ベートーヴェンのピアノ協奏曲 その4 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの笛の踊り2015/06/18(木) 16:49:36.81ID:w9FaWF8m
前スレ
ベートーヴェンのピアノ協奏曲 その3
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1388743544/

過去スレ
ベートーヴェンのピアノ協奏曲(実質その2)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1340367279/l50
ベートーヴェンピアノ協奏曲の名盤(実質その1)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1232242818/l50

0331名無しの笛の踊り2020/04/29(水) 18:39:44.14ID:HPj+JLAA
>>330

比較は現実あって成り立つのだよ

0332名無しの笛の踊り2020/04/29(水) 19:16:12.01ID:xUhJPCMX
>>329
いいじゃない。そうやって名曲を知っていくものよ。

0333名無しの笛の踊り2020/04/29(水) 19:40:35.09ID:3keKyYSr
3番ってオケ薄くね?

0334名無しの笛の踊り2020/04/29(水) 19:50:25.46ID:xUhJPCMX
当時のフォルテピアノがあまり音量が出なかったからねぇ。

0335名無しの笛の踊り2020/04/29(水) 20:04:39.65ID:YDj5p/PU
>>333
スホーンデルヴルト演奏の、弦楽合奏7人&完全二管によるロプコヴィツ邸試演時編成版が、面白いよ
全集単体CDは入手不可だけど、下の箱物にも収録されている

https://tower.jp/item/3538890/
https://tower.jp/item/5019223/

0336名無しの笛の踊り2020/04/29(水) 21:21:40.16ID:3keKyYSr
ああ、薄いってのは弦の人数的な意味じゃなくて、
あまり書き込まれてないと言うか、
悪く言えば手抜きに感じる。

0337名無しの笛の踊り2020/05/01(金) 20:05:30.84ID:eFKL8hYA
手抜きかも知れんけど、しっかりベートーヴェンらしい音楽になってる

0338名無しの笛の踊り2020/05/02(土) 00:04:56.57ID:gQAYY88/
ドボコンのオケの厚さは異常w

0339名無しの笛の踊り2020/05/02(土) 03:08:59.96ID:rRZ8yc02
>>337
二日間考えてそのレスかいなw

0340名無しの笛の踊り2020/05/18(月) 20:09:01.64ID:yYy+e4yX
> > 糖質スコア自慢野郎が音楽の良し悪しなんて判る訳無いのにな、
> > 自分でもそれを薄々は気づいてるから、悔しくてこれ書いたんだろ。
> > > > > > > > > > > > ↓
> > > > > > > > > > > >
> > > > > > > > > > > > >>386
> > > > > > > > > > > >
> > > > > > > > > > > > > モーツァルトって頭悪かったのか?あまり知性を感じないけど
> > > > > > > > > > > > > > >>>389 天才グレングールドがモーツァルトは発展性がないって
> > > > > > > > > > > > > >
> > > > > > > > > > > > > > >392 グールドを否定する奴は必ずグールドの作曲家
> > > > > > > > > > > > > > > としての能力を引き合いにだす。
> > > > > > > > > > > > > > > おきまりパターンw グールドは実はモーツァルトの物凄い理解者だよ。あの弾き方でわからない?
> > > > > > > > > > > > > > > モーツァルトも平均律のチューニングが
> > > > > > > > > > > > > > > 大嫌いだったのは知ってるよね?まあ、平均律とかとんでもない日本語だけど会話について来れるかな?w 自分で音を理解できない奴隷には無理だよw
> > > > > > > > > > > > > >
> > > > > > > > > > > > > > >393 所詮映画アマデウスみて洗脳されてる奴隷ばっかなんだよな。自分の考えなど何一つなし。モーツァルトは実にくだらない曲が多い。

0341名無しの笛の踊り2020/05/18(月) 20:13:42.54ID:yYy+e4yX
ショパン「ベートーベン有り難がる知性レベルだとこんな感じなんだろう」

