【海水】マリンアクアリストの雑談所Part44【総合】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001pH7.74 (アウアウウー Saf7-tYBP)2021/01/10(日) 22:12:52.15ID:PhFqZweoa
!extend::vvvvv:1000:512

ここは海水魚・サンゴ・イソギン・甲殻類など海水生体全般の飼育に関する話題、
システム、器具、失敗談、成功談、相談などマリンアクアリストが自由に雑談しあうスレです。

【お約束】
・荒らしは華麗にスルー
・コテンハン禁止
・特定の店舗やサイト、飼育者等の名指し叩きは禁止
・淡水・汽水は専スレがあるのでそちらへどうぞ
・次スレは>>950が立てる。過去スレを>>2に載せておく。
・「○スレ目」は>>950がそのたびに考えましょう。粋なカウント名をつけてね。(例:〜所【総合】2潮目、サン5)
・質問も可能ですが他スレとのマルチは控えましょう。
・深夜(00:00〜6:00)はage進行。
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(,,゚Д゚)::| みんなで仲良く使いましょう。
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
【海水】マリンアクアリストの雑談所Part43【総合】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1607564643/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952pH7.74 (ワッチョイ 1f8a-Zhen)2021/02/10(水) 21:35:41.99ID:LtSSQD1z0
>>948

今まで旅客便の貨物スペースに安く便乗してた分が無くなったので運賃は高騰
貨物便も客席空で飛ばしてはいるけど、平時の値段じゃ採算取れないから値上がりしてるよね


船便もコンテナ不足で値上がりしてるらしいので、これから諸々が値上がりしてくる気がする

0953pH7.74 (ワッチョイ d79d-OU2n)2021/02/10(水) 21:47:53.96ID:CzjkpL0L0
>>951
吸着剤だよ
アンモニアなんかを吸着して低栄養塩にする

0954pH7.74 (ワッチョイ 9f4d-liK2)2021/02/10(水) 22:25:58.31ID:32hD+9zO0
アンモニアの吸着、リン酸塩の低下
ゼオリスつかってるけど確かにリン酸塩は落ちる

0955pH7.74 (スププ Sdbf-aiWl)2021/02/10(水) 23:24:43.33ID:vUQ4YbH/d
>>953
なるほど吸着材でしたか。
今は必要ないかな・・・

0956pH7.74 (ワッチョイ d7f0-apja)2021/02/11(木) 10:50:57.24ID:8GPiSe370
3.11の時水槽崩壊して(淡水)一時的に小型水槽に魚とエビを避難させてたけど
ゼオライトの石を入れてただけで濾過せずに半年維持出来たよ
魚とエビを引き取ってもらったから分からないけどもっと維持出来たかも

0957pH7.74 (スププ Sdbf-aiWl)2021/02/11(木) 11:37:29.72ID:bwiRU3LYd
ドイツのゼオビットシステムはゼオライトと活性炭入れるようになってるんだよなぁ。
何でだろう

0958pH7.74 (ワッチョイ bf8a-UkRy)2021/02/11(木) 12:13:40.37ID:EcGv6MN90
>>956
震災当時は私も淡水水槽をやっていて
震度6弱の地域で蓋をしていても水槽からほぼ半分の水が溢れ、停電と余震で水を足すこともできなく数日放置していたけれどエビ類とドイツラムとゴールデンハニーグラミーだけは生き抜いてくれた切ない思い出

0959pH7.74 (ワッチョイ d79d-OU2n)2021/02/11(木) 12:37:17.91ID:Uh4A4clz0
>>957
ゼオビットは換水頻度が下がるのも売りだからな
フミン酸の蓄積に対応するためじゃね?

