まれて空中で5回も宙返りしていたことが判明
https://gigazine.net/news/20170323-private-jet-caught-in-a380-turbulence/

この事故後にA380の下は要注意になったはずだが…
35名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c596-GFGn)
垢版 |
2023/04/27(木) 08:38:07.15ID:zKo175Aq0
8MAXの二機やミサイルで撃墜とかの件って物騒なんだけど
原作の漫画みたいなやつがあってそのとおりになったんかね
2023/04/27(木) 11:29:25.38ID:ahv/2W7Ld
中国軍によるGPS妨害は今に始まったことではない
妨害というよりも何かしらの演習を行っているのだろうが
37名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/08(月) 12:50:30.07
那覇空港に車で侵入した男逮捕
運航前の旅客機に乗り込んだ疑い
https://news.yahoo.co.jp/articles/d30b44fbfa6447aa04646e0eb063be07bc1064fe

7日午後6時過ぎ、那覇空港(那覇市)の制限区域内にある駐機場に軽ワゴン車が侵入した。
男が運航前の旅客機のタラップを上っていくのを空港関係者が発見。
機内で取り押さえて、通報を受けた警察官に引き渡した。
2023/05/08(月) 14:08:50.59ID:bYp3Ckind
またキ○ガイが出たか
2023/05/08(月) 18:18:04.07ID:KOciY1Ola
木の芽時にあるある
2023/05/09(火) 02:02:42.36ID:5XEkNFyVM
誰だよこんな基地に運転免許出したの
2023/05/10(水) 20:49:10.69ID:MAKR1lLja
名前が出ないって事はそういう事だろう
2023/05/11(木) 06:18:12.20ID:p2DhJ6Cx0
沖縄県読谷村長浜の自称配達業、大城玲央容疑者(38)を建造物侵入容疑で現行犯逮捕した。
豊見城署によると、大城容疑者は運転していた軽ワゴン車でゲートを突き破って、
空港の制限区域内に侵入したとみられる。 ゲートの一部が破損したという。
43名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-RI5A)
垢版 |
2023/05/15(月) 10:50:34.60ID:lUSzDYygd
https://twitter.com/chrivoge/status/1657808731189526530
https://twitter.com/MolterGui/status/1657849173729738756

一歩間違えたら大事故や………。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/15(月) 12:39:48.79ID:fqMlBe9m0
emergency対応してたからランディング前に何かあったのか・・・・・
2023/05/15(月) 18:51:19.37ID:BV8FSesb0
丘珠空港(札幌市)近くで打ち上げ花火…JAL機が一時着陸できず上空待機 約1時間半遅れで到着 14日
https://www.htb.co.jp/news/archives_20485.html

14日夜、北海道内の空港を結ぶ女満別発丘珠行きの飛行機が、空港周辺で打ち上げられた花火の影響で
空港に着陸できず、予定よりもおよそ1時間半遅れて到着するトラブルがありました。
 北海道エアシステム(HAC)などによりますと14日午後8時ごろ、道内便の女満別発丘珠行きJAL2726便が、
丘珠空港(札幌)に着陸しようとしたところ滑走路の手前で花火が打ち上げられていたため同機は一旦着陸
を見合わせ安全確認のため上空で待機しました。


もうちょい長いの
https://www.aviationwire.jp/archives/276914
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8396-1pKL)
垢版 |
2023/05/16(火) 05:49:03.57ID:yEQWJy6P0
電話は飛行機墜落の原因にならないんかね
不要な電話も少しくらいならいいか
「機長、お電話です」
47名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-lkdK)
垢版 |
2023/05/16(火) 20:51:08.72ID:YvpNKiFEa
>>46
携帯電話の電波で墜落した航空機はありません
携帯電話の電波で機能停止したペースメーカーもありません
2023/05/16(火) 22:00:35.75ID:wD+HS8Vla
携帯電話の電波で墜落した航空機はICAOが発表してますし,
同電波のインターフェア―で機能障碍を伴ったペースメーカーはシーメンスが公表してます。
49名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd1f-RI5A)
垢版 |
2023/05/17(水) 10:45:42.96ID:TvAPegU/d
17日午前8時過ぎ、バンコクから関西国際空港に向かっていた旅客機が、機材トラブルのため関空の滑走路で停止し、午前9時過ぎから滑走路が一部閉鎖しています。

関西エアポートなどによりますと、午前8時過ぎ、タイ・エアアジアX612便が関西国際空港に着陸した際、機材の不具合が発生し、滑走路で停止しました。この影響で、午前9時過ぎからB滑走路を閉鎖しているということです。

国交省によりますと、612便は牽引作業で駐機場まで移動しましたが、滑走路上に612便から漏れたとみられるオイルが見つかり、除去作業を進めているということです。(午前10時時点)
オイルの除去作業が終わり次第、滑走路をオープンする予定で、他の航空機はA滑走路を運用することで、遅れなどは発生していないということです。

よみうりテレビより
50名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/18(木) 21:39:30.03
新千歳空港の倉庫に侵入…
JALの機内販売商品を盗んだか
会社員の男逮捕
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/24249530/
2023/05/18(木) 23:52:19.07ID:68eGS3HHd
そんだけ盗まれてて気が付かない方がおかしいから
2023/05/25(木) 19:51:19.21ID:DnKT9IIw0
Monakey
53名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-HwQj)
垢版 |
2023/05/26(金) 15:00:45.15ID:z8/P4sfDd
【ソウル聯合ニュース】韓国・アシアナ航空の旅客機のドアが着陸直前に開き、そのまま飛行する事故が26日、発生した。
航空業界関係者によると、この旅客機は同日午前11時50分ごろ済州空港を出発し、午後0時45分に大邱空港に着陸する直前に突然ドアが開き、そのまま滑走路に降りた。 当時の状況を撮影した映像を見ると、飛行中の旅客機に風が吹き込み、乗客の髪の毛などが激しくなびいている。 乗客・乗員194人にけがはなかったが、一部の乗客が過呼吸の症状で病院に運ばれた。意識を失った人はいないという。 搭乗客の中には、27日に蔚山で開催される全国少年体育大会に参加する小中学生も多数含まれていた。
アシアナ航空の関係者は「非常口付近の座席に座った乗客が『自分が非常口のレバーに触れた』と話しており、警察が調べている」として、正確ないきさつを確認中だと説明した。

こええ~
54名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/26(金) 15:52:52.81
BREAKING
Asiana Airlines plane door opened mid-air shortly before reaching the airport in the South Korean city of Daegu, some passengers taken to hospital suffering breathing issues due to shock
https://twitter.com/TheInsiderPaper/status/1661987045030461440

気圧の低い上空ではなかったのが幸い
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
55名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-HwQj)
垢版 |
2023/05/26(金) 16:38:04.50ID:z8/P4sfDd
【ソウル、大邱聯合ニュース】韓国で26日、韓国航空大手・アシアナ航空の旅客機がドアを開けたまま飛行し、着陸する事故が発生した。墜落した乗客はいなかったが、乗客・乗員194人のうち乗客9人が呼吸困難の症状で着陸直後に病院に運ばれた。

航空業界の関係者らによると、同日午前11時50分ごろ済州空港を出発したアシアナ航空機のドアが、大邱空港着陸直前の午後0時45分に突然開いた。同機はドアを開けたまま飛行し、大邱空港の滑走路に降りた。 事故は30代の男の乗客が急にドアを開けようとしたことが原因とされる。 ドアが開いたことで客室内に風が吹き込み、恐怖におびえる乗客もいたという。
ある乗客は「飛行機が車輪を降ろす前の着陸直前に突然ドアが開き、乗務員らが急いで座るように叫んだ」と当時の状況を伝えた。「気圧のせいで耳が詰まり、子どもたちが泣き叫ぶなど騒然とした」とも語った。 乗客の中には、27日に蔚山で開催される全国少年体育大会に参加する済州島の小中学生の選手団も含まれていた。ある選手の母親は「子どもたちは震えながら泣いていた」と伝えた。
大邱警察庁はドアを開けようとした男を着陸直後に逮捕し、取り調べている。

相当な処罰食らうだろうなぁ
56名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa2f-eKNK)
垢版 |
2023/05/26(金) 17:23:29.67ID:G1KNB30ca
まさに斜め上w
2023/05/26(金) 17:42:07.28ID:alUrrmQd0
飛行中に扉が開くとかみんな大好きDC10依以来の欠陥機だな。
2023/05/26(金) 17:45:10.92ID:0Pqs27u60
気圧差より風圧の方が強いと、風が吹き込むのかね?
2023/05/26(金) 17:47:55.24ID:Zt5IzJOW0
非常口ではなくL3ドア
高度622ft
2023/05/26(金) 18:03:05.30ID:5wd4Av5ZM
やっぱシューターも飛んでいったんかね
61名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdea-HwQj)
垢版 |
2023/05/26(金) 18:09:07.92ID:ENarJpgdd
韓国の大邱(テグ)警察庁が26日、着陸直前の飛行機の中で出入口の扉を開けた疑い(航空法違反)で30代の男Aを逮捕し、取り調べている。Aはこの日、大邱空港に着陸する前のアシアナ航空機の扉を強制的に開けた容疑を受けている。

Aは着陸直後に警察に身柄を引き渡された。Aの犯行で旅客機に乗っていた194人の乗客のうち12人が呼吸困難などの症状を訴え、9人が病院に搬送された。 済州(チェジュ)で一人で搭乗したAは着陸直後、警察に緊急逮捕された。逮捕当時、酒は飲んでいない状態だった。 Aは犯行の動機などについて口を開いていない。 警察は「Aが正常な対話が難しい状況」とし「犯行の動機などを調べた後に処罰する方針」と述べた。

航空業界によると、この日午前11時49分に済州空港を出発したアシアナ航空OZ8124便の旅客機で、12時45分ごろ大邱空港に着陸する直前に扉が突然開いた。この旅客機は扉が開いた状態で滑走路に着陸したという。幸い、機内から落ちた乗客はいなかった。 当時、航空機は地上から250メートルほど上空にあり、着陸直前だった。
航空機内には数人の客室乗務員がいたが、着陸直前状況だったため男を制止できなかった。当時の状況が入った映像を見ると、機内に激しく風が入り、乗客の髪の毛やヘッドレストカバーがひどくなびいている。 ある乗客は聯合ニュースに「飛行機が着陸する直前に扉が突然開いた」とし「乗務員が大きな声で着席するよう叫びながら制止していた」と状況を伝えた。続いて「扉が開いた後、気圧のために耳が聞こえなくなり、子どもが泣き叫ぶなど混乱状態になった」と話した。

中央日報より
捕まった男は飲酒してたんだな
酔いが冷めた後、事の重大さを思い知る
62名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdea-HwQj)
垢版 |
2023/05/26(金) 18:14:31.90ID:ENarJpgdd
>>59
エアバスA321型のHL8256
2012年5月製造
https://mainichi.jp/articles/20230526/k00/00m/030/239000c
https://twitter.com/Thai_News_JP/status/1662001260172840961
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/26(金) 18:22:25.64ID:DfGS0xGf0
乗客が開けたらしいから欠陥ではないでしょ
2023/05/26(金) 18:52:18.65ID:LEVJ182r0
非常ドア近隣の客へ酒類の提供禁止みたいなルール作られそう
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b25-A5UL)
垢版 |
2023/05/26(金) 21:58:57.33ID:yJpTXOFL0
ドアアナ航空に改名せい
66名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdea-HwQj)
垢版 |
2023/05/26(金) 22:14:17.03ID:ENarJpgdd
大韓航空とアシアナ航空の統合が噂されてるが、欧米がどうも反応が芳しくない
日本は大韓航空、アシアナ航空以外にもティーウェイ・チェジュ航空・などいっぱい就航してるから許可降りそうだがw
2023/05/26(金) 22:32:39.74ID:ZobCUpGL0
あの上下にして開くレバーってそんな簡単に開くんやな速度とかのインターロックないんか?
2023/05/26(金) 22:54:32.71ID:alUrrmQd0
非常口が開いたのか。

非常時でもないのに非常時が開くこと自体が欠陥だな。
2023/05/26(金) 23:50:26.29ID:DfGS0xGf0
簡単に開くようになってないと本当の非常時に困る
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5b35-5aie)
垢版 |
2023/05/27(土) 01:03:09.82ID:OqHY60g10
24(⁠トゥエンティーフォ)ジャパン

ドラマで飛行機の非常口のドアを開けてパラシュートで千葉県のゴルフ場に降りた立つ女スパイのシーンがあったな
そんで操縦不能で墜落するとか

事実は小説より奇なり
2023/05/27(土) 01:25:16.75ID:o/SJ1ouu0
D.B.クーパー「やあ」
2023/05/27(土) 02:28:14.18ID:RluEl7fy0
>>69
非常時にしか開かないようにしてないからこんな事故がおきる。

これは前兆だよ。
2023/05/27(土) 03:09:10.75ID:o/SJ1ouu0
Saudia Flight 163
2023/05/27(土) 08:50:57.81ID:fDqO/e5v0
>>72
非常時かどうかどうやって判断するの?
非常時って色々なパターンがあるけどあらゆるケースに対応できる?
何ならこれまで発生したことのないパターンもあると思うけどそれも対応できる?
2023/05/27(土) 10:37:57.73ID:/ZXVWPlr0
すべての権限はキャプテン
2023/05/27(土) 10:48:40.46ID:fDqO/e5v0
例えばハードランデイングの衝撃でキャプテンがどうかなったら非常口開かなくなるけど
2023/05/27(土) 13:43:09.66ID:FuawizQva
ワルソー条約等の規定により,事故欠員ないし不能なら,
キャプテン>コパイ>(FE)>チーフパーサ―の順に運行指揮権が移譲される
2023/05/27(土) 18:47:38.60ID:97lWzA8H0
>>56 想像の遙か彼方を行ってるね
2023/05/28(日) 07:59:42.95ID:KfOiXY4u0
開ける話があれば開かない話もあるw
https://news.yahoo.co.jp/articles/8244bf09fbec889c22e6f01fd434a8a4a607b2d0
80名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-kE74)
垢版 |
2023/05/28(日) 12:46:23.36ID:1AIUeVCNa
>>79
コックピットの窓って外から開けるのか?
2023/05/28(日) 16:45:45.89ID:O6Y3pInzd
ハイジャック用に隠し通路が有りそうなもんやが無いんか
2023/05/28(日) 16:54:04.83ID:KfOiXY4u0
>>80-81
そのニュースの米欄に右側だけ整備で開けられると書いてあった
2023/05/28(日) 17:42:34.58ID:/mP2T9+P0
エールフランス機 関西空港に引き返す 先端部にへこみ…気象レーダーと速度計器にトラブル示す表示
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c45c2091d7cb235e533e46beec7b5257da08d09

28日、関西空港を離陸してフランス・パリに向かっていたエールフランス機が、機体不具合のため、
関西空港に引き返しました。

関西空港に引き返したエールフランス機の先端部分には、へこみが見られます。

https://news.yahoo.co.jp/articles/49cd941d151615b944343547da343fbb74e1b03d
84名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxcf-D4PH)
垢版 |
2023/05/28(日) 17:51:06.54ID:fsMxkew+x
先端が凹むとか鳥関係?
2023/05/28(日) 17:58:14.31ID:fP9ofvl20
アシアナ機のドア開け犯は、体重100㌔の
巨漢らしい。逮捕されたが、精神鑑定はする必要あるな。
全てのドアの所に、乗務員が座るジャンプシートって無いのか?
有っても全てのジャンプシートに乗務員は座っていない、とか?
着陸寸前なら、ジャンプシートに乗務員が居れば、糞客がドアコックに手を出した瞬間、静止かけられただろうて。
2023/05/28(日) 18:00:10.32ID:VOVl3aZv0
エールフランス機、レーダーが折れ曲がってる・・・・・
https://www.youtube.com/watch?v=XoMkHr6aVh8
2023/05/28(日) 18:02:31.48ID:fP9ofvl20
ついでに書くと、やっぱ客乗には男の割合を増やした方が良いな。
今回のようなデブが起した暴挙、武道でもやってなければ
女だけじゃ静止も出来んだろ。
2023/05/28(日) 18:18:26.04ID:/mP2T9+P0
>>59
エアバス公式のAirbus-Commercial-Aircraft-AC-A321.pdfっての見ると
ドア4箇所構成のA321において2-3番目のドアはEmergency Exit扱いだけどね
(1と4がPassenger/Crew Door)

だからこそ、なのかな
ジャンプシートはR2とR3にだけあって、L側には無いらしい
航空会社の内装違いでL2とR3にしてる会社もあるらしい?
アシアナ固有のレイアウトは不明だがL3ドアにジャンプシートはなくて不思議じゃない、と >85
2023/05/28(日) 22:48:29.13
>>62
ネトウヨが喜びそうなニュース
2023/05/29(月) 12:21:56.23ID:ljInJaZWaNIKU
原因が鳥なら離陸してすぐ?
2023/05/29(月) 13:03:08.48ID:VDxag5ra0NIKU
宮城県沖の太平洋上、高度約1万mで警報発報、
2023/05/29(月) 19:01:27.95ID:8Nj2NGtl0NIKU
30000ftを飛ぶ鳥がいるの?
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 5b35-5aie)
垢版 |
2023/05/29(月) 20:11:41.94ID:LHGiTUYV0NIKU
(⁠・⁠∀⁠・⁠)っUFO

未確認飛行物体
2023/05/29(月) 21:57:05.23ID:I5WWe1wZ0NIKU
風圧で凹んだように見える
2023/05/29(月) 22:13:04.81ID:6SXIKUyYdNIKU
アシアナ扉開放事件で飛行機の高度が低いと扉が開くのがバレちゃったな 今後自殺志願者が扉付近に乗ると危ないかも
2023/05/30(火) 09:05:39.75ID:MIIsWciD0
離陸時に軽く当たって、10000ftで耐えられなくなって自壊とか
2023/05/30(火) 23:12:25.53ID:rIl3JUbbd
扉近くに問題ある人間は座らすとまた扉開けられるぞ
2023/05/31(水) 12:37:37.91ID:KyNCO0ol0
直近の座席は空席にするらしい
2023/05/31(水) 17:32:02.44ID:WyfjgVt00
余裕で指定できるぞ
2023/06/01(木) 09:43:44.28ID:yH2+wH1m0
>>95
エアバスとエンブラエル、ボーイングでも787はロック解除して気密パッキンゆるめてしまえば
あとは単純な外はめプラグドアだから、高空で内外気圧差あってもよゆーで開けるんじゃないの?

与圧かかってる状態で人力でハンドル操作して気密パッキンゆるまるかはよーわからんけど
101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/04(日) 15:33:02.97
那覇空港の滑走路が3回閉鎖
計18便に遅れ
パイロットからバードストライクの通報相次ぐ
https://news.yahoo.co.jp/articles/d97769bff91a91769ba3c8e5db77fd67a7a37701
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6989-CVLD)
垢版 |
2023/06/05(月) 16:13:27.10ID:UdgtlrHG0
これは何をしているんですか?赤い塗料?
https://twitter.com/ilove_aviation/status/1665450870928994305
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/05(月) 16:40:27.27ID:kVzy4IRxd
森林火災などの大規模火災で消火剤を撒いている
104名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sda2-Egvs)
垢版 |
2023/06/05(月) 16:44:31.64ID:lDiYH54+d
https://twitter.com/haruotpe/status/1665394144678666240

何やってるんだよw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6989-CVLD)
垢版 |
2023/06/05(月) 16:55:08.20ID:UdgtlrHG0
>>103
ああ! 消火剤だったんですね…煙が見えなかったので考えが及びませんでした
ありがとうございました
2023/06/05(月) 17:10:28.29ID:3kVPoHh20
>>104
悪い事する時は日本人のフリするんですね
107名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sda2-Egvs)
垢版 |
2023/06/05(月) 18:57:22.56ID:lDiYH54+d
迷惑行為といえば…

(CNN) 仏パリから米ミシガン州デトロイトへ向かっていた米デルタ航空機の便が、乗客の問題行動でカナダ東部ニューファンドランド島の空港に緊急着陸した。

カナダ警察の報道官によると、乗客は34歳の男性で酒に酔っていたとみられる。航空機を危険にさらした罪に問われ、5日に現地の裁判所に出廷する予定。名前は公表されていない。 フライト追跡サイト「フライトアウェア」によると、この便は2日午前にパリ郊外のシャルル・ドゴール空港を出発。約6時間飛んだところでカナダに着陸し、その約1時間半後に再び離陸してデトロイトへ向かった。

デルタ航空の報道担当者は、乗客の問題行動に対する「ゼロトレランス」(不寛容)の姿勢を強調し、特に乗客、乗員の安全を脅かす行動は決して許さないと述べた。 米連邦航空局(FAA)の集計によると、乗客の問題行動は昨年1年間で2300件を超え、今年は先月28日までに少なくとも740件の報告があった。2021年末以降、250件あまりが刑事捜査のために連邦捜査局(FBI)へ引き渡された。
2023/06/06(火) 00:15:27.13ID:OYQAleO40
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1685969222/

(CNN) 北米航空宇宙防衛司令部(NORAD)のF16戦闘機が4日、米首都ワシントン上空付近を飛行した小型機に対して緊急発進した。
小型機はその後、バージニア州南西部の国有林付近に墜落した。

小型機が飛行制限空域に侵入したのか、機内で緊急事態が発生していたのかなどは分かっていない。
F16戦闘機が同機を撃墜したわけではないと当局は説明し、安全ではない飛行をした航空機に対して米連邦航空局(FAA)が戦闘機の出動を要請するのは通常の措置だと言い添えた。

発表によると、F16戦闘機は小型機と連絡を取ろうとしたが、パイロットは無反応だった。

F16戦闘機は超音速飛行が許可されており、首都ワシントン周辺ではこの影響で衝撃波が発生した。

墜落した小型機はセスナ560サイテーションV。
NORADの戦闘機が午後3時20分ごろ進路をさえぎった。NORADは同機が墜落するまでパイロットとの通信を試みたとしている。

捜査に詳しい関係者によると、同機には4人が搭乗しており、予定していた目的地を約500キロ通り越して墜落した。

《後略》

全文、動画はソース元でご覧ください
戦闘機が緊急発進 小型機が米首都近郊を飛行、墜落
CNN|2023.06.05 Mon posted at 11:17 JST
https://www.cnn.co.jp/usa/35204739.html

※関連ソース
交信不能の民間機に緊急発進、米首都周辺に爆音 情報錯綜
(c)AFP |2023年6月5日 19:39 
https://www.afpbb.com/articles/-/3467013?act=all
抜粋
記録によると、セスナ機を所有しているのはフロリダ州の企業で、経営者のジョン・ランプル(John Rumpel)氏は米紙ワシントン・ポスト(Washington Post)に対し、娘や孫、ベビーシッターを含む「家族全員」が搭乗していたと話している。
2023/06/06(火) 21:52:38.89ID:OTDQPLkI00606
>>108
>経営者のジョン・ランプル(John Rumpel)氏は米紙ワシントン・ポスト(Washington Post)に対し、娘や孫、ベビーシッターを含む「家族全員」が搭乗していたと話している。

イタコを介して話を聞いたのかな?
2023/06/10(土) 11:24:18.38ID:7B6nrQL/0
墜落から40日後に発見、凄いですねー、先住民のDNAが効いたのか・・・
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/139f618116aafd809a60e4eb3314557078ff5991
2023/06/10(土) 12:12:55.72ID:9uJXWvSYM
羽田機体接触2023/6/10 11:00-
A滑走路閉鎖中
エバーvsタイ
2023/06/10(土) 12:32:03.41ID:9uJXWvSYM
TG 683
BR 189
2023/06/10(土) 12:43:54.58ID:9uJXWvSYM
CALL SIGN THA683,EQUIPMENT A333 (HS-TEO),AIRCRAFT Airbus A330-343

CALL SIGN EVA189,EQUIPMENT A333 (B-16340),AIRCRAFT Airbus A330-302
2023/06/10(土) 13:14:52.74ID:JlmZyCYU0
これはグランドの誘導ミスか タキシングルート間違えたかどっちなんだろう
2023/06/10(土) 13:16:42.51ID:iZvGXGSX0
羽田の規模なら、いつかはやらかすと
思ってた。
116名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd73-CMXv)
垢版 |
2023/06/10(土) 14:46:54.65ID:7Ou1SkXUd
B-16340とHS-TEO
https://twitter.com/skybudget/status/1667374585979994112
https://twitter.com/yoheio3/status/1667352523051769858
https://twitter.com/ahiru_taiin/status/1667369468132225024
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000302841.html?display=full
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
117名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd73-CMXv)
垢版 |
2023/06/10(土) 14:48:42.05ID:7Ou1SkXUd
羽田空港で6月10日午前、タイ国際航空(THA/TG)の羽田発バンコク(スワンナプーム)行きTG683便(エアバスA330-300型機、登録記号HS-TEO)とエバー航空(EVA/BR)の羽田発台北(松山)行きBR189便(A330-300、B-16340)が、A滑走路(RWY16R)の手前付近で接触したもようだ。この影響でA滑走路(RWY16R)とB滑走路(RWY22)が午前11時から閉鎖され、B滑走路の運用は再開している。航空各社によると、一部の便に遅れなどの影響が出ているという。

タイのTG683便は羽田を午前10時45分、エバーのBR189便は同46分に出発。A滑走路(RWY16R)端の手前付近で接触し、西側の誘導路に停止した。TG683便のウイングレットが損傷したもよう。国土交通省航空局(JCAB)の東京空港事務所は、現場に職員を派遣して調査を始めている。
118名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd73-CMXv)
垢版 |
2023/06/10(土) 14:58:14.67ID:7Ou1SkXUd
https://twitter.com/persian_Kuri/status/1667355213714554880
https://twitter.com/Ariei2000/status/1667359098306985986

これか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
119名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd73-CMXv)
垢版 |
2023/06/10(土) 15:02:34.82ID:7Ou1SkXUd
朝日新聞社のライブカメラ
https://twitter.com/tonkatsu0130/status/1667371740731949056
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b25-V07+)
垢版 |
2023/06/10(土) 15:52:52.74ID:hYZkM2+F0
タイと台湾でイタイイタイだな
2023/06/10(土) 16:39:34.50ID:90f7Davn0
スターアライアンス同士で良かった
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b6c-x13f)
垢版 |
2023/06/10(土) 17:25:39.34ID:DaF6tG4I0
>>101
空港の場所が悪いんか?
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b923-k3mL)
垢版 |
2023/06/10(土) 19:17:37.84ID:H1qVSX+Y0
運輸安全委員会調査案件だろ
飛行機同士接触は下手したら重大事故になってた
ウイングをボーディングブリッジにぶつけて壊した事例はあった
2023/06/10(土) 20:31:46.95ID:b7hpHSMdd
https://www.youtube.com/live/D8pkDOGlCOw?feature=share

YouTubeにあがってた
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 599d-S9UQ)
垢版 |
2023/06/10(土) 22:42:04.99ID:m23LTUNT0
>>123
君が心配せんでも通常ルートで報告が行って動き始めてる
126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/11(日) 20:49:08.79
アマゾンで1歳含む子供4人だけで40日間生存
“奇跡の生還”の裏側は
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d2f957009a56599b213a944ff81157ffe2b31f1

助け出された直後の子どもたち。
1人はスマートフォンを見る余裕もあるようです。
コロンビア南部のアマゾンの密林地帯で13歳、9歳、4歳、そして1歳に満たない赤ちゃんを含む、子ども4人が行方不明に。
生き延びた期間は、なんと40日間。
奇跡とも言える救出劇でした。
2023/06/12(月) 10:14:23.62ID:4x1pStZz0
タイ側の壊れたウイングレットの写真ばっかりで
エバーAPU付近の写真が全然ネットにあがってこないんだけど
2023/06/12(月) 21:25:18.45
羽田の接触は結局誰のせい?
2023/06/12(月) 21:33:33.11ID:y4ehsxQb0
側方余裕ちゃんと確保されてるか確認せずに前進して突っ掛けたタイ6
 :
停止線まで進まず通常よりずっと後ろでケツはみ出させたまま停止したエヴァー4

ぐらいちゃう
知らんけど
2023/06/12(月) 22:07:39.50ID:d8fbisUJ0
>>129
貴方はもしかして九州(特に福岡)のご出身でしょうか
2023/06/13(火) 02:57:58.55ID:zdrznNk10
突っ掛けた、と ぐらいちゃう 知らんけど
全部関西やん
2023/06/13(火) 05:17:27.83ID:B+LHXJx4d
知らんけど
2023/06/13(火) 07:38:40.81ID:F7uCVMTsd
BR機の損傷が大きいのかな
134名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd33-CMXv)
垢版 |
2023/06/13(火) 09:06:14.55ID:E55f61+1d
タイ機はウイングレット外して、バンコクにフェリー
エバーはまだ羽田にいたまま
代わりにバッドばつ丸ジェットのB-16331が東京に向かい、台湾桃園へ(※台湾松山空港運用時間制限のため)
2023/06/13(火) 15:37:24.09ID:yGaBaLSZ0
ウイングレットは取り外し出来るのか、初めて知った
136名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd73-CMXv)
垢版 |
2023/06/13(火) 17:53:30.35ID:bAHDA/asd
747-400でもウィングレット外して、国内線に運航したことがあった
特にANA
2023/06/14(水) 01:19:38.12ID:zV919i3m0
ハードランディングするとウイングレット吹っ飛んでくことがあるって少し前に動画で見たわ
138名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sadd-tSuz)
垢版 |
2023/06/14(水) 11:16:35.40ID:gsvW47OQa
デルタが脱出用スライドを機内で展開してたw
https://www.mashupreporter.com/emergency-slide-deploys-inside-delta-plane-by-accident/
2023/06/14(水) 12:09:32.32ID:GArA/b7AM
調査してないのです?

https://jtsb.mlit.go.jp/jtsb/aircraft/investigation.php?sort=desc
2023/06/14(水) 12:49:27.55ID:OVp+6YLN0
>>138
フェイルセーフなってないのか、しかも飛行中に・・・・・
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a989-1uRc)
垢版 |
2023/06/14(水) 23:01:44.57ID:m1Z/PVcw0
>着陸した際、スライドが展開した。
2023/06/15(木) 06:56:16.96ID:k7g/Wb5Zd
ハードランディングで開いた?
そんな事あるならあちこちで開いてそうだけど
2023/06/15(木) 07:53:58.88ID:6bDG1TIO0
まれによくある
2023/06/15(木) 08:19:16.67ID:rdC12gIR0
CAさん離席して大丈夫だった・・・・
2023/06/15(木) 13:44:00.16ID:k7g/Wb5Zd
横田基地何があった?
2023/06/15(木) 14:09:40.47ID:M7pZzBcI0
民間機緊急着陸、委細不明で憶測㌧でる
147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b6c-x13f)
垢版 |
2023/06/15(木) 14:26:55.41ID:Uc1waEiX0
なんか爆破予告もあったとか書かれてるな
空挺奇襲の予行訓練かな?(すっとぼけ
2023/06/15(木) 15:14:35.84ID:iELpIGXwM
https://www.stripes.com/theaters/asia_pacific/2023-06-14/yokota-air-base-japan-evacuations-10441948.html
Air Force issues ‘all clear’ after bomb-threat evacuations at US airlift hub in Tokyo
2023/06/15(木) 15:16:58.58ID:iELpIGXwM
>>146
Omni Air Internationalはオクラホマの横田によく飛んでくるチャーター機
解除さてたんで普通に降りただけだよぉ。
2023/06/15(木) 15:22:46.37ID:iELpIGXwM
2023年06月15日
11時36分 KST 烏山空軍基地 - OSN
13時08分 JST 横田飛行場 - OKO
これかな?
Omni Air International 272
OAE272 / OY272
BOEING 767-300 (双発) (B763)
2023/06/15(木) 15:27:16.92ID:iELpIGXwM
横田基地の
https://www.yokota.af.mil/About-Us/Fact-Sheets/Display/Article/410693/374th-airlift-wing/

知識見解
https://www.yokota.af.mil/News/Article/3428717/yokota-declares-all-clear-to-reported-security-threat/
YOKOTA DECLARES ALL CLEAR TO REPORTED SECURITY THREAT

Published June 15, 2023
By 374th Airlift Wing Public Affairs
374th Airlift Wing

YOKOTA AIR BASE, Japan –The 374th Security Forces Squadron responded to a reported on-base security threat today at approximately 10:20 am.

