【出版不況】レコード芸術part.25【毎月20日発売】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの笛の踊り2018/10/23(火) 16:27:47.80
慢性的な出版不況で休刊雑誌が増える中、「レコード芸術」(音楽之友社刊)の
誌面への感想や今後の動向をマターリと語るスレッドです。
http://www.ongakunotomo.co.jp/magazine/recordgeijutsu/

【前スレ】
【出版不況】レコード芸術part.24【更に薄く】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1525442045/

【過去スレ】
【出版不況】レコード芸術part.19 [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1452717323/
【出版不況】レコード芸術part.20【宇野氏逝去】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/classical/1466228384/
【出版不況】レコード芸術part.21【断末魔】 [無断転載禁止]c2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/classical/1481769230/
【出版不況】レコード芸術part.22【休刊目前】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/classical/1495056648/
【出版不況】レコード芸術part.23【余命幾許】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1502293313/

0952名無しの笛の踊り2019/03/20(水) 21:06:28.01ID:K8DW/i7r
>>950
いい年をして

0953名無しの笛の踊り2019/03/21(木) 10:41:38.86ID:drpqaXXB
実は当時、大手レコード会社のいくつかはレコードの販売とは別ラインで、訪問販売にも手を出していたんです。

昭和の時代には、高額商品を専門に扱う流しのセールスマン集団が日本各地にあって、
彼らはある商材を持って全国を一回りしたら、次は商材を変えてもう一回りってことを繰り返していたんですね。
百科事典の次はミシン。その次は布団みたいな感じで。いわば、押し売りのプロ集団です。
複数のレコード会社が彼らと契約して、会社のロゴの入った名刺を持たせて抱え込んだんです。

今でも覚えているのは当時の上司に「どこまでがマルチ商法扱いになるのか研究しろ」と命じられたこと。
会社にはしょっちゅう消費者センターから電話がかかってきてました。「あなたがたそんなことをして恥ずかしくないのか」と。
実際、まだ純情だったから、恥ずかしくて情けなくて居たたまれなかったです。悪徳商法スレスレの片棒を担がされていたわけですから。

ちなみにクラシックのセットを売り込んでいたのはポリドール。今のユニバーサルです。
当時、ポリドールは本業が全くダメな時期で、利益の半分近くをそうした部署で出していたこともありましたから。
英会話教材はCBSソニーの得意分野でしたね。

https://hagamag.com/series/s0058/2869

0954名無しの笛の踊り2019/03/21(木) 11:11:30.51ID:XlmA7OT5
百科事典の訪問販売は懐かしいな
会社に来た2人組が朝礼の際にアピしてた
記念に筒入りの大航海時代の地図の複製を全員にくれたが
事典を買う人は誰もいなかった

クラシックのセット販売と言えば通販のワールド・ファミリー・クラブ
10枚組の布張りや厚紙箱でクラに限らず多ジャンルであった
あれもたくさん集めたな

0955名無しの笛の踊り2019/03/21(木) 18:31:10.10ID:kh/SmwIU
>>951
嘘つくな。現役もちゃんと混じってるじゃんか

0956名無しの笛の踊り2019/03/21(木) 19:21:07.71ID:d3q1JMsv
あのソニーの85年くらいのCDはプレスもいいし音質も最高。ブコフで安かったらお宝なんだけどね。アコギな商売でさえ製品の品質は最高というのはいかにも昔のソニーらしい。今は全然ダメだけど

0957名無しの笛の踊り2019/03/21(木) 23:51:01.56ID:heGW8qGB
既出かもだが
レコード芸術でググったら 雑誌広告代理店のレコード芸術媒体資料がでてきた
色々と突っ込みどころがある

0958名無しの笛の踊り2019/03/21(木) 23:59:50.03ID:heGW8qGB
Men's NON・NO媒体資料 発行部数 65,022部(印刷証明付き)
レコード芸術媒体資料   発行部数 100,000部

こんなに捌けるのかな?

0959名無しの笛の踊り2019/03/22(金) 00:07:37.02ID:bah8Aza/
広告レートも実際にはかなり値引いていそう

0960名無しの笛の踊り2019/03/23(土) 20:15:23.06ID:vJo9gCHG
最新号を図書館で読んできた
特集は「巨匠芸術」の秘密――70人の超人たち
指揮者からピアニストやヴァイオリニストまで、これほど多くの巨匠を
物理的・スペース的に一度に扱えるはずもなく、深く掘り下げるほどの
紙幅が確保されず、在庫一掃的な印象が否めない
不思議に思ったのだが、より詳しくは3月9日発売のムック「最新版
クラシック不滅の巨匠たち」を合わせてご購読くださいとのことで、 
なるほど、こういう自社タイアップもアリかと感心しきり

