<前スレ>
■■■ メジロが可愛すぎる件 4 ■■■
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/bird/1328793479/
探検
■■■ メジロが可愛すぎる件 5 ■■■ [転載禁止]©2ch.net
1名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/23(月) 09:45:24.11ID:lGpfDTbt2015/02/23(月) 15:46:25.87ID:???
最近こなくなった
さみしい
さみしい
2015/02/23(月) 20:57:14.00ID:???
今日はじめてミカンに寄って来てるの見た
2015/02/25(水) 07:51:53.17ID:???
梅を見に行ったらいっぱいいた(゚∀゚)
2015/02/25(水) 10:58:47.23ID:???
昨日庭で見かけた
ボタンインコみたいな目で可愛かった
@秋田市
ボタンインコみたいな目で可愛かった
@秋田市
2015/02/28(土) 16:31:52.60ID:???
暖かくなると来なくなるよ
2015/02/28(土) 21:02:35.08ID:???
8名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/07(土) 08:41:12.55ID:fLNvyJ0+ 自民党、グッジョブですわ。
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆
2015/03/07(土) 20:57:22.95ID:???
2015/03/08(日) 17:54:57.69ID:???
目白押し見て〜
2015/03/09(月) 01:36:51.50ID:???
メジロ用に出していたミカンにヒヨドリが執着して
メジロを追い払ってバードテーブルを独占するようになってしまった。
弱者保護の観点から、ヒヨドリ避けの柵を設けるしかないみたい・・・
メジロを追い払ってバードテーブルを独占するようになってしまった。
弱者保護の観点から、ヒヨドリ避けの柵を設けるしかないみたい・・・
2015/03/10(火) 13:19:41.95ID:???
さっき久しぶりにメジロのカップル見た
もう山に帰ったかとさびしかったから嬉しい
ヒヨとメジロ、共存できないのかなぁ
うちもヒヨしか来なくなったし
もう山に帰ったかとさびしかったから嬉しい
ヒヨとメジロ、共存できないのかなぁ
うちもヒヨしか来なくなったし
2015/03/14(土) 17:19:58.52ID:???
メジロ愛好家22人宅などから野鳥354羽押収 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150314-OYT1T50076.html
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150314-OYT1T50076.html
2015/03/14(土) 18:19:40.25ID:???
2015/03/15(日) 11:50:57.48ID:???
>>14
ウグイスちゃんでは?
ウグイスちゃんでは?
2015/03/15(日) 14:05:22.68ID:???
ウグイスだね
なぜか2008年のブログ記事
なぜか2008年のブログ記事
2015/03/17(火) 22:16:54.02ID:???
庭にメジロ来なくなったな。暖かくなって食物が豊富になってきたからかな?
今来るのはシジュウカラ、スズメ、ヒヨドリ。
今来るのはシジュウカラ、スズメ、ヒヨドリ。
2015/03/18(水) 16:45:47.60ID:???
うちも、
独身のメジロは来てますが、つがいのメジロは滞在時間が極端に短くなくなりましたね。
夜明け前に窓の明かりを頼りに
独身のメジロが一匹でバードフィーダーをつついてたのにはビックリ。
痒くても掻いてくれる相手がいないらしく、落ち着かない様子なので、
私がプラスチックのピンセットを使って
自分ではお手入れできない頭を撫でてあげたら、
しばらく気持ち良さそうにしてました。
独身のメジロは来てますが、つがいのメジロは滞在時間が極端に短くなくなりましたね。
夜明け前に窓の明かりを頼りに
独身のメジロが一匹でバードフィーダーをつついてたのにはビックリ。
痒くても掻いてくれる相手がいないらしく、落ち着かない様子なので、
私がプラスチックのピンセットを使って
自分ではお手入れできない頭を撫でてあげたら、
しばらく気持ち良さそうにしてました。
2015/03/19(木) 01:20:56.76ID:???
「鳴き合わせ」会を摘発 3分でメジロが鳴いた数を競う 700回も鳴いたメジロが優勝、22人を書類送検©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1426676114/
「鳴き合わせ」会を摘発 野鳥3分で700回も鳴かされる 22人を書類送検
メジロなどの野鳥を違法飼育したとして、愛知県警は、鳥獣保護法違反の疑いで、愛知県東海市の自営業の
男(67)ら22人を書類送検した。22人は集まって鳥の鳴き声の回数を競わせていた。優勝したメジロは3分間に
700回近く鳴かされていたという。
県警によると、22人は「名古屋豊川同好会」と名乗り、定期的に鳴き合わせと呼ばれる会合を開催。3分以内に
何回メジロが鳴くかを競わせ、優勝者には賞品として調味料の詰め合わせや家電製品が贈られた。
22人の送検容疑は、ことし2月11日、違法に捕獲したメジロやウグイスといった野鳥計286羽を飼育するなど
したとしている。
動物保護団体の告発を受け、県警が2月に22人の自宅などを家宅捜索。ほかにもホオジロやコマドリの飼育を
確認し、計10種360羽の野鳥を押収した。中には、1人で40羽のメジロを飼育していた会員もいた。
http://www.sankei.com/images/news/150318/afr1503180041-p1.jpg
愛知県警が押収したメジロ
http://www.sankei.com/affairs/news/150318/afr1503180041-n1.html
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1426676114/
「鳴き合わせ」会を摘発 野鳥3分で700回も鳴かされる 22人を書類送検
メジロなどの野鳥を違法飼育したとして、愛知県警は、鳥獣保護法違反の疑いで、愛知県東海市の自営業の
男(67)ら22人を書類送検した。22人は集まって鳥の鳴き声の回数を競わせていた。優勝したメジロは3分間に
700回近く鳴かされていたという。
県警によると、22人は「名古屋豊川同好会」と名乗り、定期的に鳴き合わせと呼ばれる会合を開催。3分以内に
何回メジロが鳴くかを競わせ、優勝者には賞品として調味料の詰め合わせや家電製品が贈られた。
22人の送検容疑は、ことし2月11日、違法に捕獲したメジロやウグイスといった野鳥計286羽を飼育するなど
したとしている。
動物保護団体の告発を受け、県警が2月に22人の自宅などを家宅捜索。ほかにもホオジロやコマドリの飼育を
確認し、計10種360羽の野鳥を押収した。中には、1人で40羽のメジロを飼育していた会員もいた。
http://www.sankei.com/images/news/150318/afr1503180041-p1.jpg
愛知県警が押収したメジロ
http://www.sankei.com/affairs/news/150318/afr1503180041-n1.html
2015/03/23(月) 07:46:43.71ID:???
2015/03/24(火) 09:28:48.07ID:???
ぶちゃかわ
2015/03/24(火) 17:17:01.90ID:???
暖かくなって来る回数が減ったからミカンを出すのを止めたんだけど、
昨日から急に寒さが戻ったので、
今日はリンゴ味のゼリーを出しておいたら大正解。
つがいで来て、あっという間に平らげてました。
落していった糞を見ると冬と違って黒いから、
ちゃんと昆虫を食べている様子。
まだまだバードフィーダーが必要な日もあるようです。
http://weather.time-j.net/Stations/JP/okayama
昨日から急に寒さが戻ったので、
今日はリンゴ味のゼリーを出しておいたら大正解。
つがいで来て、あっという間に平らげてました。
落していった糞を見ると冬と違って黒いから、
ちゃんと昆虫を食べている様子。
まだまだバードフィーダーが必要な日もあるようです。
http://weather.time-j.net/Stations/JP/okayama
2015/03/24(火) 17:31:43.59ID:???
>>18
メジロって毛繕いに余念がないですよね。
独身のメジロは下のようなことをしてもらえる相手がいないのかな?
https://www.youtube.com/watch?v=pR6n6WuJ7wE
メジロって毛繕いに余念がないですよね。
独身のメジロは下のようなことをしてもらえる相手がいないのかな?
https://www.youtube.com/watch?v=pR6n6WuJ7wE
24名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/27(金) 06:59:37.63ID:8F4m39DG 最高気温が20度になるような暖かい日が数日あって、
いったんは、バードフィーダーにあまり姿を見せなくなったメジロ達。
ところが、ここ数日は寒が戻って、今朝も0度に近い状態だから、
昆虫がうまく育っていないらしく、
いつものメジロ達がリンゴのゼリーに集まって来ています。
もうしばらく、バードフィーダーで供給し続けることになりそうですね。
いったんは、バードフィーダーにあまり姿を見せなくなったメジロ達。
ところが、ここ数日は寒が戻って、今朝も0度に近い状態だから、
昆虫がうまく育っていないらしく、
いつものメジロ達がリンゴのゼリーに集まって来ています。
もうしばらく、バードフィーダーで供給し続けることになりそうですね。
25名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/28(土) 02:41:43.17ID:6Izo4rt+ バードフィーダーにまだやって来るけど、
寒い時期は落ちてる糞がミカン色だったのに、最近は黒い。
ということは、昆虫を食べるようになったみたいです。
もう少し虫が増えたら、餌を与えるシーズンは終わりかな?
寒い時期は落ちてる糞がミカン色だったのに、最近は黒い。
ということは、昆虫を食べるようになったみたいです。
もう少し虫が増えたら、餌を与えるシーズンは終わりかな?
26名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/01(水) 10:22:52.72ID:P5qRp/pW 世界中が桜の蜜だらけの筈なのに、
まだリンゴのゼリーを食べにくるメジロがいます。
なんで???
まだリンゴのゼリーを食べにくるメジロがいます。
なんで???
2015/04/01(水) 21:13:59.70ID:???
>>26
コスパ
コスパ
2015/04/02(木) 15:26:58.02ID:???
鳥が囀るのは高い所や枝先だというけど、うちの近所に陣取ったメジロは茂った樹の中がお好みらしい
変わり者なのかな
変わり者なのかな
2015/04/03(金) 06:25:13.42ID:???
2015/04/03(金) 18:02:01.15ID:???
ねぐらをわざわざ宣伝する馬鹿は居ないだろう
2015/04/04(土) 05:01:06.42ID:???
メジロって、意外に眼光鋭いよね。
32名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/04(土) 07:48:37.64ID:W5ZJFBwg >31
鳥って表情を作る筋肉がないからそう見えるだけ
鳥って表情を作る筋肉がないからそう見えるだけ
2015/04/04(土) 07:52:03.88ID:???
枝先のさえずりは縄張り宣言
目立つ位置で自分をアピール!
保護色で葉に紛れて鳴くときは、
ねぐらに他の鳥が来ないように、という先着サイン
目立つ位置で自分をアピール!
保護色で葉に紛れて鳴くときは、
ねぐらに他の鳥が来ないように、という先着サイン
3429
2015/04/05(日) 16:32:38.73ID:??? なるほど
時期的にベッド=巣だといいなあ
昨日は樹のてっぺん近くで囀っていたので(初認)あれが縄張り宣言だね
時期的にベッド=巣だといいなあ
昨日は樹のてっぺん近くで囀っていたので(初認)あれが縄張り宣言だね
2015/04/10(金) 11:15:33.00ID:???
ここ最近、メジロを全く見なくなってしまった
どこかで繁殖活動してるんだろうか
どこかで繁殖活動してるんだろうか
36名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/10(金) 13:43:32.02ID:GiWgdElb 目字炉の巣がカラスに襲われて空っぽになっててショック
植木鉢の桜の茂みの中で場所も人通りの多い所だから安心だと思ってた。
前にカラスに巣壊された経験あるから極力無視してたのに。
綺麗な巣だけ残ってるけど、また戻ってくるかな・・・?;;
植木鉢の桜の茂みの中で場所も人通りの多い所だから安心だと思ってた。
前にカラスに巣壊された経験あるから極力無視してたのに。
綺麗な巣だけ残ってるけど、また戻ってくるかな・・・?;;
37名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/17(金) 19:54:37.14ID:DZGqzN4i メジロの作りかけの巣を去年と同じ場所に発見(玄関横の木)
去年5月中旬に巣立ったからそろそろか
去年5月中旬に巣立ったからそろそろか
2015/04/19(日) 09:21:59.99ID:???
今年は3月中旬に姿を消したよ
早すぎるお別れ
また来てね と挨拶する間もなかった
早すぎるお別れ
また来てね と挨拶する間もなかった
2015/04/21(火) 16:05:23.18ID:???
メジロ一度も見たことないんだけどどこにいるんだ?
2015/04/21(火) 19:44:37.33ID:???
>>39
エエエエエエエエエー!?
エエエエエエエエエー!?
2015/04/21(火) 20:10:03.67ID:???
そこそこ緑がある場所だったら居るはず。この時期は見つけにくいけどね
この数日、隣家で営巣しているはずのメジロが囀らなくなった
姿を見かけてもいつも単独行動してる・・・営巣失敗したの?離婚?
この数日、隣家で営巣しているはずのメジロが囀らなくなった
姿を見かけてもいつも単独行動してる・・・営巣失敗したの?離婚?
2015/04/21(火) 21:03:08.00ID:???
先ず庭に椿と山茶花を植えるんだ、鉢植えでも良いよ
2015/04/22(水) 17:42:18.19ID:???
うちの周辺では基本桜の時期しかちゃんと見れない
お気に入りの桜があってそこで待ってれば毎年来てくれる
だから春に来る鳥って認識だった
でも冬に茂みの奥でエナガとシジュウカラと混群になってるのは見たことある
気付かないだけで庭の椿に来てくれたりしたのかなぁ
お気に入りの桜があってそこで待ってれば毎年来てくれる
だから春に来る鳥って認識だった
でも冬に茂みの奥でエナガとシジュウカラと混群になってるのは見たことある
気付かないだけで庭の椿に来てくれたりしたのかなぁ
2015/04/22(水) 17:44:25.25ID:???
あ、春の鳥だって認識だったから冬に見かけてビックリしたってことです
2015/04/23(木) 09:00:27.40ID:???
柿食べにくるよ
2015/04/24(金) 15:42:28.18ID:???
渋柿でも食べるかな?
秋が楽しみ
秋が楽しみ
2015/04/24(金) 21:31:50.79ID:???
柿は超人気だから、怖いオナガやムクドリ、ヒヨドリの合間を縫って食べに来る
なので長居はしない、すぐに追い出される
なので長居はしない、すぐに追い出される
2015/04/25(土) 14:17:36.27ID:???
子育て中なのか、ヒナ用の餌をお口いっぱいお持ち帰りするようになった
2015/04/25(土) 17:49:03.19ID:???
何の餌を持っていくの? 家に来てたメジロ夫婦は
営巣の時期になったら、たまに水浴びに来るぐらいで
餌には興味を示さなくなってしまった。
営巣の時期になったら、たまに水浴びに来るぐらいで
餌には興味を示さなくなってしまった。
2015/04/25(土) 18:32:51.84ID:???
>>49
最初は冬から続けていたバードケーキをそのまま出してたけど、
今は神戸屋のマイケーキっていうカステラ生地にクリームを挟んだ物がお気に入りです。
ときどき口に青虫をくわえたまま庭にやってきてマイケーキの有無をチェックしてます。
最初は冬から続けていたバードケーキをそのまま出してたけど、
今は神戸屋のマイケーキっていうカステラ生地にクリームを挟んだ物がお気に入りです。
ときどき口に青虫をくわえたまま庭にやってきてマイケーキの有無をチェックしてます。
2015/04/26(日) 08:15:01.20ID:???
2015/04/27(月) 11:22:52.45ID:???
柿は痰の毒
2015/04/29(水) 10:26:35.26ID:???
>>52
痰の毒て?
痰の毒て?
2015/05/01(金) 08:40:38.98ID:???
石田三成の捨て台詞
2015/05/28(木) 11:30:56.16ID:???
ピラカンサが大人気だね
実がなるとメジロがよくくる
実がなるとメジロがよくくる
2015/06/04(木) 09:13:55.65ID:???
ピラカンサって、他の食べ物が無くなるまで、見向きもされない気がする
2015/06/08(月) 17:22:00.56ID:???
2015/06/09(火) 18:13:59.97ID:???
おおー、こんな時期からも巣作りするんだ
涼しい地方ですか?
涼しい地方ですか?
5957
2015/06/10(水) 12:07:08.80ID:??? いえ、千葉県です。
おそらく二次繁殖だと思う。隣家の庭で繁殖中断した番がいるから、それではないかと
おそらく二次繁殖だと思う。隣家の庭で繁殖中断した番がいるから、それではないかと
2015/06/10(水) 16:37:28.29ID:???
なる千葉県ですか、家ではメジロは一度も営巣したことが
ないので羨ましいです。
毎年冬場にはつがいが来て、エサの接待もしているのだけど、
家の庭はお気に召さないようで…
ないので羨ましいです。
毎年冬場にはつがいが来て、エサの接待もしているのだけど、
家の庭はお気に召さないようで…
6157
2015/06/10(水) 19:34:40.03ID:??? 我が家も初営巣です
今冬は剪定が不十分だったので、お気に召したのかもしれません
花が終わったら切るつもりだった、ふところの忌み枝。室内からは丸見えだけどいいのか?
今冬は剪定が不十分だったので、お気に召したのかもしれません
花が終わったら切るつもりだった、ふところの忌み枝。室内からは丸見えだけどいいのか?
2015/06/11(木) 18:29:35.59ID:???
>>50を書いた者ですが今日メジロが二羽のヒナを連れてきました
あれからかなり日にちが経っているので当時育てていたヒナとはまた違うかなぁ
あれからかなり日にちが経っているので当時育てていたヒナとはまた違うかなぁ
2015/06/13(土) 18:05:32.21ID:???
2回目の繁殖かな
6457
2015/06/18(木) 17:57:06.16ID:???2015/06/19(金) 09:43:25.77ID:???
かわいい
2015/06/20(土) 08:11:06.32ID:???
かわいいが…、写真が小さすぎてよく見えないよ!
6757
2015/06/20(土) 13:13:23.53ID:???6857
2015/06/26(金) 18:54:34.33ID:??? 数日前に少なくとも3羽孵化。今日はピイピイ声も聞こえるようになりました
http://2ch-dc.net/v5/src/1435312008795.jpg
この時期はうちを素通りするエナガ群れが、巣のある樹に集まって覗き込んでた
様子見かな
http://2ch-dc.net/v5/src/1435312008795.jpg
この時期はうちを素通りするエナガ群れが、巣のある樹に集まって覗き込んでた
様子見かな
2015/06/26(金) 19:49:32.73ID:???
おお!
2015/06/27(土) 23:31:21.26ID:???
緑の中に緑の小鳥...
可愛いな
可愛いな
7157
2015/06/28(日) 12:22:09.66ID:??? 見事に保護色な上にヒトがいると静止するから、ものすごく分かりにくいよ
おまけに親鳥の鳴く声は小さくて、葉擦れの音にかき消されてしまう。囀らないし
人間が気付いていないだけで、そこら中の木で営巣してるんだよ。きっと
おまけに親鳥の鳴く声は小さくて、葉擦れの音にかき消されてしまう。囀らないし
人間が気付いていないだけで、そこら中の木で営巣してるんだよ。きっと
2015/06/28(日) 14:22:41.01ID:???
ところでこの巣材なんだろうね
ほんのり緑っぽい
ほんのり緑っぽい
2015/06/28(日) 15:42:32.68ID:???
2015/06/29(月) 07:43:44.06ID:???
メジロは、あまり飛べない状態で巣立つと聞くから
庭に巣があったら、凄くハラハラしそう
庭に巣があったら、凄くハラハラしそう
2015/06/29(月) 16:18:47.05ID:???
巣材は、裂いたビニール紐、棕櫚、コケ、イネ科雑草の葉っぱ他だよ
採取してる現場も多数目撃できました
ビニール紐:出所不明。たぶん近くの畑で支柱を縛ってる紐
棕櫚:ハンギングバスケットから引っこ抜いたもの
コケ:隣家の柿の木から
雑草:私が堆肥用に刈り取って干した束から引っこ抜いてた
うちの庭はネコが侵入しないからその点は安心だけど
天敵の鳥が多数・・・大丈夫かなあ
採取してる現場も多数目撃できました
ビニール紐:出所不明。たぶん近くの畑で支柱を縛ってる紐
棕櫚:ハンギングバスケットから引っこ抜いたもの
コケ:隣家の柿の木から
雑草:私が堆肥用に刈り取って干した束から引っこ抜いてた
うちの庭はネコが侵入しないからその点は安心だけど
天敵の鳥が多数・・・大丈夫かなあ
7657
2015/07/02(木) 14:56:48.74ID:??? 昨日、大雨のなか早朝に巣立ちました
リアルタイムに見れなかったのが残念
http://2ch-dc.net/v5/src/1435745415283.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1435745451862.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1435745488887.jpg
巣立ち雛はどんどん移動して、その日の午後には3軒先の庭に到達、消息不明に
その後の経過は全く分からないけど、現在は道路挟んだ隣地にいる模様
餌を運ぶ親の様子から、元気にやっていると思われます
リアルタイムに見れなかったのが残念
http://2ch-dc.net/v5/src/1435745415283.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1435745451862.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1435745488887.jpg
巣立ち雛はどんどん移動して、その日の午後には3軒先の庭に到達、消息不明に
その後の経過は全く分からないけど、現在は道路挟んだ隣地にいる模様
餌を運ぶ親の様子から、元気にやっていると思われます
2015/07/02(木) 16:02:22.61ID:???
乙であります
2枚目どこにいるか一瞬わからんかったw
無事に育つといいね・・・
2枚目どこにいるか一瞬わからんかったw
無事に育つといいね・・・
2015/07/02(木) 18:17:33.83ID:???
レポ、ありがとう、メジロの雛はブサカワイイ系かな?
2015/07/03(金) 09:03:52.79ID:???
ブサかわ〜〜w
2枚目、一瞬どころか、一生懸命探しちゃったよ
見つけてうけたw
2枚目、一瞬どころか、一生懸命探しちゃったよ
見つけてうけたw
2015/07/03(金) 12:53:43.92ID:???
雛はカエルみたい
2015/07/03(金) 17:32:25.05ID:???
実物はそれ程ブサくないよ
ほんとに小さい、Sサイズ鶏卵にすっぽり収まる大きさで、ほんとに可愛い
そいつがじーっと動かずこっちを見てるんだから。たまらんです
そうそう、庭にもう一つ巣を発見した
使用期間は不明。てかまるっきり気づかなかった
そこら中で増えてるんだなあ
ほんとに小さい、Sサイズ鶏卵にすっぽり収まる大きさで、ほんとに可愛い
そいつがじーっと動かずこっちを見てるんだから。たまらんです
そうそう、庭にもう一つ巣を発見した
使用期間は不明。てかまるっきり気づかなかった
そこら中で増えてるんだなあ
2015/07/03(金) 19:56:14.94ID:???
3枚目なんかもうしっかりメジロの目をしてるな
真近で見れるなんて羨ましいよ
レポdです
真近で見れるなんて羨ましいよ
レポdです
2015/07/20(月) 14:58:21.16ID:???
俺のじーちゃん昔飼ってた
2015/07/22(水) 08:54:01.78ID:???
メジロってまだ住宅街にいる?
さっき、緑色のほっそりした鳥がピルルルルルって鳴いてて
メジロに見えた
春先のまん丸じゃなくて夏のすずめみたいな体型w
さっき、緑色のほっそりした鳥がピルルルルルって鳴いてて
メジロに見えた
春先のまん丸じゃなくて夏のすずめみたいな体型w
2015/07/22(水) 22:58:06.36ID:???
いるよ〜@千葉北西部
朝夕の暑さ厳しくない時間帯に活動してる
樹の葉に紛れて本当に判りにくい。声もセミにかき消されてしまうし
朝夕の暑さ厳しくない時間帯に活動してる
樹の葉に紛れて本当に判りにくい。声もセミにかき消されてしまうし
2015/07/24(金) 08:57:31.55ID:???
いるのか、ありがとう
小さくて丸いイメージだから何あの細い緑の鳥!!!ってびっくりしたw
小さくて丸いイメージだから何あの細い緑の鳥!!!ってびっくりしたw
2015/07/24(金) 11:07:54.16ID:???
場所によっては、ムシクイ類かもしれないよ
ついさっき、メジロとセンダイムシクイを間違えたので追記
ついさっき、メジロとセンダイムシクイを間違えたので追記
2015/07/24(金) 17:55:33.36ID:???
メジロと間違える鳥は居ない
2015/10/01(木) 12:11:58.31ID:???
さっき色づき始めた柿の木にメジロ来てた
ほっそりスマートw
うちの金柑も早く黄色くなーれ
どうせヒヨに食われるんだけどね
ほっそりスマートw
うちの金柑も早く黄色くなーれ
どうせヒヨに食われるんだけどね
90名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/04(日) 18:42:59.99ID:O5HXj3s+ 白いアイシャドーも可愛いし、鳴き声も可愛い。
2015/10/06(火) 15:51:51.92ID:???
さっきコンビニ行ったらガラス窓に激突したのか亡骸がポツンと…
目も閉じてるし静かに眠ってるみたいですごく可愛かった
踏まれちゃったら可哀想だからハンカチに包んで公園の木の根元に置いてきた
埋めてあげられなくてごめんよ!
目も閉じてるし静かに眠ってるみたいですごく可愛かった
踏まれちゃったら可哀想だからハンカチに包んで公園の木の根元に置いてきた
埋めてあげられなくてごめんよ!
2015/10/06(火) 20:26:45.41ID:???
2015/10/14(水) 07:39:10.70ID:???
メジロは頭撫でると喜ぶよね
普通、飼い鳥でも頭触られたくない小鳥が多いのに
普通、飼い鳥でも頭触られたくない小鳥が多いのに
2015/10/14(水) 18:32:26.24ID:???
95名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/15(木) 09:26:36.88ID:vvD/9WrD2015/10/15(木) 11:50:39.45ID:???
>>94
メジタソいっぱい、かわいいなー
メジタソいっぱい、かわいいなー
2015/10/15(木) 16:23:43.80ID:???
>>94
うほっ!まさに目白押し状態
うほっ!まさに目白押し状態
2015/10/19(月) 19:38:19.15ID:???
最近また家の周りで鳴き始めた@沖縄のクソ離島。夏の間どこに行っていたのやら。
2015/10/21(水) 17:20:49.33ID:???
2015/10/31(土) 12:54:07.64ID:???
庭の紫色のコムラサキの実を狙ってメジロが来てます
椿の開花はもう少し先
椿はメジロ達のねぐらになることも
椿の開花はもう少し先
椿はメジロ達のねぐらになることも
2015/10/31(土) 13:01:44.71ID:???
youtubeを検索したらコムラサキの実を食べるメジロがかなりいるようですね
https://www.youtube.com/watch?v=BgOOj9qtnfw
https://www.youtube.com/watch?v=BgOOj9qtnfw
2015/12/01(火) 18:14:06.65ID:???
どうしてこうなった…
http://2ch-dc.net/v6/src/1448961112536.jpg
http://2ch-dc.net/v6/src/1448961112536.jpg
2015/12/01(火) 20:41:38.84ID:???
>>102
角刈りこわい!
角刈りこわい!
2015/12/02(水) 00:14:03.95ID:???
2015/12/02(水) 08:31:39.34ID:???
無脳症?
グロ中尉
グロ中尉
2015/12/02(水) 10:03:36.36ID:???
メジロの骨格写真見てみたら、羽根なければこんなになるのか....な
2015/12/29(火) 22:03:05.31ID:???
メジロの頭蓋骨ってペラペラで透き通ってる
2016/01/02(土) 07:17:44.83ID:???
暖冬すぎるのか、全く姿を見かけない。
2016/01/02(土) 08:18:45.00ID:???
こないだカラ類と混群してるの山の中で見つけた
110名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/12(火) 01:16:20.02ID:1XuSji+0 毎日遊びに来るので見てるのが楽しい
2016/01/12(火) 13:20:45.19ID:???
資格の市場価値が一目で分かる!
安定した仕事を得るには学歴よりも、価値ある資格を取ることが大切です。
また、日本経済が求めている人材も、これで明らか。
■資格の求人市場評価ランキング
http://jobinjapan.jp/license/ranking.html
■すべての資格の平均月給一覧
http://jobinjapan.jp/license/
全資格の平均最低月給197,800円
提供: http://jobinjapan.jp
安定した仕事を得るには学歴よりも、価値ある資格を取ることが大切です。
また、日本経済が求めている人材も、これで明らか。
■資格の求人市場評価ランキング
http://jobinjapan.jp/license/ranking.html
■すべての資格の平均月給一覧
http://jobinjapan.jp/license/
全資格の平均最低月給197,800円
提供: http://jobinjapan.jp
2016/01/16(土) 15:08:27.41ID:???