0342名無しの笛の踊り2020/06/18(木) 11:48:10.31ID:8GK2bZ3k
> ベートーベンありがたがる奴って知能低いと解るわ。だからモーツァルト判らんくてスネてるのバレバレ。
> ↓
> > モーツァルトって頭悪かったのか?あまり知性を感じないけど
> > 389 天才グレングールドがモーツァルトは発展性がないって
> > 392 グールドを否定する奴は必ずグールドの作曲家
> > としての能力を引き合いにだす。
> > > おきまりパターンw グールドは実はモーツァルトの物凄い理解者だよ。あの弾き方でわからない?> モーツァルトも平均律のチューニングが
> > 大嫌いだったのは知ってるよね?まあ、平均律とかとんでもない日本語だけど会話について来れるかな?w 自分で音を理解できない奴隷には無理だよw
> > >393 所詮映画アマデウスみて洗脳されてる奴隷ばっかなんだよな。自分の考えなど何一つなし。モーツァルトは実にくだらない曲が多い。

0343名無しの笛の踊り2020/08/12(水) 22:49:43.24ID:WDJRDrPn
アシュケナージとメータの全集が聴きたい
現在は廃盤

0344名無しの笛の踊り2020/09/13(日) 19:06:04.06ID:CMmcJpOP
第4番の第1楽章ですが、弾き方が2通りあるのは何故なのでしょうか?
自分は楽譜読めないため、第○小説の〜という指定はできないので、
自分の持ってるCDの時間で指定すると、以下のあたり。
アラウ&デイヴィス指揮ドレスデン 14:10~14:25
バレンボイム&ベルリン・フィル 13:10~13:23

0345名無しの笛の踊り2020/09/13(日) 19:18:56.33ID:4BHhtCxE
カデンツァじゃなくて?

0346名無しの笛の踊り2020/10/26(月) 14:42:08.25ID:pAWEvr3z
今更だけどバックハウスとSイッセルシュテットVPOのを聴きました
洗練されていて、格調高い演奏でびっくりした
特に第1番と第2番がいいと思った。この2曲が好きになりました。

0347名無しの笛の踊り2020/10/26(月) 21:33:00.97ID:D7OWhBhw
今更だなw

0348名無しの笛の踊り2020/11/30(月) 20:43:12.47ID:G3ERzAWd
ようやく内田光子&ラトルの協奏曲聴いたけど、ザンデルリンク盤の方が良いな

0349名無しの笛の踊り2020/12/13(日) 12:00:10.87ID:TJNrHaEg
今年はせっかくベートーヴェンの記念イヤーだったのにスレが伸びなかったな

0350名無しの笛の踊り2021/02/08(月) 05:59:16.59ID:Iu2YT0kH
シフとハイティンクが録音した全集、再発売されたけど聞いた人いる?

0351名無しの笛の踊り2021/02/08(月) 15:19:30.14ID:azB7BQM/
モノだけどやっぱケンプ&ケンペン&ベルリンフィルがイチバンだな

0352名無しの笛の踊り2021/02/08(月) 17:39:23.14ID:S+1ylqxx
>>350
個人的には第1番の演奏がお気に入り

0353名無しの笛の踊り2021/02/19(金) 00:04:34.35ID:qg2AVM5z
まあ↓を超える演奏はでてこない
https://youtu.be/f2rgfENaK3A

0354名無しの笛の踊り2021/10/11(月) 03:52:42.29ID:/pKSJonf
なかなかいいね

0355名無しの笛の踊り2021/11/03(水) 19:29:30.40ID:hE4f2Q+X
ツィマーマンのSACD、犬で出荷準備中になったぞ

0356名無しの笛の踊り2021/11/03(水) 20:38:30.63ID:OLGU0dEW
アシュケナージ弾き振り、クリーブランド管一択

0357名無しの笛の踊り2021/11/03(水) 22:56:18.84ID:Y6e7PQxy
おいらはショルティと組んだ旧盤を推す>アシュケナージ

0358あぼーんNGNG
あぼーん

0359名無しの笛の踊り2021/11/11(木) 23:43:37.74ID:SnnlMW+o
ベトのPコンは5曲全部いいよ。2番がやや印象が薄いってだけ。

0360名無しの笛の踊り2021/11/12(金) 06:28:31.61ID:EuvuJpib
ポリーニ

0361名無しの笛の踊り2021/11/12(金) 15:53:03.32ID:8alKD76O
3番は何気に名曲なんだよな。ハ短調って調性がベト独特の雄渾さや厳しさ
とマッチしてるというか。

0362名無しの笛の踊り2021/11/12(金) 21:47:16.12ID:EuvuJpib
こーんーなメーロディーがーモーツァルトにーあるかっ
って斎藤晴彦が歌ってたな

0363名無しの笛の踊り2021/11/13(土) 00:45:07.46ID:OEmCvPpf
ツィメルマンどうでしたか?