Base personnel were directed to evacuate from affected areas and 374 SFS officials conducted appropriate measures in response to the threat. The installation’s Fussa Gate and Supply Gate were temporarily closed as part of the response.
2023/06/15(木) 15:27:34.91ID:iELpIGXwM
誤記
公式見解
2023/06/15(木) 15:35:37.45ID:iELpIGXwM
東京都福生市の横田基地を監視してる日テレのカメラが機体にオムニなんちゃら~って書かれた機体が最初に到着したのを機体番号も調べずに「オムニ」?朝鮮語?→「不明機緊急着陸」とかで誰かが言い出してそれが速報で流れたんだろうきっと。報道もっとちゃんと白
2023/06/15(木) 15:46:53.54ID:k7g/Wb5Zd
また氷河期世代のハゲ無職が捕まるんか?
2023/06/15(木) 17:04:23.47ID:UoksJlBl0
「パトリオット・エクスプレス」だろ
民間航空機だけど長期契約チャーターで米軍人を乗せて
北米西海岸のシアトル起点で、横田経由で週によって嘉手納行ったりオサン行って
戻っていく (途中三沢寄ったり岩国寄ることもあるかも)
OAIの767が多いが、アトラスエアの旅客767なこともたまにありそう
156名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-5e94)
垢版 |
2023/06/18(日) 18:42:23.98ID:amMZeTOpd
何したんだグランドハンドリング
アメリカン航空はただでさえ事故多いのに
https://twitter.com/bigdlindbergh/status/1670302298738917376
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad33-l8k0)
垢版 |
2023/06/18(日) 18:54:41.31ID:1Z55lc2y0
#1エンジンが起動してるような・・・・、それとも
トラクタが速度出し過ぎた上に急旋回したのが原因かな
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5196-q9ty)
垢版 |
2023/06/19(月) 18:48:32.78ID:88eU9z7F0
大きめのラジコン飛行機は旅客機に影響与えないんかね
危ないきがするが
159名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdb2-5e94)
垢版 |
2023/06/19(月) 19:39:46.63ID:A1furgqJd
https://s.japanese.joins.com/JArticle/305663

フィリピンで違法薬物摂取したんかな
160名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdb2-5e94)
垢版 |
2023/06/20(火) 00:11:24.65ID:BzP7E6uxd
https://sky-budget.com/2023/06/20/scoot-trouble/

ノーズギアのタイヤが1個ない……
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5e17-oomm)
垢版 |
2023/06/20(火) 00:18:27.42ID:2OJNh5Yy0
それで自立できるんだ
2023/06/20(火) 00:21:24.80ID:F+q0UqmU0
関連記事に出てきてる、ボギー全体脱落した5月のカーゴルクスにくらべれば…
163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/20(火) 01:18:33.86
スカイマークの整備士、福岡でアルコール検査失念
遅延4便最大2時間、700人影響
https://www.aviationwire.jp/archives/279208

スカイマーク(SKY/BC、9204)は6月19日、法定アルコール検査を失念した整備士が業務を開始する事案が福岡空港で発生したと発表した。
代替の整備士が業務を再度実施したため、4便に最大2時間以上の遅延が発生し、約700人に影響が出た。
同社では昨年12月に男性整備士(当時)がアルコール検査で不正を働き、懲戒解雇となる事案が発生している。
164名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdb2-5e94)
垢版 |
2023/06/21(水) 09:15:13.28ID:72HFXczgd
>>161
仁川国際空港を離陸した時に脱落したそうな
https://s.japanese.joins.com/JArticle/305715
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5525-Cr/b)
垢版 |
2023/06/21(水) 22:33:19.36ID:8BP8FGLJ0
>>163
酔っ払いすぎて忘れたのか
166名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-5e94)
垢版 |
2023/06/22(木) 23:59:00.96ID:AjCOYi+Id
https://japan.techinsight.jp/2023/06/masumi06201015.html

何か続くね……飛行機のドアに関する事故
今度はブラジルで起きた
2023/06/23(金) 00:28:32.00ID:Tqme5Zk7d
高度が低いとドアが開くのがバレちゃったのがデカいよな ドア付近に座る乗客は慎重に審査した方が良い
仮に自殺志願者に乗られたらと思うと怖いよ
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f66c-sJ7u)
垢版 |
2023/06/23(金) 20:14:06.02ID:CxaKpT+A0
ギアが下りてないと開かないようにしたらそれはそれでまた別の問題起きるかな?
169名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa69-mqCC)
垢版 |
2023/06/24(土) 01:11:13.59ID:ckVZnBula
>>168
不時着時に必ずしもギアダウンしてるとは限らないだろ
170名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa69-4wYE)
垢版 |
2023/06/24(土) 18:59:09.47ID:eI+n/ZISa
>>167
シュワちゃんごっこやりたがる奴も要注意追加で
171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b89-OByb)
垢版 |
2023/06/24(土) 20:26:40.61ID:uGdg1vvR0
https://sky-budget.com/2023/06/24/cathay-pacific-news-9/

B-KPQのタイヤがオーバーヒートして破損
でもなんで離陸中止直後でなく駐機場に戻って緊急脱出…?変じゃろ
172名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd43-PBbs)
垢版 |
2023/06/24(土) 21:20:19.81ID:xaZ8OD4jd
香港国際空港は貨物の取り扱いが世界No.1だしなぁ
滑走路を長時間閉鎖すると多大な影響が避けられない…

現地の投稿
https://twitter.com/FlightModeblog/status/1672556394984210432
https://twitter.com/JacdecNew/status/1672360861271244805
https://twitter.com/hkafofficial/status/1672314156526215169
https://twitter.com/josephtai/status/1672311633002237953
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/24(土) 21:24:14.94ID:HE7XgfLVd
>>171
まだ離陸中止出来る段階だったんだな 機材は古いのかな?
174名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd43-PBbs)
垢版 |
2023/06/24(土) 21:31:51.66ID:xaZ8OD4jd
>>173
B-KPQは2010年製造だから、13年経過か。
香港→ロサンゼルス線の折り返し前には、東京羽田~香港線のCX548/CX549に入っていた。

因みにこの機材、2015年に香港→ロサンゼルス線運航中に機材トラブルで緊急着陸があった経歴あり
https://flyteam.jp/news/article/52515
175名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-PBbs)
垢版 |
2023/06/26(月) 02:42:40.68ID:F54HygdDd
https://twitter.com/aviationbrk/status/1672923391039242242

サンアントニオ空港での出来事
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/26(月) 15:18:47.58ID:Um+s93b5d
(CNN) 米テキサス州のサンアントニオ国際空港で、地上係員が旅客機のエンジンに吸い込まれて死亡する事故があり、当局が調査に乗り出した。米国家運輸安全委員会(NTSB)が25日に明らかにした。
NTSBによると、現地時間の23日午後10時25分ごろ、ロサンゼルスからサンアントニオ国際空港に到着したデルタ航空1111便が1基のエンジンでゲートに向かっていたところ、係員1人がこのエンジンに吸い込まれた。 NTSBはこの事故に関する情報収集を続けている。

サンアントニオ国際空港も、同空港で23日夜に起きた事故のため、航空会社のグランドスタッフが死亡したことを確認した。空港は当局と連携して調査に当たっており、詳細が判明した時点でさらなる情報を公表するとしている。 デルタ空港の広報はCNNの電子メール取材に対し、関係者の人命が失われたことに「悲嘆に暮れている」と述べ、家族や友人を全面的にサポートするとコメントした。
177名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa69-4wYE)
垢版 |
2023/06/26(月) 16:59:41.70ID:J+FeQVnFa
ミンチかなナモチーン
178名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd43-smym)
垢版 |
2023/06/27(火) 13:50:35.44ID:9fTtWYeBd
https://www.cnn.co.jp/usa/35205766.html

自殺………!?
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8d17-XRWA)
垢版 |
2023/06/29(木) 04:11:02.38ID:EYgkHzhi0
https://www.cnn.com/travel/delta-plane-lands-without-nose-gear/index.html

https://youtu.be/W12w7NkqGCM

ノーズギア無しで緊急着陸
2023/06/29(木) 05:01:46.58ID:hmc8hVHS0
>>179
当該機はB717-2BD N955AT
2000年11月にエアトランで営業飛行開始
2011年にエアトランがサウスウエストに買収され、B717はデルタにリースされることに決定
2014年3月にデルタで運航開始、以降昨日までずっとサウスウエストが保有してリースする
状態を維持かな

機齢22年だと老朽機ってほどじゃあないか
デルタが運航してるA320やB757ってもっと古かったりするし

今の日本のエアラインが旅客運航してる機材で22年ってほとんどないけどね
離着陸サイクルがかさむからか更新早め
2023/06/29(木) 08:16:13.42ID:rPB/HHfB0
ANAのボンQと同じですね
182名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd43-W2qr)
垢版 |
2023/06/29(木) 11:20:58.96ID:nIBkfpOHd
仁川(インチョン)から出発したベトナムの格安航空会社(LCC)「ベトジェットエア」の旅客機が28日(現地時間)、技術的な問題によりフィリピン・ルソン島北部の北イロコス州ラオアグ国際空港に不時着したとAFP通信が報じた。
報道によると、当初ベトナムに向かっていた旅客機には214人が搭乗しており、着陸過程でけが人は発生しなかった。 該当旅客機の機種は「エアバスA321」だと知られた。 フィリピン民間航空庁(CAA)のエリック・アポロニオ報道官は「パイロットが管制塔に技術的な問題が発生したと知らせ、エンジンの欠陥は報告されていない」と述べた。

フィリピン民間航空庁(CAA)のエリック・アポロニオ報道官は「パイロットが管制塔に技術的な問題が発生したと知らせ、エンジンの欠陥は報告されていない」と述べた。 また「乗客は空港のラウンジでこの日午後に到着する予定の代替航空機を待っている」と話した。
ベトジェットエアは77機の旅客機を保有しており、国内線と国際線を合わせておよそ100航路で旅客機を運航している。 特に、大韓航空とアシアナに比べて搭乗券の価格があまりにも安く、韓国人がベトナム観光の際によく利用する航空会社だ。
2023/06/29(木) 11:38:42.51ID:msgXNj6od
管制塔が悪い?🤨
2023/06/30(金) 07:52:41.88ID:d38Bnw2c0
Vietnam's Civil Aviation Authority reported the aircraft diverted after sensors indicated a possible engine failure including increased engine vibrations. The crew took the correct decisions to divert.
185名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd43-W2qr)
垢版 |
2023/06/30(金) 14:05:10.24ID:3BQ8D9Z9d
>>183
https://s.japanese.joins.com/JArticle/306037

管制官が悪いわけではないかな
乗員の意志疎通とその後の対応などに問題があったとしか……
2023/07/01(土) 15:38:40.86ID:mIU651uR0
オリエンタルエアブリッジ機 宮崎空港に緊急着陸 けが人なし
https://www3.nhk.or.jp/lnews/miyazaki/20230701/5060015720.html
2023/07/01(土) 17:38:05.76ID:CGoXAkL70
貨物室から煙だと
2023/07/02(日) 11:25:02.04ID:0Djfi+IS0
ダッシュ8は酸素マスク無いんだよな
有っても密閉するようなマスクじゃないし、スモークには効果無しだろうけど
2023/07/02(日) 22:38:52.84ID:QVNm0wT90
水蒸気のミストならともかく、焦げた匂いがする煙は焦るだろうな
2023/07/03(月) 00:01:08.41ID:o+BX6Sk7d
そんなん言ったらA320乗る時はエンジン掛ける時に室内にケロシン臭がむわっと来る。なんかPeachのとき多い。
191名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd02-skGz)
垢版 |
2023/07/04(火) 14:14:41.92ID:7ZboV089d
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2023/07/04/kiji/20230704s00042000235000c.html

ハワイアンまたか……
2023/07/04(火) 16:09:41.46ID:KWQIrqfi0
今年5月6日って強風で成田着陸機にGA連発だったけど
UPS運航 B747-400F N580UPが着陸後損傷発見で航空事故調査対象に
なってる

一回目B滑走路(16L)に着陸寸前でウインドシアに遭遇、滑走路に強い衝撃で接触
した後にGA、A滑走路(16R)に着陸し直し
一回目のときに航空事故扱いされるレベルでなんらかの損傷があったっぽい
2023/07/04(火) 17:22:26.22ID:CAwr3fnzd
屋根に穴開いて乗務員が飛び出して無ければセーフ

せやろ
2023/07/04(火) 23:25:12.32ID:KWQIrqfi0
1日のORCイレギュラー運航について >186
ORC公式webに4日付で第二報掲載されてた

エンジン内より漏れ出た潤滑油が空調システムを通じて機内で白いミスト状の
気体となった現象だったと
潤滑油がエンジンで漏れた根本原因の究明はこれから、と
195名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa9b-cqWd)
垢版 |
2023/07/11(火) 00:20:14.11ID:ttz34xsta
イージージェット機長「あのー、今日ー滑走路短いしーちょっち重すぎるんでー、急ぎじゃなければー20人降りてくんなぃー?」
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb952691e7d6ad421fe4de74a64aace482ef7bfe
196名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-ZvLy)
垢版 |
2023/07/11(火) 03:10:00.41ID:6bflSOxoa
空港消防隊は寝てるのか?
https://twitter.com/aviationbrk/status/1678298755769020416
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1737-U7vH)
垢版 |
2023/07/11(火) 15:09:02.55ID:t3/MQIt30
動画の最後のほうでサイレンが聞こえる
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1789-9M/a)
垢版 |
2023/07/12(水) 05:40:27.74ID:zQ4r4j/y0
機内食めぐりビジネスクラスの乗客が不満から騒乱
⇨ユナイテッド便が燃料捨てて最寄りの空港に緊急着陸(米国)
https://news.yahoo.co.jp/articles/b05963f5be30f9a590176f57f99c1f3fd7f61d98
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7f0-knyK)
垢版 |
2023/07/12(水) 08:31:16.56ID:u91iPkqq0
>>198
エアライン名を冠した機内食でエアライン選びをする現代では、起こり得るケース
騒乱を起こした乗客を一方的に責めることもできない
200名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-lmuq)
垢版 |
2023/07/12(水) 12:59:28.96ID:MPfgC2C4a
予約時か離陸前に注文取って、食材積んどけカスという話だな
201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 16:40:20.21
羽田発函館行きJAL機、着陸時に予備燃料不足
重大インシデント認定
https://www.traicy.com/posts/20230713274238/

日本航空(JAL)は、7月12日の東京/羽田発函館行きJAL585便(ボーイング767-300ER型機、機体記号:JA614J)で、着陸時の予備燃料が社内規程量を下回った。
国土交通省は重大インシデントに認定した。
2023/07/13(木) 16:49:53.48ID:wYlN+oBc0
函館天候不良で20分ほど上空待機後に新千歳ダイバートしただけで
優先進入させてもらって予備燃料割り込みかぁ
フライトプランに無理あったのか、計算ミスってたのか、これから調査ですなあ
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37b2-rqKn)
垢版 |
2023/07/14(金) 00:38:28.64ID:fD2y+MvL0
ゴーアラも2回してるから、その分ただの上空大気より余分に燃料を食ってはいるね
しかもダイバートしてるのはこの便だけっぽいから、一瞬だけ急激に天候が悪化したみたいだし
2023/07/14(金) 17:50:29.66ID:/qiy6HU60
単にヘボパイロットの人災
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f617-ArcO)
垢版 |
2023/07/16(日) 12:31:23.96ID:fNIFiFHN0
https://youtu.be/Ryz0LWHoh94
2023/07/16(日) 17:44:36.56ID:WGZxbZOy0
はい
https://twitter.com/StansaidAirport/status/1679833926817202178
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d989-YsGM)
垢版 |
2023/07/17(月) 05:42:47.23ID:enzeIklP0
機体が重すぎて「離陸できない」
英国LCCで起きたビックリ珍事、いったい何がどうしてどうなった?
https://news.yahoo.co.jp/articles/6dc0fbb4163f9a862257e623dc850767578b8eb7
2023/07/17(月) 08:01:59.21ID:yKMQLYmP0
DC-8の頃は、夕方気温が下がるまで出発を遅らせることがあった と何かで読んだ
2023/07/17(月) 14:52:46.38ID:JrLkWve9a
先月ANAで羽田・新千歳に搭乗した際に次の便へ振替で1万円というのがあった
気象条件というよりオーバーブッキングで予約受けたのが理由みたいだが、結局その募集すら取り消して飛べますとなったがw
2023/07/17(月) 16:02:43.02ID:yRhxJm7+0
一回予約したけど変更や取り消しが何人か出てくることを見越して、席を無駄に余らせない
ようにオーバーブッキング受け付けるんだけど
当日に搭乗手続きを始めた時間でも予想よりキャンセルが出てないと席が足りなくなる
募集取り消して飛べますってなったってことは、振替1万円に応じた人が足りた、あるいは
振替募集を開始したギリギリになってキャンセルが確定した人・搭乗手続きに現れなかった
人が出たんじゃないの?

オーバーブッキングに関してはこのへん
https://trafficnews.jp/post/68562
https://air.tabiris.com/overbooking.html
2023/07/18(火) 00:13:16.79ID:ie/tmowq0
本を積みすぎて離陸できないってこと?
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b037-EHh5)
垢版 |
2023/07/18(火) 02:04:37.44ID:qxdeZUIh0
ボケをブッコンできた
2023/07/18(火) 07:07:58.94ID:FTmRXcVlM
>>209
早い時期から前後の便も調べて、後方座席が予約できない便をチョイスすると遭遇しやすいよきっと。団体旅行予約が主因


https://www.ana.co.jp/ja/jp/guide/boarding-procedures/flex-traveler/
出発が翌日以降になり、宿泊手配が必要な場合には、「協力金」に加えて宿泊費および宿泊施設と空港間の交通費をANAが負担いたします。


https://www.mlit.go.jp/koku/R1zigyo_bf_14_00004.html
フレックストラベラー制度に関する情報
2023/07/18(火) 07:09:26.74ID:FTmRXcVlM
>>209
ちな
インシデントでもなんでも無いからスレチ
以降ANAでやってくれ
2023/07/18(火) 14:03:21.28ID:RBZv/4Uyd
>>211
そうだよ
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2789-sksq)
垢版 |
2023/07/24(月) 05:39:45.09ID:cU5E8O2N0
乗客が「身勝手すぎる理由」で飛行機を引き返させる(海外)
https://trilltrill.jp/articles/3210859
2023/07/24(月) 12:13:12.05ID:jdzDodIVd
逮捕されないのか
2023/07/24(月) 20:08:46.77ID:6tbYMUrX0
VOICES FEEDBACK 2022年読んでたらこういう事例が載ってたんで
https://i.imgur.com/NqthJy5.jpg
飛行中に開くところまではいかなくても、ヒヤリハット事例は日本国内でも年一ぐらいで
あるもんなんだな、と
219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/25(火) 04:56:32.96
デルタ185便、雹でボコボコw
https://twitter.com/aviationbrk/status/1683523691857027077
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 87b0-N9Pf)
垢版 |
2023/07/25(火) 11:50:38.44ID:+gbHcasK0
靴下にゴルフボールでやられたな
2023/07/25(火) 23:09:36.54ID:WKFUWiYV0
ギリシャの森林火災に消火活動してた(ギリシャ空軍の?)カナディア/ボンバルディアCL-415
と思われる消防飛行艇が墜落
https://twitter.com/ertofficial_/status/1683817629620871169

高度落としすぎて、右翼端を木に引っ掛けたか?


ギリシャのみならずイタリアのシチリア島でも火災発生で
パレルモの空港近くまで延焼してきたので空港閉鎖したとか
https://news.sky.com/story/rhodes-wildfires-thousands-of-britons-flown-back-to-uk-as-10-of-land-on-greek-island-burned-12927061
シチリア島でも別件でカターニアの空港は17日にターミナルビル火災があって
空港機能停止してたけど、25日には復旧できたと?
https://www.reuters.com/world/europe/italy-shuts-main-sicily-airport-until-wednesday-due-fire-2023-07-17/
https://www.reuters.com/world/europe/palermo-airport-closed-two-killed-north-fires-storms-batter-italy-2023-07-25/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/07/25(火) 23:48:04.92ID:7o50/7Ejd
>>216
ナッツ姫?
2023/07/26(水) 10:19:50.60ID:YuJIANpz0FOX
「重すぎて離陸できない」という話だと
滑走路に積雪があると制動距離が伸びるので、RTO分を含んだ必要滑走路長が乾燥路面より伸びる
 = 長さが決まってる滑走路に対しては積雪時は乾燥時より機体総重量を軽くして離陸しないといけない

冬は雪が積もってて当然という立地条件の空港発ならもともとそれ見越して貨物搭載量・引受量を
減らすよう決めてるんだろうけど、成田みたいな普段は冬でも積もらない、年一・二日だけ急に積もる
みたいなトコだと、貨物便にコンテナ積み終わってから除氷防氷措置にも時間とられてるうちに
「積雪で制動距離伸びたので滑走路長足りません」になる日があるんだってさ
会社や路線にもよるんだろうけど、一部降ろして重量減らさずに、どうせ明日午後には融けて乾くだろう
と丸一日遅らせての出発にしたとか
2023/07/26(水) 14:06:50.73ID:5YRY4DhMa
>>221
翼端のフロートが引っ掛かったのかな。
2023/07/26(水) 20:41:18.81ID:M8ngMzZDd
過去に暑すぎて飛行機飛べないとかあったよね
2023/07/27(木) 01:41:59.89ID:eS4+nzph0
こういう水ぶっかける機体って散水のために低空飛んでる場合gpwsとかどうしてるんだろう
227名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-2xD9)
垢版 |
2023/07/27(木) 05:24:53.38ID:sqaCqX2va
>>226
特殊用途の機材にそんなもん付いてる訳ねえだろw
2023/07/27(木) 06:07:32.42ID:6d9cCMTs0
ついててもinhibitしてるわな
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7389-KN61)
垢版 |
2023/07/30(日) 18:31:51.30ID:6NJLu6H/0
乗客に配ったのは「KFC」、機内食出せず BA国際線
https://www.cnn.co.jp/business/35207184.html
2023/07/30(日) 19:33:53.23ID:UUBqUuKD0
>>229
記事本文からすると KFCのチキン1個 もらえた乗客はラッキーで
なにも配ってもらえなかった客のほうが多数派っぽいな

BA252便を時刻表で見ると
 プロビデンシアレス → ナッソー 約1時間
   ナッソーでの乗降・給油     約2時間 (ジョージタウン発着日と出発時刻揃えるためナッソー発日は長い)
 ナッソー → ヒースロー      約8時間半
うーーむ
231名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr33-tosP)
垢版 |
2023/07/30(日) 21:32:58.26ID:V9Ih8y0gr
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0b61f849431a9862e3fe829a252ecebed9f0f18
事の起こりはウクライナ侵攻前だけど
今のロシアってまともに取り合ってくれるのかねえ
2023/08/02(水) 06:34:29.44ID:2nZ+Z1cD0
調査中の案件 重大インシデント

発生年月日 2023年07月20日
発生場所 関西国際空港B滑走路進入中
型式 ボーイング式737-800型
登録記号 B5156
運航者 中国貨運郵政航空有限責任公司
事故等種類 他の航空機等が使用中の滑走路への着陸の試み

概要
関西国際空港B滑走路上において点検用車両が滑走路点検のため走行中、
同滑走路に向けて進入中の当該機が管制官より着陸許可を受けた。
管制官の指示により車両が同滑走路から離脱した後、当該機は5時36分同滑走路に着陸した。


管制官が点検用車両を走らせてることを失念して着陸許可を出してしまったのだろうか?
B5156は青い垂直尾翼に大きくEMSと書いてある737貨物(改造)機ですね
この早朝着くように上海PVG-KIXを往復して、昼に上海-成田を往復でここんとこ毎日飛んできてる
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd89-1PqA)
垢版 |
2023/08/05(土) 17:29:38.87ID:EFvh+8Lz0
アエロフロートロシア航空、制裁の影響でブレーキシステムに
問題を抱えながら飛行を継続している模様 共食い整備にも限界か
https://sky-budget.com/2023/08/05/aeroflot-news-2/
2023/08/05(土) 18:43:00.67ID:e7mbbY2kr
こういう情報って、こっそり部品横流ししてる国を
かばうために流してるようなもんだろ
2023/08/05(土) 22:36:44.49ID:ZZJCKgQMd
インドが大量発注するから拠点も作るしここから横流しするだろうな
2023/08/05(土) 22:59:39.61ID:4xV9oqpQd
となりのインド人
2023/08/05(土) 23:28:40.34ID:F5edCeY/r
となりって右ですか
2023/08/08(火) 03:55:51.22ID:CpYFCvEpa
こんなん死人出るやん

https://imgur.io/gallery/nYMOt7I
2023/08/08(火) 04:00:17.02ID:CpYFCvEpa
>>231
無断着陸事件は日本でもやらかしてたが無断離陸もやってたとはw

そういえばJALも昔デリーで着陸空港誤認事故やらかしたり
チャンギで誘導路から離陸しようとしてたことあったな
2023/08/08(火) 20:08:07.23ID:rOYw3e6r00808
>>237
あなたから見てインド人を左へ
241名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ 1737-xquG)
垢版 |
2023/08/08(火) 21:31:21.31ID:RUvgEqfZ00808
スカッドレース
242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/14(月) 09:06:04.84
飛行機を利用して旅行する際の「裏ワザ」を使った少年、航空会社から『3年間の出禁』を言い渡される
https://front-row.jp/_ct/17647234

アメリカン航空が「スキップラギング(Skiplagging)」と呼ばれる“裏ワザ”を使った17歳の少年に、3年間の搭乗禁止を言い渡した。
(フロントロウ編集部)
2023/08/14(月) 09:32:28.68ID:DlZlQPnsM
そもそも変な料金体系やめろや
2023/08/14(月) 11:34:29.45ID:MciTZUu20
大分空港小型機胴体着陸
2023/08/14(月) 12:15:00.78ID:gr4Yvipf0
また車輪出し忘れか?
246名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sdba-Ajiw)
垢版 |
2023/08/14(月) 17:53:49.49ID:xkQTlvvLd
【仰天ニュース】カンタス航空でカンガルーが一日機長に。乗客パニックで離陸できず【ブリスベン】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/news2/1680312379
2023/08/14(月) 18:52:00.80ID:oQH/rt46r
カンガルーくらい大したことないだろう
日本国内ではピカチュウが機長を名乗ったフライトがどんだけあったことか
しかも名探偵ピカチュウ公開前にオッサン声のピカチュウだぞ
248名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sac7-01ki)
垢版 |
2023/08/14(月) 21:30:23.15ID:feZdpVyLa
おっさんピカチュウ「穴があったら入りたい」
249名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-LNVD)
垢版 |
2023/08/14(月) 21:46:48.64ID:dOMnv640a
アメリカでMiG-23墜落
https://www.cnn.co.jp/usa/35207771.html
2023/08/14(月) 22:03:52.40ID:Tf7I+y1/0
>>249
と、飛ぶんか
251名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd5a-7BnL)
垢版 |
2023/08/15(火) 01:40:52.91ID:Adjbj3wrd
https://www.oricon.co.jp/news/2290802/full/

仰天ニュースで、ダイナスティの名古屋空港(※現小牧)墜落事故
2023/08/15(火) 07:59:44.99ID:jhqFhjoY0
>>251
ナショジオのメーデー以上を期待していいのか?
2023/08/15(火) 08:16:09.87ID:CS3qku920
バラエティーの再現ドラマだぞ
メーデー!とはベクトルが違う
2023/08/15(火) 08:53:14.43ID:b3tXY/ry0
FND!
255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/16(水) 01:12:14.80
中国軍ヘリコプターが被災地巡視中に墜落
16人の役人が死亡
https://youtu.be/UVuyh86-H4k
2023/08/16(水) 09:19:00.69ID:ekMnRVoVd
昔は隠蔽してたかもね
2023/08/16(水) 09:36:34.18ID:q7DLWoGkM
水害対応でキンペイは色々批判されてるから、不手際起こした部下の粛清・見せしめだろw
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5b89-25NJ)
垢版 |
2023/08/17(木) 18:25:44.25ID:O9UNIgyi0
ドイツ政府、政府専用機のA340型機がまたしても要人輸送に失敗し即時退役を決断
https://sky-budget.com/2023/08/16/germany-scraps-state-owned-airbus-a340s/
259名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd5a-OOz9)
垢版 |
2023/08/17(木) 21:00:02.46ID:LwX3rr8Kd
https://twitter.com/NNAASIA/status/1692137818351690163