近所の公園、もう梅が咲いてるんだけど、メジタソ見ないな〜と思ってたら、
梅じゃないところにいた。
梅じゃないところにいた。
2016/01/24(日) 13:09:52.24ID:???
今年はメジロ少ないよね@千葉北西部
いつもは3ペアぐらいいっぺんに来てることあるのに
今年は1ペアかシングル
シングル見ると、わが身を振り返って身につまされる
いつもは3ペアぐらいいっぺんに来てることあるのに
今年は1ペアかシングル
シングル見ると、わが身を振り返って身につまされる
2016/01/26(火) 22:34:26.19ID:???
2016/01/27(水) 20:48:23.72ID:???
庭に来てもコニファーの中に潜っちゃう。何やってんの〜?
2016/01/30(土) 12:25:04.83ID:???
今年も庭に来るメジロは、つがいっぽい2羽だけ。メジロ用に
用意した乳酸パワーゼリーと、ツピ用の落花生粉末を
よく食べている。@神奈川県央
用意した乳酸パワーゼリーと、ツピ用の落花生粉末を
よく食べている。@神奈川県央
117113
2016/01/30(土) 13:07:51.12ID:??? 根気よくみかんとバードケーキをお供えしていたら
今はペアもたくさん来てくれるようになりました
お呼びでないヒヨドリも来るようになりましたので
メジロだけが通れるネットで囲んで防いでいます
@千葉北西部
今はペアもたくさん来てくれるようになりました
お呼びでないヒヨドリも来るようになりましたので
メジロだけが通れるネットで囲んで防いでいます
@千葉北西部
2016/01/30(土) 16:58:03.42ID:???
>>117
ヒヨちゃん発狂してメジロをいじめない?
ヒヨちゃん発狂してメジロをいじめない?
119117
2016/01/30(土) 17:58:37.14ID:???2016/01/31(日) 02:25:37.19ID:???
ヒヨはメジたんの食事を邪魔するのが生き甲斐だからなー
2016/01/31(日) 16:59:47.00ID:???
この冬は庭のサザンカが早く咲いて早く終わってしまった
いつもサザンカの花にメジロが来るので待っていたのだが
9割方咲き終わった今頃ようやく来た
花の蜜も吸えないだろうからミカンやるよ
いつもサザンカの花にメジロが来るので待っていたのだが
9割方咲き終わった今頃ようやく来た
花の蜜も吸えないだろうからミカンやるよ
2016/02/02(火) 15:22:03.26ID:???
ミカンを置いてたら、メジロが4羽来るようになったが、
先日からヒヨドリが独占欲を発揮して追い払うようになってしまった。
仕方がないから、ガーデニング用の鳥カゴをネットで購入。
その中にコップに入れてミカンを置くようにしたら、
ヒヨドリはツツケないから立ち去った。
参考画像
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/gardening/cabinet/ikou_20091001_001/img10431511778.jpg
親切な近所の人達が、カゴからメジロが逃げてると教えてくれたが、
メジロが通れる隙間の鳥カゴを用意したんです、
と説明したら、
なにやら意味が通じなかったらしく、
町内会ぐるみで頭がオカシイ人にされてしまった挙句、
野鳥を不法に飼っていると通報までされてしまった。
脳に外乱を与える食品添加物が氾濫している影響で、
現代人は漢字を覚える能力など、
基本的な知能の低下が著しいと指摘されているが、
まさか、こんなにも理解力が足りない住人の集団が現れて、
集団非行に走るとは。
ほとほと困ったものだ。
先日からヒヨドリが独占欲を発揮して追い払うようになってしまった。
仕方がないから、ガーデニング用の鳥カゴをネットで購入。
その中にコップに入れてミカンを置くようにしたら、
ヒヨドリはツツケないから立ち去った。
参考画像
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/gardening/cabinet/ikou_20091001_001/img10431511778.jpg
親切な近所の人達が、カゴからメジロが逃げてると教えてくれたが、
メジロが通れる隙間の鳥カゴを用意したんです、
と説明したら、
なにやら意味が通じなかったらしく、
町内会ぐるみで頭がオカシイ人にされてしまった挙句、
野鳥を不法に飼っていると通報までされてしまった。
脳に外乱を与える食品添加物が氾濫している影響で、
現代人は漢字を覚える能力など、
基本的な知能の低下が著しいと指摘されているが、
まさか、こんなにも理解力が足りない住人の集団が現れて、
集団非行に走るとは。
ほとほと困ったものだ。
2016/02/02(火) 15:33:47.46ID:???
ガーデニング用の鳥カゴでメジロ御殿が出来るという情報が、
ネットで盛んに流通していれば、
あるいは防げたトラブルなのだろうか?
人が言うことが理解できない場合、
謙虚な人間は、まず自分の知識不足を疑うが、
増長した人間は、真っ先に相手の脳の機能の異常を疑う。
その結果、この種の非行に走って社会問題のトラブルを招きやすい。
当然のことながら、
事実無根の誹謗中傷の迷惑行為を働いた咎で、
町内会長以下の面々は、法廷の捌きを受けることになるだろう。
私は、
増長して他人を害する発想を向けてくる悪党達は、
しかるべき社会的制裁が当然と思っているから、
もちろん示談になど応じるつもりは一切ない。
ネットで盛んに流通していれば、
あるいは防げたトラブルなのだろうか?
人が言うことが理解できない場合、
謙虚な人間は、まず自分の知識不足を疑うが、
増長した人間は、真っ先に相手の脳の機能の異常を疑う。
その結果、この種の非行に走って社会問題のトラブルを招きやすい。
当然のことながら、
事実無根の誹謗中傷の迷惑行為を働いた咎で、
町内会長以下の面々は、法廷の捌きを受けることになるだろう。
私は、
増長して他人を害する発想を向けてくる悪党達は、
しかるべき社会的制裁が当然と思っているから、
もちろん示談になど応じるつもりは一切ない。
2016/02/02(火) 15:36:27.38ID:???
メジロようのカゴの餌を入れてるよ
当然ながら、入り口は紐で結んでる。
こうするしか、ヒヨドリから守れないんだよな。
当然ながら、入り口は紐で結んでる。
こうするしか、ヒヨドリから守れないんだよな。
2016/02/02(火) 20:05:08.91ID:???
2016/02/02(火) 23:48:49.77ID:???
2016/02/03(水) 02:44:26.64ID:???
飼ってるメジロと誤解されてるんだから
長ったらしい説明はいらん。
ひと言「これは飼ってるんじゃなく野生のだよ」だけで十分だろ
説明の仕方も言葉足らずだったんじゃないのか
長ったらしい説明はいらん。
ひと言「これは飼ってるんじゃなく野生のだよ」だけで十分だろ
説明の仕方も言葉足らずだったんじゃないのか
2016/02/03(水) 02:59:40.00ID:???
とかくこの世は住みにくい
2016/02/03(水) 03:28:55.46ID:???
>>126
もちろん理解が難しい話ではないから、
最終的には、野鳥を飼っていないことがこの一件に関わった全員に伝わって、
町内会長以下平謝り状態になったよ。
しかし、一時的にでも
野鳥を不法に飼っていると通報されて、犯罪者扱いされてしまっては迷惑千万。
『メジロが通れる隙間の鳥カゴを用意したんです』が、
正しい言葉か、若年性痴ほう症系の?異常言動かの判断は、
聞き手がバードフィーダーの存在を知っているか否かで大きく変るが、
最初の一言だけ聞いて、愚かな異常者のレッテルを貼ってしまい、
直後に続く言葉を遮るようでは、コミュニケーションそのものが成り立たない。
原因は、私の舌足らずにではなく、
お高くとまった上から目線の聞く耳持たない増長的な空気が町内に蔓延していて
悪い噂が瞬く間に広まることのほうにある。
この一件から、
バードフィーダーで野鳥を可愛がっている人が、
町内にほとんどいそうにないことが明らかになった。
もちろん理解が難しい話ではないから、
最終的には、野鳥を飼っていないことがこの一件に関わった全員に伝わって、
町内会長以下平謝り状態になったよ。
しかし、一時的にでも
野鳥を不法に飼っていると通報されて、犯罪者扱いされてしまっては迷惑千万。
『メジロが通れる隙間の鳥カゴを用意したんです』が、
正しい言葉か、若年性痴ほう症系の?異常言動かの判断は、
聞き手がバードフィーダーの存在を知っているか否かで大きく変るが、
最初の一言だけ聞いて、愚かな異常者のレッテルを貼ってしまい、
直後に続く言葉を遮るようでは、コミュニケーションそのものが成り立たない。
原因は、私の舌足らずにではなく、
お高くとまった上から目線の聞く耳持たない増長的な空気が町内に蔓延していて
悪い噂が瞬く間に広まることのほうにある。
この一件から、
バードフィーダーで野鳥を可愛がっている人が、
町内にほとんどいそうにないことが明らかになった。
2016/02/03(水) 03:36:00.81ID:???
今後のトラブル予防対策として、門のところに、
『庭に来る野鳥を可愛がっています。入るときはゆっくり歩いて驚かさないでください』
とプラスチックのシートに印刷した案内板を設置しておいたら、
来訪者各々の独自解釈から生まれる多種多様な歩き方が、
見ていて野鳥観察以上に楽しめるものになった。
カチコチに硬くなって、
抜き足差し足、スローモーションでロボットウォークを披露してくれる方までいる。
防犯カメラに映った動画から、怪し気な動きをする泥棒にしか見えない人も。
メジロ達が来るバードフィーダーまでは、屋内の私の椅子から2メートル程度。
こちらが普通に座って食事をしていると、食欲をそそられるのかやってきて、
目が合っても平気でミカンやゼリーを食べながら、向こうもこちらを観察しているが、
掃除機を忙しなく動かしているときなどは、警戒してまったく近付いてこない。
だから、庭をゆっくり歩く「お願い」には意味がある。
『庭に来る野鳥を可愛がっています。入るときはゆっくり歩いて驚かさないでください』
とプラスチックのシートに印刷した案内板を設置しておいたら、
来訪者各々の独自解釈から生まれる多種多様な歩き方が、
見ていて野鳥観察以上に楽しめるものになった。
カチコチに硬くなって、
抜き足差し足、スローモーションでロボットウォークを披露してくれる方までいる。
防犯カメラに映った動画から、怪し気な動きをする泥棒にしか見えない人も。
メジロ達が来るバードフィーダーまでは、屋内の私の椅子から2メートル程度。
こちらが普通に座って食事をしていると、食欲をそそられるのかやってきて、
目が合っても平気でミカンやゼリーを食べながら、向こうもこちらを観察しているが、
掃除機を忙しなく動かしているときなどは、警戒してまったく近付いてこない。
だから、庭をゆっくり歩く「お願い」には意味がある。
2016/02/03(水) 10:33:09.95ID:???
噂になる訳がだいぶわかった
2016/02/04(木) 22:23:15.15ID:???
もうコテハンつけて欲しいなNG面倒臭い
2016/02/04(木) 22:40:04.46ID:???
次からは強制コテ+IPで行くぜ
134名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/05(金) 14:12:37.44ID:iVc+jWCx ディズニーシーのザンビーニ近くの河津桜にメジロいるよ。
135名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/06(土) 04:37:59.82ID:7rh7caDQ 加害発想の書き込みを繰り返す
醜悪な精神汚染系の粘着グリーファーが常連として居着いてる板のようだな
どうりでゴルァとか『殺したくなる奴』などの暴力的な書き込みが多いと思った
害人の自覚がないまま暴れまくる可愛そうな壊れた奴は始末が悪い
醜悪な精神汚染系の粘着グリーファーが常連として居着いてる板のようだな
どうりでゴルァとか『殺したくなる奴』などの暴力的な書き込みが多いと思った
害人の自覚がないまま暴れまくる可愛そうな壊れた奴は始末が悪い
2016/02/06(土) 15:32:36.77ID:???
メジロって本当に可愛いいよね、とても恐竜の末裔とは思えない
まあその考えから言えば新垣結衣の先祖も
サンショウウオみたいなやつだったと思えば納得がいかなくもないけど
まあその考えから言えば新垣結衣の先祖も
サンショウウオみたいなやつだったと思えば納得がいかなくもないけど
2016/02/10(水) 10:25:54.66ID:???
固まってしまった蜂蜜をぬるま湯で溶かして容器に入れて与えてみた
喜んで飲んでる
みかんも並べて置いてるけど蜂蜜の方が好きっぽい
喜んで飲んでる
みかんも並べて置いてるけど蜂蜜の方が好きっぽい
2016/02/10(水) 20:11:42.76ID:???
ハミチツ
2016/02/13(土) 15:40:32.48ID:???
メジロ用に置いてたバードケーキがスズメにも目をつけられてしまった
スズメも数羽のうちはいいんだけど、そのうち数十羽来て大騒ぎになるから
近所迷惑なんだよね
メジロは通れてスズメは通れないサイズのカゴで覆ったけど
経験だとそのうちスズメが強行突破を始める
スズメも数羽のうちはいいんだけど、そのうち数十羽来て大騒ぎになるから
近所迷惑なんだよね
メジロは通れてスズメは通れないサイズのカゴで覆ったけど
経験だとそのうちスズメが強行突破を始める
2016/02/13(土) 16:17:22.36ID:???
みかんも置けばええやんw
2016/02/13(土) 16:39:46.33ID:???
当然みかんは置いているよ
2016/02/14(日) 00:08:47.66ID:???
今日は悪天候だったけど咲き始めた梅につがいで来てた
雨の合間に花蜜吸ったりミカンのハーフカットもつついてた
かわゆいなー
今日は写真撮ろう
雨の合間に花蜜吸ったりミカンのハーフカットもつついてた
かわゆいなー
今日は写真撮ろう
2016/02/14(日) 19:13:12.54ID:???
2016/02/14(日) 20:48:16.75ID:???
枝かぶりのおかげで目つきがヤクザみたいだな
2016/02/15(月) 00:26:44.96ID:???
古い奴だとお思いでしょうが♪
って歌が聞こえた
って歌が聞こえた
146名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/15(月) 23:49:14.06ID:6IGEbczW >>101
コムラサキって聞いて真っ先にあの茶色の蝶が浮かんだのは俺だけかな
コムラサキって聞いて真っ先にあの茶色の蝶が浮かんだのは俺だけかな
2016/02/16(火) 04:48:13.08ID:???
茶色ってw
オオムラサキより品があっておれは好きだけど
オオムラサキより品があっておれは好きだけど
2016/02/16(火) 12:39:54.46ID:???
うちはメジロのためにサザンカとコムラサキを植えてるよ
まー、サザンカは最初からあったんだけど
コムラサキはジョウビダキも食べにくる
ジョビ子の可愛さはメジロに負けず劣らず
まー、サザンカは最初からあったんだけど
コムラサキはジョウビダキも食べにくる
ジョビ子の可愛さはメジロに負けず劣らず
2016/02/16(火) 17:00:02.44ID:???
シジュウカラのために脂身を置いてたらメジロも食べてた
毎回二羽で遊びにきてて癒される
毎回二羽で遊びにきてて癒される
2016/02/17(水) 18:35:59.01ID:???
2016/02/19(金) 16:17:34.09ID:???
メジロはかわいいけど、すぐ逃げる。
スズメより警戒心がある。
スズメより警戒心がある。
2016/02/19(金) 17:07:41.05ID:???
シジュウカラ群に追い立てられて餌奪われる
2016/02/19(金) 20:32:17.23ID:???
>>151
うちに来るやつは反対
メジロは2mくらい離れていれば平気でエサを食べてるけど
スズメは姿見せただけで逃げる
たぶん地域による差があるんだろうな
都心のスズメなら特に追い払われることもないんだろうけど
うちは水田の近くだからスズメはいつも目の敵にされてる
うちに来るやつは反対
メジロは2mくらい離れていれば平気でエサを食べてるけど
スズメは姿見せただけで逃げる
たぶん地域による差があるんだろうな
都心のスズメなら特に追い払われることもないんだろうけど
うちは水田の近くだからスズメはいつも目の敵にされてる
2016/02/19(金) 20:51:12.67ID:???
田舎の雀は警戒心が強いな
ちなみに田舎ではキジバトはドバトより警戒心がうすい
ちなみに田舎ではキジバトはドバトより警戒心がうすい
2016/02/20(土) 03:16:25.35ID:???
都内だけどミカン餌付けに慣れてるのか
2mくらいまで寄ってきたよ
2mくらいまで寄ってきたよ
2016/02/20(土) 12:01:14.07ID:???
気づくと頭上1mくらいの所で
こっち見下ろしてたりする
こっち見下ろしてたりする
2016/02/24(水) 07:34:39.98ID:???
この間まで盛況だったのが、ここに来てお客さん 減っている。
梅が満開なんで、そちらへ足を運んでいるもよう。
またそのうち、戻ってくる。
梅が満開なんで、そちらへ足を運んでいるもよう。
またそのうち、戻ってくる。
2016/02/29(月) 21:09:28.87ID:???
うちは明日から餌台撤去@東京
みかん、ポンカン、リンゴとやりつづけて2ヶ月弱、
三日経ってもキレイに食べ尽くさないし、近所の花もいろいろ咲いてきた
また来年になったらやろうなって、子供に言ったよ
みかん、ポンカン、リンゴとやりつづけて2ヶ月弱、
三日経ってもキレイに食べ尽くさないし、近所の花もいろいろ咲いてきた
また来年になったらやろうなって、子供に言ったよ
2016/02/29(月) 23:54:51.91ID:???
自分の家では糞が酷いとのことで禁止されてしまった。
真冬に鳥のエサ台を設置していた近所の人が急逝。
鳥は他の所に居たんだろうな。
あまり あのさえずり声が聞けなかった。
真冬に鳥のエサ台を設置していた近所の人が急逝。
鳥は他の所に居たんだろうな。
あまり あのさえずり声が聞けなかった。
2016/03/01(火) 07:14:52.10ID:???
ゼリー/牛脂を置いたバードフィーダーから1.5mの場所に屋根も無しに車を置いてるけど、
糞が落ちる被害は一ヶ月に一回ぐらいとごく稀。
バードフィーダーから3mと離れていない場所に干した洗濯物に糞が落ちたことは、今年の冬は無い。
なぜかというと、
うちの庭には止まりやすい
サルスベリやキンモクセイや冬ツバキやレッドロビンの生け垣があるから。
皆そっちに止まって糞をするため、放置しているとそこだけ汚くなっていく。
しかし、降雨/散水で簡単に洗い流して綺麗にできるから問題ない。
葉から地面に流れ落ちた糞はそのまま庭木の有機肥料になるから放置。
バードフィーダーを設置するなら、
野鳥が止まれる居場所を確保してあげるのは糞害回避の視点からも必須。
とくにメジロはサザンカ/寒ツバキなどを夜のねぐらにすることが多いので、
植えてあればそれらの花の蜜を吸いながら一冬庭に居着くこともよくある。
ついでに、バードバスや砂浴び場も用意しておくと、
野鳥の行動範囲をより確実にコントロールできる。
必ず決まったコースでしか移動しないから、とうぜん汚れる場所も決まってきて、
それ以外の場所が汚れて困らされることはない。
糞が落ちる被害は一ヶ月に一回ぐらいとごく稀。
バードフィーダーから3mと離れていない場所に干した洗濯物に糞が落ちたことは、今年の冬は無い。
なぜかというと、
うちの庭には止まりやすい
サルスベリやキンモクセイや冬ツバキやレッドロビンの生け垣があるから。
皆そっちに止まって糞をするため、放置しているとそこだけ汚くなっていく。
しかし、降雨/散水で簡単に洗い流して綺麗にできるから問題ない。
葉から地面に流れ落ちた糞はそのまま庭木の有機肥料になるから放置。
バードフィーダーを設置するなら、
野鳥が止まれる居場所を確保してあげるのは糞害回避の視点からも必須。
とくにメジロはサザンカ/寒ツバキなどを夜のねぐらにすることが多いので、
植えてあればそれらの花の蜜を吸いながら一冬庭に居着くこともよくある。
ついでに、バードバスや砂浴び場も用意しておくと、
野鳥の行動範囲をより確実にコントロールできる。
必ず決まったコースでしか移動しないから、とうぜん汚れる場所も決まってきて、
それ以外の場所が汚れて困らされることはない。
2016/03/01(火) 07:16:55.04ID:???
最近は庭の梅にメジロが止まっている姿をよく見る。
梅に鶯と言われ勘違いされていたようだが、
メジロのほうが絵になる。
梅に鶯と言われ勘違いされていたようだが、
メジロのほうが絵になる。
2016/03/01(火) 11:14:02.78ID:???
ウグイスは超用心深いからめったに見れない
鳴き声は聞こえても庭で姿を見たのは数回しかない
対してメジロはその愛苦しい姿に似ずけっこう大胆だよね
鳴き声は聞こえても庭で姿を見たのは数回しかない
対してメジロはその愛苦しい姿に似ずけっこう大胆だよね
2016/03/05(土) 16:41:35.06ID:???
梅にメジロを初めとする小鳥が来るのでリンゴ刺してみた
http://2ch-dc.net/v6/src/1457163441531.jpg
ウグイスも来ます
http://2ch-dc.net/v6/src/1457163655502.jpg
http://2ch-dc.net/v6/src/1457163441531.jpg
ウグイスも来ます
http://2ch-dc.net/v6/src/1457163655502.jpg
2016/03/05(土) 23:10:12.58ID:???
ガラスのコップに入れたドライブルーンを食べに来たメジロが
嘴の周りに花粉をいっぱい付けてて、笑ってしまった。
花から花へと花粉を運ぶお仕事の真っ最中らしい。
嘴の周りに花粉をいっぱい付けてて、笑ってしまった。
花から花へと花粉を運ぶお仕事の真っ最中らしい。
2016/03/11(金) 20:59:45.21ID:???
2016/03/11(金) 21:12:06.29ID:???
警戒心強いのにうらやましい
うちはピィーと催促するくせに、エサをセットしようとするとすぐ逃げちゃう。
当然、写真すら無理。
うちはピィーと催促するくせに、エサをセットしようとするとすぐ逃げちゃう。
当然、写真すら無理。
2016/03/14(月) 15:18:12.63ID:???
庭の梅が咲いてからは毎日のようにメジロが来てる。
かわいい。
かわいい。
2016/03/14(月) 19:25:30.41ID:???
うちの庭は、河津桜のほうが梅(思いのまま)より少し開花が早いかな。
ねぐらにしている寒椿も好きみたいだけど、
桜や梅が咲くと、飛来するメジロの数が一気に増える。
蜜が美味しいのかな?
美味しくないと、花粉を運んでもらえないから、
植物のほうも、いい味の蜜を出そうと必死なんだろうね。
桜湯を飲んでいると、匂いに釣られるのか、
練炭火鉢の換気のために細戸に開けた欄間窓から
縁側に入って来て困ることがある。
ねぐらにしている寒椿も好きみたいだけど、
桜や梅が咲くと、飛来するメジロの数が一気に増える。
蜜が美味しいのかな?
美味しくないと、花粉を運んでもらえないから、
植物のほうも、いい味の蜜を出そうと必死なんだろうね。
桜湯を飲んでいると、匂いに釣られるのか、
練炭火鉢の換気のために細戸に開けた欄間窓から
縁側に入って来て困ることがある。
2016/03/19(土) 08:38:08.25ID:???
めっきり来訪が減りましたね
ケンカっ早い丸々おデブの番は何処かへ行ってしまい
今はおヤセの独り者が時々来るくらいです
きっとおデブに邪魔されて充分には食べられなかったんだろうな
そろそろ店仕舞いです
>>168
何だか素敵ですね
ケンカっ早い丸々おデブの番は何処かへ行ってしまい
今はおヤセの独り者が時々来るくらいです
きっとおデブに邪魔されて充分には食べられなかったんだろうな
そろそろ店仕舞いです
>>168
何だか素敵ですね
2016/03/20(日) 11:08:02.58ID:???
うちの方もほとんど姿をみせなくなりました@千葉北西部
みかんやバードケーキがほとんど減ってないです
バードケーキ大量に作ってしまったのでどうしようかな
冷凍しとけば来冬までもちますかね
みかんやバードケーキがほとんど減ってないです
バードケーキ大量に作ってしまったのでどうしようかな
冷凍しとけば来冬までもちますかね
2016/03/20(日) 14:29:34.08ID:???
うちのほうもミカンの消費が減った。今は最盛期の半分以下しか売れない。
もうすぐお別れ。早いものだ。
もうすぐお別れ。早いものだ。
172名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/20(日) 17:01:17.29ID:8AoQexBl こちらもエサにはあんまり来なくなった@東京多摩
と思ったら、庭のサクランボの樹に花が咲き始めたら
チーチーと小さな声で鳴きながら再来。
でも花ごと丸食いするヒヨに追いやられて可哀想だ。
と思ったら、庭のサクランボの樹に花が咲き始めたら
チーチーと小さな声で鳴きながら再来。
でも花ごと丸食いするヒヨに追いやられて可哀想だ。
2016/03/20(日) 19:02:28.61ID:???
うちはまだ毎日2羽で餌を食べに来ている@神奈川県央
落花生の粉末以外に、最近はツピ用のミルワさなぎが
気に入ってるみたい
落花生の粉末以外に、最近はツピ用のミルワさなぎが
気に入ってるみたい
2016/03/20(日) 20:43:53.51ID:???
咲き始めた桜の中を駆け巡る@福岡市
http://i.imgur.com/oqQKuRu.jpg
http://i.imgur.com/oqQKuRu.jpg
2016/03/21(月) 21:26:43.10ID:???
2016/03/27(日) 11:16:50.79ID:???
177名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/28(月) 13:35:34.85ID:n8fqPYlp メジロが庭の木に巣を作って雛がそろそろ巣立ちしそうなんですが
巣から出て何日ぐらいで完全に飛べるようになりますか?
飛びたてるまでに家族に注意を促しましたが踏みそうで気が気でありません
巣から出て何日ぐらいで完全に飛べるようになりますか?
飛びたてるまでに家族に注意を促しましたが踏みそうで気が気でありません
2016/03/28(月) 15:49:18.22ID:???
2016/03/29(火) 17:46:53.96ID:???
>>177
数日で飛べるようになるだろうけど、飛べないうちに
移動してしまうんじゃないかな。家族よりもカラスや
猫が脅威となりそう。
それにしても、もう巣立ちとは早いですね。暖かい
地方ですか? 続報あったら教えてください。
数日で飛べるようになるだろうけど、飛べないうちに
移動してしまうんじゃないかな。家族よりもカラスや
猫が脅威となりそう。
それにしても、もう巣立ちとは早いですね。暖かい
地方ですか? 続報あったら教えてください。
2016/03/30(水) 13:24:47.75ID:???
昨日は とうとう来客ゼロに
お別れの言葉をかけることもなく終了
また今冬 来店してほしい
お別れの言葉をかけることもなく終了
また今冬 来店してほしい
2016/03/30(水) 14:29:01.32ID:???
うちも全く来なくなってミカンが干からびている
もったいないのでヒヨドリにあげた
ヒヨドリももっと体が小さくて、かわいい声で鳴いて
目の周りに白い縁取りがあればかわいいのに
もったいないのでヒヨドリにあげた
ヒヨドリももっと体が小さくて、かわいい声で鳴いて
目の周りに白い縁取りがあればかわいいのに
2016/04/01(金) 22:43:18.87ID:???
ヒヨは日本や特亜あたりが生息地で世界的にはローカルらしい。
欧米のバードウォッチャーはヒヨが珍しくてたまらないらしい。
ってwikiに書いてあった。
欧米のバードウォッチャーはヒヨが珍しくてたまらないらしい。
ってwikiに書いてあった。
2016/04/07(木) 02:19:13.07ID:???
ヒヨドリは人によく懐く。平安貴族が飼い鳥としてよく飼っていて名前を付けてかわいがってたとの記録もある
なお昭和初期の図鑑には深山の鳥で人里で目にすることは稀との説明文があったそうな。人目に付くとこで見ら
れるようになってきたのは比較的最近らしい。
なお昭和初期の図鑑には深山の鳥で人里で目にすることは稀との説明文があったそうな。人目に付くとこで見ら
れるようになってきたのは比較的最近らしい。
2016/04/10(日) 15:43:35.48ID:???