0960pH7.74 (ワッチョイ d7f0-apja)2021/02/11(木) 15:55:15.71ID:8GPiSe370
アズー UVステライザー使ってる人います?どんな感じですか

0961pH7.74 (スププ Sdbf-aiWl)2021/02/11(木) 16:30:25.07ID:bwiRU3LYd
>>959
なるほど、フミン酸というのは悪影響になるのだろうか。
フミン酸について調べてみよう。

0962pH7.74 (ワッチョイ 1f8a-Zhen)2021/02/11(木) 17:21:25.83ID:ZkXLE9aM0
>>961
フミン酸はいわゆる黄ばみってやつかな

それ自体にあんまり害はないと思う

0963pH7.74 (ワッチョイ 9f4d-liK2)2021/02/11(木) 18:09:54.94ID:BylDxL2X0
いやあんまり黄ばむとポリプ開かない
魚は関係ないけど

0964pH7.74 (ワッチョイ d79d-OU2n)2021/02/11(木) 19:32:45.23ID:Uh4A4clz0
フミン酸は一応、無害とは言われているが、見た目が黄ばむの嫌だから活性炭は多めに入れてるわ
換水量を減らしたり、無換水を謳ったシステムが出てくるけど小まめに換水するのが一番安くて、楽だと思うわ
添加と並行しての話だけど

0965pH7.74 (ワッチョイ 979d-O0Em)2021/02/11(木) 19:33:28.79ID:lg5vKtJH0
ゼオライトってゼオビットじゃなくても意味あるの?

0966pH7.74 (ワッチョイ 9f4d-liK2)2021/02/11(木) 19:37:53.90ID:BylDxL2X0
所詮吸着剤だからどんな水槽に入れても効果あるよ
そもそも淡水のが使われるの早かったし

0967pH7.74 (ワッチョイ 9f4d-liK2)2021/02/11(木) 19:38:29.09ID:BylDxL2X0
>>964
ぶっちゃけ水換えが1番の添加剤だしね

0968pH7.74 (ワッチョイ bf06-apja)2021/02/11(木) 19:47:39.48ID:eq18Y1hs0
ゼオリアクターのアホみたいな値段のせいで難しいもんだと思われがち
用は流れある所に置いて定期的にバクテリアフィルム剥がしてやればいいんだよ

0969pH7.74 (ワッチョイ 979d-O0Em)2021/02/11(木) 20:00:55.55ID:lg5vKtJH0
ゼオライトの袋とか見ると海水には使わんでくれみたいに書いてあるんだがどういう理屈なんだあれ

0970pH7.74 (ワッチョイ 9f4d-liK2)2021/02/11(木) 20:07:54.48ID:BylDxL2X0
>>969
佐賀大の論文だけど
単純に効率が悪い
https://www.ioes.saga-u.ac.jp/jp/files/uploads/10-5.pdf

0971pH7.74 (ワッチョイ ff89-96/u)2021/02/11(木) 20:30:17.26ID:vwZhsJm20
>>970
面白かった!
これ見るとゼオビットのリアクターって、表面のバイオフィルム剥がすなのが目的だし、ゼオライトにこだわらず、サンゴ砂でも良いのかもね。

0972pH7.74 (ワッチョイ 979d-O0Em)2021/02/11(木) 21:02:23.25ID:lg5vKtJH0
>>970
はえー
しかし海水ってスキマー以外あらゆる面で淡水より不遇だなって感じるわ

0973pH7.74 (ワッチョイ d79d-OU2n)2021/02/11(木) 21:29:04.10ID:Uh4A4clz0
>>971
サンゴ砂がどう関係するんだ?

0974pH7.74 (ワッチョイ 9f8b-PbkP)2021/02/11(木) 22:41:56.13ID:gmMGQDWA0
>>972
けど海水には、やりがいがあるから(震え声)

0975pH7.74 (ワッチョイ ff89-96/u)2021/02/11(木) 23:19:42.63ID:vwZhsJm20
>>973
吸着力がそんなに期待できないなら、表面のバイオフィルムを剥がすのがメインてことかと!

なら、内部に入れるのは軽石だろうが、サンゴ砂だろうが、濾材として使えるものなら何でも良いんじゃないのかな!?

大事なのはかき回すことじゃね!?