マジか……
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/08/17(木) 21:05:43.28ID:giiLSEyT0
>>259
これか
https://twitter.com/GlobalNewsNow24/status/1692133875638567187
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/08/17(木) 22:23:23.52ID:iSPFdrBf0
>>260
このクルマ乗ってた人よく助かったな……
墜落地点が1車線分ずれてたらアウト
262名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd5a-OOz9)
垢版 |
2023/08/17(木) 22:49:02.95ID:/BFZhzcDd
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/668722?display=1

乗員乗客8人と、バイク・車を運転していた人が1人ずつ、計10人亡くなった
着陸直前だから何らかのトラブルがあったのかもなぁ
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b37-E+G5)
垢版 |
2023/08/17(木) 23:41:10.82ID:Rg4wYi5o0
垂直に近い角度で落ちてきた!?
2023/08/17(木) 23:45:23.67ID:x419ezQr0
親方!空から飛行機が!
2023/08/18(金) 00:57:30.43ID:/S0r+1ZJ0
>>262
機種はビーチクラフト・プレミアI (小さめな双発ジェットビジネス機)らしい
操縦席2+客席6だそうだから、満席で飛んだということになりますね

このクラスの機材にブラックボックスって積んでないよね?
保護・防火されていないアビオニクス内の記憶領域に、飛行状態や操作内容の記録は
とられてて軽微な損傷なら後から読み出しも可能だろうけど、これだけ激しい衝撃を受けて
炎上してるとそれはアテにできなさそうで
266名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-OOz9)
垢版 |
2023/08/18(金) 16:05:18.71ID:7Dah6KZjd
>>265
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR8L4GYMR8LUHBI00L.html?iref=sptop_7_02

朝日新聞の記事にフライトレコーダー回収の記事はあった
ブラックボックスについては記述無かった
2023/08/18(金) 16:49:35.34ID:oteOJVMXd
晴天かつ平野に垂直落下ってなると操舵翼の故障じゃなきゃパイロットの自殺くらいしか思いつかんけどどうなんだろね
2023/08/18(金) 20:15:33.90ID:zfbKEvMz0
メーデー! シーズン25 あたりで放送しそう
2023/08/18(金) 21:22:04.54ID:/S0r+1ZJ0
>>266
飛行状態を記録したメモリカードが焼損されてない状態で回収できたってことか
事故原因解明の役に立つといいなぁ


>>267
小さいビジネスジェットで客室とコックピットの間に仕切りやドアなどが無いから
乗客が操縦を邪魔しに来ようとすればいくらでもできる
自殺したい客じゃなければしないだろうけど

客がシートにちゃんとベルトして座ってはいるけど、悪意なく、高度下がってあれが見てきただの
こっち側になんだの着陸直前で忙しいパイロットの気を散らすようなことを大声で話しかけるような
ことも起こりえはする


該当の便は乗員2人と報道されてるから、これが正しければ今回は違うけど
機材としてはパイロット1人運航が許されてるサイズ・MTOWのようで、操縦資格持ってない客を
コックピットの右席に座らせての1+7人運航してもいい機はいい機っぽくもある
そうなるとそこに座った客が勝手になんかいじるってことも……
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d189-A3LP)
垢版 |
2023/08/21(月) 17:56:36.62ID:BPiAAScH0
韓国LCC・ジンエアー機に不具合 新千歳空港で乗客20時間超足止め
https://news.yahoo.co.jp/articles/70d779376ac0891c11c584b35ddab78938b85d81
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b17-yTxo)
垢版 |
2023/08/22(火) 08:48:10.61ID:rG39y7jF0
https://pbs.twimg.com/media/F4E6CawXQAAGf1r.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F4E6Ca0WYAA6fiK.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F4E6CbPWcAAgtoA.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F4E6C_nWcAAMFPp.jpg

https://youtu.be/8VpBHiQVYt4

超ハードランディング
2023/08/22(火) 09:06:13.44ID:h5q5ERwe0
AS1288便
Boeing 737-800 (N516AS) ですかぁ
2008年12月に新造機でアラスカ航空に納入されて、以降よそに出たことがない機材
(保有リース会社は移り変わりあるみたいだが)
ケガ人は出てないのかな
外に見えるダメージからは燃料配管破壊からの炎上なども起こっておかしくなさそうに見えるのに
なにもなかったのは幸運と言っていいんだろうなあ

アラスカは会社規模のわりにイレギュラー運航や整備不良・違法状態放置を当局から指摘される
頻度が高いイメージ
2023/08/22(火) 09:53:02.76ID:bhEC4yn50
>>270
LCCでも777使ってるところがあるのか
2023/08/22(火) 10:13:24.33ID:h5q5ERwe0
>>273
ひっじょーーに稀だね
世界的に見ても、おそらくJin Airが4機と、インドのIndiGoが2機飛ばしてるのの2社しか例がなさそう
珍しすぎる存在だけどJinのは日本には毎日のように飛来してるから逆に有名かもしれず
2023/08/22(火) 16:56:06.90ID:RcYSlGZg0
>>271  控えめに見てもClashしてる
2023/08/22(火) 17:18:21.06ID:DZgPr7d9r
脚が折れずに取り付け部ごと翼の根元にのめり込んでるのか
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b89-Dxkb)
垢版 |
2023/08/22(火) 21:58:19.08ID:PifLP0Uo0
https://sky-budget.com/2023/08/22/emirates-news-17/

無断でドローン飛ばしてたのか誰かが
2023/08/23(水) 07:29:27.12ID:R6D7i5nRd
ハードランディングじゃなくてソフトな墜落よね
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b32-vbJ7)
垢版 |
2023/08/23(水) 16:57:18.12ID:9pGCbIaA0
サムさん、食べ損ねたファーストの食事を次便で取り戻そうとしたら、ユナイテッド「ファーストの食事を取るな」と警告を喰らう
https://front-row.jp/_ct/17649813
2023/08/23(水) 20:26:07.47ID:tLHRkBP3d
>>276
のめり込みで済んでよかったな
DC-10/MD-11ならそのまま翼を突き破って横転だっただろ
281名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-0rAY)
垢版 |
2023/08/24(木) 02:48:03.57ID:4pXaQjDaa
やりやがったか?
https://twitter.com/visegrad24/status/1694394927948415203
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/08/24(木) 05:58:00.69ID:xZbIi1vVd
>>281
怖っ!やっぱり粛清かよ
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d189-6Y2a)
垢版 |
2023/08/24(木) 06:38:26.43ID:F07RlJrC0
プリゴジン氏の死亡は確定的 搭乗機墜落、ミサイル発射の痕跡と報道
https://www.asahi.com/articles/ASR8S1TBVR8SUHBI002.html
2023/08/24(木) 07:19:18.74ID:6NZ/3EWTM
https://twitter.com/Gerashchenko_en/status/1694397614924439910?s=20


これにプリゴジンらしいの映ってないからなあ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/08/24(木) 08:45:00.10ID:Z5SSklzL0
おそろしや
286名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sdf3-KE6m)
垢版 |
2023/08/24(木) 09:09:59.52ID:nH1G3ym2d
>>274
創設当初のスクートもそうだったな、777使ってた
タイのノックスクートも同じく
287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/24(木) 16:25:30.17
ロシアで反乱を起こした民間軍事会社ワグネルのプリゴジン代表が乗った航空機が墜落するまでの経路をFlightradar24が公開
https://gigazine.net/news/20230824-russian-legacy-600-crashes/

ロシアによるウクライナ侵攻のさなかに発生した「ワグネルの反乱」後、はっきりとした行方がわからなくなっていたワグネルの創設者エフゲニー・プリゴジン氏が、現地時間2023年8月23日にモスクワからサンクトペテルブルグに向かっていたプライベートジェットの墜落に巻き込まれ、死亡した可能性が報じられています。
このプリゴジン氏が搭乗していたプライベートジェットが墜落するまでの経路を、航空機の飛行経路をリアルタイムで表示する「Flightradar24」が公開しました。
288名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-Xr9l)
垢版 |
2023/08/24(木) 16:27:31.84ID:KSuG+CaOa
http://imgur.com/RauyvK4.jpg
2023/08/24(木) 16:29:40.66ID:TOBRnOoEd
>目撃している女性:「ドローン攻撃です。爆発が2回ありました。落ちていくの、見て」
https://news.yahoo.co.jp/articles/6f035571632d3c58450833562b399b1a0fa52d45

もうメーデーの編集決まったな。
この目撃者の証言パートが一番最初に来るわ尺的に。
2023/08/24(木) 17:13:24.63ID:v2w0efUKa
死んだことにしたいから墜落させた
それだけのことかと
巻き込まれたパイロット達は本当に気の毒
2023/08/24(木) 23:05:47.70ID:WqhIaCjD0
>>286
Scootは、親会社のSQでダブつきだした777の押し付け先にされた説もあったりする?
今は787を10機飛ばしてたり特殊そうだな、787ぐらいなら特筆するほどでもないかもだが

NokScootは開設から清算までの5年ばかりずっとオール777ねぇ
ここも小キャパ・短距離は各NokまたはScootで飛ばしてて、な
COVID-19まで保ってたんでそれなり埋まってたのかねー?
最後Nokごとあぼーん
2023/08/24(木) 23:31:16.58ID:rbWTuJMJ0
ジンエアーの777も親会社のお下がり
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d189-iczB)
垢版 |
2023/08/25(金) 06:43:11.55ID:cT3qwMo90
プリゴジン氏死亡情報 専門家は「可能性五分五分」
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2023/08/25/kiji/20230825s00042000038000c.html
2023/08/25(金) 09:06:58.83ID:hGaYpbzG0
死体検案まだらしいから
2023/08/25(金) 09:19:16.49ID:/LwvCwmIr
ミンチよりひどくならんか?
2023/08/25(金) 10:28:51.62ID:ISzMpMIJM
墜落直後の地上映像見とらんのか
パイロット二人普通に完全体のまま転がってたぞ
2023/08/25(金) 10:52:17.60ID:16/gMxQv0
>>296
https://theync.com/media/videos/6/4/e/7/7/64e7786a1f53f.mp4
2023/08/25(金) 11:09:44.83ID:ISzMpMIJM
>>297
ロシアぢゃねーじゃん
2023/08/25(金) 11:33:17.19ID:16/gMxQv0
ばれたか
2023/08/25(金) 20:03:09.94ID:uV1UrhX0d
>>293
これ胡散臭いよね
2023/08/28(月) 19:01:44.24ID:t5GGeYoha
ワロタ


メキシコはカンクン国際空港で謎の破裂音。空港の利用客達は大パニックに。しかし音の正体は「立て看板が倒れた音」だった [657055542]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1693216069/
2023/08/28(月) 19:19:58.42ID:PRzERpQta
立て看板「バァン!」www
303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 10:18:38.98
アメリカン航空に罰金処分
乗客に長時間、地上待機させた問題で
https://news.yahoo.co.jp/articles/268ebdb2abf6e82dc19a41727c87c017a8f01f05

米運輸省は28日、旅客機の機内に乗客を閉じ込めたまま滑走路上で長時間の地上待機を続けることを禁止した規則に違反したとして、アメリカン航空グループに410万ドルの罰金処分を科した。
この違反行為の罰金としては過去最大となる。

410万ドルのうち205万ドルは地上待機を強いられた乗客への補償に充当される。
2023/08/29(火) 11:14:39.62ID:aquuvVOVa
一人1万ドルか、悪くはないな
2023/08/29(火) 12:21:28.87ID:h+5w56no0NIKU
>>304
43便らしいぞ
2023/08/29(火) 12:22:27.30ID:aquuvVOVaNIKU
ええ、、、
個別に訴えた方がよさげ
2023/08/29(火) 12:28:13.02ID:5yl1inVl0NIKU
ローカルな事故ですが、

『米フロリダ州で医療救助用ヘリコプターが住宅地に墜落 2人死亡』
https://news.yahoo.co.jp/articles/c63da8ac9f43fba76e32f7e5cfd564520abb116d
2023/08/29(火) 22:11:00.68ID:F9H4qWEqrNIKU
https://imgur.com/ehuxkMn.jpg
https://twitter.com/Nogi_Kanna_love/status/1695418642824077418
https://news.yahoo.co.jp/articles/65d861a147e909d17f931a79fe0b0300d08c959d
26日のボンQの緊急着陸はフラップが出なくなっていたのか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/09/01(金) 01:33:54.33ID:Kgndd9Fs0
JTSBから事故調査報告書4つ出た
個人や企業が小型プロペラ機を壊した物損3件と
2021年2月1日にNCAのB747-8Fが成田でテールストライクした奴

NCAの件、事故に至った流れが2012年3月31日のJALのB777が羽田でテールストライクしたのにかなり似てるな

着陸しスポイラーが自動で立ち上がりエンジンをリバースに入れたけど、バウンドもしくはフローティング
を感じ取り、安全に停止できないと機長が判断してGA決行(リバース入れて以降はGAしてはいけない)
→エンジンのリバーサ動作が完全に戻るまでエンジン推力が上がらないため操作通りの加速をしない
→GAするつもりで機首上げ姿勢にしてるのに加速しないからケツをこする

JALのときと違うのは、操縦してた機長も計器見てコールした副操縦士もリバース入れたり入った状態
確認したりを反射的無意識下にこなしててリバース入れた記憶がないとこだなw
記憶にないならGAキメてもしゃーない …のか?

報告書じゃ着陸前の高度あるうちからスタビライズドじゃなくなってたんだからさっさとGAしとけ、上空で
横風が22ktと強かったんだからタワーからの通報が地上4ktと弱くても強くなる予想しとけとか書かれてるが…
前者はともかく後者って難しくない? 個人的には地上側の気象情報提供体制に問題ないかと感じた


小型プロペラ機のはケガ人出てないからかほのぼのしてんな
右手と左手と間違えて、スロットル前方に押し込むつもりで操縦桿押し込んじゃいましたとか
夜間に焦って着陸後のタキシングしてて、車両用の狭い道路に誤進入して主翼ぶつけちゃいましたとか
310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8389-9EL3)
垢版 |
2023/09/02(土) 05:47:31.98ID:IVc23uF/0
JTA機長が運転のバイク転倒 Uターンしていた車に衝突し死亡 現場にブレーキ痕 那覇
https://news.yahoo.co.jp/articles/b958bda09bd5dd7fb9d5337f29d631a392256b7e
2023/09/02(土) 06:16:06.96ID:9aZ4w+KP0
>>310
ノリックと同じような事故だな。
2023/09/02(土) 09:10:34.00ID:L8lYKrFT0
こういうのって、普通に会社員の男性が交通事故で死亡ってくらいに書かれないのか?
機長だって会社の中の一職種でしかないんだし、ましてや企業名まで書く?
死亡事故が起こった時に、〇〇商事の営業課長の〇〇さんが〜なんて普通書かんだろう?
2023/09/02(土) 16:52:22.90ID:pPXF7NTx0
バイクがUターン車を避けようと急ブレーキ掛けて転倒、そして車に衝突、
そんなパターンだね
52歳だから免許取得費用は回収出来ていると思うけど・・・
2023/09/02(土) 17:39:06.71ID:O57qryNH0
HAC「児童買春・児童ポルノ禁止法違反の報道で名前出されました」
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f325-QGK3)
垢版 |
2023/09/02(土) 22:13:05.33ID:IDHPr3I80
逆噴射して止まれなかったのか
2023/09/02(土) 22:34:00.24ID:08SkrwFr0
機長やめてください
2023/09/03(日) 12:22:42.88ID:/EKnIRfgF
片桐機長。
2023/09/03(日) 21:39:34.10ID:ArSqfGC/0
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1560890643710414853/pu/vid/880x720/gpfbV_fxBMKXHSe2.mp4?tag=12
2023/09/04(月) 00:41:43.40ID:6wamISwS0
アメリカのエアライン機長が
自宅近くから乗務する空港まで自家用機で通勤してて
霧で降りられなくて遅刻しそうになり焦って墜落したのって何年何月のことだっけ

「こんな事故あったよなー」とふと思ったときに、会社名とか機種名とか記憶にないあやふやだと
検索できなくてモヤる
2023/09/04(月) 07:48:39.35ID:CVPNoQEwa
318見てたら成田に墜落したfedex機を思い出す
中の荷物の荷主たち可哀想
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8389-3P9N)
垢版 |
2023/09/04(月) 22:20:33.49ID:zVXXMrma0
デルタ航空のDL194便がバイオハザードを宣言して出発空港に引き返す事案が発生
https://sky-budget.com/2023/09/04/delta-airlines-news-8/
2023/09/04(月) 22:52:05.69ID:7mqbeXSk0
漏らしたのか?
2023/09/04(月) 22:59:36.88ID:iopbD9Raa
引きずり降ろされた下痢ゾンビのその後は?
2023/09/05(火) 12:11:21.43ID:0+6MrN6u0
すげーのが出たんだろう
325名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sae7-W9Ty)
垢版 |
2023/09/05(火) 20:25:19.11ID:z5wkxQ2Ca
今日の大阪駅でも早朝ウンコテロあったな
326名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-Mge+)
垢版 |
2023/09/05(火) 23:54:04.50ID:Inr7bIpAd
>>324
https://japan.techinsight.jp/2023/09/ac09051323.html
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf17-hXvZ)
垢版 |
2023/09/06(水) 01:39:51.31ID:AuZptxks0
やべーな…と思ったけどJALの集団食中毒のときはこの何十倍も酷かったんやろうな
2023/09/06(水) 01:50:18.34ID:Md9mo8oNM
ベトナム航空成田行きで修学旅行が集団食中毒起こした事案あったな
機内食じゃなく事前に食ったものてノロっただけなのに
機内汚され名前出されのベト航は踏んだり蹴ったり
2023/09/06(水) 06:39:07.00ID:uiydgwP00
幸せの発表後に“悲劇” ピンクの煙で「赤ちゃんは女児」知らせ…飛行機墜落 メキシコ
https://news.ntv.co.jp/category/international/8e39dbb56ae84a3a9251a62af9e47cdf

今月2日、メキシコ・シナロア州で、お祝いの直後に悲しい出来事がありました。

手を握り合うカップルの上空を、小型飛行機が通過していきましたが、
2人の頭上を通った瞬間、左の翼が折れ、その後、墜落してしまったのです。乗っていたパイロットは死亡したということです。
ピンクの花吹雪のようなものを浴びた2人は墜落に気づいていないのか、抱き合い喜び合っていました。
いったい何が起きたのでしょうか。

実はこのとき行っていたのは、生まれてくる赤ちゃんの性別を発表するパーティーで、
男の子なら青、女の子ならピンクの煙や風船でお祝いするという、アメリカなどで人気のイベントでした。
今回の事故は、女の子の誕生を知らせるピンクの煙を出したあとに、起きてしまったのです。墜落の原因はわかっていません。

こういった性別発表のイベントでは、以前、煙の出る装置を使ったことで大規模な山火事も起きていて、
関係者は注意を呼びかけています。
2023/09/06(水) 07:17:20.59ID:XAk4R69/M
>>329
>男の子なら青、女の子ならピンクの煙や風船でお祝い
生まれた直後から性のイメージの固定化するのはいかがなものか
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13fe-+GqY)
垢版 |
2023/09/06(水) 09:57:01.43ID:6u4B5clC0
それの考察
PA25-235 Sinaloa MX Gender Reveal Party Structural Failure
https://youtu.be/wp19ch40t0c?si=7nmFjWg214GuMA0P
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8389-y9kC)
垢版 |
2023/09/08(金) 06:15:23.63ID:mcP5BFaF0
エアカナダ、嘔吐物で汚れた座席を提供し物議
乗客が着席を拒否するも搭乗禁止リストに追加との対応
https://sky-budget.com/2023/09/07/air-canada-kicks-off-passengers-who-refused-vomit-smeared-seats/
2023/09/08(金) 10:26:03.75ID:mQqGE9by0
感染症の危険があるのに嘔吐物をきれいに片付けていないなんて
衛生上の問題在りまくりだね
最近エアカナダはやらかしまくりだから避けた方が良いね
2023/09/08(金) 19:16:58.58ID:J6XkFVmZd
そもそも載らんし🥺
2023/09/09(土) 05:36:09.40ID:UKVJvl9Sd
羽田発ハワイ便の旅客機 乱気流に巻き込まれ 6人けが
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230908/k10014189731000.html

国土交通省によりますと、8日午後9時前、
羽田空港からハワイのホノルルに向かっていたハワイアン航空864便、
エアバスA330型機が太平洋の上空を飛行中に
突然、機体が大きく揺れたということです。
この旅客機には、乗客乗員あわせて264人が乗っていて、
このうち6人が足をひねるなどの軽いけがをしました。
旅客機は緊急事態を宣言した上で羽田空港に引き返して
1時間20分後の午後10時10分ごろ、着陸しました。
その後、機体の点検を行い、再び、羽田空港を出発したということです。
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW db89-qldS)
垢版 |
2023/09/09(土) 06:21:44.70ID:XgESe0Jt0
ハワイアン航空機、羽田へ引き返し緊急着陸 乱気流で4人けが
https://www.aviationwire.jp/archives/283946
2023/09/09(土) 09:21:35.74ID:cf4h/GPi00909
HA864、再出発便はハワイ到着済とのこと
2023/09/09(土) 09:23:35.92ID:SI337LsWd0909
釧路で航大機が誘導路に着陸した上、逸脱してフェンスに衝突
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/711961

どうしたらそうなる
2023/09/09(土) 09:33:31.94ID:6vb3zR6Yr0909
タッチアンドゴー訓練ならいつでも出力上げられるようにしてたろうに
そこまで行って気づかなかったのか
2023/09/09(土) 09:48:42.43ID:cf4h/GPi00909
誘導路着陸は旅客機でも有ったからね、(旭川?)
人間の錯誤は恐い事象、とにかく全員無事で良かった。
2023/09/09(土) 11:26:42.80ID:OREn2p1Q00909
>>339
教官も乗ってたのか
2023/09/09(土) 12:05:23.85ID:tKpZ6QCOM0909
>>340
JALがチャンギでやりかけたり
意外とよくあるよな
2023/09/09(土) 15:48:35.10ID:TtpueGyd00909
>>319
コレあった
これも濃霧の中、滑走路と間違えて誘導路に…

日本語wikipediaでは「パンアメリカン航空301便地上衝突事故」1986年11月6日
(ただしパンナム機は完全につっかけられて、10:0でもらった側)
ぶつけたのはイースタンの機長か

日本語以外のwikipediaには単独記事が書かれた状態では無い模様
en:Tampa International AirportのAccident章にかなり長く書かれているが


幸い事故に至らなかったが対応が間に合わなかったらやべーことになりえたのが
2017年7月7日のエア・カナダ759便
2023/09/09(土) 20:57:56.73ID:SgsB4mwjM0909
いくつか省略されてることがあり過ぎるが、2023.9.4 月曜日
1. なぜ福岡でゴーアラウンドしなければならなかったのか?
2. なぜ北九州を選んでるのか?
3. なぜ北九州で入国手続出来ないと到着したあと気がついた?
4. なぜ北九州で初めて福岡の門限に気がついた ※ "Soon after"

パイロット間抜けだね。

https://www.insider.com/airport-curfew-japan-11-hour-flight-fukuoka-manila-japan-philippines-2023-9

※ Soon after, pilots realized they couldn't make it back to Fukuoka on time because the airport there closes at 10 p.m.,

5J922便(エアバスA321neo、登録記号RP-C4124)

(9/11) 月曜日の日本向けフライト
14:10 MNL 20:00 NRT ◎
6:15 MNL 12:00 NRT
13:55 MNL 19:00 KIX ◎
14:50 MNL 19:35 FUK ★
7:40 MNL 12:50 NGO
2:10 CEB 8:10 NRT
8:35 CEB 20:00 NRT ◎
8:35 CEB 19:00 KIX ◎
8:35 CEB 19:35 FUK
0:00 CEB 12:50 NGO

◎ 地上もいて時間も良い場所

9/4定刻
5J922 マニラ(14:50)→北九州(19:35)
9/4の運航実績
5J922 マニラ(15:25)→北九州(20:55)
5J923 北九州(翌日00:16)→マニラ(02:19)

詳細
マニラ 15:25
玄界灘待機開始 19:19 ★
福岡空港 ゴーアラウンド 19:30 後 北九州へダイバート宣言
北九州空港 20:36

2023.2.19 JL331(A350-900、JA07XJ)羽田へ
2023.6.11 JL331(A350-900、JA06XJ)北九州へ
2023/09/09(土) 21:08:30.84ID:SgsB4mwjM0909
訂正


詳細
マニラ 15:25
玄界灘待機開始 19:19
福岡空港 侵入許下 19:30
福岡空港 ゴーアラウンド 19:53 ★馬鹿
北九州へダイバート宣言 20:00頃 ★大馬鹿
北九州空港 20:36

航空機RP-C4124便 Manila発 - Fukuoka行きのPlayback Flightradar24 https://fr24.com/data/aircraft/rp-c4124#31e12b57
346名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdba-V3BG)
垢版 |
2023/09/10(日) 20:07:54.18ID:7M982E3Vd
中国メディアによりますと、10日午後、成都発シンガポール行きの中国国際航空の機体の左エンジンから火が出るトラブルがありました。

乗客が撮影したという写真では、機内に煙が充満しているほか、左エンジンに炎が確認できます。

午後4時15分ごろにシンガポールの空港に着陸し、乗客と乗員は全員、無事に避難したということで、けが人などの情報は入っていません。

TBSニュースより
こえ〜!
347名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdba-V3BG)
垢版 |
2023/09/10(日) 20:13:49.07ID:7M982E3Vd
脱出スライド展開
https://twitter.com/ChinaAvReview/status/1700802868088041547
https://twitter.com/ChinaAvReview/status/1700803969541718106

エアバスA320neoのB-305J
天津工場で製造され、2018.12に天津工場製造通算400機目で納入された機体
https://twitter.com/kurobuta5161/status/1700815787760787815
https://flyteam.jp/registration/B-305J
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b725-8wUY)
垢版 |
2023/09/10(日) 22:54:51.28ID:jpMNBKfW0
煙たい状態でどのくらい飛んでたのかな
2023/09/11(月) 08:42:44.49ID:btbimX+M0
客室煙充満は超緊急じゃないのか?
ダイバート考えなかったのか・・・・・、さすが中華クオリティー
2023/09/11(月) 09:58:28.56ID:5HO48yDF0
>>347
素人なんでよく分からんが、左エンジンにまだ火が見える状況で左翼上の脱出口を使用してるけど、普通は使用を避けるもんじゃないの?
まぁ、中国なんで乗員の制止を無視して乗客が勝手に開けたということも考えられんではないが
2023/09/11(月) 10:40:52.52ID:pbbMQTHaM
>>350
炎の中に滑り落ちるの想像したらヒュンってなったw

滑り台の下にまだ人がいるのに滑って激突してるし
中国人の我先精神にはパニック状態になると収集つかなそう
2023/09/11(月) 13:07:09.44ID:tIRAZMAH0
エンジン側出火した側のスライダーを展開したのはアウトだろ
消火放水出来なくなるわ
2023/09/11(月) 15:51:52.45ID:ktYbySdra
まぁ大丈夫な方のエンジン止めて落ちてないだけマシやろ
354名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa47-38hP)
垢版 |
2023/09/11(月) 17:51:54.31ID:Eu69I3ida
それがチャイナクオリティ
355名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-V3BG)
垢版 |
2023/09/11(月) 20:31:00.57ID:ouVJh/3xd
テレ朝ニュースだと、メーデーだしてたのか

中国からシンガポールへと向かっていた航空機のエンジンが発火し、機内が煙に包まれました。その時、一体、機体には何が起きていたのでしょうか。映像を専門家とともに見ていきます。
機内アナウンス:「まもなく着陸です。今一度シートベルトをご確認下さい」 着陸を知らせるアナウンス。しかし、機内は煙が充満し、乗客は口と鼻を押さえ、顔を伏せています。苦しげな乗客の表情。乗っていた人は地元メディアにこう証言しています。

飛行機に乗った男性:「最初は割と落ち着いていたんですが、その後、煙がどんどん広がり、周りが見えなくなるぐらいになった時にすごく怖くなりました。子どもが泣き始め、皆もう何もできないと絶望して頭を下げていました」 「過去が走馬灯のように浮かんできた。人生が終わるかと思った」とSNSに投稿した人もいます。

10日午後、中国・四川省の成都市からシンガポールに向かっていた中国国際航空の旅客機です。
機長:「メーデーメーデー・エアチャイナ403便。応答お願いします。煙が…。優先着陸を要請します」
メーデーメーデー。機長は無線で緊急事態を知らせていました。飛行機は着陸したものの、乗客らは緊急脱出。滑り台の出口では客同士が衝突しています。着のみ着のままの乗客たち。一刻も早く飛行機を離れようと走ります。 そうした事態のさなかに撮られた1枚の写真です。
左のエンジンから火が出ているように見えます。機内に充満した煙はこれに由来するのでしょうか。

航空評論家(元日本航空機長) 小林宏之氏:「客室の空気、エアコンの空気はエンジン付近から取っている。エンジンの所で煙なり何かが出てくると、機内に煙なりにおいが充満するのはシステム的に不思議ではない。何らかのメカニカルなトラブルでエンジン周辺の燃料に火が付いたと考えられる。ただ、今回もそうだったが、エンジンが2つの時、1つだけが火災になったり故障してもパイロットは常にそれを訓練と審査しているので、ほぼ正常な状態で着陸できる」

ただし、機長のこの無線通信…。 機長:「メーデーメーデー・エアチャイナ403便」

航空評論家(元日本航空機長) 小林宏之氏:「メーデーメーデーを使ったとしたら、エンジンの火災を消火できず、もし着陸に失敗した場合は大惨事になる可能性があると、そこまで心配してメーデーメーデーという言葉を使った可能性が考えられる」
155人の乗客乗員はシンガポールに到着後、全員避難しました。空港によると、乗客9人が避難中に煙を吸い込んだり、かすり傷を負ったりして軽いけがをしました。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000315361.html?display=full
2023/09/11(月) 21:24:38.73ID:eIJL5GQdd
やっぱり脱出スライダーって、一番下までいったらみんな腰から地面に落ちるのね
ああやってごく一部の人間が骨を折ってしまうわけだ
あの段差どうにかならんのかな
2023/09/11(月) 21:47:12.75ID:dgJZZC60r
空気で膨らました時に十分に支えになる厚みがいるから
構造上しょうが無いんだけど
端まで来た瞬間に足をついて立ち上がる必要があるから
そのために本来は非常座席客が介助者になるんだけどね
誰もいないのはエンジンが燃えてるから真っ先に逃げてるんだろうな
2023/09/12(火) 00:52:07.80ID:m46atdpB0
【スイス】旅客機、乗客111人の荷物一つも載せず離陸 「職員不足」 [少考さん★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1694439819/
2023/09/12(火) 04:01:23.06ID:yBVKqX6nd
>>358
これはワロタ
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b66c-vywO)
垢版 |
2023/09/12(火) 09:44:32.99ID:UcxCKBwi0
「あのクソ上司、お荷物は少ない方が良いって言ってたからな」
「ハハハ」
2023/09/12(火) 09:47:38.28ID:+MmGSGV00
>中国国際航空、シンガポール行
貨物室でも煙感知してるから、胴体部分も燃焼してる前提で“メーデー”を使ったと思うが・・・・
2023/09/12(火) 10:05:20.57ID:pRbnrcZX0
>>358
ワロタ
2023/09/12(火) 10:41:33.05ID:t5iE4XjJM
>>358
ANAもやってたな
人間だけ予約便に乗せて荷物は次便に乗せた
364名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr3b-rlb/)
垢版 |
2023/09/12(火) 11:03:34.03ID:Rr3Mc0Nur
このスイスの件って根っこは伊丹や福岡と同じ門限の問題よな
荷物を載せていたら折り返し便のクローテン空港の門限に間に合わなくなるから
人だけ乗せて飛んで行ったと
2023/09/12(火) 11:36:11.68ID:t5iE4XjJM
それ、むしろ良い判断よな
ANAのときもニュー速でそう書いたが猛反発食らったw
2023/09/12(火) 14:29:33.41ID:XwHuX90p0
無理にでも機内に持ち込む人が増えそう
欧州のビジネスマンはほとんど機内持ち込みで到着時はさっさと駐車場に向かうけど
クローテン 門限あったんだな
2023/09/12(火) 15:16:02.70ID:MueObLTQ0
カンタスのオーストラリア国内線乗ったら
スーツケースを機内に持ち込む奴だらけで
あわや荷棚難民の危機だった
預け荷物が1つしか無料じゃないせいだと思っていたが
ロストバゲージ対策だったかも知れないな
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4e17-YjRU)
垢版 |
2023/09/12(火) 15:27:03.79ID:1uxcQN0S0
https://youtu.be/EcxbTwbHd38
そりゃ持ち込むわ
2023/09/12(火) 18:01:37.67ID:aj3LYJaM0
https://cdns2.kaotic.com/2019/03/9df9935c1635_4791.mp4
2023/09/12(火) 18:50:22.06ID:e5aIZb5B0
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-09-12/S0UJXFT0AFB401
エアバスA320数百機運航停止へ、P&W製エンジンの点検で
2023年9月12日 11:12 JST

米RTX(旧レイセオン・テクノロジーズ)は11日、子会社プラット・アンド・ホイットニー(P&W)製造のエンジンを巡り、
点検・回収対象を大幅に拡大したと発表した。エアバスA320シリーズの最新モデルA320ネオに搭載されている
ほぼ全ての同社製エンジンが対象となり、数百機が何カ月にもわたり運航停止となる。

RTXの発表によると、向こう3年間で約3000基のP&W製「ギヤード・ターボファン(GTF)エンジン」について、汚染
された粉末金属が使われた部品に欠陥があるか点検する必要がある。
これはA320に現在搭載されている3200基のGTFエンジンの大半を占める。


-----

ANAのA320neo、A321neoはP&Wエンジンだそうなので、対象機になるのかな
PeachのはneoでもCFMIのLEAP-1Aのようなのでたぶん大丈夫
Jetstar Japanは該当機なし
スターフライヤーに1機だけあるJA28MCもCFMIエンジン

日本乗り入れ外国エアラインのは調べてない
2023/09/12(火) 19:36:42.66ID:86s97DCRr
素材の問題であればLEAPエンジンも無関係ではない
というか先に報じられたGE90のほうは特にあれから動きないんだよな
372名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd5a-V3BG)
垢版 |
2023/09/12(火) 21:30:06.96ID:egRzasO+d
ロシアの国内線旅客機が機体トラブルのため、原野に緊急着陸しました。 12日、ロシア南部のソチから中部のオムスクに向かっていたウラル航空のエアバスA320型機が機体のトラブルのため、中部ノボシビルスクの原野に緊急着陸しました。 旅客機には乗客乗員合わせて165人が搭乗していましたが、全員無事だということです。

現地メディアは元パイロットの話として、滑走路など舗装されていない場所におよそ100トンの重さの旅客機を無事に着陸させたのは奇跡だと伝えています。 12日からロシアで始まった東方経済フォーラムの会場でこの緊急着陸のニュースが紹介され、原野に旅客機を無事着陸させたパイロットに大きな拍手が送られました。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000315545.html?display=full

お前もか…
2023/09/12(火) 21:38:30.98ID:sHirvHF00
原野に降りんといかんトラブルって何やねん
2023/09/12(火) 21:58:15.10ID:RGMBlW/L0
タイヤ径が割と大きい機種で、そして雑木の無い真っ平らな草原だった、
まあ幸運だったって事
2023/09/12(火) 22:45:40.01ID:dMd64STtr
実は原野と見せかけて有事に備えて地盤強化していた隠し滑走路だったりしてな
2023/09/12(火) 22:49:00.01ID:OCOaKcTad
>>367
まだ見つかればいいけど無くなると困るしな 液体、ジェル、スプレー類は困るな
2023/09/12(火) 22:54:28.32ID:m46atdpB0
これ次出られるんかな
2023/09/12(火) 22:55:29.91ID:qbf08oxQa
とうもろこし畑ちゃうんかいw
379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b725-8wUY)
垢版 |
2023/09/12(火) 23:15:28.64ID:uWNtIDb+0
離陸はできるの?
2023/09/12(火) 23:16:53.88ID:qbf08oxQa
>>379
バラせば他の飛行機の部品として飛べるさ
2023/09/12(火) 23:20:05.71ID:qbf08oxQa
つかトウモロコシ畑の件と同じウラル航空さんやん
あのときの機体はどうしたんだろう?
緊急車両がすぐかけつけられる地域で助かったな
ロシアには車で行けない、鉄道も通ってない地域が広大にあるから
そこに着陸してたらやばかったw
2023/09/13(水) 06:18:39.03ID:oMDtyDakM
A320ネタばっか
2023/09/13(水) 07:34:12.76ID:wGtUe68a0
A320neo か?
2023/09/13(水) 08:29:03.29ID:N19MYGO20
ロシアの貴重なA320が
385名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-V3BG)
垢版 |
2023/09/13(水) 08:58:11.75ID:y0+XTbrid
>>381-383
ウイングチップフェンス装着だからceoのRA-73805
2004.3にエアアラビアへ納入、ウラル航空には2013.5よりリース導入(当初はVP-BMWの機体番号)
https://twitter.com/Japanese_in_Rus/status/1701616837119909901
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/09/13(水) 10:07:11.24ID:93h82yZR0
同情しない 修理も出来ないし、新しい機体もまず無理
ざまあみろ 千田
387名指しさん (ワッチョイW b6f0-aImz)
垢版 |
2023/09/13(水) 10:12:31.22ID:49KLdMJk0
P &W製のエンジンだけどB777でタービンブレードの
腐食が見つかり製造段階でリコールじゃなかったっけ?
今回のトラブルといいヤバすぎ
2023/09/13(水) 10:53:44.96ID:BrO1MoVJr
同じ金属を使ってるエンジンがあまりにも多くて
明らかなトラブルが出た奴だけ対応してる感じかな
2023/09/13(水) 11:52:54.22ID:BRlhtU+p0
RRも故障が多い(ただし保証に力を入れてるから航空会社から好評とか)
大手3社の中だと一番トラブルが少なめなのはGEかな
2023/09/13(水) 19:28:13.00ID:tr1zNr0c0
https://cdns2.kaotic.com/2014/07/015dc74dcb80_2.mp4
2023/09/13(水) 20:47:36.81ID:grf3fByhM
>>385
エアアラビアからウラルとはエリート人生だなw

ウラル航空いい会社だよ
10だか15キロまで荷物1個預かってくれるし飲み物も出る
そして原っぱや畑などに着陸する腕前はピカイチ←now!!!
2023/09/14(木) 08:58:24.92ID:QNVPw7hf0
ロシアは広いよ
レシプロ単発複葉機のAn-2が不整地空港に定期運航してるから
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db89-rlb/)
垢版 |
2023/09/14(木) 18:18:51.29ID:unz34hc+0
22年度の航空事故8件、重大インシデントは3件=国交省
https://www.aviationwire.jp/archives/284166
2023/09/15(金) 01:31:12.93ID:QZ3Q1wAhM
https://gigazine.net/news/20230913-uk-air-traffic-control-meltdown/
2023年8月末にイギリスでは大規模な航空管制障害が発生し、2000便以上のフライトが欠航しました。数十万人に影響を与え、1億ポンド(約184億円)以上の損害が出たとみられるこの問題の原因は、当初は「フランスの管制ミスの可能性」などと報じられていましたが、実際には航空管制ソフトウェアにおいて、4000海里(約7400km)離れた2つの地点(ウェイポイント)の識別子が重複していたことが理由だったことがわかりました。
395名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdba-V3BG)
垢版 |
2023/09/15(金) 13:12:28.16ID:ABuskcIAd
>>381
とうもろこし畑に不時着した機材は、全損扱いでスクラップにされたようで
2023/09/15(金) 14:45:25.84ID:JymZBhs80
>>395
もったいねええ
不時着って美談にされがちだが機体目線では予後不良よな
2023/09/15(金) 16:15:58.94ID:NMi/HPm3r
どうせニコイチ整備なんだから手ごろな部品どりができたくらいにしか思ってないでしょう
2023/09/16(土) 18:58:29.55ID:A7hisiW00
米旅客機、8分で8500メートル余の急降下 「加圧」懸念で
https://www.cnn.co.jp/travel/35209189.html
2023/09/17(日) 10:20:51.75ID:hK0wfzoc0
「加圧」懸念ってどういうこと?
400名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr23-68M3)
垢版 |
2023/09/17(日) 10:49:07.19ID:ncvtuo1dr
https://nordot.app/1075905424534684560
フレッチェトリコローリ墜落
2023/09/17(日) 10:59:01.12ID:GqtYmk6xd
エアライン板だマヌケ
2023/09/17(日) 11:18:49.75ID:iLgx9vzcM
>>399
https://edition.cnn.com/travel/article/united-airlines-flight-drops-pressurization/index.html
‘pressurization issue’を与圧問題と言わずに加圧と訳したCNN JPスタッフの問題ね
2023/09/17(日) 11:33:55.68ID:iLgx9vzcM
>>332
https://edition.cnn.com/travel/delta-flight-diarrhea-biohazard/index.html
色々なとこで汚物まみれ
404名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa53-Owps)
垢版 |
2023/09/17(日) 17:14:55.92ID:dipjJOcfa
>>400
これかな
https://twitter.com/SaP011/status/1703089913556566260
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/09/17(日) 20:28:39.89ID:/u36t/vy0
こえー
2023/09/17(日) 22:18:59.96ID:y/gFAw9C0
バードストライクとか
2023/09/18(月) 08:56:14.97ID:jftfSYPO0
リノでの開催は今年が最後とされているリノ・エア・レース

昨日最終日のT-6 Goldで規定周回をゴールした後の機体2機が、着陸前に空中衝突して
墜落し、それぞれに乗っていたパイロット2名死亡とか

これまでも死亡事故は起きてきてたレースではあるが
後味悪いなぁ

https://apnews.com/article/2-pilots-killed-crash-reno-air-races-ec293ee683ea7d72d96bc4078ade1550
https://abcnews.go.com/US/2-pilots-killed-after-colliding-landing-national-championship/story?id=103267217
2023/09/19(火) 10:27:56.11ID:Hsdg69BGd
エンブラのバンデイランテとはまた古い
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f17-+Ap0)
垢版 |
2023/09/19(火) 11:05:19.72ID:BhkhDFwY0
https://www.aerotime.aero/articles/jambojet-pothole-kenya-airport-runway

ケニアのジャンボジェットが滑走路でスタック
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f6b-mbMR)
垢版 |
2023/09/22(金) 06:13:38.36ID:qR2+kPyZ0
初対面の男女、旅客機化粧室で愛を確かめ“御用” 機内は“謎の歓声”&母親は衝撃コメ…英LCC
https://trafficnews.jp/post/128252
2023/09/22(金) 06:30:09.35ID:QvpmBQNp0
ジャンボジェット(ジェット機で運航とは言っていない)
2023/09/22(金) 14:57:24.46ID:RIjnpUr2d
>>410
マイルハイクラブだな
ゲイCAがその映像上げて首になったとかあったかと
2023/09/22(金) 15:39:02.24ID:oI7PbdEU0
空中で衝突してる…
2023/09/22(金) 17:44:48.11ID:b8yCDFUhr
昔のシャンプーのCMみたいに中の声が外に漏れるわけじゃないんだよな
2023/09/22(金) 18:41:18.13ID:yFMrlTpUd
>>413
衝突じゃねーよ合体だよ間違えんな
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f25-PH0o)
垢版 |
2023/09/22(金) 21:06:51.56ID:GY0U8xq00
機首上がりっぱなしだ
417名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM0b-NsvJ)
垢版 |
2023/09/23(土) 02:22:49.93ID:rToslQmjM
日本時間 22日 22:37頃羽田離陸のトルコ航空199便 離陸後航路を誤り左旋回 品川区 住宅地上空、白金台、東京タワー 新橋駅上空を飛行して
東京湾に出る というインシデント?発生
2023/09/23(土) 02:33:46.69ID:kEyAyZ3iM
今って離陸したらRNP(航路逸脱警報つき)なんじゃないの?
2023/09/23(土) 06:25:35.30ID:mKvAPpVQM
フライトTK199便 Tokyo発 - Istanbul行きのPlaybackをFlightradar24でチェック。 https://fr24.com/data/flights/tk199#3222b35c
2023/09/23(土) 06:27:07.58ID:mKvAPpVQM
東京タワー真横かすめたのね
2023/09/23(土) 06:37:14.90ID:mKvAPpVQM
離陸直後に数秒で城南島で右に行くの忘れて1分後に左に少し向いたからまあいいか判断で直後に指摘来て右みたいな奇跡だね。
2023/09/23(土) 09:34:47.56ID:pMA430YA0
雨雲を避けたからじゃねーの
って説もある
LIVEATC聞けばわかるんじゃね
2023/09/23(土) 10:00:17.08ID:Zqr1W6Af0
>>422
自分で聞いてないが
管制官サイドは「すぐ右にターンしろ、東京湾に出ろ」と緊迫した指示をしてたそうだよ
2023/09/23(土) 10:27:38.47ID:pMA430YA0
>>423
ならパイロットのミスかねー
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 873a-dI9N)
垢版 |
2023/09/23(土) 11:45:43.00ID:wJcLIuOq0
今は無きオリエントタイの都心遊覧飛行事件を思い出すルートだな
2023/09/23(土) 13:26:44.09ID:gXxIrDZD0
こういう事起きかねないから本来深夜便は都心から比較的離れた成田使うべきだと思うんだが過激派がなぁ…泣
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e38e-0ioK)
垢版 |
2023/09/24(日) 18:28:16.82ID:KGbM3H+c0
月刊航空情報、年内で休刊 72年の歴史に幕
https://www.aviationwire.jp/archives/284598
2023/09/26(火) 00:56:50.04ID:/P9Q3w0C0
スカイマーク機、不具合で新千歳に引き返す
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/913387/

「答えることができない」って何やねん
2023/09/26(火) 01:56:15.80ID:ZYhDdEj4M
国交省に怒られるやつ?
2023/09/26(火) 08:34:51.11ID:0WIocNzW0
(北海道新聞には)答えることができない
2023/09/26(火) 10:22:17.52ID:dObxy93f0
いいもん!管制に聞くもん!
2023/09/26(火) 11:39:07.85ID:c8R7/1QjF
ここの発表待て
https://www.mlit.go.jp/koku/15_bf_000029.html

>>431
業務妨害すんなよ
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a08-pCut)
垢版 |
2023/09/26(火) 16:12:29.29ID:iCfSmvle0
某空港で燃料搭載担当してるんだが聞いてくれ。4年ほど前からANAにA321が導入されてんだが給油パネル(fuel station)内に@搭載量をセットする機器とA給油バルブを開放する機器の2つある。以前は旧型のA320ばかりだったが新型のA320とA321が主役になった。
それでだ、日本製品だとありえない事があった。それがだ、この2つの機器が逆向きに付けられてる機体に遭遇。整備に伝えたら「電源が入るなら問題なし」だとさ。車のメーターが左右逆、上下逆だったらどうなる?ありえんだろ。いったい何億する機材だと思ってんだか。
まあ、リースですが・・・。完成検査どうなってんの?この状態でOK出す整備もどうなの?全日空の安全管理どうなの?なお、その後、この機体には遭遇していません。
2023/09/26(火) 16:52:04.64ID:auyN6vHyr
そういうことは会社の日報にも書いてね
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b38-As7S)
垢版 |
2023/09/26(火) 18:45:16.97ID:7Hi9ODBx0
ここは事故や事件やインシデントスレだしなぁ
2023/09/26(火) 19:59:50.92ID:0WIocNzW0
これが原因で正しく燃料搭載量出来なくて墜落
とかなったら、メーデー!で放送されそうだな
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMc6-k6BY)
垢版 |
2023/09/26(火) 20:49:55.14ID:jOrcDM0jM
>>433
ANAだけは1mmも信用してない
B7でダクト落下させた時点でな
2023/09/27(水) 09:02:04.00ID:V5FKD+oi0
>>433
文章読みづらいよ
2023/09/27(水) 10:05:56.57ID:uJaLetaRa
10年くらい前にANAスレに粘着してたやつだろ
訴えられりゃいいのに
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sdaa-zUBf)
垢版 |
2023/09/29(金) 13:49:51.69ID:JuWz/dDGdNIKU
https://twitter.com/kerol_gunso/status/1706994916285612396
https://twitter.com/Newsweek_JAPAN/status/1707543209105129743
https://twitter.com/AS_22ws/status/1706639092392525878

滑走路オーバーランで大破
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/09/29(金) 15:26:54.25ID:KJbzkEUL0NIKU
国土交通省 東京航空交通管制部 システムダウン
2020年12月にもやらかしてたのと別かな?
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ d313-As7S)
垢版 |
2023/09/29(金) 18:57:04.72ID:TCXzRAiG0NIKU
9/30と10/2はシステム止まらんといて〜
2023/09/30(土) 02:01:57.45ID:6l82gmq7H
4発の飛行機が全然減速もせずにオーバーランで大爆発とかあるんか?
4発のエンジン全部逆噴射壊れるとかあるんか?
2023/09/30(土) 02:08:22.98ID:mPi4RydHM
よくあるおそロシア事案
2023/09/30(土) 02:17:03.86ID:/JBSAyHq0
着地点が伸びそうならゴーアラするもんじゃね?
しかもスポイラーも上がってないように見える

空港自体は台地の上みたいだから
台地から落っこちて爆発したんだろうけど
燃料の爆発というより積んでた弾薬の爆発っぽいな
446名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMd1-agN1)
垢版 |
2023/09/30(土) 05:53:16.16ID:dMMWZ23NM
メインギアに細工がしてあればスポイラも
リバーサも動かず。ホイルブレーキも油圧
抜けるようにしておけば。。
2023/09/30(土) 06:08:33.70ID:YzsmxufL0
「機長の家族を人質に取った方が確実」
2023/09/30(土) 06:42:01.21ID:/ET2FqLm0
エンジンの逆噴射(スラストリバーサー)ってまだ飛んでる飛行機を引きずり降ろす働きとしては効果的だけど
もうタイヤが地面に着いてる飛行機があとは減速して止まるだけ状態だとその寄与度はさほど大きくない
 ABSが正しく働くタイヤブレーキ 5-6割 : 主翼スポイラー 3割 : 逆噴射 1-2割 
働きの比率としては、だいたいこんぐらい

滑走路の路面状態が悪い、追い風で奥の方に接地してしまったなど急停止しないといけないときはそりゃ積極的
に使うこともあるだろうが、日本の2500m級滑走路の飛行場に国内線の中小型ジェット旅客機が降りるとき
通常の目標点付近に接地できたら、リバーサーのドアはあけてバイバス流を前方に向けはするけど、パワーは
入れずアイドルリバースにだけするという運用も多いだろう
それで十分止まれるんだったら、騒音防止&燃料節約という面でもベター


マリのIL-76は何してるんか全然分からん
機長と副操縦士が、このまま止まるかGAするか喧嘩でも始めたんだろうか
2023/09/30(土) 09:02:57.23ID:NK7k1pp+r
ロシア機で接地する前からスラストリバーサー入れるのよく見る
2023/09/30(土) 09:38:19.96ID:js4/kyIc0
>>449
機長、止めてください
451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3d89-299l)
垢版 |
2023/09/30(土) 10:24:50.09ID:+QAzyjhE0
「キャプテン、やめてください!」
2023/09/30(土) 10:44:24.91ID:AAOrJCMqd
知ったかでグダグダ長文書いてる奴らは、世の中には驚くほど馬鹿で愚かなパイロットがいる、ということは知らないらしい
2023/09/30(土) 10:49:44.13ID:/ET2FqLm0
他人を長文と文句言うやつってたいてい自分の読解力に問題あるよな
2023/09/30(土) 13:20:31.76ID:z1CzNT2y0
動画見ると接地の位置が遅れてるというか、
Go Aroundを決断すべき状況というか、
 素人見解ですが・・・・
2023/09/30(土) 17:45:07.67ID:bAZzIEZb0
片桐さんか…
もう40年くらい前
456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b3-21wf)
垢版 |
2023/10/01(日) 08:13:25.42ID:cflIdukf0
あの機首もげ墜落地点って今どこなん
2023/10/01(日) 09:19:24.31ID:N6NRMwQ40
あの事故はニユージャパン火災の翌日だった
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3d89-299l)
垢版 |
2023/10/02(月) 06:20:51.77ID:okESDPDP0
>>456
RW33R(旧C滑走路)510m手前
今も昔も多摩川河口
2023/10/02(月) 07:53:38.31ID:QkEpPkHy0
たび重なる沖合移転やらでその旧C RW33Rって今どこよってのは
分かりづらくなってるわな

1979年の航空写真を現在と照らし合わせてみると
たぶんここらへんだと思われ
https://i.imgur.com/E1PdPaD.jpg
2023/10/02(月) 08:29:29.61ID:crgOh2x60
水深浅い場所、深ければもっと大変だった
2023/10/02(月) 09:34:52.80ID:GngGE9nC0
>>459
自分も古い写真を見てみてけど、大体その辺りみたい
くびれたところの真ん中ぐらいが、33Rの滑走路端になってる
今の誘導路P、海図で見ると水深2m以下だね
462名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMd1-agN1)
垢版 |
2023/10/02(月) 16:58:59.17ID:y/Ptsk3GM
スマホなら、昔の航空写真地図、ってアプリで
終戦後からの羽田の移り変わりが見れるよ。
昭和51年などは747が沢山いて今より賑やか?
2023/10/02(月) 19:10:56.53ID:ttLAaX5yF
老害の巣窟かよここ
俺もだけどなwww
>>462
国土地理見なよ
464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/03(火) 07:05:07.83
<独自>陸自訓練場で1佐が無登録ドローン
宮古島、航空法違反か
https://www.sankei.com/article/20231002-7KKGGQCCTZKIHDNONFFWJSFN34/

飛行中のドローンが制御不能となれば、国交省が定める重大インシデントに該当する可能性がある。
航空法は制御不能となった機体を飛行させた者の氏名や発生日時、場所、機体の登録記号などを国交相に報告するよう義務づけているが、報告は紛失から1週間以上が経過した後だった。
2023/10/03(火) 15:46:29.97ID:8bPJssZo0
自衛隊なんか官品だけじゃまともに使い物ならないからドローンまで自前で買ってやってんだなw
2023/10/03(火) 17:53:32.84ID:lY3RnMcp0
100g以上って相当だな
ちょっと大きい凧にも航空法適用すんの?w
2023/10/03(火) 18:34:45.10ID:C+IyhqpAr
ハンググライダーもそうなりかねんよな
グライダーは適用受けてるわけだし
2023/10/03(火) 21:45:54.66ID:ToXcBEb90
>>462
今の国際線ターミナル前しかない狭い狭いエプロンに
成田開港前で国内線も国際線もごちゃごちゃひしめきあってて
密な様子がゆとりのある今より賑やかに見えはするかもしれない

機体の形態の多彩さは間違いなく今の羽田よりはあるだろうね
今の羽田はサイズの大小こそあれ、形態としては双発ジェット機ばっかだからな
そうじゃない機種は定期便だとB747があるだけ? A340もないしな
プロペラも海保機やマスコミ機はあっても定期旅客便はなくなったよな

昭和51年の羽田だと、B747のほか、JALのDC-8や海外飛来のB707があり
JALのDC-10とANAのトライスターな三発機があり(成田・関空ならFedEx貨物機が今も来るが)
尾部三発のB727(今ほぼ日本に来ない)、尾部双発のTDA DC-9(伊丹や福岡ならIbexのCRJがこの形態だが)
プロペラ双発なYS-11(さすがに昭和51年だとプロペラ四発は羽田にほぼ来なくなってたかな?)
形態がいろいろあるからさらに賑やかに感じる、というのはありうるカモ
2023/10/03(火) 21:56:51.69ID:A72Tkv3Lr
>>468
でも成田発着のFedExのMD-11Fは先月の頭で定期便乗り入れ終了ですぜ
関空も数か月後には終わりだそうな
UPSも定期便では日本に来ることないしな
2023/10/04(水) 12:19:48.00ID:auznEvUD0
5chなんでこんなに重いん?いつまでこの重いの続くん?
2023/10/04(水) 12:21:54.49ID:atOm4eL90
>>468
板付なら
B-707
TDAのA300
ANA F-27
自衛隊のT-33
見れたな
2023/10/04(水) 12:59:12.59ID:r8h08w6o0
>>471
ANAのフレンドシップは1973年ラストフライトでTDA A300は1981年営業デビューだから
同時に見ることはなかっただろ

A300どころかTDAならDC-9-41導入時が既に引退後
2023/10/04(水) 13:27:39.80ID:Lv3vgZufr
あんま関係ないけどエアーセントラルのフォッカーに
フレンドシップ時代の塗装どっちかやんないかなと期待してたけど結局やんなかったな
ちょうど767のモヒカンが出たころだったし
474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7598-cjYK)
垢版 |
2023/10/06(金) 06:47:32.94ID:mqcoagbG0
羽田出発のトルコ機、誤って都心上空を飛行…東京タワー・築地場外市場・月島駅など経て東京湾へ
https://www.yomiuri.co.jp/national/20231006-OYT1T50067/
2023/10/06(金) 07:55:55.70ID:GWaWCSFj0
>>474
勝どきに住んでるけど、爆音がしたからゴーアラかと思ってフライトレーダー開いたらTHY199だった
2023/10/06(金) 08:13:32.56ID:xAHo5asX0
小麦畑に緊急着陸したロシアのウラル航空のA320、小麦畑から離陸へ
https://sky-budget.com/2023/10/04/ural-airlines-news/

>現地時間2023年9月12日、ロシアのウラル航空のA320型機が小麦畑に緊急着陸する事案が発生しましたが、
>同社は該当機を小麦畑から離陸させる方向で調整を進めていることがわかりました。


フェデックスのB757型機が胴体着陸し滑走路をオーバーラン
https://sky-budget.com/2023/10/06/fedex-boeing-757-overruns-runway/

>トラブルがあったのは、チャタヌーガ発メンフィス行のFX1376便のB757-200型機
>地上からの情報では主脚が出ていなかったことから、胴体着陸を行うことを決め、
>滑走路接触時に火花が散り滑走路をオーバランし緊張が走ったものの、無事停止し、乗務員も全員無事避難しました。
2023/10/06(金) 12:54:59.39ID:obGRYManM
>>474
国交省の羽田航跡表示から消されてたやつか
2023/10/06(金) 17:03:17.34ID:CtCFZLR/0
都心を簡単に攻撃できると示してしまったな おそろし
2023/10/06(金) 19:43:24.63ID:WYZ5W7b9a
どうやって簡単に攻撃出来るんや?
2023/10/06(金) 21:07:05.46ID:y7aro7h4r
FedExのB757の胴体着陸は日本のメディアはどこもテネシー州とだけ言ってチャタヌーガ空港まで出さんのな
事故機のN977FDは引き返してきてたようで
2023/10/07(土) 07:42:51.20ID:OAdOxdPt0
記事2ページ目が本来1ページ目だろタイトル変えるべきだよこれ。
>>474
国交省は「羽田空港飛行コースホームページ」を開設し、1分間に1度受信している航空機位置情報に基づき、羽田周辺での航空機の航跡を開示している。9月22日の199便のデータは一部に欠落があり、当初は航跡を正しく表示できなかった。そのため、国交省は別のデータから当時の飛行状況を精査し、今月4日に実際の航跡を公表した。
2023/10/07(土) 13:23:20.45ID:gpTXihD+M
国交省番が書いた国交省の広報記事だから
情報隠しメインならもっと早いタイミングにネット情報と住民証言で記事書けてる
2023/10/08(日) 08:11:53.65ID:fiRTrYW20
航空機エンジン部品で偽造証明書か、全世界で捜索 規制求める声
2023年10月7日 (ロイター)
https://jp.reuters.com/markets/bonds/3WOQVLC2HBNJZJRQO7WD47ADOM-2023-10-06/

ジェットエンジンメーカーのCFMインターナショナルは、偽造の疑いがある証明書が添付された数千個ものエンジン部品について
世界規模の探索に乗り出している。証明書はいずれも同じ部品納入業者のものだ。

例えば2019年に英国の供給業者からフロリダの企業に出荷されたジェットエンジン用の低圧タービンブレードという重要部品には
正規品であることを示す署名が付いていたが、署名の名前の従業員は存在していない模様だ。

最初に不審な部品が見つかったのは6月21日。TAPポルトガル航空の整備部門が、英国の供給業者AOGテクニクスから入手した
ダンパーと呼ばれる小さな部品の添付書類について不安があると伝えてきた。CFMによると、「その部品は証明書の記載よりも古い
ように見えた」という。
TAPポルトガル航空は20日間で同じ販売業者からの「重大な不一致」のある書類を24件発見したという。
9月上旬までに中国の規制当局を含む世界中の30余りの機関が同様の不一致を発見した。



これが実際の事故につながることがなければいいがなぁ…
非正規の部品を取り付けて落ちた飛行機何機もあるし
2023/10/08(日) 09:33:35.65ID:2v6pbzZc0
>>483
メーデーで、偽の証明書の部品が原因の事故ってのを見た気がする
2023/10/08(日) 12:39:56.60ID:PE2U14rb0
他国の型式証明にはクッソ厳しいのにこういうのはロクに処罰しなさそう
486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d07-OOOs)
垢版 |
2023/10/08(日) 15:15:27.65ID:CYQhOcbI0
Fedの胴体着陸、機体より滑走路のリペアが大変そう
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3d0e-v2VZ)
垢版 |
2023/10/08(日) 16:16:57.47ID:AxnSnxpJ0
https://www.cnn.co.jp/usa/35210008.html

どうしてこうなった
2023/10/08(日) 16:22:21.41ID:2jV0dAJV0
ATCがYouTubeに上がってたから聴いた
離陸して異常を感知していろいろやってて、ちょっとおかしいから引返すわー
からのギアがおかしいからゴーアラします、ちょっとローパスするから確認してよ
EMERGENCYの無線も入ってた、ちょっとみんなでギア見てよ!とかも
ノーギアでclear to landは考えさせられた
2023/10/08(日) 17:55:07.37ID:/NHvA7g9a
>>476
焼畑農法になる予感
2023/10/08(日) 19:15:36.13ID:BmlFcNoF0
FedEX胴体着陸のあと、どうやって移動させたんだろうね
高知空港のボンバルディアとは重量が桁違いじゃないの
2023/10/09(月) 05:13:57.21ID:KtuZMngP0
>>485
これだよ
https://www.mlit.go.jp/koku/content/001631656.pdf


https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-09-01/S0AEU2DWLU6801
「AOGテクニクス経由で供給された部品は基準適合証の多くが偽造されていた」と回答した。


アメリカン航空、ユナイテッド航空、サウスウエスト航空、デルタ航空は総点検で問題の部品発見したと開示している。

オーバーホール部品回してる中に突っ込まれたんだろうね。
2023/10/09(月) 05:44:02.59ID:KtuZMngP0
欧州連合航空安全庁 (EASA)
https://www.easa.europa.eu/en/domains/aircraft-products/suspected-unapproved-parts/aircraft-parts-distributed-aog-technics

FAA
https://www.faa.gov/aircraft/safety/programs/sups/upn/2020
https://www.faa.gov/aircraft/safety/programs/sups/upn/2023-AAE-EHL-20230801-713
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d2f-iLfk)
垢版 |
2023/10/09(月) 19:23:55.48ID:JgejnwxI0
畑に不時着した旅客機、まさかの「畑から離陸」へ?
ロシアで驚愕の撤去計画…一体どうやって?
https://trafficnews.jp/post/128615
2023/10/10(火) 01:12:59.15ID:be44qvyQ0
>>490
B757の最大着陸重量が90トン弱ということだし
貨物コンテナは取り出せなくても燃料を抜くぐらいは可能だとしたら80トンは切るかな?まだあるかな?

