【抱卵】ミナミヌマエビ 172匹目 【ワッチョイ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001pH7.74 (ワッチョイ 1fbf-C0zt)2018/12/05(水) 12:47:32.02ID:bIRB/bwI0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください

コケ取り要員になりエサにまでなる可愛いミナミヌマエビ。
そんな彼らについて語る、明るく楽しいスレッドを目指そう!

◆ミナミヌマエビとは 無加温飼育可能で爆殖可能です。
 おとなしく、他の魚を攻撃することはありません。
 コケを食べてくれますますし、エサをあげなくても糞についた微生物まで食べるので大丈夫です。 でもミナミヌマエビたちは水質・環境変化にとても弱いのです。
 水質の変化には十分気をつけてください。
◆注意点1〜しっかり水を作る
 水は塩素を抜いただけ、空気を通しただけでは駄目です。
 排泄物の処理が出来る水槽でないとあっという間に全滅です。
 新しい水槽・新しい水からでは1ヶ月くらいは時間が必要です。
 焦らずゆっくり作りましょう。
 ただの水では生き物の糞尿がそのまま溜まっていきます。
 溜まりすぎると死んでしまいます。
 特に問題となるのは排泄物の中のアンモニアです。
 いくつかの方法でアンモニアを無害な物質に変化させることができます。
 素人でも維持しやすいのは微生物による方法です。
 排泄物の汚れに強い生き物(メダカやアカヒレなど)を3週間くらい飼うと、
 フィルター・底床にアンモニアを分解してくれる微生物が発生します。
◆注意点2〜ショップのパック詰め安売りは避けよう
 仕入れてすぐの場合が多いです。
 問屋→運搬→店水合わせ→パックで長時間放置で危険状態。
 そのダメージにより1週間程度の間に死ぬ事が多いようです。 店に入荷されてから1週間以上を乗り切ったものを最短で家に持って帰ると安心です。
◆注意点3〜農薬に気をつけよう
 エビの仲間は薬品にも弱いです。
 魚には無害だけどエビには有害、という農薬が水草に使われている事も多く、買ってきた水草をそのまま水槽に入れたらエビが全滅する危険性があります。
 どんな種類でもショップの水草は農薬がついている可能性があるので、 買ってきた水草は何度も何度も水替えをして、導入前に念入りに農薬を抜きましょう。
 水草をバケツの中に入れ、1日1度の水換え(カルキ抜きをしなくてスレ立て良い)を1ヶ月繰り返せば大丈夫だと思われますが、
「水草その前に」のような農薬を抜く薬も安価で販売されています

前スレ
【抱卵】ミナミヌマエビ 171匹目 【ワッチョイ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1540822532/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

0952pH7.74 (ワントンキン MM7f-Z6MB)2019/03/02(土) 14:54:57.18ID:trtcdPCTM
>>950
プロホースSでも余裕で吸い込まれるからもう諦めてるw
俺の場合、汚れを溜め込むより定期的に底床を掃除したほうが調子が良かったから掃除する派だけど、このスレには足し水だけでOKという人もいるね
体感的に底床が津軽プレミアムは大漁だけど大磯砂は不漁な感じ

0953pH7.74 (ワッチョイ d7f0-3oSp)2019/03/02(土) 15:00:33.78ID:q6nPNYVI0
完全な放置でなく、石底を棒で線を引くようになぞる程度だね
でてきた黒いものは六時間くらいで消える

0954pH7.74 (ワッチョイ 175b-nxCI)2019/03/02(土) 18:31:29.54ID:G1ZlsiMn0
>>952
プロホースの先に、流しに使う水切りネットを付けて使うと、特に小さな糞だけ吸い込むから
お勧めかも知れん。

0955pH7.74 (ワッチョイ 979d-j5yB)2019/03/02(土) 19:00:07.09ID:h5l4kVgQ0
うちのコリドラス水槽にいるミナミヌマエビが3匹抱卵してるんだけど、水換えしたら脱皮しそうで怖くて悩んでる
卵から孵るまで待ってから水換えした方がいいよね?

0956pH7.74 (エムゾネ FFbf-HuVP)2019/03/02(土) 19:10:41.01ID:NDZRUjDnF
そして水質悪化により卵共々全滅

0957pH7.74 (ワッチョイ 9f8d-Gfzz)2019/03/02(土) 19:30:18.25ID:+jaBHoC/0
つ精製水

0958pH7.74 (ワッチョイ 9fe3-W5e4)2019/03/02(土) 20:26:37.45ID:kFu8Dsj20
蒸留装置を作りたいと聞いて自作スレから来ました

0959pH7.74 (JP 0Hcb-mVO1)2019/03/02(土) 20:53:10.94ID:DETDxArtH
>>955
少しならいいんでない?

0960pH7.74 (ワッチョイ d7f6-0snV)2019/03/02(土) 21:07:39.24ID:zGU4v5Nw0
脱皮させない水換え方法
60cmで毎日500cc換水
面倒だけど水質変化が少ない

0961pH7.74 (ワッチョイ ff20-mVO1)2019/03/02(土) 21:09:45.99ID:TKZW6+gR0
ボトルでも、抱卵する?

0962pH7.74 (スップ Sd3f-HuVP)2019/03/02(土) 21:18:23.71ID:vibFPDKed
点滴方でゆっくり時間かけてすれば大丈夫なんじゃね?

0963pH7.74 (ワッチョイ b789-cNfv)2019/03/02(土) 21:28:06.06ID:d8NRENai0
同じ水を別の水槽に入れて隔離する
これなら卵も落とさないし孵ったら親エビを戻せる

0964pH7.74 (ワッチョイ 979d-j5yB)2019/03/02(土) 21:30:19.33ID:h5l4kVgQ0
みんな優しいな!ありがとう
60水槽でも少しずつは換水した方がいいよね
500mlずつでもゆっくり換水するようにして、様子みます。
そろそろ2週間足し水だけだから、水質悪化を心配してました

0965pH7.74 (ワッチョイ 979d-j5yB)2019/03/02(土) 21:39:00.40ID:h5l4kVgQ0
>>963
本当はその方がいいんよね!
でも、今水槽二個あって、一時的でも増やすの厳しくて
将来はエビ水槽もつくりたい!

0966pH7.74 (ワッチョイ f72c-tUb0)2019/03/02(土) 21:46:56.45ID:XEYFTSRx0
えび水槽なら〜ってレスつくと思ったか!
濾過揃層の底で来世を待て、クソが!

0967pH7.74 (ワッチョイ 1714-GCEn)2019/03/02(土) 22:13:18.61ID:FTfiEAeG0
うちは隔離したら逆に落ちる傾向にある

0968pH7.74 (ワッチョイ 970c-33cT)2019/03/02(土) 22:37:36.78ID:gDOHLXNU0
ヤドられた

0969pH7.74 (ワッチョイ f7f0-xm2K)2019/03/02(土) 23:24:51.65ID:796nTawU0
チャームでグラム売りミナミ買ったら今回青い子が多かった!
選別してエビ水槽とアオミドロ水槽に投入したよ

0970pH7.74 (ワッチョイ d79d-tIeT)2019/03/03(日) 00:31:27.57ID:fblGh2ga0
うちは抱卵中でも半分の水を一気にドバドバと換えてるけど、本当はダメなの?
それでも普通に産まれてるけど
増えすぎて間引きたいくらい

0971pH7.74 (スプッッ Sdbf-wain)2019/03/03(日) 00:39:21.68ID:eb9baUl6d
2週間どころか2年間足し水のみだわ

0972pH7.74 (ワッチョイ ff74-IBRN)2019/03/03(日) 01:24:40.21ID:cto36tAc0
水換えなしだと硝酸塩減らなくない?

0973pH7.74 (ワッチョイ d7f0-3oSp)2019/03/03(日) 01:32:25.51ID:252GqJ0X0
魚一匹でエビ10〜30匹分のフンをするわけで
エビのみならってのはそういうこと

0974pH7.74 (JP 0Hcb-mVO1)2019/03/03(日) 01:48:44.00ID:Q1DhJ/59H
>>972
自然界ではどうなってるの?

0975pH7.74 (ワッチョイ ff74-IBRN)2019/03/03(日) 03:08:05.08ID:cto36tAc0
自然界では水草類が吸収してサイクルが回ってるけど
水槽といった限られた水量では水草の吸収率よりも発生する亜硝酸と硝酸塩の方が大きい
特に過密水槽ではその傾向が高くなる

60cm規格水槽にミナミヌマエビが5匹と20cmキューブ水槽にミナミヌマエビ100匹ではアンモニアからの硝酸塩の発生率は異なるので
大丈夫な環境と同じ水量でない限り、一概に水換え不要とはならないということ

0976pH7.74 (ガラプー KKab-i6at)2019/03/03(日) 04:43:49.12ID:6+9Ic5YpK
自然界だと上流から下流に流れていくし水量の分母の単位が違う

0977pH7.74 (JP 0Hcb-mVO1)2019/03/03(日) 07:32:00.70ID:Q1DhJ/59H
>>975
>>976
ありがとう。

そうなのか〜。水替え不要は、
水草メインじゃないと厳しいのか。

0978pH2.24 (ワッチョイ d714-UbqP)2019/03/03(日) 07:36:35.47ID:ydTF3Zf70
>>972
うちの水槽は土で脱窒素と植物で吸収の二重構成しているので
水換えをほとんどしなくても異常な硝酸塩濃度は検出されない。

0979pH7.74 (JP 0Hcb-mVO1)2019/03/03(日) 07:50:17.00ID:Q1DhJ/59H
>>978
kwsk

0980pH7.74 (ワッチョイ d79d-tIeT)2019/03/03(日) 09:10:45.85ID:fblGh2ga0
水草が吸収する量はわずかですよ
陸上植物に吸収させないといけないです
水耕栽培などされてる方もいますね

0981pH7.74 (ワッチョイ 175b-nxCI)2019/03/03(日) 09:43:35.03ID:ShqXjVqe0
ゴーヤとかメロンなどの水耕栽培は、育ちがいいのでお勧め。
というか、白菜やほうれん草、小松菜などを上面フィルターで育てても家族が食べてくれないからな。

0982pH7.74 (スップ Sd3f-RJvy)2019/03/03(日) 10:03:09.76ID:/4BB8ODZd
>>970
俺も3日に一回ぐらい普通に水換えしてるけど脱卵したことないで

0983pH7.74 (オッペケ Sr0b-TJQ6)2019/03/03(日) 10:14:18.89ID:Lps8BBazr
>>980
マツモすごくね?