0976pH7.74 (ワッチョイ 5796-AY0I)2021/02/11(木) 23:21:15.12ID:/EHQq+uC0
>>915
遅レスだけどうちのはそれプラスオニイソメ出てきて面倒くさくなってリセットした

0977pH7.74 (ワッチョイ df9d-33L9)2021/02/12(金) 00:02:49.16ID:tpQFebxQ0
>>975
ゼオライトの表面のバイオフィルムを剥がしてゼオライトの吸着力を復活させる為の攪拌なんだが
濾材と吸着材の違いが全く理解できて無いと思われる。
上記の論文にだってイオン交換の記述があるでしょ?

0978pH7.74 (ワッチョイ 53d4-sg8N)2021/02/12(金) 00:14:25.25ID:Vouvkltt0
>>972

それいうと1番感じるのはアホみたいにデカイタンク設置を考えたときだな
とりあえずカルキだけ抜けばいい淡水に比べると、大量の水換のときにどうするかなって考えるだけで手が出なくなってしまう
3mとかの水槽管理してる人マジですごいと思うよ

0979pH7.74 (ワッチョイ ef96-x2sd)2021/02/12(金) 04:04:04.33ID:VElvErgp0
>>972
海水のが綺麗だもん(震え声

0980pH7.74 (ワッチョイ 8331-8fpW)2021/02/12(金) 07:41:24.71ID:MzPXROqi0
>>958
6で水槽倒れなかったの?60ワイド水槽?
うちの60水槽は6だと普通に倒れそうだな
ワイドなら奥行きあるから水槽台か無事なら倒れなさそう

0981pH7.74 (ワッチョイ 1689-kQ6T)2021/02/12(金) 08:03:36.23ID:rOZS9xVL0
地震は怖い!東日本当時、震度5強だったけど、揺れが長かったからか、床はびしょ濡れ、近くの植木鉢も倒れて部屋に湿原出来てたわ、、、
フランジとフタつけてても水漏れるし、無しでの海水は無理や。

0982pH7.74 (スッップ Sd32-g0pH)2021/02/12(金) 08:23:11.79ID:j5vxg2W6d
東日本大震災の時は
120cm規格OF水槽が配管を引きちぎって
横滑りを始めたからなぁ
ちょうど部屋に居たので必死に水槽を押さえていたが
もちろん部屋中が溢れ出した海水だらけ
その後の停電で魚も珊瑚もすべて死滅した

当然ながら被害は水槽関係に止まらず甚大だった
まぁ性懲りもなくなくまた買って続けてるだけどねw

0983pH7.74 (ワッチョイ 53d4-sg8N)2021/02/12(金) 08:26:09.46ID:Vouvkltt0
というかあれほどの規模の地震ならまず体が大丈夫なだけ幸せだと思う

0984pH7.74 (スフッ Sd32-JIBF)2021/02/12(金) 11:03:54.41ID:PEKbzesqd
ですよね
自分なら水槽なんてほっといて自分のみの安全を確保するわw

0985pH7.74 (ササクッテロラ Spc7-ckII)2021/02/12(金) 11:09:00.85ID:6ag5Wo39p
地震、洪水なんかの大きな災害があると辞める人多いよね

0986pH7.74 (アウアウカー Sa6f-i0QS)2021/02/12(金) 11:37:54.16ID:xqTRE18pa
あの時震度6弱だったけど水槽は倒壊せずフランジとフタがあるので水もほとんどこぼれなかった
停電もしたけどポーダブル電源繋いだので特に被害なかったわ
揺れで水槽倒れたら諦めるしかないけど電源の確保だけはしておいた方がよい

0987pH7.74 (ワッチョイ 1ff0-7X9K)2021/02/12(金) 12:28:41.20ID:Yepw0N3D0
ショップに聞いたら水も溢れず水槽も倒れなかったって言ってたなあ
やっぱりフランジがあると違うらしい

0988pH7.74 (ワッチョイ d66c-0hBm)2021/02/12(金) 12:47:03.74ID:6squTDSP0
>>972
添加剤なんかを除けば、逆にスキマーが使えるおかげで淡水みたいにあれこれ工夫する必要がないのかも