45から50トン級のラフテレーンクレーンなら2台で協調して、もしくは90から100トン以上級の
ラフテレーンクレーン1台で吊り上げられるでしょ
495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/10(火) 06:23:50.13
珍事 空港に「全裸でターミナル内を堂々と歩く男」出現…その異様な様子
まさかの笑顔も 米国
https://trafficnews.jp/post/128433
2023/10/10(火) 18:45:29.16ID:BDuO8W1Br1010
タイトルに「チン事」と付けなかったのはライターか編集が遠慮したかな
2023/10/11(水) 20:57:51.52ID:YIEwhEZV0
https://v16m-default.akamaized.net/97a3ae420a8c81875ddf13b245438144/65268db8/video/tos/useast2a/tos-useast2a-ve-0068-euttp/o8KKEx7lHcf5eBRAfghgOQlHjKzMPGABI2aROe/
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d35-STj1)
垢版 |
2023/10/13(金) 22:25:39.14ID:d9YVklq/0
シンガポール航空の2022年10月に起きた
ロンドン発シンガポール行きのトラブルはラストチャンスでの着陸であったことが明らかに
https://sky-budget.com/2023/10/13/singapore-airlines-news-10/
2023/10/14(土) 01:54:44.33ID:33HpElOa0
責められんわ
2023/10/14(土) 02:13:40.01ID:spKJNeGV0
はぁ?

最終的にバタムに降りたんだし
さっさとバタム行き決断しときゃよかっただけじゃん
責める点しかない
2023/10/14(土) 02:38:55.99ID:ZbmT5+aC0
もっと早期に決断ができる様、気象予測の予算を増やしてレーダーなりスパコンなり置きましょうね
と思ったらチャンギとバタムって羽田から新宿位の距離しか離れてねえの??
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2935-Lo0k)
垢版 |
2023/10/14(土) 06:53:47.92ID:9FCfywWX0
同一便に力士が集中 JAL「やばい」…乗客を分散、急きょ臨時便運航 
国体開催地 奄美便の珍事〈鹿児島国体〉
https://373news.com/_news/storyid/183574/

JALによると、通常は1人当たり約70キロで計算するが、スポーツ選手は例外。
今回は公表データや自己申告で計算し直した。機体はいずれもボーイング737。
広報担当者は「この機体の重量制限で臨時便を出すのはかなりまれ」と話す。

相撲競技が終わる15日にも、奄美大島発福岡行きの臨時便4868便を出す。
福岡発羽田行きの定期便も大きい機体に変更するという。
2023/10/14(土) 07:30:35.82ID:eu4+VBsFd
相撲取りは船で移動しろよ
2023/10/14(土) 07:44:05.32ID:OnCOlSlr0
恰幅も良いじゃろうし普通に一人一席だと収まらないのでは
座席数に応じて運賃取れば赤字にならんかった
505名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-J2Zw)
垢版 |
2023/10/14(土) 08:00:12.72ID:mbQu9Q75d
元彼が171cm135kgだった。
いつも延長ベルト。
たまに離陸の時に「すみませんが、水平飛行になるまで、真ん中の席へ」と、言われる事が有った。
エコノミークラスは、座れない。

合衆国の友人は180cm150kg。
基本は、真ん中を選ぶと言っていた。
my延長ベルトを持っている。
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb33-J2Wa)
垢版 |
2023/10/14(土) 18:25:49.89ID:+U1oXYou0
myベルトw
強度あるんか
2023/10/15(日) 07:02:49.28ID:jsV1twsGd
>>505
巨デブ専なの?
2023/10/15(日) 07:29:22.76ID:44APbiANr
バックルの形態が違うやつがあるんだが
509名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-J2Zw)
垢版 |
2023/10/15(日) 07:51:58.99ID:5dfa9agBd
>>507
専門では無いよ。
巨でぶは、好き。
巨でぶだと、理想は180cm170kg位が手頃かな。

173cm120kgだと、満足できない。
175cm140kgからが、満足できる感じ。
身長も体重も横幅も必要。
天然物が好みで、運動している養殖は、好みじゃない。
510名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMd5-L4C8)
垢版 |
2023/10/15(日) 09:20:15.97ID:q4rjblTEM
ちなみに505 507は戸籍上女? 男?
511505&509 ◆vDyA9PwRMs (スップ Sd33-J2Zw)
垢版 |
2023/10/15(日) 10:41:55.58ID:DBJ/JHhKd
>>510
505&509です。
男です。
同性愛者です。
512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2944-eyB0)
垢版 |
2023/10/17(火) 06:45:38.57ID:NzUO/STA0
香港空港で約2億円相当のコカインを密輸しようとした男を逮捕 隠し場所は電動車椅子
https://sky-budget.com/2023/10/16/man-nabbed-trying-to-smuggle-1-5-million-worth-of-cocaine/
2023/10/18(水) 12:49:05.62ID:Qeci2K7S0
ねぇ…いっぱい俺にちょーだい…
514名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr05-UrH0)
垢版 |
2023/10/18(水) 15:45:08.45ID:8Ll6A+dyr
https://twitter.com/FlightModeblog/status/1711677609996914919
A320のエンジンだけでなく737でも爆発事故かよ
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/10/18(水) 23:34:47.01ID:n5PgV/vd0
>>514
ブレードが破断したんやろか
2023/10/20(金) 01:13:50.40ID:GsjYdoM10
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1670009064938524681/pu/vid/720x960/kCYAyNjV6xzFkUbQ.mp4?tag=12
2023/10/20(金) 03:09:20.24ID:Y+I4uHNia
Δ「おケツぐりぐりしないで///」
2023/10/20(金) 03:39:46.38ID:GsjYdoM10
>>517
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1494971080997732354/pu/vid/720x960/z-qBsJj0NTBtN3wa.mp4?tag=12
2023/10/20(金) 18:23:08.59ID:neqfe51Pr
>>518
UA役がウド鈴木みたいやな
DL役がウェイト持ってるのも意味わからん
2023/10/24(火) 02:22:27.17ID:7+KDjQrI0
JFKでJetBlueのA321が尻餅付いた
死傷者なし
https://airlive.net/emergency/2023/10/23/incident-jetblue-airbus-a321-tipped-on-its-tail-at-new-york-jfk/
https://twitter.com/FlyingHighRyan/status/1716298848958570806
https://twitter.com/thejimwatkins
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1954-Tb+e)
垢版 |
2023/10/24(火) 02:55:12.98ID:o7XdtL8J0
>>520
ずっとケツついたままなのか
2023/10/24(火) 04:19:42.12ID:ey/v31cdd
後にデブが集まったのか。
2023/10/24(火) 04:43:42.19ID:bC/9FUYxa
尻餅で思い浮かべてた光景と違うw
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8d00-28+e)
垢版 |
2023/10/24(火) 06:43:29.72ID:yWg2tmFy0
ITAエアウェイズ、アリタリア航空のデザインに酷似しているとして
アエロイタリア航空にデザイン変更を要求
https://sky-budget.com/2023/10/23/ita-airways-sues-aeroitalia/
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d617-AhPr)
垢版 |
2023/10/24(火) 08:11:46.89ID:5wn+2GZD0
アルプラザ「」
526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2125-UUkb)
垢版 |
2023/10/24(火) 10:30:59.12ID:KaG2Q17Q0
アリタリアと間違えられたらイメージ悪いけれど、もっとヤベー会社なのか?
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f979-dytz)
垢版 |
2023/10/24(火) 15:39:05.57ID:f6aBEqdp0
怖いな、消火機能はエンジンに不可逆に効く・・・
https://www.youtube.com/watch?v=MKYUlFvWHxo
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4e33-wKQ8)
垢版 |
2023/10/24(火) 17:29:39.23ID:9QFs80uV0
アラスカ航空で非番パイロットがエンジンを止めようとして緊急着陸

アラスカ航空2059便のエンジンを止めようとして操縦室に入ったジョセフ・デービッド・エマーソン(44)はポートランドの空港で警察に逮捕された
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d38-f0DH)
垢版 |
2023/10/25(水) 06:33:29.77ID:1g4G0Z1w0
アラスカ航空機にてパイロットが飛行中に両エンジンの停止を試みて殺人未遂の容疑で逮捕
https://sky-budget.com/2023/10/24/pilot-wants-to-switch-off-the-engines-in-flight/
2023/10/25(水) 08:20:21.87ID:XDviWyUi0
タイトルに「非番」をきちんと含めて欲しいなあ、すかいばじぇっと


運航会社と雇用関係にあるパイロットが、その立場でもってコックピット内の
ジャンプシートに便乗してたからこそ犯行に及べたという点では非番か当番
かはどっちでも変わらんと言われればそれはそうかもしれんけど…
どう思う?
2023/10/25(水) 12:42:36.27ID:p1X8GOmHd
【供述】飛行中の飛行機のエンジンを切ろうとしたパイロット、“マジックマッシュルーム”使用か
news.livedoor.com/lite/article_d…

動機が謎だったが、事情聴取に対し、「40時間眠れず、初めてマジックマッシュルームを使った。夢を見ているのかと思って、両方の非常停止ハンドルを引いた」と供述している。

えぇ………
2023/10/25(水) 18:45:14.43ID:TYVIzoXvM
>>530
他の操縦士を閉め出して乗客ごと海に突撃した事件は複数回起きているし特に区別する必要があるとも思えんが
2023/10/25(水) 19:48:22.34ID:vWxdynss0
機長ヤメてください
2023/10/25(水) 21:50:40.76ID:5TBjM2p20
そもそもなんで非番のパイロットがコックピットにいたんだ?
つー話ではないの?
2023/10/25(水) 22:02:57.05ID:XDviWyUi0
客席が1つあくぶん客を有償で1人多く乗せられて会社の利益になるからでは?
2023/10/25(水) 22:48:16.70ID:wPAJznmFa
>>534
たまにあるぞ
2023/10/26(木) 09:24:08.89ID:PxdevLwX0
入るのがダメとは言ってない
入ってた理由だよ
2023/10/26(木) 09:36:16.13ID:aGFvAo9+0
535だろ


>>532
そういう、その便の運航乗務員が故意に墜落させたのとはニュースの受け手の受け取り方に
差があるんじゃねえのという感覚は無いのかな
2023/10/26(木) 12:27:23.46ID:hhyUu0VUF
メーデー知識だけど次の勤務地までの移動とかで相乗りしてる時があるみたいよ
小型便専門の会社らしいから席足りなくてコックピットにいたのかも
2023/10/26(木) 22:32:40.87ID:aGFvAo9+0
自社やグループ会社のパイロットやCAがローテーションの都合で便乗するのは
日本の国内線でもそんな珍しいことではないでしょ
客室に便乗するかコックピットに便乗するかは別の話として


自分が見知った事例の中でなんじゃこりゃとなったのが
墜落したアトラス・エア3591便(Amazon Prime塗装のB767)に乗り合わせてたメサ航空機長
アトラスの貨物便って、空いてるジャンプシートに他社パイロットを有償の乗客として
割安に乗っける事業もやってんの?アレ
2023/10/27(金) 01:59:34.11ID:gWvoXKKJ0
外資系のCA Youtuberの動画見たらちょうど夏スケから冬スケに切り替わる時期で
往路は夏スケだから自社便あるけど
翌日の復路は冬スケで自社便ないから
ハワイの島から島へ他社便で移動した後
冬スケでも自社便がある路線に常務とかやってた
2023/10/27(金) 15:51:03.67ID:AEX8Sx7r0
>>540
アメリカじゃ普通に貨物便含め他社のジャンプシートでも移動できるらしいが?
これ見ろ
https://www.youtube.com/watch?v=1t_KB-o11MM

英語が理解出るならなw
2023/10/27(金) 17:09:27.89ID:uhqqxJSR0
ヒアリングには難あるけどリーディングは問題ないからつべのCC機能さまさまですわw
2023/10/28(土) 23:14:48.47ID:X80cFlog0
10月26日に4本JTSBの事故報告書出てたんだな
後でゆっくりよも

2022年発生の4件の「機体の動揺による客室乗務員の負傷 事故」がまとめて
2023/10/29(日) 01:17:45.84ID:otB+YcDja
tiktokで見るまでac759インシデントの件知らなかった
激ヤバやん
2023/10/31(火) 10:04:23.70ID:syOimlj50HLWN
2022年04月18日発生の重大インシデント
アイベックスエアラインズ ボンバルディアCL-600-2C10 航空機の航行の安全に障害となる複数の故障

先月調査報告書出てたみたいだけど、読んだら飛行中にピトー管閉塞して正確な速度が得られ
なくなった事態へのパイロットの対処が完璧ですばらしい
ワークロードが低く落ち着いて対処する時間的余裕のある巡航からの降下開始時、ボンバルディア
の設計の正しさ(ピトー管を3本装備してパイロットが理解しやすく計器に表示、早期の警告表示)
などの好条件もあったのだろうけども


MSJ(MRJ)がFAAの審査通らなかったのって、こういうフェールセーフをないがしろにしてたから
なんだよな?
2023/10/31(火) 11:19:12.18ID:pgD78/ImMHLWN
おまそう
2023/10/31(火) 20:27:52.38ID:488HFc+q0HLWN
>>547
https://cdns2.kaotic.com/2023/08/728e7ba0a415_46465.mp4
2023/10/31(火) 23:19:20.99ID:syOimlj50HLWN
>>370

ANA
P&W社製PW1100G-JMエンジンの点検作業に伴う便数計画の一部変更について
https://www.anahd.co.jp/group/pr/202310-6/notification.html

P&W社製エンジンの点検に伴う減便について(航空券の変更・払い戻し)
https://www.ana.co.jp/ja/jp/notice/domestic/a320_a321/

月の中で20日強欠航する便、1または2-3日だけ欠航する便などいろいろ
日常的にA32Xneoが複数入ってるのに欠航が少ない路線は767や787に機材変更するみたい
2023/11/01(水) 01:34:19.83ID:O3nDRZSFa
>>549
手持ちの予約に320運航便あるわ
より地元に近い地元行きへ振り替えてくれたら神なんだがw
2023/11/01(水) 06:09:18.73ID:0wNXDAZK0
なんでアメリカの飛行機にイギリスのエンジン載せたりヨーロッパの飛行機にアメリカのエンジン載せたりするかね?🤔
2023/11/01(水) 07:05:49.98ID:cNuj2ep20
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1434461946795868165/pu/vid/720x1280/2ecr-LQVZuuLvGNv.mp4?tag=12
2023/11/01(水) 09:42:38.98ID:O3nDRZSFa
ちょっと前のニュースだがこんなことがあったらしい


「帰国の遅れはケガじゃない!」いしだ壱成 帰国便で暴れベトナムに引き返させていた衝撃の一部始終
2023年07月25日
https://friday.kodansha.co.jp/article/323247?page=1
2023/11/01(水) 17:41:43.67ID:TcJKogCT0
>>549
今時点で予定されてる機材変更かかる路線見てみたら
変更後の機材が767や787でも需要の大きくない路線は国際線兼用の76E・78Mになりがちみたいで
A321から総定員はあまり増えない、Y席数は少し増えるか微減になるぽ
プレミアム率が高いだけでシートがいいとかシートピッチが広いとかの差はつかないんだっけ?
2023/11/01(水) 17:54:49.56ID:P2/tUmCar
ceoに当たらないことが確定するからいいんじゃね?
逆にA321のままのとこはceoが来るってことだ
2023/11/01(水) 18:34:13.05ID:ejEr1bhlM
期限が来るまで使い倒すneo充当かもよ?
今回のは即時飛行停止じゃないから
2023/11/02(木) 01:48:27.82ID:HqpLBPJq0
>>551
>なんでアメリカの飛行機にイギリスのエンジン載せたり

これはイギリスの航空会社、特にBAが「せめてエンジンはイギリス製じゃなければその機材ウチは買わん」
というのを長年続けてきてたからだな

旧英領のエアライン、キャセイ、カンタス、シンガポール、ANZなどはそこまで激しくはこだわらないけど
同じ機種で複数エンジン選べてそこにRRやIAEがあるなら絶対それ選ぶぐらいには優先してる
でもエアインディアやSAAは全然こだわりなさげでおもしろい

>ヨーロッパの飛行機にアメリカのエンジン載せたりするかね

こっちははっきりしたこと分からないけど
・複数社に競争させたほうがエンジン価格を値切りやすい
 (最近のボーイングは機種とエンジン1:1対応のほうが機体開発コストが少なく済んで良いなという方針に変わったが)
・1社1エンジンのみ採用にしてると、そのエンジンの開発難航・遅延がモロ新機材の完成遅延・納入遅延に
 つながって経営に悪影響を及ぼすから、危機管理として複数エンジンに対応しておく
・量産開始後にエンジンの欠陥発覚、あるいは生産数納品数安定せずといったことになったときも同じく
・エアラインごとこれまで付き合いのあるエンジンメーカーが定まってて、新機種でもそこのエンジンのが
 欲しいと言われがちで、そのラインナップがないことが商機を逃すことになりうる
などの組み合わせ重ね合わせいじゃないかねーー
2023/11/02(木) 07:58:12.89ID:KWLQuaUr0
うむ、長文ご苦労お前は用済じゃ
2023/11/02(木) 11:50:26.16ID:XrTnTyH1d
佳子様の乗る飛行機が引き返すとか
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1125-Oa6S)
垢版 |
2023/11/02(木) 12:23:33.79ID:p420Gn9s0
過去に戻れる飛行機があったら乗りたいなあ
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 29b8-OsWZ)
垢版 |
2023/11/02(木) 18:08:39.08ID:kq7lB0ua0
>>551
経済がグローバル化してんだから、そんな事に拘るのがおかしい
加えて国ごとの縛りを付けたら独禁法違反や自由貿易の協定違反で相互にダメージを負うだけ
2023/11/03(金) 16:40:48.44ID:t3fe0btg0
民間機なんか乗るから二度も機材トラブルに見舞われるんだよ
日の丸の政府専用機で行けば良かったのに
2023/11/03(金) 17:09:30.02ID:MM5QHbLgr
その政府専用機でも予備機を使う羽目になったことが何度かあったよな
菅総理の羽田発と岸田総理のオーストラリア発で
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13fd-OsWZ)
垢版 |
2023/11/03(金) 19:05:50.82ID:0EtZ45i20
>>563
そのための予備機だろw
2023/11/03(金) 22:58:06.77ID:LGVSy7Rla
アメリカに立ち寄ったのに会いにこないことを逆恨みした姉上の怨念がUAに降り掛かってて草
2023/11/03(金) 23:20:15.97ID:4P3BRLAWr
>>561
アメリカ製のエンジンを積んだイギリス製戦闘機のスピットファイアだの
イギリス製のエンジンを積んだアメリカ製戦闘機のP-51マスタングだの
そんなもんは第二次世界大戦のころからやってるしな

とはいうものの英連邦国家に限って言えばアメリカ製の機体でも
RRエンジン搭載モデルがあるならできるだけそっちを買う傾向にはある
2023/11/03(金) 23:33:04.07ID:HpIDc80Z0
とにかく敵に勝てる兵器を同盟国内で揃えることが優先で
経済力の偏在やら気にしてる場合じゃない戦時と
平時の経済活動とは同一ラインで比較していいものじゃないでしょ
2023/11/03(金) 23:56:01.77ID:1o3bKJUGr
じゃあもちっと時代が下ってカラベルとトライスターでもいいや
B707も英連邦向けにRRエンジンモデルがあったんだよね
2023/11/04(土) 00:40:18.22ID:tqqABxmJ0
>>568
それは因果関係の把握が正しくない

まず買い手であるイギリス側が「機体もエンジンも全部がアメリカ製なものは買いません」という
反グローバル、自国経済保護方針を示すだろ
じゃあアメリカの機体メーカーがイギリス(や連邦国)に買ってもらうためには、もともと100%アメリカ製
だった機体に、イギリス製のエンジンを積んだバリエーションをあえて追加しないといけないわけ

ジェット旅客機で後発のロッキードは既に市場を獲得してるボーイングやダグラスの中に割り込む
ためにバクチを打たないといけなかったから、設計当初からあえてイギリス・ロールスロイスのエンジン
のみを採用することでイギリス・ヨーロッパに買ってもらいやすかろうと狙って裏目を引いた
保護経済が行われてるからこその選択なワケ
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 097f-NEgw)
垢版 |
2023/11/04(土) 19:11:28.73ID:KjrX/l+b0
決め手は「乗客の“大”お漏らし」 英LCCで「トラブルまみれの欠航」発生…
あまりにカオスなその経緯とは
https://trafficnews.jp/post/129046
2023/11/04(土) 19:49:36.62ID:8CAd/s6t0
RRはどうもエンジン故障多いイメージがある
効率はいいのかもしれないけど3軸式はもう諦めろや
572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/04(土) 21:15:11.59
どういうこと!?
旅客機に「無人電源車」が衝突
まるで「ロックオン」な衝撃の暴走シーン 中国
https://trafficnews.jp/post/129063
2023/11/04(土) 21:46:22.16ID:XSiFA4rD0
ロープで適当に牽引してたのか分からんが
ジャックナイフ現象みたいな感じで慣性ついたまんま走り続けたのでは
2023/11/04(土) 21:57:36.17ID:cnRFq98B0
車でぶちあてて止めたら止まったな
まあとっさの判断を後から言うのは簡単だが
2023/11/05(日) 00:50:17.87ID:YVA3hdgm0
>>571
そぉかあ?
仕入れた材料が不良だったとか必ずしもそこの会社が悪いと言い難い件もありはするけど
今話題のエアバスneoのPW1100Gに、ちょっと前は777と747でPW4000が連続ふっ飛ばしからの
運航停止になってたし、P&Wが一番アレじゃないかい
2023/11/05(日) 15:55:25.24ID:Mqti70IRM
どこも完璧な製品は無いにしても
平均的に一番マシなのはやっぱGEかな
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 09ca-7JL3)
垢版 |
2023/11/06(月) 05:50:51.41ID:OmcSHtsb0
急増するモバイルバッテリー、ヘアアイロンの「没収」
意外と知らない機内持ち込み禁止ルールの中身
https://www.sankei.com/article/20231103-4G7VDLHGCFOBTKSR6UK2F2Z7FI/
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 09a7-BU5w)
垢版 |
2023/11/07(火) 18:24:43.74ID:HA+wJBvZ0
小麦畑に着陸したウラル航空のA320、地盤が固まる冬に離陸する見通し
https://sky-budget.com/2023/11/07/ural-airlines-news-3/
2023/11/07(火) 19:25:11.59ID:mMVdMVn4a
こんなもん整備して飛ばすより部品取りにした方がエエやろ
2023/11/07(火) 20:08:45.49ID:pePy/fWra
期待したほど気温が下がらず地面が凍らないまま冬が終わる展開になりそ
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c27d-bWBr)
垢版 |
2023/11/10(金) 20:40:45.57ID:NKVQn1zw0
https://twitter.com/traicycom/status/1722936707702767831
https://twitter.com/JacdecNew/status/1722936084965810313

今度はバンコクスワンナプーム国際空港で、エバーの777-300ER(ハローキティ・シャイニングスター塗装B-16722)の左のエンジンに手荷物コンテナが衝突。
次から次へと連鎖的に起きるなぁ
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/11/10(金) 20:51:45.51ID:d3qHFCZf0
>>581
これは原因明らかだな
コンクリート敷エプロンとアスファルト敷外周道路の境界線が段差になってて
乗り越えるときに速度出しすぎて被けん引車両が強く跳ねて、連結バーがすっぽ抜けてる
速度落として静かに通過すれば防げる

段差が大きくなる前にアスファルト詰めて段差なくす方向の解決もありだが
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c27d-bWBr)
垢版 |
2023/11/10(金) 21:07:15.11ID:NKVQn1zw0
>>582
なるほど
運営してるタイ空港公社が改善策とるか分からんけどw
2023/11/10(金) 21:17:19.98ID:Q/UvzqfFr
継ぎ目のところに段差解消ブロックみたいなのが見えるから対策は取ってたんじゃないの?
エプロンに入れればいいというだけの対策でこういう状況には無力だったけど
2023/11/10(金) 21:37:32.88ID:6qtEp/TYd
>>582
タイらしいといえばタイらしいな
2023/11/10(金) 22:08:35.37ID:9UHgcpvoM
それは対策とは言わんw
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f25-0uM5)
垢版 |
2023/11/11(土) 02:33:05.67ID:+SlITzLE0
タイ策な
2023/11/11(土) 07:08:00.21ID:FiiYKk/8a
これはひどい貰い事故ですね

エンジンに吸い込まれるかとヒヤヒヤした
2023/11/11(土) 17:14:45.74ID:eUlsRiAJ01111
>>581
そもそもキャリア自身が上下振動しながら走行してるし、上下動を抑制するダンパーも入ってないと思う、
だからある程度の上下動が加わっても抜けない、簡単にすっぽ抜けるような連結構造じゃ無いと思う、
多分に人的事故の悪寒
2023/11/11(土) 21:59:50.74ID:zn0gBOB801111
>>589
「ある程度」を超えた激しい上下動をしたら
ある程度の上下動が加わっても抜けない連結構造でも抜けちゃうよね
(抜けたというより大きすぎる衝撃で破壊されたのかもしれないが)

速度の出しすぎで、抜けないはずの連結が外れたり破壊されたりするほど段差で激しく
跳ねるのも立派に人的事故だが?
2023/11/12(日) 10:41:27.82ID:stAZIffq0
すっぽ抜けてしまうほど速度出しすぎで激しい上下動はいけませんなあw
2023/11/12(日) 13:20:15.10ID:XusMBevE0
境界上に段差よりデカい丸太置いてる?
これ、10cmは段差あるんじゃね?
2023/11/13(月) 10:37:57.66ID:1P/W2Qwa0
Tiktok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存Tiktokユーザーの方はTiktokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTiktok Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://tiktok.com/t/ZSNfGFL7M/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登禄
5.10日間連続チェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換できます
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます
2023/11/13(月) 11:31:03.38ID:zEfnRqJO0
>>593
マジサンキュー
595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1fdf-vor4)
垢版 |
2023/11/14(火) 19:20:40.88ID:YOyU7/Oo0
緊急着陸中に小型機が車に衝突 
「タイヤから大量の煙が…」目撃者語る事故の瞬間 米・テキサス州
https://www.fnn.jp/articles/-/615394
596名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Srf3-EFnx)
垢版 |
2023/11/14(火) 21:06:05.36ID:kynVxfnfr
https://news.yahoo.co.jp/articles/08673e22d050b54a54fe58a7a9b5224dd5fd2b19
羽田でトーイングトラクターとワゴン車の事故
タイの事笑えないじゃん
2023/11/14(火) 21:28:05.02ID:wcWmdL270
グラハンの人手不足を放置してると徐々に練度不足が顕著になり最終的に重大インシデントに繋がる
人が足りないって言うならアルバイトみたいな給与で募集をかけるのはやめろ ウン億飛ぶぞ
2023/11/14(火) 22:07:37.10ID:hqAvp2gNd
ハイエースが2トンくらいなのに対して、あのちっこいトーイングトラクターは3〜4トンもあるんだぜ
2023/11/14(火) 22:10:35.78ID:Tw3cduhM0
>>593
既にやってるよ
2023/11/15(水) 01:43:15.46ID:6lg1U+TpM
空港CC1
601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f0c-RPf+)
垢版 |
2023/11/15(水) 06:12:15.17ID:cdpXGpL00
重機故障で一時閉鎖 運航再開まで1時間以上 ずさんな管理体制が露呈 石垣空港滑走路の緑地帯
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb6e5c51f0d201626f8b77c4e3c64d2e2649946d
602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff82-Sjk1)
垢版 |
2023/11/16(木) 14:13:32.92ID:05dWQ/hA0
https://www.cnn.co.jp/travel/35211592.html