2016/04/10(日) 21:25:23.80ID:???
2016/04/11(月) 02:25:46.98ID:???
2016/04/11(月) 11:39:41.06ID:???
桜が散ったらメジロ戻ってきたー
新緑に隠れて見えないが、長兵衛忠兵衛長忠兵衛が聞こえる
新緑に隠れて見えないが、長兵衛忠兵衛長忠兵衛が聞こえる
2016/05/06(金) 13:20:30.47ID:???
今週のBingの壁紙が動くメジロだよ かわいいよ
2016/06/16(木) 12:22:40.81ID:???
最近毎日メジロが大声で鳴いてて可愛い
2016/07/13(水) 18:07:31.75ID:???
メジロは人に馴れるからなー
窓ガラス越しに家の中覗いて
ピー!てミカン催促する。
このミカンは、ここの家の人間が自分らにくれてるんだ
と理解している様子。
窓ガラス越しに家の中覗いて
ピー!てミカン催促する。
このミカンは、ここの家の人間が自分らにくれてるんだ
と理解している様子。
191名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/29(木) 17:44:08.54ID:eGsapKUG ウグイスと思われるって言ってるけどメジロじゃないのかな
京浜東北線にかわいい珍客 車両内に小鳥...約10時間後に確保
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20160929-00000616-fnn-soci
京浜東北線にかわいい珍客 車両内に小鳥...約10時間後に確保
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20160929-00000616-fnn-soci
2016/09/29(木) 17:50:21.62ID:???
チョンには区別付かないんだろ
193名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/29(木) 19:37:17.42ID:eGsapKUG2016/09/30(金) 00:03:15.35ID:???
>>193
センダイムシクイじゃない?
センダイムシクイじゃない?
2016/10/01(土) 12:54:22.54ID:???
>>194
そんな感じだね
そんな感じだね
2016/10/03(月) 18:00:55.08ID:???
メジロが庭で雛に給餌していた。2羽の雛はもう親と区別が
つかないぐらい成長していたけど、こんな季節でも子育てって
メジロの繁殖期間って長いのね。いったい何回目だろ。
つかないぐらい成長していたけど、こんな季節でも子育てって
メジロの繁殖期間って長いのね。いったい何回目だろ。
197名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/23(日) 02:44:52.10ID:+t+8Ls0k メジロは大分県の県鳥
198名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/21(月) 03:16:44.15ID:3WYbEwRz 青梅市のシンボルでもあります。
市内のマンホールにメジのデザインが。
市内のマンホールにメジのデザインが。
2016/12/13(火) 22:44:42.50ID:???
毎日庭に遊びに来てる
ヒヨドリよけに躍起になって対策したりそれもまた楽しい
ヒヨドリよけに躍起になって対策したりそれもまた楽しい
2016/12/16(金) 23:21:41.65ID:???
メッジメジメジ!メジロ可愛いメジー!
2016/12/17(土) 06:53:31.29ID:???
鳥インフレで餌やり禁止された
2016/12/17(土) 17:56:24.83ID:???
そんなに鳥が増えたのかw
2016/12/20(火) 08:08:35.90ID:???
そりゃ大変だね
2016/12/20(火) 08:36:58.44ID:???
今年はメジロ食堂は止めようと思っていたんだけれど
昨日たまたま通りかかった農協の直売所で小さ〜いミカンが安かったので
野菜と一緒につい出来心でレジカゴにいれてしまった
今日餌場に置いたけれどまだお客さんは来ていない
今季初めてなので慣れるまでに何日かかかるかな
去年来ていた子達は覚えているんだろうか ここの餌場を
昨日たまたま通りかかった農協の直売所で小さ〜いミカンが安かったので
野菜と一緒につい出来心でレジカゴにいれてしまった
今日餌場に置いたけれどまだお客さんは来ていない
今季初めてなので慣れるまでに何日かかかるかな
去年来ていた子達は覚えているんだろうか ここの餌場を
2016/12/20(火) 10:54:54.29ID:???
うちはいつの間にかスズメの群れにまざって餌場にきてた!カワユス
2016/12/20(火) 16:16:37.07ID:???
柿が終わったら、蜜につられたようで不在だったが、ようやくミカンを
食べに来てくれた。今年もよろしく。
食べに来てくれた。今年もよろしく。
2016/12/20(火) 21:45:03.77ID:???
朝の通勤で自転車漕いでるんだけど、
緑色のちっちぇえ鳥に背後から頭上を取られた
あれはメジロだな
緑色のちっちぇえ鳥に背後から頭上を取られた
あれはメジロだな
2016/12/21(水) 11:46:57.91ID:???
204です
メジロ来ました(^O^)/
メジロ来ました(^O^)/
2016/12/23(金) 05:04:01.53ID:???
ヒヨドリがミカンをパクパク食べてる間、
小さな茂みの中でジッと待っているメジロたち
いなくなると交代で見張りながら食べてる
小さな茂みの中でジッと待っているメジロたち
いなくなると交代で見張りながら食べてる
2016/12/27(火) 14:59:36.47ID:???
みかんが一日 1つ半必要なくらい 大勢来てる
食堂 大繁盛 たんとお食べ メジロたん
食堂 大繁盛 たんとお食べ メジロたん
2017/01/01(日) 08:45:12.17ID:???
メジロは、みかんの実だけでなく皮も食べているようだ。
実だけからは得られない栄養分を皮から補給しているのか?
ヒヨが入れないのに、何故に皮がかじられているのか?
ビデオカメラ設置して判明。
実だけからは得られない栄養分を皮から補給しているのか?
ヒヨが入れないのに、何故に皮がかじられているのか?
ビデオカメラ設置して判明。
2017/01/01(日) 09:39:50.64ID:???
ヒヨ対策、皆さんどうされてますか?
メジロちゃんがかわいそうで…
メジロちゃんがかわいそうで…
2017/01/01(日) 12:09:11.47ID:???
ヒヨドリが侵入不能な小型なカゴの入り口を紐で固定する
2017/01/01(日) 14:48:02.83ID:???
2017/01/02(月) 10:30:15.86ID:???
>>212
100均の3,5センチ位の網目のワイヤーネット(と言うのかな?)の小さいのを6枚使って四角いカゴを作りました
因みに園芸用の丸いプランター置きの大きいのを(高さ60p位)2つ(上になるのは逆向きに繋げて)120センチの
台にして設置しています
時々ヒヨドリが悪戦苦闘しながら中の置き皿からみかんを盗み出して食べていますがこれは黙認しています
カゴの一面はみかんの出し入れ用に開け閉め出来るようにします
100均の3,5センチ位の網目のワイヤーネット(と言うのかな?)の小さいのを6枚使って四角いカゴを作りました
因みに園芸用の丸いプランター置きの大きいのを(高さ60p位)2つ(上になるのは逆向きに繋げて)120センチの
台にして設置しています
時々ヒヨドリが悪戦苦闘しながら中の置き皿からみかんを盗み出して食べていますがこれは黙認しています
カゴの一面はみかんの出し入れ用に開け閉め出来るようにします
2017/01/02(月) 17:50:08.78ID:???
212です
皆さんどうもありがとう!
カゴつくってみますね
さっそく100均行ってみます
皆さんどうもありがとう!
カゴつくってみますね
さっそく100均行ってみます
2017/01/02(月) 18:32:39.94ID:???
うちは直径30cmのザルにハンギングバスケットを乗せて、半球形のフィーダーを作ってる
ザルの中心にゼリーの空き容器を固定、その直上にあたるバスケットにクリアファイルで雨除けをつけて完成
それをプランター置きに固定してある。材料はすべて100均で揃えたよ
ザルの中心にゼリーの空き容器を固定、その直上にあたるバスケットにクリアファイルで雨除けをつけて完成
それをプランター置きに固定してある。材料はすべて100均で揃えたよ
2017/01/07(土) 20:58:44.97ID:???
庭にメジロが来ていたので、木にみかんを輪切りにして括っておいたら
ヒヨドリが大きな顔をして食べてしまうんだな
ヒヨも嫌いじゃないんだが、少しは残しておけよと小一時間
ヒヨドリが大きな顔をして食べてしまうんだな
ヒヨも嫌いじゃないんだが、少しは残しておけよと小一時間
2017/01/11(水) 14:58:43.82ID:???
ヒヨはメジロもシジュウカラも蹴散らすのが好かん!
2017/01/12(木) 15:16:09.09ID:???
何ヵ所かにミカンとリンゴ置いておけばヒヨドリとメジロ共存して食べてたんだけど昨日からヒヨドリが小鳥を追い払うようになってしまった
自分が食べてるミカンがまだあるのにメジロが来ると近くを通って嫌がらせする
対策しないとな
自分が食べてるミカンがまだあるのにメジロが来ると近くを通って嫌がらせする
対策しないとな
2017/01/14(土) 12:48:52.44ID:???
餌場の上空でもヒヨはメジロを追いかけてる
ヒヨとメジロの餌場を離してもだめだ
庭にみかんを置いて、ヒヨがこないように近くに立ってあげると
やっとメジロがきてお水飲んでお食事タイム
朝夕30分ずつの日課だけども寒いのなんのって
ヒヨとメジロの餌場を離してもだめだ
庭にみかんを置いて、ヒヨがこないように近くに立ってあげると
やっとメジロがきてお水飲んでお食事タイム
朝夕30分ずつの日課だけども寒いのなんのって
2017/01/14(土) 15:02:06.09ID:???
ヒヨは、自分の縄張りだと主張しているような印象
なんでも食べてしまう困り者
なんでも食べてしまう困り者
2017/01/14(土) 17:13:07.01ID:???
>>221
なんかわかりますw
ヒヨがウロウロしているとメジロは落ち着いて食事が出来ないので
私が庭に出るとメジロは2メートルぐらいの距離でも私を見張り役にして食べている
専用のカゴにはしているんですけれどね 寒くなってきたのでヒヨもひもじいのでしょう
離れた場所にミカンを置いてやります
それにしても寒いのにご苦労様です 優しいなあ
なんかわかりますw
ヒヨがウロウロしているとメジロは落ち着いて食事が出来ないので
私が庭に出るとメジロは2メートルぐらいの距離でも私を見張り役にして食べている
専用のカゴにはしているんですけれどね 寒くなってきたのでヒヨもひもじいのでしょう
離れた場所にミカンを置いてやります
それにしても寒いのにご苦労様です 優しいなあ
2017/01/14(土) 20:05:39.76ID:???
2017/01/14(土) 20:17:27.53ID:???
ヒヨはバードケーキを気に入ったようで果物そっちのけで食べてる
メジロはやっぱりミカンが一番好きみたい
つがいでやってきて仲良く食べてるメジロ本当に可愛い
メジロはやっぱりミカンが一番好きみたい
つがいでやってきて仲良く食べてるメジロ本当に可愛い
2017/01/17(火) 17:14:15.59ID:???
もう、うっすら暗くなり始めたのに今しがたまで食べていた子がいました
昨日もそうだった
昨日もそうだった
2017/01/17(火) 18:07:09.80ID:???
鳥は朝より夜のほうが沢山食べると何かに書いてあった
朝はこれから活動するので重いと捕食されやすいとか
夜は保温など体力維持のため多く食べるんだって
朝はこれから活動するので重いと捕食されやすいとか
夜は保温など体力維持のため多く食べるんだって
2017/01/17(火) 19:00:47.84ID:???
皆優しいなぁ....
2017/01/18(水) 04:41:37.28ID:???
昨日1度に4羽のツグミがきて2組のつがいなのかと思ったら
空中で取っ組み合い、追いかけっこをした先でまた取っ組み合いを4羽でしばらくしていました
庭のザクロの木ではよく複数のメジロが各々喧嘩せずのんびりとザクロをついばんでいるのに…
空中で取っ組み合い、追いかけっこをした先でまた取っ組み合いを4羽でしばらくしていました
庭のザクロの木ではよく複数のメジロが各々喧嘩せずのんびりとザクロをついばんでいるのに…
2017/01/18(水) 11:41:59.14ID:???
庭に出るとぱたぱたと近くに集まってくる
給食のおばちゃんだーみたいな
このパートだけは休めないって感じだ
みかんばかりじゃ飽きるだろうと、熟れたバナナをあげてみたらよく食べた
あんまりあげすぎても虫とか食べないで栄養偏るといけないしと
悩みながら食べきれる量をあげてる
給食のおばちゃんだーみたいな
このパートだけは休めないって感じだ
みかんばかりじゃ飽きるだろうと、熟れたバナナをあげてみたらよく食べた
あんまりあげすぎても虫とか食べないで栄養偏るといけないしと
悩みながら食べきれる量をあげてる
2017/01/20(金) 07:32:51.59ID:???
職場近くの緑化スペースでメジロ見たから、メジロとランチ♪に報告送信してみたんだけど今も報告募集中なのかがよくわからない。
2017/01/20(金) 19:42:49.22ID:???
報告するのは囀りが始まってからだよ
今年もやるのかは不明
今年もやるのかは不明
2017/01/23(月) 12:51:57.02ID:???
2017/01/23(月) 12:53:03.40ID:???
自分にレスしてしまった。
↑232さんへの返信でした。
↑232さんへの返信でした。
2017/01/23(月) 19:16:44.85ID:???
風が強くて吹き飛ばされてたから、セキセイインコの巣箱真似して古材で即席鳥箱作った
気に入ったらしく中にこもっているもよう
ちょwちゃっかりさん
気に入ったらしく中にこもっているもよう
ちょwちゃっかりさん
2017/01/24(火) 17:45:03.79ID:???
メジロの囀りってどんなのかなとググりました
毎年ピーチュルピーチュルきれいな声でよく鳴いている鳥がいるのは気になっていたけれど
姿は見えなくてあれはやっぱりメジロだったんだ
庭のヤマボウシの葉が落ちる頃かわいいお椀みたいな巣が現れました
子育てもしていたんだな 気がつかなかった
つべで囀りを聞いていたらメジロの水浴びの動画が沢山出てきました なんとまあ可愛らしいこと!
毎年ピーチュルピーチュルきれいな声でよく鳴いている鳥がいるのは気になっていたけれど
姿は見えなくてあれはやっぱりメジロだったんだ
庭のヤマボウシの葉が落ちる頃かわいいお椀みたいな巣が現れました
子育てもしていたんだな 気がつかなかった
つべで囀りを聞いていたらメジロの水浴びの動画が沢山出てきました なんとまあ可愛らしいこと!
2017/01/25(水) 17:37:20.93ID:???
冬枯れの庭にメジロがきてくれるだけで楽しい冬になる
しかし春には花の蜜を求めて北へ行くのね
寂しいわ
今のうちにたくさん見ておこう
みかん飽きないのか
段ボール1箱消費したわw
しかし春には花の蜜を求めて北へ行くのね
寂しいわ
今のうちにたくさん見ておこう
みかん飽きないのか
段ボール1箱消費したわw
2017/01/25(水) 18:10:53.06ID:???
水分の多い餌をやると、餌台が糞でベトベトにならない?
2017/01/26(木) 19:00:46.78ID:???
なる
オスの方が先にエサをつつく?
メスが先にエサを食べてるとオスに軽く追い払われてた
もう外が暗くなってきてからもメスが一生懸命エサをつついてた
せめてメスのこの食事の時間はヒヨの襲撃から守ってやりたい
私はメジロ警備員になる
ヒヨにもエサあげるけどね
オスの方が先にエサをつつく?
メスが先にエサを食べてるとオスに軽く追い払われてた
もう外が暗くなってきてからもメスが一生懸命エサをつついてた
せめてメスのこの食事の時間はヒヨの襲撃から守ってやりたい
私はメジロ警備員になる
ヒヨにもエサあげるけどね
2017/01/27(金) 15:33:36.72ID:???
メジロ警備員 いいねw
2017/01/27(金) 20:43:40.25ID:???
http://2ch-dc.net/v6/src/1485517215522.jpg
モミジを剪定すると切り口から樹液が出てきて、メジロが飲みに来る。
メープルシロップの原液なわけで、目の付け所がさすが甘党。
http://2ch-dc.net/v6/src/1485517238156.jpg
メジロダイブ
モミジを剪定すると切り口から樹液が出てきて、メジロが飲みに来る。
メープルシロップの原液なわけで、目の付け所がさすが甘党。
http://2ch-dc.net/v6/src/1485517238156.jpg
メジロダイブ
2017/01/28(土) 01:00:03.91ID:???
美味しいものは知ってるんだね
ダイブしながらめっちゃ見てるw
ダイブしながらめっちゃ見てるw
2017/01/28(土) 15:23:07.16ID:???
>>241
ぷくぷくでかわええ
ぷくぷくでかわええ
2017/01/28(土) 22:25:10.32ID:???
2017/01/29(日) 22:52:31.16ID:???
あーあのふかふかのお腹を指ですりすりしてみたい
1m近くまで寄ってくるけど、でもこの先もっと慣れてもそんなことしない
触らないのがあの子達幸せ
今日も癒された
1m近くまで寄ってくるけど、でもこの先もっと慣れてもそんなことしない
触らないのがあの子達幸せ
今日も癒された
2017/01/30(月) 09:26:12.64ID:???
何羽も入れ代わり立ち代わりでバナナすっごい勢いで食べてる
2017/01/30(月) 18:13:58.75ID:???
バナナ好きだね
ちっさい体でパクパクよく食べてる
ほんと可愛らしい
ちっさい体でパクパクよく食べてる
ほんと可愛らしい
2017/01/31(火) 06:23:05.77ID:???
ここ数日、姿をみせない。梅が開花したようなんで、蜜吸いにおでかけの模様。
2017/01/31(火) 14:01:48.54ID:???
ああ そう言うことなんだ
みかんがすぐに無くなってしまっていたのが残すようになって心配していたけれど
ヒヨの一羽がかなり近くに寄ってくるようになった
こうなるとヒヨもかわいい
みかんがすぐに無くなってしまっていたのが残すようになって心配していたけれど
ヒヨの一羽がかなり近くに寄ってくるようになった
こうなるとヒヨもかわいい
2017/01/31(火) 20:30:20.01ID:???
ヒヨも可愛いね
体が小さいヒヨは大きいヒヨに追われて、
うちの木にいつも隠れにくる
先に大きいヒヨが食べないと落ち着いて食べられないみたい
今日はメジロちゃんに頭に○んこされた
糞すら可愛い
体が小さいヒヨは大きいヒヨに追われて、
うちの木にいつも隠れにくる
先に大きいヒヨが食べないと落ち着いて食べられないみたい
今日はメジロちゃんに頭に○んこされた
糞すら可愛い
2017/02/01(水) 08:24:07.04ID:???
>>250
そりゃ可愛がりすぎですw
そりゃ可愛がりすぎですw
2017/02/01(水) 18:59:04.28ID:???
あるある
洗濯物に んこ されてる時ある
洗濯物に んこ されてる時ある
2017/02/02(木) 01:27:32.75ID:???
>>241
よく撮れてるね
よく撮れてるね
2017/02/08(水) 08:05:14.15ID:???
リンゴを輪切りにしてレンジで数分チンして冷めたのをあげてみました
柔らかくジューシーになってよく食べます
家族には過保護だと笑われますが
もちろん人間が食べても美味しいです
生クリームやシナモンパウダーかけるともっとおいしそう
スレ違いごめん
柔らかくジューシーになってよく食べます
家族には過保護だと笑われますが
もちろん人間が食べても美味しいです
生クリームやシナモンパウダーかけるともっとおいしそう
スレ違いごめん
2017/02/08(水) 08:55:59.39ID:???
レンジでチンしたらメジロにとって大切なビタミンが破壊されるのでは
2017/02/08(水) 13:51:15.01ID:???
食物置くと見向きもしないのに、
何も用意してないと、鳴いて催促してくるんだよ。
何も用意してないと、鳴いて催促してくるんだよ。
2017/02/08(水) 17:30:50.96ID:???
2017/02/11(土) 17:42:15.95ID:???
日没前にお腹いっぱい食べて満足したのか
すぐ近くのフェンスの上にとまって、しばらくこちらを見てた
ピヨッと鳴いてどこかへ飛んだ
挨拶してくれたと勝手に思っておく
うん、メジロさんまた明日ね
すぐ近くのフェンスの上にとまって、しばらくこちらを見てた
ピヨッと鳴いてどこかへ飛んだ
挨拶してくれたと勝手に思っておく
うん、メジロさんまた明日ね
2017/02/13(月) 18:55:37.64ID:???
メジロのねぐらはどこにあるんでしょうね
朝みかんを持って庭に出るとメジロもヒヨも待っている かわいい
朝みかんを持って庭に出るとメジロもヒヨも待っている かわいい
2017/02/13(月) 20:00:09.19ID:???
メジロは椿や金木犀なんかの中で休んでるね
2017/02/14(火) 00:41:11.73ID:???
花が目当てなんじゃなくてねぐらにもしてるの?しらなかった。
2017/02/15(水) 07:52:44.58ID:???
昨日、近所の家の前のハナミズキにメジロとヒヨとムクがいて暫く眺めていたけれど
どうやらそこのお宅に餌場があるようだった
うちも巡回コースのひとつだったのね ちょっと和んだ
餌場は来月のお彼岸の頃には店仕舞いだけれどそれまでは毎日来て楽しませてね
どうやらそこのお宅に餌場があるようだった
うちも巡回コースのひとつだったのね ちょっと和んだ
餌場は来月のお彼岸の頃には店仕舞いだけれどそれまでは毎日来て楽しませてね
2017/02/16(木) 10:12:01.10ID:???
もう少ししたら必死でバナナとみかんを買いだめしなくてもよくなるけどw
ちょっと寂しい
生き残って冬にまたうちに遊びにきてほしい
と眺めながら思う
ちょっと寂しい
生き残って冬にまたうちに遊びにきてほしい
と眺めながら思う
2017/02/16(木) 15:57:24.67ID:???
去年の12月からメジロとヒヨドリにみかんやバードケーキや牛脂をあげ始めたけど今日初めてウグイスが来た
メジロ用のみかんとバードケーキを食べてたみたい
ウグイスはメジロをいじめないみたいだから安心だ
メジロ用のみかんとバードケーキを食べてたみたい
ウグイスはメジロをいじめないみたいだから安心だ
265名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/16(木) 20:28:54.94ID:gdXQ4APV2017/02/16(木) 21:42:43.21ID:???
2017/02/16(木) 23:09:23.23ID:???
縄張り意識が強いのか、気が強いのか、そういう個体いるわ
メジロ同士でもたまに体当りしそうな勢い
人間そっちのけで頭上や肩スレスレをぶんぶん羽の音を響かせながら飛びまわる
ウグイスが来てくれるなんて羨ましい
仲良くできたらいいよね
メジロ同士でもたまに体当りしそうな勢い
人間そっちのけで頭上や肩スレスレをぶんぶん羽の音を響かせながら飛びまわる
ウグイスが来てくれるなんて羨ましい
仲良くできたらいいよね
268名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/17(金) 00:19:49.76ID:U4yf1QjW >>266
へーいろんなメジロがいるね
ツピは平和主義だからあんまり争ってるところ見ないな
ツピがチュンに追い出されるところはよくみる
しかし、メジロがカワラヒワやアトリを追い出すとは、
なかなか武闘派なメジロちゃんだね
でも、小鳥はみんなかわいい
へーいろんなメジロがいるね
ツピは平和主義だからあんまり争ってるところ見ないな
ツピがチュンに追い出されるところはよくみる
しかし、メジロがカワラヒワやアトリを追い出すとは、
なかなか武闘派なメジロちゃんだね
でも、小鳥はみんなかわいい
2017/02/17(金) 15:15:34.58ID:???
道路で座り込んでるメジロがいたからお救いしてきた
獣医師とか保護するときの連絡先とか調べてる間に動かなくなった
道横断しようとして跳ねられて動けなくなってたんかな・・・
山に埋めてきてやろう
獣医師とか保護するときの連絡先とか調べてる間に動かなくなった
道横断しようとして跳ねられて動けなくなってたんかな・・・
山に埋めてきてやろう
2017/02/17(金) 16:27:20.10ID:???
>>269
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。やすらかに メジロたん
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。やすらかに メジロたん
2017/02/17(金) 18:21:58.12ID:???
公園に挟まれた道路走ってると鳥が横切ってきてよくびびる
メジロさん、安らかに・゜・(つД`)・゜・
暗くなってから帰宅するとメジロに餌あげられない
ごめんね
明日朝たくさんあげるよ
メジロさん、安らかに・゜・(つД`)・゜・
暗くなってから帰宅するとメジロに餌あげられない
ごめんね
明日朝たくさんあげるよ
2017/02/19(日) 10:27:25.47ID:???
メジロに餌場を作る ヒヨが来て邪魔をする
メジロは専用カゴに隔離する ヒヨにも餌場を作る
これで円満にいっていたところ最近になってムクが数羽でやって来てヒヨが追いやられる
ムクはギャングのように我がもの顔で餌場を占領して食べ尽くしてしまうので困ります
私が庭に出るとムクは逃げてすぐにヒヨが来て食べ始めるけれどどうしたものか
どうにもならないですよね みんな命を繋ぐのに一所懸命なんだものね
メジロは専用カゴに隔離する ヒヨにも餌場を作る
これで円満にいっていたところ最近になってムクが数羽でやって来てヒヨが追いやられる
ムクはギャングのように我がもの顔で餌場を占領して食べ尽くしてしまうので困ります
私が庭に出るとムクは逃げてすぐにヒヨが来て食べ始めるけれどどうしたものか
どうにもならないですよね みんな命を繋ぐのに一所懸命なんだものね
2017/02/19(日) 17:22:22.85ID:???
ムクは柑橘類食べれないらしいから、餌をミカン限定にすればメジロ・ヒヨ専用
2017/02/20(月) 00:01:25.85ID:???
うちもムクがくるようになった
メジロは大きな鳥を避けるかのように、
外が少し明るくなったらもう待ってる
すっかり早起きになってしまった
メジロは大きな鳥を避けるかのように、
外が少し明るくなったらもう待ってる
すっかり早起きになってしまった
2017/02/20(月) 11:22:24.13ID:???
2017/02/21(火) 12:21:54.98ID:???
可愛い!
家の中からお食事してるの見ていたら最後に飲み水入れ(ハムスター用の小さなエサ入れ)に
ダイブして水浴びしてから飛んで行った
ああ、それでお水が無くなっていたのね
家の中からお食事してるの見ていたら最後に飲み水入れ(ハムスター用の小さなエサ入れ)に
ダイブして水浴びしてから飛んで行った
ああ、それでお水が無くなっていたのね
2017/02/22(水) 17:21:26.52ID:???
ヒヨちゃんの鳴き声でカーテンを開けたら、メジロが飛んできてフラワーボックスに着地。
ずんだモチとガラス越し30pで見つめ合う朝。
庭を見たらミカンの皮がぜんぶ落っこちてた。お困りか。
ずんだモチとガラス越し30pで見つめ合う朝。
庭を見たらミカンの皮がぜんぶ落っこちてた。お困りか。
2017/02/22(水) 21:00:42.47ID:???
くれくれ攻撃だな
子首を傾げたらヤバイぞ
子首を傾げたらヤバイぞ
2017/02/22(水) 22:01:55.12ID:???
たまりませんな
車で帰ってくると飛んできて可愛すぎ
こちらが落ち着くまで椿でピョンピョン
癒し
車で帰ってくると飛んできて可愛すぎ
こちらが落ち着くまで椿でピョンピョン
癒し
2017/02/23(木) 16:31:53.54ID:???
人間を用心棒がわりにして強烈な縄張り意識を持つようになると
やがて暴力的なメジロ無頼漢に成長するかも
やがて暴力的なメジロ無頼漢に成長するかも
2017/02/23(木) 16:34:23.75ID:???
メジロは弱い奴にはファイターなんだよね
282名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/28(火) 16:15:16.94ID:vwZhko28 車道沿いの植え込みのマルバシャリンバイの中を4〜5羽でウロウロしていた
得した気分
得した気分
2017/02/28(火) 20:51:40.47ID:???
今日はゴミ収集日でカラスがうろつき回ってるため午前中は餌台閉店してたんだけど
メジロが窓サッシにとまって頭をガラスにぶつける勢いで室内のこっちの顔をガン見してた
もはや野鳥じゃなく飼い鳥状態、ちょっとマズイかも
メジロが窓サッシにとまって頭をガラスにぶつける勢いで室内のこっちの顔をガン見してた
もはや野鳥じゃなく飼い鳥状態、ちょっとマズイかも
2017/03/01(水) 00:12:02.18ID:???