0989pH7.74 (ワッチョイ a79d-0KC/)2021/02/12(金) 13:00:20.46ID:IdnMjzLI0
嫁から来た、唯一残したフラグトゲサンゴの部分白化の報を聞いて萎えている
去年の夏に壊滅してリセットして以降、入れても成長しながら1ヶ月で溶けるを繰り返す
今回はゼオバク入れまくって3ヶ月空けてフラグ1つ入れてみたのに
KHもリアクターも正常だし栄養塩も問題ないのに
10年ミドリイシやってるけどこんなスランプは初めてだ

0990pH7.74 (ワッチョイ 7fe5-OxJ8)2021/02/12(金) 13:31:47.17ID:jRA30a810
久しぶりにチャームで買い物した
リューアル後のサイトの重さ、少しは改善してるかなと思ったけど
まったく変わってなかった・・・

0991pH7.74 (ファミワイ FFdb-33L9)2021/02/12(金) 15:03:51.14ID:cVtf78+UF
>>988
飼い方の指針が淡水より数値化されてるし
機材に金掛けてパワープレイに持ち込めるから海水の方が楽に感じるわ
高校レベルの化学の知識は必要かと思う
大学レベルの生化学と論文を読む技能があれば凄く楽になる

0992pH7.74 (ワッチョイ b7b3-+tZ/)2021/02/12(金) 15:40:24.91ID:01CaAxXk0
120cm四方OF水槽立ち上げて10年。ポンプもスキマーもクーラーも故障なくよく働いてくれてる。
沿岸根魚温帯魚中心だけど、大型化して手狭...。20mクラスが9匹と10cmクラスが15匹...
エサの投入量がハンパないけど、なんとか維持できてる。

2年前からみりん連日添加して、いい感じなんだけど、みりんやってる人いますか?

0993pH7.74 (ワッチョイ 37a1-FVh7)2021/02/12(金) 16:05:38.57ID:xVVodKic0
>>992
みりんで一度崩壊してからスッピン使ってるわ…
確かに硝酸塩落ちるんだけど量間違えたらビブリオ大量発生起きたのよね…
多分バクテリアバランス崩れて細菌が優位になったんだろうけど

0994pH7.74 (オッペケ Src7-33L9)2021/02/12(金) 16:50:57.87ID:Q9yp3J13r
>>993
味醂使ってるが最低限にしてるわ
硝酸塩ゼロの必要性は感じないから月1で測定して5ppm超えたら期間限定で添加してる
数値の根拠無しに毎日定量は崩壊の元だと思う

0995pH7.74 (ワッチョイ b7b3-+tZ/)2021/02/12(金) 16:53:07.63ID:01CaAxXk0
>>993
レスありがとうございます。
崩壊することあるんですね.....注意します。

0996pH7.74 (ワッチョイ 1e8a-ckII)2021/02/12(金) 19:47:32.63ID:1WCjxi+30
eBayでシーケムのマトリックスの4L買った事ある人いる?
荷姿はバケツ剥き出しなのか梱包されてるのかどうなんだろう

0997pH7.74 (ワッチョイ 53d4-sg8N)2021/02/12(金) 20:20:58.76ID:Vouvkltt0
バランスって大事だよな
結局マメな水換えが1番安全という結論でいつもループしてる俺

0998pH7.74 (ワッチョイ df9d-VmDF)2021/02/12(金) 20:31:38.51ID:tpQFebxQ0
>>997
人間のご都合と妄想で添加してるからな
消費しきれなかった物質はどんどん比率が上がって、限度を超えて崩壊への第一歩
有用な物質も過剰なら毒になる
換水してりゃ、その辺の問題クリアできるのが大きいよね

0999pH7.74 (ワッチョイ 3396-BK3u)2021/02/12(金) 20:38:01.36ID:v7wcXgFm0
>>989
ICPおすすめです。
あと誰か、次スレ立てて

1000pH7.74 (ワッチョイ ef39-T3J3)2021/02/12(金) 20:39:03.03ID:HWLlRkwn0
すでにある
【海水】マリンアクアリストの雑談所Part44【総合】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1612865085/

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 32日 22時間 26分 11秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。