乱気流じゃしょうがないよなぁ
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff17-QTCz)
垢版 |
2023/11/16(木) 17:34:49.85ID:khgLQUbd0
🐎かわいそう
2023/11/16(木) 19:44:15.68ID:MMTsKitFM
超えられる柵が悪い
2023/11/16(木) 23:55:27.64ID:ikorNHnM0
競走馬もすぐ安楽死させられる印象
2023/11/17(金) 00:12:33.21ID:qNWTr2rY0
競走馬に安楽死が必要な場面て
そうしなかったら立てずに地面に接してる(本来そこに体重がかからないはずの)部分から
体が壊死して行って、どんどん苦しみを増しながら最終的に死ぬわけだからなぁ
2023/11/17(金) 01:45:33.98ID:5K6egmGhd
>>602
競走馬だよね?
馬名は?
2023/11/17(金) 03:12:08.43ID:bEmZlYB4M
まあすぐ予後不良にするから一向に救命技術が進歩しないんだろうけど
2023/11/17(金) 12:47:17.17ID:Mi+DSwtJr
普通に生きる機能すらそぎ落とした
レース用の生き物なんだからしゃあない
2023/11/17(金) 14:01:15.06ID:JE4AQ3mc0
>>606
重箱だけど体重による壊死じゃなくて他の四肢が過負荷で病気になったり(身体を動かせなくなることで)身体の血の巡りが悪くなるからだよ
自重が支えられなくなって壊死するのはクジラみたいな大型の水棲生物が陸に打ち上げられた時
2023/11/18(土) 09:31:21.47ID:X1eWulkl0
競走馬は競技で保険かけとくんじゃない?なので病死のほうが配当デカいか種馬利益がデカいか、治癒して次のレース出れるかで天秤
2023/11/18(土) 14:44:49.02ID:IhUfAvsH0
>>606
Yogibo使えよ
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cdb2-/gbg)
垢版 |
2023/11/18(土) 18:57:29.27ID:gsfNPC2I0
https://twitter.com/traicycom/status/1725741524166787504

泡まみれの飛行機
……腐食性高いし、全部スクラップかなぁ
https://twitter.com/thejimwatkins
614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 19:53:37.79
パイロットがワクチン接種による航空業界の惨状を警告
「このままでは大惨事が起きる」
メーデーコールは接種後に386%に急増
http://totalnewsjp.com/2023/11/18/covid19-1049/

40年以上パイロットを務めるシェーン・マードック機長は、地球規模の大惨事が差し迫っているという彼の主張を裏付ける公式データを発見した。

• 2022年にはメーデーコールが272%増加し、2023年初めには386%増加した(グラフ)。
グラフは、パイロットへのワクチン接種が義務付けられたときに、瞬時に急激な増加があったことを示している。

• 医療上の制限により、飛行制限も前例のない 126% 増加した。

マードック氏は、一部のパイロットは時限爆弾を抱えていると考えており、多くは健康不良を宣言していないと主張している。
「彼らは仕事を失いたくないので、頭の霧、心臓の高鳴り、めまいの症状を報告していません。」

マードックは行動を起こさなければ結果は 1 つしかないと考えている。
パイロットの無力化により、多くの飛行機が緊急着陸します。
彼はこう警告した「災害が発生し、航空機乗組員も旅行中の一般人も不必要に亡くなるだろう」
2023/11/18(土) 22:20:42.28ID:/1RNhRdSM
また相関がキチンと見れんアホの登場か
2023/11/19(日) 10:55:19.52ID:dNdysT9X0
>>613
腐食性高いのか?、最近の消化剤装置は低反応性表面活性剤と水だったような気がするけど
2023/11/19(日) 14:14:33.43ID:IuSFmR1T0
にしても綺麗な環境だなと思う
西欧でもピンキリではあるだろうが日本は一流企業でも工場・整備所は薄暗くて蒸し暑いか寒いかの途上国みたいな環境だからイヤになる
まぁ環境が良ければ仕事の効率が上がるかは何とも言えんが少なくともクソ環境よりは良い
2023/11/19(日) 15:05:56.28ID:hFvWg9ZQ0
全景じゃないから何とも言えんな
複数格納してるあたりからして本当の単なる格納庫で日本みたいに整備を兼ねてるところとは概念が違うんじゃね
2023/11/19(日) 18:33:44.35ID:1CJ7/mjY0
機長やめてくださいが増えるな
2023/11/21(火) 00:18:02.57ID:vSf7Q1L20
>>616
国によって違ったりするんかなーーー?
それとも今は状況が変わってるのに、古い常識が更新されずにとらわれつづけてる人が多い??

英語のニュースサイトやXポスト探しても「highly corrosive foam」って書いてんだよねぇ、その件
2023/11/21(火) 00:51:37.25ID:hEcWlnt80
>>618
それは否定できん
ただ(旅客機の話じゃないが)Youtubeでドイツの工場とか見てるとどれもよく整頓されてて快適そうに見える
気候の違いはあるしYoutubeに出てるのなんて上澄みだろうけどさ 日本の労働環境の悪さって内外から常に批判されてるからこういうのはいつも気になる
2023/11/21(火) 12:40:49.77ID:VsM4C6840
https://twitter.com/BNONews/status/1726766943439401123?t=eXjQrIxg0-cXC2I1Xp1fIw&s=19
アメリカ軍のP-8哨戒機がハワイ沖で着水。乗員は無事だった模様。
https://twitter.com/thejimwatkins
623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 14:49:14.10
「UFO」出現で空港業務中断
3時間超、戦闘機が緊急発進ーインド(動画)
http://totalnewsjp.com/2023/11/21/ufo-19/
2023/11/22(水) 00:31:30.81ID:F1Z80U110
>>622
これは着水とは言わんだろ
2023/11/22(水) 07:42:43.97ID:sGGDppj+0
ほぼ原形を留めてたら着水
木っ端微塵だったら墜落
知らんけど
2023/11/22(水) 08:13:34.84ID:TEap0f2Y0
ハワイ沖に着水なんて言うから見たらオーバーランして海に突っ込んだだけかよ
2023/11/22(水) 08:23:22.00ID:Mk8Weqcx0
>>625
制御して水面に降りたら着水
制御出来ずに水面に落ちたら墜落
2023/11/23(木) 10:48:33.38ID:3E0Em+M/0
広島空港に墜ちたアシアナは墜落じゃなく着陸失敗やったし多少はね
2023/11/23(木) 18:21:40.47ID:MWZTP1KW0
アンコントロールのJAL123便が相模湾?駿河湾?に軟着陸ならぬ軟着水できてたら、それは着水だったのか墜落だったのか
実際ハイドロ死んでアンコントロールに陥ってもエンジンパワーの開閉で何とか制御して生還した事例とかもあるわけでしょ
それを制御できてるというのか、できてないに等しいのか
まあ、たられば言っても仕方ないが
2023/11/23(木) 18:34:46.42ID:8ISOYqjnr
中華航空が啓徳空港でやらかしたのと似たような事例じゃん
2023/11/24(金) 06:27:03.67ID:Yr7EwNLZ0
TAP「俺もなー、昔マデイラでやらかしてなー」
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2989-PFoG)
垢版 |
2023/11/24(金) 19:14:41.97ID:gtRI8E+y0
小麦畑に着陸したウラル航空のA320、小麦畑からの離陸を断念する可能性も
https://sky-budget.com/2023/11/24/ural-airlines-news-4/
2023/11/24(金) 20:54:46.05ID:JGuzQZF9a
>>632
😭
2023/11/25(土) 14:17:52.70ID:3YwWY6he0
東京新聞
https://www.tokyo-np.co.jp/article/291204
東京タワー上空に近づくジェット機に「障害物、急いで上昇を」連呼…飛行ルートを外れた都心の空で起きたこと 2023年11月24日 06時00分
>>417
>>474
2023/11/25(土) 19:23:20.44ID:Kkhrm6nA0
侵入されてからスクランブルかけても間に合わんやろね
というかテロだったとしても直下に多数の市民がいる状況で撃ち落とす判断ができるとは思えない
次善の策は侵入させないことのみ
「意図したものじゃないから」となぁなぁで済ましてると重大インシデントどころじゃないレベルの惨事になるぞ
2023/11/25(土) 20:46:57.31ID:QLzJD2wpM
本当に「誤って」なのかな?
ちょうどクルドが騒いでいた時期だよね
2023/11/25(土) 21:01:58.20ID:06ypffX9r
見つけてほしくて見つかりやすい飛び方したのに
自衛隊が見つけてくれなくて函館に強行着陸した
ベレンコ中尉みたいなこともあったしな
2023/11/25(土) 22:41:14.57ID:Yio14Chj0
トルコ機はごめんなさいしないといけないね🥺
2023/11/26(日) 19:22:45.62ID:vBujbwPB0
ベレンコさん、最近亡くなったね
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0789-c+de)
垢版 |
2023/11/26(日) 22:26:23.06ID:AU+4cyeu0
【海外発!Breaking News】韓国航空会社で今年3件目 
飛行中の機内で非常用ドアを開けようとした26歳女を逮捕<動画あり>
https://japan.techinsight.jp/2023/11/masumi11261143.html
2023/11/26(日) 22:35:51.82ID:D0ZVDGAN0
記事中のTimeZoneがよくわからんけど
JFK発午前2時だとKE86便かねぇ
B748で運航
2023/11/26(日) 22:49:31.33ID:bWiHsdpfr
あーこの前もアシアナでやらかした奴居たなあと思ったら今年3人目なのかよ
どんだけ飛行中にドア開けたがるんだ
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f88-8A4E)
垢版 |
2023/11/28(火) 14:19:38.78ID:umeBjOxp0
https://www.cnn.co.jp/usa/35212028.html

アメリカのニューオリンズ州ではこんなのも
2023/11/28(火) 16:05:38.63ID:iKnRAzmY0
さすがアメリカ2時間遅れで飛んでて草
2023/11/28(火) 22:01:49.13ID:BVpNf5OTa
別の機体で再出発しただけだがさすがか?
646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/28(火) 23:34:57.36
【動画】全裸女が空港を闊歩、金切り声を上げジャンプ、女性を引き倒し、腹を地面に押し付ける
https://itainews.com/archives/2030789.html
2023/11/29(水) 03:16:57.43ID:Cth6Vj6S0
もはや航空事故、事件じゃなくて空港事件だな
2023/11/29(水) 03:56:59.39ID:je1NcEqL0
賠償の報道があんまり聞こえてこないのも良くない いや薬中や精神病なら何言ってもムダかもしれんけど
2023/11/29(水) 08:15:52.26ID:CHX8jcXM0
>>646
女型の巨人かよw
2023/11/29(水) 09:14:36.61ID:0xT+IA2Z0
人間のメンタル的には、あの“機長止めて下さい”のキャプテンと似てる。
2023/11/29(水) 16:04:04.73ID:3hTJtM8LdNIKU
オスプレイが墜落したみたいだね
あれは欠陥機種でしょ?
652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/29(水) 16:50:55.34
【速報】オスプレイ墜落
現場は屋久島の東側約1キロの海上か
米軍岩国基地出発し沖縄・嘉手納基地に向かう途中だったとの情報も
https://news.yahoo.co.jp/articles/b80028aee3dc9bb5ab8636001ada54af47affb99
2023/11/29(水) 19:00:51.70ID:zJljZzxAMNIKU
>>651
回転翼機=欠陥機と定義するならばあるいは
2023/11/29(水) 19:42:02.57ID:je1NcEqL0NIKU
軍用機と民間輸送機で求められるものが違いますしおすし
2023/11/29(水) 21:04:20.56ID:je1NcEqL0NIKU
> 不時着水についてはアメリカから説明を受けていますが、最後の最後まで頑張ったという事で墜落ではなく、不時着水としています。
https://twitter.com/mariademode/status/1729799744845758932
まさかの精神論
https://twitter.com/thejimwatkins
656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/29(水) 23:34:12.82
女性が飛行中に通路の真ん中で用を足そうとし、機内はカオス
米フロリダ(動画)
http://totalnewsjp.com/2023/11/29/jiken-38/
657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/29(水) 23:34:51.85
ワクチン接種後のパイロットの心筋炎が151%、心不全が973%増加
米国防総省データ
http://totalnewsjp.com/2023/11/29/covid19-1060/
2023/11/30(木) 08:47:00.61ID:MyRWuU2N0
これもフロンティア航空だけど別の日・別の便だな

https://trafficnews.jp/post/129593/

>フロンティア航空のヒューストン発デンバー行きの便。

>この女性客は「私は誘拐された」と叫び、客室乗務員と見られる人の静止を絶叫しながら振り払い、
>座席の背もたれを次々と跨ぎながら機内を移動しました。
>もう一人の女性客が他の乗客に向かい、「彼女は悪魔に取り憑かれている」と主張しはじめた。
>機内を撮影した動画では、その後彼女が賛美歌を機内で歌い出す様子が記録されています。
2023/12/01(金) 19:34:01.58ID:j2k6qlBR0
https://cdns2.kaotic.com/2018/12/9e914e1f958d_4791.mp4
2023/12/02(土) 04:38:46.57ID:ygWnu34M0
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1591522530229092355/pu/vid/720x1280/lwpQcl2tX-LopjhI.mp4?tag=12
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6551-hHvW)
垢版 |
2023/12/02(土) 06:31:48.00ID:JBOx/1Je0
アメリカ連邦航空局、全てのB747型機に緊急耐空改善命令を発出
燃料タンクの爆発の可能性で避雷システムの点検を指示
https://sky-budget.com/2023/12/01/faa-has-issued-an-airworthiness-directive/
2023/12/02(土) 06:46:41.79ID:N0c9IYbW0
>>660
だいぶ前の事故じゃな
2023/12/02(土) 09:23:54.28ID:lDlpzj1E0
墜落率ならブラックホークの方が高いし
真相究明まで飛ばすなというなら自衛隊機の事故解明終わってないでしょう
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6ac3-N7Qh)
垢版 |
2023/12/02(土) 23:52:32.50ID:KyvEqtHg0
https://twitter.com/traicycom/status/1730944142833020963

ミュンヘン空港大雪で、現地時間3日早朝まで閉鎖
このため東京〜ミュンヘン線のANA便とルフトハンザ便が欠航
プライベートジェット機がこんな感じで尻餅つく事故も……
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/12/03(日) 00:51:18.55ID:TREwdxeh0
メーデーで米軍機回もあるからオスプレイもNTSBが調査するのかな?
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a589-rKkD)
垢版 |
2023/12/03(日) 07:01:12.83ID:aFbeQuEe0
14歳少女が機内トイレで客室乗務員に盗撮されたとアメリカン航空を提訴。
同社「捜査に全面協力している」(米国)
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_656a9d39e4b066e398b7a302
667名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd0a-N7Qh)
垢版 |
2023/12/03(日) 22:25:48.30ID:loSHyn15d
https://twitter.com/traicycom/status/1731287257196499336
https://twitter.com/HXD3D0138/status/1731289460959248616
https://twitter.com/recordchina/status/1731278548852179037

こえ〜
上海→香港行きのMU721(A330-300、B-8970、2017年6月製造)が厦門高崎にダイバート
代替機に上海からトイストーリー塗装のB-5976をMU2999として(上海→北京行きのMU5157便を欠航扱い)、厦門へ送り込んで香港に向かわせた
https://twitter.com/thejimwatkins
668名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd0a-N7Qh)
垢版 |
2023/12/03(日) 22:31:23.55ID:loSHyn15d
https://twitter.com/HavaSosyalMedya/status/1731244835217064372
https://twitter.com/JacdecNew/status/1731229652557926657

ファンブレード破損しとるやん……
厦門で修理させるんかな
HAECOがあるし
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/12/03(日) 22:31:38.28ID:xMv9acFB0
>>667
レジで検索するとエンジンはRRトレント700系列(トレント772C-60)らしい
670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b6e3-jzY9)
垢版 |
2023/12/04(月) 04:37:54.54ID:d1DNsK4f0
そろそろ、新型機の全金属製ファンブレードの規制しろ
GEなんか複合材に移行してるだろ
超高速で回転する物体が破断した時の威力は絶対金属の方がやべえんだから
それに軽量な方が疲労も当然少ないしな
671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5eb9-JrwL)
垢版 |
2023/12/04(月) 09:38:38.37ID:MzXadK3Z0
中国も節約してんだな。ちゃんとしてるイメージだったわ。
結果大出費だけど。
2023/12/04(月) 09:48:01.29ID:mzXYd2Wm0
破損したファンがエンジン内でダンスダンスしたせいで揺れてんの?
673名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd0a-N7Qh)
垢版 |
2023/12/04(月) 20:01:13.71ID:k91bgERWd
中国上海を出発して香港に向かっていた中国東方航空旅客機が故障により中間地点で緊急着陸した。
3日、澎湃新聞などによると、この日午前8時30分、上海虹橋国際空港を離陸して10時49分に香港国際空港に到着する予定だった東方航空MU721便の旅客機が午前9時59分ごろアモイ(厦門)高崎国際空港に着陸した。
東方航空は微博の公式アカウントを通じて飛行中に故障情報が入ってきたので安全・検査などのためにアモイに着陸したと明らかにしたが、内容を詳しく説明してはいない。 この事故でけがをした人はいないが、乗客は旅客機が着陸するまで恐怖に震えた。
ある乗客はソーシャルメディアに「『バン』という音とともにプラスチックが焼けるにおいがした」とし「続いて機体が激しく振動し始めた」と当時の様子を説明した。 また別の乗客は北京青年報とのインタビューで「激しい揺れが10分以上続いた」とし「故障が発生してから着陸するまでに約20分かかった」と話した。

中央日報より
2023/12/04(月) 21:23:33.20ID:kbo5jYSsa
去年起きたの自殺疑惑の事故よりも先に事故報告書が上がってきそう
2023/12/05(火) 00:44:18.69ID:xtWic3dm0
アモイより香港が近いんじゃないも?
2023/12/05(火) 01:28:42.18ID:4RRifTta0
>>675
マカオと混同してる?
2023/12/05(火) 11:04:58.55ID:xtWic3dm0
>>676
あっホントだ。
ごめんなさい、ご指摘ありがとう。
なんであんなへんぴなとこいくんだ、と思ってしまった。
678名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-K9eG)
垢版 |
2023/12/05(火) 21:08:20.51ID:vB48Rniad
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000327019.html?display=full

テレ朝ニュースだと、ファンブレードの金属疲労が原因とあるなぁ
2023/12/06(水) 10:11:57.70ID:s4+cbBOi0
破損停止した筈のブレードが高速で空転して振動したのか・・・・・・
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f998-K9eG)
垢版 |
2023/12/06(水) 23:05:24.41ID:s4e3StbL0
https://twitter.com/aviationbrk/status/1732334003909243047

今度はエミレーツのA380が乱気流でパネル破損……
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/12/06(水) 23:10:35.12ID:qApdGadC0
ヒエッ

ベルト締めてなかったか、バックルははめてたけどゆるすぎて体が抜けた客が
頭ぶつけたのかな
2023/12/06(水) 23:41:58.80ID:1DQV6HoYd
多分誰かぶつけたよね
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6a54-xBUC)
垢版 |
2023/12/08(金) 07:48:17.47ID:zbQdmL1r0
https://twitter.com/skybudget/status/1732881591897407746

やっぱり現地でスクラップか
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/12/08(金) 08:36:56.05ID:zJpGPKnI0
バラバラになった破片を回収するより簡単
2023/12/08(金) 09:51:30.76ID:TVyp/uZBa
>>683
悲しい
もっとしっかり地面が凍らないと平らに均して滑走路にできなかったんやろな

>>681
頭ぶつけてたら血痕や髪の毛が付着してるはず
2023/12/09(土) 19:48:37.20ID:IvDaS+Hmd
>>683
部品をヲタに売るのかな?
2023/12/09(土) 20:31:25.60ID:Eq1TKT78r
使える部品は全部回収してほかの機体の整備に使うんだろう
2023/12/09(土) 22:01:25.05ID:1loSyGdW0
ロシアは新品の部品輸入出来ないから共食い整備用だろ
2023/12/09(土) 22:17:08.08ID:EuLSBBgJ0
リースされてた機材のはずだよね
買い取り処理してから部品取りかなぁ

貸し元はアイルランドのAerCapあたりっぽいけど
EUのロシア制裁がどうからんでんのかなぁ
2023/12/09(土) 22:18:22.12ID:JtMSIuXHr
借りパクだぞ
戦後どう処理するつもりか知らんが
2023/12/10(日) 03:07:01.52ID:aevpFNHG0
https://pbs.twimg.com/media/GAa0vaZbIAAt0UJ?format=jpg&name=4096x4096
どうせインドや中国経由で調達できるだろ
ロシアは孤立してるって西側のバイアス掛かりすぎだと思う
2023/12/10(日) 12:59:32.85ID:R7fnr7Lt0
普通の流通ルートのはずでもパチもん部品が紛れ込むのに純正品がポンポン使える訳ねぇだろ
2023/12/10(日) 13:35:59.66ID:T4uge+5p0
手に入るのは中華と北朝鮮による劣化模造品だよな
軍事転用される物の第三国経由も厳しく取り締まってるしなぁ
たまにすり抜けてるのが発覚してニュースになってるけど
2023/12/10(日) 15:03:44.56ID:BBzlN+Ds0
>>683
今後可動機が減少すると見込まれる中で部品取りすらできなくなるリスクは許容できないということか
>万が一の際、誰もこのプロジェクトに責任をとりたくないためとしています。
695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 37a3-1Mt0)
垢版 |
2023/12/10(日) 21:56:20.74ID:QxODTNQB0
https://twitter.com/aviationbrk/status/1733824570686144676

脱出シューター展開のライアンエア
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/12/10(日) 23:07:58.10ID:+zueBvuIr
しかも737MAX
2023/12/10(日) 23:13:54.44ID:IPiSXo9O0
脱出時は撮影すんな言うても皆んなするわな
2023/12/10(日) 23:16:54.91ID:R+kyHzwid
737MAXはもう大丈夫なの?
2023/12/10(日) 23:19:14.70ID:o9Ezd+t40
>>698
報道されてる範囲では以前に連続で堕ちたのと同じ原因や経緯のトラブルは発生してなさそう
2023/12/11(月) 00:18:56.63ID:gaOCLDLhM
B社の体質は改められたのかね?
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fe3-q2Gk)
垢版 |
2023/12/11(月) 04:05:53.39ID:cSWo33k80
それは無理
幹部全員首切らないと
2023/12/11(月) 04:41:50.37ID:K8fwPF110
企業規模を考えると無理じゃろ
アメリカの航空会社のmaxがアメリカで墜落したとかならあり得ただろうけど
2023/12/11(月) 07:57:56.69ID:7HG64qjmM
国内市場はほぼ独占状態だし、何かあっても政府が助けてくれる
だから腐敗したまま体質が変わる事がない
2023/12/11(月) 13:38:28.81ID:RJKmCUw9a
>>687-689
部品取りといってもここは小麦畑やぞ
大きなものは運搬しようがなくね?
だから無理にでも飛ばすだろうと思ってたんだが
2023/12/11(月) 16:35:35.79ID:FiO0WRtad
>>703
競争は必要やな
2023/12/11(月) 18:32:01.64ID:2juGFZiM0
小麦畑からエイヤで飛ばして堕ちたらどうすんだよ露助の頑丈な戦闘機爆撃機じゃねーんだよw
2023/12/11(月) 21:10:28.24ID:K8fwPF110
MAX自体がa320neoの不意打ちに慌てて用意した産物だからどっちかというと競争も原因の1つじゃない?
2023/12/11(月) 21:31:01.53ID:KqmB5rj90
>>704
ロシアって畑を走破できる大型オフロードトラックには事欠かないから
ある程度小さな部品にバラせば運んでいくのは可能だと思うぞ
CFM56エンジンもトラック1台に1基だったら楽勝

さすがに胴体とか主翼とかは無理かもしれんが
2023/12/12(火) 01:20:07.62ID:MylI9NiT0
いま日テレの羽田空港ANA側ライブカメラ見てると格納庫以外のスポットに駐機してる状態でもエンジンカバー開けて点検してるのな
2023/12/12(火) 01:39:09.34ID:oeIwxrdj0
B737は貨物手積みなんがな
A320はコンテナ使えるのに
2023/12/12(火) 02:11:05.07ID:ak8Nmjjb0
>>710
注文選択仕様だけどな、A320のロワカーゴがコンテナ対応かどうか

コンテナ対応するとコストアップするみたいで、貨物積まない予定のLCCは安価なコンテナ非対応
オールバラ積み仕様で受け取ることもあるわけだ
日本だとPeach機やスタフラ初期導入機(まだ1-2機運用に残ってるかな)
2023/12/13(水) 15:29:21.98ID:93HdwV5p0
https://news.yahoo.co.jp/articles/e540c37abec60011fc62f8b70c2e43f65a65de9f

韓国LCCのティーウェイ航空、機体の欠陥が今月だけですでに3度…乗客はバスで移動

韓国格安航空会社(LCC)ティーウェイ航空の旅客機が機体の欠陥により欠航し、一部の乗客が代替バスで金海(キムヘ)から金浦(キンポ)まで移動していた事実が一歩遅れて伝えられた。

12日、関連業界によると、10日午前10時5分に出発予定だった金海発金浦行きのティーウェイ航空TW962便の機体から欠陥が見つかり欠航した。搭乗していた乗客は滑走路で1時間以上待っていたが、その後欠航案内を受けた。

代替航空便を準備することができなかったティーウェイ航空側は乗客が金海から金浦まで移動することができるようにバス4台を手配した。

この過程で一部の乗客に「バスを利用する場合、チケットの払い戻しを受けることはできない」という誤った案内をし、乗客が抗議するなど騒動が起きたりもした。

ティーウェイ航空側は「機体を確認する過程で、やむをえず機内待機時間が必要となった」とし「乗客がソウルに最大限早く到着できる交通の便を用意するために貸切バスを手配した」と説明した。また「現在、手続きに沿って払い戻しを進めている」としながら「バスで移動したとしても払い戻しを受けることができる」と付け加えた。

ティーウェイ航空の機体欠陥による遅延および欠航は今月だけで計3件発生している。11日にもタイ・バンコクのドンムアン国際空港から出発して清州空港に向かおうとしていたティーウェイ航空TW184便がエンジン欠陥で欠航となった。3日にはベトナム・ニャチャンから清州空港に向かおうとしていた189席規模のTW156便が機体の故障で整備を受けた後、8時間ほど遅れて出発した。
2023/12/13(水) 17:23:56.43ID:93HdwV5p0
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/12/13-53_1.php

ロシア
経済制裁にあえぐロシア、航空機トラブルが一年で3倍に──整備不良もお構いなしに飛び続ける

人命の安い国は大変だな、いや大変じゃないのか。知らんけど。
2023/12/13(水) 20:50:08.63ID:CbFsSFCw0
>>713
そろそろポコポコ墜ち始める頃かな
2023/12/13(水) 21:02:17.90ID:+Too6Uwer
https://news.yahoo.co.jp/articles/8aca08f1e472e33e9f365432b67e0bfdb62ee682
軍事向けのデモでは余裕こいてるけど
裏を返せば民間機には作るリソースはそれほど振ってないってことよな
716名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-1Mt0)
垢版 |
2023/12/13(水) 21:13:08.29ID:xZmE1v0ld
https://www.cnn.co.jp/business/35212768.html

アムステルダム→デトロイト行きのデルタ機が、機材整備でカナダのグースベイ空軍基地にダイバート
2023/12/13(水) 21:53:15.02ID:93HdwV5p0
>>715
記事ではセンスの違いって片づけてるけど、ソ連崩壊のきつい時期からずっとキツいんじゃないかと思うんだが。いいとこ見せれるなら出しとかないと、商売に影響するだろ。

隔離ってのも力の均衡を示してるんじゃなくって仲がわるいだけだろう。ジャイアンとのび太が居たって隔離して配置するよ。自分とこでボコボコにされても後味悪いし。
2023/12/13(水) 22:12:57.97ID:5yFMV1Fy0
>>713
ハインリッヒの法則だと、重大事故がそろそろ発生する
2023/12/13(水) 22:21:11.50ID:5y0JJEXna
死人が出てないたけでウラルの不時着が重大事故だろ?
2023/12/13(水) 23:57:29.29ID:MT0T6ekc0
>>719
残燃料から見て絶対届くわけがない遠方にダイバートさせようとした管制エラーじゃないのん