かわいいな
うちのもまったく逃げないどころか寄ってくる
食べ終わるとそばで日向ぼっこしてくつろぐ始末
良い人間ばかりじゃないから人馴れはしないでほしかったんだが
いやーまずい
うちのもまったく逃げないどころか寄ってくる
食べ終わるとそばで日向ぼっこしてくつろぐ始末
良い人間ばかりじゃないから人馴れはしないでほしかったんだが
いやーまずい
2017/03/01(水) 18:45:37.43ID:???
くつろぐを通り越して、窓が開いてたら部屋に入ってきそうな感じだったよ
捕獲は禁止だけど勝手に入ってくるのは違法じゃないよね
捕獲は禁止だけど勝手に入ってくるのは違法じゃないよね
2017/03/01(水) 20:43:44.66ID:???
うらやましい
2017/03/01(水) 21:49:48.72ID:???
2017/03/01(水) 23:07:30.54ID:???
2017/03/02(木) 01:52:23.48ID:???
2017/03/10(金) 10:03:28.49ID:???
メジロは人恐れんね。
スズメもヒヨもブルってとこトコトコ寄って来て
足元でカステラ食べてる。
足も上手に使えて、ヒヨがウザイ時は安全な
生垣入って食べてる。 かわいい。
スズメもヒヨもブルってとこトコトコ寄って来て
足元でカステラ食べてる。
足も上手に使えて、ヒヨがウザイ時は安全な
生垣入って食べてる。 かわいい。
2017/03/10(金) 16:51:04.61ID:???
だから、余計にかわいく感じる
2017/03/10(金) 19:55:20.86ID:???
常緑の生垣って大事な避難場所だね
野暮ったいけど刈り込みすぎるのはやめた
ヒヨも小さいのはよく追い回されて、生垣の中に入って避難してる
野暮ったいけど刈り込みすぎるのはやめた
ヒヨも小さいのはよく追い回されて、生垣の中に入って避難してる
2017/03/10(金) 20:56:51.34ID:???
1月に玄関の補修工事を請け負ってくれた会社の社長が、えらくメジロの
姿がお気に召したようで、呼び方を教えてくれと。コツを伝授したよ。
あの姿 形、性格に接すると、虜になるのはやむ無し。
姿がお気に召したようで、呼び方を教えてくれと。コツを伝授したよ。
あの姿 形、性格に接すると、虜になるのはやむ無し。
294ブサメンキモメン色川高志の告発
2017/03/12(日) 09:58:22.62ID:J0q1Wbdp 生きてる資格が無いほどの超ブサメンキモメン色川高志の告発:2017/03/12(日) 02:50:37.36 ID:3b4/6ihOg
【青戸6丁目住民一同の告発】
秋葉原通り魔事件で逮捕された加藤智大氏は、明らかに冤罪
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%8A%A0%E8%97%A4%E6%99%BA%E5%A4%A7%E3%80%80%E5%86%A4%E7%BD%AA
(※50分超の動画を見て下さい)
【青戸6丁目住民一同の告発】
秋葉原通り魔事件で逮捕された加藤智大氏は、明らかに冤罪
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%8A%A0%E8%97%A4%E6%99%BA%E5%A4%A7%E3%80%80%E5%86%A4%E7%BD%AA
(※50分超の動画を見て下さい)
2017/03/13(月) 12:20:41.90ID:???
まだ山に帰らないようにいよかん箱買い
2017/03/14(火) 20:49:35.26ID:???
今月中には餌場も店仕舞いするけれど翌朝も鳥達は待っているんだろうなあ・・・
そろそろ言い聞かせておいたほうがいいかな
桜の咲く頃までだからねって
そろそろ言い聞かせておいたほうがいいかな
桜の咲く頃までだからねって
2017/03/15(水) 00:08:15.50ID:???
うちは一年中バードケーキを出しているけど、5月頃とか子供を連れてつがいのメジロが来るようになる
子供にこれは食べ物と教えているのかな
子供にこれは食べ物と教えているのかな
2017/03/15(水) 07:56:47.64ID:???
アリが来そう
2017/03/15(水) 17:30:47.57ID:???
昨日、仕入れたみかんが最後になるかな
みかんは時期遅れだから代用品としてオレンジでも提供するか
みかんは時期遅れだから代用品としてオレンジでも提供するか
2017/03/16(木) 08:52:43.50ID:???
以前みかんが切れてグレープフルーツを出したら食べませんでした
甘党なのねメジロちゃん
甘党なのねメジロちゃん
2017/03/16(木) 11:33:14.91ID:???
最悪、みかんジュースの手があるか・・・
2017/03/16(木) 15:53:15.93ID:???
そこは、なっちゃんで
2017/03/16(木) 16:29:44.56ID:???
>>300
お砂糖たっぷりかけておいたら、クソ不味い正月飾りの橙でも食べましたぜ
お砂糖たっぷりかけておいたら、クソ不味い正月飾りの橙でも食べましたぜ
2017/03/16(木) 17:35:17.58ID:???
リンゴジュース切れたので野菜と果汁混合ジュース出したら即完売w
野菜ジュースも好きなのかよ、高いんだぜ
野菜ジュースも好きなのかよ、高いんだぜ
2017/03/16(木) 17:52:34.14ID:???
2017/03/17(金) 00:54:52.35ID:???
みかんより安いし食いでがあるからはっさくをあげてる
2017/03/17(金) 14:52:06.05ID:???
八朔を食べるなら有難いね
2017/03/22(水) 11:06:24.84ID:???
今朝は、ほとんど減っていなかった。
そろそろ、お別れかな。
そろそろ、お別れかな。
2017/03/22(水) 14:38:27.00ID:???
ですね・・
昨日は@東京で桜が開花したとのことでしたし
あと数日で餌場も店仕舞いです
昨日は@東京で桜が開花したとのことでしたし
あと数日で餌場も店仕舞いです
310名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/23(木) 13:12:43.34ID:J+nTcpqJ 椿が咲いたからまた来るようになったwチーチー鳴き声可愛いな(´・ω・`)
2017/03/26(日) 09:29:48.28ID:???
11月から咲き続けた椿の“越の粧”の花数が減ってきて、
梅や、葉桜状態になっていた河津桜が散り始めるタイミングで、
毎年、エサ台のミカンやゼリーに来る回数が激減しますね。
今年もどうやら夜のネグラにしている椿の“乙女桜”や“思いのまま”の葉影に
8cmぐらいの巣を作るつもりのようです。
補強材料になる鉋屑などを置いておいてやると、
毎年利用してくれるので、今年もそろそろ用意してやらないと(笑)。
梅や、葉桜状態になっていた河津桜が散り始めるタイミングで、
毎年、エサ台のミカンやゼリーに来る回数が激減しますね。
今年もどうやら夜のネグラにしている椿の“乙女桜”や“思いのまま”の葉影に
8cmぐらいの巣を作るつもりのようです。
補強材料になる鉋屑などを置いておいてやると、
毎年利用してくれるので、今年もそろそろ用意してやらないと(笑)。
2017/03/26(日) 13:53:21.16ID:???
椿じゃないんだけど背の低い木の植え込みの横を通ったら数羽のメジロが飛び出してきて、かなり驚かせちゃったみたいで申し訳なかったです。人通りが少ないところだし安心して休憩中だったんだよね。ごめん>メジロちゃん
2017/03/28(火) 00:03:36.89ID:???
メジロは来なくなった
そろそろ子育てに向けて移動したかな
実のなる木増やしてまたお迎えするよ
あの可愛い声がしないと寂しいね
そろそろ子育てに向けて移動したかな
実のなる木増やしてまたお迎えするよ
あの可愛い声がしないと寂しいね
2017/03/28(火) 12:54:18.11ID:???
桜が開花するとパタっと来なくなるね
オスは時々帰ってきて囀ってる
オスは時々帰ってきて囀ってる
2017/03/28(火) 13:52:29.85ID:???
それでいい
メジロちゃん また来年会おう
メジロちゃん また来年会おう
2017/03/29(水) 09:29:36.30ID:???
もう、何日も姿をみせていない。
お別れの挨拶もできなかった。
今冬、また来てね。 ここに書いてもしようもないが。
お別れの挨拶もできなかった。
今冬、また来てね。 ここに書いてもしようもないが。
2017/03/29(水) 17:19:15.02ID:???
餌台にはあまり下りて来なくなったけど、日に何度も来て庭木でイチャついてる
ひとしきり追っかけっこした後、ぴったり体寄せ合って互いの羽繕い
お隣の桜に媚薬成分でも入ってるのかも
ひとしきり追っかけっこした後、ぴったり体寄せ合って互いの羽繕い
お隣の桜に媚薬成分でも入ってるのかも
2017/04/02(日) 09:36:02.27ID:???
メジロも仲良し夫婦やら亭主関白夫婦やらいて面白かった
冬まで撮りためた画像で我慢
冬まで撮りためた画像で我慢
2017/04/06(木) 07:39:03.38ID:???
久しぶりに2羽で寄って姿を見せてくれた
桜が散ると共に移動かな
メジロちゃん、バイバイ
元気でね
桜が散ると共に移動かな
メジロちゃん、バイバイ
元気でね
2017/04/06(木) 19:55:22.16ID:???
別れを惜しむのは早急かもしれない
樹木がそこそこある環境だったら営巣する可能性が高い
冬越しできた安全な場所、桜が散った頃にそお〜っと戻ってくるのかも
樹木がそこそこある環境だったら営巣する可能性が高い
冬越しできた安全な場所、桜が散った頃にそお〜っと戻ってくるのかも
2017/04/07(金) 03:24:58.57ID:???
うちは庭に営巣したことはないけど、去年は巣にいる
雛に餌を運んでいるようだった。
雛に餌を運んでいるようだった。
2017/04/07(金) 18:13:29.41ID:???
>>32
ありがとうございます
うちは初夏から暑くって
3m以上の高木もないし
夏越しも心配です
だけどそんな嬉しいことがあるのなら全力で警備にあたります
もし巣を作らなくても、実家だと思ってまた冬来てくれたら嬉しい
ありがとうございます
うちは初夏から暑くって
3m以上の高木もないし
夏越しも心配です
だけどそんな嬉しいことがあるのなら全力で警備にあたります
もし巣を作らなくても、実家だと思ってまた冬来てくれたら嬉しい
2017/04/08(土) 14:15:22.60ID:???
メジロは暑さに強いので、真夏でも普通に居るよ
木の葉にまぎれる上に鳴かないから見つけにくいけどね
木の葉にまぎれる上に鳴かないから見つけにくいけどね
2017/04/09(日) 19:14:54.06ID:???
神奈川だけど1年通してメジロは庭に来る
325名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/11(火) 06:23:46.32ID:xMVuqnaE メジロの囀りを聞いていてふと思ったんだが、
中国人のおしゃべりとそっくりだと。
中国人のおしゃべりとそっくりだと。
2017/04/11(火) 15:38:57.66ID:???
東京ですが梅やカンヒ桜の季節にはあんなにたくさんいたメジロをあまり見かけなくなりました
ソメイヨシノにはヒヨドリがたくさんいます
メジロはどこに行ったんだろう?
メジロはソメイヨシノの蜜はあまり吸わないの?
ソメイヨシノにはヒヨドリがたくさんいます
メジロはどこに行ったんだろう?
メジロはソメイヨシノの蜜はあまり吸わないの?
2017/04/11(火) 18:07:43.82ID:???
ほんと謎だよね、寒緋桜や寒椿にはウジャウジャ集ってたのに
ソメイヨシノには一羽も来てない、山桜系の桜にも来てない
ツツジが満開になるまでは見れないかも
ソメイヨシノには一羽も来てない、山桜系の桜にも来てない
ツツジが満開になるまでは見れないかも
2017/04/11(火) 20:02:16.05ID:???
先週ソメイヨシノに鈴なりで花をちぎって捨ててたぞ
最初ウソかと思ったがすべてメジロだった
5メートルの至近距離でも逃げなかった
最初ウソかと思ったがすべてメジロだった
5メートルの至近距離でも逃げなかった
2017/04/12(水) 00:50:21.24ID:???
2017/04/12(水) 16:38:24.60ID:???
ソメイヨシノにも来るけどヒヨが蹴散らす
2017/04/13(木) 11:55:37.48ID:???
2017/04/17(月) 11:38:56.75ID:???
メジロ来る
↓
ヒヨドリ襲来
↓
人間通過
↓
ヒヨドリ逃亡
↓
メジロチャンス!
↓
ヒヨドリ襲来
↓
人間通過
↓
ヒヨドリ逃亡
↓
メジロチャンス!
2017/04/20(木) 10:11:05.42ID:???
今の時期、日の出前後30分位の間、ケヤキなどの梢で特に良くさえずってくれる
あんな小さい身体なのに、高らかに長くさえずるよね
あんな小さい身体なのに、高らかに長くさえずるよね
2017/04/20(木) 12:13:01.34ID:???
そのサエズリの長さを競っていた昭和30年代前後が鳴き合わせ大会の花だった
家には当時20匹以上居たそうだ・・・
家には当時20匹以上居たそうだ・・・
2017/04/20(木) 12:16:28.34ID:???
今は一匹だけなら許可が必要なんだっけ?
YouTubeには文鳥飼育の動画はあるけど、メジロはないから、
禁止なのかな?
YouTubeには文鳥飼育の動画はあるけど、メジロはないから、
禁止なのかな?
2017/04/20(木) 12:57:09.38ID:???
今は野鳥の愛玩飼育は一律禁止だね
メジロは日本のものとほとんど同じ種が海外にいるから輸入メジロを飼うことはできるけど
日本にメジロ捕獲で摘発されてる人が毎年いる以上多分輸入の札がついてるだけで…っていうやつかなというアレ
メジロは日本のものとほとんど同じ種が海外にいるから輸入メジロを飼うことはできるけど
日本にメジロ捕獲で摘発されてる人が毎年いる以上多分輸入の札がついてるだけで…っていうやつかなというアレ
2017/04/20(木) 18:17:34.65ID:???
昨日テレビで鳴き合わせのメンバーと密売人の追跡やってた
メジロちゃん、捕まらないように
メジロちゃん、捕まらないように
2017/04/21(金) 14:57:14.86ID:???
違法メジロなんて鳴き声で分かりそうだけどね
339名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/29(土) 16:14:48.10ID:3pV8j2GY 桜にやってくるメジロを見ようと双眼鏡で見てたら、共謀罪でタイーホされるかもよ
http://www.asahi.com/articles/ASK4X7SG1K4XUTFK01L.html
http://www.asahi.com/articles/ASK4X7SG1K4XUTFK01L.html
2017/04/29(土) 19:43:31.02ID:???
テロリストが双眼鏡持って街中をうろつくかよw
バカ野党とバカマスコミのプロパガンダだな
バカ野党とバカマスコミのプロパガンダだな
2017/04/30(日) 00:06:45.16ID:???
犯罪被害者のお宅に押し掛けて視聴率のためにしつこく付きまとうマスコミを共謀罪で死刑にできないかなw
2017/04/30(日) 04:02:23.68ID:???
動画を撮ってyoutubeにアップするのがベスト
343名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/01(月) 10:16:22.28ID:bdt/TPJq メジロたん戻ってきたw今日は良く鳴いている
2017/05/01(月) 14:14:04.18ID:???
生きてるメジロに近づくのは危険だよな。
一番楽で安全で確実なのはランネなんだろうなあ。
死んだメジロの周囲にキンチョールかけてから
裏返しにした大きめのゴミ袋を被せて
袋の上からメジロをつかんで引っ張り入れれば安全かな。害鳥愛誤メジロは駆除対象害鳥文句あるならかかってこい
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cat/1491658368/
一番楽で安全で確実なのはランネなんだろうなあ。
死んだメジロの周囲にキンチョールかけてから
裏返しにした大きめのゴミ袋を被せて
袋の上からメジロをつかんで引っ張り入れれば安全かな。害鳥愛誤メジロは駆除対象害鳥文句あるならかかってこい
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cat/1491658368/
2017/05/01(月) 21:54:42.53ID:???
うちにはこない
めでてやってください
めでてやってください
346名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/03(水) 16:55:22.55ID:utiqbyo9 沖縄住みの私負け組。可愛い小鳥近くにいるとかうらやまです。
2017/05/03(水) 18:10:49.94ID:???
メジロ沖縄にはいないの?
台湾にいるんだから沖縄にもいそうなのになー
台湾にいるんだから沖縄にもいそうなのになー
348名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/04(木) 09:42:14.60ID:bc1jJdFUこの板に寄生してる基地外か
↓
0340名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/29(土) 19:43:31.02 ID:???
テロリストが双眼鏡持って街中をうろつくかよw
バカ野党とバカマスコミのプロパガンダだな
2017/05/04(木) 17:55:31.58ID:???
2017/05/04(木) 18:11:09.06ID:???
>>348
自演やめろ
自演やめろ
2017/05/05(金) 08:48:10.59ID:???
庭の木でメジロの声がやたら賑やかなのでそーっと近づいてみたら
フルフルダンスで餌をおねだりする子メジロ発見!小さいけどちゃんと緑色だった
フルフルダンスで餌をおねだりする子メジロ発見!小さいけどちゃんと緑色だった
2017/05/05(金) 17:11:55.04ID:???
メジロが庭で営巣するとは羨ましい! でも、メジロの雛は
飛べない状態で落ちるように巣立つと聞くので、自分の家の
庭で巣立ったら、心配で心配でどうしようってなりそうですわ。
飛べない状態で落ちるように巣立つと聞くので、自分の家の
庭で巣立ったら、心配で心配でどうしようってなりそうですわ。
2017/05/05(金) 21:37:31.86ID:???
飛ぶ練習がんばれーメジロたん
2017/05/09(火) 10:56:51.91ID:???
近くで営巣していたメジロが、巣立った雛を連れてきた
http://2ch-dc.net/v7/src/1494294787178.jpg
http://2ch-dc.net/v7/src/1494294787178.jpg
2017/05/09(火) 14:24:31.80ID:???
2017/05/10(水) 12:55:19.44ID:???
国産メジロを違法に飼った疑い 12人の自宅捜索 大阪
http://www.asahi.com/articles/ASK5B35CNK5BPTIL003.html
http://www.asahi.com/articles/ASK5B35CNK5BPTIL003.html
2017/05/12(金) 20:10:31.26ID:???
家の裏手の1mくらいの木に巣があったんだけど朝みたら壊されてて
巣の木の部分の破片が別の場所にあった
5つ入ってた卵はどこにもなかった
ネコ?カラス?
巣の木の部分の破片が別の場所にあった
5つ入ってた卵はどこにもなかった
ネコ?カラス?
358357
2017/05/12(金) 20:32:09.93ID:???2017/05/13(土) 09:08:46.18ID:???
可哀想だけど自然はそういうもんよね
2017/05/14(日) 17:00:09.68ID:???
アオダイショウとか
2017/05/16(火) 06:28:31.91ID:???
【野鳥】大阪で飼育禁止のメジロ171羽押収に日本野鳥の会会員・レイザーラモンRGさん(42)激怒©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1494739271/
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1494739271/
362名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/05(水) 14:19:17.04ID:FGRxRS/2 このスレ生きてるの?
2017/07/08(土) 04:24:16.44ID:???
生きてるよ
2017/08/03(木) 16:24:07.28ID:???
久しぶりにメジロの声がする。換羽終了したのかな
2017/08/14(月) 23:19:06.25ID:???
久々にメジロがエサを取りに来て、持って帰ったから
また営巣始めたのかも、だとしたら今年3回目かな
去年は10月の初めに雛を連れて来たし、ツピと
比べると、営巣の時期が長いみたい
また営巣始めたのかも、だとしたら今年3回目かな
去年は10月の初めに雛を連れて来たし、ツピと
比べると、営巣の時期が長いみたい
2017/09/04(月) 12:32:51.32ID:???
☆ 日本の核武装は早急に必須です。総務省の、『憲法改正国民投票法』、
でググってみてください。現在、衆参の両議員のそれぞれで、改憲議員が
3分の2を超えています。私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
憲法改正国民投票法、でググってみてください。お願い致します。☆☆
でググってみてください。現在、衆参の両議員のそれぞれで、改憲議員が
3分の2を超えています。私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
憲法改正国民投票法、でググってみてください。お願い致します。☆☆
367365
2017/10/06(金) 01:06:26.13ID:??? 去年と同じく、10月になって雛を連れて来た
http://2ch-dc.net/v8/src/1507219544007.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1507219544007.jpg
2017/10/06(金) 15:11:10.94ID:???
換羽終了後も親離れしないなんて、ニートなメジロだ
2017/10/06(金) 17:47:46.74ID:???
この雛は、おそらく2週間前ぐらいに巣立った雛だから、
換羽はしてないというか、時期的にしないんじゃ
換羽はしてないというか、時期的にしないんじゃ
2017/11/15(水) 09:13:03.80ID:???
この秋もメジロ 来てくれた。
今のところ 柿を食してる。
柿が少なく なくなれば みかん提供予定。
今のところ 柿を食してる。
柿が少なく なくなれば みかん提供予定。
2017/11/20(月) 23:52:04.98ID:???
今年は11月頭にはもう戻ってきてた
外出ると近くまで飛んできて人がいようが平気で枝から枝に飛んで遊んでるよ
バナナおねだりでしょうかw
外出ると近くまで飛んできて人がいようが平気で枝から枝に飛んで遊んでるよ
バナナおねだりでしょうかw
2017/12/03(日) 12:59:16.19ID:???
京都嵯峨野の落柿舎に行ってきたら、メジロがいっぱいいて柿をついばんでたよ
可愛かったなぁ
可愛かったなぁ
2017/12/03(日) 19:09:07.33ID:???
近所もまだ柿がなってる
ヒヨがつついたあとをメジロが食べてる
柿がなくなったら給食開始かな
ヒヨがつついたあとをメジロが食べてる
柿がなくなったら給食開始かな
374名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/16(土) 18:55:32.08ID:aAqyTMjT 久しぶりにメジロスレ来ました。
質問です。
今回新しくメジたんのエサ箱を自作新調したのですが、
うっかりデザインに気を取られて格子の隙間が26ミリになってしまいました。
今までのエサ箱は100均で売ってる塗り物の金属網(升目34ミリ)を使ってました。
30ミリなら通過できそうだということはわかっているのですが・・。
夕方、木に取り付けてミカンもセットしてあるので明朝になれば結果が出ますが、
果たしてメジたんは中に入れるでしょうか?
ミカンを前に涙目のメジたんは見たくないです。
おわかりになる方いませんか?
質問です。
今回新しくメジたんのエサ箱を自作新調したのですが、
うっかりデザインに気を取られて格子の隙間が26ミリになってしまいました。
今までのエサ箱は100均で売ってる塗り物の金属網(升目34ミリ)を使ってました。
30ミリなら通過できそうだということはわかっているのですが・・。
夕方、木に取り付けてミカンもセットしてあるので明朝になれば結果が出ますが、
果たしてメジたんは中に入れるでしょうか?
ミカンを前に涙目のメジたんは見たくないです。
おわかりになる方いませんか?
375374
2017/12/17(日) 15:26:51.16ID:??? 杞憂だったようですね。
夕方になってようやくお客さんが来ました。
今までより一段上の見通しの良い場所になったせいか、つがい2羽でエサ箱に入って交互に突いて食べてます。
夕方になってようやくお客さんが来ました。
今までより一段上の見通しの良い場所になったせいか、つがい2羽でエサ箱に入って交互に突いて食べてます。
376名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/19(火) 17:51:09.77ID:eGss2kzL 年末年始、急な入り用の時…
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
ホームページもあります、エヌピーオー法人エスティーエーでケンサク!
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
ホームページもあります、エヌピーオー法人エスティーエーでケンサク!
377名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/23(土) 18:30:48.11ID:es4xG8xc ここんとこ毎日
庭にメジロが一羽、
すごい勢いで飛んできて
すごい勢いで水浴びして
すごい勢いで飛んでゆく
庭にメジロが一羽、
すごい勢いで飛んできて
すごい勢いで水浴びして
すごい勢いで飛んでゆく
378名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/23(土) 18:34:29.09ID:es4xG8xc しかしメジロってのは
小さくて綺麗で可愛い鳥だねぇ
小さくて綺麗で可愛い鳥だねぇ
2017/12/23(土) 23:29:50.87ID:???
うちの庭にもメジロが来始めた。
留鳥のはずなのに、冬場にだけ来るのはなぜ?
留鳥のはずなのに、冬場にだけ来るのはなぜ?
2017/12/24(日) 04:27:50.74ID:???
>>379
漂鳥だから
漂鳥だから
2017/12/24(日) 14:54:03.69ID:???
今日は2羽来た!
やっぱりすごい勢いで飛んできて、
すごい勢いで水浴び以下同文
やっぱりすごい勢いで飛んできて、
すごい勢いで水浴び以下同文
2017/12/24(日) 16:58:30.55ID:???
うちに来る連中も今年は水浴びだけで、専用餌台の柿には見向きもしないな
そして落ち着きがない
今日は、先客のシジュウカラがいるのに割り込んでドヤさてれてた
そして落ち着きがない
今日は、先客のシジュウカラがいるのに割り込んでドヤさてれてた
2017/12/24(日) 17:03:18.61ID:???
小さいけど本当に元気だわ
小さい口ばしで勢いよくバナナ食べる
冬咲きクレマチスの蜜を体をひっくり返しながら上手に味わってた
小さい口ばしで勢いよくバナナ食べる
冬咲きクレマチスの蜜を体をひっくり返しながら上手に味わってた
2017/12/24(日) 17:26:22.74ID:???
我が家には朝から晩まで居ついてるわ
でメジロ同士でバトルしてる
多い時には10羽くらいで大騒ぎ、で勝ち残った一組が
濃いめに作った砂糖水を一日中うっとりしながらのんでるよ
みかん出しても、砂糖水があるとほとんど食べない
でメジロ同士でバトルしてる
多い時には10羽くらいで大騒ぎ、で勝ち残った一組が
濃いめに作った砂糖水を一日中うっとりしながらのんでるよ
みかん出しても、砂糖水があるとほとんど食べない
2017/12/24(日) 17:35:48.61ID:???
2017/12/25(月) 16:21:14.17ID:???
ビタミンとらせたいからミカンは置くようにしてる
バナナがあればバナナばっかりたべるんだがw
バナナがあればバナナばっかりたべるんだがw
2017/12/25(月) 16:56:09.46ID:???
カロテン不足は繁殖率低下を招くんだが、そんなこと当人達は知らないもんなあ
388名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/27(水) 08:32:33.36ID:GohYsr+l ミカンが高いので、アクエリアス・マルチビタミンっていう飲料をやってみた。
大好評。
大好評。
389名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/30(土) 23:07:34.72ID:Z92Lziba 鳥には毒かも知れないよ?
2018/01/03(水) 13:31:43.59ID:???
餌台作ってバナナ置いた。メジロちゃん来るかな?
2018/01/03(水) 16:21:24.32ID:???
ヒヨちゃんが全部食べるよ
2018/01/05(金) 20:42:51.20ID:???
全部ひよちゃんに食べられた( ノД`)… でも毎日あげて気長にメジロちゃん待ちます
2018/01/06(土) 22:03:16.34ID:???
ヒヨのたまり場になってメジロは寄り付かないし、
鳴き声と糞害で近所から苦情来るパターン。
鳴き声と糞害で近所から苦情来るパターン。
2018/01/07(日) 00:56:57.22ID:???
共存してるわけだから当たり前だと思うの
柿なんかはヒヨ達がつついて割ったあとのおこぼれもらってるし
うちはヒヨの居ない隙にちゃっかりメジロがきて食べていくよ
柿なんかはヒヨ達がつついて割ったあとのおこぼれもらってるし
うちはヒヨの居ない隙にちゃっかりメジロがきて食べていくよ
2018/01/07(日) 05:27:17.91ID:???
我が家ではメジロ用に100斤で買ってきたメジロは通れるワイヤーメッシュのパネルで餌台の囲いを作ってる
メジロ用のはその中に入れてヒヨ用はむき出し
メジロも中で安心して悠々と飲み食いしてる
メジロ用のはその中に入れてヒヨ用はむき出し
メジロも中で安心して悠々と飲み食いしてる
2018/01/07(日) 10:37:40.64ID:???