0961名無しの笛の踊り2019/03/23(土) 22:37:46.54ID:/5CYMb+o
ムック本も値段の割には掘り下げが甘かったりするが
ライターの質的地盤沈下は如何ともし難いしな

0962名無しの笛の踊り2019/03/26(火) 09:04:13.18ID:S0jlfCE8
今月号39ページ下、フランソワのCD紹介文
ジャケット写真はフランソワなんだが、
キャプションがヤノフスキのパルジファル。
何やってんだか。

0963名無しの笛の踊り2019/03/26(火) 17:31:50.95ID:RV+e0r3f
校正・ゲラチェックの甘さは
以前より指摘されているところ
経費削減の影響と思うよ

0964名無しの笛の踊り2019/03/26(火) 18:36:36.16ID:Guyp38kh
ソニーといえば松田聖子のCDも90年代までのほうが音が良いんだよね

0965名無しの笛の踊り2019/03/28(木) 08:33:12.25ID:2iHY8gpk
次スレ
【出版不況】レコード芸術part.26【毎月20日発売】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1553729553/

0966名無しの笛の踊り2019/03/29(金) 19:59:23.77ID:nrYcoxmp
>>965
まだ早い

0967名無しの笛の踊り2019/03/30(土) 09:54:40.69ID:Qi05Ucxw
読まなくなって十数年経つけどいまだに20日になるとレコ芸を思い出す
月命日みたいな感覚

0968名無しの笛の踊り2019/03/30(土) 14:49:46.16ID:39oOmTmu
ギュンター・ブレーストの回顧録が面白かった

0969名無しの笛の踊り2019/03/30(土) 17:53:14.19ID:D9AGwIz5
>>968
図書館で読んだけど、あれは良かった
ギュンター・ブレーストは言わずと知れた剛腕プロデューサーで、
DGでカラヤン、ジュリーニとの強力な信頼関係を築いて、
アーティストごとSONYに移籍したとんでもない大物
インタビューを除けば、二次情報や引き写しの多い記事のなかで、
当事者による寄稿は、一次情報なので新鮮に感じた

0970名無しの笛の踊り2019/03/30(土) 18:16:49.41ID:IIzHv1y1
ブリーストの記事、まさかコータローが訳してないよな?w

0971名無しの笛の踊り2019/03/31(日) 02:42:32.27ID:lF+7dLvK
>>960-961を見て、オントモムック「クラシック不滅の巨匠たち」を買ってみた

これはもはや「レコード芸術編」じゃなくて、「音楽の友編」だな
それくらいディスク離れの傾向が強い
昨今のディスク事情から、そしてマンネリを避ける意味から、こういう方向なのかもしれないけど、
やっぱり代表的な録音を紹介する部分の比重が軽すぎる気がする

0972名無しの笛の踊り2019/03/31(日) 08:13:33.77ID:9iIm0nu/
>>971
雑誌が合併する予兆とか?
「レコード音楽の友」みたいなw

0973名無しの笛の踊り2019/03/31(日) 08:29:50.51ID:h9GBC7a8
>>972
ユーチューブになんか出てるね
https://youtu.be/0E00Zuayv9Q?t=14

0974名無しの笛の踊り2019/03/31(日) 10:35:08.52ID:sPZ0QZMO
音楽の友社は屋台は大丈夫なの?
音楽の友やレコ芸は部数しれてるだろうし、教育関係も子供減で苦しいだろう、
音友社がつぶれたりしてwww

0975名無しの笛の踊り2019/03/31(日) 14:36:51.52ID:0arcvwgV
二十年くらい前に「音友に取って代わる」雑誌「エクスムジカ」が出てきたっけな

0976名無しの笛の踊り2019/04/01(月) 19:31:15.55ID:B2Yw8TZp
どうやら平成中に廃刊はなさそうだな

0977名無しの笛の踊り2019/04/01(月) 20:20:25.88ID:RcBQfFLu
かつてのCXプロ野球ニュースみたいに、レコ芸が音友に吸収されるおかん
かっこよく言えば、クラシック音楽界全般を扱う総合誌

0978名無しの笛の踊り2019/04/02(火) 00:51:22.69ID:hH0uAvKg
音楽現代とかモーストリーみたいになるのかな

0979名無しの笛の踊り2019/04/02(火) 14:04:51.15ID:u935TJHf
昔は良かったと、お決まりのセリフを言いたくないが、演奏家もCDも、
昔のほうが良かった気がしてならない 
カラヤンやバンスタ、ジュリーニを持ち出すまでもなく、テレビ番組
ひとつ取ってもそうで、かつては「題名のない音楽会」が黛敏郎、
「オーケストラがやって来た」が山本直純、そして芥川也寸志が
「音楽の広場」をやっていた いま思えばとんでもないメンツで、
当時はその価値にまるで気が付かなかった 