パイロットと管制官の間でどんな無線交信あったか知らないから
ダイバート指示を受け入れた時点でパイロットは残燃料を把握してたか、あと何km飛べますと
管制官に伝えていたのかとか分からんけど
2023/12/14(木) 10:09:03.92ID:2ZXOTAmr0
逆に考えるんだ
ロシアが耐久試験をしてくれてるんだって
2023/12/14(木) 13:07:04.38ID:myI7qnu40
>>721
https://video.twimg.com/amplify_video/1706198042179694592/vid/avc1/460x348/kXrD7PojzsDOHi29.mp4?tag=14
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5725-+Uaj)
垢版 |
2023/12/15(金) 06:26:01.69ID:exDcoLHr0
ドイツ政府、要人輸送に相次いで失敗した元政府専用機のA340型機をオークション形式で販売へ
https://sky-budget.com/2023/12/14/german-state-owned-a340-300online-auction/
2023/12/15(金) 07:21:15.72ID:jTEp4yiGH
なんでA350w
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 727e-3CSV)
垢版 |
2023/12/17(日) 17:08:58.12ID:sfKcTGOG0
. 乗客の体重超過
夜間遊覧飛行予約受付時に事前に確認したお客様の申告体重は 126 sであったが、当日念のため体重計で
確認したところ( )、実際は 146 sであった。R44 の各席最大積載重量は 136 sであるため重量超過とな
り搭乗が不可能となったため、お客様には事情と理由を説明して搭乗をお断りした。
☞ VOICES コメント
 重量制限を守ることは、大切ですね。
2023/12/17(日) 20:51:25.71ID:whInAmU00
調布のセスナ機みたいに機体上がらなくて機首上げて墜ちたら洒落にならんしな
2023/12/17(日) 21:12:10.92ID:7sCL4zQZ0
R44つったらロビンソンの小型ヘリコプターじゃないの
燃料込のペイロードが400kgチョイらしいけれど
2023/12/18(月) 13:11:21.73ID:pcTmi9nvd
>>725
コメントの薄っぺらさよ
2023/12/18(月) 13:30:46.60ID:1wrM+FO70
むかしどっかの掲示板で
米「旅行で日本に行くとどのぐらいかかるんだろう?」
日「貨物が重くなると料金はかなりかかるよ」
ってやりとりがあって掲示板内で爆笑されてたのを思い出した
730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/18(月) 15:54:55.43
ホバリングの練習中にヘリコプターが高さ3mから落下
京都市内ヘリポートで2人けが
https://youtu.be/dpzje4tuK2Q
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3789-3fqw)
垢版 |
2023/12/18(月) 19:15:19.30ID:rP0cF1Do0
カタール航空、酷評レビューした人気ユーチューバーを搭乗禁止リストに追加か
https://sky-budget.com/2023/12/18/qatar-airways-news-9/
2023/12/18(月) 22:36:38.28ID:6xd/BC4J0
1ヶ月前のだけどこのスレに出てなかったので
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231117/k10014260741000.html

全日空の旅客機でタイヤの一部剥がれる 着陸には異常なし
2023年11月17日 3時56分

16日夜、ベルギーから成田空港に到着した全日空の旅客機で、タイヤの一部が剥がれているのが見つかりました。
重さはおよそ25キロあったということですが、着陸に異常はなく全日空が原因を調べています。

ベルギーのブリュッセルを出発して16日午後6時すぎに成田空港に到着したボーイング787型機で、
到着後に機体を点検したところ機体中央左側のタイヤの一部が剥がれているのが見つかりました。

着陸やその後の移動に異常はなく

剥がれたタイヤの一部は、その後ブリュッセルの空港で見つかり、
▼厚さ2センチ、▼長さは4メートル30センチで▼重さはおよそ25キロあったということです。
733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a76f-zwCP)
垢版 |
2023/12/19(火) 02:09:59.94ID:LpHy8Wpv0
リトレッドタイヤの剥がれ落ちって結構あるねぇ
2023/12/19(火) 09:49:42.66ID:Er6zfpEw0
全部べろんといかなければまぁええやろの精神なんだろうか?
むしろ滑走路にタイヤ片が残ってたことの方が問題ありそう
2023/12/19(火) 10:52:50.49ID:AoYqXyGh0
>725の出元、VOICES FEEDBACK 2023-02ってかなり興味深い事例載ってんじゃん

| 47. CRZ 中、突然 Windshield に Crack
これB787っぽいよね
夜間フライトで羽田着は明るくなってから、那覇が緊急着陸先として想定されうるとなると
出発地はシンガポール、ジャカルタ、ホーチミン、バンコク……? たくさんあるな
ヒビ入っても前が見づらいだけで与圧に問題なく、FL390で巡航続けて通常着陸できるんだなぁ
季節や天候にかなり恵まれてはいたと読めるが

48, 49, 51-53 & 41 & 43, 70など、こういうヒヤリ事例やっぱりときおり起こるものなんだなと
36, 40, 62, 71なども興味深い
86はペーパーレス化な昨今ならでは
45は現場猫案件
あと157, 194はあるあるなのかどうなのか
2023/12/19(火) 16:12:33.56ID:NMSXdr+V0
成田の深夜にB滑走路脇の緑地帯とか捜索してたけどその件だったのね
2023/12/19(火) 19:03:24.26ID:huDjavpdd
コンコルドは10kgのタイヤ片で墜落した
738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3789-3fqw)
垢版 |
2023/12/22(金) 04:49:42.92ID:6Ll8g3rP0
珍事件 全裸の女性が空港で"奇行祭り"→御用! 徹頭徹尾激ヤバなその様子とは? 南米
https://trafficnews.jp/post/130035
2023/12/22(金) 07:21:02.10ID:aafWz8qja
>>738
>>646
3週間も前に出たネタなんかいらねー
2023/12/22(金) 22:40:24.08ID:CISpGNhX0
JTSB今年最後の報告書公表があったんだね
重大インシデントのみx4
あとで読む
2023/12/22(金) 23:14:43.65ID:hH9eZjrka
JAL国内線で不適切な整備作業 国交省が業務改善勧告
2023年12月22日 19時4分
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/25578237/
742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f6e-RI/V)
垢版 |
2023/12/23(土) 07:32:30.83ID:KVK0Crux0
https://twitter.com/traicycom/status/1738177648264884397

エチオピア787が、ノルウェーのオスロで誘導路から脱輪
北欧はやはり降雪多いしやむ無しか
https://twitter.com/thejimwatkins
743名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 435e-yB4q)
垢版 |
2023/12/24(日) 17:55:36.53ID:fmBDip0r0EVE
「景色を見ようと…」神戸空港に侵入 容疑で52歳男逮捕 高さ3メートルのフェンス乗り越えたか
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202312/0017163217.shtml
2023/12/24(日) 18:03:18.77ID:3pSiAU480EVE
>>742
北欧の気象には詳しくなかったけど
調べたら青森空港や丘珠空港よりたくさん降るっぽいのか、すご
2023/12/26(火) 13:03:35.59ID:/Z/5Ayvz0
飛行機の部分が落ちてきた
安城市の国道1号線 ニトリ付近
12月25日 14時25分

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231226/k10014300101000.html
2023/12/26(火) 15:06:58.00ID:aw3/nuNX0
>>745
飛行機飛んでなかったニュースも
2023/12/26(火) 17:49:34.72ID:KQiBuq2q0
>>744
https://pbs.twimg.com/media/FNFHaMFVUAMSmqF?format=jpg&name=small
10万人都市となると上位は日本だらけだが
オスロ空港はアーケシュフース県って隣の郊外にあるからポジ的には成田みたいな感じか
2023/12/26(火) 18:13:45.10ID:U5VX73pr0
>>747
平成の大合併等で市の範囲がめちゃくちゃ広がったからなぁ
青森市の792cmって 映画「八甲田山」 の舞台になったあたりじゃないかなぁ
まあ市街地でも500cmは降るらしいのでその中で1位はゆるがないんですけども
2023/12/26(火) 18:38:28.02ID:wNyAd8vX0
>>745
その部品の画像を見ないとメーデー民と言えど判断つかない
2023/12/26(火) 18:58:30.87ID:/IpABe8va
また787でコックピットのガラス割れ
2023/12/26(火) 19:09:23.47ID:U5VX73pr0
webに写真つき記事が残ってたり文章で破損窓を特定してる記事が残ってたりする事例では
787で割れたガラスって機長席前、正面左ばっかりじゃね?

右の副操縦士席前がヒビ入ったと確認できる日本語記事が無い
2023/12/26(火) 21:25:25.76ID:eJF5vNlH0
>>749
直径10cm 重さ600g だと
鉄なら厚さ1cm
アルミなら3cm
ボルト4本付なら、近所の工場の配管のフタかも。
2023/12/26(火) 21:36:38.45ID:/Z/5Ayvz0
ドーナツ型なので、
真空配管用の穴開きフランジでは?
2023/12/26(火) 23:59:40.02ID:aw3/nuNX0
UFOだよ
2023/12/27(水) 00:51:09.12ID:RCDEz6Dc0
減速停車中に落下してきたってことは
青信号側の道路を走行する車なりトラックなりが路上に落ちてた物を跳ね上げたんじゃないの
2023/12/27(水) 07:34:31.79ID:CB2Q3CKQ0
>>754
研究所で調べた結果、地球上に存在しない金属であった
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7d-pDLy)
垢版 |
2023/12/27(水) 08:00:49.25ID:UfhsM9hh0
>>751
なんで日本語限定なのか知らんけど
右も割れてんじゃん
https://www.1news.co.nz/2023/06/19/air-nz-tokyo-flight-lands-in-auckland-with-damaged-windscreen/
2023/12/27(水) 08:43:17.36ID:uspnqUWd0
信じるか信じないかは貴方次第です
2023/12/27(水) 22:33:51.93ID:AMl5WwbM0
日航、羽田空港でシステム障害 手荷物タグ読み取り不能に  12/27(水) 20:51配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/f521e17cd49d961e31d16b573e5ed26131209d86

27日午後5時ごろ、羽田空港第1ターミナルで、日航の自動手荷物預け機にシステムトラブルが発生した。
日航によると、手荷物に取り付けるバーコードタグが読み取れなくなった。影響で羽田を発着する日航便の一部に遅れが出た。


遅れは出たけど欠航はほとんど出さずに済んだみたい
福岡行の335便は門限までに福岡着けないの確定であらかじめ欠航→代替の臨時北九州行4647便に振替
ほかには出てないかな? 伊丹行の137,139便はぎりぎり間に合ったらしい
JAL公式webサイト上の発着案内には「受託手荷物の搭載に時間を要したため出発に遅延が生じています。」
という珍しい表記が出てきた
2023/12/28(木) 00:38:48.20ID:SfJAuXMq0
監視カメラの映像だと真上から落ちてるように見える
2023/12/28(木) 06:38:50.75ID:UnT65Vlfd
実は放物線なんだけど監視カメラに対して垂直ってだけ
2023/12/28(木) 09:34:52.64ID:1jbfOvfBd
>>756
たけしの超常現象ネタやなw
763名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-RI/V)
垢版 |
2023/12/28(木) 22:36:02.53ID:I5T007ZGd
https://twitter.com/traicycom/status/1740332959436321041

今度は凍った川かよw

https://twitter.com/yoox960093/status/1740353618338099474

成田では、ジェットスタージャパンとエチオピア機が誘導路上でヘッドオンに
https://twitter.com/thejimwatkins
764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73e3-pDLy)
垢版 |
2023/12/28(木) 23:03:39.16ID:eVAnQWPs0
イエティ航空691便着陸失敗事故
最終報告書が今日発表された。

ATR72-500が墜落した原因は
最終進入時に両方のプロペラを誤ってフェザリングしたため。
https://twitter.com/AviationSafety/status/1740369642248421487
https://twitter.com/thejimwatkins
765名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-RI/V)
垢版 |
2023/12/29(金) 01:39:11.83ID:R9gmMyxqd
28日午後9時10分頃、成田空港の誘導路で韓国・仁川行きのエチオピア航空機が誘導路を逆走し、オーストラリア・ブリスベン行きのジェットスター機と対面するトラブルが起きた。接触はなく、両機の乗客にけがはなかった。 エチオピア航空機はトラブルの後、牽引(けんいん)車で後進して誘導路から外れ、ジェットスター機は27分後にこの誘導路での走行を再開した。国土交通省成田空港事務所などが誤った原因を調べる。

ただのジェットスター便だった
すまぬ
2023/12/29(金) 08:50:01.41ID:JQ235MVl0
>>763   進入灯見えないのか・・・・・
2023/12/29(金) 09:10:56.99ID:mrNnk5WM0
>>766
googleで衛星写真見てみたけど、そんな上等なものついてないっぽいぞ
なかなかスゴイ、これはロシアらしいロシアだわ感
2023/12/29(金) 10:56:43.59ID:jvUHKjSt0
トラブル頻繁やない?
2023/12/29(金) 13:25:43.94ID:bsK/n/si0NIKU
737maxこわいお
南米親米国家が多く買ってるんだっけ
2023/12/29(金) 14:25:15.07ID:opqvYOx1dNIKU
オスプレイみたいな印象
不良品押し付けてるみたいな
2023/12/29(金) 14:51:26.04ID:lgo+L66mMNIKU
>>765
これのせいで門限に当たったら遺恨ものだったな
>>770
お薬増やしておきましょうね―
2023/12/29(金) 17:32:34.41ID:ywbBxwMi0NIKU
昨日羽田でAIR DOのPが管制と言い争って
結果Pが負けたらしいじゃん
イライラは事故招くよ
2023/12/29(金) 18:47:19.28ID:cECpiWaOrNIKU
羽田の管制官は外資系のパイロットのリスエストとか
英語は管制用語しかわからない風を装ってスルーするよな
2023/12/29(金) 20:12:35.56ID:SGt5Z32U0NIKU
というか実際、管制用語しか分かってないでしょ
緊急事態でも内容が通じないんだから…
2023/12/29(金) 21:25:48.60ID:ARYm0RZzdNIKU
>>771
火消ししてるのかな?
2023/12/29(金) 23:11:14.05ID:JOTNQfZ20NIKU
あんた5chには向いてないわ
火消しとか関係者とか言っちゃうようでは自分から馬鹿を露呈してるようなもんやで
2023/12/29(金) 23:18:51.73ID:14WRmOy20NIKU
嗚呼のび太くん、それを言っちゃおしまいだ!
と大山ドラえもんも嘆くくらいの禁句だな
2023/12/29(金) 23:22:16.70ID:aDG/7/dpaNIKU
レッテル貼りは初手に使うんじゃなくて追い討ちで使うもんよね
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sd1f-RI/V)
垢版 |
2023/12/29(金) 23:48:47.25ID:2rh9uzS1dNIKU
https://twitter.com/traicycom/status/1740734658353205301

何してんのよw
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/12/30(土) 04:51:02.74ID:wU2wfPbc0
飛ばしたらいずれ空中分解するやつ
2023/12/30(土) 09:47:14.91ID:XmdARUnX0
前にもエアインディアの胴体挟まってたけど
個人が買ってレストランやオフィスにするのがインドで流行ってるっぽいな
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fe3-nqB8)
垢版 |
2023/12/30(土) 10:25:10.62ID:+w9Xu1AZ0
12月28日 パリ・オルリー空港
アルジェリア北西部オランから到着した
アルジェリア航空1060便のB737で20代の密航者が
重度の低体温症で重体の状態で見つかる。
https://twitter.com/aviationbrk/status/1740675798544367926
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/12/30(土) 11:13:07.51ID:wDdob/iG0
車輪格納庫内の侵入は車輪に押し潰される可能性があります
限りなく酸素が薄いマイナス30度の高度1万メートルを飛行します

と英語orスペイン語で注意書きしておかないとな
読み書き学んでるかはまた別の話として
2023/12/30(土) 11:16:45.81ID:ZDQxfoK70
B737だと上空でもタイヤ露出状態で扉のカバーかかってこないから
A320やワイドボディ機のような扉つきタイヤベイな機種よりさらに辛そう
気圧や気温は扉あろうが同じように下がるにしてもよ
2023/12/30(土) 11:39:56.97ID:9WDvO9fn0
737は機体のくぼみにタイヤがぴったっと嵌まる感じだから最悪ぴょん吉状態なんじゃね
2023/12/30(土) 15:53:34.88ID:FlezUF1Ld
>>776
火消しに過敏反応する火消し
こういう露骨なネトウヨ気質で誘導書込しようとする人は、大体即反応するよなw
2023/12/30(土) 17:16:17.31ID:yPvBJjoy0
冷静に考えてみろよ
こんなスレに日米の軍関係者や政府関係者が来て火消しすると思う?

そう思うことで気持ちが落ち着くなら勝手に穿って思い込んでおけば良いと思うけど
意見を否定されるたびに火消しだ関係者だって連呼してたら嘲笑われるだけだぞ
それこそ精神の病気
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0389-1mxd)
垢版 |
2023/12/30(土) 18:46:14.88ID:RxxwmXWc0
成田空港にてJALのB767型機の緊急脱出用のシューターが誤って作動するトラブルが発生
https://sky-budget.com/2023/12/30/jal-news-26/
2023/12/30(土) 19:35:26.04ID:o8xwPnu10
そんな簡単に沢れるトコにスイッチあるんか
基地外が押しそうでこわい
2023/12/30(土) 20:17:03.17ID:6AfWs/w3d
>>787
違うよ
ネトウヨみたいな信者がいるんだよ
5chやってるのに、こんな単純なこともわかってない奴がいたとはww
737maxもオスプレイも似たような普通に欠陥商品と思ってる人は、ザラにいるだろうに
2023/12/30(土) 20:42:04.54ID:nGmZXE230
本物のお薬事案だったでござる
2023/12/30(土) 20:58:11.86ID:wDdob/iG0
>欠陥と思ってる人は、ザラにいる
つまり欠陥と思ってない人もザラにいるってことだよな?
それを信者だ何だと思い込みでレッテル貼りするのが間違いってことにいい加減気付かないとなぁ
自分の言いたいこと言いっ放しで異論受け付けないスタイルなら無敵と同じで付ける薬がないよ
2023/12/30(土) 21:22:37.65ID:fwULmQFQ0
欠陥が放置されてるなら不良品だろうけど、原因が究明されてそれ以来同様の事故が起きてない今の状態で不良品だと言い切る人の根拠を知りたい。
それでもMAXを欠陥品だというなら、じゃあJAL123便の事故があったからジャンボジェットは欠陥品なのか?
開発段階で失敗しまくって納入が遅れて、その後もバッテリーが発火したりしたB787も欠陥品?

確かに未だにMAXを忌避する人はいるけど、正しい情報を見極められない可哀想な人なんだなと思ってるよ。こういうこと書くと、ネトウヨだと言われるんだろうけども。
2023/12/30(土) 21:32:24.02ID:ZDQxfoK70
>>789
乗降用またはサービスドアが無理なく眺められる座席で乗って
ドアクローズやドアオープン時のCA動作や機内アナウンスを見聞きした経験ないの?

脱出スライドがついてるジェット機の乗降用/サービスドアは、地上停止中は開閉してもスライドが
展開されないようにしてるけど
だいたいブロックアウト頃だっけ? ドアをクローズした後、すべてのドアで開いたらすぐ自動でスライドを
展開するモードに切り替え操作をして、それから離陸する
JALは「ドアモードをアームドに変更」アナウンス、今のANAは「セットスライドバー」アナウンス、かな
このモードになってる間はドアを開ける操作さえすればスライドは勝手に膨らむ

着陸時もタキシングしてスポットに入る頃まではスライド自動展開モードを維持して
やはりアナウンスがあってから全ドアのモードを非展開に変える
ドアモードの変更を忘れてしまうと、スライドを開いてはいけない場面なのに自動で開いてしまう
まあ単純ミス、操作ド忘れじゃないの
2023/12/30(土) 21:42:02.85ID:o8xwPnu10
うんこは苦くて美味いまで読んだ
2023/12/30(土) 21:45:24.61ID:ZDQxfoK70
>>793
>ジャンボジェットは欠陥品なのか?

まず1996年に発生した トランス・ワールド航空800便墜落事故 を調べる

そして2023年12月1日のこの報道を読む
アメリカ連邦航空局、全てのB747型機に緊急耐空改善命令を発出 燃料タンクの爆発の可能性で避雷システムの点検を指示
https://sky-budget.com/2023/12/01/faa-has-issued-an-airworthiness-directive/

(つд⊂)ゴシゴシ(;゚д゚)
2023/12/30(土) 22:01:51.70ID:fwULmQFQ0
>>796
頼むから、日本語と文脈を理解してくれ。
MAXは確かにMCASに起因した事故を起こしていて、その時点で欠陥機だったのは間違いないが、それが修正された今でも欠陥機だと思う理由を教えてほしい。
それはそのくだらない質問に対しても一緒。

欠陥の意味を念の為確認すると「欠陥のあるもの、不備のある品」だそうだけど、今のMAXのどこに欠陥があるのか。
過去のMAXの欠陥のことを指して未だに「不良品」だと言い続けてるならもう会話にならないからいいや…。
2023/12/30(土) 22:04:23.56ID:fwULmQFQ0
>>796
あとそこまで世の中のベストセラー飛行機たちを欠陥機だと評するなら、逆に欠陥のない完璧な旅客機かあったら教えてほしい。
これは単純に興味がある。
2023/12/30(土) 22:08:44.16ID:ZDQxfoK70
>>797
えっ

1996年に飛行中に燃料タンクが爆発して墜落、乗員乗客全員死亡という悲惨な事故を発生させたB747が
それから27年が経過して再び燃料タンク爆発の可能性を指摘され改善命令が発出された
しかも老朽機のみならず、最新形の-8ファミリーもここに含まれる
欠陥が最初に発見されたのが-8

この報道等からボーイングという会社の安全に対する姿勢を、日本語の文脈として読み取れなかったんだ
へー
2023/12/30(土) 22:16:36.05ID:fwULmQFQ0
>>799
ボーイングの安全に対する姿勢についてはMCASの件でもこれまでのやらかしでも明らかになってるから理解はできる。
じゃあそんな姿勢のボーイングが作った旅客機は全部欠陥機で、それを否定する人=ネトウヨってことね?

TWAの事故原因についても、「電気配線のショート」じゃなくて「燃料タンクの爆発」と捉えてるから、そういう結論になったのね。

ありがとう、とても良く分かりました。
2023/12/30(土) 22:32:47.84ID:pxheQ70Z0
>>783
アフリカは公用語がフランス語の国が多いからフランス語も書いておこう
2023/12/30(土) 22:42:46.37ID:JcWy4Tnfr
>>801
>>801
言葉が分かったところで意味がない
酸素って何?マイナスって何?高度ってすごいの?
こんなに中広いんだから潰されるわけないじゃんという
知性の連中がこういうことやるんだぞ
2023/12/31(日) 01:42:02.40ID:NckK7QhuM
>>793
>確かに未だにMAXを忌避する人はいるけど、正しい情報を見極められない可哀想な人なんだなと思ってるよ。こういうこと書くと、ネトウヨだと言われるんだろうけども。

ネトウヨかは知らんけど、浅い一方的な考えで他人を見下すひろゆきみたいな人かな

そら事故なんてもう早々起きないだろうけど
欠陥機か否かのゼロ百でなくて程度の問題として
737maxが欠陥を出し切った保証もないし、
主翼下にエンジン収まらない構造が、そうでない機体と比べたら
デメリット・リスクでしかないと素人目には思うけどね

仕事で行く場所が737maxしか無かったら仕方ないかもだけど
他の選択肢があったら自分は忌避するよ
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bee3-BLLd)
垢版 |
2023/12/31(日) 02:04:26.46ID:YpOcxDqy0
なんか、ボーイング信者がいるのか?
悪いが今のボーイングは腐敗しすぎて1ミリも擁護なんかできねえわ
欠陥は直した。ってそもそも開発費ケチって「50年以上も前の設計」を強引に近代化したのが原因だろが
NGの時点でエンジンが△になるレベルまで無理してたってのによ
そんで昨日だかはMAXはボルト問題だよ。
どうせ米政府が助けてくれるって甘えがあるから体質が変わる気もねえ
ボーイングは一度エアバスにシェアをガッツリ奪われて痛い目見ろ
2023/12/31(日) 02:55:04.58ID:NckK7QhuM
ボーイングだから特別危ないとは思わないけどね
a320neo等のGTFエンジンも当分は乗りたくないし

737maxだって今後も世界中で運航実績つんで
こういうの↓が他の機種と遜色なくなったら自分も気にしないだろうし

https://turbli.com/static/images/20210512-turbli/data_fatal_accident_rate.png

https://turbli.com/blog/the-safest-planes-to-fly-in-by-accident-statistics/
2023/12/31(日) 06:00:39.33ID:K2OoYX9t0
>>805
今まで飛行機事故で亡くなった多数の人たちのおかげで今の安全があんのよ
あんたも人柱になる覚悟持ちな情けない
2023/12/31(日) 07:09:51.13ID:nazuthTN0
>逆に欠陥のない完璧な旅客機かあったら教えてほしい。

ダッソー メルキュール
ロッキード L-1011
エアバス A340

兄貴格・弟分は別機種扱いしていいならボーイング 717も

この3or4機種は、設計や製造上の不備や欠陥から引き起こされた死亡事故や機体損失事故を
1件も起こしていないはず
2023/12/31(日) 11:44:33.34ID:DXB1iEfZ0
皆さん、C919をお勧めしますよ
2023/12/31(日) 11:53:24.07ID:BXS1MGSM0
欠陥を出し切った保証がないとか言いだしたら、世の中の大半のものは信用できないから生きづらそうで大変だね
2023/12/31(日) 11:56:50.54ID:jVYCIjY50
大して製造されなかった機種を出して「機体に起因する事故を起こしてない」とかいいだしたら、確かにC919は安全な飛行機だなw
2023/12/31(日) 12:08:15.24ID:q2/2XK+Kr
A330がそのリストに上がってないってことは
A340も同じトラブルを抱えている可能性があるわけだが
2023/12/31(日) 12:46:51.59ID:EBTCF4Z70
コンベア無双
2023/12/31(日) 13:08:27.87ID:NckK7QhuM
>>809
できるだけ信頼と実績のあるものを選ぶってだけの話だよ

いちいち「可哀想」とか「生きづらそうで大変」とか
上から目線かましてくる人の周りの人のほうが難儀してると思うよ
2023/12/31(日) 13:22:32.38ID:KBuCB9os0
JALもANAもSKYもMAXだよ
たぶんエアドゥもソラシドも
MAXは危険で乗れないなんて人間には生きづらい世の中になるねw
2023/12/31(日) 13:28:01.83ID:IKTX0AKvr
ピーチかジェットスターで行けばいいだろう
2023/12/31(日) 13:47:58.61ID:NckK7QhuM
MAXは危険で乗れない、なんて誰か言ってたっけ?
2023/12/31(日) 13:49:54.36ID:BXS1MGSM0
MCASがダメだったら、ボーイングは当然のことながら、同様に機械がどんどん介入して時に墜落事故も起こしたエアバス機も欠陥を出し切った保証はないから乗れない
JALは過去に逆噴射するような機長がいたし、ANAも三大死亡事故を起こしてるから、そんな体質の会社の飛行機には乗れない

自分の物差しだけで勝手に「信頼と実績のあるものを選ぶ」とか痛いこと言ってるから馬鹿にされてるんだよ
2023/12/31(日) 14:20:38.67ID:YpOcxDqy0
85年の事故が切っ掛けで30年以上飛行機に乗ってない日本人なんてザラにいるが
個人的には信頼性抜群の777のダクトを落下させるような手抜き整備の青はまあ乗りたくないね
ゼロリスク信仰が強いから新幹線支持者が多いんだよ
2023/12/31(日) 14:27:55.37ID:NckK7QhuM
>>817
誰もそんなこと言ってない極端な主張並べてちゃってどうしたの?
ちょっと落ち着いて

「自分の物差しだけ」という言葉は御自身に省みられては?
私は737maxに極力乗りたくないと思ってるけど
気にせず乗る他の人を馬鹿にしたりはしてないよ?
2023/12/31(日) 14:44:58.38ID:qx4jLN31a
777はボロいから落ちそう🥺
2023/12/31(日) 17:02:13.28ID:leSZ6U7J0
C919・・・・、  度胸で乗る機材
2023/12/31(日) 18:02:27.66ID:68WIphd60
>>819
おまえが他人を馬鹿にしてるかどうかなんて関係ないよな?w
このスレではお前はバカにされてるのw
原因は>>803みたいな痛い長文
こんなネットのスレで、自分は人の事をバカにしませんアピールしても何の意味もないよe
2023/12/31(日) 22:14:06.87ID:WlDysKcvd
10年後には日本中MAXだらけになってますよ
2023/12/31(日) 22:25:52.48ID:EBTCF4Z70
737MAXの機首デザインは707と一緒だよね
って事は70年近く前の設計なんだ。
2023/12/31(日) 22:36:16.88ID:RdDwg2AMr
コックピットの上の眉毛みたいな窓は無くなってるけどな
2023/12/31(日) 22:44:42.39ID:EBTCF4Z70
>>825
天測窓だね。
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0926-LZxp)
垢版 |
2023/12/31(日) 23:50:53.72ID:N/3W6Myz0
スカイバジェット、2023年のアクセスランキングトップ10
1位はデルタ航空のバイオハザード宣言
https://sky-budget.com/2023/12/31/sky-budget-ranking2023/
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6218-ZDOk)
垢版 |
2024/01/01(月) 07:12:56.76ID:nFSL1sRx0
>>826
あの窓から天測なんてしてない、そもそも出来ないのに
なんで天測窓という呼び方がされてるんだろう
707はコックピットの真上の穴から見てたのにね
2024/01/01(月) 07:22:56.69ID:UZtntqdW0
>>828
これに詳しいよ昔の航法

https://youtu.be/uYlT7dSK6H8?feature=shared
830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e89-hfE3)
垢版 |
2024/01/01(月) 07:47:00.51ID:aOP+hH6z0
はえー
https://www.seattlepi.com/business/article/aerospace-notebook-new-boeing-717-design-is-1085849.php

>Contrary to popular belief

信じちゃってたわー……

それ↑によると、ビジュアルで周回着陸するときにダウンウインドレグからバンクとってファイナルへ
ターンしていってる間もあの窓があると滑走路を視界に入れ続けられるのが真の役割、とな

実運用でストレートインが大半だと要らんですね
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6218-ZDOk)
垢版 |
2024/01/01(月) 08:02:46.14ID:nFSL1sRx0
頭上の星と地平線が同時に見えないといけないから
あの位置の窓じゃ役に立たない
2024/01/01(月) 08:13:45.27ID:Lp+xQHMAa
フロンティア航空やばいな
2024/01/01(月) 08:18:35.54ID:Lp+xQHMAa
米16歳少年が一人旅、誤った飛行機に搭乗 最後は無事到着
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/25626495/

フロリダからオハイオ行くはずがプエルトリコへ
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6218-ZDOk)
垢版 |
2024/01/01(月) 09:20:05.26ID:nFSL1sRx0
フロンティアって
日本に批判的なクソ日本人Pいるだろ
Xやってる
2024/01/02(火) 17:59:29.13ID:4vWKJUQHM
羽田空港ーーーー!!
2024/01/02(火) 17:59:31.11ID:exkKU8Wn0
羽田どうした?
837名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyNewYear! 62e4-ZDOk)
垢版 |
2024/01/02(火) 18:00:28.33ID:go7aDwIr0NEWYEAR
ニュース速報で
羽田でJALの機体が炎上中だと
838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62e4-ZDOk)
垢版 |
2024/01/02(火) 18:02:38.83ID:go7aDwIr0
エンジンから出火したようだ
https://pbs.twimg.com/media/GC0zzmSbsAE6xbj.jpg
2024/01/02(火) 18:03:30.22ID:SDOMRF860
何が
2024/01/02(火) 18:04:22.52ID:SDOMRF860
777?
2024/01/02(火) 18:04:38.76ID:yr6yDalH0
https://www.youtube.com/watch?v=6NLUoAmlm0A
842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62e4-ZDOk)
垢版 |
2024/01/02(火) 18:04:47.44ID:go7aDwIr0
機内も燃えてるぞ
2024/01/02(火) 18:04:59.05ID:exkKU8Wn0
前脚折れてる?
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62e4-ZDOk)
垢版 |
2024/01/02(火) 18:05:59.51ID:go7aDwIr0
滑走してる時点で前傾してるな
https://twitter.com/i/status/1742106522308727030
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/01/02(火) 18:06:28.22ID:SDOMRF860
350?
2024/01/02(火) 18:08:20.30ID:aC0KHUNX0
海上保安庁の飛行機と衝突!
847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c2ea-W4m0)
垢版 |
2024/01/02(火) 18:08:22.76ID:YhwBl5fX0
JALと海保が衝突?
https://n.picvr.net/2401021804269988.jpg
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62e4-ZDOk)
垢版 |
2024/01/02(火) 18:08:27.95ID:go7aDwIr0
ハードランディングか?
接地した瞬間に出火してる
2024/01/02(火) 18:08:39.59ID:/w2RBS4p0
https://twitter.com/aruto7373/status/1742106522308727030?t=fniyFEiCdtY7Co12_JrOmQ&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW be61-IUO/)
垢版 |
2024/01/02(火) 18:08:59.12ID:JHoLky+60
せっかくの新車が
2024/01/02(火) 18:09:03.10ID:/w2RBS4p0
フラップ出てなくない?
852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62e4-ZDOk)
垢版 |
2024/01/02(火) 18:09:45.82ID:go7aDwIr0
日テレで海保の飛行機と衝突とテロップ
2024/01/02(火) 18:10:15.29ID:exkKU8Wn0
>>846
最初に爆発した所が燃え続けてるから衝突なんかな
854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62e4-ZDOk)
垢版 |
2024/01/02(火) 18:11:40.45ID:go7aDwIr0
まだ人が乗っている@NHK
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c1db-kIfQ)
垢版 |
2024/01/02(火) 18:11:55.74ID:exkKU8Wn0
これか?
https://fr24.com/data/flights/jl516#3376ab31
2024/01/02(火) 18:12:12.05ID:/w2RBS4p0
https://twitter.com/KuriMikan_/status/1742111363194085815?t=zU2ukjbRu3aGCKzKhAYGRw&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c2ea-W4m0)
垢版 |
2024/01/02(火) 18:12:31.08ID:YhwBl5fX0
脱出してる様子が無いけど?
2024/01/02(火) 18:14:00.42ID:NXNUG1IB0
千歳発?
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62e4-ZDOk)
垢版 |
2024/01/02(火) 18:14:38.15ID:go7aDwIr0
最後部L側の脱出シューターが開いている
2024/01/02(火) 18:15:14.12ID:qAqfKjqS0
乗客は?脱出しているように見えない…
2024/01/02(火) 18:15:14.81ID:/w2RBS4p0
>>857
地面に降りてる人はある程度いるみたい
でも中にまだいるとか
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62e4-ZDOk)
垢版 |
2024/01/02(火) 18:16:38.10ID:go7aDwIr0
海保の機体がJALに衝突した@NHK海保発表
2024/01/02(火) 18:16:54.58ID:qAqfKjqS0
恐ろしい新年だ
2024/01/02(火) 18:17:34.87ID:KI1dXQoz0
メーデー民、全力出していくよ!
2024/01/02(火) 18:18:13.26ID:/w2RBS4p0
367人乗り
866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1b8-NTbc)
垢版 |
2024/01/02(火) 18:18:45.44ID:MOCVnsf10
シュートが見えない
2024/01/02(火) 18:19:59.99ID:FZrdKKp70
【速報】羽田空港で火災 JALと海保の航空が機衝突 JAL516便 炎上中 ★2 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704187023/
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e12e-jKgI)
垢版 |
2024/01/02(火) 18:21:08.71ID:a5MtSzzl0
2日続けての災害報道って
ホテルニュージャパンの火災の翌日に羽田沖逆噴射以来か?
2024/01/02(火) 18:21:56.16ID:aC0KHUNX0
>>868
鶴見事故の日に三井三池炭鉱爆発とかもある
2024/01/02(火) 18:22:25.42ID:WQm1PL4G0
ロサンゼルス地上衝突に似てる?
2024/01/02(火) 18:22:35.23ID:WnQnvyJU0
JALで衝突事故ってマジか・・・乗員乗客の安全を祈る。

メーデーで取り上げられるかな。
2024/01/02(火) 18:22:35.22ID:Ak1Zd2p00
テネリフェ?
2024/01/02(火) 18:24:31.79ID:0UEHJgnV0
ぶつかって燃える瞬間の映像流れてた
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1b8-NTbc)
垢版 |
2024/01/02(火) 18:26:14.82ID:MOCVnsf10
ヘリからの画像にもシュートが見えない、降りた乗客らしい人影もorz
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e89-hfE3)
垢版 |
2024/01/02(火) 18:27:51.36ID:BefqC9AI0
>>870
形態としては似てると思いますね

1991年2月1日発生
ロサンゼルス国際空港地上衝突事故

滑走路上で離陸許可待ちをしていたスカイウェスト航空5569便(フェアチャイルド メトロライナー)
に着陸してきたUSエアー1493便(ボーイング 737-300)が上から衝突した事故
876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c233-eY7C)
垢版 |
2024/01/02(火) 18:28:03.77ID:3u5zo+uo0
メーデー案件やなぁ…今年酷い
877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c233-eY7C)
垢版 |
2024/01/02(火) 18:28:04.22ID:3u5zo+uo0
メーデー案件やなぁ…今年酷い
2024/01/02(火) 18:29:21.20ID:yoSOXN350
JA13XJだな
2024/01/02(火) 18:29:59.56ID:yoSOXN350
管制案件ですな
880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/02(火) 18:30:28.36
TBSのライブでは脱出シューター写っている
JALによれば全員脱出(確認中)
2024/01/02(火) 18:30:42.22ID:1dmVV8G60
nhkよりJALによると全員脱出済みという情報
2024/01/02(火) 18:32:19.57ID:WnQnvyJU0
旅客機の方は死者でなかったみたいだな。
海保の方はどうなんだろう。
2024/01/02(火) 18:32:54.70ID:/w2RBS4p0
海上保安庁側は駄目やね
あと数メートル下だったら全員死んでたな
2024/01/02(火) 18:35:06.98ID:/w2RBS4p0
https://twitter.com/alto_maple/status/1742115893285412984?t=zva0CS0Z2LtmlLWR3MHUSw&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/01/02(火) 18:37:56.71ID:lsZkHCNg0
>>884
音声でCAが即対応し始めてるのさすがだな
2024/01/02(火) 18:39:39.49ID:1dmVV8G60
JA722A
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62e4-ZDOk)
垢版 |
2024/01/02(火) 18:40:23.27ID:go7aDwIr0
海保のダッシュ8と衝突
2024/01/02(火) 18:40:27.37ID:lt1V3OM30
516便からも海保機は見えてなかったのかな?
2024/01/02(火) 18:45:04.08ID:lsZkHCNg0
海保のパイロットのミスなのか管制ミスなのか
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62e4-ZDOk)
垢版 |
2024/01/02(火) 18:47:59.35ID:go7aDwIr0
海保は死んでるだろこれ
https://pbs.twimg.com/media/GC0-idtaMAA40BI.jpg
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e12e-jKgI)
垢版 |
2024/01/02(火) 18:51:27.09ID:a5MtSzzl0
どことどこがぶつかったんだろう
892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/02(火) 18:55:26.47
海保1人脱出
残る5人は不明
2024/01/02(火) 18:56:00.50ID:lsZkHCNg0
JAL側は翼か翼についてるエンジンにあたったんだろうから横から突っ込んだのか?
2024/01/02(火) 18:56:30.40ID:Lzgf3VI+0
燃え尽きるの待ってるのか
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6d8f-aezk)
垢版 |
2024/01/02(火) 18:59:03.10ID:T02BldSd0
>>6
これ見たやつもやったやつも捕まる?
2024/01/02(火) 19:04:33.22ID:TAf/IQZZ0
JAL機の400人と海保機の6人 令和のトロッコ問題(´・ω・`)
2024/01/02(火) 19:04:54.08ID:39q48vM30
海保機機長は脱出負傷らしい
2024/01/02(火) 19:10:48.52ID:v8EgmuJj0
海保は管制官の指示とは関係なしに滑走路へ進入できるのか?
2024/01/02(火) 19:15:31.55ID:Lzgf3VI+0
https://i.imgur.com/aUaaDqw.jpg
2024/01/02(火) 19:15:37.03ID:C0MG+JUOd
羽田の消防隊まだ消火できないのか
901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/02(火) 19:16:09.57
海保は新潟へ援助物資輸送中
902名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd62-D3xr)
垢版 |
2024/01/02(火) 19:16:38.67ID:xQvPwsw2d
>>893
上側が破損しとるな……
動画もいくつかあり
https://twitter.com/aruto7373/status/1742106522308727030
https://twitter.com/syake_syudou/status/1742110850088141107
https://twitter.com/thejimwatkins
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e89-7Wib)
垢版 |
2024/01/02(火) 19:17:10.89ID:4MpVRvoG0
羽田って地上レーダーないのか
2024/01/02(火) 19:18:42.38ID:aw9Cux+cM
A350初の全損事故か、BEA来る?
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dfc-tM7K)
垢版 |
2024/01/02(火) 19:18:42.90ID:6XJaYiD/0
これ責任は誰よ?着陸する側が視認して見逃すとも思えないから管制官の指示ミスかね?
2024/01/02(火) 19:19:56.58ID:v8EgmuJj0
レーダーとか格納してる鼻っぱしらに思いっきり当たってるのね
海保の固定翼機ってそんな大きいのか
2024/01/02(火) 19:20:32.04ID:WQm1PL4G0
年明けの忙しい時期に加えて地震で一部欠航な上イレギュラー運航の追加でキャパオーバーとかかなぁ
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19b5-QAjF)
垢版 |
2024/01/02(火) 19:22:45.36ID:39q48vM30
現場で機体を焼却してる感じで  草
2024/01/02(火) 19:23:06.86ID:1dmVV8G60
またline up and waitとhold short of の勘違いじゃねえの?
2024/01/02(火) 19:23:59.42ID:0UEHJgnV0
>>909
日本語でいいよねえ
2024/01/02(火) 19:24:07.03ID:WnQnvyJU0
メーデーで取り上げられたら石川の地震にも触れそうだな。
「前日起こった大規模な地震の対応に追われて空港が混雑、混乱していた」みたいに。
2024/01/02(火) 19:25:59.88ID:NJvSXIQE0
>>911
すげぇありそうで草
913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0908-ivOI)
垢版 |
2024/01/02(火) 19:27:23.64ID:9WkVXHzO0
キリスト教徒なら忌み嫌う数字「JA13XJ」なんか割り振るから
2024/01/02(火) 19:28:53.08ID:lt1V3OM30
鼻先ぶつけた後、進路上から跳ね飛ばされたのか前輪共々押しつぶされたのかどっちだろ
よく後輪無事だったな
2024/01/02(火) 19:29:21.07ID:7+5RUdVZ0
近年国内では滑走路誤侵入はインシデント止まりだったがとうとう事故が起きてしまったなあ
2024/01/02(火) 19:29:24.37ID:/w2RBS4p0
>>905
メーデーの知識しかないけど、この手の事故で管制官が明確に悪い例はあんまり無い気がする。天候不良とかで頭おかしいレベルの遅延してると怪しいけど…
個人的には地上側、海上保安庁側のミスだと思う。海上保安庁機が羽田に慣れて無くて別の出口で滑走路に出てるんじゃないか?
1個出口ズレてればJAL機が頭上を通過する予定だったんだと思うが、それをミスした
2024/01/02(火) 19:30:28.55ID:RKzPJjRc0
>>916
1991年のロサンゼルス空港での衝突事故...
918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dfc-tM7K)
垢版 |
2024/01/02(火) 19:38:11.51ID:6XJaYiD/0
ボイスレコーダー解析
関係者から事情聴取

すりゃわかるでしょう。
2024/01/02(火) 19:40:49.07ID:ITycWesl0
>>916
頭上を通過って???
920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/02(火) 19:42:22.79
海保の機長、命は助かったが責任重大だな
https://i.imgur.com/jY9fmyq.png
2024/01/02(火) 19:44:12.29ID:BefqC9AI0
>>906
DHC-8 Q300らしいから
ANAが飛ばしてるボンバルディアQ400の7m短いバージョン、旅客機仕様なら50人乗れるサイズ
JAC等のATR42より少し大きい
2024/01/02(火) 19:45:04.81ID:0UEHJgnV0
>>916
海保機は羽田所属だよ
慣れてない?あり得ない推測だわ
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2e74-DJ78)
垢版 |
2024/01/02(火) 19:46:16.46ID:nScVpABR0
モノレールで羽田空港に向かう途中に海保のハンガーあるやん。。。
2024/01/02(火) 19:48:03.06ID:xQvPwsw2d
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/airline/1632150354/725-

ちょっと前にはこんなのもあったしなぁ
2024/01/02(火) 19:48:59.08ID:4rzUHUrgr
レドームに直撃してるな

https://twitter.com/moto_ych/status/1742122222154846716?s=46&t=EEMR8_YLIa7bWWrZqjMYEA
https://twitter.com/thejimwatkins
926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0908-ivOI)
垢版 |
2024/01/02(火) 19:51:35.43ID:9WkVXHzO0
海保側
機長は重体
2人死亡
2024/01/02(火) 19:53:19.91ID:xQvPwsw2d

https://twitter.com/grachan_smile/status/1742125688851939465
https://twitter.com/thejimwatkins
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d15-NoMX)
垢版 |
2024/01/02(火) 19:54:06.47ID:jo7WDP3/0
杉江弘さんが日テレニュースに出演
2024/01/02(火) 19:56:57.20ID:xQvPwsw2d
レドーム破損?
https://twitter.com/moto_ych/status/1742122222154846716
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/01/02(火) 20:07:39.30ID:yoSOXN350
>>922
所属はそうかもだけど、乗ってるのがど田舎から最近異動とかね
931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW be61-IUO/)
垢版 |
2024/01/02(火) 20:09:05.68ID:JHoLky+60
>>925
チキンを解凍しなかったから
2024/01/02(火) 20:17:08.46ID:T1k5BsTA0
>>920
C-1から滑走路に入ったなら、場所的に離陸滑走始めてたのか?
2024/01/02(火) 20:24:03.80ID:Xla3w42v0
5人死亡
機長のみ重症
934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62e4-ZDOk)
垢版 |
2024/01/02(火) 20:28:13.52ID:go7aDwIr0
海保機は停止した状態でぶつかってるな@NHK
2024/01/02(火) 20:33:35.56ID:vmoETSLt0
さっき乗客のインタビュー出てたが
・着陸したら右側からバンって音がした
・最初はバードストライクか何かかと思った
とのこと

一般人でバードストライクって発想に行き着くもんなの?
2024/01/02(火) 20:36:51.82ID:aw9Cux+cM
>>935
訓練されたメーデー民
2024/01/02(火) 20:37:19.91ID:lt1V3OM30
右側から?
2024/01/02(火) 20:38:52.01ID:AC2GvWOnd
海上保安庁の航空機は羽田航空基地所属のMA722みずなぎ1号
ボンバルディア社製の固定翼機
2024/01/02(火) 20:40:34.06ID:vmoETSLt0
>>936
やっぱそう思う? 真水準備する?
2024/01/02(火) 20:42:08.05ID:vmoETSLt0
>>937
インタビューではハッキリそう言ってた
まぁパニック経てるから誤認もあるかもだし
衝突音は右側でエンジン擦って火がでたのは左側、てこともあるかも
2024/01/02(火) 20:46:47.88ID:hNG7yPuw0
飛んだ新年だな
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62e4-ZDOk)
垢版 |
2024/01/02(火) 20:47:40.92ID:go7aDwIr0
正面からの画像だと右エンジンは
ファンブレードも無くなってるし損傷は左より激しい
2024/01/02(火) 20:49:32.16ID:1epo+BcS0
>>941
飛べなかったんだがな
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW be61-IUO/)
垢版 |
2024/01/02(火) 20:51:31.53ID:JHoLky+60
>>943
蒸発したよ
2024/01/02(火) 20:53:27.94ID:lt1V3OM30
左側の座席だったとかでそう聞こえただけかな

海保機が停止ラインを越えててバックが間に合わんから右側に抜けようと横断した…とか考えたけど
そもそも最初にぶつけたのは機首だろうし
海保機はどの位置で燃えてんだろ?
2024/01/02(火) 20:53:30.70ID:hNG7yPuw0
これ能登向けの支援物資積んでたんだろ
なんともやるせないなあ
947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/02(火) 20:53:32.93
>>934
NHKの拡大映像では海保機がRW内に入り、機首を離陸方向に向けて静止した待機状態に見えるが、着陸直前かつ夜では流石にJAL機からは見えにくいか
2024/01/02(火) 20:54:18.51ID:CocPyjAS0
>>935
かなり飛行機慣れしてる人っぽかった
2024/01/02(火) 20:56:04.52ID:hNG7yPuw0
>>909
この管制の指示って、機長にしか聞こえないの?
全員に聞こえてたら6人いれば1人くらい間違いに気づきそうなもんだけど
2024/01/02(火) 20:58:35.40ID:1epo+BcS0
>>949
エアバンド聞いてる人には聞こえるやろ
2024/01/02(火) 20:59:28.30ID:9Fn0pdLFa
>>911
被災地支援のために正月返上で働いてた6人なんだよなあ
2024/01/02(火) 21:00:22.25ID:9Fn0pdLFaNEWYEAR
>>915
比較対象はハワイアン450便インシデントか
2024/01/02(火) 21:00:45.46ID:0UEHJgnV0NEWYEAR
>>950
機内の人のと言ってるんじゃないの?
2024/01/02(火) 21:02:18.66ID:hNG7yPuw0
>>953
デスデス
2024/01/02(火) 21:04:45.95ID:BefqC9AI0
過去の海保事故調対象事例あたると
海保Q300はブラックボックス(FDR/CVR)備えてるようなので
焼失せず回収してデータ読み取りできれば、調査が進みやすいか
956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62e4-ZDOk)
垢版 |
2024/01/02(火) 21:08:33.07ID:go7aDwIr0
産経ニュース@Sankei_news

海保航空機の乗員5人、死亡を確認 羽田空港で日航機と衝突
https://sankei.com/article/20240102-PKGVKQ5QTRKTVEC6ZJGVIF7DGY/

警視庁によると、海保機の乗員6人のうち、機長を除く乗員5人の死亡が確認された。
機長は意識があり、「私が機長です」と話しているという
2024/01/02(火) 21:15:12.63ID:1epo+BcS0
機長はワシが育てた
2024/01/02(火) 21:29:49.77ID:hNG7yPuw0
管制の誤指示とかじゃないの?
もし聞き間違いなら
間違って出てったの見て「おいそうじゃない」て言えるよね?
959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/02(火) 21:30:40.02
次スレ

航空事故・事件・インシデント総合 Part16
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1704198590/
960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c268-cmIP)
垢版 |
2024/01/02(火) 21:37:48.64ID:/4Hf5chm0
右エンジンの方が火を吹いているんだけどどういうこと?
海保は滑走路上にいたというより横断しちゃったのか
2024/01/02(火) 21:42:58.26ID:BefqC9AI0
離陸も着陸もセンターラインぴったり合わせたりはしないし
海保機が若干右に寄ってて、JAL機が若干左に寄ってたらそういうこともあるだろう
962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 999d-6sYG)
垢版 |
2024/01/02(火) 21:44:38.71ID:tBFieCBR0
>>915
Z世代が社会に出てきたからな今後はゴロゴロ起こるよ
2024/01/02(火) 21:46:25.74ID:hNG7yPuw0
寝不足で判断ミスってそう
964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 999d-wZur)
垢版 |
2024/01/02(火) 21:47:27.53ID:YrnYJWgP0
エアバス頑丈だな
これからはエアバスを選ぶわ
965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c1db-kIfQ)
垢版 |
2024/01/02(火) 21:54:26.69ID:exkKU8Wn0
国内空港の死亡事故って成田のFedEx以来?
966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 42f0-fS8N)
垢版 |
2024/01/02(火) 21:57:36.66ID:1BCogXLt0
海上保安庁と国土交通省の記者会見だけど真実を
話さず隠蔽しているからイラッとしたわ💢
2024/01/02(火) 21:58:38.58ID:hNG7yPuw0
真実w
なんだよそれ
2024/01/02(火) 22:08:31.21ID:WnQnvyJU0
"旅客機の乗客が死亡する事故"にはならなかったのがせめてもの救いか・・・
123便以降の乗客死亡事故ゼロの記録はまだ守られてる。
2024/01/02(火) 22:20:30.78ID:9Fn0pdLFa
バカ?普通に死亡事故だろ
2024/01/02(火) 22:21:10.95ID:1dmVV8G60
会見やってるような普通の官僚が録音聞いても意味わからんだろ
航空畑で管制関係やってる官僚か管制官が翻訳する必要があるぞ
2024/01/02(火) 22:26:13.16ID:AC2GvWOnd
21:30滑走路再開だとさ
https://www.ana.co.jp/fs/dom/jp/#forecast
972名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Srf1-NoMX)
垢版 |
2024/01/02(火) 22:52:32.55ID:Pv2NccEYr
事故が起こって5-6時間やそこらじゃ推定は出来ても断定はできんだろうよ

しかしかねてから騒音対策で制限付いてたRW16Rのインターセクションテイクオフは
着陸機からの横入り確認に問題が出るという理由で全面的に禁止されるかもな
2024/01/02(火) 22:53:08.47ID:WnQnvyJU0
>>969
死亡事故は死亡事故だけど、乗客は死亡してないじゃん。
海保の職員の死亡を軽んじるわけではないけど、彼らは乗客ではないし。
974名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Srf1-NoMX)
垢版 |
2024/01/02(火) 22:53:35.00ID:Pv2NccEYr
ちがったRWY34Rだよ
2024/01/02(火) 22:53:46.48ID:kVt4IOe90
>>969
民間航空機乗客死亡が0人と言う意味やろ。
自衛隊や海保死亡事故は数年に何回かはあるけど。
2024/01/02(火) 22:55:05.67ID:lsZkHCNg0
JALの記者会見やってるけど、記者がこのタイミングで聞いたって答えれない質問するやつ多すぎだなあ
2024/01/02(火) 22:59:46.44ID:mv9pUN5+H
責任の取り方はとかキチガイな質問飛んできそうw
2024/01/03(水) 00:00:44.81ID:4LVyJwFK0NEWYEAR
記者なんてほとんど文系だからトンチンカンな質問のオンパレードになるのは分かり切ってる話
だからニュースに遠近法使った円グラフとか出てくるし事実よりお気持ち表明になったりする

>>964
着陸直後だったから無事だったのであって他のタイミングだったらみんな火だるまになってるぞ
2024/01/03(水) 00:54:08.30ID:bN7AapZO0
管制が海上保安庁機へC滑走路への進入を指示した
 or
海上保安庁機が離陸準備をしている所に管制がJAL機に着陸許可を出した
 or
管制が出した「着陸機を待ってC滑走路手前で待機」の指示を海上保安庁機が聞かなかった
980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 825d-MN+v)
垢版 |
2024/01/03(水) 00:58:36.25ID:xcVDE2Ug0
NHKでのインタビューで中央と後部の扉は開けられませんと言われたと言ってた
機首から衝突してるから当たった相手次第では前部も大きく損傷して物理的に開けられなかった可能性もあるんじゃ、もしそうなってたら火の中後部から脱出するしかなかったのかとゾッとした
981名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyNewYear!W 825d-MN+v)
垢版 |
2024/01/03(水) 01:00:37.11ID:xcVDE2Ug0NEWYEAR
>>979
バリエーションで、指示やその変更がスキール音で聞こえず&復唱確認不十分
とかか
982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 825d-MN+v)
垢版 |
2024/01/03(水) 01:01:47.05ID:xcVDE2Ug0
>>976
いいんだよ
「まだ答えられません」で
それに食い下がる奴がいたらキ印
2024/01/03(水) 01:07:22.07ID:DocnbmKN0
まあ、あとJAL機側から海保機を視認できなかった理由はきちんと解明してほしいよね。
メーデーの受け売りだけどLAXでの衝突事故を教訓に、視認しやすいよう改良がなされたはず。
984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c268-MOFa)
垢版 |
2024/01/03(水) 01:12:08.67ID:DunuV4aA0
地上管制の人の英語は別に日本語英語でもいいけど
言いたい部分の抑揚がないというか
ホールディング(アメフの審判みたいに長く
とチャーリーファイブだけを強く言う勘所が欠けていると思う
985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/03(水) 01:40:28.24
エアバス、日本に専門チーム派遣
羽田事故で
https://www.aviationwire.jp/archives/291574

エアバスは現地時間1月2日(日本時間3日)、羽田空港のC滑走路で2日午後5時47分に発生した海上保安庁機(MA722、ボンバルディアDHC-8-Q300、登録記号JA722A)と日本航空(JAL/JL、9201)の札幌(新千歳)発羽田行きJL516便(エアバスA350-900型機、MSN538、JA13XJ)が衝突炎上した事故を受け、専門チームを派遣すると発表した。
986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c2ea-W4m0)
垢版 |
2024/01/03(水) 03:20:33.03ID:9Eoltmmc0
>>985
A350シリーズ初の全損事故をやってくれたカスタマーだからかw
987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dd96-YC6H)
垢版 |
2024/01/03(水) 03:34:12.30ID:WgS8bdct0
>>983
フレアしてたら地上に何があっても見えないでしょ
進入段階でもノーズの影になる部分多いのでは?
988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2e17-6et6)
垢版 |
2024/01/03(水) 03:34:59.69ID:cxLVtWDq0
ぶつかったのが国内線でよかったね
海外のエアラインだったら国際問題だったもんね
2024/01/03(水) 03:54:31.96ID:4l1frodnM
CFRP大型機の全焼事故が多分初めてだから状況を知りたい関係者は多いんでは
というか展望デッキまで燃えカス飛んできてたみたいだけど関係者の健康被害とかの二次災害大丈夫かね
990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c2ea-W4m0)
垢版 |
2024/01/03(水) 03:56:33.66ID:9Eoltmmc0
>>987
コンコルドじゃあるまいしw
望遠レンズ付けたカメラで進入ルート下で撮れば、かなり近づいた位置でもパイロットの目線がしっかり見え、機内からもお前の想像以上に下は見えてるw

ボンバルディア程度の小型機
夜間に加えてC5なんていうRW中間近くから入って静止
こんな悪条件じゃ滑走路灯と見分けなんかつくわけねえだろ
2024/01/03(水) 04:42:36.96ID:wSw2xJ+J0
>>989
MiG-25が函館に降りたとき胡散臭い奴らが大量に集まったけど、あれ以来の騒ぎになるのか(
プラスチック産業総力挙げてのお祭りになりそう。
2024/01/03(水) 05:06:58.90ID:NR1zh5un0
>>958
滑走路眺め続けてるだけの仕事じゃないから…

JAL機の直前に同じC滑走路使ったのが離陸機だったのか着陸機だったのか分からないが
もし着陸機だったら、その機が誘導路に出てC滑走路が空いたか見てないといけないし
それが間に合うタイミングかレーダー画面で次の着陸機の現在位置確認もする
(前の着陸機の離脱が遅かったら次の着陸予定機の許可取り消してゴーアラウンド指示する必要あり)
誘導路に出たことをタッチパネル操作して電子ストリップに完了処理するだろうし

当該機が着陸するあたりのタイミングで次の接近機に着陸許可を無線送信したら、それもまた
電子ストリップに目線下げてスタンプする
そうやって視線を左・下・右・下とやってる間の海保機の動きが視野に入ってなくても不思議はない
2024/01/03(水) 05:20:01.15ID:Wz1adAzt0
管制官としてはC5で待っとけ指示したから他のことするわな
復唱してないならそこは気になるがその辺はFDRとVR回収待ちか
2024/01/03(水) 09:00:01.86ID:y+sk7rBm0NEWYEAR
機体って一機、何十億円か何百億円くらい?
日航がエアバスから買ってるのかリースしてるのか知らんけど凄い損失だろうな
航空会社は墜落や衝突に備えて航空機保険に加入してるだろうけど
2024/01/03(水) 09:11:20.03ID:NR1zh5un0
A350は全機JALの自己保有でリースじゃないっぽい

1機3億2千万ドル前後っつー話だから
ええと今なら450億円とか? JA13XJを買ったときはもうちょい円が高くて350億円かな
996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19fd-QAjF)
垢版 |
2024/01/03(水) 09:30:18.93ID:bQ6G5shg0
航空管制の当事者は原因を認識してるじゃないか・・・・
2024/01/03(水) 09:37:58.45ID:NR1zh5un0
杉江の老害っぷりヤベーな

逆張りカマッテチャンかよ
晩節を汚すってレベルじゃねぇぞ
2024/01/03(水) 09:44:47.58ID:D4EMTIjL0
宇目
2024/01/03(水) 09:45:00.20ID:D4EMTIjL0


航空事故・事件・インシデント総合 Part16
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1704198590/
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e589-Emfj)
垢版 |
2024/01/03(水) 09:45:22.08ID:D4EMTIjL0
1000便
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 319日 12時間 42分 4秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況