デコポンあげたらメジロちゃん来たーヽ(^○^)ノ
2018/01/08(月) 09:23:07.44ID:???
クリーニング屋で付いてくる金属製のハンガーのフック部分に
みかんを刺して、肩に当たる部分を木に引っ掛けるとヒヨが掴むことができず食えないらしい。
最近庭に鳥が来ないから試してないが。
みかんを刺して、肩に当たる部分を木に引っ掛けるとヒヨが掴むことができず食えないらしい。
最近庭に鳥が来ないから試してないが。
2018/01/08(月) 14:57:56.92ID:???
ヒヨは掴めなくてもホバリングしながら喰う
摂取カロリーより消費カロリーの方が多そうだが、これはこれで見ていて微笑ましい
摂取カロリーより消費カロリーの方が多そうだが、これはこれで見ていて微笑ましい
2018/01/19(金) 13:59:07.28ID:???
庭の木の枝にみかんを刺したら、メジロさん来た!
可愛いなぁ見てて飽きないわ
ヒヨドリも来て皮をほじった後にメジロさんが食べてる
可愛いなぁ見てて飽きないわ
ヒヨドリも来て皮をほじった後にメジロさんが食べてる
2018/01/25(木) 15:00:02.36ID:???
あ、そういえばきのう置いといたミカンがなくなってた
誰が食べたんだろう
メジロさんではない予感
誰が食べたんだろう
メジロさんではない予感
2018/01/25(木) 16:53:57.12ID:???
402名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/25(木) 16:55:18.32ID:PnIIpiFZ2018/01/25(木) 17:12:37.90ID:???
>>400
月の輪熊
月の輪熊
2018/01/25(木) 18:04:23.22ID:???
うちに来るメジロペアはみかんの真ん中のほうだけつついて帰る
メジロの残りみかんと新品の半個をヒヨ用の枝に刺しておくときれいに皮だけになってる
メジロの残りみかんと新品の半個をヒヨ用の枝に刺しておくときれいに皮だけになってる
405名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/26(金) 22:42:19.27ID:UXs8Rt02 神社にいったらメジロみれたぜ
カメラ持ってなかったのが悔やまれるが、いいことありそう
カメラ持ってなかったのが悔やまれるが、いいことありそう
2018/01/31(水) 17:24:37.21ID:???
ミカン全部食べずに半分だけ食べて残りをあげた
衣装懸命つっついてて可愛かった
衣装懸命つっついてて可愛かった
2018/02/01(木) 15:46:11.88ID:???
バードケーキの取り合いで庭の地面で取っ組み合いになってゴロゴロ転がっていた
いつもは止めに入ろうと庭に出ればケンカを止めたんだがなぜか今日は止めない
いつもは止めに入ろうと庭に出ればケンカを止めたんだがなぜか今日は止めない
2018/02/03(土) 10:11:06.94ID:???
目の前をモズに追われて逃げていくメジロを見た
竹藪方面に逃げたけど大丈夫かなぁ・・
竹藪方面に逃げたけど大丈夫かなぁ・・
409名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/04(日) 22:40:22.03ID:MR4QTnSp メジロ通り抜け専用の網かごを作って置いてある
毎日ミカンを食べに来てカワエェ
毎日ミカンを食べに来てカワエェ
2018/02/05(月) 21:47:59.42ID:???
うちは小鳥専用で常緑の生垣の中に給食を何ヵ所かに分けて置いてる
朝、水をかえてたら顔の目の前に飛んできて、
こちらね顔を覗きこむようになった
春いなくなるのが寂しいからあんまり可愛がりすぎないようにと思うんだけども
いやあ可愛いわ
給食持っていくと置く前にトレイにメジロとツピが飛んできて食べてるw
こんな可愛い生き物がいるなんてこの世も天国かもとまで思える
癒される
朝、水をかえてたら顔の目の前に飛んできて、
こちらね顔を覗きこむようになった
春いなくなるのが寂しいからあんまり可愛がりすぎないようにと思うんだけども
いやあ可愛いわ
給食持っていくと置く前にトレイにメジロとツピが飛んできて食べてるw
こんな可愛い生き物がいるなんてこの世も天国かもとまで思える
癒される
2018/02/10(土) 21:16:39.24ID:???
ミカンを庭木の枝から針金で吊すようにしたら、メジロさんが庭に居着いてくれるようになった
ヒヨドリは時々ホバリングして食べるけど、食べにくいからすぐに居なくなる
ヒヨドリは時々ホバリングして食べるけど、食べにくいからすぐに居なくなる
2018/02/13(火) 19:29:03.12ID:???
ピーナッツチョコクリームやバードケーキを出してるけどナワバリ意識が強いのか
しょっちゅうケンカして空中で揉み合ったり他を追撃したりと荒っぽい
ヒヨや雀が餌を独占しても逃げずにすぐそばでひたすら機会を待ってるし意外と気が強いね
しょっちゅうケンカして空中で揉み合ったり他を追撃したりと荒っぽい
ヒヨや雀が餌を独占しても逃げずにすぐそばでひたすら機会を待ってるし意外と気が強いね
2018/02/13(火) 20:15:01.21ID:???
チョコレートは毒だよ
2018/02/13(火) 23:53:56.85ID:???
ケンカするときは餌場を鳥同士お互いに見えない位置に分散するしかないね
2018/02/14(水) 01:49:05.54ID:???
いやあやっぱかわいい
間近で写真撮りたい
ミカンあげたいけど近所の干し物よごされるからやめてるけど
間近で写真撮りたい
ミカンあげたいけど近所の干し物よごされるからやめてるけど
2018/02/14(水) 05:23:23.73ID:???
2018/02/14(水) 23:58:51.31ID:???
2018/02/18(日) 13:47:51.05ID:???
ヒヨちゃんは、たいてい餌台近くの庭木で食休みしたあと
用を足して(身軽になって)から出かけるんで、ご近所さんでは滅多に粗相はしません
おかげで我が家の庭木も肥料はやらずに済んでます
用を足して(身軽になって)から出かけるんで、ご近所さんでは滅多に粗相はしません
おかげで我が家の庭木も肥料はやらずに済んでます
2018/02/18(日) 14:14:45.96ID:???
メジロスレを発見━(゚∀゚)━!!
いつも庭木にミカンやポンカンを挿してメジロたんを呼んでいたんだけど、このスレざっと読んでバナナも食べるという事だったので
適当に切って挿してみたところ、早速やってきて一生懸命ほじくって食べてました。か、可愛すぎる…
いつも庭木にミカンやポンカンを挿してメジロたんを呼んでいたんだけど、このスレざっと読んでバナナも食べるという事だったので
適当に切って挿してみたところ、早速やってきて一生懸命ほじくって食べてました。か、可愛すぎる…
2018/02/21(水) 15:31:12.88ID:???
ミカンを食べたあとのつがいのメジロが枝の上でマターリしてる
かわいい
かわいい
2018/02/21(水) 22:26:41.22ID:???
2018/02/22(木) 03:41:08.05ID:???
やっぱりヒヨドリがくぐれないサイズのカゴ使うしか
2018/02/22(木) 12:25:52.44ID:???
うちもヒヨドリが他の鳥追い払うから百均のネットでカゴ自作したよ
ヒヨは食えないと見るやさっさと立ち去ってくれたのですぐにメジロがミカンつつける日常に戻ったけど
あとイソヒヨがたまに来るけど、やつは水飲んだらすぐに飛んでくのでメジロたんへの影響はなっしんぐ
ヒヨは食えないと見るやさっさと立ち去ってくれたのですぐにメジロがミカンつつける日常に戻ったけど
あとイソヒヨがたまに来るけど、やつは水飲んだらすぐに飛んでくのでメジロたんへの影響はなっしんぐ
2018/02/23(金) 13:34:52.58ID:???
2018/02/23(金) 16:10:59.26ID:???
ヒヨドリの執着は時に凄まじいよねw
今日は牛脂出してみたんだけど、なんか食いづらそうだ
バードケーキにして出してあげた方が良いかな
今日は牛脂出してみたんだけど、なんか食いづらそうだ
バードケーキにして出してあげた方が良いかな
2018/02/26(月) 12:44:55.22ID:???
2018/02/26(月) 12:51:18.05ID:???
つがいで来る場合は、片方が餌台にいる間、もう一方は横の木に止まって見張りをしていることが多い
片方が食べ終わったら、役割交代する
そして、みかんは上下どちらかを自分のやつと決めて、食べるらしい
ヒヨドリが時々やってきてメジロを追い回すけど、餌台には入れずにやがて諦めて飛んでいく
片方が食べ終わったら、役割交代する
そして、みかんは上下どちらかを自分のやつと決めて、食べるらしい
ヒヨドリが時々やってきてメジロを追い回すけど、餌台には入れずにやがて諦めて飛んでいく
2018/02/26(月) 20:04:23.53ID:???
メジロって普段は花の蜜や果汁を舐めてるのにバードケーキの小麦粉と脂肪を消化できるの?
2018/02/26(月) 20:36:55.70ID:???
メジロは蜜やフルーツがメインというだけで雑食ですよ
2018/03/04(日) 17:13:58.23ID:???
2018/03/04(日) 22:10:40.16ID:???
>>430
ありがとう。
最近になって猫が来るようになったので、安全のため改造しました。
百均で売ってる30cm四方、目地35mmのメッシュパネル6個で正方形の籠を作り、地上1.5mの庭木の幹に針金でくくりつけました。中には、みかんを乗せる丸台を2段重ねに設置。
小柄のヒヨドリだと強引に入ってしまえるかもしれませんが、しばらくこれで様子を見ています。
ありがとう。
最近になって猫が来るようになったので、安全のため改造しました。
百均で売ってる30cm四方、目地35mmのメッシュパネル6個で正方形の籠を作り、地上1.5mの庭木の幹に針金でくくりつけました。中には、みかんを乗せる丸台を2段重ねに設置。
小柄のヒヨドリだと強引に入ってしまえるかもしれませんが、しばらくこれで様子を見ています。
2018/03/08(木) 11:29:54.51ID:???
数日前まで暖かい日が続いたせいか、みかんの減りが
少なかったが、寒さがぶり返して以来、また完食。@関東南部
この冬から導入したオレンジジュースも好評の様子。
あとひと月くらいの付き合いかな?
少なかったが、寒さがぶり返して以来、また完食。@関東南部
この冬から導入したオレンジジュースも好評の様子。
あとひと月くらいの付き合いかな?
2018/03/08(木) 13:55:50.19ID:???
居着いてしまうと夏までずっと来たりするぞ
2018/03/10(土) 16:46:01.65ID:???
夏はもっと高木の生い茂る場所へ行ってるみたい
暑くて弱るよりは好きな所で生きててくれた方がいい
あと10日くらいでお別れなんです
暑くて弱るよりは好きな所で生きててくれた方がいい
あと10日くらいでお別れなんです
2018/03/14(水) 00:00:05.49ID:???
>>431のメジロ御殿、今日になり、ヒヨドリが上に乗って、強引に頭から中に体をつっこんでみかんを食べているところを発見。
彼も必死なのだろうが、横の木に止まって恨めしそうにその様子を見ているメジロの味方だ。俺は。
さっそくスチロールの板を上に乗せ、その上に植木鉢の水受けを配置して水を入れた。水飲み場兼雨よけ兼ヒヨドリ除け。一石三鳥。
彼も必死なのだろうが、横の木に止まって恨めしそうにその様子を見ているメジロの味方だ。俺は。
さっそくスチロールの板を上に乗せ、その上に植木鉢の水受けを配置して水を入れた。水飲み場兼雨よけ兼ヒヨドリ除け。一石三鳥。
2018/03/15(木) 22:22:33.26ID:???
2018/03/16(金) 05:11:00.86ID:???
>>436
絵になるねー
絵になるねー
2018/03/17(土) 08:50:25.76ID:???
>>436
可愛いのう
可愛いのう
2018/03/19(月) 23:01:59.96ID:???
2018/03/19(月) 23:24:14.44ID:???
今年は都内であまり見かけない気がする
2018/03/20(火) 00:07:56.50ID:???
>>436
二羽いるんだね
二羽いるんだね
2018/04/12(木) 23:25:01.61ID:???
ヒヨドリうぜえクソうぜえ
おまえの餌じゃねえっつの
卑しい鳥と書いてヒヨドリとはよく考えたもんだ
おまえの餌じゃねえっつの
卑しい鳥と書いてヒヨドリとはよく考えたもんだ
2018/04/26(木) 19:37:06.50ID:???
今日久しぶりにメジロたんを見かけた
やっぱり可愛いなあ
やっぱり可愛いなあ
2018/04/28(土) 06:41:45.53ID:???
チー
2018/04/30(月) 00:14:04.26ID:???
暖かくなったらいないもんだと思ってたけど鳴き声が聞こえた
でも近くにはこない
人間は春でも冬でも仲良くしたがるけど野鳥はそのへんしっかりしてるね
野生で生きてるもんね
冬また会おうね
でも近くにはこない
人間は春でも冬でも仲良くしたがるけど野鳥はそのへんしっかりしてるね
野生で生きてるもんね
冬また会おうね
2018/05/29(火) 16:58:49.80ID:???
ウグイスとメジロは混同されやすい
http://fanblogs.jp/romipappa/archive/101/0 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:842eac59f97f47c0d6fb1bed016df49c)
http://fanblogs.jp/romipappa/archive/101/0 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:842eac59f97f47c0d6fb1bed016df49c)
2018/05/30(水) 10:42:31.62ID:???
良スレの予感
448名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/14(土) 15:03:41.88ID:K0PhBp2R 確実にどんな人でも可能な確実稼げるガイダンス
一応書いておきます
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』
XH0
一応書いておきます
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』
XH0
2018/07/27(金) 21:46:10.98ID:???
庭にメジロが巣を作ってるのを見つけました
しかしググったら臆病でビックリすると巣を放置して逃げると書いてあったので、観察もできない…
狭い犬走の際に生えた木の上だから、遠くからそっと見るというのがムリなのです、残念
しかしググったら臆病でビックリすると巣を放置して逃げると書いてあったので、観察もできない…
狭い犬走の際に生えた木の上だから、遠くからそっと見るというのがムリなのです、残念
2018/07/28(土) 07:56:13.39ID:???
庭にメジロの巣、いいなー。でも、心配事も増えそうだ。
まずは今回の台風を無事に乗り切って欲しい。
まずは今回の台風を無事に乗り切って欲しい。
2018/07/28(土) 08:13:49.98ID:???
皮が柔らかくて甘い品種のプチトマトを育ててるんだけどメジロが食ってしまう
2018/07/28(土) 09:09:04.61ID:???
メジロさんの体臭がフルーティーなトマトの香りに。
2018/07/28(土) 14:32:13.49ID:???
>>449
近づいて凝視したり、手を出したりしなければ大丈夫だよ
近づいて凝視したり、手を出したりしなければ大丈夫だよ
2018/07/29(日) 14:27:19.54ID:???
2018/08/09(木) 14:49:37.10ID:???
>>449=454です
先週ヒナは無事に巣立ちました
台風のあと心配で覗きに行ったら思いっきりヒナと目が合ってしまい、
失敗したか!という感じだったのですが、問題無かったようで一安心
空いた巣を見ると細かく裂いたビニール紐やシュロの毛のようなもので上手に編まれており、
しかも木の枝にガチガチに固定されていて小さいのに器用だなあとか、いろいろ発見があり面白かったです
来年もぜひ来てくれるといいな
ここの諸先輩方に見習って、この冬はエサ台を設置しようかと思ってます
先週ヒナは無事に巣立ちました
台風のあと心配で覗きに行ったら思いっきりヒナと目が合ってしまい、
失敗したか!という感じだったのですが、問題無かったようで一安心
空いた巣を見ると細かく裂いたビニール紐やシュロの毛のようなもので上手に編まれており、
しかも木の枝にガチガチに固定されていて小さいのに器用だなあとか、いろいろ発見があり面白かったです
来年もぜひ来てくれるといいな
ここの諸先輩方に見習って、この冬はエサ台を設置しようかと思ってます
2018/08/09(木) 18:07:56.85ID:???
水場もお願いします!
2018/10/17(水) 00:11:16.43ID:???
ここ最近、メジロがムラサキシキブの実をよく食べている、
2018/11/08(木) 21:15:07.09ID:???
うちの近所にもメジロさんが帰ってきたよ
庭木の剪定をして、ヒヨドリ除けの餌台にみかんをお供えしなきゃ
庭木の剪定をして、ヒヨドリ除けの餌台にみかんをお供えしなきゃ
2018/11/13(火) 09:14:21.92ID:???
うちにも戻ってきた
そろそろ給食準備しなくちゃ
そろそろ給食準備しなくちゃ
460名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/16(金) 12:58:33.61ID:/lBaV1ML みかん置いてもメジロやヒヨが全く来ないんだけど。
まだ早いのかな?
まだ早いのかな?
2018/11/17(土) 20:00:01.89ID:???
うちにはヒヨもメジも先月の上旬から来てる
みんなの大好物のりんごを念のために置いてあるけど、全然口を付けてない
近所の柿の木にまだ沢山実がついているので、しばらくはそちらでお食事するのでしょう
うちに来るメジロはヒヨも真っ青の超大食漢だから、自然界に食べ物がなくなればすぐにうちに来るはず
みんなの大好物のりんごを念のために置いてあるけど、全然口を付けてない
近所の柿の木にまだ沢山実がついているので、しばらくはそちらでお食事するのでしょう
うちに来るメジロはヒヨも真っ青の超大食漢だから、自然界に食べ物がなくなればすぐにうちに来るはず
2018/11/18(日) 13:45:34.57ID:???
うちの餌箱にもメジロが帰ってきた
つがいで仲良くみかんを食べてるよ
つがいで仲良くみかんを食べてるよ
2018/11/21(水) 23:34:44.25ID:???
庭にでる度に飛んできて常緑樹の隙間からガン見してくるw
まだ柿いっぱいなってるのに
バナナか
まだ柿いっぱいなってるのに
バナナか
2018/11/24(土) 14:24:04.61ID:???
本日のメジロ食堂
https://i.imgur.com/rmhzLz2.jpg
https://i.imgur.com/rmhzLz2.jpg
2018/11/24(土) 15:17:56.12ID:???
>>464
かわゆすw
かわゆすw
466名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/26(月) 12:25:17.40ID:8t2ro+ki 近所の民家にまだ柿のいっぱいなってるんだけど。
それが無くならないうちはみかん出しても来ないかな?
てか全然来なくてみかんが干からびてしまった。
それが無くならないうちはみかん出しても来ないかな?
てか全然来なくてみかんが干からびてしまった。
467名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/12(水) 08:02:19.47ID:njZykPHi 今年はまだ全然来ないよん
2018/12/18(火) 15:12:37.37ID:???
うちの周囲は常に数組のつがいが居るのだけど、最近20羽位の団体様が来襲するようになった
狭い庭を飛び回る様子が、最初は何事かと思ったよ
あれは北国からの越冬組なのかなあ
狭い庭を飛び回る様子が、最初は何事かと思ったよ
あれは北国からの越冬組なのかなあ
2018/12/18(火) 18:01:58.29ID:???
二十羽!
写真うpして〜
写真うpして〜
2018/12/18(火) 21:04:56.58ID:???
あの細いくちばしが頭に刺さったらと考えると庭に出られない
2018/12/23(日) 21:08:42.07ID:???
メジロのために実のなる木を植えたいんだけど、何がいいかなあ
2018/12/24(月) 04:46:45.83ID:???
花粉がたくさん出る山茶花、椿は隠れられるので人気
ただしチャドクガがつくので覚悟が必要
実なら柿だけど他の鳥もわんさか来るよ
ただしチャドクガがつくので覚悟が必要
実なら柿だけど他の鳥もわんさか来るよ
2018/12/24(月) 08:48:55.89ID:???
ニシキギに来ると聞いたので紅葉もきれいだし、と今年植えてみた
実が終わったあとだったので、まだ効果はわからないけど一応報告
実が終わったあとだったので、まだ効果はわからないけど一応報告
2019/01/01(火) 19:43:20.37ID:???
今年もメジロが来たよー
つがいで交代しながらみかん食べてるよん
つがいで交代しながらみかん食べてるよん
2019/01/03(木) 15:05:24.62ID:???
>>471
俺のオススメはムラサキシキブ、地植えだと面倒なことに
なるかもしれんから、鉢植えで。
家だとメジロ、ジョウビタキ、ヒヨドリなんかが食べていて
人気が高い。日陰の庭ならセンリョウも良いかと。
もっと大きくなる木が欲しいなら、上でもでたサザンカや
ツバキだけど、メンテまで考えるとちょっとね。
俺のオススメはムラサキシキブ、地植えだと面倒なことに
なるかもしれんから、鉢植えで。
家だとメジロ、ジョウビタキ、ヒヨドリなんかが食べていて
人気が高い。日陰の庭ならセンリョウも良いかと。
もっと大きくなる木が欲しいなら、上でもでたサザンカや
ツバキだけど、メンテまで考えるとちょっとね。
2019/01/05(土) 22:14:05.50ID:???
>>471だけどレスくれた人ありがとう
サザンカは今年植えたけど開花時期早くて一羽も飛んでこなかった(´・ω・`)大株になれば違うのかな
綺麗だからいいんだけど
柿は実を成らす所まで考えるともう植えるスペースないかなあ…
ニシキギ、ムラサキシキブ、ならどうにかなるかも
ありがとう
そういえば昔ムラサキシキブに小鳥が来てたなあ(枯らした)。何だったかはもう忘れちゃった。小苗だったから実が少なくてすぐに売り切れてた
サザンカは今年植えたけど開花時期早くて一羽も飛んでこなかった(´・ω・`)大株になれば違うのかな
綺麗だからいいんだけど
柿は実を成らす所まで考えるともう植えるスペースないかなあ…
ニシキギ、ムラサキシキブ、ならどうにかなるかも
ありがとう
そういえば昔ムラサキシキブに小鳥が来てたなあ(枯らした)。何だったかはもう忘れちゃった。小苗だったから実が少なくてすぐに売り切れてた
2019/02/05(火) 18:30:14.02ID:???
シジュウカラと一緒に飛んできて落花生食べるのを至近距離で見てたり、
ジョウビタキに付いて来て一緒にミルワームの皿にとまってついばんでみたり(くわえるだけで食べない)。
秋にメジロの集まりが悪かったから、今年はミカン少なめに出してるんだよね。
部屋から見えるの知っていて、エサの催促してるとしか思えない、
ジョウビタキに付いて来て一緒にミルワームの皿にとまってついばんでみたり(くわえるだけで食べない)。
秋にメジロの集まりが悪かったから、今年はミカン少なめに出してるんだよね。
部屋から見えるの知っていて、エサの催促してるとしか思えない、
2019/02/07(木) 18:49:19.50ID:???
庭の真ん中で大喧嘩してた
がっぷり四つ?に組んで転がってたよ
がっぷり四つ?に組んで転がってたよ
2019/02/07(木) 20:06:21.99ID:???
480名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/11(月) 16:14:13.61ID:aabsGDW1 秋に大量に拾ったオニグルミ
割った中身食べてくれるかな
割った中身食べてくれるかな
2019/02/17(日) 11:39:20.86ID:???
今日も元気にみかんを食べてる
2019/02/21(木) 15:25:20.68ID:???
みかんを食べ終わったら、皮をひっくり返していくようになった
どうやら、おかわりの合図らしいw
どうやら、おかわりの合図らしいw
2019/02/23(土) 22:39:51.55ID:???
みかん出すときって、どうやってますか
皮ごと丸のまま置いていいのかな
それともざっくり四つ割りぐらいにしてあげる?
包丁で水平半分カットは過保護?
バナナもどう出せばいいかな
うちも何かあげてみたいな
皮ごと丸のまま置いていいのかな
それともざっくり四つ割りぐらいにしてあげる?
包丁で水平半分カットは過保護?
バナナもどう出せばいいかな
うちも何かあげてみたいな
2019/02/23(土) 23:17:51.77ID:???
みかんは半分カットがスタンダードだと思うよ
バナナはうちでは3分の一ぐらいに切ってあげてる(そこそこ熟れてる方が食べやすそう)
聞かれてないけどりんごも半分カットか多そうなら3等分ぐらいに輪切りとかもしてる
バナナはうちでは3分の一ぐらいに切ってあげてる(そこそこ熟れてる方が食べやすそう)
聞かれてないけどりんごも半分カットか多そうなら3等分ぐらいに輪切りとかもしてる
2019/02/24(日) 23:14:33.98ID:???
486483
2019/02/25(月) 23:48:31.84ID:OseRKU4X 取りあえずバナナを4つに切って出してみました。
しばらくして見たら、バナナが無くなっていた。
やった!食べてくれた♪
と思ったが、いや、ちょっとおかしい。
皮も残さず、丸々こつぜんと消えていた。
きっと、別のでかい鳥が持ち去ったんだね… うーん(-_-;)
しばらくして見たら、バナナが無くなっていた。
やった!食べてくれた♪
と思ったが、いや、ちょっとおかしい。
皮も残さず、丸々こつぜんと消えていた。
きっと、別のでかい鳥が持ち去ったんだね… うーん(-_-;)
2019/02/26(火) 11:41:25.38ID:???
バナナ持ってくデカい鳥を想像すると、それはそれで可愛いがw
去年植えた梅が咲いたのでメジロたんが来てくれないかとwktkしてるのに、まだ来てるの見たこと無い…
すぐ横が車も通る道路で見通しが良すぎるんだよね
場所が悪かったかも
去年植えた梅が咲いたのでメジロたんが来てくれないかとwktkしてるのに、まだ来てるの見たこと無い…
すぐ横が車も通る道路で見通しが良すぎるんだよね
場所が悪かったかも
2019/03/09(土) 19:02:37.68ID:???
梅の花に毎日あんなに集っていたメジロちゃんズが、
花が終わったら全く姿を見せないわ 涙
今さらミカンやリンゴ置いても来てくれないよね?
だって飛んで来ないんだから…
花が終わったら全く姿を見せないわ 涙
今さらミカンやリンゴ置いても来てくれないよね?
だって飛んで来ないんだから…
2019/03/09(土) 19:45:27.41ID:???
>>488
りんごでもみかんでも来なかったメジロがカステラで来たよ
りんごでもみかんでも来なかったメジロがカステラで来たよ
2019/03/09(土) 22:35:47.96ID:???
うちのあたりのメジロは花が咲いたらフルーツより断然花のほうが好きだな
花の中心部にはけっこう虫が入ってるってとりぱんの人が言ってたしw
甘党だけど虫食いでもあるメジロはそっちのほうがいいんだと思う
ヒヨは花もフルーツも両方食うけど
花の中心部にはけっこう虫が入ってるってとりぱんの人が言ってたしw
甘党だけど虫食いでもあるメジロはそっちのほうがいいんだと思う
ヒヨは花もフルーツも両方食うけど
2019/03/09(土) 23:10:46.00ID:???
>>489
カステラ!?贅沢なメジロちゃんだなー
試してみたいけども、来てくれなかったらカステラが無駄になるし…せっかくカステラ買うなら自分が食べたいなあ
ちなみに、カステラは一般的には高級菓子だけど、本場長崎じゃ端っこや焼き損じのB級品が安く売られてて、みんな普段のオヤツに食べてるらしいね 裏山
カステラ!?贅沢なメジロちゃんだなー
試してみたいけども、来てくれなかったらカステラが無駄になるし…せっかくカステラ買うなら自分が食べたいなあ
ちなみに、カステラは一般的には高級菓子だけど、本場長崎じゃ端っこや焼き損じのB級品が安く売られてて、みんな普段のオヤツに食べてるらしいね 裏山
2019/03/10(日) 02:02:40.09ID:???
今年はたまにしか来ないけど、去年は皆勤賞だったメジロ夫妻
それぞれ食べ物の好みのが全然違うのが面白かった
オス(多分)はジャムと焼き芋を狂ったように食べまくってた
メス(多分)は粉々にほぐしたバウムクーヘンが一番のお気に入り
それぞれ食べ物の好みのが全然違うのが面白かった
オス(多分)はジャムと焼き芋を狂ったように食べまくってた
メス(多分)は粉々にほぐしたバウムクーヘンが一番のお気に入り
2019/03/21(木) 20:38:59.82ID:???
2019/03/24(日) 00:34:46.73ID:???
スーパーからみかんが消えたので最近はデコポンにしている
いつまで来てくれるかなぁメジロ夫妻
いつまで来てくれるかなぁメジロ夫妻
495名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/26(火) 09:39:04.74ID:GtL7KQzA メジロちゃん、花の季節が終わったら何を食べるの?
庭の梅が終わったら全く見ないではないか…
リンゴとミカン出しててもヒヨしか来ないorz
庭の梅が終わったら全く見ないではないか…
リンゴとミカン出しててもヒヨしか来ないorz
2019/03/26(火) 11:00:17.42ID:???
虫食べてるよ
木についたアブラムシをとってくれる働き者
木についたアブラムシをとってくれる働き者
2019/03/27(水) 02:20:52.46ID:???
2019/04/10(水) 11:36:50.69ID:???
ここは餌付け推奨なのですか?
2019/04/10(水) 13:23:13.39ID:???
べつに
2019/04/21(日) 08:19:36.04ID:???
2019/04/25(木) 04:51:40.36ID:???
>>500
伸びてるw
伸びてるw
2019/04/25(木) 06:32:08.82ID:???
メジロ呼びたいのにえさ台をヒヨとキジバトに荒らされるorz
メジロ来ねぇー
メジロ来ねぇー
2019/04/25(木) 08:10:49.62ID:???
2019/04/25(木) 09:22:41.93ID:???
もうメジロのシーズンはとっくに終わって子育て時期なんじゃまいか
冬まで待とう
冬まで待とう
2019/04/25(木) 12:33:46.95ID:???
野鳥は偉いなぁ〜 雛を育てるのに一生懸命なんだな
我が子より自分優先な近頃の若い親(人間)とは大違いだな
我が子より自分優先な近頃の若い親(人間)とは大違いだな
2019/04/25(木) 13:34:05.03ID:???
dqn親を擁護するつもりはないけど、人が近づいたせいで雛ごと巣を放棄する野鳥もおりますやん
2019/04/25(木) 13:50:58.15ID:???
まあ鳥の場合はそうしないと自分まで死んじゃうかもしれないからな
2019/07/18(木) 21:47:09.43ID:???
ツバメは人間を見て
自動ドアのあけかたを覚える
自動ドアのあけかたを覚える
2019/08/31(土) 14:52:13.87ID:???
【重要】ルンプロハマちゃんを抱えるご家庭へ
・ご家庭のインターネット回線を全て解約
・ご家庭のパソコン、携帯電話を全て売却
・ハマちゃんのカメラ、レンズを全て売却
・ハマちゃんの自転車を売却
・ハマちゃんに金を渡さない
・ハマちゃんに食事を与えない
・ハマちゃんをハローワークに連れて行く
・ハマちゃんを人材派遣会社に登録する
・ハマちゃん以外の家族は黙って引越す
これでハマちゃんは社会復帰します
ご家族とハマちゃんの未来のために
年金や預貯金が減る前に
事件を起こす前に
是非勇気あるご決断をご家族の皆様は考えてみましょう
・ご家庭のインターネット回線を全て解約
・ご家庭のパソコン、携帯電話を全て売却
・ハマちゃんのカメラ、レンズを全て売却
・ハマちゃんの自転車を売却
・ハマちゃんに金を渡さない
・ハマちゃんに食事を与えない
・ハマちゃんをハローワークに連れて行く
・ハマちゃんを人材派遣会社に登録する
・ハマちゃん以外の家族は黙って引越す
これでハマちゃんは社会復帰します
ご家族とハマちゃんの未来のために
年金や預貯金が減る前に
事件を起こす前に
是非勇気あるご決断をご家族の皆様は考えてみましょう
2019/09/27(金) 02:28:25.31ID:???
こんな時期にメジロ夫婦がヒナを二羽連れてきた
2019/11/05(火) 19:34:52.31ID:???
立派に育ってくれたらいいね
メジロが頻繁に姿を見せるようになった
ぜんぜん逃げないから去年もきてた子達かも
給食はまだだよ、ごめんよ
大雨の前後はだしてあげよう
メジロが頻繁に姿を見せるようになった
ぜんぜん逃げないから去年もきてた子達かも
給食はまだだよ、ごめんよ
大雨の前後はだしてあげよう
2019/11/10(日) 16:49:28.48ID:???
つがいの二羽だとやさしく鳴きあってるのに
三羽以上になるととたんにとっくみあいの大喧嘩が始まるからなぁ
争ってる時のぱちぱちって音はどこから出してるんだろう
三羽以上になるととたんにとっくみあいの大喧嘩が始まるからなぁ
争ってる時のぱちぱちって音はどこから出してるんだろう
2019/11/10(日) 23:52:46.63ID:???
あの音は羽根を打ち鳴らしてるんだと思う
2019/11/11(月) 20:51:28.36ID:???
そうだよね、それしかないとは思ってたけど
飛びながらどうやってあんな鋭い音を出すのかな
飛びながらどうやってあんな鋭い音を出すのかな
2019/11/12(火) 05:22:41.44ID:???
キビタキのオス同士がケンカして、ブンブンバチバチ音を出すのを聞いたことあるけど
バチバチ音はクチバシも使っているみたいね
すごい音出すよね
バチバチ音はクチバシも使っているみたいね
すごい音出すよね
516名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/12(火) 17:40:28.95ID:X/cT0R1y メジロたちの空中戦は見てて飽きない
ときどき二羽でもつれて墜落するからドキドキするよ
ときどき二羽でもつれて墜落するからドキドキするよ
2019/11/17(日) 15:31:14.65ID:???
丸く羽を逆立ててふるふるふるわせて威嚇するところなんか
うぐいすもちが怒ってるようにしか見えない
うぐいすもちが怒ってるようにしか見えない
2019/11/18(月) 00:42:45.99ID:???
毎日のように羽を鳴らして縄張り争いしてる
うちの狭い庭を気に入ってくれてなにより
うちの狭い庭を気に入ってくれてなにより
2019/11/22(金) 17:31:35.05ID:???
今日みたいな寒い雨の夜には
昼間けんかしてたメジロたちも仲良く「めじろ押し」で眠るのかな
昼間けんかしてたメジロたちも仲良く「めじろ押し」で眠るのかな
2019/12/01(日) 20:09:50.97ID:???
2019/12/07(土) 00:37:28.02ID:???
伸びすぎわらたwww
522名無しさん@お腹いっぱい。(日本)
2019/12/07(土) 05:40:37.73ID:??? jar
523名無しさん@お腹いっぱい。(日本)
2019/12/07(土) 05:40:58.54ID:??? jart
524名無しさん@お腹いっぱい。(日本)
2019/12/07(土) 05:41:20.49ID:??? 0970
525名無しさん@お腹いっぱい。(日本)
2019/12/07(土) 05:42:17.54ID:??? wrsx
526名無しさん@お腹いっぱい。(日本)
2019/12/07(土) 05:42:35.23ID:??? 655
527名無しさん@お腹いっぱい。(悠久の苑)
2019/12/16(月) 18:41:36.79ID:??? ☆
2019/12/30(月) 19:32:45.49ID:???
夕方、庭にやって来た
https://i.imgur.com/iWJCfWB.jpg
https://i.imgur.com/iWJCfWB.jpg
2020/01/03(金) 00:25:59.50ID:???
その庭ください!
2020/01/03(金) 23:14:32.41ID:???
2020/01/05(日) 14:01:16.51ID:???
2020/01/19(日) 13:44:32.26ID:???
https://i.imgur.com/qPoOXRH.jpg
https://i.imgur.com/O9HV4SP.jpg
https://i.imgur.com/a61VrAx.jpg
https://i.imgur.com/G1r8fld.jpg
https://i.imgur.com/ll6LqVP.jpg
https://i.imgur.com/5uPcTHa.jpg
https://i.imgur.com/As3qrUF.jpg
https://i.imgur.com/TI5oZhg.jpg
https://i.imgur.com/TcK0wr0.jpg
https://i.imgur.com/wclpU1j.jpg
https://i.imgur.com/O9HV4SP.jpg
https://i.imgur.com/a61VrAx.jpg
https://i.imgur.com/G1r8fld.jpg
https://i.imgur.com/ll6LqVP.jpg
https://i.imgur.com/5uPcTHa.jpg
https://i.imgur.com/As3qrUF.jpg
https://i.imgur.com/TI5oZhg.jpg
https://i.imgur.com/TcK0wr0.jpg
https://i.imgur.com/wclpU1j.jpg
2020/01/19(日) 15:28:25.55ID:???
かわゆす〜
これはもしかしてヘクソカズラ?
あんなもの食べるの?
これはもしかしてヘクソカズラ?
あんなもの食べるの?
2020/01/20(月) 06:10:24.18ID:???
正面顔が好きです
https://i.imgur.com/qPoOXRH.jpg
https://i.imgur.com/qPoOXRH.jpg
535名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/20(月) 17:26:29.86ID:BZjT/0mt 大河ドラマ「麒麟がくる!」
でメジロ出てきたね。
光秀の叔父というまあまあ重要な人物が飼っているので今後も出番ありそうだ。
でメジロ出てきたね。
光秀の叔父というまあまあ重要な人物が飼っているので今後も出番ありそうだ。
2020/01/22(水) 22:19:58.68ID:???
きょう東京にある水天宮前駅から人形町駅まで歩く途中で何羽もメジロを見たよ
都心近くだしいると思わなかったよ
都心近くだしいると思わなかったよ
537名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/25(土) 20:22:06.09ID:erKnVfhc2020/01/26(日) 01:36:05.37ID:???
2020/01/26(日) 13:37:40.85ID:???
ベランダに落ちてる何かをくわえたと思ったらいきなり飲み込んだ。
その辺に落ちてるのは他の野鳥用のヒマワリ(殻)、ピーナッツ、乾燥ミルワームくらい。
ミルワームが濃厚だけど、こんなの食べるのかね。
その辺に落ちてるのは他の野鳥用のヒマワリ(殻)、ピーナッツ、乾燥ミルワームくらい。
ミルワームが濃厚だけど、こんなの食べるのかね。
2020/01/26(日) 16:38:03.55ID:???
小梅の花が咲き始めてメジロの鳴き声がいっぱい聞こえだして嬉しい
2020/01/28(火) 09:31:44.57ID:???
>>539
家に餌を食べに来るメジロは、生きたミルワも食べてる
家に餌を食べに来るメジロは、生きたミルワも食べてる
2020/01/28(火) 10:53:00.06ID:???
2020/01/28(火) 15:04:55.69ID:???
2020/01/29(水) 01:48:45.41ID:???
2020/02/08(土) 10:54:05.91ID:???
6羽程入り乱れて縄張り争いしてれんだが
体の小さい個体はあえて庭主がいるときにきて食べてる
用心棒にされてるw
体の小さい個体はあえて庭主がいるときにきて食べてる
用心棒にされてるw
2020/02/17(月) 08:26:11.00ID:???
今年初めて、あの長いセンテンスをきれいな声で鳴くのを聞いた。
春なんだね。
春なんだね。
2020/02/17(月) 08:44:01.87ID:???
早咲きの桜も開花し始めたし春だね
2020/03/01(日) 16:51:55.68ID:???
2020/03/06(金) 08:34:22.59ID:???
>>548
ヘタクソ
ヘタクソ
2020/03/06(金) 08:38:55.78ID:???
>>548
きゃわ〜
きゃわ〜
2020/03/06(金) 14:29:32.32ID:???
>>548
いい写真
いい写真
2020/03/07(土) 01:23:30.48ID:???
2020/03/07(土) 18:38:26.41ID:???
>>548
かわヨ
かわヨ
2020/03/07(土) 22:22:30.34ID:???
以前窓ガラスに激突して気絶したメジロを助けようとして近くでよく見たらかわいくなかったよ
遠目で見てた時はかわいいと思ってたけど
枝に足がなんとか掛かって逆さ釣りで気絶したメジロを手で取ろうとしたけどキモくて触れなかった
ちり取り持ってきてすくおうとしたら目を覚まして飛んでいった
遠目で見てた時はかわいいと思ってたけど
枝に足がなんとか掛かって逆さ釣りで気絶したメジロを手で取ろうとしたけどキモくて触れなかった
ちり取り持ってきてすくおうとしたら目を覚まして飛んでいった
2020/03/07(土) 22:27:00.44ID:???
>>554
二度とくるな
二度とくるな
2020/03/08(日) 08:42:58.09ID:???
前世がイモムシかなんかだったんだろ
2020/03/08(日) 12:44:19.98ID:???
んだな
2020/03/14(土) 15:40:59.63ID:???
>>549
そういうレスはやめろよ
そういうレスはやめろよ
559名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/15(日) 09:41:26.33ID:3RI++WGA ヒヨがメジロ追い出す
むかつくのう
むかつくのう
2020/03/15(日) 09:53:34.30ID:???
共存してるから仕方ない
ヒヨみたいな大きな鳥がいなければメジロみたいな小さな鳥は
ありつけないご馳走もあるわけで
ヒヨみたいな大きな鳥がいなければメジロみたいな小さな鳥は
ありつけないご馳走もあるわけで
2020/03/16(月) 01:18:43.16ID:???
柿も金柑もメジロの嘴じゃ割れないんだよね
ヒヨドリやムクドリがこじ開けてくれたのをメジロが食べているよ
ヒヨドリやムクドリがこじ開けてくれたのをメジロが食べているよ
2020/03/23(月) 21:42:06.59ID:???
2〜3日前の暖かな日からメジロが消えた!
一羽も居なくなった!!!
一羽も居なくなった!!!
2020/03/23(月) 21:43:09.13ID:???
2日くらい来なくて、引っ越ししたかなと思ったら、今日また来てたわ
2020/03/23(月) 21:45:55.31ID:???
うちは給食やめても庭で遊んでる
気温が暑いって感じるくらいになると一斉にいなくなる
高木が家にないから
気温が暑いって感じるくらいになると一斉にいなくなる
高木が家にないから
2020/03/24(火) 19:09:46.96ID:???
高木があっても、春〜秋は葉っぱに紛れて判別つかないよ
冬ほど鳴かないし、水浴びの頻度も下がる
冬ほど鳴かないし、水浴びの頻度も下がる
2020/03/24(火) 22:42:30.57ID:???
そっか、春〜は葉っぱももっとわさわさするしね
2020/04/18(土) 13:05:26.05ID:???
麒麟の俳優メジロ
「だまれ、こわっぱ!」
「だまれ、こわっぱ!」
2020/05/07(木) 06:38:12.04ID:???
すずめスレに写真があった
2020/05/18(月) 03:43:17.48ID:???
>>548
これいいな
これいいな
570名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/28(木) 13:12:26.26ID:ZVdCHhmh 今の時期はメジロは何食ってるの?
ミカンあった頃は木に刺しておいたけど今見たら地面に降りて着て何かをついばんで飛んでちゃったんなよね
ミカンあった頃は木に刺しておいたけど今見たら地面に降りて着て何かをついばんで飛んでちゃったんなよね
2020/05/28(木) 18:34:36.80ID:???
虫食ってるよ
2020/08/16(日) 23:00:01.67ID:???
暑い日のメジロも可愛いよ。
https://i.imgur.com/Ek0Khhv.jpg
https://i.imgur.com/Ek0Khhv.jpg
2020/10/24(土) 19:43:46.71ID:???
うちの餌台にメジロが帰ってきた
2020/10/29(木) 14:09:40.09ID:???
まだ来ないよー
2020/10/29(木) 16:58:48.69ID:???
道草食っててエサ台には来ない>_<
https://youtu.be/JLE8v73uEeM
https://youtu.be/JLE8v73uEeM
2020/11/02(月) 12:14:26.55ID:???
ミカン、皮もぜんぶ食べられてたから驚いた
食欲旺盛ですな
食欲旺盛ですな
577名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/05(木) 17:26:20.57ID:2GS2l08o ウグイスと間違えられる鳥
ブッポウソウも鳴き声で間違えられている
ブッポウソウも鳴き声で間違えられている
2020/11/06(金) 23:13:48.01ID:???
579名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/07(土) 00:06:49.71ID:aLLEqZTg >>578
目つきがエロい。良い。
目つきがエロい。良い。
2020/11/07(土) 08:08:42.44ID:???
>>578
かわいい
かわいい
2020/11/07(土) 09:17:49.45ID:???
2020/11/07(土) 12:52:12.76ID:???
部屋の前の柿の木に今年もメジロがやってきた。
https://i.imgur.com/uSSw6Of.jpg
https://i.imgur.com/uSSw6Of.jpg
583ドブ川乱歩
2020/11/13(金) 14:03:52.53ID:N/F+Z6Wu ツグミみたい
http://2ch-dc.net/v8/src/1605243250628.jpg
見返り美人
http://2ch-dc.net/v8/src/1605243315137.jpg
瞳に風景
http://2ch-dc.net/v8/src/1605243428148.jpg
「ガーッ!」 メジラ対シジュラww
http://2ch-dc.net/v8/src/1605243551034.jpg
メジラの勝ち
http://2ch-dc.net/v8/src/1605243660320.jpg
勝者の報酬
http://2ch-dc.net/v8/src/1605243747220.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1605243250628.jpg
見返り美人
http://2ch-dc.net/v8/src/1605243315137.jpg
瞳に風景
http://2ch-dc.net/v8/src/1605243428148.jpg
「ガーッ!」 メジラ対シジュラww
http://2ch-dc.net/v8/src/1605243551034.jpg
メジラの勝ち
http://2ch-dc.net/v8/src/1605243660320.jpg
勝者の報酬
http://2ch-dc.net/v8/src/1605243747220.jpg
2020/11/14(土) 12:34:48.27ID:???
オオスカシバっぽい
2020/12/06(日) 22:30:13.35ID:???
586ドブ川乱歩
2020/12/28(月) 10:28:20.60ID:dkjOfvZG587名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/28(月) 13:27:24.49ID:91ZmFZCl この季節、リンゴやみかんを食べるとき少しだけ庭の木に挿しておくと
やってきてチマチマとつついてる
かわいい
やってきてチマチマとつついてる
かわいい
2020/12/28(月) 15:45:49.86ID:???
そのあとヒヨドリが来てムッシャムッシャ食って帰らない?
589名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/29(火) 07:37:40.16ID:SJ+aYGXE 今年は来てないな
去年はヒヨドリが食べにくいように空中に糸で吊り下げてた
去年はヒヨドリが食べにくいように空中に糸で吊り下げてた
2020/12/30(水) 22:55:54.75ID:???
2021/01/01(金) 22:05:57.21ID:???
2021/01/02(土) 13:25:26.90ID:???
593名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/05(火) 10:48:36.12ID:VFOwVYuF2021/01/05(火) 23:15:26.03ID:???
水溜りにたくさんやってきた
https://i.imgur.com/zE67QAs.jpg
https://i.imgur.com/zE67QAs.jpg
2021/01/06(水) 08:37:13.38ID:???
右の三羽がいい味出してるなw
596名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/06(水) 08:57:22.26ID:hqhCKnx2 左の一匹のように真正面からだと怒ってるように見えるよね
2021/01/06(水) 09:00:47.06ID:???
>>595
謎のモブ感あるな
謎のモブ感あるな
2021/01/06(水) 18:24:34.20ID:???
メジロがウグイスの鳴き方したら究極の小鳥だった
2021/01/08(金) 01:50:19.95ID:???
でも、チロチロチロも可愛いよ
2021/01/11(月) 00:19:08.85ID:???
うちの食堂、今年は太った雄が2匹、入れ替わり立ち替わり来て、みかんを1日で1個空にするんだけど、食べ過ぎかしら
2021/01/11(月) 10:10:45.31ID:???
単純に体積を考えると二羽でミカン一個は食べ過ぎな感じだけど、果物は水分が多いから食べ過ぎってわけでもないのかな
っつーか、太ったメジロってイメージがわかないw
っつーか、太ったメジロってイメージがわかないw
2021/01/11(月) 10:36:07.15ID:???
2021/01/12(火) 22:47:31.30ID:???
【話題】道ばたに小さなオモチャ? 近づいてみると...まさかの正体にビックリ「どうしよう、めっちゃ可愛い」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610457742/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610457742/
2021/01/13(水) 22:24:20.85ID:???
雛の時期ではないでしょ
弱った成鳥だろうね
弱った成鳥だろうね
2021/01/20(水) 00:56:43.61ID:???
通勤途中、街路の常緑樹からヒラヒラと舞い落ちて来た一葉がペタッと着地した
「ペタ?」と思って見直したらメジロだったわ
こっちに気付いて慌てて植え込みの中に飛び込んで行ったが癒されるひと時だった
「ペタ?」と思って見直したらメジロだったわ
こっちに気付いて慌てて植え込みの中に飛び込んで行ったが癒されるひと時だった
2021/01/21(木) 21:09:43.18ID:???
2021/01/22(金) 17:25:54.76ID:???
ふつくしい
2021/01/22(金) 22:47:57.02ID:???
2021/01/28(木) 12:30:54.88ID:???
いつもペアで庭にみかん食べにきてくれてたんだけど
昨日家族が車のすぐ横で1羽亡くなってるの発見した
今日になったらやはりソロで来ててそれ見たら悲しみと罪悪感が半端ない
亡くなった子は怪我をしてる様子はなかったらしいけど、何かに驚いて車に体当たりしたのかな
昨日家族が車のすぐ横で1羽亡くなってるの発見した
今日になったらやはりソロで来ててそれ見たら悲しみと罪悪感が半端ない
亡くなった子は怪我をしてる様子はなかったらしいけど、何かに驚いて車に体当たりしたのかな
2021/01/29(金) 08:47:33.45ID:???
まあしょうがないさ、自然の生き物だし
2021/02/03(水) 13:30:45.31ID:???
2021/02/03(水) 18:43:00.34ID:???
2021/02/03(水) 21:00:09.95ID:???
轢かれると、潰れたテニスボールみたいになってるよね
ー 合掌 ー
ー 合掌 ー
614乱歩写真館
2021/02/12(金) 11:07:51.84ID:8y/2S3wB ねむいぞーww
http://2ch-dc.net/v8/src/1613095096370.jpg
ほんとに寝ちまった 爆睡メジロ
http://2ch-dc.net/v8/src/1613095185735.jpg
ウンチョを投下
http://2ch-dc.net/v8/src/1613095296563.jpg
元祖ウグイス餅
http://2ch-dc.net/v8/src/1613095378069.jpg
白梅メジロ
http://2ch-dc.net/v8/src/1613095483618.jpg
かわいい
http://2ch-dc.net/v8/src/1613095531724.jpg
くちばし真っ黄色
http://2ch-dc.net/v8/src/1613095593457.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1613095096370.jpg
ほんとに寝ちまった 爆睡メジロ
http://2ch-dc.net/v8/src/1613095185735.jpg
ウンチョを投下
http://2ch-dc.net/v8/src/1613095296563.jpg
元祖ウグイス餅
http://2ch-dc.net/v8/src/1613095378069.jpg
白梅メジロ
http://2ch-dc.net/v8/src/1613095483618.jpg
かわいい
http://2ch-dc.net/v8/src/1613095531724.jpg
くちばし真っ黄色
http://2ch-dc.net/v8/src/1613095593457.jpg
2021/02/12(金) 11:34:07.28ID:???
メロジロー
2021/02/12(金) 17:12:45.77ID:???
メジロのフンてあんな黒いのか
2021/02/14(日) 21:54:21.92ID:???
618名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/15(月) 09:09:06.25ID:bw634Rbf 一昨日までみかんやりんごの切れ端を出すとあっと言う間に寄ってきて午前中には食べ尽くしてたのに
昨日の暖かさで梅が咲いたらもう全然寄ってこない
今日になってもりんごが残ってる
昨日の暖かさで梅が咲いたらもう全然寄ってこない
今日になってもりんごが残ってる
619乱歩写真館
2021/02/15(月) 14:26:21.31ID:WmolKpGs きれいメジロン
http://2ch-dc.net/v8/src/1613366271562.jpg
激かわメジロン
http://2ch-dc.net/v8/src/1613366348430.jpg
ぶら下がりメジロン
http://2ch-dc.net/v8/src/1613366408922.jpg
こっち見んな
http://2ch-dc.net/v8/src/1613366484694.jpg
山茶花のドヤ
http://2ch-dc.net/v8/src/1613366561030.jpg
首も伸びますw
http://2ch-dc.net/v8/src/1613366629226.jpg
くちパクー
http://2ch-dc.net/v8/src/1613366687445.jpg
花びらむしり喰い
http://2ch-dc.net/v8/src/1613366733912.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1613366271562.jpg
激かわメジロン
http://2ch-dc.net/v8/src/1613366348430.jpg
ぶら下がりメジロン
http://2ch-dc.net/v8/src/1613366408922.jpg
こっち見んな
http://2ch-dc.net/v8/src/1613366484694.jpg
山茶花のドヤ
http://2ch-dc.net/v8/src/1613366561030.jpg
首も伸びますw
http://2ch-dc.net/v8/src/1613366629226.jpg
くちパクー
http://2ch-dc.net/v8/src/1613366687445.jpg
花びらむしり喰い
http://2ch-dc.net/v8/src/1613366733912.jpg
2021/02/15(月) 22:33:38.62ID:???
花と言えばメジロだねぇ
2021/02/16(火) 08:14:09.32ID:???
サザンカつつくよねぇ
2021/02/16(火) 22:26:17.17ID:???
以前に弱ったメジロを家に連れて帰り小皿にフレッシュ果物ジュースを置いたら3口だけ飲んだらでかいうんこしてその後あっちこっち飛びまわり窓を開けると出て行ったがそんな事が2回程あったがよく弱りすぐ回復するのに驚いた
2021/02/17(水) 18:22:01.10ID:???
ハトなんかもずぶ濡れで庭に来た時に餌を出したら
最初は食べるのもやっとだったが、ものの数分でバクバク食べるほど回復した
鳥は食べたらすぐ栄養が吸収されるんだろうね
最初は食べるのもやっとだったが、ものの数分でバクバク食べるほど回復した
鳥は食べたらすぐ栄養が吸収されるんだろうね
2021/02/19(金) 20:57:56.99ID:???
2021/02/21(日) 09:35:23.06ID:???
ひよこまんじゅうっぽい
2021/02/21(日) 13:45:50.19ID:???
メジロ和尚
2021/03/11(木) 19:14:56.88ID:???
ヒヨドリがまじでウザい
カゴで囲ってるから自分じゃ餌食べられないのに、メジロちゃんが食堂にくると
キィーーーとかいって追い払う
カゴで囲ってるから自分じゃ餌食べられないのに、メジロちゃんが食堂にくると
キィーーーとかいって追い払う
2021/03/11(木) 19:19:46.51ID:???
本当その通り メジロ写真撮るのに何度ヒヨドリにじゃまされたことか本当にうざい!!
2021/03/11(木) 23:13:17.42ID:???
どこも同じか
クソヒヨドリ本当に意地悪だよね
クソヒヨドリ本当に意地悪だよね
2021/03/11(木) 23:17:12.45ID:???
あんな五月蝿い鳥昔から居たの?
2021/03/11(木) 23:28:39.24ID:???
今から40年前私が鳥好きになった頃は確実に日本にはいました。その頃から鳥を飼ってる家の鳥はいじめられてましたね
2021/03/11(木) 23:31:18.38ID:???
そんなクソヒヨドリのいいところになるのかムクドリみたいに人にクソ落とさない事くらいかな
2021/03/11(木) 23:35:42.44ID:???
>>631そうですか
あんなに五月蝿いのに気付かなかったとは
あんなに五月蝿いのに気付かなかったとは
634名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/12(金) 00:03:48.53ID:U2RpkJ/d 1970年頃から都会へ進出して来たってさ
2021/03/12(金) 12:27:50.50ID:???
メロジロウきゃわわ
636とき 春めいて
2021/03/16(火) 10:48:18.98ID:Le168Mcl さかさメジロン
http://2ch-dc.net/v8/src/1615858609554.jpg
ポトリ・・・(ぎゃー 落下ww
http://2ch-dc.net/v8/src/1615858705541.jpg
しっぽが変だよ
http://2ch-dc.net/v8/src/1615858862388.jpg
かまわずミツスイ
http://2ch-dc.net/v8/src/1615858932225.jpg
ん、なにか問題でも?
http://2ch-dc.net/v8/src/1615859048591.jpg
なーい ないないww
http://2ch-dc.net/v8/src/1615859174535.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1615858609554.jpg
ポトリ・・・(ぎゃー 落下ww
http://2ch-dc.net/v8/src/1615858705541.jpg
しっぽが変だよ
http://2ch-dc.net/v8/src/1615858862388.jpg
かまわずミツスイ
http://2ch-dc.net/v8/src/1615858932225.jpg
ん、なにか問題でも?
http://2ch-dc.net/v8/src/1615859048591.jpg
なーい ないないww
http://2ch-dc.net/v8/src/1615859174535.jpg
637名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/16(火) 12:01:19.82ID:+1iYg22W メジロは流体
638はりわすれ
2021/03/24(水) 10:15:19.26ID:ENHxCUHr えらくしんけんな顔wwエクストリームミツスイ
http://2ch-dc.net/v8/src/1616548344786.jpg
春うらら 屈曲ミツスイ
http://2ch-dc.net/v8/src/1616548405405.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1616548344786.jpg
春うらら 屈曲ミツスイ
http://2ch-dc.net/v8/src/1616548405405.jpg
2021/03/25(木) 22:02:24.32ID:???
メジロたん、咲き始めた近所の桜の花に夢中。うちの庭のミカンには見向きもしてくれなくなりました
お別れの季節ですかね
お別れの季節ですかね
640名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/27(土) 11:23:52.30ID:Doo4CpR/ 昨日、いつも見慣れているメジロとは違うのが庭にいて驚いた。
目の周りは同じ白い輪があるのに
胸は真っ白、脇腹は赤茶色でくっきり色の違いがあった。
検索したら 「チョウセンメジロ」 とか。
そんな種類のメジロがいるなんて今まで知らなかった〜
旅鳥で珍しいとのこと。 見ることができてラッキーでした。
目の周りは同じ白い輪があるのに
胸は真っ白、脇腹は赤茶色でくっきり色の違いがあった。
検索したら 「チョウセンメジロ」 とか。
そんな種類のメジロがいるなんて今まで知らなかった〜
旅鳥で珍しいとのこと。 見ることができてラッキーでした。
2021/03/28(日) 13:38:58.94ID:???
桜とメジロを観に行ったのに見事に
ヒヨドリだらけっ
ヒヨドリだらけっ
2021/03/28(日) 19:33:01.87ID:???
メジロちゃんかわいそう
クソヒヨめ…
あいつチュンやシジュウカラちゃんのこともいじめてるよね
クソヒヨめ…
あいつチュンやシジュウカラちゃんのこともいじめてるよね
2021/03/28(日) 23:03:27.22ID:???
俺はメジロよりヒヨドリの方が好きだけどな。
メジロは目が怖い。
メジロは目が怖い。
644名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/29(月) 11:17:40.20ID:yIT3VqmC ツインメジロ
http://2ch-dc.net/v8/src/1616984031629.jpg
ツイン羽繕い
http://2ch-dc.net/v8/src/1616984141855.jpg
ツイン Z Z Z Z Z・・・・
http://2ch-dc.net/v8/src/1616984190622.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1616984031629.jpg
ツイン羽繕い
http://2ch-dc.net/v8/src/1616984141855.jpg
ツイン Z Z Z Z Z・・・・
http://2ch-dc.net/v8/src/1616984190622.jpg
2021/03/29(月) 12:24:31.66ID:???
オオスカシバと同じ目なんよ
2021/03/29(月) 12:43:54.96ID:???
>>645
ぎゃあああああ
ぎゃあああああ
2021/04/01(木) 23:02:40.87ID:???
>>644
メジロ今もたまに声はするんだけど木の奥に入って見れないんだよな
メジロ今もたまに声はするんだけど木の奥に入って見れないんだよな
648age
2021/04/05(月) 15:00:30.84ID:uojw/z7e2021/04/24(土) 20:30:49.23ID:???
冬の間はたくさん見かけたのにこの1ヶ月ぐらいは姿が見えない
2021/04/29(木) 08:32:05.19ID:???
庭の木にミカン刺してたら毎年来てくれてたのに
少し離れた場所で新道作るのに山削った年から来なくなった
ミカン置いても来るのはヒヨばかりだからもう置かない
少し離れた場所で新道作るのに山削った年から来なくなった
ミカン置いても来るのはヒヨばかりだからもう置かない
651名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/30(金) 14:33:26.95ID:H7I13HOJ 早朝から庭の樹やアンテナなどに留まり
毎日のように美声を聴かせてくれていたジロ吉が嵐の後に来てくれない
台風並みの強風だったからか‥
辛いよ😿
毎日のように美声を聴かせてくれていたジロ吉が嵐の後に来てくれない
台風並みの強風だったからか‥
辛いよ😿
652名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/09(日) 11:59:56.99ID:1PVY0J1q しあわせ色メジロン
http://2ch-dc.net/v8/src/1620528958758.jpg
さかさまですよw
http://2ch-dc.net/v8/src/1620528995478.jpg
なにか用か?
http://2ch-dc.net/v8/src/1620529030101.jpg
ネズミーマウス
http://2ch-dc.net/v8/src/1620529061030.jpg
>>651
たぶん山に帰った
高木の新芽 芋虫アブラムシで子作りの季節
http://2ch-dc.net/v8/src/1620528958758.jpg
さかさまですよw
http://2ch-dc.net/v8/src/1620528995478.jpg
なにか用か?
http://2ch-dc.net/v8/src/1620529030101.jpg
ネズミーマウス
http://2ch-dc.net/v8/src/1620529061030.jpg
>>651
たぶん山に帰った
高木の新芽 芋虫アブラムシで子作りの季節
2021/05/10(月) 08:34:33.31ID:???
昨日うるさいと思ってたら巣立ちだった。
どこで営巣してたんだろ気づかなかったな。
寝てるしw
http://iup.2ch-library.com/i/i021326211215874111221.jpeg
http://iup.2ch-library.com/i/i021326222215874211222.png
どこで営巣してたんだろ気づかなかったな。
寝てるしw
http://iup.2ch-library.com/i/i021326211215874111221.jpeg
http://iup.2ch-library.com/i/i021326222215874211222.png
2021/05/15(土) 18:12:24.66ID:???
さっきから電線に止まったメジロが狂ったように鳴いている
ちょっと心配になってきた
ちょっと心配になってきた
2021/05/16(日) 16:16:56.70ID:???
うちの近くでも鳴きまくりだよ
長兵衛、忠兵衛、長忠兵衛ってうるさいうるさい
長兵衛、忠兵衛、長忠兵衛ってうるさいうるさい
656名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/13(金) 15:02:21.30ID:X0xFT84t2021/09/26(日) 11:00:57.05ID:???
例年より早く色付いたコムラサキシキブに今期初メジロ6
羽確認
通年レギュラーシジュウカラが「ヒヨが来てない今がチャンスだ!」と連れてきてくれた模様
羽確認
通年レギュラーシジュウカラが「ヒヨが来てない今がチャンスだ!」と連れてきてくれた模様
2021/11/16(火) 11:23:37.00ID:???
メジロの学校は 山のなか
https://uploader.cc/s/rtimkl8u9l5hvmkqahdqlc7pf6lufhqpadooog1cpunwi85khterlbpkumi65tnm.mp4
そっとのぞいて見てごらん
みんなで水浴びしているよ
、
何羽いるのかな?
http://2ch-dc.net/v8/src/1637029346277.jpg
https://uploader.cc/s/rtimkl8u9l5hvmkqahdqlc7pf6lufhqpadooog1cpunwi85khterlbpkumi65tnm.mp4
そっとのぞいて見てごらん
みんなで水浴びしているよ
、
何羽いるのかな?
http://2ch-dc.net/v8/src/1637029346277.jpg
659名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/26(金) 11:13:27.20ID:yLTqdE6p660名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/26(金) 11:15:47.79ID:yLTqdE6p2021/11/27(土) 06:45:30.03ID:???
( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!
2021/11/28(日) 17:29:18.67ID:???
メジロも嘘ばっかつく鳥よね
2021/11/29(月) 16:39:37.97ID:???
>>662
NHKのダーウィンが来たでやってたやつか
NHKのダーウィンが来たでやってたやつか
2021/12/03(金) 23:12:02.98ID:???
二羽でくっついて止まっているところは時々見るけど、いわゆるメジロ押しはまだ見たことがない。
2021/12/12(日) 21:01:36.03ID:???
東京都世田谷区
毎日リンゴを出してたけど今日初めて食べた
良かったー
毎日リンゴを出してたけど今日初めて食べた
良かったー
2021/12/17(金) 03:30:13.00ID:???
半年ぶりに庭にメジロちゃん来てくれたぁー
でも、春には4羽くらいだったけど今は2羽だけ
ヒヨドリうぜぇーよ
でも、春には4羽くらいだったけど今は2羽だけ
ヒヨドリうぜぇーよ
667名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/17(金) 11:14:56.67ID:rCWZZhXA2021/12/17(金) 22:30:37.72ID:???
>>667
イイですね!
イイですね!
2021/12/19(日) 01:55:55.52ID:???
うちのメジロ食堂では、食べ終わるとみかんの皮をひっくりかえしていく
おかわりくれ、という意味らしい
おかわりくれ、という意味らしい
2021/12/19(日) 04:06:19.16ID:???
そうだろうか?
2021/12/19(日) 06:38:34.96ID:???
伏せ丼?
2021/12/19(日) 07:11:49.26ID:???
マスタードの代わりにう○こかな?
673名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 17:05:00.51ID:1VxirQpT まだ遊びに来ないかな?
去年は庭でこの時期見かけたよ
去年は庭でこの時期見かけたよ
2022/01/02(日) 06:14:36.21ID:???
人類学者のジャレド・ダイアモンド博士が動物の会話内容と嘘の内容を調べ始めてからだいぶ進化したな
今は犬猫の鳴き声で何が言いたいのかわかるスマホアプリが急激進化してるし
メジロの場合は餌場を見つけて込んでくると小鳥の共通用語で「猛禽類がきたぞー」とか囀ずって他を騙したり
今は犬猫の鳴き声で何が言いたいのかわかるスマホアプリが急激進化してるし
メジロの場合は餌場を見つけて込んでくると小鳥の共通用語で「猛禽類がきたぞー」とか囀ずって他を騙したり
2022/01/05(水) 23:40:25.47ID:???
今冬は自宅周辺でメジロがすごく沢山いる
七年メジロとかあるんだろうか
七年メジロとかあるんだろうか
2022/01/07(金) 15:02:47.16ID:???
去年はじめて庭木2本(シマトネリコ)にそれぞれ営巣してくれたが今年も来てもらう為には去年の巣は取っ払ったほうがよいのかねえ
677名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/11(火) 14:38:31.95ID:KQgwCavv ぶら下がってます
http://2ch-dc.net/v8/src/1641879153897.jpg
ポトリ、(ぎゃー落下?!
http://2ch-dc.net/v8/src/1641879187596.jpg
我が道エクストリーム
http://2ch-dc.net/v8/src/1641879222817.jpg
、、ん?
http://2ch-dc.net/v8/src/1641879272155.jpg
なにか用か?
http://2ch-dc.net/v8/src/1641879307232.jpg
またミツスイ
http://2ch-dc.net/v8/src/1641879348996.jpg
ぱさっとな
http://2ch-dc.net/v8/src/1641879401663.jpg
あー 美味い美味いw
http://2ch-dc.net/v8/src/1641879467269.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1641879153897.jpg
ポトリ、(ぎゃー落下?!
http://2ch-dc.net/v8/src/1641879187596.jpg
我が道エクストリーム
http://2ch-dc.net/v8/src/1641879222817.jpg
、、ん?
http://2ch-dc.net/v8/src/1641879272155.jpg
なにか用か?
http://2ch-dc.net/v8/src/1641879307232.jpg
またミツスイ
http://2ch-dc.net/v8/src/1641879348996.jpg
ぱさっとな
http://2ch-dc.net/v8/src/1641879401663.jpg
あー 美味い美味いw
http://2ch-dc.net/v8/src/1641879467269.jpg
678名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/18(火) 14:29:28.72ID:41X914f+679名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/18(火) 14:33:42.02ID:41X914f+2022/01/20(木) 00:54:27.23ID:???
寒梅にメジロは画的に合うが実はあまりとまらないらしい
2022/01/23(日) 16:58:01.14ID:???
メジロすぐに飛んでって撮影出来ないんだけど!
682名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/26(水) 12:11:03.94ID:pw6DK+8S2022/01/26(水) 18:19:02.46ID:???
かわいい。
平和っていいなぁ。
平和っていいなぁ。
2022/01/27(木) 13:16:28.19ID:???
2022/01/27(木) 15:02:28.16ID:???
2022/01/29(土) 08:06:37.25ID:???
昨日某池でシジュウカラとの混群?で来たよかわいい〜
2022/01/29(土) 14:36:35.41ID:???
2022/01/29(土) 16:49:37.48ID:???
>>687
うわぁ!
うわぁ!
689名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/30(日) 09:33:53.94ID:BgOqDwNX 昨日の初飛来につづいて今朝もメジロさん来ましたー
去年買った鉢植え梅の花(未だツボミ)を様子見してるかの様です
去年買った鉢植え梅の花(未だツボミ)を様子見してるかの様です
2022/01/31(月) 14:36:36.57ID:???
頭にGoPro付けたら飛べないかもね
691名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/31(月) 15:04:39.45ID:/vpJQMdw 「あの鳴き声は…」違法飼育、気付いたのは通りかかった警察官【東京光が丘署】
1 少考さん ★ 2022/01/31(月) 12:44:46.10 ID:/JSPnUJZ9
※朝日新聞
「あの鳴き声は…」違法飼育、気付いたのは通りかかった警察官
https://www.asahi.com/articles/ASQ1041V7Q10UTIL00F.html
角詠之
2022/1/31 12:20
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20220131001002_comm.jpg
メジロ=2022年1月、北九州市門司区
メジロなどの希少な鳥を捕獲して自宅で違法に飼育したとして、警視庁光が丘署は31日、東京都練馬区の男(78)を鳥獣保護法違反の疑いで書類送検し、発表した。メジロ17羽を始め、飼育が禁じられた鳥を5種類、計22羽飼っており、「可愛かったので飼育した」と話しているという。こうした事件の捜査を担当する署員が、近くを通りかかった際に鳴き声に気づき、発覚したという。
メジロの飼育について、かつては許可を取れば1世帯あたり1羽だけ飼うことができた。ただ、鳥獣保護法の指針が改正され、2012年4月以降は新たな捕獲・飼育が禁じられた。
署によると、男性は1月19日、飼育が原則禁じられたメジロやヤマガラ、アオジ、ウソ、ルリビタキの計22羽を自宅の庭先で飼育した疑いがある。供述から、20年9月〜今年1月の間、自宅に「落としカゴ」と呼ばれるわなを使い、捕獲した疑いもあるという。
(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1643600686
1 少考さん ★ 2022/01/31(月) 12:44:46.10 ID:/JSPnUJZ9
※朝日新聞
「あの鳴き声は…」違法飼育、気付いたのは通りかかった警察官
https://www.asahi.com/articles/ASQ1041V7Q10UTIL00F.html
角詠之
2022/1/31 12:20
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20220131001002_comm.jpg
メジロ=2022年1月、北九州市門司区
メジロなどの希少な鳥を捕獲して自宅で違法に飼育したとして、警視庁光が丘署は31日、東京都練馬区の男(78)を鳥獣保護法違反の疑いで書類送検し、発表した。メジロ17羽を始め、飼育が禁じられた鳥を5種類、計22羽飼っており、「可愛かったので飼育した」と話しているという。こうした事件の捜査を担当する署員が、近くを通りかかった際に鳴き声に気づき、発覚したという。
メジロの飼育について、かつては許可を取れば1世帯あたり1羽だけ飼うことができた。ただ、鳥獣保護法の指針が改正され、2012年4月以降は新たな捕獲・飼育が禁じられた。
署によると、男性は1月19日、飼育が原則禁じられたメジロやヤマガラ、アオジ、ウソ、ルリビタキの計22羽を自宅の庭先で飼育した疑いがある。供述から、20年9月〜今年1月の間、自宅に「落としカゴ」と呼ばれるわなを使い、捕獲した疑いもあるという。
(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1643600686
692名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/01(火) 14:08:05.32ID:T/cUfW+G キャー、めじろさんが、水浴びに来てくれましたー(見たいのは初めて)
いつもスズメ、シジュウカラだけど、最近ご無沙汰…
でも、毎朝(井戸水道凍るので昼近く)鉢皿の水替えしてる甲斐があった。水飲み用のつもりなんだけど
いつもスズメ、シジュウカラだけど、最近ご無沙汰…
でも、毎朝(井戸水道凍るので昼近く)鉢皿の水替えしてる甲斐があった。水飲み用のつもりなんだけど
693名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/03(木) 11:29:29.01ID:zJc7xhHG 芦原メジロ
http://2ch-dc.net/v8/src/1643855114999.jpg
ベロ、茎の中の虫さがし
http://2ch-dc.net/v8/src/1643855183332.jpg
同僚四十カラ サナギ幼虫を喰ってる
http://2ch-dc.net/v8/src/1643855239785.jpg
ウグイス ぱさっ
http://2ch-dc.net/v8/src/1643855294307.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1643855114999.jpg
ベロ、茎の中の虫さがし
http://2ch-dc.net/v8/src/1643855183332.jpg
同僚四十カラ サナギ幼虫を喰ってる
http://2ch-dc.net/v8/src/1643855239785.jpg
ウグイス ぱさっ
http://2ch-dc.net/v8/src/1643855294307.jpg
2022/02/03(木) 15:25:17.32ID:???
ウグイス色って地味でいい感じだけど、現物のウグイスは本当に地味でグレーに見えてびっくりした。
幼鳥は泣き声が音痴で笑える。
もちろん、それでも好きだけど。
幼鳥は泣き声が音痴で笑える。
もちろん、それでも好きだけど。
2022/02/07(月) 09:18:06.18ID:???
ウグイスは我々をバカにしてくるからな
「ホ ホーケ ホーケイ ホーケイ ほう 包茎!」って
「ホ ホーケ ホーケイ ホーケイ ほう 包茎!」って
2022/02/07(月) 10:41:39.58ID:???
2022/02/09(水) 18:25:32.16ID:???
明日、雪景色の中のメジロ撮れるかな?楽しみ!
2022/02/12(土) 13:29:01.43ID:???
換気で窓開けてたらメジロが侵入してた
奥までは来なかったのでテーブル上のミカンは無事
奥までは来なかったのでテーブル上のミカンは無事
2022/02/16(水) 12:43:14.82ID:???
2022/02/16(水) 19:34:07.98ID:???
>>699だけど頑張って一枚撮れた
ttps://i.imgur.com/Wi5SRVu.jpg
ttps://i.imgur.com/Wi5SRVu.jpg
2022/02/16(水) 20:28:07.58ID:???
>>700
いいねw
681ですがその後、梅林に行ったり狙い続けたら撮れました。
https://i.imgur.com/YYovJyr.jpg
https://i.imgur.com/mGefiEO.jpg
いいねw
681ですがその後、梅林に行ったり狙い続けたら撮れました。
https://i.imgur.com/YYovJyr.jpg
https://i.imgur.com/mGefiEO.jpg
702名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/23(水) 17:39:58.07ID:prXBvlXf メジロは梅の花の中でも、特にどんな梅の花に惹かれやすいですか?
紅の梅の花が色的に目立つから、寄ってきやすくて、メジロが見つけやすいと思ったんですけど…。
花の匂いでも、惹き付けられるのでしょうか?
梅の花の蜜の味は、梅の花によって違ったり、メジロの好みもありますか?
白とピンクの梅だったら、どっちに集まりやすいですか?
紅の梅の花が色的に目立つから、寄ってきやすくて、メジロが見つけやすいと思ったんですけど…。
花の匂いでも、惹き付けられるのでしょうか?
梅の花の蜜の味は、梅の花によって違ったり、メジロの好みもありますか?
白とピンクの梅だったら、どっちに集まりやすいですか?
2022/02/23(水) 18:40:20.08ID:???
オレンジジュース入れてる途中でメジロのか細い声がすぐ後ろの木で聞こえてくるようになった
ヒヨドリ来ると飲み干されるのでその前にと待ちきれない様子が愛おしい
1mくらい離れてたら見てても逃げないね
ヒヨドリ来ると飲み干されるのでその前にと待ちきれない様子が愛おしい
1mくらい離れてたら見てても逃げないね
2022/02/23(水) 19:54:51.45ID:???
やってみようかな?
2022/02/24(木) 21:51:03.85ID:???
うしろ向き→前向き→うしろ向きにぴょこぴょこ枝に止まり直すのは、なんのジェスチャーなんだろう?
2022/02/24(木) 23:14:56.22ID:???
八方美人
2022/02/25(金) 06:06:41.73ID:???
今の時期梅や河津桜の中にいてホント絵になる
見つけるとつい撮っちゃう
見つけるとつい撮っちゃう
2022/03/01(火) 22:00:18.69ID:???
ヒヨドリほんとムカつくよね
メジロ可哀想
メジロ可哀想
2022/03/02(水) 07:41:13.60ID:???
同感。
ヒヨちゃんは嫌い!
ヒヨちゃんは嫌い!
2022/03/02(水) 19:30:37.42ID:???
うちのとこは割とうまくやってるぞ
ヒヨとスズメとメジロが1本の木で休んでるのなんだか微笑ましいよ
ツグミが混じってるときもあった
ヒヨとスズメとメジロが1本の木で休んでるのなんだか微笑ましいよ
ツグミが混じってるときもあった
2022/03/03(木) 15:33:55.05ID:???
スズメちゃんとメジロちゃんとシジュウカラちゃんは、仲良くやってる
クソヒヨがやってくると皆逃げる
というか、皆を追っ払う
クソヒヨがやってくると皆逃げる
というか、皆を追っ払う
2022/03/10(木) 15:26:38.01ID:???
2022/03/11(金) 10:36:16.02ID:???
路上で迷子のメジロの赤ちゃんが手に乗ってきた!
http://youtu.be/J8SIiPMKI88
http://youtu.be/J8SIiPMKI88
2022/03/14(月) 08:44:51.05ID:???
今朝ゼリー突きながら居眠りしてた
3分ぐらいウトウトしてハッと起きてまた食べてたw
久しぶりの雨で夜あんまり寝れんかったんかな?
人が見てるとわかってたからかもだけどちゃんと木に戻って寝ておくれ
3分ぐらいウトウトしてハッと起きてまた食べてたw
久しぶりの雨で夜あんまり寝れんかったんかな?
人が見てるとわかってたからかもだけどちゃんと木に戻って寝ておくれ
2022/03/14(月) 18:11:16.65ID:???
うちもゼリー置いて見ようかな?
ショップで売っている小さなカップ入りのメジロ用のものですか?
ショップで売っている小さなカップ入りのメジロ用のものですか?
2022/03/14(月) 18:58:22.38ID:???
昨日はサクジロー沢山撮れて満足しました
2022/03/14(月) 20:35:31.10ID:???
2022/03/14(月) 20:36:41.15ID:???
2022/03/15(火) 17:01:55.29ID:???
メジロってよく逆さになってぶら下がって密吸ってるけど
他の鳥ではあんな態勢で密吸ってるの見たこと無いような
他の鳥ではあんな態勢で密吸ってるの見たこと無いような
2022/03/15(火) 20:18:07.67ID:???
体軽いからかな
風強い日は苦労してそう
風強い日は苦労してそう
2022/03/16(水) 06:11:55.06ID:???
蜜じゃないけど
ワカケホンセイインコ(東京で増えてきた緑の大きなインコ)も逆さになってピーナツ食べてた
ワカケホンセイインコ(東京で増えてきた緑の大きなインコ)も逆さになってピーナツ食べてた
2022/03/16(水) 07:10:50.27ID:???
インコオウム類はクチバシや足が器用だからね
片足で餌持ってカジるし逆さまでブランブランするの好きだし
なんならクチバシだけでぶら下がってるしw
片足で餌持ってカジるし逆さまでブランブランするの好きだし
なんならクチバシだけでぶら下がってるしw
2022/03/16(水) 17:52:00.39ID:???
2022/03/16(水) 18:38:33.89ID:???
日本の野鳥を守るために駆逐せねば
2022/03/24(木) 05:25:29.17ID:???
満開の早咲きの桜の枝でワカケなインコがヒヨドリ相手にケンカしてた
ヒヨと違って蜜吸うのにボトボト花落とすから厄介だわ、ホント勘弁して
ヒヨと違って蜜吸うのにボトボト花落とすから厄介だわ、ホント勘弁して
2022/03/25(金) 19:35:52.40ID:???
ttps://i.imgur.com/f7JNGJ9.jpg
ttps://i.imgur.com/FgXQUWh.jpg
桜とメジロ
ttps://i.imgur.com/FgXQUWh.jpg
桜とメジロ
2022/03/27(日) 13:10:03.27ID:???
2022/03/27(日) 13:48:06.35ID:???
駆除しろよ
729大口メジロ
2022/03/29(火) 11:21:08.56ID:???2022/03/31(木) 07:09:17.86ID:???
【競馬】「メジロ」の冠名を持つ競走馬人気ランキングが決まる! 第1位は…
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1648649669/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1648649669/
2022/03/31(木) 07:13:05.69ID:???
>>700
こっち見んな
こっち見んな
2022/04/01(金) 19:28:02.53ID:???
>>729
すごい口開いてて可愛いw
すごい口開いてて可愛いw
2022/04/04(月) 13:43:44.81ID:???
今年は庭木に巣箱を仕掛けようっと
2022/05/22(日) 23:39:39.92ID:???
2羽で仲良くくっついているところは見たことあるけど、多数でのメジロ押しは見たことがない。
巣立ち雛を探すといいんだろうか。
巣立ち雛を探すといいんだろうか。
2022/06/21(火) 08:36:20.28ID:???
ここ数日よくメジロを見るなと思っていたら玄関の植木に営巣されてました@東京
鳥の巣作られた経験がないものでとりあえず親鳥をおどかさないようにとは思ってるのですが
玄関のドアを開けるだけで親鳥が驚いて飛び立つので巣立ちまで見守れるか心配です
鳥の巣作られた経験がないものでとりあえず親鳥をおどかさないようにとは思ってるのですが
玄関のドアを開けるだけで親鳥が驚いて飛び立つので巣立ちまで見守れるか心配です
2022/06/22(水) 15:28:49.58ID:???
メジロって留鳥でしたっけ?
冬から春にかけてしか見ない
冬から春にかけてしか見ない
2022/06/23(木) 06:17:21.64ID:???
バードバスを日陰に設置しておくと水浴びしに来るよ
無言でやってきてバチャバチャしたら無言で帰るから鳴き声で気づかないだけじゃないかな
無言でやってきてバチャバチャしたら無言で帰るから鳴き声で気づかないだけじゃないかな
738亀~笑
2022/07/04(月) 13:54:40.50ID:YW5Tq1m1 >>651
夏のメジロは山の鳥 昆虫食の子育て
秋、柿が熟すころ里に下りる短距離の渡り鳥なのだ
https://uploader.cc/s/ijzcvh6nne0bmyhx8kpcw88nk2jk6exi4jd8eo1ixe4a9lw4h31wbi1xeqqniqgc.mp4
夏のメジロは山の鳥 昆虫食の子育て
秋、柿が熟すころ里に下りる短距離の渡り鳥なのだ
https://uploader.cc/s/ijzcvh6nne0bmyhx8kpcw88nk2jk6exi4jd8eo1ixe4a9lw4h31wbi1xeqqniqgc.mp4
739名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/12(金) 13:00:27.06ID:Nnmw6gnm740名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/12(金) 13:22:22.00ID:Nnmw6gnm2022/08/16(火) 11:22:40.39ID:???
オオスカシバいいね
2022/08/21(日) 06:20:55.28ID:???
一昨日夜ピーピー喚いてるなと上を見上げながら歩いてたら足元でバタバタしてるのいて驚いて見たらメジロの雛だった
保護しようと思ったが一旦家に帰ってネットで調べたら巣立ち中の可能性ぽい
用事もあるから結局放置したが、大丈夫だったかな?
それにしてもとても小さくて驚いた
ピンポン球より小さいね
保護しようと思ったが一旦家に帰ってネットで調べたら巣立ち中の可能性ぽい
用事もあるから結局放置したが、大丈夫だったかな?
それにしてもとても小さくて驚いた
ピンポン球より小さいね
2022/08/22(月) 08:51:36.16ID:???
こういう時って踏まれないところまで移動させてもいいのかな
744名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/26(金) 13:30:39.38ID:qtkUryXw ネタがないので画像倉庫 山茶花メジロ
https://uploader.cc/s/kpgumvx4i99oof8miajyerphqysm7mszj40dwyjktfh8m0kqmrxziafvvn2rpg7q.mp4
「プハーッ!wwうめえ、、、。」(さいごのコマ
https://uploader.cc/s/kpgumvx4i99oof8miajyerphqysm7mszj40dwyjktfh8m0kqmrxziafvvn2rpg7q.mp4
「プハーッ!wwうめえ、、、。」(さいごのコマ
745名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/15(木) 14:17:07.59ID:H4VaIIhT2022/09/15(木) 15:55:04.59ID:???
スズメガがそんな珍しいのか?
2022/09/23(金) 06:53:11.85ID:???
コレ何て言う鳥?
https://i.imgur.com/L75PXuw.jpg
https://i.imgur.com/L75PXuw.jpg
748名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/24(土) 08:40:14.77ID:3kzbxGRC ツグミだろ
※死体注意
※死体注意
749ネタ切れ画像倉庫
2022/09/26(月) 11:32:49.54ID:EKZHTOtJ750名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/26(月) 17:56:41.17ID:Ytomid0P キツツキではなく、目白です
751名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/18(火) 11:43:26.79ID:vPta1RVe >>750
そうだった・・・・
画像倉庫より 去年のやつを
http://2ch-dc.net/v9/src/1666060707929.jpg がつがつ
http://2ch-dc.net/v9/src/1666060792276.jpg 二羽でぱくぱく
http://2ch-dc.net/v9/src/1666060865194.jpg 何見てんだよ
ことしはろくな写真が撮れず・・・
そうだった・・・・
画像倉庫より 去年のやつを
http://2ch-dc.net/v9/src/1666060707929.jpg がつがつ
http://2ch-dc.net/v9/src/1666060792276.jpg 二羽でぱくぱく
http://2ch-dc.net/v9/src/1666060865194.jpg 何見てんだよ
ことしはろくな写真が撮れず・・・
752名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/25(火) 14:48:49.10ID:euZjs2H4753名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/01(火) 14:07:24.87ID:ngtcWSEd754名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/15(火) 15:11:48.51ID:gFWvWV/32022/11/19(土) 16:54:58.87ID:???
難読漢字・繍眼児ちゃん
2022/11/20(日) 02:39:33.20ID:???
早く来ないかなーメジロっち夫婦
2022/11/27(日) 10:51:01.94ID:???
ご近所の木守柿とウチの立寒椿をめぐるヒヨとの攻防がはじまりました。
2022/11/29(火) 16:16:03.21ID:???
世田谷の住宅街
ミカンや柿を出しても食べに来ない
近所で見かけることもないし、なにか起こってるのかな
まだ時期が早いってことはないよね
ミカンや柿を出しても食べに来ない
近所で見かけることもないし、なにか起こってるのかな
まだ時期が早いってことはないよね
2022/12/01(木) 17:56:17.27ID:???
中部だけどまだ来てなさげ
サザンカ咲いてるのになーメジロ的にまだ暖かいのかな
サザンカ咲いてるのになーメジロ的にまだ暖かいのかな
2022/12/01(木) 21:55:47.14ID:???
この一週間ぐらいで随分増えた@千葉県北西部
2022/12/04(日) 03:49:07.64ID:???
2022/12/12(月) 06:31:36.98ID:???
763名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/15(木) 14:57:26.29ID:1TIEqGk1764759
2022/12/15(木) 19:15:15.59ID:??? まだ来ない声も聞かない
2022/12/20(火) 10:05:27.08ID:???
ペアできた。うれしい。
766名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/26(月) 15:07:00.83ID:b68tTFkQ767759
2022/12/28(水) 14:45:43.66ID:??? ようやく本日夫婦で来てくれた♪
キュルキュルチー、かわいい声も聞けて嬉しい
キュルキュルチー、かわいい声も聞けて嬉しい
2022/12/31(土) 14:30:21.39ID:???
千葉市内
去年は12月初めから生垣に群れていたのに今年は姿がない
大晦日の今日、メジロ、オナガ、コゲラ、シジュウカラが
群れで一度に来てビックリ
去年は12月初めから生垣に群れていたのに今年は姿がない
大晦日の今日、メジロ、オナガ、コゲラ、シジュウカラが
群れで一度に来てビックリ
2022/12/31(土) 14:33:14.45ID:???
エナガのまちがいw
770名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/10(火) 13:37:23.98ID:vo+a47ra771名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/11(水) 10:38:46.24ID:VFZ8Wasd ヒヨドリが水浴びしに来る水皿、チロチロ舐めている様なんで、取り替えてやるかと思ったら
まだ井戸水も凍ってた。とりあえず水皿の氷を割って置いたら、なんとメジロさんが水浴びしてたw
冷たいだろうに気持ちよさそうなんでなにより^^
まだ井戸水も凍ってた。とりあえず水皿の氷を割って置いたら、なんとメジロさんが水浴びしてたw
冷たいだろうに気持ちよさそうなんでなにより^^
2023/01/14(土) 08:59:26.82ID:???
きのう、うちのメジロ食堂のミカンの上で、メジロがうとうとして数時間止まっていた。
メッシュに囲まれていて、ヒヨドリとかが入れないから安心してるのかな?
メッシュに囲まれていて、ヒヨドリとかが入れないから安心してるのかな?
2023/01/14(土) 16:18:13.13ID:???
>>772
地面から30cmの高さの植木鉢でうとうとしてるの見たことある
数時間ではなく見てる間30分ぐらいだったけど見てる側の目はしっかり閉じてた
えーこんなとこで?ってヒヤヒヤしながら見守ったわ
調子悪いんじゃないかと心配したけどハッと起きて普通にまた食べて飛んでったw
地面から30cmの高さの植木鉢でうとうとしてるの見たことある
数時間ではなく見てる間30分ぐらいだったけど見てる側の目はしっかり閉じてた
えーこんなとこで?ってヒヤヒヤしながら見守ったわ
調子悪いんじゃないかと心配したけどハッと起きて普通にまた食べて飛んでったw
2023/01/14(土) 23:32:32.73ID:???
2023/01/15(日) 08:23:55.56ID:???
2023/01/15(日) 08:38:15.43ID:???
メジロは通れるけどヒヨは通れない穴を空けとけば良いんじゃね
知らんけど
知らんけど
2023/01/15(日) 13:14:33.48ID:???
2023/01/15(日) 15:20:42.07ID:???
よく見るのは
買い物かごみたいなの逆さにしたりインテリア用のワイヤーでできた小さい鳥かご使ってたりするよね
簡単なのは木にぶら下げるだけでホバリングしないとヒヨは食べられないってやつ
買い物かごみたいなの逆さにしたりインテリア用のワイヤーでできた小さい鳥かご使ってたりするよね
簡単なのは木にぶら下げるだけでホバリングしないとヒヨは食べられないってやつ
2023/01/15(日) 15:29:30.22ID:???
2023/01/15(日) 16:28:45.10ID:???
おぉ4年前
これなら冬は蛇来ないしモズも届かないし何時間でも寝れるわw
これなら冬は蛇来ないしモズも届かないし何時間でも寝れるわw
2023/01/15(日) 16:36:40.08ID:???
でも今年は、ときどき洗濯ばさみが開いててみかんが下に落ちてることがあるw
ヒヨドリにそこまでの知能があるかなぁ…
ヒヨドリにそこまでの知能があるかなぁ…
2023/01/15(日) 19:50:55.55ID:???
一昨年はぶら下がってるみかんをホバリングで食べるヒヨドリが一羽だけいた
長い時間かけて苦労して食べてるからカロリー的にプラスになってるのかなぁ?とか笑ってた
長い時間かけて苦労して食べてるからカロリー的にプラスになってるのかなぁ?とか笑ってた
2023/01/16(月) 18:15:33.13ID:???
2023/01/16(月) 20:25:03.77ID:???
2023/01/16(月) 21:46:48.21ID:???
鍛えられたんだなw
2023/01/27(金) 08:52:35.97ID:???
5羽居るんだけど餌食べるより払い合いしてることの方が多い
うちは3か所に分けて置いてるし、向かいの家もミカン出してくれてるから
それぞれで食べたほうが効率的なのになぁと思う
うちは3か所に分けて置いてるし、向かいの家もミカン出してくれてるから
それぞれで食べたほうが効率的なのになぁと思う
787786
2023/01/27(金) 18:17:45.81ID:??? とうとう目の前で取っ組み合い勃発
どうやらペアのオス同士の戦い、地面に抑え込んでた…こえーよ
モズが姿見せてチュンらが逃げるのと同時に一旦終了したのにモズ見てる前でもまた足絡めてケンカ始めてヒヤヒヤ
どうやらペアのオス同士の戦い、地面に抑え込んでた…こえーよ
モズが姿見せてチュンらが逃げるのと同時に一旦終了したのにモズ見てる前でもまた足絡めてケンカ始めてヒヤヒヤ
2023/01/27(金) 22:46:06.92ID:???
メジロザメ
2023/01/29(日) 16:27:49.55ID:???
ちっちゃな体なのに結構武闘派なのだな
2023/01/30(月) 11:58:03.87ID:???
庭の椿に仲良く二羽で飛んできたので、つがいかな
目の周りが白いだけなのに目がでかい印象なのね。
小さいけど丸っこく太ってる感じ。
ウグイス色って、メジロ色と言い換えたほうがいいほど、メジロのほうが一般的なウグイス色してる。
目の周りが白いだけなのに目がでかい印象なのね。
小さいけど丸っこく太ってる感じ。
ウグイス色って、メジロ色と言い換えたほうがいいほど、メジロのほうが一般的なウグイス色してる。
2023/01/30(月) 15:43:31.00ID:???
けっこう並んで食べる時も多いよね
食べるタイミングも同じだったりしていちいちかわえぇ
ライバル来ると武闘派に変わるけど
食べるタイミングも同じだったりしていちいちかわえぇ
ライバル来ると武闘派に変わるけど
792786
2023/01/30(月) 18:11:15.16ID:??? 6羽に増えてた
2ペア+独身2なのか3ペアなのか
あちこち追っかけ合ってチュンが食べてるとこにも突っ込むからチュンたち迷惑そうw
2ペア+独身2なのか3ペアなのか
あちこち追っかけ合ってチュンが食べてるとこにも突っ込むからチュンたち迷惑そうw
2023/01/30(月) 19:00:36.53ID:???
メジロは毎日入れ替わり立ち替わりなんだけど、スズメは全く見ない
今やスズメは希少種なのかな
今やスズメは希少種なのかな
2023/01/30(月) 21:11:16.07ID:???
795786
2023/01/31(火) 15:05:13.45ID:??? 9羽に増えた
もうまるでバトルロイヤル
もうまるでバトルロイヤル
2023/02/01(水) 01:14:49.58ID:???
2023/02/01(水) 03:31:39.16ID:???
逆さになって海老反ってるメジロが可愛い
https://i.imgur.com/rhek1JT.jpg
https://i.imgur.com/rhek1JT.jpg
798名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 13:07:45.28ID:TgHsjVlb 一度でいいから目白押しを見たいわ。
ウチの梅に来るのはいつも二羽。
奥の木立にねぐらがあるみたいだけども。
ウチの梅に来るのはいつも二羽。
奥の木立にねぐらがあるみたいだけども。
2023/02/01(水) 15:41:21.91ID:???
2羽でぴと。って寄り添ってるのしかないなぁ
まぁ餌場だからしょうがないけども
まぁ餌場だからしょうがないけども
2023/02/01(水) 18:07:39.85ID:???
801名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/04(土) 13:56:21.49ID:1gw2ppIW お昼に水皿を綺麗に水替えしたら、今、メジロがダイブするように飛び込んで水浴びしてたw
すげー楽しそうに水しぶき飛び散らせながら入念に水浴びしてたわ(ふん詰まりを出してたかもしれんけどね
すげー楽しそうに水しぶき飛び散らせながら入念に水浴びしてたわ(ふん詰まりを出してたかもしれんけどね
2023/02/04(土) 21:51:31.97ID:???
冷たいと思うんだけど全然平気なんだなw
水浴びをしないと健康に影響するのだろうか
ミカンと共に浅い鉢に水を入れて置くと小鳥が喜んでやってくるらしいね
水浴びをしないと健康に影響するのだろうか
ミカンと共に浅い鉢に水を入れて置くと小鳥が喜んでやってくるらしいね
2023/02/04(土) 22:46:15.77ID:???
首ひねらせて頑張って後頭部まで水に付けようとする体勢が好きw
この時期でも羽がペタンてなるずぶ濡れ状態までしっかり浴びてるよ
この時期でも羽がペタンてなるずぶ濡れ状態までしっかり浴びてるよ
2023/02/10(金) 21:00:20.82ID:???
結構たくさん雪が降ったからメジロが心配
寒くないだろうか
今日一日何も食べてないだろうし
明日は暗い内に起きて蜜柑とバードケーキを用意しよう
寒くないだろうか
今日一日何も食べてないだろうし
明日は暗い内に起きて蜜柑とバードケーキを用意しよう
805名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/11(土) 11:40:01.60ID:avbwiQf7 柿食えば 金が要るなり 訪友時 (書貧詩
uploader.cc/s/9xz2cou4ge5hlkhhsujkbni8fxebxxqla5g8vg5z38wddfgz0z86mcirm9l262nr.mp4
メジロ夫婦
uploader.cc/s/mzyxerua1gpoi9rslbgmvpr502755wd4ic4hjxs1ihq1xymtomh59ooofs72p94w.mp4
uploader.cc/s/9xz2cou4ge5hlkhhsujkbni8fxebxxqla5g8vg5z38wddfgz0z86mcirm9l262nr.mp4
メジロ夫婦
uploader.cc/s/mzyxerua1gpoi9rslbgmvpr502755wd4ic4hjxs1ihq1xymtomh59ooofs72p94w.mp4
2023/02/12(日) 08:56:51.61ID:???
朝から縄張り主張でケンカしてる!
2023/02/13(月) 19:59:47.46ID:???
焼いて食ったら美味そうだよね!
じゅるり👨✨
じゅるり👨✨
2023/02/13(月) 23:10:19.52ID:???
>>807
焼き鳥の一切れ分もないだろうね
焼き鳥の一切れ分もないだろうね
2023/02/21(火) 01:05:26.42ID:???
玄関のひさし横の樋にちょこんと止まってる姿がサイズ合ってて何ともかわいい
2023/02/24(金) 22:42:38.96ID:???
2023/02/25(土) 07:19:54.42ID:???
2023/02/25(土) 20:00:57.46ID:???
お、マイコドリか
カラフルでダンスが細かくて面白いw有名なのはムーンウォーク
どの鳥にも共通するけど求愛時のイっちゃってるような点目好きだわーw
カラフルでダンスが細かくて面白いw有名なのはムーンウォーク
どの鳥にも共通するけど求愛時のイっちゃってるような点目好きだわーw
2023/02/26(日) 11:00:59.01ID:???
2023/03/17(金) 08:37:01.40ID:???
メジロはだんだん来なくなってる
桜の花を食べたりしてるのかなあ
シジュウカラとヒヨが蜜柑を食べてる
桜の花を食べたりしてるのかなあ
シジュウカラとヒヨが蜜柑を食べてる
2023/03/22(水) 21:55:07.24ID:???
ヒヨが来なくなってメジロペアがまったり居ることが増えた
2羽で水浴び2羽で羽繕い
あともう少し微笑ましい姿見させてもらうわ
2羽で水浴び2羽で羽繕い
あともう少し微笑ましい姿見させてもらうわ
2023/04/02(日) 10:17:36.88ID:???
メジロって他の鳥のさえずりも真似るのね
モズが鳴いてると思ったらメジロだった
ツバメとイソヒヨのを取り入れてた
モズが鳴いてると思ったらメジロだった
ツバメとイソヒヨのを取り入れてた
817名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/09(金) 14:05:12.09ID:a1QGSlwW 夏のメジロは森の中
uploader.cc/s/2p1bxrcnxn5uxy95041rumiwhnb64qpboziuax42dxtfkzwf9xjn5j275b0mqmcq.mp4
uploader.cc/s/2p1bxrcnxn5uxy95041rumiwhnb64qpboziuax42dxtfkzwf9xjn5j275b0mqmcq.mp4
2023/07/21(金) 11:20:29.15ID:???
今週に入ってメジロ一家が庭に来るようになったけどメジロって今の時期は山にいるんじゃないの?
2023/09/22(金) 09:37:25.83ID:???
メジロ食べたい
今ドラマ見てたら主人公がメジロ食べてる
今ドラマ見てたら主人公がメジロ食べてる
820名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/24(火) 18:41:37.37ID:qgkcTA3s 無許可なのにメジロ18羽「大好きで飼っていた」…56歳男、鳥獣保護法違反容疑で逮捕
ps://news.yahoo.co.jp/articles/b5926463a1ea5be16c0e6e6b11c457332f1c1ad4
ps://news.yahoo.co.jp/articles/b5926463a1ea5be16c0e6e6b11c457332f1c1ad4
2023/11/04(土) 16:27:26.73ID:???
822名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/09(火) 14:00:42.52ID:UK+PGFyd DSCN1380a柿食うメジロ.mp4 え- えxくす えふ しい /u/4072991
DSCN1380bすずめどつくメジ.mp4 え- えxくす えふ しい /u/4072992
DSCN1380bすずめどつくメジ.mp4 え- えxくす えふ しい /u/4072992
823名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/10(土) 09:16:28.38ID:zib8TdSs 今年はメジロが来ない
近所の公園に河津桜が咲いたが1匹も居ない
昨年までは桜にメジロが群れていたが
外来種のサンジャクというカラスが施設から逃げて野鳥の卵やヒナを食い散らかしているからなのか?
近所の公園に河津桜が咲いたが1匹も居ない
昨年までは桜にメジロが群れていたが
外来種のサンジャクというカラスが施設から逃げて野鳥の卵やヒナを食い散らかしているからなのか?
2024/02/18(日) 21:51:06.85ID:???
愛知の施設から35羽が逃げ出し繁殖しまくってるそうだね
高知の四万十市や安芸市?広島?にまで広がっているんだ知らなかった
高知の四万十市や安芸市?広島?にまで広がっているんだ知らなかった
2024/02/18(日) 23:54:15.50ID:???
あぁメジロじゃなくてサンジャクの方か
愛知じゃなくて愛媛じゃないか?
愛知じゃなくて愛媛じゃないか?
2024/02/21(水) 12:11:52.94ID:???
愛知と愛媛の見分け方
蛇口をひねるとポンジュースが出るのが愛知
蛇口をひねると味噌煮込みうどんが出るのが愛媛
蛇口をひねるとポンジュースが出るのが愛知
蛇口をひねると味噌煮込みうどんが出るのが愛媛
2024/03/02(土) 16:15:54.39ID:???
百均のワイヤーネットでヒヨドリ避け作ってあげたらミカン食べてる時間が明らかに増えた
1回来ると10分位いる
1回来ると10分位いる
828名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/03(日) 14:28:44.69ID:05THzGf6829名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/13(水) 16:44:57.83ID:b81C3QE/ はるいろメジロン 大量投下じゃ
2ch- dc. n et/ v9/src の
/1710315667125.jpg
/1710315750398.jpg
/1710315786688.jpg
/1710315819112.jpg ぱさっ!
2ch- dc. n et/ v9/src の
/1710315667125.jpg
/1710315750398.jpg
/1710315786688.jpg
/1710315819112.jpg ぱさっ!
830名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/13(水) 22:40:17.27ID:1yAmGgCn ものすごい数のメジロが桜にたかっているのを見た まるで虫のようだ
2024/03/14(木) 00:52:40.52ID:???
目白押し
2024/03/15(金) 02:00:12.63ID:???
>>828
梅二郎変顔w
梅二郎変顔w
833名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/19(火) 14:10:24.80ID:Q0mNNTNT 829つづき春色目白
にちゃんネト-ディーシーv9サーチ
/1710824162559.jpg
/1710824234580.jpg
/1710824426345.jpg
/1710824517686.jpg
/1710824541641.jpg
/1710824592142.jpg
/1710824780394.jpg
/1710824807507.jpg
にちゃんネト-ディーシーv9サーチ
/1710824162559.jpg
/1710824234580.jpg
/1710824426345.jpg
/1710824517686.jpg
/1710824541641.jpg
/1710824592142.jpg
/1710824780394.jpg
/1710824807507.jpg
834名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/24(日) 18:10:53.91ID:P4uAkA7P でもメジロって首がないよね
835名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/03(水) 15:39:26.86ID:v+zJ3sc9 メジロって小さいな 虫かと思う
2024/04/04(木) 14:42:53.67ID:???
椿の木が10本以上あるんだけど
メジロの食堂になってる
朝から家の裏も中庭にも満開の花の蜜を吸いに来る
こっそり見ていたらメジロだった
椿の花は突かれてボロボロ
椿食堂、これもまた自然の営みなのかな
メジロの食堂になってる
朝から家の裏も中庭にも満開の花の蜜を吸いに来る
こっそり見ていたらメジロだった
椿の花は突かれてボロボロ
椿食堂、これもまた自然の営みなのかな
2024/04/16(火) 09:21:35.00ID:???
最近、都内の住宅街で大きな声で複雑に鳴いてるのは
アプリのBirdNetではメジロだったけど合ってる?
冬の間はかすかに聞こえるような小さな声だったのにそれと同じ鳥とは思えん
アプリのBirdNetではメジロだったけど合ってる?
冬の間はかすかに聞こえるような小さな声だったのにそれと同じ鳥とは思えん
838名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/29(月) 20:09:55.83ID:G3pJWKfz あげようぜ
839名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/08(水) 14:48:24.72ID:b2eN48VG メジロ
販売し捕まってるやんけ!
笑笑
販売し捕まってるやんけ!
笑笑
2024/10/28(月) 18:48:31.22ID:???
キンモクセイ咲いたから来てくれるかなーと思ったけど来そうにないや
ちょっと離れたとこでツチーって声は聞こえるんだけどな
ちょっと離れたとこでツチーって声は聞こえるんだけどな
841名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/18(土) 15:43:49.80ID:w636QU9O マンションが乱立してるような線路沿いの街路樹に2羽いて可愛かった
2025/01/20(月) 10:31:43.23ID:???
山茶花の垣根からチチっ!
くちばし黄色くしてお顔ひょっこり
くちばし黄色くしてお顔ひょっこり
2025/01/22(水) 21:50:12.92ID:???
ハマヒサカキの黒い実にメジロが群がっている
ミカンを半割りにしてアメリカデイゴの枝にぶら下げようとしていたら
早くしろと言わんばかりに手元まで来て睨みつけられた
手にしたミカンをつつかんばかりの近さにビックリ
ミカンを半割りにしてアメリカデイゴの枝にぶら下げようとしていたら
早くしろと言わんばかりに手元まで来て睨みつけられた
手にしたミカンをつつかんばかりの近さにビックリ
2025/01/22(水) 23:24:45.67ID:???
ミカンが高騰化してるから野鳥へのお裾分けも厳しい…
2025/01/22(水) 23:26:37.64ID:???
自分も似たよな経験あるw
ミカンかジューズを下げてると耳元まで来て小さくキュキュキュキュって催促鳴きされた
人間をそんなに怖がらないよね
ミカンかジューズを下げてると耳元まで来て小さくキュキュキュキュって催促鳴きされた
人間をそんなに怖がらないよね
2025/01/24(金) 20:28:47.30ID:???
窓から見える枝が休憩場所の一つで時々2羽ぴとってくっついて羽繕いしてる姿が見れる
…至福
…至福
2025/01/24(金) 22:14:09.69ID:???
2025/01/25(土) 00:25:09.79ID:???
2025/01/25(土) 01:50:35.42ID:???
>>848
夫婦なのは合ってるけど春になるとメジロ自体居なくなるから巣は近くにないかな
食べ物置いてるからそれでだと思う
2羽並んでジュース飲んでることも度々ある
横並びだとただただかわいい、それ以外の並びだと顔上げる度嘴当たりそうになってそれでもズレずに飲み続けてるとこがかわいいw
夫婦なのは合ってるけど春になるとメジロ自体居なくなるから巣は近くにないかな
食べ物置いてるからそれでだと思う
2羽並んでジュース飲んでることも度々ある
横並びだとただただかわいい、それ以外の並びだと顔上げる度嘴当たりそうになってそれでもズレずに飲み続けてるとこがかわいいw
2025/01/25(土) 14:38:11.93ID:???
2025/02/25(火) 09:24:23.04ID:???
先週のNHKのチコちゃんでツバキとメジロの関係を説明してた
ツバキが冬に咲くのはメジロに花粉を運んでもらうため
花が下を向いてるのはメジロが花びらに止まりやすいため
雄しべが長いのはメジロが蜜を飲む時に顔に花粉をつけるため
あと椿の蜜は昆虫向けでなく鳥向けにサラサラで大量なんだってさ
ツバキが冬に咲くのはメジロに花粉を運んでもらうため
花が下を向いてるのはメジロが花びらに止まりやすいため
雄しべが長いのはメジロが蜜を飲む時に顔に花粉をつけるため
あと椿の蜜は昆虫向けでなく鳥向けにサラサラで大量なんだってさ
2025/03/04(火) 09:50:50.41ID:???
メジロが目の前で大きな声でピーチク鳴いてた
あんなシジュウカラみたいに鳴く時もあるんだな
今日は寒いけど季節は春に向けて進んてるのを感じる
あんなシジュウカラみたいに鳴く時もあるんだな
今日は寒いけど季節は春に向けて進んてるのを感じる
2025/03/18(火) 18:55:19.90ID:???
やたら距離の近いメジロがいる
バードケーキ出す時に10cmぐらいまで寄ってきた
バードケーキ出す時に10cmぐらいまで寄ってきた
2025/03/21(金) 21:24:13.07ID:???
2025/03/22(土) 06:22:35.28ID:???
2025/03/22(土) 07:04:05.62ID:???
元々人をあんまり怖がらないけどそこまでは凄いね
うちに来てたのは近くてせいぜい30㎝でエサの催促で耳元で小さく鳴く時だったw
うちに来てたのは近くてせいぜい30㎝でエサの催促で耳元で小さく鳴く時だったw
2025/03/22(土) 09:47:55.15ID:???
皆さんとこのメジロ懐いてていいなあ
うちは庭に出たら速攻逃げてく(´;ω;`)
うちは庭に出たら速攻逃げてく(´;ω;`)
2025/03/22(土) 16:08:22.72ID:???
近寄ってくるメジロの動画撮れた
https://www.youtube.com/watch?v=NjAzSumJrQE
https://www.youtube.com/watch?v=NjAzSumJrQE
2025/04/15(火) 22:16:51.52ID:???
可愛いですね
でもなんか緑色の直線な籠は部分的なのに殺風景に見えちゃいますね
でもなんか緑色の直線な籠は部分的なのに殺風景に見えちゃいますね
レスを投稿する
ニュース
- ブラジル人研究者「日本はとても安全な国。だから私はここに移住したい」 翌日、千葉県でスリランカ人に殺される [お断り★]
- 【映画】165億円の赤字か 米ディズニー「白雪姫」実写版、大型連休中の日本でも上映打ち切り [ネギうどん★]
- 米価高騰が日本人のコメ離れに拍車かける 茶わん1杯のごはんは4枚切り食パン1枚より高額の時代 [首都圏の虎★]
- 神奈川県警に「救えた命ではなかったか」報ステ大越健介キャスター 川崎遺体遺棄で対応疑問視 [少考さん★]
- 【自主回収】「あんまん」に「肉まん」が混入1314パックを自主回収「肉まん」に「あんまん」が混入の可能性もあり [おっさん友の会★]
- 【大阪・関西万博】来場者数きのう=5日『12万人1千人』(関係者1万7千人含む) [少考さん★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちサルゲッチュクリア耐久🧪 ★2
- 【実況】博衣こよりのえちえちサルゲッチュクリア耐久🧪
- 🏡なんGなかよし部🥺🏡
- ⭐👊😁👊🏡👊😁👊⭐
- ▶俺とマリンの愛の巣🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえち星のカービィ64 100%耐久🧪★1