0980名無しの笛の踊り2019/04/02(火) 18:52:28.17ID:V8kypUUu
でもネットで好きなときに好きな曲を聴けない時代

0981名無しの笛の踊り2019/04/02(火) 19:10:53.31ID:h2OKooBA
録音を売るってビジネスモデルが崩れちゃったから

月給が2万くらいの時でも、LPは2800円だったんだって?
そんな高価なものでも、それでしか聴けなければ買うよね

0982名無しの笛の踊り2019/04/02(火) 19:23:05.63ID:5C2Y/9VC
19世紀はよかった
20世紀後半以降なんて、新作の曲が誰も聴かないような駄作ばっかりだもん
今思うと、ベートーヴェンやブラームスが盛んに活動していた時代は素晴らしいかったんだな

0983名無しの笛の踊り2019/04/02(火) 23:18:54.91ID:O7Dj8heQ
LPは国内の新譜のレギュラー盤はだいたい2400〜2600円くらいだった
廉価盤は半額の1300円くらい

学生の小遣いではなかなか買えなくて
FMをカセットにエアチェックしてた

いま改めて聞くと廉価盤でもけっこういい音してる
昔の国内のLPの方が今のLPより基本、音は良いと思う
スクラッチノイズとかはあるけれど

0984名無しの笛の踊り2019/04/03(水) 21:18:36.08ID:Fhr95NgV
モーツァルトやベートーヴェンの時代には録音なんて夢のまた夢だったんだよね

0985名無しの笛の踊り2019/04/07(日) 12:16:56.06ID:BGdXnO4G
録音がなければ自分たちで演奏した
録音が高価ならみんなで集まって聴いた
そして現在、有難みもなく一回聴いては終わりの使い捨ての時代になった

0986名無しの笛の踊り2019/04/07(日) 21:54:17.55ID:89atJSNx
>>971
今月号の「ついに来日! テオドール・クルレンツィス」も、音友よりと言えなくもない。

0987名無しの笛の踊り2019/04/07(日) 22:11:45.77ID:sriJrbnS
>>985
>有難みもなく一回聴いては終わり

その通りだよ CDに限らず、あらゆるものがそうなっている
所有からシェアへ、いわゆるシェアリング・エコノミーに向かっている
しかも、日本だけでなく世界的な規模でそうなっている

CDもDVDも服も車も不動産も、いずれ何もかもシェアリングが主流になる
その潮流はすでに始まっているし、若い人はもはや所有に関心を示さない
所有そのものが時代遅れになっていく CDが売れないのは当たり前
音楽はシェアが当たり前の時代がもうそこに来ている

0988名無しの笛の踊り2019/04/07(日) 22:31:58.27ID:TCvY/X0C
>>987
馬鹿丸出しw

0989名無しの笛の踊り2019/04/08(月) 08:30:01.16ID:bvfTuSOz
>>987
一枚のディスクを繰り返し聴いて自分の血肉になる、
なんてことはもはや有り得ないのだろうね

0990名無しの笛の踊り2019/04/08(月) 10:40:49.98ID:foi9GHS6
シェアはともかく、レンタル業の発生以降の「物理的に所有しない」スタイルが遂に主流になりつつあるのは確実

0991名無しの笛の踊り2019/04/08(月) 12:23:01.46ID:9l+jQHuq
>>987
ファイル交換違法ダウソ厨乙

0992名無しの笛の踊り2019/04/09(火) 09:20:24.58ID:CT//ry/z
いまどきレコ芸が存在する意味はなんだ?

0993名無しの笛の踊り2019/04/09(火) 09:38:23.18ID:z3bQjP/L
俺が読むから

0994名無しの笛の踊り2019/04/09(火) 20:50:11.40ID:NuPDlk2x
次スレ

【出版不況】レコード芸術part.26【毎月20日発売】

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1553729553/

0995名無しの笛の踊り2019/04/09(火) 20:55:18.59ID:64HLTbGw
5...

0996名無しの笛の踊り2019/04/09(火) 20:55:59.68ID:64HLTbGw
4...

0997名無しの笛の踊り2019/04/09(火) 20:56:37.63ID:64HLTbGw
3...

0998名無しの笛の踊り2019/04/09(火) 20:57:13.99ID:64HLTbGw
2...

0999名無しの笛の踊り2019/04/09(火) 20:57:45.97ID:64HLTbGw
1...

1000名無しの笛の踊り2019/04/09(火) 21:00:32.36ID:64HLTbGw
execution!

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 168日 4時間 32分 46秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。