0984pH7.74 (ブーイモ MMbf-XA5H)2019/03/03(日) 11:00:48.51ID:BHpBrHN/M
育った水草を水槽の外に出してたら減る。

0985pH7.74 (ワッチョイ d7f6-0snV)2019/03/03(日) 11:21:23.06ID:XsGhK/r60
アナカリスとマツモが増え過ぎて困るくらいの環境なら硝酸塩濃度は問題ない
それくらい吸収してくれる

0986pH2.24 (ワッチョイ d714-UbqP)2019/03/03(日) 11:29:32.96ID:ydTF3Zf70
>>980
藻類から窒素吸収だけでもかなり効いているみたい。植物はアオミドロもさもさのみというだけで
なぜかうちのメダカ過密ベアタンクは1か月間水換えしなくても硝酸塩濃度が正常値を超えずに済んでいる。

0987pH7.74 (スププ Sdbf-xrGb)2019/03/03(日) 11:34:26.57ID:5HjUOEj3d
海水だけど、ワラワランド水槽に循環させるのは楽しかった。
完全なエコ水槽は難しい

0988pH7.74 (スププ Sdbf-xrGb)2019/03/03(日) 11:37:28.16ID:5HjUOEj3d
水中の水草類もある程度は吸収するけど、その水草を取り除かないと意味がない。夜の呼吸時は硝酸塩濃度は上がっている可能性があるし、ある時一気に放出されたりするのでご注意を

0989pH7.74 (JP 0Hcb-mVO1)2019/03/03(日) 11:41:36.79ID:Q1DhJ/59H
>>984
そりゃしおれるわw

>>985
まじか

0990pH7.74 (オイコラミネオ MM4f-VZFd)2019/03/03(日) 12:00:33.12ID:kEm2FNZ8M
結局マツモ神が最強ってこと?

0991pH7.74 (ワッチョイ 9f73-5uLX)2019/03/03(日) 12:10:34.45ID:HrO7cIRy0
エビ+カラシン水槽のマツモは爆速成長するけど金魚水槽の(食われないように隔離してる)マツモは成長せずに腐りがち

0992pH7.74 (スプッッ Sdbf-wain)2019/03/03(日) 12:17:36.67ID:eZbnwz8Hd
外の半ビオ池だけど、カボンバアナカリスが爆殖するからトリミングせざるを得ない

0993pH7.74 (スププ Sdbf-xrGb)2019/03/03(日) 12:25:07.21ID:5HjUOEj3d
ゼオビットシステムとかでも言われるように硝酸塩は0の方がいいわけではないですね。
水草にせよ珊瑚にせよ、少しはないと植物は成長出来ないので、あまりシビアにならなくて良いかと。
放置くらいが1番バランス取れていいんですよ

0994pH7.74 (スップ Sd3f-HIx5)2019/03/03(日) 12:47:40.77ID:PSjoPm1vd
マツモ入れてマツモが成長して安心してるけど、マツモがよく成長する環境ってことは富栄養ってことなんだよね

0995pH7.74 (ワッチョイ d758-r++/)2019/03/03(日) 12:55:03.70ID:QoItAJ5w0
>>988
偉そうに講釈たれてるけど全部憶測じゃねぇか

0996pH7.74 (ワッチョイ 1739-xrGb)2019/03/03(日) 12:58:05.92ID:EXk4yS0b0
>>995
どこが憶測?
昔からわかってることだけど

0997pH7.74 (ワッチョイ d7f0-3oSp)2019/03/03(日) 13:22:06.01ID:252GqJ0X0
ある程度
可能性があるし、
ある時

これらのせいだろw

0998pH7.74 (ラクペッ MMab-0snV)2019/03/03(日) 13:38:08.23ID:esQqfiEgM
>>996
水草が硝酸塩を放出って聞いたことないぞ
成長に使うから水草取り除くって話もおかしい
そもそも硝酸塩は一気に増えるものじゃない

0999pH7.74 (JP 0Hcb-mVO1)2019/03/03(日) 13:53:52.95ID:Q1DhJ/59H
>>998
対策として水草を
取り除くのは普通にあるぞ?

1000pH7.74 (ワッチョイ ff1d-3oSp)2019/03/03(日) 14:04:17.15ID:ys213Lwz0
古い部分は取り除かなければいつかは枯れるわけで、そうなったら結果的に放出することになるだろ
>>988が言ってるのがその事なのかは知らんが

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 88日 1時間 16分 46秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。