0364名無しの笛の踊り2022/07/03(日) 07:02:43.60ID:ArRMzp/O
>>356-357
メータ盤は挙がらないのね

0365名無しの笛の踊り2022/11/07(月) 20:57:53.85ID:TPKlxr9k
4番って駄作じゃね?
1楽章のヘンテコな主題
2楽章の意味不明な掛け合い
3楽章はまあいい

0366名無しの笛の踊り2022/11/08(火) 10:09:11.07ID:gfo5fFv5
2楽章の冒頭は嫌いではない
5番を先に知ってると
シンゴジの蒲田くんのような未熟な感じがしないでもない

0367名無しの笛の踊り2022/11/12(土) 07:15:06.54ID:JIxs+buM
子どもの頃は好きだったんだが、今は嫌いというか苦手な曲になって殆ど聴いてないわ
1235と比べるとなんだか異質な曲だよな

0368名無しの笛の踊り2023/01/03(火) 23:25:08.79ID:KCu1HjPp
1~5の中で、1つだけ異質なものはどれ?
と尋ねられた時の答えは、3ではなくて4なのですね

0369名無しの笛の踊り2023/01/04(水) 21:45:54.24ID:kHR1cET5
3は冒頭の主題がそれこそ異質だと思うけど、全体を通してみると、割と普通な感じだと思う

0370名無しの笛の踊り2023/01/04(水) 22:32:06.02ID:LWw2+A3L
4は、ベートーヴェンの楽曲全体の中でも、
ピアノ協奏曲全体の中でも、異質な存在なのかな

0371名無しの笛の踊り2023/01/04(水) 22:42:34.50ID:grRh4/fo
ベトだけに初期の12もそこそこ聴きごたえのある出来栄えだよ

0372名無しの笛の踊り2023/01/04(水) 23:03:25.81ID:grRh4/fo
4を異質と感じるのはやっぱあの中間楽章の独特の重さからか?

0373名無しの笛の踊り2023/01/04(水) 23:13:54.66ID:LWw2+A3L
4を異質だと感じる理由の1つは、
雰囲気がベートーヴェンのステレオタイプ(?)からかけ離れていると感じるから
最終楽章はそうでもないが

0374名無しの笛の踊り2023/01/04(水) 23:45:41.95ID:zWUYNZZj
4は5の練習台に聞こえる

0375名無しの笛の踊り2023/01/05(木) 06:04:57.44ID:vQ0AT9nT
それでは、2は1の練習台だ

0376名無しの笛の踊り2023/01/06(金) 00:16:05.54ID:S8oEOVUW

0377名無しの笛の踊り2023/01/29(日) 21:17:37.97ID:8aBS3l/V
ベズイデンホウト、カサドの3&1番のCDなんだけど、1番3楽章の10分過ぎのとこで
いきなりファゴットの変な音(ブヒみたいな感じ)が出てアンサンブルor編集が乱れるみたい。
これは演奏のエラーかディスクのエラーなのか、持ってる人いたら確認してみて欲しい。

0378名無しの笛の踊り2023/01/29(日) 21:26:07.21ID:8aBS3l/V
あ、3楽章じゃなくて1楽章ね

0379名無しの笛の踊り2023/08/31(木) 17:56:57.46ID:FZ2JeBXC
1番と2番はとてもいいね
古典的でさ

0380名無しの笛の踊り2023/10/15(日) 02:27:33.90ID:/MB5PDVb

0381名無しの笛の踊り2024/03/26(火) 20:16:21.65ID:yu3pbVmJ
ポリーニはベートーヴェンのピアノ協奏曲は2回録音したのかな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています